【栃木】小4女児、木 ..
[2ch|▼Menu]
521:名無しさん@1周年
18/04/26 16:11:36.35 zFQ5X2Mo0.net
>>1
・民家である。
・木製である。
・ブランコである。
ここから推測されるのは、
児童宅の誰かが作った、手製のブランコ。
安全性なんて考えてもいないだろう。
日本の安全規格審査を受けていない。

522:名無しさん@1周年
18/04/26 16:13:14.91 tsAIjFh60.net
いや、ワイヤーの切断面が新しいかもしれん(´・ω・`)

523:名無しさん@1周年
18/04/26 16:14:57.99 T4Um4Iyd0.net
人生やべえな、幸せが瞬時に消える

524:名無しさん@1周年
18/04/26 16:16:01.84 Vyzm3g900.net
園児の時点で取り扱いの危険に気づくはずだけど

525:名無しさん@1周年
18/04/26 16:17:46.96 u6vK01kG0.net
何の処理もされてない木を地面に刺したような遊具や柱ってこれが危ないのよなぁ
わりとすぐ腐るからなぁ

526:名無しさん@1周年
18/04/26 16:22:29.03 Y62aWQm60.net
これはブランコごと倒されたいじめ

527:名無しさん@1周年
18/04/26 16:23:12.04 mu+o136P0.net
絵ないの

528:名無しさん@1周年
18/04/26 16:23:33.31 cxbZY84/0.net
>>485

529:名無しさん@1周年
18/04/26 16:24:24.77 u6vK01kG0.net
木の柱の看板立て札や誰かの手作りの道路ミラー・街灯が風や自然に倒壊や蹴りを入れたら・・・も多い
個人で作ったようなのって防腐対策してないし老朽化しても対策とらしなぁ

530:名無しさん@1周年
18/04/26 16:52:01.49 lkUkZq/S0.net
>>1
>友人の児童宅にある一人乗りのブランコで遊んでいた
うわぁ これから地獄絵だな

531:名無しさん@1周年
18/04/26 16:54:17.97 HjT9nALh0.net
>>511
そりゃそうだ、回れると言ったやつがどんなブランコを使ったのか分からないんだから。
普通のそこらにあるブランコなら無理だし、それはソースとかじゃなく物理の話。
漕いでいけば水平前後までは上がるけど、そこから頂点を越えられる勢いを付けるのに一回の振れで達成できなければ一回転はできない。
水平から頂点までのどの場所で止まってもそこからの落下は円周に沿わず真下に落下して減速するから。
んで水平からの必要な勢いをつけるには、最低水平から頂点まで自重を放り上げるエネルギーが必要。
単純に言って最低1.5m前後ジャンプできますか?ってこと。

532:名無しさん@1周年
18/04/26 16:59:46.46 2fB8V4Op0.net
倒れて下敷きになったのは状況を伝えてるだけで
決定打になったのはブランコから落ちた際に体制崩れて後頭部打ち付けたとかじゃないのかな

533:名無しさん@1周年
18/04/26 17:01:14.49 IslE6QDc0.net
人んちのブランコで勝手に遊んでたってこと?

534:名無しさん@1周年
18/04/26 17:02:21.98 X3mKULh80.net
テキサス ブロンコ

535:名無しさん@1周年
18/04/26 17:03:38.70 Y7ChVzj00.net
泥沼裁判が始まっちゃうー

536:名無しさん@1周年
18/04/26 17:08:29.99 H7sVblX50.net
市販品ではなくて、日曜大工で子供の遊具を製作したのかな?
子供の遊具は買うにしても作るにしても、細心の注意が必要だな

537:匿名
18/04/26 17:35:22.23 Kvjzlu7p4
事故で逝去されたのは子どもの同級生でした。
嘘だと思いたかった。
あまりに突然のことで涙がとまりません。
私がここに書き込むのは不謹慎なことかもしれません。ただ学校の連絡にもありましたが
同じ悲しみを繰り返さないためにも自宅に遊具を設置している方は定期点検をお願いします。もう二度とこのような悲しい事故が起こりませんように。
心からご冥福をお祈りいたします。

538:名無しさん@1周年
18/04/26 17:42:23.50 0aKxV9Nk0.net
反射神経は子供のうちに鍛えないと
遊具はある意味必要悪だと思う
危険だから危険だからって家の中でゲームさせてたらそれこそ運動神経が育たない

539:名無しさん@1周年
18/04/26 18:02:37.40 2aBGTtDr0.net
>>521
輸入品が多いみたい1人用は特に
これも輸入品
URLリンク(i.imgur.com)

540:名無しさん@1周年
18/04/26 18:04:19.88 K/8Ua2dd0.net
自分の家の庭が同級生の死亡事故現場とか最悪だな
念願のマイホームだったら可哀そう

541:名無しさん@1周年
18/04/26 18:08:55.60 2aBGTtDr0.net
>>540
賠償金を払うために手放すことになるから大丈夫

542:名無しさん@1周年
18/04/26 18:10:35.52 HjT9nALh0.net
>>539
これじゃ死なないんじゃね

543:名無しさん@1周年
18/04/26 18:10:44.21 BDq4z9do0.net
裁判待ったなし
の前に、葬式が修羅場です

544:名無しさん@1周年
18/04/26 18:15:02.99 K/8Ua2dd0.net
アベノミクスの犠牲者
景気が良ければもっと丈夫なブランコを買えた

545:名無しさん@1周年
18/04/26 18:16:12.10 tOs0pbu20.net
ブランコについてもうちょっと情報ないのかな?

546:名無しさん@1周年
18/04/26 18:23:48.39 jfxq+Cty0.net
売れんくなるかな

547:名無しさん@1周年
18/04/26 18:25:09.98 oBeOuCCd0.net
>>531
今はなき怪しい伝説でも検証して
最終的にロケット噴射してたな

548:名無しさん@1周年
18/04/26 18:32:35.10 7srEzCxC0.net
最近は高い遊具が無いな。
昔、小学校に有った高さ3m位で太めのチェーンで組まれた台形型の遊具が消えてた。
公園の土で盛った丘(高さ4m位)も立ち入り禁止になってた。
裁判で高額請求される様になってから、遊具がどんどん消えている。あまりに過保護だと子供が軟弱になるぞ。
亡くなられたお子さん (-人-)南無

549:名無しさん@1周年
18/04/26 18:37:44.46 ZCx/T0sm0.net
個人賠償責任保険入ってれば1億ぐらいは出るが
入ってると良いな

550:名無しさん@1周年
18/04/26 18:40:29.67 xOSzo4Md0.net
木製とかバカじゃないの

551:名無しさん@1周年
18/04/26 18:43:27.14 2uZ2WQT80.net
普通の民家か・・・
ぼったくれそうになくて残念だったな

552:名無しさん@1周年
18/04/26 19:05:19.56 u38m/xWX0.net
「強く打って」「死亡が確認された」
これ、婉曲表現だよね…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2242日前に更新/103 KB
担当:undef