【安倍&トランプ】日米首脳会談→自動車・農業分野で日本への圧力強化も at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
66:名無しさん@1周年
18/04/19 20:46:08.09 m1v/Rh5f0.net
気に入らないやつは脅しあげて従わせ黙らせる。
嘘をでっち上げて暴力で脅しあげて普及させればアメリカンドリーム
ということですかね

67:名無しさん@1周年
18/04/19 20:53:12.80 0KrdSh8E0.net
牛はかなり値が張るもの以外臭くて嫌いだなぁ
アメ牛はちょっと食えたもんじゃない
国産豚鶏大好物だから全然間に合ってる
とり天と豚こまカレー最強ですわ

68:名無しさん@1周年
18/04/19 20:54:29.28 HRIQdDO10.net
>>66
昔からのやり方ゃで

69:名無しさん@1周年
18/04/19 21:02:14.38 EfzIEREh0.net
取り除いても、売れんよ

70:名無しさん@1周年
18/04/19 21:06:05.50 4fhfXLNE0.net
国内もムチャクチャでこりゃオウム執行ぐらいしか手は無いな

71:名無しさん@1周年
18/04/19 21:07:41.81 Pt6zFfhd0.net
今回はほんと酷い

72:名無しさん@13周年
18/04/19 21:15:43.05 ojmPablOK
安倍さんもまたトランプから「解任」されたのだろう
トランプもあのような人間だから何が気に障ったのかはわからないが…

だから財務省:決裁文書改ざん!自衛隊:イラク日報隠ぺい!総理秘書官:これは首相案件!財務次官:うんこオッパイ!
などとつぎつぎ出てくるのだし、少なくとも内閣総辞職するまではこれが続くのだろう

パヨクだのネトウヨだのなんてのは何の関係もなくて
アメリカが動いているのだろう

73:名無しさん@1周年
18/04/19 21:17:31.20 NKf5HeGo0.net
NHK
TPPを上回る要求を農産物と自動車で突きつけてくる
だよな、どう見ても

74:名無しさん@1周年
18/04/19 21:19:07.07 wXkMPddvO.net
アベってどう見てもピエロだな
馬鹿にされて見下されても笑ってるだけのピエロ

75:名無しさん@1周年
18/04/19 21:21:24.79 TWTOV7230.net
日本の軽のメーカーを米国進出させて日本向けどころか世界中に輸出したれ
電気自動車やめるわってぐらいの衝撃が走る

76:名無しさん@1周年
18/04/19 21:22:30.59 f0a6MviM0.net
トランプ「偉大な友情が続くことを期待している」
安倍がもうすぐ引き摺りおろされるのを知ってるようだなw

77:名無しさん@1周年
18/04/19 21:23:16.21 +AoL1gds0.net
で?下痢三はヘタレだからハイ判りました!って返事しちゃうんだろw

78:名無しさん@1周年
18/04/19 21:23:26.23 NKf5HeGo0.net
>>76
知ってるから農業と自動車でガツーンと安倍に食らわせたわけだね
拉致をえさにしてな

79:名無しさん@1周年
18/04/19 21:23:55.33 loh8YsdZ0.net
テスラが軽の電気自動車を作ったら買う

80:名無しさん@1周年
18/04/19 21:24:04.64 RMHR9R0+0.net
米車、日本じゃ関税ゼロにしても売れないと思うw

81:名無しさん@1周年
18/04/19 21:41:48.76 6GkOx6J10.net
>>80
もう関税ゼロなんだよなぁ…

82:名無しさん@1周年
18/04/19 21:46:46.80 IM5L0aD/0.net
数字の話は、あまり出なかったようだね。
ひとまず、日本の勝ちかな。

83:名無しさん@1周年
18/04/19 21:49:47.24 vphKG2eS0.net
安倍のくだらん名誉のためにこうして国が売られるのだ
売国奴のネトウヨは嬉しいだろう

84:名無しさん@1周年
18/04/19 21:55:29.44 njy8ENVK0.net
日本の消費者は非関税障壁によって他国の数十倍も搾取されてる。
トランプはこれを無くせって言ってる。
今だに関税がどうこう言ってるのは政府の工作員だろ。

85:名無しさん@1周年
18/04/19 22:13:05.28 DaW48rZm0.net
非関税障壁なんてありません、輸入車でもドイツ車は売れてます
と言うことができればいいけど、言えないよねえ・・・

86:名無しさん@1周年
18/04/19 22:13:23.45 DCXKsL3P0.net
>>47 日本人労働者の奴隷っぷりを舐めてはいけないw
同じ仕事を米国でしたら人件費高騰しすぎて今の価格じゃ売れない
日本人なら期間工1500円なら喜んで奴隷になるけど、アメリカならなめんな!と言われる(倍でも足りないよ)
米国に本社おいたら今までのようなコストカットの下請けいじめとか出来なくなるよw
日本人のコスト、あと消費力はかなり下のほうだよ(認めたがらないだろうけどインド以下)
日本で作って外国もって行くのが、すでに一番儲かるモデルっていうw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2262日前に更新/22 KB
担当:undef