【社会】海賊版サイト「漫画村」に接続できず 運営側自ら閉鎖か at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@1周年
18/04/18 05:10:50.42 fr9U8KHv0.net
>>1
広告配信のジーニー「漫画村」など不正サイトへの広告を停止したと発表
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
広告配信プラットフォーム「GenieeSSP」などを展開するジーニーは4月17日、
政府が発表した海賊版サイトへの対応を受け、当該サイトにおける広告配信の停止措置を行ったと発表しました。
「漫画村」や「Anitube」「MioMio」などの違法サイトで、同社が開発した広告配信システムが使われていたことを受けての対応とみられています。

401:名無しさん@1周年
18/04/18 07:05:12.60 1xW9RnXS0.net
安倍
退陣
待った
なし

402:名無しさん@1周年
18/04/18 07:47:29.99 UDnZzs650.net
>>303
広告の出稿を停止されたんじゃないかな
アクセス数のあるサイトに広告は流れる。
看板たるドメイン名を捨てるとアクセス数を稼げない。

403:名無しさん@1周年
18/04/18 09:16:11.38 g9H44iK30.net
>>402
頭悪いな君

404:名無しさん@1周年
18/04/18 09:19:17.97 0gdaFDpX0.net
最近、電凸くらって広告取り下げたところあるぞ

405:名無しさん@1周年
18/04/18 09:22:52.16 dOmMPDUh0.net
マザーズ ジーニーは漫画村を応援しています

406:名無しさん@1周年
18/04/18 09:46:23.62 Ip0Ag8Y20.net
漫画村は漫画喫茶とは違う物なのか?
こんな大騒ぎしてるのにうちの近所の漫画喫茶は普通に営業してるんだが

407:名無しさん@1周年
18/04/18 09:48:14.48 JQO88TMr0.net
たしかに。
大阪はゲームバー潰されるし

408:名無しさん@1周年
18/04/18 09:52:51.39 9jlx3Qqu0.net
>>68
ようつべは権利者に金払ってる

409:名無しさん@1周年
18/04/18 09:54:52.70 9jlx3Qqu0.net
>>87
パヨク、共産主義者、コジキの論理だな

410:名無しさん@1周年
18/04/18 09:56:35.22 9jlx3Qqu0.net
>>121
良かったな

411:名無しさん@1周年
18/04/18 09:59:50.46 zKNkbSXV0.net
漫画村への広告配信のアキナジスタ社って確か2ch時代横暴な運営してたところじゃなかったっけ?

412:名無しさん@1周年
18/04/18 10:02:16.94 Xj16AtdB0.net
訴えることは難しいのかな
何億とか漫画村と広告主に請求すれば今後模倣犯は出てきにくい
逃げ切れたらやり得じゃん
ここの広告は注意してるのに踏むようになってた
無理やり踏ませる広告にもペナルティ欲しいわ

413:名無しさん@1周年
18/04/18 10:02:43.98 Q3r0sMm00.net
今回ねとらぼが一番仕事したんだよなあ
資金源の広告を元から絶つという偉業を成し遂げた

414:名無しさん@1周年
18/04/18 10:03:21.28 SL8IhyGW0.net
>>406
規模問題だな。
金取る話になるとJASRAC化するし。

415:名無しさん@1周年
18/04/18 10:05:33.26 ToGRAs4o0.net
漫画タウンが普通に見れるようになってる件
これ単にサイトを一本化しただけだろ

416:名無しさん@1周年
18/04/18 10:05:45.50 x5/rBT/50.net
数兆円売り上げあがるね良かった良かった
ちゃんと漫画家は印税を請求しないと

417:名無しさん@1周年
18/04/18 10:12:48.49 9On5DPQm0.net
出版業界が連携して漫画村みたいに出版社の垣根をこえて、月額1000円ぐらいで見放題になったら会員になるんだけどな。
電子書籍でダウンロードしても1回しか読まない作品が多い。
コストパフォーマンス悪いね。
何回も読む作品は結局、紙媒体を買うし。

418:名無しさん@1周年
18/04/18 10:25:47.58 RziEnAjs0.net
海賊盤は叩かれてしかるべしだけども
きちんと法整備して規制しないとな
恣意的な規制はダメだ

419:名無しさん@1周年
18/04/18 10:32:59.57 nTj49LX70.net
漫画タウンで検索すると一件の検索結果を除外ってなるんだけど?ちな林檎

420:名無しさん@1周年
18/04/18 10:34:23.94 4UkpdZ910.net
>>303
ツイのこと言ってるならあれ成りすましだぞ

421:名無しさん@1周年
18/04/18 10:41:58.71 JQO88TMr0.net
トップページしか除外できんようだから
漫画タウン ワンピース
とかで検索すればいいぞ

422:名無しさん@1周年
18/04/18 10:42:38.05 /8rPdSuZ0.net
株式会社Yell
URLリンク(y-ell.jp)
「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
漫画村の窓口とみられる「X社」. 最後に連絡を取ったのは情報提供者が口にした漫画村の窓口「X社」。「総合広告代理店業」をはじめ「総合レップ業(広告媒体サイトと広告主の仲介業)」「デジタルコンテンツ開発・制作・運用」「SEO対策」などを主軸としています。

423:名無しさん@1周年
18/04/18 10:43:08.03 ajD8Yvcv0.net
ねとらぼの中で言われてる A社ってこの中のどれからしいけど、どこだろうね。
URLリンク(www.jiaa.org)

424:名無しさん@1周年
18/04/18 11:45:14.98 zFSAc5aR0.net
クローズアップ現代+「“海賊版”漫画サイト!脅威の手口▽無料読み放題の裏側で」
2018年4月18日(水)
22:00〜22:25の放送内容
漫画家を窮地に追い込む「漫画村」の闇
▽スマホでサクサク読める巧妙な手口とは?
▽被害額は3200億円!?
▽政府が検閲!?サイトブロッキング大論争
▽広告業界に大激震
ゲスト
弁護士…福井健策,
漫画家、漫画家協会理事…赤松健,
ネットワーク報道部記者…田辺幹夫,
キャスター
武田真一,鎌倉千秋

425:名無しさん@1周年
18/04/18 12:05:15.08 XkFav/ta0.net
>>408
JASRAC以外払っていないだろ

426:ネトサポハンター
18/04/18 12:25:16.81 x6RAzP9F0.net
午後のおっぱい
セクハラスレに貼ろうと思ったけど
ここに貼っとくわw
URLリンク(o.8ch.net)

427:名無しさん@1周年
18/04/18 12:27:39.08 LzYthwJt0.net
普通にドメイン取り直してるだけじゃねーの
漫画は普通にサーバの中に入ってるわけだし
1億PUのアクセス捨てられんだろ

428:ネトサポハンター
18/04/18 12:33:03.31 x6RAzP9F0.net
>>415
あ、ホントだ
つながるね

429:名無しさん@1周年
18/04/18 12:36:21.10 MeMGNypL0.net
まんがランド余裕で見れるぞ

430:名無しさん@1周年
18/04/18 12:58:49.26 PJiqBl3X0.net
もうテレビの民法みたいに出版社が広告と抱合せで無料で読ませるか
Netflixみたいに定額読み放題とかに意向した方がいいんじゃねーの?
入るべき金が権利持ってる人に入らない仕組みはやっぱりいかんよ

431:名無しさん@1周年
18/04/18 13:51:39.43 NjZhU6Zv0.net
Twitterの漫画村(タウン)のアカウントって本物なんかな?
なんか挑発が凄すぎて、なりすましみたいな感じもするわ

432:名無しさん@1周年
18/04/18 15:09:10.93 2+9RxPFx0.net
なりすましを装った本物だろう

433:名無しさん@1周年
18/04/18 15:13:17.63 MWdVP3gq0.net
【悲報】政府がxvideos、pornhubなどのアクセス遮断を決定 [502016552]
スレリンク(poverty板)

434:オクタゴン
18/04/18 15:40:35.87 Bi0zvh3Z0.net
漫画タウンに移行しただけ
有料サイトにして原作者や作画者に還元されるシステム構築を!

435:名無しさん@1周年
18/04/18 15:55:51.81 3bEE0Asg0.net
どんなに強い巨大ロボもパイロットを殺せば止まる
アニメではお約束でやらないけど現実では当たり前の攻撃
管理人を直接間接取り交ぜて攻撃すれば終わる
百万単位の借金で人が死ぬのに損失数兆で血の一滴も流れないのは
「殺る気」あ、マチガえた、「やる気ががない」以外の理由がない
政府と漫画村はグル
もしくはグルになって対策を怠らせている奴が政府にいる

436:名無しさん@1周年
18/04/18 15:59:44.59 nhdZ4sWJ0.net
朝鮮クズかシナ野郎って、日本のコンテンツを我が物顔で使って
金稼いでいる
違法に抽出したゲームのモデルなんかも平気で売ってる

437:名無しさん@1周年
18/04/18 16:00:25.05 53E0mKWf0.net
自称民度の高いジャップが海賊版なんて利用してるはずがないだろ

438:名無しさん@1周年
18/04/18 16:05:37.92 /az1v1nG0.net
>>434
今ある電子書籍のサイトじゃダメなの?

439:名無しさん@1周年
18/04/18 16:31:18.37 0gdaFDpX0.net
>>424
自分が名前を出したことが原因で漫画村のアクセスが2倍に増えたのによくやれるな

440:名無しさん@1周年
18/04/18 17:15:20.67 3qDRXOJu0.net
500円返せよ!!

441:名無しさん@1周年
18/04/18 17:15:44.67 +lxiv+g30.net
そりゃ、緊急の措置が終わるまでに日本政府がなんかやると思うわな普通
今頃金持ってタイとかフィリピンとかに逃げてるだろ

442:名無しさん@1周年
18/04/18 20:05:57.62 3Sg5wzuB0.net
ねとらぼの広告業者追いかける記事良いな
出版社は広告関連とは繋がりが深いから追いかけたくなかったんだろうな…

443:名無しさん@1周年
18/04/18 21:21:36.89 9Cqo4mwU0.net
>>439
私もNHKさんの教わって使うようになりました

444:名無しさん@1周年
18/04/18 21:36:48.55 DweZSE7A0.net
>>435
そういえば、進撃の巨人って積極的にパイロットを殺していくパターンだな

445:名無しさん@1周年
18/04/18 21:38:47.77 D5xB8IZD0.net
あ〜あ大フラグたてちゃったな
近々地震もしくは噴火がくるな

446:名無しさん@1周年
18/04/18 21:39:10.03 O4K5AreQ0.net
ねとらぼが広告出してる業者に取材しただけで漫画村逃げた

447:名無しさん@1周年
18/04/18 21:41:32.04 02cXBQOx0.net
荷物になるから単行本買いたくないんだよね
よつばととか電子ブックにならないしどうすりゃいいんだ

448:名無しさん@1周年
18/04/18 21:42:41.59 vT32ptmL0.net
>>435
大抵の場合は一話限りの登場で終わるパイロット直接攻撃メカ

449:名無しさん@1周年
18/04/18 21:43:59.05 y6gq64t+0.net
>>406
何言ってるの?

450:名無しさん@1周年
18/04/18 21:50:21.43 k2+FVc/70.net
そろそろ始まるな
【漫画/ネット】「クローズアップ現代+」で海賊版サイト特集、「漫画村」運営関係者に迫る 日本漫画家協会理事・赤松健が出演
スレリンク(mnewsplus板)

451:ネトサポハンター
18/04/18 22:00:34.75 x6RAzP9F0.net
どんな感じなのか見てみようと思ったけど
重くて全然みられねえ

これで読むのって結構しんどくね?w

452:名無しさん@1周年
18/04/18 22:04:53.98 R6bp4Anl0.net
まあいたちごっこになるわなあ

453:名無しさん@1周年
18/04/18 22:06:02.14 Ra20ajwM0.net
NHKの番組面白いなw

454:名無しさん@1周年
18/04/18 22:07:49.00 dIwFQL2r0.net
運営者が4年半前にころされたって

455:名無しさん@1周年
18/04/18 22:08:08.61 TFCqJufLO.net
ウクライナからスゥエーデンと爆撃しろ

456:名無しさん@1周年
18/04/18 22:08:59.18 TFCqJufLO.net
ウクライナ、スゥエーデン大使館員追放しろ

457:ネトサポハンター
18/04/18 22:11:37.24 x6RAzP9F0.net
なに! 宇宙からの侵略!? (見てない)w

458:名無しさん@1周年
18/04/18 22:21:57.43 mj3QrXRT0.net
>>453
今、クローズアップ現代でやってるな
ウクライナにサーバーがある所まで突き止めたとか言ってたな。
運営者側が韓国か中国かという質問には顧客の秘密保持で答えなかったけど。
北朝鮮やロシア中国と関わりのある共産圏上にある以上、
国内で運営に関わってるとされるA社の連中も、在日朝鮮韓国人であることは
濃厚だな。客が入ってない飲食店を経営してる割に金払いはよかったと
言ってたからな。そういう在日朝鮮韓国のような特殊な出でないと無理だ

459:名無しさん@1周年
18/04/18 22:24:14.71 KOQPz9hW0.net
>>400
広告の入金先が国内銀行だったら、国内犯罪で引っ張れるねw
そりゃ、閉鎖するわ。

460:ネトサポハンター
18/04/18 22:27:28.06 x6RAzP9F0.net
前からサーバーはヨーロッパの複数箇所にあるって言われてたと思う
スキャンした画像ファイルを別のサーバーにプールしておいて
トップページはそれにリンク張ってるだけって話じゃなかったっけ?
つまりトップページだけを移動すれはホイホイ建て直しができる

461:名無しさん@1周年
18/04/18 22:30:07.84 Na0cB4pP0.net
リンクがあるだけといいつつ
どうせアップロード者も漫画村自身か関係者だろ
そんな都合よくリンク先なんかあるかよ
あっても拒否もあるだろうしな

462:名無しさん@1周年
18/04/18 22:30:35.70 h6PV7b980.net
「裏広告!そういうのもあるのか」

463:ネトサポハンター
18/04/18 22:33:26.79 x6RAzP9F0.net
2chはどうかな
スクリプトエラーでよく固まるけど(ゲス顔

464:名無しさん@1周年
18/04/18 22:34:32.32 /r5Y1nas0.net
ウィンウィンでみんなハッピーでいいじゃん

465:名無しさん@1周年
18/04/18 22:36:53.88 y4QB/W+D0.net
漫画タウンも遮断せなあかんで
違法な方の

466:名無しさん@1周年
18/04/18 22:38:50.01 ECuH7sdd0.net
アクセスするなよ
ログ売られて巻き込まれるぞ

467:名無しさん@1周年
18/04/18 22:39:31.47 QItGnxKn0.net
広告収入止めたら管理費ロスるだけだもんな
国とか企業本気にさせたら一瞬やな

468:名無しさん@1周年
18/04/18 22:43:13.65 h6PV7b980.net
漫画○○○や漫画○○○があるから大丈夫

469:名無しさん@1周年
18/04/18 22:46:25.81 mj3QrXRT0.net
>>466
偉い人がアダルトサイトとかアクセス利用したら、
脅されたり悪者にされるネタにされるだろうな。
アダルトサイトの大半はチョンだしな

470:名無しさん@1周年
18/04/18 22:53:27.21 pklXrKBN0.net
結局これ、かなり大手の広告代理店が運営してたってことなの?

471:名無しさん@1周年
18/04/18 22:54:21.65 5Izq0I9p0.net
兄つべも閉鎖したの?

472:名無しさん@1周年
18/04/18 22:55:25.78 crYFFLxr0.net
とりあえずベルセルク読んでおいて良かったわ

473:名無しさん@1周年
18/04/18 23:01:38.95 VHmvtg2Y0.net
>>449
あんた随分と純粋な人なんだな

474:名無しさん@1周年
18/04/18 23:05:47.59 iKSyXBUO0.net
日本も中国みたいな不自由な社会主義国家になるのかなあ?
悲しいことだ

475:ネトサポハンター
18/04/18 23:31:27.07 x6RAzP9F0.net
なんかこの話
テレビで特集するたび漫画タウンを知る人が
増えてるだけの気がする
今まで知らなかった人も
「そんなのあったの〜〜?!」的な感じ

476:名無しさん@1周年
18/04/18 23:33:09.71 CN2Q694x0.net
>>474
持てるものから奪いとって処刑したのが文化大革命じゃね?
なら漫画家血祭りだな
共産党万歳

477:名無しさん@1周年
18/04/18 23:34:55.75 CmJ3P+Zu0.net
>>475
NHK様が教えてくれるのが遅かったのでまだ200冊くらいしか読んでません
どうしてもっと早く教えてくれなかったのですか

478:名無しさん@1周年
18/04/18 23:40:08.77 R2efitt80.net
FBIから警告来たんとちゃうか

479:ネトサポハンター
18/04/18 23:41:49.61 x6RAzP9F0.net
まだ日本の国内法でも網にかかってないのに
テロとの戦いでお忙しいFBI様の出番は遠い未来でございましょう。。。。

480:名無しさん@1周年
18/04/19 00:00:21.09 p4wvmlxb0.net
ああいうのはさ、宣伝にもなっちゃうから報道時にサイト名は伏せた方がいいよね。
ただの「海賊版サイト」でいいよ。
運営者は「自分のとこかもしれない」と戦々恐々で明日を待つ。

481:ネトサポハンター
18/04/19 00:06:56.72 01o/oEJm0.net
そうだね、児ポみたいに
所持してるだけで逮捕されるよ、って段階だと注意喚起だけど
現状は何の決定打もないから宣伝になってる

482:名無しさん@1周年
18/04/19 01:05:19.80 SVEWn8t30.net
挑発してたくせにもうギブアップならヘタレすぎやろ

483:名無しさん@1周年
18/04/19 01:52:53.55 Vyu1ppb3O.net
>>466>>469
あの手の海賊サイトは、アクセスするとPCやスマホに変なものを仕込まれて
ゆうちゃん事件みたいなサイバー遠隔犯罪の踏み台にお前らのPCが使われたり
北朝鮮の資金確保に利用されたりするんだよ。もろもろの個人情報も盗まれる危険性がある
あの手の海賊サイトは使ったやつがバカをみるようにできてる
犯罪者が作った、バカな一般人をおびきよせて狩るための罠サイトだ

484:名無しさん@1周年
18/04/19 05:11:34.72 uObE8ofM0.net
>>485
金さえ手に入れば何をやってもいいと違法なことやってる連中に善意を期待するのは無理があるよな

485:名無しさん@1周年
18/04/19 05:12:43.53 VbC6LX9e0.net
他のUPしてたサイトもかなり消えたね

486:名無しさん@1周年
18/04/19 06:06:14.17 8KrA3MJZ0.net
今回政府の仕事は滅茶苦茶早かったな。多分出版社辺りから献金(賄賂)をたっぷり貰ったんだろう

487:名無しさん@1周年
18/04/19 06:44:56.95 1T+LDs9T0.net
>>486
>>1
そもそも漫画村自体が、国民のネットを監視して規制したい政府側の自作自演だという噂があるよ
だって漫画村なんて去年秋にできた超新興サイトで
昔からネットやってる人は何それ知らないってレベルのサイトなのに
いきなり名指しでNHKに取り上げられる違和感
そして政府の対応が異様に早い
今までそういう違法アップされたサイトなんて他に昔からあるのに何の対策もされてなかったのに
急にできた漫画村という無名のサイトがいきなり名指しで全国放送でとか…
LINEのときのことを思い出すね
元々Skypeとかメッセとかがずっと使われてたのにその辺の名前を出さずに
突然LINEという新しくできた無名アプリだけNHKがわざわざ名前を出して報道…
完全に宣伝だったもんね

488:名無しさん@1周年
18/04/19 06:58:59.92 sKMQ+ZDw0.net
>>474
著作権無視、海賊版読み放題の方が中国だろ馬鹿

489:名無しさん@1周年
18/04/19 07:31:09.08 bmUAH4Qu0.net
>>488
そもそも著作という物はない
制作物は共有物なのだ

490:名無しさん@1周年
18/04/19 07:32:31.88 mLX2ge9z0.net
テコンVでも見てろ

491:名無しさん@1周年
18/04/19 07:54:19.89 TfSx3JcZ0.net
マザーズ ヤクザ 善管注意義務違反

492:名無しさん@1周年
18/04/19 09:21:41.01 GvUU8/7q0.net
やってることはともかくしぶとく権力に楯突くスタイルはガッツがあるなあと思った
まさに海賊

493:名無しさん@1周年
18/04/19 12:13:01.44 0xnBDMLf0.net
やってる事はともかく言ってる事は的外れじゃない

494:名無しさん@1周年
18/04/19 13:35:24.93 9hos+zJR0.net
ブロッキングには放送局も出版社も賛成してます

495:名無しさん@1周年
18/04/19 13:49:05.20 bmUAH4Qu0.net
中国のような検閲、言論統制を敷きたいのか
現政府は近いうちに滅ぶな

496:名無しさん@1周年
18/04/19 13:51:29.38 bmUAH4Qu0.net
AliExpressで中国製品を安く買ってる俺としては断固抗議するぞ

497:名無しさん@1周年
18/04/19 13:53:10.43 65KL0Pn80.net
調子こいたヴァカがいろんな方面に迷惑かけて規制が強くなっただけのゴミ 。

498:名無しさん@1周年
18/04/19 14:13:23.13 WCgOYboB0.net
タウン削除されてる
まったく余計な事しやがってクソが

499:名無しさん@1周年
18/04/19 14:25:15.60 cK7/DAJp0.net
単にアフィ切られただけだが。
金が入ってこなくなって辞めただけ。

500:名無しさん@1周年
18/04/19 14:42:46.92 glbFReIg0.net
しかしいつまでこんな馬鹿げた事してんだろ
頭悪すぎ

501:名無しさん@1周年
18/04/19 16:35:35.23 Vyu1ppb3O.net
>>487
パヨクは頭の病気だな
NHKが報道に見せかけてLINEの宣伝をしてるのと同じで、
漫画村も半島系のサイトだから全力で宣伝してるんだろ
北朝鮮の資金稼ぎに利用されてるっていう話もあるじゃん

502:名無しさん@1周年
18/04/19 17:47:26.61 GfcykWu40.net
GWはアニチューブ三昧の予定が不可能になったじゃねーか

503:名無しさん@1周年
18/04/19 19:20:29.28 K33MbI2I0.net
>>502
別のとこ使ってるからなんの影響も無い

504:名無しさん@1周年
18/04/19 20:59:57.82 bmUAH4Qu0.net
政府の時代ももうおわりじゃけ

505:名無しさん@1周年
18/04/19 21:18:27.40 WuVX2S5P0.net
漫画タウンで続き読もうとしたら普通に読めんだが
キャッシュに残ってるだけか

506:名無しさん@1周年
18/04/19 21:26:48.33 JCKaQwYU0.net
データはあるんだから
別デザインの新サイト開くんだろ
コミックビレッジとかw

507:名無しさん@1周年
18/04/19 21:38:15.02 vku8+KpV0.net
アフィ切られてるから似たようなサイトはもう簡単じゃないと思うわ

508:名無しさん@1周年
18/04/19 21:43:37.13 WuVX2S5P0.net
英訳サイト行けば
見放題だが
英語が読めればだが

509:名無しさん@1周年
18/04/19 22:28:21.48 T0WiPViK0.net
日本の法律が及ぶ範囲ならわかるんだが、そうでないというなら
政府に泣きついてた奴らはどういう理由で著作権が侵害されてるって言ってたんだ?
しかも特定の通信を遮断しようとするとか、
法律に則ってない事を政治がやっちゃだめだろ。
やるならサーバーを運営してる奴に法律に従った手段で挑めよ。

510:名無しさん@1周年
18/04/19 22:42:16.67 AAMkf+sq0.net
漫画村は偉大だったな
漫画村が消えてネタバレ系は全滅しちゃった

511:名無しさん@1周年
18/04/19 22:54:07.33 mITSwtyf0.net
金を払うほどの価値がないから無料で楽しんでるのに
金を払わないと読ませないって殿様商売すぎんだよな
金を払いたくなるくらい面白い漫画作れよ

512:名無しさん@1周年
18/04/19 22:59:55.68 G/yAkBR10.net
鳳翼扇ブロッキングってムリだろ

513:名無しさん@1周年
18/04/19 23:04:13.67 bjd56YdW0.net
>>511
スーパーの試食品を金払う価値ないと文句垂れつつ腹一杯胃袋に詰め込みそうだな、お前は

514:名無しさん@1周年
18/04/19 23:39:12.54 bRLLQpQo0.net
>>437
まぁ日本人の民度も低いよねw
ただ中国とか韓国よりはマシってだけだね。

515:名無しさん@1周年
18/04/19 23:44:16.95 bRLLQpQo0.net
>>487
お薬のんだか?

516:名無しさん@1周年
18/04/19 23:47:15.09 gMpI/qNv0.net
まんがタウンの方にもつながらないようだが
復旧じゃなかったのか

517:名無しさん@1周年
18/04/20 00:02:28.80 Pu9weNJm0.net
わずか数日でほぼ全部閉鎖したんだな

518:名無しさん@1周年
18/04/20 00:23:23.93 zAF6s1BO0.net
無茶すると金子みたいにレーダー浴びせられて殺されちゃうからな

519:ネトサポハンター
18/04/20 00:42:09.84 8NDVJ0ri0.net
これで4000億円だっけ? 
売上が伸びるのかってーと伸びねえだろうなw

520:名無しさん@1周年
18/04/20 01:30:15.05 DEroCo7z0.net
結局消えたのか
よかったよかった

521:名無しさん@1周年
18/04/20 02:50:20.74 Z7V7hJTQ0.net
>>510
ネタバレ系記事のアフィは自腹で漫画買ってなかったのか?

522:名無しさん@1周年
18/04/20 05:13:59.77 6NI18LWI0.net
>>519
被害額って本来購入することで見られる物がタダで見られた額って事だからな
実際に購入されるはずだったかどうかは関係ない

523:名無しさん@1周年
18/04/20 12:07:37.47 j1TjsXuT0.net
>>458
チョンのせいなのか?
日本人拉致に関わったりろくでもないな、本当に。

524:名無しさん@1周年
18/04/20 12:21:16.92 c6adRQkP0.net
漫画泥棒撲滅age

525:名無しさん@1周年
18/04/20 12:22:18.72 1LHvAryA0.net
普通の人は困らないよね。
泥棒乞食だけが文句言う。

526:名無しさん@1周年
18/04/20 13:07:16.62 YUsM7vvX0.net
>>522
なんの根拠にもならん数値だな

527:名無しさん@1周年
18/04/20 13:08:11.86 8B6qnKTB0.net
アフィ潰せば消えるよ
これは間違いない

528:名無しさん@1周年
18/04/20 13:09:33.37 6LwEBtvD0.net
どうやって、アクセス数を監視していたのかな。

529:巫山戯為奴
18/04/20 13:11:47.61 6J10aD6E0.net
潰れてざまあだが、ブロック回避も出来ないとかばかばっか。

530:ネトサポハンター
18/04/20 13:47:42.59 8NDVJ0ri0.net
ブロックは結局されてなかったんじゃね
トップページがグーグル検索から外されたくらい?

531:名無しさん@1周年
18/04/20 13:49:18.56 9RS9KFDA0.net
運営者特定してちゃんと損害賠償請求しろよ

532:名無しさん@1周年
18/04/20 14:19:37.03 Pu9weNJm0.net
さすがにすぐは類似サイト出てこねーな
今度こそ終わりか

533:名無しさん@1周年
18/04/20 16:04:29.31 Yocdzhx70.net
>>532
来月くらいまで様子見じゃねーの
既存弱小サイト等がどうなるかによって今後考えるだろ

534:名無しさん@1周年
18/04/20 16:08:27.06 efR3+DP40.net
アフィから切られたから、スポンサー表れて金策の目処立たないと再開出来ないよ
ワンクリック詐欺業者と組むかマルウェア仕込んで仮装通貨掘らせないと厳しいだろうな

535:ネトサポハンター
18/04/20 16:19:19.77 8NDVJ0ri0.net
おっぱいターイム
URLリンク(o.8ch.net)

536:名無しさん@1周年
18/04/20 16:48:01.02 OIsM8NPy0.net
漫画村よりマイナーだけど、
FRESH MANGA(freshmanga.se)ってサイトも突然閉鎖したな。
ちょっと脅しただけで閉鎖の連鎖が続くな。
運営がビビりすぎ。

537:ネトサポハンター
18/04/20 18:04:47.72 8NDVJ0ri0.net
広告消されて金にならないんだから
やる理由がないんじゃね?

538:名無しさん@1周年
18/04/20 18:20:13.92 wp/5so7a0.net
NHKがしつこく追いかけてるしそろそろ逃げないとやばいと感じたんか

539:名無しさん@1周年
18/04/20 19:55:09.94 EJU2lhvf0.net
軽く死ねますね

540:名無しさん@1周年
18/04/20 20:28:34.05 2DMZewr90.net
>>537
なんで広告消したりすんだろうな
金がなきゃ運営できないのに
まさかサーバーが無料だと思ってんだろうか?

541:名無しさん@1周年
18/04/20 21:32:35.50 D2ysee4b0.net
が〜マン読まねえからあんま
かんけーねぇ、

542:名無しさん@1周年
18/04/21 00:28:47.16 +2z/W6sL0.net
あんだけイキリ倒してたのに、自民党に忖度するの早すぎよ

543:名無しさん@1周年
18/04/21 01:47:44.46 E1BiUobZ0.net
漫画村の代替えサイト教えてください

544:名無しさん@1周年
18/04/21 03:04:27.44 Qk5VmQql0.net
あれ?
こいつツイッターでなんか正義感ぶった事言ってなかった?wwwwwwwwwwwwwwwwww

545:名無しさん@1周年
18/04/21 03:07:09.54 MqaC6Ct50.net
ざまあwコジキどもw

546:名無しさん@1周年
18/04/21 03:10:02.37 XR/51CV70.net
ヒキニートの拠り所が潰されて何よりw

547:名無しさん@1周年
18/04/21 03:31:04.95 AOcJtuIz0.net
いまどきネットカフェ行けば雑誌も漫画単行本も読み放題。
飲み物もあるしPCでAV動画サイトも観れて3時間千円ぐらい。
あとAmazonの Kindle Unlimited に月千円払えば、
かなりの量の雑誌・本・漫画の電子版が読み放題。
けど対象外の本n電子版を買おうとしたら1冊が高すぎる。
電子版は流通含めた限界費用がゼロに近いんだから
まだ紙なみの高値で暴利を貪ってる出版社が悪。
電子機器の普及も阻害してる

548:名無しさん@1周年
18/04/21 03:37:00.72 Qk5VmQql0.net
こいつツイッターで偉そうに講釈垂れてて
如何にも自分は正義でやってるみたいな事書いてたけど
広告収入が無くなったら閉じちゃうの?www
結局金の為だったねwww

549:ネトサポハンター
18/04/21 05:17:19.36 01WXRZMd0.net
その話聞くと
ネカフェってあんまコスパよく無い気がするけど
1000円でで単行本2冊と菓子買って家で読んだほうがよくね?w

550:ネトサポハンター
18/04/21 05:18:26.81 01WXRZMd0.net
古本屋があれば8冊セットくらい買えるぞ

551:アベンキハンターさん
18/04/21 05:19:29.57 MYVwKzHw0.net
漫画村
めっちゃ便利だったろ
なんで閉鎖すんだよ!

552:名無しさん@1周年
18/04/21 05:24:16.65 ZfAhTHkv0.net
乞食村ってなんか有料サービスはじめるとかほざいてなかったけ?

553:名無しさん@1周年
18/04/21 05:26:18.64 Bqvjjsg20.net
>>548
あれなりすましみたいだけど

554:名無しさん@1周年
18/04/21 05:28:56.95 LKlYMHE80.net
なんか漫画天国ができたっぽいぞ

555:名無しさん@1周年
18/04/21 06:08:06.49 ldSQDHF70.net
>>315
> 本日の無料おっぱい
> URLリンク(o.8ch.net)
安彦良和のイラストに似てるね
URLリンク(www.giant-gorg.net)

556:ネトサポハンター
18/04/21 06:54:27.51 01WXRZMd0.net
>>555
ヴィナス戦記とか持ってた気がするし
影響受けてるかもね

557:名無しさん@1周年
18/04/21 07:10:51.54 j4yffioL0.net
>>223 & >>229
これは恥ずかしいw

558:名無しさん@1周年
18/04/21 07:28:00.92 j4yffioL0.net
ちょっと前に漫画村がニュースで扱われたことで存在を知ったんで、
ブックオフにも置いてないような古い漫画をいくつか読んだ。
ズウとか今時じゃウケないんだろうけど、もう一度読みたいと思ってたんで
それはそれでありがたかった。
が、所詮サイト自体が違法だから、継続は無理だよなあ・・・

559:名無しさん@1周年
18/04/21 08:45:51.65 +Vr0v4+90.net
文化の基底が迫害権力に破壊されて数日。
英雄はこの国の文化を見捨ててもう戻らないのであろうか。

図書館の所蔵本ネット閲覧を解禁しろ。

560:名無しさん@1周年
18/04/21 09:59:48.95 xs5XFrM40.net
ここのサイトも潰しておいて
URLリンク(manga-dld.blog.jp)

561:名無しさん@1周年
18/04/21 10:00:16.12 JGsA7xum0.net
ぷははははは


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2259日前に更新/129 KB
担当:undef