【思考停止科目】「道徳」で混乱する教育現場 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@1周年
18/04/17 09:07:14.87 o62HsjPC0.net
日本から道徳の時間をなくそう
日本人からモラルをなくし、個人主義にして外から介入する隙を増やそう

651:名無しさん@1周年
18/04/17 09:07:23.42 AvF0YaTT0.net
通知表「まず先生の顔色を見て正解を探ろうとするのをやめましょう。そんなものはありません。まずあなたが自分で考えて、そしてクラスみんなと話し合ってそれらしいものを見つかったら、とりあえずそれが答えらしきものです。次に、それを疑ってみましょう。」
学年主任「●●先生ちょっとこっちこい」

652:名無しさん@1周年
18/04/17 09:07:58.89 B/aApIzW0.net
>>626
道徳にイデオロギーを入れた時点で、道徳は”悪徳”になってくる。
それが、他のイデオロギー攻撃であれば、尚更悪徳度が増す。
お前に道徳を語る資格が無い。

653:名無しさん@1周年
18/04/17 09:08:24.21 csV+QKtk0.net
家庭連合(旧統一教会)の近況についてのフジテレビの番組 
URLリンク(youtu.be)

654:名無しさん@1周年
18/04/17 09:08:33.46 uZICmr5u0.net
昔の道徳の授業は楽しかったが途中から同和、同和言い出して駄目になった記憶

655:名無しさん@1周年
18/04/17 09:08:33.79 JjDXnNhs0.net
企業のトップも挑戦する人間は求めているが、言うことを聞かない人間は求めていない。

656:名無しさん@1周年
18/04/17 09:08:39.60 a8L9FR9W0.net
>>1
安倍ちょんが目指す在日の奴隷になる美しい植民地日本。

657:名無しさん@1周年
18/04/17 09:08:41.73 ThSKRhyA0.net
出場停止にしたら道徳としては駄目だろ
何故バンドのサインが出されたのか
そこを考慮させないと

658:名無しさん@1周年
18/04/17 09:08:44.21 Iu3RTCdt0.net
> いじめが起きたときに自分たちでいかに解決するかが重要で、最も大切なのは子どもたちの自治だ
馬鹿じゃねえのか 必要なのは監視と厳罰だわな 頭沸いてんじゃねえよカス

659:名無しさん@1周年
18/04/17 09:08:51.86 3UnnGSZb0.net
>>612
大川小学校におけるバカ教師の例が最適だね
権威をかざして可愛い生徒70人余りも頃し
自らも死んだんだから
これを教科書に載せよう

660:名無しさん@1周年
18/04/17 09:08:53.85 ntIby8JD0.net
>>631
待ち伏せ中
上手くいくと思って、隠蔽場所から射撃

銃火から場所特定、重砲のマトに
部隊壊滅、周りに元戦友のパーツが散乱する中、星野君は奇跡的に無傷
こういうケースもある
一概にこうしろがない問題だけど
多人数、大掛かりでクリティカルな環境であればあるほど独断が許されないってのは自然な話かもね

661:名無しさん@1周年
18/04/17 09:08:57.10 bSj1V4wq0.net
監督の采配だって間違う事があるってのが抜けてんだよな

662:名無しさん@1周年
18/04/17 09:09:04.77 labapeNQ0.net
星野くんの話で監督が正しいのなら
現実に起こった事柄である、レスリング伊調の話は
栄の指示を聞き入れない、伊調が批判されないとおかしいのに
現実は栄のハゲが強化本部長辞任させられたな

663:名無しさん@1周年
18/04/17 09:09:08.12 uZyiWAK50.net
星野は自ら犠牲となり監督の無能をさらけ出したんだから逆じゃね

664:名無しさん@1周年
18/04/17 09:09:10.74 BD10Ko+p0.net
なにも混乱する必要はない
「にんげん」という冊子を配れ
それだけ

665:アベンキハンターさん
18/04/17 09:09:21.67 VQNc7UXx0.net
>>647
ないね
道徳教育は洗脳
教育じゃねえ

666:名無しさん@1周年
18/04/17 09:09:38.10 7EXCEHPy0.net
>>652
おもしろいことにそこに神が見えてくるんだぞ
倫理、道徳、そういった物事の理解につながる
現実から目を背けるから神が見えないんだよ。

667:名無しさん@1周年
18/04/17 09:09:40.36 YQKF//3k0.net
>>644
監督正しいわ
ここで懲罰やっとかないとダメですわ

668:名無しさん@1周年
18/04/17 09:09:42.10 cJB39g9V0.net
思考停止しているのは、>>1の方。
皆が好きなように行動したら、社会はどうなるのか?
少しは考えて発言して欲しい。

669:名無しさん@1周年
18/04/17 09:09:42.45 bIjE9wcR0.net
>>622
それは結果論であり、言うとおりにしていても結果は出せていたかも知れない
判断基準となる基礎が身に付いている人の「臨機応変」と、基礎や右に倣えが嫌なだけの人が主張する「臨機応変」は違うんだよ

670:名無しさん@1周年
18/04/17 09:09:45.34 t3FfrV090.net
>>649
作戦行動において作戦を守らず勝手に行動する兵士は除隊か殺すかしないとかえって危険

671:名無しさん@1周年
18/04/17 09:09:49.37 B/aApIzW0.net
>>627
韓国人だって朝鮮戦争で、自国を守るために、多大な犠牲者を出した。
道徳教育を語る上で、他国の誹謗中傷する事自体レベルが低いことであって、
間違いなくナチスの手法。
お前にも道徳を語る資格が無い。

672:名無しさん@1周年
18/04/17 09:09:57.41 p0aw6AW40.net
>>627
赤紙が来てるのに拒否したら、村八分どころかアカ扱いされて、家族ごと特高送りになったからだろ。
日本もアメリカが原爆投下や大空襲をしてくれたお陰で目が覚めて、終戦に向かったじゃん。アメリカは、
日本を軍国主義から解放してくれた恩人だよ。戦後も今に至るまで、面倒を見てくれてるし。

673:名無しさん@1周年
18/04/17 09:10:05.28 QQPH6fZz0.net
作者の吉田甲子太郎という人は人権無視のクズ野郎だと言いたいんだな

674:名無しさん@1周年
18/04/17 09:10:07.14 evXohfRi0.net
FC店「豪雪で死にそうです」
セブン本社「ルールなので店は開けてください」
FC店「妻が倒れて搬送されました」
セブン本社「では一人で店を継続させなさい」
ルールを守ることは大切です。
( ;∀;) イイハナシダナー

675:名無しさん@1周年
18/04/17 09:10:09.22 anYs1qHR0.net
いつから教科外になったんだ?
俺の子供の頃は小2ぐらいまで普通に教科だった記憶

676:名無しさん@1周年
18/04/17 09:10:25.88 XVIq54Iu0.net
人間性の追求の前段階としての道徳だろ、別にすれば良いじゃない。
今時、そのくらいの学校教育で人間形成が完成される訳ないじゃないか。
人間性があまりにもないがしろにされてるから、今二進も三進も行かなくなってるんだろうに。

677:名無しさん@1周年
18/04/17 09:10:26.50 UPtbHhxS0.net
one for all
all for one みたいな掛け声無かったっけ?
野球ではないだろうけど

678:名無しさん@1周年
18/04/17 09:10:27.31 k2+n8xYO0.net
バントもミスるようなチームはいずれ負けるけどな

679:名無しさん@1周年
18/04/17 09:10:27.95 Xk1SSiUd0.net
都会の意識高い系の子なら星野君の話でも主体性とは何かとかの思索ができるかもしれないが
田舎のガキ(いじめ加害者)にとっては同調圧力を正当化する材料にしか成らない
まして教師がサイコパスだった日には…

680:名無しさん@1周年
18/04/17 09:10:36.35 v6RD62TB0.net
>>641
お前みたいな不満分子を生まないためにも>>1の教育が必要。
上の指示だから守ればいい、それがこれからの日本人像w

681:アベンキハンターさん
18/04/17 09:10:38.69 VQNc7UXx0.net
洗脳は兵士やロボットを製造する装置
道徳教育は洗脳

682:名無しさん@1周年
18/04/17 09:10:39.85 AlFwPWMe0.net
原発が危険でもチームプレイだからな
爆発するリスクがあってもお上の言うことは絶対遵守
これが道徳だ!なお韓国産でもチームプレイだから変わらんぞ
こうですか?バカの極みですね

683:名無しさん@1周年
18/04/17 09:10:41.68 sD5G6oHR0.net
>>663
野球は確率のゲームだからたまたまヒットが出たからってそれが正しい訳じゃない
次も無視して今度はゲッツーかもしれない

684:名無しさん@1周年
18/04/17 09:11:05.43 BD10Ko+p0.net
やきうより
カーリングのロコ・ソラーレ(LS北見)の物語のほうがいいかもな

685:名無しさん@1周年
18/04/17 09:11:10.57 UPtbHhxS0.net
思考停止科目ワロタwww

686:名無しさん@1周年
18/04/17 09:11:14.26 p0aw6AW40.net
>>670
何か大阪の兵隊は、言う事を聞かないヤツが多かったらしいね。オレは大阪人だから、
喜ばしい話だわ。

687:名無しさん@1周年
18/04/17 09:11:21.13 fQvMPfdy0.net
その内、百田とか高須とか曽野綾子が道徳の教科書で道徳語り出す訳でしょwwwwwwwwwwww

勘弁して下さいwwwwwwwwwwwww

688:名無しさん@1周年
18/04/17 09:11:22.65 cQ6xEFIg0.net
>>677
野球じゃね?

689:名無しさん@1周年
18/04/17 09:11:45.66 3brqqw310.net
星野君の打順は何番?
自由に打っていいのはクリーンナップだけだよ?
クリーンナップだったら監督が糞采配
父母会で糾弾される

690:名無しさん@1周年
18/04/17 09:11:49.47 Jwdp3s8F0.net
最も点を取りやすいのがバントだと判断した監督の采配の問題で、どっちが良かったなんてただの結果論
二塁打とバントどっちが可能性が高いかと言うだけの問題でしょ
好き勝手やるなら監督必要ないし、そんな選手はどこの国のどのスポーツだって自己中だと批判されるよ
監督の命令が人権侵害だというならチームスポーツやらないで個人スポーツやれよとしか
法に違反しないなら何をやってもいいとか自分の権利ばかり教えたがり、他人の迷惑にならないようお互いに配慮しようってのが大嫌いな左翼論法だな

691:名無しさん@1周年
18/04/17 09:11:51.25 o0tmlKmdO.net
>>651
なら現場は育成を手放せ

692:名無しさん@1周年
18/04/17 09:12:04.69 O2Vj5utd0.net
そもそも道徳って学校じゃなくて家庭で学ぶものだよね
家庭で教える事も出来ないカスみたいな親ばかりなんだね

693:名無しさん@1周年
18/04/17 09:12:07.28 p0aw6AW40.net
>>683
バントだって100%成功する訳じゃないぞ。

694:名無しさん@1周年
18/04/17 09:12:13.24 lwEF0bUQ0.net
>>670
ルーデル「せやろか?」

695:名無しさん@1周年
18/04/17 09:12:53.99 YQKF//3k0.net
そういう話じゃないだろ

696:名無しさん@1周年
18/04/17 09:12:57.10 IqA3ZZQi0.net
市長が死ぬことになってもルールなので救護活動をやめて女性は降りるべきだった派が道徳教科書を作ってるこんな世の中じゃ

697:名無しさん@1周年
18/04/17 09:13:03.23 mDdLl1vu0.net
日本の教育現場の限界
もう人工知能に任せろや

698:名無しさん@1周年
18/04/17 09:13:14.00 p0aw6AW40.net
>>690
当たり前だ。法律に違反したら犯罪だからな。法律に違反しなければ、何をしてもいいんだよ。

699:名無しさん@1周年
18/04/17 09:13:17.87 3UnnGSZb0.net
>>671
>>他国の誹謗中傷する事自体レベルが低いことであって、
なに怒ってるの?国丸ごと反日しているバ韓国へ言え

700:名無しさん@1周年
18/04/17 09:13:26.85 ntIby8JD0.net
>>665
ああたしかに
黒いのも茶色いのもニンニク臭い連中も
もみあげ野郎もターバン野郎も
パスポート持ってる奴も、お持ちでない方も
無秩序に平等なものとして受け入れようぜ、的なのは
有害な洗脳でしかないよな、それは教育じゃねえ

701:名無しさん@1周年
18/04/17 09:13:34.62 labapeNQ0.net
戦場は、生意気な上官から何故か
戦死する不思議空間ってじっちゃが言ってた。

702:名無しさん@1周年
18/04/17 09:13:42.21 QQPH6fZz0.net
>>693
>>683は確率だって言ってるだろ
日本語読めないなら出てけよw

703:名無しさん
18/04/17 09:13:43.41 Vr+5v2oN0.net
>>647
洗脳を「道徳」、と誰かにとって都合が良い様に言い換えてるのだろ。

704:名無しさん@1周年
18/04/17 09:13:43.75 9xgX9kto0.net
>>644
ゲッツー取られたら星野くんどうなってたんだろ。

705:名無しさん@1周年
18/04/17 09:13:44.65 UPtbHhxS0.net
野球なんてやるから…

706:名無しさん@1周年
18/04/17 09:14:04.50 BD10Ko+p0.net
>>692
そもそも子供作る行為は
不道徳な行為ともいえる

707:名無しさん@1周年
18/04/17 09:14:10.76 oxP4GX8a0.net
>>440
作る側が道徳を知らないスッカスカの中身だからなあ

708:名無しさん@1周年
18/04/17 09:14:14.24 lylA9tkM0.net
次に同様のケースがあってまたもサインを無視したらボテボテの内野ゴロで
ゲッツ―食らって負けて仲間から責められる
くらいまでしないと教材としては駄目じゃね?

709:名無しさん@1周年
18/04/17 09:14:15.00 w35C/YIt0.net
>>593
左翼言論人が厭戦ばっか取り上げてるからだと思う
ちなみに欧州も国のためにっての、WWIまではいっぱいいた

710:名無しさん@1周年
18/04/17 09:14:21.77 evXohfRi0.net
相撲協会「女性は土俵に上がらないでください」

711:名無しさん@1周年
18/04/17 09:14:35.51 enK9jRQW0.net
テストの採点で三角をつけられる教員と、丸かバツでしか採点しない教員では、評価の仕方が大きく異なるだろう。
なんとか良い面を見つけて1点でも加点してやろうとする配慮が出来る教員なら、それなりに言葉を選んだ評価を
書くのだろうが、少しでも正しさが欠ければ平気で否定的な採点をする教員だと、好みに合わない考え方は徹底的
に排除しようとして辛辣な評価しか付けないと予想できる。
生徒の評価をする教科というより、教員の人間性を推し量る教科になるだろうね。

712:名無しさん@1周年
18/04/17 09:14:36.59 csV+QKtk0.net
家庭連合(旧統一教会)の近況についてのフジテレビの番組
URLリンク(youtu.be)
 

713:名無しさん@1周年
18/04/17 09:14:44.63 flPP2NnQ0.net
フランスだと、道徳では無くて哲学を学ぶ。

714:名無しさん@1周年
18/04/17 09:14:53.33 p0aw6AW40.net
>>702
ヒットを打っても怒る事ないだろ。選手は監督の言いなりにならないといけないのか?

715:名無しさん@1周年
18/04/17 09:14:57.98 fzknry070.net
下町ボブスレー()や江戸しぐさが日本の道徳って韓国かよw

716:名無しさん@1周年
18/04/17 09:14:59.47 a/s6fmp60.net
基本的にチームプレイは責任者に責任取らせる為の指揮命令スポーツなんよな

717:名無しさん@1周年
18/04/17 09:15:07.97 UPtbHhxS0.net
助け合いとかなら分かるけど
事実だとしても犠牲の精神とか言っちゃう先生はいやだなw

718:名無しさん@1周年
18/04/17 09:15:09.21 AlFwPWMe0.net
>>696
2塁打のスイングを、あれはバントと言い張るのが君みたいなネトウヨだよね(笑)
法に違反しても書き換えればいい
ネトウヨは法すら守らないのに何言ってるやら

719:名無しさん@1周年
18/04/17 09:15:29.27 /G/rHAM20.net
ヤキウ、特に1打席だけ取り出したら運の要素が強すぎる、つまりバクチだから、教材に向かない
確率論的にいえば指揮官に従った方がうまくいくケースが多く、
たまたま起きた例外に振り回されるべきではない
また他の競技や実社会では星野君以外はバントのつもりで動いていた場合
星野君の二塁打は結局無駄になりかねない
星野君は批判されるべきだが、ただただ題材が悪すぎる

720:名無しさん
18/04/17 09:15:36.10 Vr+5v2oN0.net
>>701
最近なら交番内で死んでくんじゃね?w

721:名無しさん@1周年
18/04/17 09:15:42.57 lwEF0bUQ0.net
>>660
手柄さえ立てればOK
震災でも勝手に訓練名目で出撃して救助していた部隊があったけど
手柄立てた(救助した人が居た)からOK

722:名無しさん@1周年
18/04/17 09:15:45.79 wvnlZBPs0.net
スポーツ自体が前時代的
特に団体競技は
なぜリベラルが多いアメリカでスポーツ盛んなのか不思議
勉強しないでスポーツだけやってればいいとか時代遅れもいいとこ
変な事件起こしたりするし

723:名無しさん@1周年
18/04/17 09:15:51.13 49JBzjZx0.net
>>718
燃えプロだな

724:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:00.06 p0aw6AW40.net
>>709
オレがもし軍隊に入ったら最初にする事は、上官の頭を後ろから撃つ事だな。

725:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:01.14 5EDCpXb90.net
>>663
子供に、
監督の無能さを分かりつつ、
監督の顔を立てつつ、
自分のプレーを角が立たないように
入れ込める打開策を考えて
実行に移せる話をした方が
社会に出てから役に立って
何かと宜しいかと思うな。

726:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:01.73 Lg/1BFgn0.net
安倍内閣の支持率が下がり過ぎだからな
日本人は道徳を思い出さないと

727:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:03.80 a/s6fmp60.net
>>714
プレイボールのコールがあったらその時から選手は兵士なのよ

728:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:10.40 B/aApIzW0.net
>>669
結果論以前の問題だ。
特攻なんて、明らかに理不尽な公式な命令に対して、国民が抵抗した実例であって、この事実を子供に教えなければ、
明らかに不公平。
確かに”右に倣え”に嫌いな人の我儘をどのように扱うかと言えば、近代国家である日本において、”我儘”は法律、慣習、
公序良俗に反しない限り許容が必要。
ただし、野球の様な自由が制限される環境は、本人の意思において参加する以外での存在を認めるべきではない。

729:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:11.60 CqtrsQIg0.net
納得行かなくてもとにかく指示に従え
ただの思考停止

730:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:14.89 BD10Ko+p0.net
>>713
なにげにそれはいいかもしれん

731:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:21.01 jdvrAwTT0.net
>>693
この場合バントで失敗しても監督のせい
バット振って失敗なら星野君のせい

732:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:26.86 GAVMp5au0.net
だから普通に、メタ倫理、規範倫理、応用倫理、教えて
最後にペーパーテストすればいいだけのことじゃん

733:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:27.28 bSj1V4wq0.net
道徳って善悪の判断基準と度量を養う教科だろ
道徳が外教科になったのは家庭の水準が上がって
必要性がなくなったからだが
今の状況で見れば必要性あるかも知れないな

734:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:30.86 o0tmlKmdO.net
>>665
自主性を育むかどうかと考えている
そこに答えがないお前は
これについて語るな

735:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:32.60 uv8i1ugL0.net
わしも道徳唱えたら噛みつかれたぞ(´・ω・`)

736:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:41.40 w35C/YIt0.net
>>440
それ言えてる
この政権になってからの初等教育全般、経団連の低賃金奴隷を速成したいだけってのがミエミエ

737:名無しさん@1周年
18/04/17 09:16:53.00 57HnqEI+0.net
100人が100人同じ意見になる勧善懲悪な道徳授業なんかクソ食らえだ
争え!もっと意見をぶつけろ!
なんか俺の恩師はこう思ってたフシがあったな
今は善行をしている親の仇を目の前にどうするか、みたいな話を持ってきたり

738:アベンキハンターさん
18/04/17 09:16:58.71 VQNc7UXx0.net
>>713
それだよな
日本だと洗脳
先進国だと自分で考えること

739:名無しさん@1周年
18/04/17 09:17:29.54 UPtbHhxS0.net
三角をくれる先生は教え方が上手い

740:アベンキハンターさん
18/04/17 09:17:34.30 VQNc7UXx0.net
>>734
だから
哲学だろ
哲学

741:名無しさん@1周年
18/04/17 09:17:49.40 Og1cySaQ0.net
体育のチームワークスポーツの話しであって道徳とは何ら関係無い
よってゴミ教材

742:名無しさん@1周年
18/04/17 09:18:07.93 RJ7+EItc0.net
まーた朝日か。
朝日は記事の冒頭に「我々は道徳教育を潰したいと考えている」
と書いとけよ。

743:名無しさん@1周年
18/04/17 09:18:21.70 YQKF//3k0.net
>>704
野球部辞めてたな
監督の指示無視して強行でゲッツーだろさいあくだわ

744:名無しさん@1周年
18/04/17 09:18:35.59 fQvMPfdy0.net
>>696
オレは、宗教は人命より重いから、宗教を守るならあの市長が死んでも良いと思ってるよwwwwwwwww
宗教は倫理に反している訳wwwwwwwwwww
これは道徳のレベルじゃない訳wwwwwwww

745:名無しさん@1周年
18/04/17 09:18:35.91 UE1nttgW0.net
>>731
んなわけない。バント失敗は大体選手のせいにされる

746:名無しさん@1周年
18/04/17 09:18:36.41 bIjE9wcR0.net
>>728
では、理不尽な侵略に甘んじて、家族身内離散で隷属の身にさせることが是であったと言うのか?
君の考えはね、踏み込みが足りないんだよ

747:名無しさん@1周年
18/04/17 09:18:37.05 lylA9tkM0.net
監督の行為は妥当であったか
そこまで考えて初めて道徳の授業と言えるだろうな

748:名無しさん@1周年
18/04/17 09:18:47.20 TUvhN50A0.net
>>718
いや、法律違反はサヨクの方が多いと思うんだが・・・

749:名無しさん@1周年
18/04/17 09:18:56.16 A9c9D4iy0.net
洗脳というのは間違いではないと思う
それを反日に利用するのは間違い
愛国心を持たせる洗脳なら結構なことでしょう

750:名無しさん@1周年
18/04/17 09:18:59.68 Iykbqr770.net
なんでスポーツを一般の話とつなげようとするのが話にあるんだ
キチガイかよ

751:名無しさん@1周年
18/04/17 09:19:04.09 2UD+LKap0.net
遠い記憶なので間違っていたら申し訳ないが
この野球の道徳の話、背景に
実はこのチーム監督のなりてがいなくて、
子供たちが監督を引き受けてくれるよう、青年に頭を下げてお願いしてる設定だったと記憶している
その際「僕の指示には従って欲しい」と約束も交わしてた
当時この道徳の授業受けて「そりゃ約束を反故にされたら腹立つだろ」と思った

752:名無しさん@1周年
18/04/17 09:19:07.55 p0aw6AW40.net
>>733
善悪って言っても、国が国民を扱いやすい様にするための善悪だからな。

753:名無しさん@1周年
18/04/17 09:19:18.40 B/aApIzW0.net
>>652
悪いが、宗教を議論する気はありません。
>>699
他国の国是を非難することと、道徳に何の関係があるのか?
少なくとも日本人の中には、
「自国の体制とは違う他国を誹謗中傷する。」
と言う道徳は存在しないので、韓国を非難したいなら、他のスレへどうぞ。

754:名無しさん@1周年
18/04/17 09:19:19.64 0nLAUnRU0.net
多様性を受け入れるのが基本だから
どちらの考えも尊重したうえで
Aの考えだとどういう結果になり
B案だとこういう結末になるという教え方をすればいい。

755:名無しさん@1周年
18/04/17 09:19:41.05 cQ6xEFIg0.net
道徳のドウ、ミチって
剣道や柔道、居合みたいなアレでしょ?

756:名無しさん@1周年
18/04/17 09:19:43.25 BD10Ko+p0.net
「道徳」って結果なんだよな
そこまでにいくプロセスが重要で
そのための道具が「哲学」だろう
たとえば「正義」というのは第三者が押しつけられるものではない
プラトンは国家の各成員がそれぞれの責務を果し、国家全体として調和があることを正義としたが……
アリストテレスは能力に応じた公平な分配を正義とした

757:名無しさん@1周年
18/04/17 09:19:49.16 7EXCEHPy0.net
>>666 追加しておくわ
パヨチンでもなんでもすべて向き合う難しさは愛をもって接すること
これには変わりない。ただし愛とは彼らに同情したりすることじゃない
同情は同調。同じになるって意味。これじゃミイラになるだけ。
だから君の言うように踏み外すとキチガイになる危険性はあるな
だけど一つであり多様。哲学的だねー笑
道徳(あいまいなものという認識)くらいから初めて倫理と追及し
ていき神の働きを正しく解釈できる人なれればいいじゃない。
そしたら宗教、道徳、要らずでそんなもの分かっちゃうよ。
このレベルは道は険しい。正直命がけ。

758:名無しさん@1周年
18/04/17 09:19:53.13 AvF0YaTT0.net
バント、かーらーのー?
あ、ピッチャー飛び出し早い!まさかのダブルプレー!
って時に、死ねクソ監督てめえクビだって言っていいんだよね?

759:名無しさん@1周年
18/04/17 09:19:56.21 cQ6xEFIg0.net
要するに侍道

760:名無しさん@1周年
18/04/17 09:19:59.04 p0aw6AW40.net
>>751
その監督の言いなりにならないといけないのか?

761:名無しさん@1周年
18/04/17 09:20:01.80 o0tmlKmdO.net
>>740
ならちゃんと
星野くんの課題は洗脳といえるものだ内容を沿えてとレスしなさい

762:名無しさん@1周年
18/04/17 09:20:13.15 35Kl4xzn0.net
道徳という概念がそもそも儒教的だからな

763:名無しさん@1周年
18/04/17 09:20:33.54 utQc7o/p0.net
協調性を理解できないやつが増えたから道徳が必要って話にループするw

764:名無しさん@1周年
18/04/17 09:20:47.58 jdvrAwTT0.net
>>745
そうなのか
人権無視だなやきうてのは

765:アベンキハンターさん
18/04/17 09:20:55.51 VQNc7UXx0.net
いい加減、目覚めなさい。 
日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる? 
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。

これがジャップの道徳教育だ

766:名無しさん@1周年
18/04/17 09:21:01.14 B/aApIzW0.net
>>746
意味が解らない。君は何が言いたいのか?

767:名無しさん@1周年
18/04/17 09:21:14.19 A1H7laXy0.net
もっと考える力を養う、と算数などの文書問題を変えてこうという姿勢と全く矛盾している
この監督パワハラ手前っぽいわ

768:名無しさん@1周年
18/04/17 09:21:15.89 A9c9D4iy0.net
めんどくせー事はともかく自分が嫌なことを他人にするなとか
当たり前のことを教えればいいんだよ

769:名無しさん@1周年
18/04/17 09:21:21.42 Ug3Jh+wz0.net
野球だろ
遊びじゃん
堅苦しいわ日本人

770:名無しさん@1周年
18/04/17 09:21:31.47 YpR1GsKN0.net
まじめに考えて答えだしたかとか、積極的に意見言ったかとか、そういうところで評価するならいいよ
別にテストの点数で採点するわけじゃないでしょ

771:名無しさん@1周年
18/04/17 09:21:33.50 aOtkq1gE0.net
日本会議が喜ぶような事を言っていれば良い成績がもらえるロクでもない教科

772:名無しさん@1周年
18/04/17 09:21:36.90 xziQnyBc0.net
やはり道徳の授業は廃止でよい

773:名無しさん@1周年
18/04/17 09:21:55.65 p0aw6AW40.net
>>748
それはネトウヨが『自分が正義』って、思い上がってるからそう思えるんだよ。ネトウヨは良く
愛国無罪みたいな事も言うじゃん。

774:名無しさん@1周年
18/04/17 09:21:55.68 eJSgW/aR0.net
正義は人間の数だけあるのではなく一つだから、資本主義のリーダーたちは気に食わんだろ。

775:名無しさん
18/04/17 09:21:58.96 Vr+5v2oN0.net
>>750
だよな。臨機応変を要求される現実社会に当てはめるべき。でないと、東日本大震災の時の大川小学校みたいに、先生の指示に従って校庭で整列してたら津波に巻き込まれて死にましたになる。
先生の指示を無視して裏山に逃げるのが正しかったから。

776:名無しさん@1周年
18/04/17 09:22:07.29 EcleFnQK0.net
指揮系統を遵守しろって話しだろ
結果として打てなかったら負けてる可能性もある
その時に命令行為に背いた奴は責任を取れるのか
誰が責任を取らなければならないのか
この話ではここが問われる

777:名無しさん@1周年
18/04/17 09:22:15.02 +NSc+8zC0.net
臨機応変は道徳違反って初めて知った。結果オーライは非国民
データ改ざんも上の命令なら正しいと文科省は言いたいわけだ

778:名無しさん@1周年
18/04/17 09:22:22.52 YDMr04c20.net
>ほとんどは副読本を形だけ読ませるか、NHKの教育番組を見せてお茶を濁してきました
これだよね
道徳の授業は教える側も適当にやり過ごして
真剣に向き合ってこなかったんだよ
俺も月曜の1時間目というの以外
何をやってたか思い出せないし
そこにいきなり評価とか求められて余計に混乱してしまってる感じだ

779:名無しさん@1周年
18/04/17 09:22:27.47 csV+QKtk0.net
家庭連合(旧統一教会)の近況についてのフジテレビの番組
URLリンク(youtu.be)
                  

780:名無しさん@1周年
18/04/17 09:22:29.12 VkbL9EBl0.net
ID:B/aApIzW0に道徳を語る資格はない、もう全員NGでいいだろう。

781:アベンキハンターさん
18/04/17 09:22:42.32 VQNc7UXx0.net
いい加減、目覚めなさい。 
日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる? 
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。

自分で考えて行動する人間が一番たちが悪い
だから道徳教育

782:名無しさん@1周年
18/04/17 09:22:42.57 A1H7laXy0.net
こんなんだから有望選手が日本見限って海外行くんだよ
こいつの元では芽を詰まれるだけや

783:名無しさん@1周年
18/04/17 09:22:48.67 u+Z29cRg0.net
我が校はキリスト教で「汝の隣人を愛せよ」だったのに
教員が気に入らないとすぐ停学、退学の嵐だったの思い出したw

784:名無しさん@1周年
18/04/17 09:22:49.23 A9c9D4iy0.net
>>772
親がわかってない他人が説教すれば通報される
じゃあ学校で教えなさいよと

785:名無しさん@1周年
18/04/17 09:22:56.86 dFOY8J200.net
道徳
感情論で奉仕や犠牲を美徳と洗脳して、産業資本社会における、
多数の負け組と愚かな消費者というカモを大量生産するための思想教育。

786:名無しさん@1周年
18/04/17 09:22:59.64 KDttRJz70.net
こんな日本シリーズ最終戦だったら4番でも下手するとバントするシュチュエーションで
前二打席凡退の奴が「打てる気がする」つってヒッティングしたら
そら怒られるだろ、褒めるのか?良くやったとか言って?
御冗談

787:名無しさん@1周年
18/04/17 09:23:09.02 0nLAUnRU0.net
犯罪はいけないよとか
社会人としてのルールを教えればいいん出ないの?

788:名無しさん@1周年
18/04/17 09:23:14.24 ekofq3gW0.net
残念だけど「星野君の二塁打」の監督の言ってることが日本では正しいんだよな。
だからやる気のある、出来る人材は日本を捨ててアメリカへ渡る。
青LEDの中村さんなんかはその典型。
こうして日本は益々腐っていく。

789:名無しさん@1周年
18/04/17 09:23:33.30 ZRDRyfno0.net
試合の後の反省会の時間です。
監督は自腹で買ったジュースを、選手達が持つ紙コップに注いで回りました。
「結果で言うと俺の采配は間違ってたわけだが、これで勘弁してくれ。
 あ、星野は水道水なw
 間違った指示だろうが監督の指示に逆らったんだから、
 当然のペナルティーということで。
 ま、とりあえず勝ったことを祝って乾杯しよう」
みんなはコップのジュースを掲げました。
星野君と監督は水道水を掲げました。
「「「乾杯!」」」

790:名無しさん@1周年
18/04/17 09:23:40.20 ZAy1hDdG0.net
よくわからんが、道徳というのは何が善で何が悪かを教える教科ということでいいのかな?
>>1の例で言うと、監督の言うことが善で、星野君は存在自体が悪な感じかな

791:名無しさん@1周年
18/04/17 09:23:48.67 o0tmlKmdO.net
>>765
お前がしてるのもまた
洗脳だな

792:名無しさん@1周年
18/04/17 09:23:49.20 fQvMPfdy0.net
>>765
抗議電話が殺到した女王の教室wwwwwwwww

下級国民の側が抗議してたのかと思ったけど、上級国民が抗議してたのかもねwwwwwwwww

793:名無しさん@1周年
18/04/17 09:23:52.84 B/aApIzW0.net
>>666
道徳教育に宗教をも持ち込んだ時点で、ルール違反だ。

794:名無しさん@1周年
18/04/17 09:24:13.42 UPtbHhxS0.net
星野くんはKYだからみんなで無視しよ
っていう頭の悪い集まりにしか見えない

795:名無しさん@1周年
18/04/17 09:24:13.89 Ug3Jh+wz0.net
日本人はもっとおおらかになった方が良い
素直に結果を喜ぶ気持ちも大事

796:名無しさん@1周年
18/04/17 09:24:18.79 Lg/1BFgn0.net
安倍内閣を応援するだけで100点なんだから楽勝だろ

797:名無しさん@1周年
18/04/17 09:24:26.43 fzknry070.net
侍なんて人口の数パーセントしかいなかったのにそいつらの道徳とか言われてもね
やってることがヤクザと変わらないんだよ侍なんて
腹を切れだの指を詰めろだの見栄の張り合いだの

798:名無しさん@1周年
18/04/17 09:24:26.60 TUvhN50A0.net
>>773
いやいやいやw
自分が正義、正しい、お前らが馬鹿っていうのがサヨクだろwww
だからお前らちっとも論理的じゃないしw

799:名無しさん@1周年
18/04/17 09:24:38.32 o0tmlKmdO.net
>>790
全く違うから
そこからやり直し

800:名無しさん@1周年
18/04/17 09:24:43.45 E/tSZ3j80.net
>>683
問題なのは、状況判断は指導者に任せなければいけないという、全体主義的道徳観だよ。

801:アベンキハンターさん
18/04/17 09:24:56.65 VQNc7UXx0.net
道徳教育とは思想教育
ナチスのユーゲントとなんらかわんわ
ボケ!

802:名無しさん@1周年
18/04/17 09:25:02.75 O2Vj5utd0.net
家庭でそれぞれの親の思考で道徳を教わるから道徳心を持ちながらも個性も生まれるんだからこんなのちゃんと家庭で道徳について親子で会話するようにすれば良いだけ
学校で道徳を教えて評価するよりもちゃんと家庭で道徳を教えてなくて学校で人を傷つけたり自分勝手な行動をした時にそれを記録して進学先への参考資料として出すようにしたほうが良いんじゃない?

803:名無しさん@1周年
18/04/17 09:25:13.83 lwEF0bUQ0.net
>>786
それで打って勝てばヒーローインタビューじゃねw?

804:名無しさん@1周年
18/04/17 09:25:16.76 VkbL9EBl0.net
道徳が嫌なら、道徳のない国に行けばいい
そして、どうであれそこで思ったことを持ち帰り、意識改革の為のNPO法人でも立ち上げてくれたまへ

805:天一神
18/04/17 09:25:17.15 zWzOi7Ti0.net
>>1
日本政府は道徳教育して国民に戦士となって国を守ってほしいと言うのは
わかるけれども根本的に武器を持ち戦争体制にすることで抑止する
ために憲法改正したいのもわかるけれども
あれだけ100年戦争して六千万人も人口減らしてまだ米軍自衛隊でないと
安全保障ができないとなるのは成り行きで有って
国際情勢歴史的判断でもなく米国追従からの事なんだろうけれど
根本的に
憲法にある様に国際社会の審議決議に多国籍軍による防衛に
核テロリストの無い未来があるわけで
努力しないで
その旧態思考に合わせて普通の国になりたいとするのか
本当にそれでいいの?と思ってしまう。だっておかしな方向は丸出しだろ

806:名無しさん@1周年
18/04/17 09:25:34.87 KDttRJz70.net
>>788
別に海外だって「儲かる気がする」とかいう理由で
会社の命運握るような事勝手にされたら成功したって
「こえーよ、バカか」怒られるだろ

807:アベンキハンターさん
18/04/17 09:25:40.39 VQNc7UXx0.net
道徳教育より
哲学を教えろ
バーカ!

808:名無しさん@1周年
18/04/17 09:25:41.32 A1H7laXy0.net
>>666
獣の数字w
神の名のもとに好き放題の一神教あたりこそ道徳に???やわ

809:名無しさん@1周年
18/04/17 09:25:47.09 /2sRVuDn0.net
道徳を採点なんて頭おかしい
教える側、教材を出す側に問題があるとこれだよ

810:名無しさん@1周年
18/04/17 09:25:51.22 lylA9tkM0.net
たまたまうまくいった結果だけで自己を肥大化させた結果、引きこもるおまえら

811:名無しさん@1周年
18/04/17 09:25:51.29 AvF0YaTT0.net
>>781
本当に生徒のためを思うなら、道徳の時間なんか捨てて民法刑法労働法と税金と保険についてざっと紹介するとすごく人生安定するんだけどね

812:名無しさん@1周年
18/04/17 09:26:05.21 Z96KI0UV0.net
当然だろ
「道徳」を定義できてないのに
それをテーマに教育させようとしてんだから
バカとしか言いようがない

813:名無しさん@1周年
18/04/17 09:26:17.61 jkKwX+1R0.net
>>675
教科のように習ったかもしれんが、教科外。
教育指導要領、単位が定められていなければ教科外だ。
で、小学生で教育指導要領なんて知らないはず。

814:名無しさん@1周年
18/04/17 09:26:20.35 A9c9D4iy0.net
>>809
確かに採点は頭おかしい

815:名無しさん@1周年
18/04/17 09:26:30.93 w35C/YIt0.net
アベ道徳も問題だが、左翼もまた選挙結果が思い通りにいかないからイラついてるだけなんだよなぁ

816:名無しさん@1周年
18/04/17 09:26:36.70 3K6zc7Av0.net
道徳とかBとチョンの差別はやめよう(優遇しよう)みたい記憶しかないわ

817:名無しさん@1周年
18/04/17 09:26:46.69 YpR1GsKN0.net
>>808
これってテスト方式で採点するの?
授業態度とかじゃないの?
いや、授業態度まで内心の自由だとか言い出すやつはいそうだけど

818:名無しさん@1周年
18/04/17 09:26:49.16 fQvMPfdy0.net
日本全国が森友学園ですよwwwwwwwwwwwwwwww

819:名無しさん@1周年
18/04/17 09:26:52.20 +tmoCpBI0.net
歴史のついでに哲学関連をねじ込ませれば良いだろうに
てか哲学とか道徳とか倫理は一方通行ではなく、互いに論じる事で答えに近付いていく物だと思うのだが

820:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:03.88 o0tmlKmdO.net
>>801
なら君のはアジテーションだな

821:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:19.01 A1H7laXy0.net
単純に読後イイハナシダーにならない話はアウトだろ
納得がいかんのでモヤモヤする

822:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:20.23 jdvrAwTT0.net
星野君の親が
納得いかないと監督解任を求めて
校長に直訴

823:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:27.61 eJSgW/aR0.net
>>807
とりまカントを優しく教えて、カント後の人間にしないとな。

824:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:27.72 aOtkq1gE0.net
身内にのみ利益誘導し、道徳など全く守らない安倍に道徳を語る資格などないな

825:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:28.10 A9c9D4iy0.net
>>826
そこに至るまでの問題も教えないと駄目だよな

826:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:34.31 UPtbHhxS0.net
(日本の)道徳

827:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:35.58 35Kl4xzn0.net
規律を教えることも大事だし
選手任せがいいとも限らない
答えなんてないよな

828:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:36.21 +NSc+8zC0.net
ビジネスマナーを義務教育で教えるのは反対だな。あれは飼いやすい社畜のしつけ方だ

829:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:41.34 nmybWC7Y0.net
>>1
その後、説教をした教師は親からのクレームが殺到し謝罪しました。
人権侵害をすると教師でも罰を受けます。
ってのを付けたそう

830:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:46.32 AvF0YaTT0.net
うちの子はこういう兵卒教育はさっと見せるだけ見せて家でボロカスに論破し、入試のある中学にきっちり送り込もうと思う

831:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:49.01 Z96KI0UV0.net
>>807
哲学も教育できるのかよ
ボケ

832:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:51.91 OUlAge4x0.net
ストーカーや仄めかしの練習でもしてんの?

833:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:52.68 YpR1GsKN0.net
>>818
となりの公園も朝日新聞の社屋も森友学園だもんなwwwwwwwwwwwww

834:名無しさん@1周年
18/04/17 09:27:53.23 cQ6xEFIg0.net
家庭が基本で間違いはないんだけど、外国人がリアルで増えたからだよ
横浜もだが、皆が思うより多く存在する
やっぱやんわり宗教を刷り込む以外ないんだろな、規範
限界なんだろw

835:名無しさん@1周年
18/04/17 09:28:04.55 WBlkaagY0.net
とりあえずネトウヨを教材にして、こいつらになったら人生終わりですよと教えてやればいい

836:名無しさん@1周年
18/04/17 09:28:43.42 3ByqLOJbO.net
高校野球では危険だからバント禁止じゃなかったか

837:名無しさん@1周年
18/04/17 09:28:44.16 B/aApIzW0.net
星野君は自分の意思で野球と言う”自由”が制限される環境にいるのだから、監督の対応は仕方が無いが、
これが一般の社会において、個人の自由”が制限されることは、法、慣習、公序良俗に反さない限り、あり得ない
と教えればよい。
逆に言えば、一般社会において個人の自由は保障されていて、それに制限を掛ける方が”違法”の確立が高い。
これが日本での現状だ。

838:名無しさん@1周年
18/04/17 09:28:45.08 VeLcqS0f0.net
>>614
本質はどっちも変わらんと思うけどな
儒教は目上の者が神の代理になってるようなもんだしねぇ
人の物を盗んではいけない。
弱い物を虐めてはいけない。
なぜか簡単に説明出来ないからこそ、宗教なんかで教え込んでるだけよ?
つーか、現代人がそこら簡単にやらないのは法で縛られてるだけで罰せられないなら盗みも殺しもやる奴なんてごまんといる
倫理や道徳ってのはそれが罰せられなくても行わないってのが大事なんであって意識の問題だからな?

839:名無しさん@1周年
18/04/17 09:28:55.19 aOtkq1gE0.net
安倍の言う道徳とは、統一教会の思想だろ

840:名無しさん
18/04/17 09:28:57.26 Vr+5v2oN0.net
>>801
ヒトラーのナチスなんか大した事は無いから。それより、スターリン、毛沢東、ポルポト等の方が遥かに酷いから。

841:名無しさん@1周年
18/04/17 09:28:59.05 Lg/1BFgn0.net
韓国だと日の丸を燃やすのが道徳なんだから日本も安倍内閣支持を道徳にしたっていいでしょ

842:名無しさん@1周年
18/04/17 09:28:59.99 GYLxRMKs0.net
>>797
そもそも「武士道」自体が明治期のでっち上げ
西欧受けを狙っただけw

843:名無しさん@1周年
18/04/17 09:29:02.44 LkzO3I/n0.net
星野君の二塁打わろた
上意下達の押しつけ軍隊教育か
露骨すぎこれは道徳じゃないよ

844:名無しさん@1周年
18/04/17 09:29:07.92 A9c9D4iy0.net
在日問題こそ良い教育材料だと思うけどな

845:名無しさん@1周年
18/04/17 09:29:08.38 w35C/YIt0.net
>>665
刷り込みを絶対視するの、サヨクらしいな

846:名無しさん@1周年
18/04/17 09:29:39.20 csV+QKtk0.net
家庭連合(旧統一教会)の近況についてのフジテレビの番組
URLリンク(youtu.be)
                 

847:名無しさん@1周年
18/04/17 09:29:39.80 /2sRVuDn0.net
>>1の問題は
一見、どっちか正しいか一概に言えないのに、問題出題者の独断的判断で片方だけを正しいとしている点なんだが
ここにいる奴でどれだけ分かってるやついるんだ?

848:名無しさん@1周年
18/04/17 09:29:40.95 2UD+LKap0.net
>>760
そんなわけないだろ
選手だって人間だから
自分で判断して当たり前
でも監督だって人間なんだよね
監督が一方的に責められるのには違和感感じるよ
だったらコンピューターにでも監督やらせてろと思つ

849:名無しさん@1周年
18/04/17 09:29:41.53 TUvhN50A0.net
まぁでも、「打てそうな気がする」ってだけで、本当にサイン無視しちゃう星野君も
なんだかなぁって気はする。

850:名無しさん@1周年
18/04/17 09:29:59.13 fQvMPfdy0.net
森友の幼稚園の子供にきっしょい安倍翼賛スピーチをさせてるようなのが

安倍が作りたい日本の道徳教育の効果な訳でしょwwwwwwwwwwwwww

851:名無しさん@1周年
18/04/17 09:29:59.93 cQ6xEFIg0.net
しかも外国人が自らの資金で学校設立すればまだマシだが、憲法に反して、またはグレーゾーン突いてタダだもんだから困ってると思うな
日本人だらけの街の住人は感謝すべきだw

852:名無しさん@1周年
18/04/17 09:30:00.11 AvF0YaTT0.net
>>837
野球は選択肢の一つでしかない、星野君は自分で他を選んでいいって教えたいな

853:名無しさん@1周年
18/04/17 09:30:04.34 7EXCEHPy0.net
>>817
おどろきやろ^^
獣の数字なんてものは存在しない
神様に失礼というものだ
だれが一神教だといった
宗教など超えたと言っておるじゃろ
神を畏れよ。君の時は来ているのだ。

854:名無しさん@1周年
18/04/17 09:30:05.86 YpR1GsKN0.net
>>831
倫理って意味じゃね
俺は高校からでいいとは思うけど

855:アベンキハンターさん
18/04/17 09:30:08.90 VQNc7UXx0.net
教育とは
自由の担保だろ
自分で考え自分で行動するための担保
ジャップは
いい加減、目覚めなさい。 
日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる? 
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。

856:名無しさん@1周年
18/04/17 09:30:18.23 Z96KI0UV0.net
国家道徳の定義なんで簡単
「国益に適う行為をせよ」
たったこれだけなんだがなwwww

857:名無しさん@1周年
18/04/17 09:30:24.25 0nLAUnRU0.net
これって情報の非対称性とかそういう話なんじゃないの?
バッター本人は自分の調子が良い事がわかっていて
指揮系統の元である監督は選手の能力を完全には把握できない。
高校野球でもよくあるけど調子のいいピッチャーを交代させて
前日の疲れ残るエースが思いっきり打たれるみたいな。
エースは自分の調子を理解しているけど監督に文句を言える立場にない。
指示を守らなかったら監督は選手をしかるけれど
結局わかっていなかったのは監督なのだから。

858:名無しさん@1周年
18/04/17 09:30:33.11 OWLd370C0.net
こんなわけのわからないのやるより論語やったらいいのに

859:名無しさん@1周年
18/04/17 09:30:33.80 1p8WTEWX0.net
野球はそんなもんじゃねえのかなぁ…
多様性がーって言ってたら、試合中にみんな好き勝手に遊び始めてもおかしくないのが現在

860:名無しさん@1周年
18/04/17 09:30:35.27 ntIby8JD0.net
>>721
それは
・独断で救助開始
・指示待ちで手すきで待機
の比較になるから
独断の場合の失敗被害が無い
もしくは無視できるほど少ない状況だからね
そういうときは構わないと思うんだ
仮に
・指示は、状況が窮迫している遠方のA町の救助
・その途中のB村を救助してから向かう時間的余裕がある、と独断で順路変更

となってて、上手く行けば結果オーライだが
仮に途中で手をとられたばかりにA町のプラントが爆発、市民に大被害、となったら… 
とかね
現場で知り得ない情報を掴んでの支持、という可能性もある
逆に現場でしかわからない情報もある
だから一概いうのは難しい
ただ、より上位の命令を遵守しないと
独断により他への影響が出て全体組み直しの手間→大惨事
はありがちだから、それを防ぐ知恵として集団行動時の規律となってるのでは

861:名無しさん@1周年
18/04/17 09:30:48.71 w35C/YIt0.net
>>840
だよなぁ
道徳どころか学問にまでイデオロギー持ち込んだ

862:名無しさん@1周年
18/04/17 09:30:51.50 A9c9D4iy0.net
>>849
一時停止しなくても行けそうな気がするからと同じ

863:名無しさん@1周年
18/04/17 09:30:52.43 g5GdY5EL0.net
道徳って
法律やルールを犯してまで行動できるかってことだろ
日本の教育じゃ無理だわ

864:名無しさん@1周年
18/04/17 09:30:54.88 ocd+tPh60.net
安倍のお仲間こそ道徳の勉強必要だよね。クソカルト日本会議とか。

865:名無しさん@1周年
18/04/17 09:31:01.97 AvF0YaTT0.net
>>849
それならそれで、全員ホームラン狙いでぼろ負けするのはチームも見せた方がいいね

866:名無しさん@1周年
18/04/17 09:31:04.43 /MjQ8czO0.net
チームプレイができないなら個人競技しとけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2236日前に更新/284 KB
担当:undef