【名古屋】レゴランド ..
[2ch|▼Menu]
325:名無しさん@1周年
18/04/17 02:31:01.32 ydBHeNfd0.net
レゴランドなんて
アウトレットモールの一部でよかったんや

326:名無しさん@1周年
18/04/17 02:38:22.84 EzAEXT1e0.net
>>227
それはあくまでTV局の都合な
愛知県の小学校では東海三県は愛知岐阜静岡で教えてる

327:名無しさん@1周年
18/04/17 02:45:08.55 bdB8tNhT0.net
子供2人の4人家族が、年に3回レベルの遊びとして出掛けたとして
平均的な家庭がコミコミで出せる予算の相場っていくらぐらいなんだろうな
1日で見て回れるコンテンツだろうから泊まりがあるのは中長距離の
お客になるとして総額いくら出せるのか
追加で稼ぐのは園内の食事やおみやげなどの物販に注力して
入場料金の敷居は高すぎない方がいいと思うけどな
まあ乗り物乗り放題前提ならそれなりの額にはなるだろうけど
でもこの料金をみるに中長距離のお客は半ば諦めたのかな?
今まで近距離のお客もあまり集められなかったということではあるだろうがw
いずれにせよ魅力に乏しそうだから厳しいなw

328:名無しさん@1周年
18/04/17 02:53:34.70 hlI/JfAz0.net
>>1
1000円下回って600円くらいになったら行くわ

329:名無しさん@1周年
18/04/17 02:57:35.78 On7ffbAA0.net
また公平さを欠く朝令暮改値引き作戦。
過去のユーザーに悪印象与えるだけだって気付かないかね〜

330:名無しさん@1周年
18/04/17 03:26:07.09 Qsf/fo7M0.net
こをなとこ100円でも行かねーよwww

331:名無しさん@1周年
18/04/17 03:32:02.78 jpO5PIJ/0.net
>>1
それでも行かないw
土岐アウトレットのLEGOの店チラ見でじゅうぶん

332:名無しさん@1周年
18/04/17 03:36:30.38 p5NUXw+Q0.net
もとがユニバとあんまり変わらんとかおかしいんだよw

333:名無しさん@1周年
18/04/17 03:36:45.70 beWXw7wi0.net
1000円以下ならまっとうに評価される施設なのに
運営が無能過ぎる

334:名無しさん@1周年
18/04/17 03:43:51.81 +NSc+8zC0.net
よそ者は来るなって超田舎集落と変わんね つうか別に東海に限定しなくても  手間考えりゃめんどくさいしな

335:名無しさん@1周年
18/04/17 03:48:09.26 /Cr0+bMt0.net
セコすぎて逆効果

336:名無しさん@1周年
18/04/17 03:56:24.99 u+z6Bx3d0.net
行きたくない上に更にレゴランドにてめえらは来たかったら正規の料金払えって言われた東海以外在住者ですけど・・・

337:名無しさん@1周年
18/04/17 03:59:55.18 EzAEXT1e0.net
>>331
東海在住だけど長島か富士急の方が断然ええと思うわ

338:名無しさん@1周年
18/04/17 04:02:56.25 WfYxssAG0.net
>>1
URLリンク(pbs.twimg.com)
鹿児島から大阪へ徒歩配信旅中の加瀬ちゃん(20)の動画アーカイブはこちら↓
URLリンク(www.youtube.com)

339:名無しさん@1周年
18/04/17 04:04:29.78 owsSsjV/0.net
レゴランドまで、100kmも無い場所に住んでいるが
1%たりとも行きたいと思わない。
4歳の娘が行きたいと言ったが、代わりに水族館に行こう!と言ったら、即OKもらったよ。

340:名無しさん@1周年
18/04/17 04:06:21.60 WfYxssAG0.net
>>1
>>314
>>315
>>318
>>325
>>326
>>333
総資産80億円の富豪の家に泊めてもらうことになった加瀬ちゃん
札束を積み重ねてご満悦
URLリンク(pbs.twimg.com)

341:ドクターEX
18/04/17 04:07:40.47 VIuJvQPx0.net
私が経営者なら、6歳以下のこども無料にして大人は通常料金でやるけどねえ。

342:名無しさん@1周年
18/04/17 04:11:22.62 FBQB0kvW0.net
>>332
鈴鹿サーキットがオススメ
騙されたと思って行ってみ

343:名無しさん@1周年
18/04/17 04:11:42.52 eBP06aWb0.net
冗談じゃない
家で寝たほうが良いわ

344:名無しさん@1周年
18/04/17 04:12:28.26 eBP06aWb0.net
【終了までのカウントダウン開始wwwwwwwwwwwwwwwwww】

345:名無しさん@1周年
18/04/17 04:14:46.63 OhhCSyXN0.net
中の飲食物販にに少しでも金を落としてくれないかなという甘い願望かね

346:名無しさん@1周年
18/04/17 04:19:31.81 Eyu0vVgE0.net
夏休み前までw

347:名無しさん@1周年
18/04/17 04:29:23.21 gYRedTJA0.net
なんかレゴランドとぷよぷよランドは双子の兄弟ように似てないか?

348:名無しさん@1周年
18/04/17 04:33:22.61 WtjOw0zW0.net
>>268
ドイツフェアの時にソーセージとビール楽しみに行ってるわ。ちょっと割高だけど許容範囲。
今なら朝ドラ舞台の岩村城下町と大正村だな。ロケ地巡りと観光楽しめる。

349:名無しさん@1周年
18/04/17 04:36:40.01 EzAEXT1e0.net
>>337
それスッカリ忘れとったわw
家から遠いんで1回しか行った事ないのよw

350:名無しさん@1周年
18/04/17 04:40:35.53 G5J8otel0.net
甘城ブリリアントパークを再生すっぞ
いすずは俺のものだ

351:名無しさん@1周年
18/04/17 04:48:27.13 rqxeVVHA0.net
ラジオでジェイムスが怒ってたな
行かずに批判するなって

352:名無しさん@1周年
18/04/17 04:50:26.11 qvTz8hlI0.net
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
URLリンク(game.zeninfo.net)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


353:/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」 https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露 http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html . 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



354:名無しさん@1周年
18/04/17 04:50:56.42 qvTz8hlI0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
URLリンク(twi55.com)
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
スレリンク(news4plus板)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
スレリンク(newsplus板)
佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


355:名無しさん@1周年
18/04/17 04:51:22.67 qvTz8hlI0.net
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

URLリンク(twi55.com)
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
URLリンク(netgeek.biz)
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員


356:会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/ . 日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書 https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE 日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408 阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」 百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」 阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」 百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」 そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない ↓ 【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/ ↑ 立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる . . NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態 https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



357:名無しさん@1周年
18/04/17 05:06:06.12 hlI/JfAz0.net
もはやレゴランドに行ったとしても恥ずかしくて
行ったことを言い出せない場所ってイメージになってる
「レゴランド行ったのかよwwwww」と笑われそう

358:名無しさん@1周年
18/04/17 05:08:26.35 Pe1uaxo10.net
ガイジ

359:名無しさん@1周年
18/04/17 05:10:41.69 eykQ90s60.net
アマゾンのせいで
店頭で見てから買わずにアマゾンでポチる人ばかり
このままいくと小売業がみんな駄目になりますわ

360:名無しさん@1周年
18/04/17 05:12:03.20 9uUG7VCv0.net
東山動物園が有るからなぁ 一般で500円 
スカイタワー共通券でも640円
65歳以上なら 100円の160円
子供は無料かな・・・
見物見本市の高額料金設定は 東海には合わんよ
その料金なら 飯代まで出ちまうわ

361:名無しさん@1周年
18/04/17 05:12:34.52 RM0msjMy0.net
1800円まで落とせ

362:名無しさん@1周年
18/04/17 05:18:02.02 LrzQeZf/0.net
レゴランドなんて
東武ワールドスクウェアより
ショボいんでしょ?
まあ東武ワールドスクウェアですら
遠いから行かないけど(笑)

363:名無しさん@1周年
18/04/17 05:22:06.37 8c2BQpWw0.net
だから
相場は800円だと言ってるだろうが

364:名無しさん@1周年
18/04/17 05:22:35.36 siZwoAjI0.net
>>180
東海市民は3000円にしてもらいたいね。
東海インターから車で10分だし。

365:名無しさん@1周年
18/04/17 05:23:47.82 sWgDLRYw0.net
レゴって小さいからいいんだろ
デカイとイボイボが痛そうじゃん

366:名無しさん@1周年
18/04/17 05:38:56.43 RfreDRcs0.net
>>1
そろそろ初期の価格設定を失敗した事を認めたら

367:名無しさん@1周年
18/04/17 05:42:38.29 siZwoAjI0.net
>>346
ほんそれ。ネットのデマ情報に踊らされて批判するのはナンセンス。
俺も近日中に行ってみる。

368:名無しさん@1周年
18/04/17 05:46:22.63 9uUG7VCv0.net
現地には国際展示場の入場料金付き
巨大フリーマーケットが開催されてたんで
(個人&業者)よく行ってたが
クソレゴのおかげでこれも消失・・・
2度と行くことは無いな

369:名無しさん@1周年
18/04/17 05:47:29.43 FAkzqklZ0.net
>>321
基本的には愛知、岐阜までは全域
三重は伊賀以外、静岡は浜松近郊までが東海の枠組じゃないかと思う

370:名無しさん@1周年
18/04/17 05:58:38.29 Ex/DGYEp0.net
てか鈴鹿サーキットの方が楽しい

371:名無しさん@1周年
18/04/17 06:04:49.44 wWPZ/yAP0.net
>>101
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

372:名無しさん@1周年
18/04/17 06:08:43.65 Zkw7rx780.net
まだ営業してたのか

373:名無しさん@1周年
18/04/17 06:10:38.24 QschlNt40.net
ギネスに載ったレゴ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
世界一でかいレゴ作品
URLリンク(youtu.be)

374:名無しさん@1周年
18/04/17 06:11:20.05 YkiObQBh0.net
450円でも微妙

375:名無しさん@1周年
18/04/17 06:11:22.87 8zMWXFgZO.net
踏んで痛い思いした恨みがあるから行かん

376:名無しさん@1周年
18/04/17 06:12:56.11 QschlNt40.net
>>362
静岡県はJR東海ってイメージ

377:名無しさん@1周年
18/04/17 06:15:49.94 +agzkWbn0.net
なんでわざわざ地元民限定にするんだ?

378:名無しさん@1周年
18/04/17 06:17:32.48 k5JMgOPi0.net
クソ高いな
せいぜい大人2千〜3千円じゃないの?

379:名無しさん@1周年
18/04/17 06:24:32.24 VGfhX1lv0.net
このタイミングで割引って、200万人の目標達成できなかったから追い込みだって宣言してるようなものだな

380:名無しさん@1周年
18/04/17 06:25:22.85 MK4eddj70.net
せめて長島やパルパルみたいにプールがあれば夏は盛り返せるのにな

381:名無しさん@1周年
18/04/17 06:25:57.09 xl0EmNMi0.net
それだけ割引けるならもっと安くできるだろ

382:名無しさん@1周年
18/04/17 06:26:52.91 pAkCF9dE0.net
2000円でも高い

383:名無しさん@1周年
18/04/17 06:27:43.95 YkiObQBh0.net
ディズニーやUSJみたいなサービスメインではなくてレゴブロックを売りつけるのが本業だろ
客からブロック以外でふんだくるとか舐めてる
ブロック販促ランドなんだから入ったらカネ寄越すかブロックのプレゼントしろ

384:名無しさん@1周年
18/04/17 06:29:44.18 wWPZ/yAP0.net
>>311
俗に言ういっしょにしないでって感じか?
三重県なんて近鉄通ってるし関西のTV映るところもあるし
関西圏にいれたいくらい
他の県は境目がややこしいので地元民がどう思ってるかだな

385:名無しさん@1周年
18/04/17 06:29:50.02 5u8LSlJ60.net
チケット転売横行するんじゃないか

386:名無しさん@1周年
18/04/17 06:30:49.27 HkKbrbSu0.net
>>378
お前転売屋を破産させる気かよ
南極で氷売るより難しいわ

387:名無しさん@1周年
18/04/17 06:47:56.26 6ofBKvB10.net
>>376
なんで知ったかするの?

388:名無しさん@1周年
18/04/17 06:51:55.05 QschlNt40.net
ファンは作品を見たい訳じゃなくて、作品を買いたいんだよな。
レゴムービーは個人的には名作だったが
映画界的には駄作

389:名無しさん@1周年
18/04/17 06:52:11.98 ECUgP2VM0.net
ドラゴンズ1日パスかと思ったw
レゴランドと1文字しか違わないんだね。

390:名無しさん@1周年
18/04/17 06:52:53.07 QschlNt40.net
>>381
間違った
ファンは商品を買いたい

391:名無しさん@1周年
18/04/17 06:57:22.92 SDXJelhk0.net
>>379
わろた

392:名無しさん@1周年
18/04/17 06:58:45.24 VsPC5Vr90.net
高い交通費を払ってわざわざ来てくれるお客さんにこの仕打ち

393:名無しさん@1周年
18/04/17 07:07:53.23 oOkFOUde0.net
レゴランドまだあったのか

394:名無しさん@1周年
18/04/17 07:20:21.87 hMTUBtEP0.net
>>274
リピーターが生まれる要素ゼロだよな。

395:名無しさん@1周年
18/04/17 07:20:47.34 q/qQYB+y0.net
なぜ単純な期間限定割引にしないんだろ?
身分証提示させるとか手間だけ増えて圏外からの客が来なくなるだけじゃん

396:名無しさん@1周年
18/04/17 07:21:55.22 AVrWiKV00.net
安定の泥縄対応で泥


397:タ。



398:名無しさん@1周年
18/04/17 07:25:39.01 HF1VyhtD0.net
>>388
並ばせて行列詐欺するため

399:名無しさん@1周年
18/04/17 07:26:27.82 R4HAnVgJ0.net
>>368

400:名無しさん@1周年
18/04/17 07:27:23.96 +iMNPrYJ0.net
それでも高いな
クーポン使えば半額近い値段でモートピアのパスが買える

401:名無しさん@1周年
18/04/17 07:35:51.46 fUJlsWOW0.net
もうちょっと待てば一般価格がこれになって
東海向けは大人2000円/子供1000円くらいになりそう

402:名無しさん@1周年
18/04/17 07:39:52.89 TYTFKwEy0.net
転売屋が発生するかしないかで人気がわかるな

403:名無しさん@1周年
18/04/17 07:39:57.56 v4KQntzu0.net
>>392
じゃあモートピアに行けばいいじゃん

404:名無しさん@1周年
18/04/17 07:42:28.36 QA1Tie080.net
>今回は静岡を加えた。
じわじわくる

405:名無しさん@1周年
18/04/17 07:44:00.25 +0BgJGRE0.net
>>6
頻繁に来るお得意さんを作りたいのさ。

406:名無しさん@1周年
18/04/17 07:45:11.74 +0BgJGRE0.net
>>395
おいおいw
モートピアに人が流れてしまうねって指摘してんでしょ

407:名無しさん@1周年
18/04/17 07:46:18.50 hhg52YML0.net
行かねえよw

408:名無しさん@1周年
18/04/17 07:46:57.37 v4KQntzu0.net
>>398
それならそれでいいのでは?
世の中そういうものだろう。

409:名無しさん@1周年
18/04/17 07:47:27.70 ziGy3ejZ0.net
逆に遠方から交通費かけて来てくれる人を値引きしてやれよ

410:名無しさん@1周年
18/04/17 07:48:55.68 57HnqEI+0.net
えー東海地方に静岡を入れてくれるんですか?!
レゴはどうでもいいけど、こういうのにまず入れられないんだよね静岡県は

411:名無しさん@1周年
18/04/17 07:52:28.34 XCbXPjj50.net
ブレないなwww

412:名無しさん@1周年
18/04/17 07:53:34.00 RhDP2WWI0.net
¥800なら行くかな?
いかねーか

413:名無しさん@1周年
18/04/17 07:56:30.06 iN3SYpzb0.net
大阪CMやっているけど、割り引きないなら
行かないわ〜

414:名無しさん@1周年
18/04/17 08:14:07.97 qMDHp1Bq0.net
ここまで地元民から嫌われているテーマパークって他所にもあるんだろうか?

415:名無しさん@1周年
18/04/17 08:14:57.65 FAkzqklZ0.net
>>402
おそらく浜松あたりからの客が見込めるから入れてそうだね

416:名無しさん@1周年
18/04/17 08:15:47.02 kxxcNnyy0.net
ちょっとまって
レゴランドて6900円もすんの?
引くわ
もうちょっとでディズニーかユニバやん

417:名無しさん@1周年
18/04/17 08:17:14.27 SZOtEDUN0.net
静岡が東海じゃなかったことに驚く
何地方なんだ

418:名無しさん@1周年
18/04/17 08:17:56.48 ZBfrL2cH0.net
レゴランドは長島ランドの部品にした方がいい。

419:名無しさん@1周年
18/04/17 08:18:13.21 fUJlsWOW0.net
めっちゃ空いてて快適に楽しめるっていう部分ではディズニやUSJに勝ってるよね

420:名無しさん@1周年
18/04/17 08:19:53.92 9BqqH7lF0.net
浜松はともかく静岡市から東なんて
名古屋も東京も所要時間は大して変わらないんだから
わざわざレゴランドに行くバカはいない

421:名無しさん@1周年
18/04/17 08:20:12.40 XCbXPjj50.net
>楽しめる
日本語大丈夫?

422:名無しさん@1周年
18/04/17 08:21:44.35 Y6Spqm9C0.net
金額は関係無いな
名古屋という罰ゲーム

423:名無しさん@1周年
18/04/17 08:22:16.39 9BqqH7lF0.net
>>411
大多数の人間が楽しめないから
めっちゃ空いてるんだけどな
その理屈だと日本中の場末の遊園地が
ディズニーやUSJに大勝利してることになる

424:名無しさん@1周年
18/04/17 08:27:17.19 p0aw6AW40.net
>>408
子供でも¥5,300なんだぞ。今は値下げしてるかもしれんけど。

425:名無しさん@1周年
18/04/17 08:28:28.11 p0aw6AW40.net
>>406
全国民から嫌われてるだろ?

426:名無しさん@1周年
18/04/17 08:30:05.45 2Vi707wN0.net
再入場は出来るようになったの?

427:名無しさん@1周年
18/04/17 08:30:30.25 +kH6Hzck0.net
少子化で先が無いわけだわな、ヤバい時代になったわ

428:名無しさん@1周年
18/04/17 08:32:30.48 oOkFOUde0.net
>>401
東京大阪からどうしても行きたい


429:ネらマレーシアのLEGOLANDのほうがおススメ。



430:名無しさん@1周年
18/04/17 08:38:05.24 +bDnREsd0.net
>>189
川崎国だが4月に入ってから水族館とホテルオープンのCMは一回見たぞ

431:名無しさん@1周年
18/04/17 08:42:39.73 N5zbBI+90.net
>>1
てか、開業前、愛知は富裕層が多いからこの入場料でも来てくれるって言ってなかったっけ?

432:名無しさん@1周年
18/04/17 08:44:22.98 dbIUa7rj0.net
三重県は結局近畿か東海かどっちなんだよ
俺が小学校の頃は近畿と習ったが

433:名無しさん@1周年
18/04/17 08:45:34.73 7DyHb3zV0.net
浜松辺りは東海でいいだろ
なんで東海のくくりから外したんだか

434:名無しさん@1周年
18/04/17 08:48:14.48 pXPbWtzr0.net
やや、安っ…高っw

435:名無しさん@1周年
18/04/17 08:48:48.64 N5zbBI+90.net
レゴランドのライバルはユニバやデズニではなく、ナガスパやフジQだろ。愛知からも近いし。

436:名無しさん@1周年
18/04/17 08:51:35.06 N5zbBI+90.net
てか、新しく出来た水族館に来てもらう為に入場料下げたんじゃないの?

437:名無しさん@1周年
18/04/17 08:51:40.29 wWPZ/yAP0.net
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
       レゴランド    イタリア村

438:名無しさん@1周年
18/04/17 08:52:08.71 4QEi4m6P0.net
レゴ袋詰めでお持ち帰り出来るのならいってもいいが入場だけでこんな金額とかありえない

439:名無しさん@1周年
18/04/17 08:56:49.45 XFk8hprB0.net
おい!
観光客を大切にしろよ
経営下手くそか

440:名無しさん@1周年
18/04/17 08:58:04.51 V4p3wUpo0.net
高すぎるわ。
もし、大阪に万博が来ても入場料が2000円より高かったら行かない。

441:名無しさん@1周年
18/04/17 09:00:27.05 N9mKjm2r0.net
遠くからはるばる来てあげて歓迎されると思っていたら
「割引は地元民だけだからw」って言われたでござる(´・ω・`)

442:名無しさん@1周年
18/04/17 09:06:05.00 +iMNPrYJ0.net
>>395
モートピアにはこの1年で2回行ったしまた行くよ
愛知からだからレゴランドのが近いけど、
高いから選択肢に入らない
気軽に行ける距離なのに入場料が残念すぎる

443:名無しさん@1周年
18/04/17 09:10:12.22 +iMNPrYJ0.net
>>423
大阪が近畿なのか関西なのかも考えてみたらどうだろうか?

444:名無しさん@1周年
18/04/17 09:19:08.10 jJ3W5WXI0.net
入場料は今のままででよい
半値にして倍の人が来るのはマジ勘弁
これ以上値下げしないで

445:名無しさん@1周年
18/04/17 09:23:13.29 XFk8hprB0.net
>>435
いや、今のままでは経営が成り立たないから、安くして人集めしたいんだが?
今のままの値段なら倒産するだろ

446:名無しさん@1周年
18/04/17 09:26:23.00 p0aw6AW40.net
>>405
交通費とUSJ並みの料金を払って、わざわざレゴランドに行く関西人はいないだろ。

447:名無しさん@1周年
18/04/17 09:28:18.27 nQYeoKlc0.net
時間の問題だな

448:名無しさん@1周年
18/04/17 09:28:27.93 p0aw6AW40.net
>>426
ナガスパやフジQをレゴランドのライバルにするのは失礼すぎるわなww

449:名無しさん@1周年
18/04/17 09:28:41.44 zc5PVmZL0.net
rゴランド&nゴヤドームは クソ高いのがデフォw

450:名無しさん@13周年
18/04/17 09:34:30.00 L0JGc6YIJ
レゴなんか興味がない

451:名無しさん@1周年
18/04/17 09:34:28.66 BRcf6BFa0.net
無料の公園にしてしまえよ

452:名無しさん@1周年
18/04/17 09:35:37.62 wWPZ/yAP0.net
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´レゴランドだ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

453:名無しさん@1周年
18/04/17 09:36:18.77 wWPZ/yAP0.net
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [   _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [   _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

454:名無しさん@1周年
18/04/17 09:53:07.73 WSHG9XKr0.net
他国のレゴランドもこんな感じなん?
ぶっちゃけガンダムベースのが客多いんじゃね?

455:名無しさん@1周年
18/04/17 09:59:41.60 aNG56gu90.net
>>417
俺は好きでも嫌いでもないな
どうでもいい存在
何で同意を求めるんだ、気持ち悪いぞ(笑)

456:名無しさん@1周年
18/04/17 10:00:28.86 QI/80zSY0.net
一度出たら再入場できない癖に何が1dayパスポートだよ
正しく入場券に改名しろ

457:名無しさん@1周年
18/04/17 10:06:27.62 WwtCf64G0.net
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:35:32.69 ID:aXSsXTyM0
>>144
レゴランド目当てに、海外からセントレアを利用して訪れる観光客が爆発的に伸びるということだ
今はただ、どっしりと構えて待っているだけでいい
471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:31:55.32 ID:J7d0hn0X0
2017年春、レゴランドができる
2017年正月には、全国でレゴランドの話題で持ちきり、
というような状態に持って行く必要がある
365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:28:27.81 ID:yQxCtnMR0
レゴランドが本格的に動き出したら名古屋の逆襲が始まるよ
今まで散々バカにしてた奴等は覚えておけよ
特にバ関西、北の僻地、豚骨の奴等な
385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:45:25.72 ID:RAetyEXt0
>>376
2017年、金城ふ頭にレゴランド開業!
セントレアはもちろん、係留された大型クルーズ船からも外国人観光客が続々押し寄せます

458:名無しさん@1周年
18/04/17 10:12:25.95 1uBst1yX0.net
何で首都圏激安にして取り込まないの?
バカなの?

459:名無しさん@1周年
18/04/17 10:19:17.49 Sjasyv0/0.net
もしかしてレゴランドじゃなく普通の遊園地にした方が客来たんじゃね
異文化に触れる切っ掛けさえあれば名古屋見物自体は需要があると思うんだけどな

460:名無しさん@1周年
18/04/17 10:29:45.71 g193y4980.net
そもそも、どう考えてもキャストはUSJやディズニーより少ないから
人件費とかはだいぶ少なくて済みそうなのに
なんでこんなに高額設定なんだろうね、なんにお金かけてるんだろう?

461:名無しさん@1周年
18/04/17 10:36:41.


462:71 ID:0hAqPiVr0.net



463:名無しさん@1周年
18/04/17 10:37:12.13 QI/80zSY0.net
URLリンク(www.legoland.jp)
人件費や電気代をケチって
開園時間は半分も動いてないアトラクション
どれだけ経営苦しいんだよw

464:名無しさん@1周年
18/04/17 10:37:15.17 Zi/K+4Hv0.net
>>1
実際行った俺からすれば
4500円でも高すぎ

465:名無しさん@1周年
18/04/17 10:40:03.26 WSHG9XKr0.net
レゴムービー系は面白いしキャラも立ってるのに
そういうのはキャストやってないのか?
USJと被るのが多いから許可でないとか?

466:名無しさん@1周年
18/04/17 10:45:26.38 ri6Li2Sh0.net
わーうらやましい(棒)

467:名無しさん@1周年
18/04/17 10:49:55.17 qKpJ5Nc50.net
初めて行った時、子どもは喜んだ
が、祖父母の顔は引きつっていて二度目は無いと断言されたw

468:名無しさん@1周年
18/04/17 10:52:56.60 ETK1EpjO0.net
名古屋市がレゴランドのために
170億円の補助金でつくった駐車場どんなかんじですか?

469:名無しさん@1周年
18/04/17 10:55:55.58 zLCF7VUA0.net
>>458
190億な
市議の報酬下げたぶんの約40年分

470:名無しさん@1周年
18/04/17 10:56:25.58 97AzNUOI0.net
なんか批判的な意見が多いけど、こういうのは空いてるうちに行くのがベストと考える俺には、
レゴランドは今が行きどき。
USJもかつてはがら空きで待ち時間無しでアトラクション乗り放題だったし、
隣のホテルも二人で一泊一万円以下だった。
ディズニーランドとか今のUSJとかは、
休みの日に行列に並びにいく訳の分からない行きたくない場所。

471:名無しさん@1周年
18/04/17 10:57:37.97 G/2dl9hq0.net
>>227
ノー眼中..

472:名無しさん@1周年
18/04/17 11:02:02.76 qKpJ5Nc50.net
>>460
先見の明があるのは凄いが、そもそも乗り放題アトラクションという条件でも、狭いしなんかしょぼいんだよな
祖父母が孫をUSJ、ディズニーと連れて行って、昨年ここに連れてきて・・・落差に愕然としたという・・・

473:名無しさん@1周年
18/04/17 11:02:27.99 /y8M1OlA0.net
TDLは混みすぎて4500円→6900円になってるというのに

474:名無しさん@1周年
18/04/17 11:02:41.48 XiS/c4CF0.net
>>175
中国人と韓国人があれだけ多けりゃ混むわ
レストランやお土産屋でもバンバン金使ってくれて嬉しい悲鳴だろな
その分日本人を安くしてるんやろか

475:名無しさん@1周年
18/04/17 11:04:16.46 THmb9Q/60.net
( ・∀・)値下げしないんじゃ無かったのか?
132 名前:名無しさん@1周年
富裕層向けの施設だと思えば分からん話しでもないw
貧乏人が徘徊しない高級会員制施設だと思えば安いよ
460 名前:名無しさん@1周年
タワーマンションに住んでるような、富裕層の人達をターゲットにしてるんでしょ。
他には余裕のあるお年寄りが孫と三世代で来るとか。
ケチケチしてる人はお断りってこと。
マナーの悪い客がいる場所に行くのが嫌な人もいるし。
入場料や食費が高いという人は、東山動物園とかリトルワールド行けばいいんだし。
643 名前:名無しさん@1周年
遠足と年パスで黒字達成の規模投資なんだろ?
子連れへのサービスを徹底することで地元のそ


476:こそこ富裕層の子連れが年パス買ってくれればいいんだよ 最初はここで文句言ってるような層避けに1dayを異常に高くしておけばゆったり見てもらえる 771 名前:名無しさん@1周年 >>.754 レゴは世界的には圧倒的なブランドなんだけどね。 貧困バカウヨには無縁かもしれないけど、富裕層なら必ず手にするグッズ。 ディズニーグッズは100均には売っててもレゴはありえない。 後から値段を上げる方がハードル高くなる。 最初から高いのは賢い。 そもそも年間パスポートがメインだしね。 116 名前:名無しさん@1周年 普通に人は来るだろう 稼げるときに稼ぐ 人が落ち着いたら値下げや割引チケットの発行だろう 基本的に富裕層や中流以上のファミリー向け 子供がいない人が行く場所ではない



477:名無しさん@1周年
18/04/17 11:04:18.29 Qf6iaYB80.net
1000円とかにしないとナガシマ行くよね

478:名無しさん@1周年
18/04/17 11:05:54.61 l/8i2cnd0.net
>>457
お祖父様にお金出してもらってるとかなら多少ご気分伺わなきゃだけど、子供が喜べば家族皆嬉しいんじゃない

479:名無しさん@1周年
18/04/17 11:08:23.08 5OuH2VEn0.net
ディズニーやUSJと違って全く持って行ってみたいと思えない不思議な場所・・・
なんでだろうな?

480:名無しさん@1周年
18/04/17 11:09:47.91 FvVKwXw90.net
空いてると思って行ったら混んでたでござる

481:名無しさん@1周年
18/04/17 11:10:53.02 SI+jeKdy0.net
愛知県の税金注入してんだっけ?
それなら、いいんじゃね

482:名無しさん@1周年
18/04/17 11:12:35.27 qKpJ5Nc50.net
ぼったくり愛・地球博よりは良かったけどね

483:名無しさん@1周年
18/04/17 11:16:57.70 CwgARQNw0.net
何とか一年は持ったようだがまだまだ高いな

484:名無しさん@1周年
18/04/17 11:19:46.45 FAkzqklZ0.net
>>434
というか伊賀地方に関しては下手したらUSJのほうがレゴランドより近そうやしな

485:名無しさん@1周年
18/04/17 11:21:48.91 tk2h+flE0.net
住民票移したぞっ!

486:名無しさん@1周年
18/04/17 11:23:31.77 jHOkCqeH0.net
三重県のナガシマスパーランドって三重県の最北端にあるんでしょ
アレをスルーしてレゴランドのパス買う奇特な人なんかいるの?

487:名無しさん@1周年
18/04/17 11:41:09.44 ybm1T8kP0.net
そもそもなんでレゴで勝負で勝負しようと思ったたのか…
最初から詰んでるやん。どんな経営の神様でも無理ゲーやろw

488:名無しさん@1周年
18/04/17 11:48:00.45 S557SuTk0.net
レゴなんてまったく馴染みがない

489:名無しさん@1周年
18/04/17 11:52:27.96 0COupVsU0.net
>>1
まさか6900円って入る値段なの?
乗り物とか乗ったら別途金かかるの?

490:名無しさん@1周年
18/04/17 12:17:07.85 C8t8RU140.net
>>477
今は(ようやく)幼児向け日本語映像コンテンツを出してるから、
そいつらが大きくなるまで、収益は我慢だな。
大人になって、懐かしい!童心にかえれる!じふの子供にも遊ばせたい!ってなるまで。

491:名無しさん@1周年
18/04/17 12:22:21.97 qKpJ5Nc50.net
>>479
親の年齢を30〜35歳として、流行っていたのは何かねえ
レゴランドっぽいのを作るとすれば、
カードダスランド? バトル鉛筆ランド?だんご三兄弟らんど?

492:名無しさん@1周年
18/04/17 12:25:24.63 KgooIMSK0.net
>>478
掛からない。
入場+乗り放題でその値段。

493:名無しさん@1周年
18/04/17 12:28:16.64 XCbXPjj50.net
刈谷PAのスケジュール観てるほうが楽しい。

494:名無しさん@1周年
18/04/17 12:38:25.97 KgooIMSK0.net
ナガシマって絶叫マシンに乗れない子供には楽しめないんだよね。
ラグナシアのが子供向けに良いと思う。
オリジナルのミュージカルも上映してるし。プリキュア好きな女児はミュージカルにはまるだろ。

495:名無しさん@1周年
18/04/17 12:45:54.92 QI/80zSY0.net
>>475
名古屋マスコミと名古屋市役所が
『世界的テーマパークが名古屋に!』
『レゴランドの経済効果、年間1000億円!』
『金城埠頭が第二のお台場に!』
とか煽りまくったからな
あと夏に年パス同伴無料キャンペーンをやって
安さに釣られて買った奴もいる
もう今年はほとんど更新してないようだが

496:名無しさん@1周年
18/04/17 12:48:34.48 jHOkCqeH0.net
いやナガシマってふつ〜に子供向けのゆる〜いアトラクションも沢山あるけど
蒲郡の人がわざわざ来るほどのもんでもない
URLリンク(www.nagashima-onsen.co.jp)

497:名無しさん@1周年
18/04/17 12:49:03.82 xTpyhvdJO.net
>>473
2時間あれば着くね

498:名無しさん@1周年
18/04/17 12:54:33.39 +bDnREsd0.net
>>212
名古屋人ならアトラクション乗らずに居座るから園内人で溢れるぞ。モリコロパークや刈谷ハイウェイオアシスの入場料はただだからか全国でも入場者数はトップクラス

499:名無しさん@1周年
18/04/17 12:56:00.26 9UqUaaQZ0.net
名古屋の仲間として三重を見てくれてるんだな(´・ω・`)
ちょっと感激した

500:名無しさん@1周年
18/04/17 13:07:42.68 KaKd0Ddq0.net
ふざけんなよ…

501:名無しさん@1周年
18/04/17 14:36:56.47 20N7HfK50.net
まだ高い

502:名無しさん@1周年
18/04/17 15:02:10.02 mBFpdY3/0.net
ゴミみたいな施設のくせに
大事な個人情報である免許証や保険証提示しろとか何様だよ
アフォが

503:名無しさん@1周年
18/04/17 15:20:02.63 kQR1gMSX0.net
まあ、その金でナガシマリゾートか犬山(モンキーパーク、リトルワールド、明治村、犬山城)行くほうが遊べるor為になるわなあ
車すら出したくなければ、白川公園で科学館と美術館行ったり、東山動植物園と星ヶ丘で過ごすほうが楽しみもコスパも上だしなあ

504:名無しさん@1周年
18/04/17 15:28:13.81 yen4jecA0.net
子供とレゴで遊ぶけど
レゴって自分でアレコレ作るから楽しいのであって
他人の作ったものをみたいなんて思わないけどね

505:名無しさん@1周年
18/04/17 15:33:07.85 87lBVSIZ0.net
割引きしても高いとか

506:名無しさん@1周年
18/04/17 15:39:07.46 mBFpdY3/0.net
オープン当初に高すぎと叩かれて
明らかに工作員が富裕層向けだから〜とID真っ赤にして煽りかましてたのに相次ぐ値下げ
ここの運営バカだろ、とうとう工作員雇う余裕もなくなったか

507:名無しさん@1周年
18/04/17 15:56:29.25 beWXw7wi0.net
>>377
三重県は方言も京なまりらしいからな
三重県民だとばらさずに会話すると絶対関西地方だと言われるのが三重県

508:名無しさん@1周年
18/04/17 16:00:29.45 87lBVSIZ0.net
1500円でも行かない

509:名無しさん@1周年
18/04/17 16:44:47.14 nn6UIXek0.net
東海道ってのは京から東の太平洋に面した地域の事で
今で言う三重から茨城辺りまでが含まれていた
つまり三重、愛知、静岡の3県が真の東海地方なのだ
東山道にある岐阜が東海地方に入ってるのはオマケだな
東海地方のみんな優しいね

510:名無しさん@1周年
18/04/17 16:47:33.54 2cxBvZgs0.net
世界中のテーマパークに共通してる法則
「地元民が7割」

511:名無しさん@1周年
18/04/17 16:51:06.74 aOtkq1gE0.net
>>499
ないないw

512:名無しさん@1周年
18/04/17 16:53:27.55 Zvi0/Unb0.net
そろそろ静岡は大井川を境に分割すべきだと思う。
ここを境に東西で違いすぎるわ。

513:名無しさん@1周年
18/04/17 16:59:32.11 QvracZslO.net
これってつまり地元の人すら来ないってことでしょ

514:名無しさん@1周年
18/04/17 17:03:49.


515:35 ID:QschlNt40.net



516:名無しさん@1周年
18/04/17 17:23:47.89 DAEigmQn0.net
高い、大人3500円程度、一家族で行くには、かかりすぎる、

517:名無しさん@1周年
18/04/17 17:23:50.21 y7FHoY+q0.net
むしろこんなもんに金なんか使わないというのが名古屋人の良さなんだろう

518:名無しさん@1周年
18/04/17 17:28:35.08 CwMXbJPE0.net
遠くからわざわざ来て下さるお客様への配慮は?

519:名無しさん@1周年
18/04/17 17:38:30.05 97AzNUOI0.net
>>462
激混みのディズニーランドよりも楽しいんじゃないか?
もし本当に酷い所なら、無くなる前に行っときたいし。

520:名無しさん@1周年
18/04/17 17:39:08.86 Zvi0/Unb0.net
つまり問題は遠距離どころか、近距離からも客が来ないって事でしょ。
閑古鳥の鳴くテーマパークなんて侘しいだけだから。
とりあえず安くするから地元の人だけでも来て賑やかにしてくれって事かと。

521:名無しさん@1周年
18/04/17 17:39:12.72 KPe+xuwh0.net
最早、花屋敷レベル。

522:名無しさん@1周年
18/04/17 17:40:45.85 97AzNUOI0.net
>>468
宣伝見かけないからじゃない?

523:名無しさん@1周年
18/04/17 17:40:57.43 cG63IzHN0.net
値段設定が最初から誤っていた

524:名無しさん@1周年
18/04/17 17:52:44.98 +bDnREsd0.net
>>382
燃えよレゴランド♪

525:名無しさん@1周年
18/04/17 18:03:45.76 2T4X848e0.net
>>37
社長が秘密って言ってたwww

526:名無しさん@1周年
18/04/17 18:54:35.32 F2Nojdhz0.net
>>41
いつまで琵琶湖にへばりついてるの?きもい

527:名無しさん@1周年
18/04/17 18:55:20.03 mnhPLJce0.net
ますます行く理由が無くなったな

528:名無しさん@1周年
18/04/17 19:00:41.88 F2Nojdhz0.net
ネットに強い弁護士に相談するべき


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1451日前に更新/189 KB
担当:undef