【東京一極集中】人口 ..
[2ch|▼Menu]
242:名無しさん@1周年
18/04/17 11:54:51.18 dVSQOxf70.net
若者が抽選で近所の年寄りの面倒を見る条例をつくる

243:名無しさん@1周年
18/04/17 11:55:56.00 ReIoN09P0.net
三大都市圏、福岡だけあればいいんだよ。これらだけに分散すればいいだけ。あとは、地方の努力不足だから。企業がゆかりもない地方にいくか?よく考えろよ

244:名無しさん@1周年
18/04/17 11:59:22.45 GovE4afJ0.net
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった
日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ
自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なの
韓国はもう移民政策してるけど、日本は絶対に移民政策はやってはダメ、今すぐ中止するべき
自民党は保守右派なら、事実上移民政策にきっちりと反対するべきじゃないのか?
なぜネトウヨは移民政策、外国人労働者には何も言わないのか? お前らこそ言うべきだろ

245:名無しさん@1周年
18/04/17 11:59:51.40 r2H2Re3r0.net
そして、日本は全てにおいて手遅れ。全てにおいて人手不足に財源不足。地方は特に後継者もいなくなり廃業、倒産。教育の民度も下がってるし、日本は真っ暗。農


246:業漁業は外人頼みになる



247:名無しさん@1周年
18/04/17 12:03:11.47 3SLjlHYu0.net
>>134
全然謎じゃないぞ
団塊世代が大挙して東京に押し寄せて来たせいで東京の人口ピラミッドがおかしくなったんだよ
東京では老人の割合が多過ぎ、つまり非労働力が増え続けてるせいでGDPが伸びないんだ

248:名無しさん@1周年
18/04/17 12:03:29.65 TJaKSRf+0.net
>>229
国内の景気なんて富の再配分がおかしいだけでどうにでもなるよ
日本銀行が発行してる円を回すだけなのに財源不足なわけないだろ
持ってる奴から税金取ればいいんだよ

249:名無しさん@1周年
18/04/17 12:06:02.44 3SLjlHYu0.net
ごめん非労働力じゃなくて非生産年齢人口だった

250:名無しさん@1周年
18/04/17 12:06:35.36 kVqv5P+x0.net
>>230
それは東京特有の現象ではない

251:名無しさん@1周年
18/04/17 12:08:01.40 TJaKSRf+0.net
>>233
65才以上の転居先は関東が圧倒的に高いよ
東京より持ち家率が高い千葉埼玉神奈川の方が多い
次が沖縄

252:名無しさん@1周年
18/04/17 12:08:05.95 AhbBUVVL0.net
東京の自己責任だから自己完結でお願いね

253:名無しさん@1周年
18/04/17 12:08:24.44 GIFBqw0n0.net
>>225
何をもって金融中枢と定義しているかわからないが、規模では東証の方が上だろう
そして一人辺り所得水準でそのアジアでは文句なしの一位
それもシンガポールとは比較にならない3000万という規模でだ
質量ともに巨大だ
こんな都市が他にあるのか
これは日本が産み出した偉大なる都市のなせる技だよ

254:名無しさん@1周年
18/04/17 12:10:31.04 TJaKSRf+0.net
>>236
経済の自由度でググると分かる

255:名無しさん@1周年
18/04/17 12:11:08.87 wv86fgdd0.net
未だに「東京一極集中で国際競争力アップ!世界と戦う」とか寝言いってる人が多いけど
東京に集中すればするほど日本の国際競争力が下がってる現実をどう説明するのだろうか
「東京に集めなければもっと酷いことになってた!」
とか無敵理論で乗り切るつもりなんだろうか

256:名無しさん@1周年
18/04/17 12:13:31.26 Fai4YVc50.net
だって東京暮らしやすいもん移動が超便利だもん

257:名無しさん@1周年
18/04/17 12:17:18.66 UlYNBGaL0.net
>>236
これ見てね
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

258:名無しさん@1周年
18/04/17 12:18:19.43 IBxg/5gr0.net
さいたま市在住だけど、町内会のゴミ集積場の清掃
班の他の奴が高齢だからって免除で、実質俺んちだけが固定で
掃除させられている。
集積場の組換えは他の班との調整が必要だしムカつくわ。
そもそも、ゴミ出し出来るのに掃除出来ないってどういう理屈だよ。

259:名無しさん@1周年
18/04/17 12:18:21.16 Dj97wUyA0.net
>>1
まずは省庁と大企業を地方に散らせや
そうすりゃ関連企業が動くから一気に解決するぞ

260:名無しさん@1周年
18/04/17 12:19:14.75 SwgaETr80.net
>>236
>そして一人辺り所得水準でそのアジアでは文句なしの一位
とっくにシンガポールには抜かれてる

261:名無しさん@1周年
18/04/17 12:20:47.86 E+x7NqHz0.net
東京はGDPダントツの世界一だからな

東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。
世界の都市圏GDPランキング
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1 東京


262: 日本 1兆5200億ドル 2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル 3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル 都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm ニューヨーク市の経済 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88 2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、 アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。 2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、 世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。 東京の経済力。メキシコや韓国よりも上 http://www.j-kzp=all 世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html 【人を引き寄せる大都市「東京」】 http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html 一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で 第10位となった」と誇らしげに書いてある。 同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。 ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く 第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。 1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位 である。東京恐るべし。生産性も半端ない。



263:名無しさん@1周年
18/04/17 12:22:26.46 GovE4afJ0.net
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった
日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ
自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なの
韓国はもう移民政策してるけど、日本は絶対に移民政策はやってはダメ、今すぐ中止するべき
自民党は保守右派なら、事実上移民政策にきっちりと反対するべきじゃないのか?
なぜネトウヨは移民政策、外国人労働者には何も言わないのか? お前らこそ言うべきだろ

<経団連ビジョン2015>
・2025年度まで消費税を19%に引き上げる
・2021年度まで法人税を25%に引き下げる
・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす   ←!!!

264:名無しさん@1周年
18/04/17 12:22:41.51 TP6DcdVS0.net
>>236
>>244
残念ながらこれが現実
>都市の国際化という観点から見ると、東京は「中流都市」へと劣化する。
>東京に集中する日本の株式市場、外国為替市場はミラー市場と呼ばれ、
>ニューヨーク、ロンドン、シンガポールで形成された価格を映すだけで、
>固有の価格、他市場に影響力のある価格を形成する機能を持たない。
>外国の通信社はかつて東京に支社を置いていたが、北京支局の無人事務所化している。
>電話だけが置かれていて、海外からの電話は北京にそのまま転送されている。
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。
>もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。
URLリンク(news.livedoor.com)

265:名無しさん@1周年
18/04/17 12:22:41.54 ntmtCdO/0.net
2分間隔で電車が定時走行してるのスゴイけど、毎日がギリギリ状態なんだよなあ

266:名無しさん@1周年
18/04/17 12:24:34.18 TJaKSRf+0.net
>>244
人口で割ると大したことないよ
東京は資産1億円以上の層が多いけどその大半は不動産
ギュウギュウに詰め込んで自画自賛してるだけ

267:名無しさん@1周年
18/04/17 12:24:58.93 fXkyygFP0.net
国内で必死にかき集めて世界一だとホルホルする馬鹿ジャップw

268:名無しさん@1周年
18/04/17 12:27:11.7


269:8 ID:NMg6MoiV0.net



270:名無しさん@1周年
18/04/17 12:27:41.34 GovE4afJ0.net
>>246
それが何か問題なの?
人口減少を前提とした社会で受け入れるべきだ
移民政策は間違ってる

271:名無しさん@1周年
18/04/17 12:28:09.59 jeCNoNoL0.net
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえww w
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえw ww

272:名無しさん@1周年
18/04/17 12:28:28.51 6hikA39O0.net
,滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋


273:敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)  5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者 【美味名物・食文化】  1.近江牛、鴨料理  2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司  3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭  4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒  5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン) 大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑) .



274:名無しさん@1周年
18/04/17 12:28:39.55 jeCNoNoL0.net
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ 。 ネトウヨは移民に反対でしょうし w 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

275:名無しさん@1周年
18/04/17 12:29:43.65 6VbkuxXp0.net
>>251
移民の話なんかしてないんですが・・・
東京は世界で全く通用してないという簡単な話

276:名無しさん@1周年
18/04/17 12:30:41.83 x3/Wspnv0.net
>>239
車の方が便利だよ

277:名無しさん@1周年
18/04/17 12:31:43.77 GovE4afJ0.net
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ
もう中国人韓国人の移民は来ない

278:名無しさん@1周年
18/04/17 12:32:01.76 YdHULLCE0.net
この問題は団塊世代を生まれ故郷に返せばほとんど解決するんだが、
今更手遅れだし、そもそも現実的じゃないし
結局、若い人を地方から呼び寄せるくらいしか打つ手がないんだな

279:名無しさん@1周年
18/04/17 12:33:36.74 TJaKSRf+0.net
>>258
デフレだから人口の小さいとこは解決しないよ

280:名無しさん@1周年
18/04/17 12:34:22.04 xoxz1ZMx0.net
さよなら東京

281:名無しさん@1周年
18/04/17 12:35:04.04 +pHjfxx70.net
東京はGDPダントツの世界一だからな

東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。
世界の都市圏GDPランキング
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル

都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
ニューヨーク市の経済
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。

東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
URLリンク(www.j-kzp=all)<)
【人を引き寄せる大都市「東京」】
URLリンク(www.jcer.or.jp)

一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。
.

282:名無しさん@1周年
18/04/17 12:35:49.28 F8EtXJJK0.net
>>261
壊れたレコードかお前は

283:名無しさん@1周年
18/04/17 12:36:09.07 x3/Wspnv0.net
>>258
団塊というか集団就職した奴らでしょ?
だけどこういう人達は長男じゃないから田舎に戻っても根無し草なの
それに子供達は東京っ子
東京から離れない
親が地方に行っても介護の問題が出てくるだけ

284:名無しさん@1周年
18/04/17 12:39:50.06 TJaKSRf+0.net
>>263
面倒を見てくれる子供が地元にいないと子供がいる都会へ引っ越すしかないんだよね
これが分からん人がすごく多い

285:名無しさん@1周年
18/04/17 12:42:34.48 x3/Wspnv0.net
東京は若者の流入もそのうち止まるよ
夢があるなら海外にいくようになるのでは
どんどん爺濃度が高くなる東京で今以上に爺の奴隷にしかなれないし
それなら馴染みある実家近くの地方都市に留まった方が良いとなるよ

286:名無しさん@1周年
18/04/17 12:44:51.27 TJaKSRf+0.net
>>265
田舎だって爺の奴隷じゃん
田舎を搾取のない理想郷みたいに語るなよ

287:名無しさん@1周年
18/04/17 12:49:31.26 x3/Wspnv0.net
>>266
田舎の爺は大体子供達が見る
都会の爺は身寄りがなくて金で雇う

288:名無しさん@1周年
18/04/17 12:52:42.87 A8rBgo6r0.net
流通やインフラが隅々まで整備されれば東京一極でも良いよ
ジャンプが月曜に発売されて宅配便が翌々日に届けば
あとはガソリン代だな
田舎は高い

289:名無しさん@1周年
18/04/17 12:52:50.92 F62J05d/0.net
結局、団塊世代という人口の最大ボリュームゾーンが東京に集中してしまったことが根本的な問題なんだ
じゃあどうするかってことだが、そこは耐えるしかない。団塊世代があの世にいくまで。。。

290:名無しさん@1周年
18/04/17 12:54:13.03 TJaKSRf+0.net
>>267
それは子供が田舎に住んでないと無理なんだって分からんのかなー

291:名無しさん@1周年
18/04/17 12:54:40.35 GovE4afJ0.net
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ
もう中国人韓国人の移民は来ないんだぞ
移民政策の最後はアフリカ系黒人だらけになる運命だ

292:名無しさん@1周年
18/04/17 12:55:23.34 TJaKSRf+0.net
>>269
東京以外の都市が先に過疎るからそれはないかな

293:名無しさん@1周年
18/04/17 13:07:44.17 A8rBgo6r0.net
>>272
毎月広報が来るんだが
生まれた赤ちゃんの倍のスピードで老人が死んでいく
「葬式シーズン」という言葉がジジババの間での流行語

294:名無しさん@1周年
18/04/17 13:43:51.55 3ByqLOJbO.net
>>1
都民の90%には解決力がない
東京都にもどうしようもない
なぜ放置されていたか
解決しようがないからだよ

295:名無しさん@1周年
18/04/17 13:46:49.49 0RVayFNX0.net
バカが何も考えずに少子化しようとして大失敗したせいで地方没落、おかげで地方脱出した連中が集まって東京だけが肥え太る事になったんだろ

296:名無しさん@1周年
18/04/17 14:00:53.15 ulG6EX650.net
【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論★3
スレリンク(newsplus板)
↑こんな求人しかないやん、地方って。
出ていくに決まっとるだろ

297:名無しさん@1周年
18/04/17 14:07:00.31 EgL3tAag0.net
>>1
入都税を新設するべき。
都内に住民票を移す場合、入都税を徴収するのだ。10年継続で。

298:名無しさん@1周年
18/04/17 14:07:27.08 FAkzqklZ0.net
>>276
太平洋ベルト地域はまだマシだけど外れてる地域との差がでかいな

299:名無しさん@1周年
18/04/17 14:15:30.40 ZLvZf9oA0.net
>>256
それは言える
東京から地方(都市圏人口80万人)に引っ越したが、マンションの地下の駐車場から出掛けるから傘は全く使わなくなった。
温暖な場所ってのもあるけど、真冬でもセーターを羽織るだけだし。

300:名無しさん@1周年
18/04/17 14:20:48.32 a+ju9sRZ0.net
生まれも東京づが、もう東京に来るなよ
入場規制しろよ暑苦しいわ

301:名無しさん@1周年
18/04/17 14:25:33.67 hKL4mY/O0.net
は?トンキンはもうとっくに限界だよ

302:名無しさん@1周年
18/04/17 14:28:22.44 0XdKHpxq0.net
>>269
団塊jrという更に強力なのが控えてるんだが・・・

303:名無しさん@1周年
18/04/17 14:31:27.09 6Dft2xVH0.net
国の方針でメディアも企業の本社も東京に集中させてたくせに、今度は増えすぎて困ったとかアホすぎる

304:名無しさん@1周年
18/04/17 14:32:32.68 6j0+5bzC0.net
>>258
団塊の世代より少し年上の「金の卵」と言われた世代だね。金の卵は地方からの集団就職組だよ。
彼らは今は75歳前後だね。
東京よりも神奈川と


305:埼玉と千葉のほうがヤバイ。 神奈川と埼玉と千葉は金の卵と団塊がものすごく多い。 金の卵世代と団塊の世代が一気に要介護老人になるから 5年後か10年後に神奈川と埼玉と千葉は老人地獄になる。



306:名無しさん@1周年
18/04/17 14:33:14.26 ipqBYAhD0.net
>>283
困ったと言ってるのは地方だけじゃないの?
東京はまったく困ってないどころか一人勝ち状態じゃん

307:名無しさん@1周年
18/04/17 14:34:31.52 gty+LeA/0.net
世界「東京?ふーん凄いね、帰っていいよ」

308:名無しさん@1周年
18/04/17 14:35:23.92 4Y/SU2qs0.net
>>285
現実>>168

309:名無しさん@1周年
18/04/17 14:36:52.11 At6KZan60.net
東京都民―世界都市を自負する見栄っ張り。でも本当の田舎者は東京人
URLリンク(president.jp)

310:名無しさん@1周年
18/04/17 14:39:19.10 6j0+5bzC0.net
東京都も2017年から人口が自然減に転落した。これは、やばいよ。
東京の人口が増加してるのは、社会増>>自然減 だから。

311:名無しさん@1周年
18/04/17 14:39:24.89 fK1435qf0.net
絶対になにもしない。
このまま愚直に突き進むだけ。
今の役人や政治家達は面倒くさいことは一切しないで逃げ切りたいだけ。
地方はもちろん、東京もほったらしてでいく。
国民もそれはわかってるはず。

312:名無しさん@1周年
18/04/17 14:40:10.32 GovE4afJ0.net
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ
もう中国人韓国人の移民は来ないんだぞ
移民政策の最後はアフリカ系黒人だらけになる運命だ
自民党は外国人労働者の受け入れをやめて、送還しろ

313:名無しさん@1周年
18/04/17 14:46:17.69 DQjznKXB0.net
ホントに中国韓国がこなけりゃいいがねー
数字を見るとウザイほど来ててウンザリ

314:名無しさん@1周年
18/04/17 14:57:46.00 TJaKSRf+0.net
>>292
欧米から日本へ行くメリットないから当たり前だろw

315:名無しさん@1周年
18/04/17 14:58:05.18 7g4CcZZ/0.net
近畿はド田舎
2017年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827 ★
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813 ★
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040 ★
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島県 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40 ★
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059 ★
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,38


316:0 -27,739 39 香川県 967,640 -8,623 40 和歌山県 944,320 -19,259 ★ 41 佐賀県 823,620 -9,212 42 山梨県 823,580 -11,350 43 福井県 778,329 -8,411 44 徳島県 743,356 -12,377 45 高知県 713,465 -14,811 46 島根県 684,668 -9,684 47 鳥取県 565,233 -8,208 http://uub.jp/rnk/p_k.html w



317:名無しさん@1周年
18/04/17 14:58:21.59 7g4CcZZ/0.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)   
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
URLリンク(www.nta.go.jp)
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
URLリンク(grading.jpn.org)
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
URLリンク(www.rs-kumamoto.com)
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
URLリンク(uub.jp)
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
URLリンク(uub.jp)
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
URLリンク(www.blue-style.com)   
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
URLリンク(www.meti.go.jp)
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
URLリンク(airport.tokyu-agc.co.jp)
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
URLリンク(www.stat.go.jp)
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
URLリンク(mdpr.jp)
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
URLリンク(www.e.u-tokyo.ac.jp)
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
Wikipedia項目リンク
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
URLリンク(patmap.jp)
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
URLリンク(patmap.jp)

大阪人=クソ田舎もんwwwwwww

318:名無しさん@1周年
18/04/17 14:58:44.55 7g4CcZZ/0.net
実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 4


319:O万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf 家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間) ☆2位  神奈川 35万3544円 ☆4位  埼玉県 33万8938円 ☆5位  栃木県 33万7869円 ☆6位  東京都 33万6136円 ★11位 滋賀県 33万0322円 ☆18位 千葉県 32万1434円 ★36位 京都府 28万0609円 ☆38位 群馬県 27万6605円 ★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww ★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww ★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf w



320:名無しさん@1周年
18/04/17 14:59:13.65 T3F2nrJn0.net
若者を擦り潰して老人に食わせてきたこの国はもう手遅れ

321:名無しさん@1周年
18/04/17 15:04:21.64 puPBQqsI0.net
お前らも嫌なら東京でたらいいのに
俺は嫌すぎて大阪来たけど快適すぎてやばいわ
観光客はたしかにウザいが東京の時はずっとイライラしてたんだなって最近気づいた

322:名無しさん@1周年
18/04/17 15:12:48.44 6j0+5bzC0.net
>>297
手遅れだね。
日本は少子高齢化が進みすぎて老人多数派の国家になった。
現在の老人多数派状態を昭和時代の若者多数派状態に戻すことは、手遅れ。
これからは日本は老人多数派という状態を受け入れて、やっていくしかない。

323:名無しさん@1周年
18/04/17 15:15:12.53 sSqbQUpp0.net
東京が左翼の巣窟化しないかだけが心配です

324:名無しさん@1周年
18/04/17 15:15:50.12 6j0+5bzC0.net
>女性が申し出なければどうしようもない(麻生財務大臣)
麻生さんは80歳に近いけど
年寄りになると頭が頑迷になって、柔軟で斬新な発想ができない。
だから老人多数派状態国家は、良くないと思う。

325:名無しさん@1周年
18/04/17 15:27:22.85 Ru30vi8c0.net
もう日本は変われない。
このような状態になってしまってからでは遅すぎる。

326:名無しさん@1周年
18/04/17 15:27:55.76 ucEmYg940.net
田舎モンは帰れ!

327:名無しさん@1周年
18/04/17 15:29:06.85 zo3x6L4L0.net
もう今後の日本に単純労働力は要らない。
地方を支える意味はない。

328:名無しさん@1周年
18/04/17 15:30:12.94 CU+5gmgL0.net
もうすでに手の打ちようがないだろうがw

329:名無しさん@1周年
18/04/17 15:35:37.36 GovE4afJ0.net
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ
もう中国人韓国人の移民は来ないんだぞ
移民政策の最後はアフリカ系黒人だらけになる運命だ
自民党は外国人労働者の受け入れをやめて、送還しろ
違う人種がね、国籍や永住権を狙って移住したり結婚したり、子供を産むとか
こんな事あってはならない

330:名無しさん@1周年
18/04/17 15:42:56.95 IjlnzGNN0.net
日本でどうやって永住権とるんだよ
アホか

331:名無しさん@1周年
18/04/17 15:55:48.97 Rlksxq290.net
採算を取ってる民間はどこになにを建てても自由だけど
税金で建てて運営してる施設機関が一等地を占拠するのは反対
アメリカなんて僻地にワシントンがあって州都だってその州の田舎にあったりする

332:名無しさん@1周年
18/04/17 15:56:52.70 Rlksxq290.net
議院の選出方法も有権者の住所で分けるのではなくて有権者の生年で分ければいい

333:名無しさん@1周年
18/04/17 16:17:05.48 TJaKSRf+0.net
>>308
国土の広さが全然違う国を出されてもねえ
まあ本社やキー局の東京縛りは止めるべき
官僚の東京好きは異常

334:名無しさん@1周年
18/04/17 16:19:59.60 0qTY8Qzl0.net
簡単なことだ、東京都内(首都圏でも可)の事業所税と固定資産税(事業用)を3−4倍にしたらすぐに解決する。
政府が何もしていないだけ。

335:名無しさん@1周年
18/04/17 16:27:46.21 Rlksxq290.net
>>310
ドイツは国の機能も企業の本社もばら


336:ばら



337:名無しさん@1周年
18/04/17 16:30:09.93 yCMBzqUN0.net
>>303
お前が率先して先祖代々の土地に帰るんだな
約束だぞ

338:名無しさん@1周年
18/04/17 16:32:08.03 bLlKv/+x0.net
現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。
類例は世界でも韓国しかないでしょう。
URLリンク(www.mlit.go.jp)
>類例は世界でも韓国しかないでしょう。

339:名無しさん@1周年
18/04/17 16:33:07.93 TJaKSRf+0.net
>>312
連邦制だからな
日本は違う
ちなみに道州制反対してるのは地方だよ

340:名無しさん@1周年
18/04/17 16:36:12.58 ftPuvgQt0.net
夜行列車「出羽」や「津軽」で出稼ぎに行った結果が今の東京なのに、なんだその言い草は トンキン! もっかい言ってみろ!

341:名無しさん@1周年
18/04/17 16:38:05.57 Rlksxq290.net
フロリダ州の州都は人口最大のジャクソンビルでも2番目に多いマイアミでもなく8番目の都市のタラハシー
アメリカの首都はニューヨークでもロサンゼルスでもシカゴでもヒューストンでもフィラデルフィアでもなく24番目の都市のワシントン
頭いい

342:名無しさん@1周年
18/04/17 16:38:46.75 Rlksxq290.net
分散具合だと
アメリカ、ドイツ>イギリス、フランス>日本、韓国

343:名無しさん@1周年
18/04/17 16:39:35.02 3ByqLOJbO.net
政治家の集中もすごいからな
地方選出議員でも ほとんど東京にいるから
たとえ大阪でも国会議員が10人そろうことはまずない

344:名無しさん@1周年
18/04/17 16:43:02.73 3ByqLOJbO.net
司法 立法 行政の三権分立は 中学の教科書にものっているが
そのすべてが東京にあるからな
これで分立したことになるかい

345:名無しさん@1周年
18/04/17 16:43:05.24 GD+zH6Ga0.net
>>238
寝言だと?大まじめだぞ
団塊世代が極端に東京に集中してるせいで東京の人口ピラミッドが異形なのは既出だけど、
それを支える世代が少なくて東京がヤバいという危機感が石原慎太郎にはあったはず
だから東京でオリンピックを開催して人と金を東京に集めようと考えたんだろ
オリンピックは一例だが、地方を切り捨ててでも東京を優先しようと考える人達は確実にいるだろ

346:名無しさん@1周年
18/04/17 16:44:44.29 Rlksxq290.net
一極集中でうまくいっていればいいんだけど人口減・経済停滞
なによりも東京の出生率の低さ

347:名無しさん@1周年
18/04/17 16:47:27.23 0RjjvzFd0.net
トンキン直下型地震でチョッパリ猿🐒が大勢死にますように🙏

348:名無しさん@1周年
18/04/17 17:56:48.70 Rlksxq290.net
首都移転は議論を避けて
僻地にまとまった土地を取得して民間の建物は建てられないようにしてから
予備として議会と省庁の建築だけやって既成事実化してみたらどうだろ

349:名無しさん@1周年
18/04/17 18:00:06.16 Yd+A6EUU0.net
>>311
しないんだよ…恣意的に…
んなもんはわかっていてやらないのさ
自分度自分のグループだけが大切でそれ以外はいらないのさ…
地下鉄サリンだって、テロの三年くらい前から霞が関の中では噂だったんだろ?死んだのは民間ばかりってね…
そういうもんさ

350:名無しさん@1周年
18/04/17 18:21:14.18 oBB98yveO.net
精神的に住みにくい環境では人間は人間を生まなくなる

351:名無しさん@1周年
18/04/17 18:25:21.76 I35/Rm+l0.net
どうせ


352:放置だろ。 地方はほっらかしで問題なし。 人口減ったら外人で穴埋め。 東京は放置でも人が次から次へと集まってくる。 こんな楽な流れはない。 なんにもしなくても日本国は安泰。 ただ地方は廃れてと外人が増えるだけ。



353:名無しさん@1周年
18/04/17 18:27:53.46 46rEc1HS0.net
全共闘から上の凶悪な世代を死刑にするのが先か団塊jrが閉経するのが先か、時間との勝負

354:名無しさん@1周年
18/04/17 18:31:13.85 6UagfmGT0.net
>>310
米国やドイツは民間や自治体がメインの国家だけど、
日本は官僚主導の国家だから。
欧米の街の中心は教会、市役所、市場だけど、
日本の中心は霞ヶ関、地方の中心は国策新幹線駅。

355:名無しさん@1周年
18/04/17 18:32:44.14 t8W1odWR0.net
>>316
テメーんとこが養えないから出稼ぎに来たんだろ
間引きや身売りなんて陰惨な風習で口減らししてたくせに被害者面かよ

356:名無しさん@13周年
18/04/17 18:43:47.33 rGH9ZIPoA
東京は日本中の優秀な人を集めているにも関わらず、
海外で結果出せずに地方から稼いでるだけだからなあ。
その部分は批判されても仕方ないと思う。

357:名無しさん@1周年
18/04/17 20:14:17.12 j4ypjFXS0.net
若い人が働かなきゃならんなら老人は子供の面倒くらいみろよ。
嫁が働いても保育の為に掛かる総額を越えんのだよ。
一人みるのになんだかんだで700万掛かるそうだ。
300生産して700消えたら社会の損失は-400。
女性が安く労働力を供給すれば男の労働価値も下がる。
何がいいんだろうか?大家族ではじいばあが子供の面倒くらいみるのに
若い奴から吸いとっただけでじいばあが遊び過ぎなんだろう。

358:名無しさん@1周年
18/04/17 20:23:43.68 WiHuERTt0.net
>「25年までに手を打たないと手遅れになる」★

       パン!   これで良いかな?

359:名無しさん@1周年
18/04/17 20:24:36.26 zDodyHsJ0.net
【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論★3
スレリンク(newsplus板)
↑地方民に聞きたいんだけど、
この待遇でも地元に残ろうと思える?

360:名無しさん@13周年
18/04/17 20:37:55.62 8Qgyyz1QH
>>1 江戸幕府のように人返し令を出せ。

361:名無しさん@1周年
18/04/17 20:37:57.65 GDwgti110.net
東京って商用車以外は高級車しか走ってないんだよな
これ見て地方の人は東京は金持ちばっかなんだなと思うんだろうが現実は全然違う
高級車買える層と軽自動車すら買えない層しかいないだけ
高級車 中級車 大衆車 軽自動車 車買えない層がそれぞれ同じ割合にいて初めて健全な社会なのだ

362:名無しさん@1周年
18/04/17 20:38:08.59 yCOucZ1D0.net
>>327
東京や大都市も外国人増えてるだろw
外国人が占める割合は全国平均で2%なのに東京は約4%だもん

363:名無しさん@13周年
18/04/17 20:50:37.90 A+DbsIlYK
ジャップは本当ゴミゴミしたとこ住むの好きだよな
東京とかどこもかしくもゴキブリ並みに密集してきもいわ
普通は人いないとこのが落ち着く
ジャップはなぜ密集地帯がすきなのか

364:名無しさん@1周年
18/04/17 20:53:39.61 ioEmU8SS0.net
「せっかく減った人口です、これ以上増やさずに優良な人種だけを残す、それ以外に日本の永遠の平和と発展は望めません。そして、その為には自民党独裁による日本国民のコントロールしかありません」.

365:名無しさん@1周年
18/04/17 21:03:19.31 +hE9PUlf0.net
東京は暗黒の未来しかない


366: 皆地元を大切にしよう



367:名無しさん@1周年
18/04/17 21:07:40.25 qxhfu9l10.net
五輪で東京は終わる

368:名無しさん@1周年
18/04/17 21:48:38.10 nmxxuDcR0.net
税制変更や分権など効果のある方法はある
但しそれらは絶対に実施しない
選手対策として問題ですねーと呟くだけ

369:名無しさん@1周年
18/04/17 21:59:46.25 EtRmSJxo0.net
>>341
終わらねーよ(笑)

370:名無しさん@1周年
18/04/17 22:00:48.18 kPVZpAIp0.net
>>297
若者のミンチ肉をふんだんに使ったハンバーグを
老人にたらふく食わせたが年のせいかさほど太りもしない
ほとんど糞になって出てしまったようじゃ!

371:名無しさん@1周年
18/04/17 22:01:43.39 EtRmSJxo0.net
>>213
まあ年金は破綻しないだろう。
原資割れしたら破綻したと認めても良いが。

372:名無しさん@1周年
18/04/17 22:04:18.82 QxE2KWRa0.net
>>340
地方の未来ほど、暗雲が漂ってるものはないな。自治体が破産したり、限界集落が急増する場所が出て来るだろうな。

373:名無しさん@1周年
18/04/17 22:04:37.20 tjSpiF5e0.net
>>130
でも米国自体は成長しているわけでな
東京栄えて国が衰退なのが日本
まさに木を見て森を見ずだわ

374:名無しさん@1周年
18/04/17 22:04:52.12 OO4d4B1C0.net
どう考えても田舎が先に滅んで、連鎖的に東京が滅ぶに決まっている。

375:名無しさん@1周年
18/04/17 22:05:08.61 kPVZpAIp0.net
>>327
×なんにもしなくても日本国は安泰
◎なんにもしなくても東京の地主は安泰

376:名無しさん@1周年
18/04/17 22:07:26.37 kPVZpAIp0.net
>>345
公に破綻したとは決して認めないだろうなとは容易に予想がつく
国民からしたら存在価値がないレベルに給付水準は下がると思う
後付けでも適当に大義名分をつけてな

377:名無しさん@1周年
18/04/17 22:07:33.12 1xmBpTOz0.net
>>348
どちらが先とかないよ
おそらくほぼ同時にオワコンになる

378:名無しさん@1周年
18/04/17 22:08:50.75 Np5WdUPs0.net
これから東京オリンピックもある
東京はどんどん発展する
田舎はどんどん過疎化する

379:名無しさん@1周年
18/04/17 22:12:09.48 kPVZpAIp0.net
>>310
わざわざ東京ドーム◯個分なんて意味も用途もよくわからない新単位まで
ゴリ押し普及してきたのに今更やすやすと首都利権を手放すわけないわな

380:名無しさん@1周年
18/04/17 22:14:58.95 uOGp06pH0.net
東京も田舎のほうは人いねーぞw

381:名無しさん@1周年
18/04/17 22:15:09.13 1xmBpTOz0.net
田舎が衰退したら
コンビにが撤退する
コンビにはセブンもファミマもローソンも東京本社だし
要するに東京もダメージ
田舎の利益が減ったら東京の利益も減る
GDPも同じ

382:名無しさん@1周年
18/04/17 22:17:02.50 QxE2KWRa0.net
>>351
すでに地方はオワコンになった場所があるでしょう。夕張市とか。原発事故のせいで廃村になった場所とか。

383:名無しさん@1周年
18/04/17 22:18:43.43 QXeODfJs0.net
東京に若者を供給してるのは地方
地方の人口が東京へ移転しきった時点で完全終了
東京の人口は増えても東京で子供が生まれて増えてる訳じゃない

384:名無しさん@1周年
18/04/17 22:20:02.36 1xmBpTOz0.net
たとえばコンビニの1店舗当たりの商圏人口は2000人から3000人の間
人口が少ない田舎はコンビニが少ないけど
田舎は商圏人口が少ないからコンビニも少ない
都会は商圏人口が多いからコンビにも多い
田舎が衰退することで商圏人口も減るから
コンビニもどんどん撤退していく
それでも東京本社の利益は変わらん?
そんな分けないよね田舎にはコンビニが無くなっていくということ

385:名無しさん@1周年
18/04/17 22:23:51.69 kPVZpAIp0.net
>>357
トンキン「じゃあ奴隷は今後、外国から調達するから。
お前らは用済みだから逝ってよし。今までご苦労さん(笑)」

386:名無しさん@1周年
18/04/17 22:24:00.96 ICvjgDJv0.net
>>352
東京も人口の自然減からは逃れられないのよ
間違いなく衰退する

387:名無しさん@1周年
18/04/17 22:24:12.07 csV+QKtk0.net
整備水準が低い日本のインフラ
世界各国との差は広がっている
URLリンク(www2.hokurikutei.or.jp)

388:名無しさん@1周年
18/04/17 22:25:21.56 csV+QKtk0.net
日本のインフラが朽ちていく!五輪後の悲惨な未来予想図
URLリンク(diamond.jp)

389:名無しさん@1周年
18/04/17 22:25:31.65 dzpg0i9j0.net
>>359
奴隷「なんで待遇の悪い日本になんか行かなきゃならないの?他にも国は一杯あるんだよ」

390:名無しさん@1周年
18/04/17 22:28:56.85 wBmYsQ+l0.net
明治維新って日本のためになったんだろうか。
彼らは何をやりたかったんだろうか。
全く理解できない。

391:名無しさん@1周年
18/04/17 22:32:22.40 1xmBpTOz0.net
コンビニに関してはドラッグストアが伸びて来てるから
ドラッグストアに食われてるのも大きい
薬を置こうとしたら薬剤師がいるから
コンビニには薬を置けない

392:名無しさん@1周年
18/04/17 22:37:34.26 1xmBpTOz0.net
>>362
東京は日本どころか世界でも有数の膨大なインフラが集中してるけど
更新するインフラも当然膨大になる
日本の持てる国力をすべて東京圏に注いでも
おそらくインフラは更新し切れないだろう
コンパクトシティと言うけれど一番コンパクトにしないと行けないのは東京
世界でもっともスプロールしてる

393:名無しさん@1周年
18/04/17 22:38:29.30 wBmYsQ+l0.net
東京オリンピックが終わったあたりから、目に見えていろいろ変わっていくんだろうな。
終わりの始まり。
ゆっくりとゆっくりと、スマホみたいに、駄目な日本が定着していくんだろう。
終わりは始まったばかり。

394:名無しさん@1周年
18/04/17 22:41:54.55 1xmBpTOz0.net
田舎からは人口が減り高齢化し貧困化し
そのためチェーン店が採算が取れず撤退していく
でもそのチェーン店は東京本社
とうぜん東京本社でもリストラの嵐

395:名無しさん@1周年
18/04/17 22:43:55.98 +J8AyYF20.net
>>367
何言ってるんだ?
日本の転落は20年前から始まってるんだぞ
15年前には気付いてる人は気付いてる

396:名無しさん@1周年
18/04/17 22:44:03.17 hs2InBYR0.net
俺は東京に興味はないけど、東京都に住みたい人は住んだらいいし
住居の自由は大切に

397:名無しさん@1周年
18/04/17 22:48:57.37 5jgt3paA0.net
いっつも、手遅れ手遅れ言ってるな

398:名無しさん@1周年
18/04/17 22:52:02.48 8sjwHVLT0.net
>>363
確かに

399:名無しさん@1周年
18/04/17 22:52:37.29 /swgXXM+0.net
>>277
大企業に内定して上京した若者が死にますな。

400:名無しさん@1周年
18/04/17 22:53:23.16 cA+8Wpc20.net
10年くらい前も手遅れ手遅れ騒いでたな。
狼老人は黙っていて欲しい。

401:名無しさん@1周年
18/04/17 22:56:31.08 qazv0eg30.net
すでに手遅れ
25年〜とか言ってるのはその現実から逃げているにすぎない
この国はコードレスバンジー飛んじまってんだからもう考えることなんて
どんな姿勢で地面に激突するかくらいしか残ってない

402:名無しさん@1周年
18/04/17 22:59:33.12 Rlksxq290.net
願望を書いてる人が多いな
自分の人生がうまくいかないのと混同してる

403:名無しさん@1周年
18/04/17 23:05:31.45 YsVDM0Vr0.net
東京は交通インフラや公共施設がちまちました設計でスケールメリットを出せない設計。全てが四畳半感覚。
今は沖縄に住んでいるが、全てがバッファーを持たせたゆったりした設計でストレスがない。
これもアメリカの影響だと思うが、合理的な生活に慣れると偶に東京に行くと効率の悪さゆえに少しでも挽回しようと電車を1本で


404:燗ヲしたくない、エスカレーターでは立ち止まりたくない... という気持ちが理解できる。



405:名無しさん@1周年
18/04/17 23:09:02.10 6hikA39O0.net
`滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

406:名無しさん@1周年
18/04/17 23:11:49.00 wKp2R5ay0.net
>>376
そうやって個人の問題に矮小化して誤魔化すな
どんな統計見ても日本は衰退一直線

407:名無しさん@1周年
18/04/17 23:16:04.15 KdYKWiUM0.net
>>373
それが狙いなんだから当たり前。
そうすれば企業も東京採用できなくなる、ハズ。
そんなことしても企業が都落ちするとは思えんけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1456日前に更新/337 KB
担当:undef