【東京一極集中】人口 ..
[2ch|▼Menu]
150:名無しさん@1周年
18/04/17 05:51:19.46 YVGxGpMN0.net
>>137
昔から東京(江戸?)に住んでた連中は免除してくれ

151:名無しさん@1周年
18/04/17 05:56:44.86 ZNKkul6P0.net
手遅れになること確定。
だけど、25年には手遅れ状態になっていることに気づかない。

152:名無しさん@1周年
18/04/17 06:02:28.04 sdQ7RuDw0.net
手遅れとはどういう状況か、もう少し詳しく教えてほしかった
あとになって「だから私は警鐘を鳴らし続けたのだ」とか言いそう

153:名無しさん@1周年
18/04/17 06:09:34.59 EtRmSJxo0.net
>>134
東京圏のGDPが下がってると信じてるのか?
(笑)

154:名無しさん@1周年
18/04/17 06:17


155::20.92 ID:A0/pO7HQ0.net



156:名無しさん@1周年
18/04/17 06:26:31.68 EtRmSJxo0.net
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県これらのGDPを足してみろ。
下がってねーから。

157:名無しさん@1周年
18/04/17 06:27:34.49 zzLIE1KW0.net
全国地方各市町村人口激減、消滅集落多数
村興し、縫製こう場、,コ〜ルセンター、観光、移住促進、コロニーや〇人ホーム・・・ったく手遅れみたい
居た年月に応じて¥を付与しかないと思うんや

158:名無しさん@1周年
18/04/17 06:28:36.93 EtRmSJxo0.net
>>96
原資あるのだから、払い込んだ分だけなら返せるだろう。

159:名無しさん@1周年
18/04/17 06:31:39.26 HYKWpWhn0.net
地方も過疎→高齢化でアウトで、大都市も過密→高齢化でアウト?
日本国中アウトかー
だいたい、30年前にはもう合計特殊出生率が2を切ってることがわかってたのに
歴代政権は何も手を打ってこなかったのだよ
30年間主な政権与党は自民党で、野党の間も自民議員がいつも多数だったが

160:名無しさん@1周年
18/04/17 06:40:38.05 2ii//1cP0.net
地方税とこ、固定資産税を
上げれば、なんとかなるだろ。

161:名無しさん@1周年
18/04/17 06:58:36.11 43IN2HNZ0.net
顧客が東京中心である以上、東京駅から1時間圏内ですら遠いからな
通勤も1時間以内じゃないと本人も会社も辛いし、どうしようも無いわ

162:名無しさん@1周年
18/04/17 07:05:35.72 qHOZ/Di/0.net
いくら一極集中で取引先が近くにあっても、仕事のスピードが遅くてアメリカ企業どころか中国企業にまで差をつけられるのは仕事のやり方を間違えてるからではないか?
遅れを取り戻そうと、さらに多くの企業が都心に集まっているみたいだが。

163:名無しさん@1周年
18/04/17 07:18:21.88 XVIq54Iu0.net
>>144
それがどうした?お前バカなのか?

164:名無しさん@1周年
18/04/17 07:18:47.13 43IN2HNZ0.net
所詮、リーマン社長なんて年収数千万レベルだし、
自己保身に走って大きなプロジェクトは先送りしたがるし意思決定が遅いのは仕方ないさ

165:名無しさん@1周年
18/04/17 07:20:34.74 XVIq54Iu0.net
>>150
つまらない企業ばかりなんだろ?

166:名無しさん@1周年
18/04/17 07:28:13.46 u+z6Bx3d0.net
アホほどテレビショッピングで若返り健康食品の宣伝やってるから、騙されてそれを摂取しまくればいいだけ
みんな20-30歳余裕で若返れるはずだから高齢化問題なんてすぐ解決

167:名無しさん@1周年
18/04/17 07:32:25.73 UYo68rTH0.net
>>149
本社機能は東京に置くとして、
西日本関係は神奈川、北日本関係は埼玉、
海外とデータ処理は千葉に置いて従業員もその付近に移ればいいよ

168:名無しさん@1周年
18/04/17 07:35:48.87 c3VFZiQP0.net
>>1
中部では、名古屋市に集中してきてるな。

169:名無しさん@1周年
18/04/17 07:35:50.29 uuDlyuI/0.net
あんなに他人との距離が近けりゃギスギスするよなあ
どこいっても狭いし

170:名無しさん@1周年
18/04/17 07:37:12.09 1v3CZ7lx0.net
トンキン押しくらまんじゅうw

171:名無しさん@1周年
18/04/17 07:37:21.77 vCsFRR610.net
これが現在も堂々たる武士の国だ、よく見ろよ万年パシリの8連隊め
▽生活保護率(人口千対) 厚生労働省/平成24年度
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
大阪


172:市57.1 東大阪市41.9 尼崎市39.8 京都市32.2 神戸市31.8 堺市30.4 豊中市25.8 広島市23.6 和歌山市23.4 東京特別区23.2 川崎市22.5 奈良市21.7 名古屋市21.2 八王子市20.3 水戸市20.0 千葉市18.9 横浜市18.8 岡山市18.7 相模原市17.6 福山市17.2 西宮市16.5 宇都宮市16.3 姫路市16.2 さいたま市15.7 岐阜市15.6 倉敷市15.0 船橋市14.0 新潟市13.9 横須賀市12.9 四日市市12.9 甲府市12.8 川越市12.4 静岡市11.7 大津市11.6 前橋市10.8 津市10.0 柏市9.6 浜松市9.3 小山市9.0 土浦市8.0 高崎市8.0 松本市8.0 長野市7.6 豊橋市6.7 豊田市5.9 岡崎市5.8 家康17,000 vs 秀吉100,000 三河出身の家康は秀吉軍を『上方の弱い軍勢』であると見下していた。 (磯田道史・岡山県出身の歴史学者)



173:名無しさん@1周年
18/04/17 07:41:24.49 XFk8hprB0.net
一極集中を止める気が無いんじゃないの?
地方の土地はカスのような値段で投げ売りされてる

174:名無しさん@1周年
18/04/17 07:47:26.82 h/w+uro70.net
政治と経済と文化を分離しろよ
文化は関西へ
政治は東海へ
日本2大副首都構想やで

175:名無しさん@1周年
18/04/17 07:48:09.46 zGxvnQ5y0.net
強制移住させるわけにもいかんだろうしどんな手を打てば解決するんですかね
ワシは与えられた環境の中で賢く生きるしかないんだが

176:名無しさん@1周年
18/04/17 07:49:08.20 6j0+5bzC0.net
>>124
日本終了だな。
北方領土返還要求運動ってなんだったの?
昔はロシアに対して北方領土を返せ!と強く要求してたのに。
本当に、つまらん国になった。

177:名無しさん@1周年
18/04/17 07:51:56.00 6j0+5bzC0.net
オレは映画が好きで80年代や70年代の日本映画のdvdをよく見るけど、
昔の映画を見ると当時の地方は活気があったことがわかる。
地方が衰退して(もうすでに衰退してるが・・・・。)老人だらけになると、本当に「つまらない国」に
なるよ。

178:名無しさん@1周年
18/04/17 07:52:32.29 ftPuvgQt0.net
手足を自分で縛って戦えない状態の日本はこんなもんでしょ?
9条のみならず、法律であれこれ縛り過ぎだよ。
戦えない国は亡びる。

179:名無しさん@1周年
18/04/17 07:54:51.51 hs2InBYR0.net
東京にいると頭が働かなくなって思考停止になって
ささいな事を深刻に思えてきて、過剰に反発してしまったり
何か恐ろしいことが始まるような感覚になってしまう
別にそんな陰謀は1つも始まっていないのにな
東京圏から離れたら、蓄積された疲労が出てきて休める
そのうち頭も働いてくる

180:名無しさん@1周年
18/04/17 07:56:05.91 CZ5lulQN0.net
>>31
地方はいくらでもあるけど日本という国家は一つしかない
この意味分かるよな?

181:名無しさん@1周年
18/04/17 07:57:28.37 duYz6e670.net
企業と人を集めるだけ集めた結果が
〇3年連続マイナス成長
〇都民所得は名目−4.5%(全国平均−2.2%)
〇1人当たり都民所得では−13.1%(全国平均−2.5%)
東 京 で 成 長 し て い る の は 唯 一 人 口 だ け
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

超絶無能首都www

182:名無しさん@1周年
18/04/17 07:57:29.09 GovE


183:4afJ0.net



184:名無しさん@1周年
18/04/17 07:59:16.90 qHOZ/Di/0.net
>>162
消費税率を地域毎に設定すればいいだけ。個人の買い物だけじゃなく、企業間の取引にも税率の差が効いてくるので徐々に移動が起きる。(登記だけのズルができないような工夫が必要)
もちろん最高税率は都心部と限界集落で25%
一方で全国20箇所ぐらいの経済特区の税率を5%ぐらいにして分散を図る。
あと、水源地や米軍基地・訓練空域といった生活インフラや国防を負担している地域は無税。

185:名無しさん@1周年
18/04/17 08:04:10.42 hwFfWgRM0.net
>>1
大衆は、自分のケツに火がつかないと気づかないよ。
暑くなってからエアコンを買い、寒くなってからストーブを買う人が大半なんだから。
親の介護に直面して、初めてこの国の介護政策に呆然とする奴ばかりなんじゃないの?

186:名無しさん@1周年
18/04/17 08:08:28.90 qHOZ/Di/0.net
>>166
幕末と同じだよ。
将軍様のお膝元で安泰、今の状態が永遠に続くように思える。さらに、情報がたくさん入ってきてるはずだから自分達の判断に間違いはない... という思い込み。
その結果、黒船が来て大混乱。挙げ句の果てに不平等条約を結んでしまう大失態。
結局、日本を救ったのは幕府からチンピラ扱いされていた辺境の外様藩。
日頃から、よその校区のチンピラとタイマン張ってたから度胸もあったし、危機感も相当持っていた。

187:名無しさん@1周年
18/04/17 08:11:27.66 wEaDpaKT0.net
北朝鮮に水爆でも落として貰えば解決、1億人の日本人は大喜び
トンキン人は全員死ねばいいんじゃないか

188:名無しさん@1周年
18/04/17 08:14:00.60 zKdm1wf30.net
日本経済、日本社会にプラスにならない人間は全員要らない
男も女も年来も国籍も問わず消えろ

189:名無しさん@1周年
18/04/17 08:15:35.12 j23FwnzD0.net
トンキンとトンキン人がどうなろうとかまわないが、日本と日本人に迷惑かけんな。

190:名無しさん@1周年
18/04/17 08:19:44.95 GovE4afJ0.net
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった
日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ
自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?

191:名無しさん@1周年
18/04/17 08:23:15.26 mw10ZGvY0.net
もう手遅れ

192:名無しさん@1周年
18/04/17 08:24:45.01 zKdm1wf30.net
>>176
黒人天皇wwwww

193:名無しさん@1周年
18/04/17 08:25:11.12 GovE4afJ0.net
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なのである
それを受け入れられない大企業や経団連が日本を移民だらけにしようとしてる

194:名無しさん@1周年
18/04/17 08:25:54.02 GovE4afJ0.net
>>178
冗談だと思うだろ?  それが冗談ではないんだよ
結論は20年後に分かるだろう
まあそのころはもう手遅れだろうが

195:名無しさん@1周年
18/04/17 08:44:45.68 oBB98yveO.net
2000年代は15年問題がどうのって言われてた

196:名無しさん@1周年
18/04/17 08:45:34.11 3ByqLOJbO.net
2025年ではなくて25歳だろう
25歳までに結婚して子供がいないと少子化は解消できない
ところが25歳で結婚して子持ちなんて ほとんどいない 10%以下だろう
つまり今の東京人では90%が解決能力なしだ
手遅れ かつ能力不足なの>>1

197:ぬるぬるSeventeen
18/04/17 09:11:34.89 MXNSibNZO.net
>>164
国策でやってきた事が間違っていたのがよく分かるね。
一次産業を切り捨て、技術開発と工業製品、産業で食ってく、というのは難しい。
林業とかじり貧どころか花粉の害撒き散らしてるしな。
食糧自給率も四割切ってるぐらいじゃない?

198:名無しさん@1周年
18/04/17 09:20:11.55 XFk8hprB0.net
東京って何気に賃金低いんだよね
東京の大企業は高給だけど
東京の中小企業は薄給
東京の中小企業に就職するのなら
地方の中小企業の方が豊かに暮らせる

199:名無しさん@1周年
18/04/17 09:20:26.73 uM+pQ0aq0.net
児ポ法が少子化にトドメをさした
食べ頃を食べるな!腐ってから食え!という酷な法律

200:名無しさん@1周年
18/04/17 09:25:11.72 XFk8hprB0.net
>>185
何いってんだおまえ
観るだけで食べてないんじゃないの?
食べるってことは匂いや温度も体感する事なんだぞ

201:名無しさん@1周年
18/04/17 09:28:04.08 Lr/iDas10.net
>>166
人口密度が高いからね。それだけで相当なストレスだよ
おまけに、東京は建前ルールで他人を殴る奴の巣窟だし

202:名無しさん@1周年
18/04/17 09:28:17.36 jqW+8/xi0.net
田舎で食えてるのなんて袋詰めくらいだろ

203:名無しさん@1周年
18/04/17 09:29:09.13 r/rojTFx0.net
そろそろタワマン建設禁止にしてもいいんじゃね

204:名無しさん@1周年
18/04/17 09:30:57.84 jqW+8/xi0.net
>>187
分かりやすくていいじゃん

205:名無しさん@1周年
18/04/17 09:31:59.65 jqW+8/xi0.net
>>189
田舎にも電車か高層ビル作れよ
山形に続け

206:名無しさん@1周年
18/04/17 09:37:35.29 uM+pQ0aq0.net
>>186
児ポ法ってのは児童買春や育成条例も含んだ話な
ネットでみる児童ポルノもしかり

207:名無しさん@1周年
18/04/17 09:38:27.68 1UIvewHM0.net
東京だけが人・金・物を集めてて、高齢化を叫ぶなど身勝手にも程がある
税金搾り取って、働けなくなったらゴミですか?

208:名無しさん@1周年
18/04/17 09:38:43.39 0dljkWU30.net
>>1
若い海外移住者を増やせって?
1匹いれたら家族よびまくって高齢化がよけいひどくなってるわw

209:名無しさん@1周年
18/04/17 09:42:03.75 8XC5IqbR0.net
時すでに遅し

2017年  都道府県 転入超過ランキング
1位 東京都  75,498
2位 千葉県  16,203
3位 埼玉県  14,923
4位 神奈川県  13,155
5位 福岡県  6,388
6位 愛知県  4,839
7位 大阪府  2,961
以下転出超過


都道府県 転出超過ランキング
1位 福島県  -8,395
2位 兵庫県  -6,657
3位 北海道  -6,569
4位 新潟県  -6,566
5位 青森県  -6,075
6位 長崎県  -5,883
7位 岐阜県  -5,755
8位 静岡県  -5,242
9位 鹿児島県  -4,756
10位 岩手県  -4,361

210:名無しさん@1周年
18/04/17 09:42:29.21 jqW+8/xi0.net
>>184
中小も零細も都会なら家賃控除降りるよ

211:名無しさん@1周年
18/04/17 09:48:01.36 uM+pQ0aq0.net
>>195見ても
やっぱ東京は東北の人間が多いんだなと思う

212:名無しさん@1周年
18/04/17 09:52:43.34 1NAVi5OL0.net
【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論★3
スレリンク(newsplus板)
↑地方って、こんな求人ばっかりなん?
だとしたら、人口流出すんのも当然じゃないの。
実際、生活できんだろ

213:名無しさん@1周年
18/04/17 10:00:22.86 jqW+8/xi0.net
>>198
地方、ましてや僻地で食えるのなんて薬剤師くらいだよ
でもその薬剤師でさえ破綻寸前
正社員薬剤師の席は少なくなっている
医者になればいいというが医者は脳ミソが必要だ

214:名無しさん@1周年
18/04/17 10:09:11.14 GovE4afJ0.net
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった
日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ
自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なの

215:名無しさん@1周年
18/04/17 10:1


216:1:14.07 ID:1NAVi5OL0.net



217:名無しさん@1周年
18/04/17 10:21:21.39 kXK+LSP60.net
>>197
岐阜は愛知名古屋で九州は福岡への流出中心で少し違うけど他は東京が最多だろうしな

218:名無しさん@1周年
18/04/17 10:23:34.64 GIFBqw0n0.net
勉強していい学校行って、自分にあってて稼げる仕事就いてってプロセスは、狭い地方社会から脱出する競争のプロセスでもあるんだろう
俺がいまここにいるのはそれなりに勝ってきた証拠なんだな
でなきゃ生涯寂れた成長余地のない沈没船から脱出できない
そういうさえない人間で構成されるローカルな世界でやり取りされる金ってのは悲しいほど少ない

219:名無しさん@1周年
18/04/17 10:25:40.81 hS0XFIfs0.net
この国の政府や官僚が手遅れになる前に行動するわけない

220:名無しさん@1周年
18/04/17 10:26:00.81 BhY4gdOM0.net
>>197
名古屋でクルマ通勤してるけど、東北のナンバーは滅多に見ないよなぁ。
ほとんど関東で吸収してしまうんだろう。
九州がルーツの人はけっこう多いんだけど。

221:名無しさん@1周年
18/04/17 10:26:12.25 Gno3IYeT0.net
東京は高齢都市
地方はゴーストタウン
日本の衰退が止まらない

222:名無しさん@1周年
18/04/17 10:27:43.06 GovE4afJ0.net
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった
日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ
自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なの
韓国はもう移民政策してるけど、日本は絶対に移民政策はやってはダメ、今すぐ中止するべき

223:名無しさん@1周年
18/04/17 10:42:51.46 A8rBgo6r0.net
俺は東京からとんでもない地方に移住したが
この間の地方選挙の時に
「この地域の人口増加はもう無理です、なるべく緩やかに滅びる道を行きましょう」
と堂々と言ってた候補者がいて、ついついその人に投票してしまった

224:名無しさん@1周年
18/04/17 10:49:05.48 /olElNHj0.net
僻地生産〜一次、二次産品物、流経費・・・高く採算割れも多いと聞く
せめて、貨物ー深夜高速料金大幅値引きしてほすいい!!!!!!!!!!!!!!!∞

225:名無しさん@1周年
18/04/17 10:51:45.74 TJaKSRf+0.net
>>206
給料と休みを増やせばいいんだよ

226:名無しさん@1周年
18/04/17 10:55:04.03 zlxcdgc/0.net
東京で起こる犯罪の87%は地方出身者が起こしてるって統計がある
優秀な人材が地方から集まる時代は大昔に終わってて
今は残りカスみたいのが集まってくる
土人は土人の巣に帰って欲しい。マジで

227:名無しさん@1周年
18/04/17 10:56:40.03 GovE4afJ0.net
>>211
アフリカの黒人とか東南アジアから奴隷連れてくるのか?
経団連や自民党はマジでもう降りろよ

228:名無しさん@1周年
18/04/17 10:57:40.19 kPVZpAIp0.net
>>146
今までそんな筋の通った正しい措置なんかした試しがないだろw
そもそも年金を賦課方式にしたのも財源=財布として流用ありきだった訳で
どうせ財政破綻や戦争勃発を理由に国民には
「この国難に年金払えだと?甘えるな非国民が!耐え難きを耐えろ!」で誤魔化すだろうよ

229:名無しさん@1周年
18/04/17 11:11:54.91 4RacsaCq0.net
東京で起こってる事
若い世代が流入→買い叩かれる→貯蓄無理→消費無理→結婚無理→少子化
                                |
                                 ―→GDPマイナス
地方で起こってる事
若者が流出→高齢者が存続→消費存続→人手不足→失業率低下→GDPプラス

230:名無しさん@1周年
18/04/17 11:18:27.16 xt0waWl90.net
>>211
昔も今もコネがない有能な人と底辺が来る図式は変わってない

231:名無しさん@1周年
18/04/17 11:19:37.75 LjAezbUW0.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)   
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
URLリンク(www.nta.go.jp)
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
URLリンク(grading.jpn.org)
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
URLリンク(www.rs-kumamoto.com)
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
URLリンク(uub.jp)
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
URLリンク(uub.jp)
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
URLリンク(www.blue-style.com)   
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
URLリンク(www.meti.go.jp)
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
URLリンク(airport.tokyu-agc.co.jp)
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
URLリンク(www.stat.go.jp)
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
URLリンク(mdpr.jp)
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
URLリンク(www.e.u-tokyo.ac.jp)
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
Wikipedia項目リンク
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
URLリンク(patmap.jp)
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
URLリンク(patmap.jp)

232:名無しさん@1周年
18/04/17 11:22:13.27 zdQ/s2jx0.net
どんどん送り込め
老人は金持ってるからな

233:名無しさん@1周年
18/04/17 11:23:27.70 4RacsaCq0.net
>>217
振り込め詐欺窃盗団の勧誘ご苦労様です
【東京】4750万円詐欺、90歳女性ほぼ全財産失う
スレリンク(newsplus板)

234:名無しさん@1周年
18/04/17 11:28:43.38 xt0waWl90.net
>>1
国勢調査の度に予測を
首都圏の人口増、高齢化率低に修正するのはやめてもらいたいとこだな

235:名無しさん@1周年
18/04/17 11:30:39.56 9hpIt1b


236:50.net



237:名無しさん@1周年
18/04/17 11:41:26.40 GIFBqw0n0.net
>>116
最適な人数を越えたという根拠は?
なぜ東京に来るかって言うと、来た方が得するからにほかなるまい
越えているなら、流入者が減るか場合によっては吐き出される人間が出てくるはず
しかし現実に起きていることはその逆だ
ならまだキャパの限界は越えてないんだよ

238:名無しさん@1周年
18/04/17 11:46:52.27 r2H2Re3r0.net
東北全県合わせても神奈川の人口より少なく経済規模は愛知県に負ける。上場企業数は静岡県より少ない。1番人口が多い県でも新潟県とほぼ同じ。大阪や名古屋ぐらいの都市も勿論ないしせめて福岡クラスがあればな。だから上京するしかない

239:名無しさん@1周年
18/04/17 11:51:33.63 GovE4afJ0.net
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった
日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ
自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なの
韓国はもう移民政策してるけど、日本は絶対に移民政策はやってはダメ、今すぐ中止するべき
自民党は保守右派なら、事実上移民政策にきっちりと反対するべきじゃないのか?

240:名無しさん@1周年
18/04/17 11:53:34.11 FAkzqklZ0.net
>>222
北陸と違い日本海側をうまく活かせなかったのが痛いよな
インフラも主なものは新潟止まりだし

241:名無しさん@1周年
18/04/17 11:53:47.23 LtxaWwxI0.net
>>221
>なぜ東京に来るかって言うと、来た方が得するからにほかなるまい
合成の誤謬という言葉を知ってるかい?
日本は東京一極集中によって転がり落ちるように転落しているのだよ
URLリンク(www.mlit.go.jp)
そもそも東京集中促進論者は、都市規模の国際比較をしたことがあるのでしょうか。
仮に都市のサイズが大きいことで国が強くなるのであれば、日本は既に世界を制覇しています。
都市圏人口で見れば、東京は先進国のナンバー2であるニューヨーク都市圏に2倍以上の差をつけて圧倒的に大きい巨大集積だからです。
上海は大きいと思っている人がいますが、実際に行ってみてわからないのでしょうか、東京の方が3倍も巨大です。
人口に所得をかければさらに規模の差は拡大します。
ですが、その東京はたとえばアジアの金融中枢としては機能していません。
一時集まって来ていた外資系銀行のアジア本部は、人口規模10分の1のシンガポールに移転してしまいました。
世界標準で言えば、大きい都市に企業の中枢が集中する必要はないのです。

242:名無しさん@1周年
18/04/17 11:54:51.18 dVSQOxf70.net
若者が抽選で近所の年寄りの面倒を見る条例をつくる

243:名無しさん@1周年
18/04/17 11:55:56.00 ReIoN09P0.net
三大都市圏、福岡だけあればいいんだよ。これらだけに分散すればいいだけ。あとは、地方の努力不足だから。企業がゆかりもない地方にいくか?よく考えろよ

244:名無しさん@1周年
18/04/17 11:59:22.45 GovE4afJ0.net
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった
日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ
自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なの
韓国はもう移民政策してるけど、日本は絶対に移民政策はやってはダメ、今すぐ中止するべき
自民党は保守右派なら、事実上移民政策にきっちりと反対するべきじゃないのか?
なぜネトウヨは移民政策、外国人労働者には何も言わないのか? お前らこそ言うべきだろ

245:名無しさん@1周年
18/04/17 11:59:51.40 r2H2Re3r0.net
そして、日本は全てにおいて手遅れ。全てにおいて人手不足に財源不足。地方は特に後継者もいなくなり廃業、倒産。教育の民度も下がってるし、日本は真っ暗。農


246:業漁業は外人頼みになる



247:名無しさん@1周年
18/04/17 12:03:11.47 3SLjlHYu0.net
>>134
全然謎じゃないぞ
団塊世代が大挙して東京に押し寄せて来たせいで東京の人口ピラミッドがおかしくなったんだよ
東京では老人の割合が多過ぎ、つまり非労働力が増え続けてるせいでGDPが伸びないんだ

248:名無しさん@1周年
18/04/17 12:03:29.65 TJaKSRf+0.net
>>229
国内の景気なんて富の再配分がおかしいだけでどうにでもなるよ
日本銀行が発行してる円を回すだけなのに財源不足なわけないだろ
持ってる奴から税金取ればいいんだよ

249:名無しさん@1周年
18/04/17 12:06:02.44 3SLjlHYu0.net
ごめん非労働力じゃなくて非生産年齢人口だった

250:名無しさん@1周年
18/04/17 12:06:35.36 kVqv5P+x0.net
>>230
それは東京特有の現象ではない

251:名無しさん@1周年
18/04/17 12:08:01.40 TJaKSRf+0.net
>>233
65才以上の転居先は関東が圧倒的に高いよ
東京より持ち家率が高い千葉埼玉神奈川の方が多い
次が沖縄

252:名無しさん@1周年
18/04/17 12:08:05.95 AhbBUVVL0.net
東京の自己責任だから自己完結でお願いね

253:名無しさん@1周年
18/04/17 12:08:24.44 GIFBqw0n0.net
>>225
何をもって金融中枢と定義しているかわからないが、規模では東証の方が上だろう
そして一人辺り所得水準でそのアジアでは文句なしの一位
それもシンガポールとは比較にならない3000万という規模でだ
質量ともに巨大だ
こんな都市が他にあるのか
これは日本が産み出した偉大なる都市のなせる技だよ

254:名無しさん@1周年
18/04/17 12:10:31.04 TJaKSRf+0.net
>>236
経済の自由度でググると分かる

255:名無しさん@1周年
18/04/17 12:11:08.87 wv86fgdd0.net
未だに「東京一極集中で国際競争力アップ!世界と戦う」とか寝言いってる人が多いけど
東京に集中すればするほど日本の国際競争力が下がってる現実をどう説明するのだろうか
「東京に集めなければもっと酷いことになってた!」
とか無敵理論で乗り切るつもりなんだろうか

256:名無しさん@1周年
18/04/17 12:13:31.26 Fai4YVc50.net
だって東京暮らしやすいもん移動が超便利だもん

257:名無しさん@1周年
18/04/17 12:17:18.66 UlYNBGaL0.net
>>236
これ見てね
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

258:名無しさん@1周年
18/04/17 12:18:19.43 IBxg/5gr0.net
さいたま市在住だけど、町内会のゴミ集積場の清掃
班の他の奴が高齢だからって免除で、実質俺んちだけが固定で
掃除させられている。
集積場の組換えは他の班との調整が必要だしムカつくわ。
そもそも、ゴミ出し出来るのに掃除出来ないってどういう理屈だよ。

259:名無しさん@1周年
18/04/17 12:18:21.16 Dj97wUyA0.net
>>1
まずは省庁と大企業を地方に散らせや
そうすりゃ関連企業が動くから一気に解決するぞ

260:名無しさん@1周年
18/04/17 12:19:14.75 SwgaETr80.net
>>236
>そして一人辺り所得水準でそのアジアでは文句なしの一位
とっくにシンガポールには抜かれてる

261:名無しさん@1周年
18/04/17 12:20:47.86 E+x7NqHz0.net
東京はGDPダントツの世界一だからな

東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。
世界の都市圏GDPランキング
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1 東京


262: 日本 1兆5200億ドル 2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル 3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル 都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm ニューヨーク市の経済 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88 2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、 アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。 2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、 世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。 東京の経済力。メキシコや韓国よりも上 http://www.j-kzp=all 世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html 【人を引き寄せる大都市「東京」】 http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html 一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で 第10位となった」と誇らしげに書いてある。 同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。 ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く 第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。 1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位 である。東京恐るべし。生産性も半端ない。



263:名無しさん@1周年
18/04/17 12:22:26.46 GovE4afJ0.net
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった
日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ
自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なの
韓国はもう移民政策してるけど、日本は絶対に移民政策はやってはダメ、今すぐ中止するべき
自民党は保守右派なら、事実上移民政策にきっちりと反対するべきじゃないのか?
なぜネトウヨは移民政策、外国人労働者には何も言わないのか? お前らこそ言うべきだろ

<経団連ビジョン2015>
・2025年度まで消費税を19%に引き上げる
・2021年度まで法人税を25%に引き下げる
・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす   ←!!!

264:名無しさん@1周年
18/04/17 12:22:41.51 TP6DcdVS0.net
>>236
>>244
残念ながらこれが現実
>都市の国際化という観点から見ると、東京は「中流都市」へと劣化する。
>東京に集中する日本の株式市場、外国為替市場はミラー市場と呼ばれ、
>ニューヨーク、ロンドン、シンガポールで形成された価格を映すだけで、
>固有の価格、他市場に影響力のある価格を形成する機能を持たない。
>外国の通信社はかつて東京に支社を置いていたが、北京支局の無人事務所化している。
>電話だけが置かれていて、海外からの電話は北京にそのまま転送されている。
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。
>もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。
URLリンク(news.livedoor.com)

265:名無しさん@1周年
18/04/17 12:22:41.54 ntmtCdO/0.net
2分間隔で電車が定時走行してるのスゴイけど、毎日がギリギリ状態なんだよなあ

266:名無しさん@1周年
18/04/17 12:24:34.18 TJaKSRf+0.net
>>244
人口で割ると大したことないよ
東京は資産1億円以上の層が多いけどその大半は不動産
ギュウギュウに詰め込んで自画自賛してるだけ

267:名無しさん@1周年
18/04/17 12:24:58.93 fXkyygFP0.net
国内で必死にかき集めて世界一だとホルホルする馬鹿ジャップw

268:名無しさん@1周年
18/04/17 12:27:11.7


269:8 ID:NMg6MoiV0.net



270:名無しさん@1周年
18/04/17 12:27:41.34 GovE4afJ0.net
>>246
それが何か問題なの?
人口減少を前提とした社会で受け入れるべきだ
移民政策は間違ってる

271:名無しさん@1周年
18/04/17 12:28:09.59 jeCNoNoL0.net
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえww w
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえw ww

272:名無しさん@1周年
18/04/17 12:28:28.51 6hikA39O0.net
,滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋


273:敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)  5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者 【美味名物・食文化】  1.近江牛、鴨料理  2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司  3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭  4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒  5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン) 大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑) .



274:名無しさん@1周年
18/04/17 12:28:39.55 jeCNoNoL0.net
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ 。 ネトウヨは移民に反対でしょうし w 私は日本への移民に賛成しております。
日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

275:名無しさん@1周年
18/04/17 12:29:43.65 6VbkuxXp0.net
>>251
移民の話なんかしてないんですが・・・
東京は世界で全く通用してないという簡単な話

276:名無しさん@1周年
18/04/17 12:30:41.83 x3/Wspnv0.net
>>239
車の方が便利だよ

277:名無しさん@1周年
18/04/17 12:31:43.77 GovE4afJ0.net
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ
もう中国人韓国人の移民は来ない

278:名無しさん@1周年
18/04/17 12:32:01.76 YdHULLCE0.net
この問題は団塊世代を生まれ故郷に返せばほとんど解決するんだが、
今更手遅れだし、そもそも現実的じゃないし
結局、若い人を地方から呼び寄せるくらいしか打つ手がないんだな

279:名無しさん@1周年
18/04/17 12:33:36.74 TJaKSRf+0.net
>>258
デフレだから人口の小さいとこは解決しないよ

280:名無しさん@1周年
18/04/17 12:34:22.04 xoxz1ZMx0.net
さよなら東京

281:名無しさん@1周年
18/04/17 12:35:04.04 +pHjfxx70.net
東京はGDPダントツの世界一だからな

東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。
世界の都市圏GDPランキング
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル

都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
ニューヨーク市の経済
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。

東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
URLリンク(www.j-kzp=all)<)
【人を引き寄せる大都市「東京」】
URLリンク(www.jcer.or.jp)

一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。
.

282:名無しさん@1周年
18/04/17 12:35:49.28 F8EtXJJK0.net
>>261
壊れたレコードかお前は

283:名無しさん@1周年
18/04/17 12:36:09.07 x3/Wspnv0.net
>>258
団塊というか集団就職した奴らでしょ?
だけどこういう人達は長男じゃないから田舎に戻っても根無し草なの
それに子供達は東京っ子
東京から離れない
親が地方に行っても介護の問題が出てくるだけ

284:名無しさん@1周年
18/04/17 12:39:50.06 TJaKSRf+0.net
>>263
面倒を見てくれる子供が地元にいないと子供がいる都会へ引っ越すしかないんだよね
これが分からん人がすごく多い

285:名無しさん@1周年
18/04/17 12:42:34.48 x3/Wspnv0.net
東京は若者の流入もそのうち止まるよ
夢があるなら海外にいくようになるのでは
どんどん爺濃度が高くなる東京で今以上に爺の奴隷にしかなれないし
それなら馴染みある実家近くの地方都市に留まった方が良いとなるよ

286:名無しさん@1周年
18/04/17 12:44:51.27 TJaKSRf+0.net
>>265
田舎だって爺の奴隷じゃん
田舎を搾取のない理想郷みたいに語るなよ

287:名無しさん@1周年
18/04/17 12:49:31.26 x3/Wspnv0.net
>>266
田舎の爺は大体子供達が見る
都会の爺は身寄りがなくて金で雇う

288:名無しさん@1周年
18/04/17 12:52:42.87 A8rBgo6r0.net
流通やインフラが隅々まで整備されれば東京一極でも良いよ
ジャンプが月曜に発売されて宅配便が翌々日に届けば
あとはガソリン代だな
田舎は高い

289:名無しさん@1周年
18/04/17 12:52:50.92 F62J05d/0.net
結局、団塊世代という人口の最大ボリュームゾーンが東京に集中してしまったことが根本的な問題なんだ
じゃあどうするかってことだが、そこは耐えるしかない。団塊世代があの世にいくまで。。。

290:名無しさん@1周年
18/04/17 12:54:13.03 TJaKSRf+0.net
>>267
それは子供が田舎に住んでないと無理なんだって分からんのかなー

291:名無しさん@1周年
18/04/17 12:54:40.35 GovE4afJ0.net
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ
もう中国人韓国人の移民は来ないんだぞ
移民政策の最後はアフリカ系黒人だらけになる運命だ

292:名無しさん@1周年
18/04/17 12:55:23.34 TJaKSRf+0.net
>>269
東京以外の都市が先に過疎るからそれはないかな

293:名無しさん@1周年
18/04/17 13:07:44.17 A8rBgo6r0.net
>>272
毎月広報が来るんだが
生まれた赤ちゃんの倍のスピードで老人が死んでいく
「葬式シーズン」という言葉がジジババの間での流行語

294:名無しさん@1周年
18/04/17 13:43:51.55 3ByqLOJbO.net
>>1
都民の90%には解決力がない
東京都にもどうしようもない
なぜ放置されていたか
解決しようがないからだよ

295:名無しさん@1周年
18/04/17 13:46:49.49 0RVayFNX0.net
バカが何も考えずに少子化しようとして大失敗したせいで地方没落、おかげで地方脱出した連中が集まって東京だけが肥え太る事になったんだろ

296:名無しさん@1周年
18/04/17 14:00:53.15 ulG6EX650.net
【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論★3
スレリンク(newsplus板)
↑こんな求人しかないやん、地方って。
出ていくに決まっとるだろ

297:名無しさん@1周年
18/04/17 14:07:00.31 EgL3tAag0.net
>>1
入都税を新設するべき。
都内に住民票を移す場合、入都税を徴収するのだ。10年継続で。

298:名無しさん@1周年
18/04/17 14:07:27.08 FAkzqklZ0.net
>>276
太平洋ベルト地域はまだマシだけど外れてる地域との差がでかいな

299:名無しさん@1周年
18/04/17 14:15:30.40 ZLvZf9oA0.net
>>256
それは言える
東京から地方(都市圏人口80万人)に引っ越したが、マンションの地下の駐車場から出掛けるから傘は全く使わなくなった。
温暖な場所ってのもあるけど、真冬でもセーターを羽織るだけだし。

300:名無しさん@1周年
18/04/17 14:20:48.32 a+ju9sRZ0.net
生まれも東京づが、もう東京に来るなよ
入場規制しろよ暑苦しいわ

301:名無しさん@1周年
18/04/17 14:25:33.67 hKL4mY/O0.net
は?トンキンはもうとっくに限界だよ

302:名無しさん@1周年
18/04/17 14:28:22.44 0XdKHpxq0.net
>>269
団塊jrという更に強力なのが控えてるんだが・・・

303:名無しさん@1周年
18/04/17 14:31:27.09 6Dft2xVH0.net
国の方針でメディアも企業の本社も東京に集中させてたくせに、今度は増えすぎて困ったとかアホすぎる

304:名無しさん@1周年
18/04/17 14:32:32.68 6j0+5bzC0.net
>>258
団塊の世代より少し年上の「金の卵」と言われた世代だね。金の卵は地方からの集団就職組だよ。
彼らは今は75歳前後だね。
東京よりも神奈川と


305:埼玉と千葉のほうがヤバイ。 神奈川と埼玉と千葉は金の卵と団塊がものすごく多い。 金の卵世代と団塊の世代が一気に要介護老人になるから 5年後か10年後に神奈川と埼玉と千葉は老人地獄になる。



306:名無しさん@1周年
18/04/17 14:33:14.26 ipqBYAhD0.net
>>283
困ったと言ってるのは地方だけじゃないの?
東京はまったく困ってないどころか一人勝ち状態じゃん

307:名無しさん@1周年
18/04/17 14:34:31.52 gty+LeA/0.net
世界「東京?ふーん凄いね、帰っていいよ」

308:名無しさん@1周年
18/04/17 14:35:23.92 4Y/SU2qs0.net
>>285
現実>>168

309:名無しさん@1周年
18/04/17 14:36:52.11 At6KZan60.net
東京都民―世界都市を自負する見栄っ張り。でも本当の田舎者は東京人
URLリンク(president.jp)

310:名無しさん@1周年
18/04/17 14:39:19.10 6j0+5bzC0.net
東京都も2017年から人口が自然減に転落した。これは、やばいよ。
東京の人口が増加してるのは、社会増>>自然減 だから。

311:名無しさん@1周年
18/04/17 14:39:24.89 fK1435qf0.net
絶対になにもしない。
このまま愚直に突き進むだけ。
今の役人や政治家達は面倒くさいことは一切しないで逃げ切りたいだけ。
地方はもちろん、東京もほったらしてでいく。
国民もそれはわかってるはず。

312:名無しさん@1周年
18/04/17 14:40:10.32 GovE4afJ0.net
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ
もう中国人韓国人の移民は来ないんだぞ
移民政策の最後はアフリカ系黒人だらけになる運命だ
自民党は外国人労働者の受け入れをやめて、送還しろ

313:名無しさん@1周年
18/04/17 14:46:17.69 DQjznKXB0.net
ホントに中国韓国がこなけりゃいいがねー
数字を見るとウザイほど来ててウンザリ

314:名無しさん@1周年
18/04/17 14:57:46.00 TJaKSRf+0.net
>>292
欧米から日本へ行くメリットないから当たり前だろw

315:名無しさん@1周年
18/04/17 14:58:05.18 7g4CcZZ/0.net
近畿はド田舎
2017年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827 ★
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813 ★
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040 ★
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島県 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40 ★
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059 ★
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,38



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1450日前に更新/337 KB
担当:undef