【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★5 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
981:名無しさん@1周年
18/04/14 12:52:27.95 fr/Rbhl10.net
>>979
お前でそれなりの年齢まで生きている
お前にとって素晴らしい結果だじゃないか
増税くらい受け入れるべきだ

982:名無しさん@1周年
18/04/14 12:53:33.18 g9q8eE7S0.net
俺は奴隷だったのか…

983:名無しさん@1周年
18/04/14 12:53:44.63 tFnc7nmq0.net
>>979
白川デフレも今の黒田スタグフも嫌なんだろ?
ひたすら「俺たち底辺家族を幸せにしてくれよ。誰かの金で。」と泣きわめくと。
そりゃただの甘えだ。

984:名無しさん@1周年
18/04/14 12:54:06.46 hzt40M8L0.net
次に後続スレ立てたらガーディス呼び出しだってよ

985:名無しさん@1周年
18/04/14 12:55:09.78 asgSjvAP0.net
>>981
お前みたいな日本語怪しい奴養うための増税は嫌ですよw

986:名無しさん@1周年
18/04/14 12:55:38.34 m+9HpwSY0.net
>>977
政府支出を増やして減税すべき
世界平均の経済成長率も維持出来ない物価目標も2年と云う話が未だに達成出来ない
政府及び経済政策担当者は世界最低水準の馬鹿だとわざわざ証明してるようなものだな

987:名無しさん@1周年
18/04/14 12:56:49.12 asgSjvAP0.net
>>984
政治じゃなくて経済の話じゃないのかこれw
麻生案件も禁止するのか運営はw

988:名無しさん@1周年
18/04/14 12:56:57.18 6ya3x0o50.net
>>983
誰かの金?
信用創造理解できていないね、
お金は労働で生まれない、増えない

989:名無しさん@1周年
18/04/14 12:57:21.58 VIvTNsi10.net
基本的には耕作面積を増やすってのが
成長(産出の増加)だったわけでしょ。
で、次は金をより獲得するって動機で成長。つまり金本位制の時代。
為政者としては金の産出量でデフレになったりするから、
管理通貨制、不換紙幣というワクチンを見つけたわけだ。
アメリカはデフレの時にゴールドラッシュで、
金自体が増えるという天の助けもあった。
まあ、江戸時代なんかは金の改鋳で、
薄めてたりしたけどね。
で、人類からデフレ(中期的な)が絶滅したと思われたが、
アホな政府中央銀行がいるとまた人類はデフレを経験することになったと。
成長(産出の増加)を促したのは科学技術そのものではないと思うぞ。

990:名無しさん@1周年
18/04/14 12:57:51.70 dGSRw2bS0.net
金塊運んでくれる人のためにも消費税大幅UPは望ましい

991:名無しさん@1周年
18/04/14 12:57:56.98 tFnc7nmq0.net
>>986
>世界平均の経済成長率も維持出来ない
その理屈なら社会保障費は不要だな。
だって底辺老人や障害者や高卒非正規は平均的な所得も得られないが、
これはこいつら個人がダメだからなんだから助ける必要がない。
これなら増税も必要ないんだけどなw

992:名無しさん@1周年
18/04/14 12:58:53.40 asgSjvAP0.net
>>983
バカは黙ってたほうがいいよw
昨日の夜散々恥かいただろお前w

993:名無しさん@1周年
18/04/14 13:00:18.51 tFnc7nmq0.net
>>988
招来の収益期待の裏付けないままに政府企業家計のバランスシートを拡大させればいいだけ?という主張
楽しようとするなって。「とにかく、俺たち底辺家族はかわいそうであるからして、誰かが救わねばならぬ」という歪んだ
希望を持つからおかしな結論が導かれるんだよw

994:名無しさん@1周年
18/04/14 13:02:22.29 6ya3x0o50.net
>>993
妄想はいいよw
信用創造を理解してない、受け入れていないことはわかったから

995:名無しさん@1周年
18/04/14 13:02:30.32 VIvTNsi10.net
意味わからん。
1998年で所得税+法人税が1997年比で4兆円減少しました。
消費税収が毎年4兆円増えました。
赤字国債発行額が消費税増税された1997年以降毎年15兆円は最低でも増えましたw
ポルナレフもびっくりだw
とっとと元(1996年)の税制に戻せだろw
結論なんてのは。

996:名無しさん@1周年
18/04/14 13:02:33.87 asgSjvAP0.net
>>993
お前はバカだから知らないんだろうけど
信用創造経済もっとやれ言ってるのは投資家だぞw

997:名無しさん@1周年
18/04/14 13:03:07.18 fr/Rbhl10.net
>>988
増税はお前みたいな底辺こそ喜ぶべきなんだ
そこを理解するべきだ
ちなみに政府債務はしっかり拡大してるから安心して
増税と国債で底辺を支えている
官僚に感謝するべき

998:名無しさん@1周年
18/04/14 13:03:31.99 VIvTNsi10.net
>>996
実は赤字国債発行した時点で、
政府が信用創造を行ったいる。

999:名無しさん@1周年
18/04/14 13:04:12.05 tFnc7nmq0.net
>>994
>>996
もっと勉強したら?底辺って遺伝子も劣等なのにどうして努力もしないの?
だからずっと底辺一族なんだよw

1000:名無しさん@1周年
18/04/14 13:04:55.75 eQVRNolL0.net
経済学ってのは大きく分けて2通りある
富める者がより大きな富を掴む為の経済学
貧乏人に優しい経済学
新古典派とケインズな

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 27分 11秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2259日前に更新/272 KB
担当:undef