【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え! at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@1周年
18/03/23 15:16:53.59 A8LaoZ3P0.net
その昔、FZ750で3桁国道を普通に180キロ出してた
今はマイカーで高速を200キロだけど、これは普通だろ?

551:名無しさん@1周年
18/03/23 15:16:54.79 mhx4ARr90.net
>>110
どんな違法行為やってんだよ、と思ったら、
道路を封鎖して報道陣に公開してのチャレンジなんだな。

552:名無しさん@1周年
18/03/23 15:17:21.55 J6aqUcJp0.net
>>544
海上ではやらんだろ(・ω・)ナニイッテルンダオマエハ

553:名無しさん@1周年
18/03/23 15:17:44.41 fCFMlL3P0.net
捕まってないだけで最速は他にいるだろうし、犯罪という形で名前残して自慢できるもんなのかね?

554:名無しさん@1周年
18/03/23 15:17:59.87 73wqK9A5O.net
よくできるな
ハードラックとダンスっちまいそうで俺には無理だ

555:名無しさん@1周年
18/03/23 15:18:06.57 wg6Bb/0w0.net
速度出ると言ってもバイクはやっぱ恐すぎるな
車なら200オーバー楽々片手運転できるもんな

556:名無しさん@1周年
18/03/23 15:18:25.72 thu0bjxK0.net
born to be wildとhighway starが頭の中を響く俺はジジイwww

557:名無しさん@1周年
18/03/23 15:18:57.85 epfblHww0.net
モトGPマシンなら鈴菌でさえ330km/h出るというのに

558:名無しさん@1周年
18/03/23 15:19:37.94 73wqK9A5O.net
>>451
暗い色のペンキを塗ってみよう

559:名無しさん@1周年
18/03/23 15:19:38.51 SHm52WVc0.net
>>537
400ccに軽用のターボつけてる人なら居た。

560:名無しさん@1周年
18/03/23 15:19:42.97 J6aqUcJp0.net
>>555
俺の車120km超えるとメーターからブーブー鳴るからそれ以上出したくなくなる。煩い

561:名無しさん@1周年
18/03/23 15:19:43.15 BH9HirP30.net
f40の切替型か

562:名無しさん@1周年
18/03/23 15:20:17.45 SLQcKQue0.net
こういう犯罪犯すとサラリーマンだと会社クビになるの?
会社によってはクビにならんのかな?(・へ・)

563:名無しさん@1周年
18/03/23 15:20:44.96 pZaZLqZy0.net
>>518
400ってマジか?
そんなのが金出せば買えちゃうんだもんなあ
凄い世の中だ

564:名無しさん@1周年
18/03/23 15:20:45.80 VYQQGbcn0.net
ブレーキなんて飾りです
バカにはそれがわからんのですよ

565:名無しさん@1周年
18/03/23 15:21:13.42 cY5TtxvY0.net
おれもアクアでメーター読みで250キロ出したわ。危ね、危ねwwww

566:名無しさん@1周年
18/03/23 15:21:13.63 /F4OrRjv0.net
ブラジルでH2改で407kmで捕まった動画がアップされてるな。
URLリンク(youtu.be)
その時のニュース
URLリンク(youtu.be)

567:名無しさん@1周年
18/03/23 15:21:20.22 A8LaoZ3P0.net
強盗、詐欺のように他人に危害を加えるヤツは鬼畜
しかし、チャレンジャーは許す

568:名無しさん@1周年
18/03/23 15:21:57.68 8ZLuf3jt0.net
>>467
それ乗ってたけど、重心高くて足下も不安定で何もかも剥き出しな様な感じがして、めっちゃ怖い。

569:名無しさん@1周年
18/03/23 15:22:23.99 nR2Vkqh60.net
デイトナ675って280も出るのか
意外と速いな

570:名無しさん@1周年
18/03/23 15:22:30.39 QrxFK7Xx0.net
ダッジ・チャレンジャーという大型バイクがあるのかと思えばちがうのかよ

571:名無しさん@1周年
18/03/23 15:22:51.63 NqVhjdjR0.net
でも300キロ近いと捕まらないんだよな

572:名無しさん@1周年
18/03/23 15:23:00.14 AZfxuCYZ0.net
>>567
キチガイジャップは早く死ね

573:名無しさん@1周年
18/03/23 15:23:00.63 bHcOWeUlO.net
>>514 だよな。まず白バイは拡声器と無線との兼用マイクが先に風圧で使えなくなり、
次にあの服の胸元から風が入って着ぐるみになっちまう。
それと中低速でタイヤの声を感じる技術は抜群だから街中から首都高環状線ぐらいまでは速いけど
風圧を使いこなす技術を体系的に構築してないから、250を超えるような速度域で曲がる技術がそもそもないわけ。
車を選べばハンドルじわ切りで誰でも曲がれる車とは違うのはそこかな。
あと、下車時や巡航時によく聞こえるように耳への開口部が内張りにあるから、
そりゃあもう耳がおかしくなるぐらい轟音だしな…あと…そこに…スズメバチが飛び込むとね…

574:名無しさん@1周年
18/03/23 15:23:08.86 k/iv43w/0.net
日本の公道の制限時速なんて高くないから
そこそこ軽いMT車でコキコキやってた方が
楽しいわ。

575:名無しさん@1周年
18/03/23 15:23:29.31 5oNiqL2Q0.net
売らなきゃいいじゃん・・・

576:名無しさん@1周年
18/03/23 15:23:49.45 73wqK9A5O.net
>>462
昔の戦闘機乗りもそんな感じだったのかな。ルーデルとか
向こう側に行けない人は事故死か生き延びても雑魚パイロット

577:名無しさん@1周年
18/03/23 15:23:49.74 yygb6UDY0.net
ここぞとばかりに武勇伝書き込んでるやつwwwwwwwwww

578:名無しさん@1周年
18/03/23 15:23:50.31 /F4OrRjv0.net
H2での奴、もう音が戦闘機みたい

579:名無しさん@1周年
18/03/23 15:23:52.89 nR2Vkqh60.net
>>555
ドノーマル900忍者ですらタンク上に肘ついて快適200ライディングだわ

580:名無しさん@1周年
18/03/23 15:24:43.24 +dyebLEJ0.net
昔は300キロバイクあったけど、今はレーハーレプリカないし、300出るバイクある?
カワサキの、H2?

581:名無しさん@1周年
18/03/23 15:25:25.19 +dyebLEJ0.net
>>578
ターボ回してる音だろ

582:名無しさん@1周年
18/03/23 15:25:46.51 kfYZupEZ0.net
「世界最速のインディアン」はバイク映画の名作だ

583:名無しさん@1周年
18/03/23 15:26:11.34 J6aqUcJp0.net
>>580
ごろごろしてるでしょ。どれもこれも出るよ

584:名無しさん@1周年
18/03/23 15:26:27.21 cY5TtxvY0.net
>>566
407km/h wwww
wwww

585:名無しさん@1周年
18/03/23 15:26:27.91 kLNEPnTx0.net
ボアアップしたモンキーで100Km出したときはさすがに怖かった。

586:名無しさん@1周年
18/03/23 15:26:56.57 dr+U3t510.net
時速235キロを超えた、時速239キロ
記録更新。伝説の男。日本最速の男

587:名無しさん@1周年
18/03/23 15:27:24.31 Wt/K/UGs0.net
俺はかつて160キロ出したことがあるが、239キロとは凄い
160キロでも風圧で顔の皮膚が波打った(フルフェースではなかった)

588:名無しさん@1周年
18/03/23 15:27:57.10 8GBjVG+xO.net
日本の道では要らないスピードだな。
危なくて仕方ない。
性能を150キロリミットにしろ。

589:名無しさん@1周年
18/03/23 15:28:19.35 LDDLxenK0.net
予想通りの流れw
ヤフーニュースはコメントなしだな

590:名無しさん@1周年
18/03/23 15:28:27.16 XRAo+Qv9O.net
>>580
国産ならH2 Ninja1000 隼 YZF-R1 輸入ならドカ1198バニカ BMWのS1000RSあたり。

591:名無しさん@1周年
18/03/23 15:28:51.74 yYb3NvCd0.net
>>1
古い話し切替は300キロだったけど、実際何キロで送検されたんかね?

592:名無しさん@1周年
18/03/23 15:28:52.71 NqVhjdjR0.net
>>577
武勇伝かどうかわからんが 昔は(おっさん風w)白バイから逃げ切ると白バイから称賛浴びたもんだよ
奴は上手いな ってなw
白バイの前をバイクで慣性ドリフト気味に駆け抜けると白バイの態度が変わる
今は緩い時代じゃ無いんだなw

593:名無しさん@1周年
18/03/23 15:29:03.04 N9oibGpy0.net
あれ、夜中の伊勢道だったかな?
それなりのペースで走ってる友達の車を、
一瞬でフォンっ!って抜き去って行ったバイクいたけど、
何キロぐらい出てたんだろう・・・。
夜の伊勢道、結構暗いし、
こけたら一瞬でミンチだろうに、
どういう精神状態だったんだろうかと今でも思う。
ツナギは着てたけど。

594:名無しさん@1周年
18/03/23 15:29:31.90 +dyebLEJ0.net
>>590
レーサーレプリカでなくても、大排気量ツアラーあるか
なんか納得した

595:名無しさん@1周年
18/03/23 15:30:18.18 eAePa4Ro0.net
>>571
警察「なまみで捕まえたいからだよ」

596:名無しさん@1周年
18/03/23 15:30:24.90 6vdlcJqx0.net
>>577
ここの奴らはコンプレックスが凄まじい奴らばかりだからなwww

597:名無しさん@1周年
18/03/23 15:30:34.95 G2yC9+pa0.net
なんで歳いったオッサンがこういうことするんだろうな
人って年取ると尚更ダメになっていくよな

598:名無しさん@1周年
18/03/23 15:30:41.92 mygP6eqo0.net
>>569
ゆとり世代だから、たったの240キロ前後で話題になるだけ・・・
30年前のR32はコンピューター変えてブーストを上げるだけで290を超えた。
スープラJZA80は同じ内容で300キロ超えw
今のR35はコンピューター変えても310くらいしか出ない上に日本仕様は30分でオーバーヒートする。

599:名無しさん@1周年
18/03/23 15:31:07.36 Gg///6wj0.net
>>590
Ninja1000は300出ないだろ

600:名無しさん@1周年
18/03/23 15:31:23.26 GAPcrprS0.net
なんかもう本当に会社員ばっかりだなw
会社員を見たら犯罪者と思え

601:名無しさん@1周年
18/03/23 15:31:27.90 7cWCQWrm0.net
>>589
> 予想通りの流れw
どういうところが?
> ヤフーニュースはコメントなしだな
何かあったの?

602:名無しさん@1周年
18/03/23 15:31:39.94 OubkVRC60.net
この人じゃないのか
200キロオーバー CBX400F[阪奈道路2]上り攻めるモトブログ
URLリンク(youtu.be)

603:名無しさん@1周年
18/03/23 15:31:39.96 ZhoaHQBmO.net
>>576
ルーデル大佐は速度っつーより命知らず

604:名無しさん@1周年
18/03/23 15:33:01.11 umumjz4/0.net
逮捕される事と比べたらFSWでもいった方が安いだろうに

605:名無しさん@1周年
18/03/23 15:33:24.08 N9oibGpy0.net
関係ないけど、
20年以上乗ってるうちのスクーター、
エンジンかからなくなったからいつものバイク屋に持ってって、
けっこうな修理代かかったんだけど、
帰ってきたらやたらスピード出るようになってて、
正直怖いんですがw
バイク屋の兄ちゃん、どんな修理したんだと。

606:名無しさん@1周年
18/03/23 15:33:24.76 NqVhjdjR0.net
>>595
俺が聞いた話だと 有る特定の特化して悪いのは組織的に捕まえるとかって聞いたな
まず捕まえやすい奴から捕まえて
全然捕まらない奴を世間が許さない空気を作り上げるとか
まぁ警察はトライアルで練習するけど その時一緒に白バイ隊員と遊んだし止まれって言われれば止まるけどw

607:名無しさん@1周年
18/03/23 15:33:43.13 07NVtLHB0.net
>>598
んなもん何処で走るんだよww

608:名無しさん@1周年
18/03/23 15:33:52.99 v+0xO3Pl0.net
>>592
という、ジジイの妄想かよwwwwww

609:名無しさん@1周年
18/03/23 15:33:56.29 +dyebLEJ0.net
>>576
スツーカって時速300も出る?
当時の急降下爆撃機って300キロでない気もする

610:名無しさん@1周年
18/03/23 15:34:04.38 epfblHww0.net
犯罪者だらけ
おまえら全員死ね

611:名無しさん@1周年
18/03/23 15:34:05.91 7cWCQWrm0.net
一応
阪奈道は一般道なので
60Kmまで

612:名無しさん@1周年
18/03/23 15:34:32.51 XFjRsr/S0.net
160キロ巡航でも空気が水のように感じて、海水浴に思えた(笑)

613:名無しさん@1周年
18/03/23 15:35:19.03 kLNEPnTx0.net
真四角なハコスカだってフルメカチューンで230Km位でるわ。

614:名無しさん@1周年
18/03/23 15:35:20.33 iKzVEvKf0.net
神風吹いて、こいつを倒してやってくれればいいのにw

615:名無しさん@1周年
18/03/23 15:35:39.58 hE/hwUfo0.net
昔、FZR400で東北道でメーター読み220kmぐらい出した時は死にそうになったw
実測でも200kmは余裕で超えてただろうな。
その後Ninja900A7のフルパワー仕様で余裕で260kmでたのはワロタわw

616:名無しさん@1周年
18/03/23 15:35:42.96 KGeZJTqy0.net
>>588
ショボい日本市場向けにわざわざリミッター付けるわけねーだろ

617:名無しさん@1周年
18/03/23 15:36:11.39 epfblHww0.net
バカ自慢、スピードジャンキーじゃねぇか
お前らが脳みそぶちまけて死ぬのを見たい

618:名無しさん@1周年
18/03/23 15:36:33.44 uZy5d9QP0.net
今時の国産リッターSSは逆輸入車はもちろん、国内仕様でもリミッターカットすれば
メーター読み300は出るよ。でも公道で出すのはただのアフォ。
市販車で200馬力超えとか、一昔前のワークス以上なんだよな。

619:名無しさん@1周年
18/03/23 15:36:38.22 7cWCQWrm0.net
>>612
風除けの無い原付きでウンザリ

620:名無しさん@1周年
18/03/23 15:36:41.09 N9oibGpy0.net
ところでサーキットを走ってる、
レース専用のバイクって、最高速は何キロぐらい出るの?
と、ケニーロバーツとかスペンサーぐらいしかバイク選手を知らない、
オッサンが聞いてみるテスト。
500ccクラスとか今でもあるのかね?

621:名無しさん@1周年
18/03/23 15:36:42.52 +dyebLEJ0.net
>>615
50で80キロが一番怖いかもなw

622:名無しさん@1周年
18/03/23 15:36:44.14 J6aqUcJp0.net
>>605
それが本来の状態だったんでしょ。

623:名無しさん@1周年
18/03/23 15:37:02.01 dFChqdNo0.net
橋から何メートル飛べるかやれよ

624:名無しさん@1周年
18/03/23 15:37:06.97 mHqrNjRV0.net
>>11
マジか、デイトナか!
ボンネ乗りの俺、歓喜w

625:名無しさん@1周年
18/03/23 15:37:41.05 XRAo+Qv9O.net
>>609
400Km近く出ていたと思う。D型は爆弾の積載量を増やしたためにエンジンも強化してたりする。
似たり寄ったりの99式艦爆もそんなもんだが爆弾の積載量は桁違いに少ない。
ちなみにソ連のIL2は450〜500Km近く出ていた(元々単座型は戦闘機で開発していたから)

626:名無しさん@1周年
18/03/23 15:37:45.35 BAZQFThi0.net
H2Rは橋之上で400km/h出してたな

627:名無しさん@1周年
18/03/23 15:37:45.50 aQrPOqdy0.net
ケーサツもこの動画見て苦笑したんじゃないのか
居ないだろこんな馬鹿は

628:名無しさん@1周年
18/03/23 15:37:46.28 NqVhjdjR0.net
>>620
2STはもう無いよ

629:名無しさん@1周年
18/03/23 15:37:51.26 XPNXGyDM0.net
アクアラインて左側車線は流れで100キロくらいだけど
右側車線は140キロくらいの沢山いるよね

630:名無しさん@1周年
18/03/23 15:38:06.30 QDiHppAz0.net
>>34
ググったら過去の前例で70〜79キロ超過で10万の罰金、80キロ以上の超過で懲役刑、禁固刑とあり、
通常裁判で免停か取消し、執行猶予の付く懲役刑か、即牢屋の禁固刑かが決まるとあった。
(79キロ超過までだったら簡易裁判、80キロ以上超過で通常裁判)
今回は法廷速度80キロの高速で239キロ(159キロ超過)なので免停6か月以上+懲役半年以上固いだろうな。
悪質かどうかでこの数字が増えてゆくのだろう。
(前例で90キロ超過で悪質と判断され懲役2年、執行猶予2年の判例アリ。
逆に112kmオーバーで懲役6月執行猶予3年の判例もあり。)

631:名無しさん@1周年
18/03/23 15:38:11.61 Whm6yuuM0.net
300キロでスピードリミッターつける意味もわからんよな

632:名無しさん@1周年
18/03/23 15:38:17.93 eAePa4Ro0.net
これってリミッターカット自慢?
俺の国産四輪車は、180でリミッターかかっちゃうぞ。まだ直線の下りあったのに。

633:名無しさん@1周年
18/03/23 15:38:26.17 VYQQGbcn0.net
一生電車通勤ざまあw
もやもやするよな

634:名無しさん@1周年
18/03/23 15:38:26.93 J6aqUcJp0.net
>>607
走ろうと思えばどこででも。海底トンネル、湾岸、夜中の国道1号、三京、東名、新道、ヨコヨコ。きりない。
ネジ飛んでるかどうかだよ

635:名無しさん@1周年
18/03/23 15:39:05.57 fnIwyLJz0.net
俺も某トンネルでそれくらい出したな
何か死との闘いって感じ

636:名無しさん@1周年
18/03/23 15:39:07.37 fCFMlL3P0.net
Y2Kとかスピードどれくらい出るんだろう?
最高速チャレンジしてる動画見ない気がする。

637:名無しさん@1周年
18/03/23 15:39:08.27 1w2DFwhMO.net
>>613 ローソン ウンチーニ 平 シュワンツ ガードナ レイニーは?

638:名無しさん@1周年
18/03/23 15:39:10.84 o4nRzWd40.net
>>615
FZR250RRでリミッターカット付けただけでも200kmでたしもっといってそう

639:名無しさん@1周年
18/03/23 15:39:24.61 8NMFl3C00.net
>>16
ブレイキングバッドかな?
チャレンジャーはそう。買ってもらった車

640:名無しさん@1周年
18/03/23 15:39:28.75 fpFLR8ML0.net
>>606
実際有名どころは捕まってるからな
しかし、全然捕まらない人はうまい事やってるよ、存在自体知られてないんじゃねって人が大半、みんなゴールド免許
ドラレコも増えたし昼にキリンごっこみたいな事もあんまししなくなった。

641:名無しさん@1周年
18/03/23 15:39:34.94 jhlMv+my0.net
少なくても時効になってから言えよなお前ら。
27年前に俺もそれくらい出した事あるよw

642:名無しさん@1周年
18/03/23 15:39:46.04 +dyebLEJ0.net
おまえら、おっさんばっかだろ
死なない程度にしとけよ

643:名無しさん@1周年
18/03/23 15:39:49.88 kLNEPnTx0.net
CBR250RやZXR250は2万回転まで回るぞ。
でも180がギリかな?

644:名無しさん@1周年
18/03/23 15:39:55.77 zzl1oxxI0.net
>>87>>572

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(karutosouka2.tripod.com)
.

645:名無しさん@1周年
18/03/23 15:40:55.96 8NMFl3C00.net
つかアクアトンネルってオービスあったっけ?千葉に向かう時は見た記憶無いんだけど

646:名無しさん@1周年
18/03/23 15:41:09.83 aQrPOqdy0.net
お前らが走り屋っぽいことが少し悲しい

647:名無しさん@1周年
18/03/23 15:41:15.41 hE/hwUfo0.net
>>641
30年前だからさすがに時効だろw

648:名無しさん@1周年
18/03/23 15:41:16.24 uP/Oz4wJ0.net
バイクで捕まるとかまぬけ

649:名無しさん@1周年
18/03/23 15:41:18.15 N9oibGpy0.net
>>637
あ、その辺知ってます。
子供の頃、初めてテレビで見たバイクレース中継は、
バリーシーンって人と高井いくじろうって人が出てました。
最後にバリーシーンがコケて、高井さんが逆転優勝っての、
すっごい印象に残ってます。

650:名無しさん@1周年
18/03/23 15:42:01.23 QXNq3exp0.net
どうやって捕まえたんだ?
オービスないし

651:名無しさん@1周年
18/03/23 15:42:41.86 J6aqUcJp0.net
>>645
ないよ。

652:名無しさん@1周年
18/03/23 15:42:58.30 AbiJJVBS0.net
>>1
いわゆるハッピーメーターだから実測はそんなでもないな

653:名無しさん@1周年
18/03/23 15:43:15.42 ZhoaHQBmO.net
>>637
マモラを忘れないでやってください

654:名無しさん@1周年
18/03/23 15:43:22.62 jhlMv+my0.net
アクアラインの通行料がまだ4千円したときは道もすいていて良かった。
海ボタルもすいていて人も少なくて来ている人もみんなどこか上品でちょっとした
セレブ気分を家族で味わえた。
今は本当に混雑した品の良くない場所になってしまったのは残念だね。

655:名無しさん@1周年
18/03/23 15:43:24.29 XRAo+Qv9O.net
>>645
トンネル内はないけど、橋梁部分にループコイルがある話はある。探知機で探知は不可。

656:名無しさん@1周年
18/03/23 15:43:25.94 Whm6yuuM0.net
>>641
言っても証拠無いからな
捕まった人は違法行為をわざわざ公開してたから
警察も指摘されたら動かざるを得ない

657:575
18/03/23 15:43:30.51 73wqK9A5O.net
>>609
あ、速度じゃなくて「向こう側に行く」感覚のこと
色々とアナログだった昔の技術で作られた1人操縦用の小さい飛行機で
空中分解したり撃墜されたりしたらパラシュートなしじゃ間違いなく
死ぬ高度で戦闘用の急な挙動をするのって普通は怖いと思うだろ

658:名無しさん@1周年
18/03/23 15:43:30.94 mHqrNjRV0.net
>>632
トラにリミッターカットなんてないし、国産の2輪でも時速300kmでリミッターが主流。

659:名無しさん@1周年
18/03/23 15:43:33.06 aQrPOqdy0.net
ああ、これがダッジってやつなのか
それなら知ってるぞ

660:名無しさん@1周年
18/03/23 15:43:44.47 lYbVq7JP0.net
遅すぎだから捕まる

661:名無しさん@1周年
18/03/23 15:44:04.77 J6aqUcJp0.net
>>650 >>645
少しは頭つかったらどうなんだぃ?
高速隊によると、バイクは英トライアンフ社製「デイトナ675」で排気量は670cc。男は走行中のスピードメーターを撮影し、ユーチューブに(以下略

662:名無しさん@1周年
18/03/23 15:44:15.42 bHcOWeUlO.net
>>541 排ガス規制が厳しいから新型は作れない。
ビッグ2stの80年代御三家のロワークランクケース(陸運の刻印が入ってるパーツ)を使い、
腰上と具に90年代のモッサーを使いエンジンをでっち上げる
→その堅気じゃねえエンジンをロワーケースと同じ年に型式が認可されたリッターSSのフレームに積む
→原動機変更の強度計算書を陸運に出して改造登録する(排ガス規制が当時のやつで済む…今はダメかも)
→三つ叉から先、スイングピボットから先を最新式にする
という物凄い大改造にしないと無理。

663:名無しさん@1周年
18/03/23 15:44:51.05 mHqrNjRV0.net
カットじゃなくてリミッターな。

664:名無しさん@1周年
18/03/23 15:44:51.95 fpFLR8ML0.net
>>650
ETCや出入り口のカメラで人相と車体を特定
あとは車検証記載の住所から年齢を割り出したり交通違反の記録から車当たりする
場合によっては下道で尾行、曲がり角に捜査員を配置して帰る場所を特定したり。

665:名無しさん@1周年
18/03/23 15:45:15.80 64o3cwgA0.net
アホほどたかがスピード違反ごときでゆうけど
80km/h超過したらほぼ確実に懲役禁固なるぞ
執行猶予ついてもクビにならない会社どんだけあんだよw
公務員ですら法定失職で懲戒免職(これまで支払われたた給与は免除)では無く失職扱いされることすらあんぞ(犯行以後に支払われた公金(給与ではない)に年率5%の法定利率加算して返還義務有り)

666:名無しさん@1周年
18/03/23 15:46:05.65 MyP+qXvV0.net
>>632
うちの親父の車なんか120キロくらいになるとキンコンキンコン警告音が鳴る

667:名無しさん@1周年
18/03/23 15:46:05.86 XRAo+Qv9O.net
>>661
675は排気量1000以下だけど案外出るんだよね。

668:名無しさん@1周年
18/03/23 15:46:10.50 epfblHww0.net
 キチガイども
 スピード出すのは自慢じゃねぇんだよ
 いい年して犯罪の告白って分かってねぇのか?
 今すぐ死ね

669:名無しさん@1周年
18/03/23 15:46:22.36 jhlMv+my0.net
>>656
まあ大丈夫だとは思うが念のためな。
世の中何が起きるか分からないからな。

670:名無しさん@1周年
18/03/23 15:46:34.24 o4nRzWd40.net
そういや20年前とかは○○族って感じで色んなタイプの族が大勢いておもろかったな
大黒専門とか茨城専門0-400とか首都高専門のとかいたし

671:名無しさん@1周年
18/03/23 15:47:05.69 +dyebLEJ0.net
>>657
ああ、突き抜けた非現実的な感覚ってあるよな
時間が止まるというか
走馬灯が見えるというかw

672:名無しさん@1周年
18/03/23 15:47:07.66 xC8oi7HV0.net
ユーチューバーは自営業

673:名無しさん@1周年
18/03/23 15:47:16.58 J6aqUcJp0.net
>>662
金ためてRonax500でも買え。てっとりばやい

674:名無しさん@1周年
18/03/23 15:47:19.62 IgBr0QQH0.net
排気量1000cc以上のバイクなんだろうな
1速ギヤで100km/h以上出せるもんな

675:名無しさん@1周年
18/03/23 15:47:26.51 lmna8SjL0.net
20年前のZZR1100でもメーター読み300km/h出せてたしな
今のバイクなら高速道路でも加速や安定性含めて余裕だろな

676:名無しさん@1周年
18/03/23 15:47:27.05 eAePa4Ro0.net
スピード大会とか狭い日本の公道でやるな。他車に迷惑。
やるなら鈴鹿かモンゴルの草原にしろ

677:名無しさん@1周年
18/03/23 15:47:57.10 J6aqUcJp0.net
>>666
キンコンならまだ新しい。おれんとこブーブー。

678:名無しさん@1周年
18/03/23 15:48:17.35 Whm6yuuM0.net
会社でも懲戒食らうだろうし、運転が必須な仕事だとヘタしたらクビだし
好きなバイクも当分免許取れんし、地獄だ
事故って死ぬ前に警察さんが助けたと考えるしかないな

679:名無しさん@1周年
18/03/23 15:48:23.77 IgBr0QQH0.net
>>661
カワサキのH2かと思ったら外車かい

680:名無しさん@1周年
18/03/23 15:48:26.98 epfblHww0.net
○○○km/h出した!
おまえら子供が居る年齢だよな?
子供に胸張っていえるか?子供に勧めるか?
脳みそのたがの外れたゴキブリ共は死ね

681:名無しさん@1周年
18/03/23 15:48:32.19 kCBfYTFa0.net
頑張れ街の仲間達は何をやっているんだ
迷惑野郎どもを始末しろ

682:名無しさん@1周年
18/03/23 15:49:06.33 b0QaVstl0.net
300km/hで走ってようが、ハレ珍軍団よりはマシ

683:名無しさん@1周年
18/03/23 15:49:07.46 XRAo+Qv9O.net
>>662
モトクロスとかでは意外に2ストもいたりする。
市販されてるロードだとフランスのKTMあたりか。

684:名無しさん@1周年
18/03/23 15:49:17.84 epfblHww0.net
>>671
走馬灯見たまま死ねばよかったのに
5chで人気者になれるぜ、バカじゃねぇwってな

685:名無しさん@1周年
18/03/23 15:49:18.49 NqVhjdjR0.net
>>676
まぁサーキットが良いかな

686:名無しさん@1周年
18/03/23 15:49:35.26 PLih7/gh0.net
俺の頃はZZRが圧倒的に最速だったけど、今調べたら隼とか言う化け物が生まれてた

687:名無しさん@1周年
18/03/23 15:49:37.93 ZhoaHQBmO.net
どうでもいいがカワサキさん空冷四発750cc出して下さい

688:名無しさん@1周年
18/03/23 15:49:42.85 uMKCHflc0.net
>>60
逆車ばかりだろ
国内仕様を買う奴なんてほとんどおらんよ

689:名無しさん@1周年
18/03/23 15:49:50.19 wYVbJmp50.net
首都高300kmトライーっ

690:名無しさん@1周年
18/03/23 15:49:58.50 IgBr0QQH0.net
モトブロガーはスピードメーターのとこにモザイクかけてるけど
制限速度以上出してるんだろうな

691:名無しさん@1周年
18/03/23 15:50:46.84 w7SSy0xa0.net
>>324
30秒もかからなくても止まる距離も必要なんだしそれなりの距離走るんだぞw

692:名無しさん@1周年
18/03/23 15:50:47.15 kLNEPnTx0.net
300Kmで走行のバイクを抜く車。
URLリンク(www.youtube.com)

693:名無しさん@1周年
18/03/23 15:51:06.52 J6aqUcJp0.net
>>686
そのブサももうスペック的に時代遅れつぅね(・ω・`)凄いな二輪は

694:名無しさん@1周年
18/03/23 15:51:08.04 ySIROAKQ0.net
>>52
そのチャレンジャー爺の動画か画像観たいんだが削除されたんか中々見つからない
最近友達から聞いて今更ながら探してるんだけど

695:名無しさん@1周年
18/03/23 15:51:10.87 eAePa4Ro0.net
>>648
つか公道さ最強は白バイ。やつらのバイクにはリミッターがない。戦闘力パない

696:名無しさん@1周年
18/03/23 15:51:16.34 hE/hwUfo0.net
今の250CCのバイク海苔なんか本当に可愛そうだと思う。
ショボいエンジンでスピード全然出ないのに結構な値段するし。
昔の88NSR250なんてちょっと加工したら60馬力以上出て余裕で200kmオーバーだもんなw

697:名無しさん@1周年
18/03/23 15:51:18.83 IgBr0QQH0.net
>>686
スーパーチャージャーの付いたH2ありますよカワサキなら
日曜までビッグサイトでモーターサイクルショーやってるから現物見れるお

698:名無しさん@1周年
18/03/23 15:51:22.89 YY08Q4hq0.net
実際はどっちももっと出してるだろ
捕まってないけどさらに凄いのもいるだろ
射幸心を煽るような取り締まりはやめろよ
制限速度の倍超過は100%全員逮捕しろよ

699:名無しさん@1周年
18/03/23 15:51:27.63 epfblHww0.net
お前らがスピード違反する道にピアノ線仕掛けたいなぁ
首ちょんぱして嫁と子供が泣いて喜ぶぜ
「他人を事故に巻き込まなくて良かった」ってな

700:名無しさん@1周年
18/03/23 15:51:32.45 4v3bgA6W0.net
>>537
それ昔チューンしてるショップあったな
バイクの良さがなくなると思ったけど

701:名無しさん@1周年
18/03/23 15:51:48.51 SC7zJIx10.net
>>115
昔原チャ乗ってて額にカブトムシ刺さった事ならある、痛かった

702:名無しさん@1周年
18/03/23 15:52:21.75 fnIwyLJz0.net
こういう捕まったり事故する奴のせいで規制の対象になるんだよなぁ
時間の問題かもしれんぞ、うるさい人間が多いからな

703:名無しさん@1周年
18/03/23 15:52:21.98 Whm6yuuM0.net
>>686
いつの話だよ
最高速の変遷は>>316

704:名無しさん@1周年
18/03/23 15:52:32.64 HO34QWZK0.net
デイトーナーーーーーーーー♪

705:名無しさん@1周年
18/03/23 15:52:52.06 CFjUjmE90.net
こういう時って勃起してんだろうか

706:名無しさん@1周年
18/03/23 15:52:54.76 o2L+1X880.net
>>181
あーあーあーあーああー

707:名無しさん@1周年
18/03/23 15:53:11.90 J6aqUcJp0.net
>>700
今でも存命だよ。4社くらいある。

708:名無しさん@1周年
18/03/23 15:53:29.77 NqVhjdjR0.net
>>699
昔 そういう事件有ったな
関係ない主婦の首が飛んでたな
バイク乗り以上にキチガイって実際居るんだな

709:名無しさん@1周年
18/03/23 15:53:40.81 b0QaVstl0.net
バイクはスピードに取り憑かれる
速度っていうか、加速
あとは自制心との闘い
だからこいつが200kmh以上出した気持ちは分からんでもないが、戒めが必要

710:名無しさん@1周年
18/03/23 15:53:41.69 IgBr0QQH0.net
>>696
排ガス規制で牙を抜かれたからな
しかも生産はタイとかインドネシアだから
もう4気筒なんて出て来ない

711:名無しさん@1周年
18/03/23 15:54:09.24 8HZleae00.net
>>1
なんて会社のなんて人でつか?

712:名無しさん@1周年
18/03/23 15:54:13.46 bHcOWeUlO.net
>>557 その昔、GP-1さらに昔GP500時代に走ってたホンダNS500が長らく最高速ホルダーでな。
ホッケンハイムサーキットで出した321km/h。これを破るのに20年近くかかった。
130馬力で出した記録を240馬力出してやっと超えたんだ。
ハングオフ走法の完成者、先代ケニー・ロバーツがアンビリーバボーと言った強敵NSはそのぐらい速かった。

713:名無しさん@1周年
18/03/23 15:54:25.16 uBZzDGPX0.net
>>9
200キロ超えるとかなり怖いよ。。。

714:名無しさん@1周年
18/03/23 15:54:25.97 NqVhjdjR0.net
>>700
250のスクーターにターボ付いてるよ

715:名無しさん@1周年
18/03/23 15:54:44.82 J6aqUcJp0.net
>>697
H2よりY2Kのがええな。ロマン的に

716:名無しさん@1周年
18/03/23 15:54:46.25 lCRkZzyWO.net
>>604
実際に行ったことある?
狭くて物足りないぞ

717:名無しさん@1周年
18/03/23 15:54:48.95 epfblHww0.net
お前ら犯罪者がのうのうと暮らせる日本っておかしい
事故って身体バラバラになればよかったのに

718:名無しさん@1周年
18/03/23 15:54:52.34 4v3bgA6W0.net
>>707
またやってんのか
1万9千回転回してジェット機みたいな音出すほうが楽しめるのに
速さも遊びでは丁度いいし

719:名無しさん@1周年
18/03/23 15:55:09.75 8rJIc4Ll0.net
飛ばす奴ってのは一体何を求めてるんだろ?
オレはプリウスでマッタリ派。
一般道は60〜80までしか出さない。
高速道路でも120位。
最近200だのなんだのとんでもないニュース多いけど、普通に走ってても何一つ困らないけどな。
無駄に車を酷使して壊しても仕方ないし事故ってもつまんないし。燃費も悪くなるし。
格好いいと思ってんのかね、ぶっ飛ばしてる奴って。くだらねー。

720:名無しさん@1周年
18/03/23 15:55:22.73 kLNEPnTx0.net
こいつら頭おかしい。www
URLリンク(www.youtube.com)

721:名無しさん@1周年
18/03/23 15:56:09.61 eQtxqHFt0.net
隼で300とか良く聴くけどな

722:名無しさん@1周年
18/03/23 15:56:11.53 uZy5d9QP0.net
程度が良い昔の250ccの4気筒にプレ値がついてるくらいだからね。
峠がNSRとかTZR,、γだらけだった頃、4発250は「女の子バイク」扱いだったけど。

723:名無しさん@1周年
18/03/23 15:56:22.58 IgBr0QQH0.net
もうすぐPCXでハイブリッドや電動が出て来る

724:名無しさん@1周年
18/03/23 15:56:23.58 epfblHww0.net
>>709
200kh/h以上出して死ねよゴミ

725:名無しさん@1周年
18/03/23 15:56:25.64 4v3bgA6W0.net
>>714
それすぐCVTぶっこわれそうだな

726:名無しさん@1周年
18/03/23 15:56:38.46 LDDLxenK0.net
リミッタとかw
国内仕様買うメリットってなんかあんのかな。

727:名無しさん@1周年
18/03/23 15:56:48.12 J6aqUcJp0.net
>>712
サーキットっていう狭小空間での更新は厳しいじゃろ。

728:名無しさん@1周年
18/03/23 15:57:02.08 kulyt2mV0.net
トライアンフがイチイチ虎慰安婦に変換されるのは何故だ

729:名無しさん@1周年
18/03/23 15:57:16.13 pUBGAWKV0.net
ちんけな珍走族やハレチンとはまったく別の本格走り屋が20年ぶりに登場して、
違法は別にしてむねあつ。

730:名無しさん@1周年
18/03/23 15:57:30.15 NqVhjdjR0.net
>>724
お前は殺人したいだけじゃん

731:名無しさん@1周年
18/03/23 15:57:50.72 dNeH+MO80.net
隼の滑空なら420kmピヨピヨ

732:名無しさん@1周年
18/03/23 15:58:06.93 h52Y6dns0.net
法定速度プラス10くらいで燃費を伸ばす走りがリスクがなくて楽しい

733:名無しさん@1周年
18/03/23 15:58:07.94 J6aqUcJp0.net
>>720
お約束のブサターボほどじゃないと思う。300付近でウイリーするしw

734:名無しさん@1周年
18/03/23 15:58:08.63 HwxeT/gn0.net
>>20
明らかに超えるつもりでやったでしょ
捕まらなかったら記録残せないから意図的

735:名無しさん@1周年
18/03/23 15:58:24.84 kLNEPnTx0.net
おいらのKH250 集合管付は130KM位だな、出しても。
音だけは300Km出てる音がする。

736:名無しさん@1周年
18/03/23 15:58:26.33 eAePa4Ro0.net
きっとベルトで、手とハンドルを固定したんだろうな。

737:名無しさん@1周年
18/03/23 15:58:35.47 NqVhjdjR0.net
まぁ300超えたら飛んだほうが良いよw リスク高杉

738:名無しさん@1周年
18/03/23 15:59:24.70 CpLBeEpcO.net
ダッジのバカ親父に触発された新手のバカか
「俺がレコードを塗り替えてやるぜククク」
ってカメラに向かって中指おったててる頭悪げな姿が目に浮かぶわ

739:名無しさん@1周年
18/03/23 15:59:27.05 hE/hwUfo0.net
>>735
ケッチ海苔とは珍しい。お宝バイク大事に乗れよ。

740:名無しさん@1周年
18/03/23 15:59:41.08 SWfu4NFR0.net
バイクで300って書いてる奴のほとんどは嘘なんだろ?
299キロリミッター付いてるし

741:名無しさん@1周年
18/03/23 16:00:16.09 uZy5d9QP0.net
>>726
価格とメーカー保証。
逆車は基本的に保証無いよ。

742:名無しさん@1周年
18/03/23 16:00:24.54 NqVhjdjR0.net
あと スピード感味わいたいなら カートもいいだろ
150万のバイク買えるなら 余裕でヤマハの吊るしのカート買えるはず
中古なら20万しないし それ持ってサーキットにGO!

743:名無しさん@1周年
18/03/23 16:00:33.52 J6aqUcJp0.net
>>740
なんでつけたまま出すん?(・ω・`)

744:名無しさん@1周年
18/03/23 16:01:07.41 4v3bgA6W0.net
>>735
KRにしろよ
180出るから

745:名無しさん@1周年
18/03/23 16:01:30.83 YGi/GDX30.net
>>9
逆に今時のバイクは299km/hリミッターがあるので出ない
それ以前のだと330km/hくらい出る

746:名無しさん@1周年
18/03/23 16:01:35.26 IiyrfovH0.net
アクセルとブレーキ間違えちゃったテヘペロって言えば
意外と罪軽いかもしれんな。

747:名無しさん@1周年
18/03/23 16:01:36.57 80+ec5g9O.net
どの程度の罪なんだろ?
常軌逸したのは刑務所入れとけや

748:名無しさん@1周年
18/03/23 16:01:56.63 pUBGAWKV0.net
アウトバーンじゃBMWのバイクが普通に200キロ出して走っているらしい。
「ちょっとイタリア行ってくる」とかだって。

749:名無しさん@1周年
18/03/23 16:02:13.93 H7AG5tr30.net
何で今時なのに230台しかでないの
最低でも250は簡単にでるだろ

750:名無しさん@1周年
18/03/23 16:02:54.40 4t9QoyXA0.net
こいつは自分で動画上げて捕まってるけど
速度的には名阪国道でもこれくらいで巡航してる奴はいる

751:名無しさん@1周年
18/03/23 16:03:05.95 hE/hwUfo0.net
もう年齢的にリッターバイクきついからグラストラッカーでも買ってトコトコ走りたい

752:名無しさん@1周年
18/03/23 16:03:15.81 exsqc+L80.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

753:名無しさん@1周年
18/03/23 16:03:17.29 NqVhjdjR0.net
>>749
メーター読みじゃなくて 正確に計測してるんじゃね???

754:名無しさん@1周年
18/03/23 16:03:24.49 J/UIVkMl0.net
凄いのはオマエじゃないマシンだ

755:名無しさん@1周年
18/03/23 16:03:42.79 lzYrgo510.net





756:名無しさん@1周年
18/03/23 16:03:59.33 epfblHww0.net
>>730
人を殺したいのはお前らだろ?
簡単に止まれない速度で公道走ってオナニーじゃねぇか
迷惑なんだよ、め・い・わ・く!

757:名無しさん@1周年
18/03/23 16:04:23.40 NqVhjdjR0.net
>>754
財力じゃね? お前は電車通勤だろ? 痴漢冤罪に怯えながら

758:名無しさん@1周年
18/03/23 16:04:44.27 Uk7CyHBi0.net
>>110
こんなこと可能なんだな。
バイクってすごいな。

759:名無しさん@1周年
18/03/23 16:04:53.33 7SsnMZ1u0.net
規定速度以上でる段階で市販品として欠陥。 レース用は別に売れ。
高速道路もやっぱりバイクは禁止。
モリカケ問題の煙幕に、こういう提案もしないと・・・www

760:名無しさん@1周年
18/03/23 16:04:56.31 NqVhjdjR0.net
>>756
俺はサーキットに変えたよ
合法だけど なにか?

761:名無しさん@1周年
18/03/23 16:05:22.72 +vQRZqhq0.net
>>18
10キロオーバーで10万だぞ?
警察もガンガン捕まえるなw

762:名無しさん@1周年
18/03/23 16:05:36.21 4t9QoyXA0.net
>>413
富士スピードウェイのストレートエンドで300キロ超える車やバイクも結局そこからフルブレーキだからなあ
いやこいつ擁護するわけじゃないが

763:名無しさん@1周年
18/03/23 16:06:01.69 bHcOWeUlO.net
>>576 日本でも艦攻パイロットや特攻隊パイロットは爺いになっても速かったなあ。

764:名無しさん@1周年
18/03/23 16:06:08.78 eiKXnNqI0.net
事故ってないならいいじゃん
そこまで出せる奴は事故らないよぅ

765:名無しさん@1周年
18/03/23 16:06:10.20 YGi/GDX30.net
>>754
ランバ・ラルさんですか?

766:名無しさん@1周年
18/03/23 16:06:40.49 Gzn95Dj50.net
エストレアでのんびり走行の俺には無関係な話題であった

767:名無しさん@1周年
18/03/23 16:06:53.44 J6aqUcJp0.net
>>762
ぶっ飛ばしてるのにフルブレーキって面倒くせえよな

768:名無しさん@1周年
18/03/23 16:07:10.75 epfblHww0.net
>>764
よくねぇし事故起こしたときの被害が全然違うだろうが
真性のバカかよ、想像力無いようなゆとりは死ね

769:名無しさん@1周年
18/03/23 16:07:23.51 ItGCeRlG0.net
先輩が、1速で100q出した説きに6速なら600q出るって言ってた

770:名無しさん@1周年
18/03/23 16:07:49.98 qeaWXwFb0.net
>>580
299頭打ちになるやつなら沢山あるだろw

771:名無しさん@1周年
18/03/23 16:08:08.87 NqVhjdjR0.net
>>769
夢があっていいなw

772:名無しさん@1周年
18/03/23 16:08:21.28 epfblHww0.net
>>760
なにか?
過去周りに迷惑掛けだろうが?運がよかっただけじゃねぇか
贖罪として死ねよジャンキー

773:名無しさん@1周年
18/03/23 16:08:25.32 J6aqUcJp0.net
>>769
間違ってないと思う 13速なら音速超えられる筈

774:名無しさん@1周年
18/03/23 16:08:37.69 LubVpupp0.net
でもリッターバイクなら町中だと3000も回せばそれ以上いらんだろ

775:名無しさん@1周年
18/03/23 16:08:52.60 /5mHH6Op0.net
URLリンク(youtu.be)

776:名無しさん@1周年
18/03/23 16:09:05.58 khfvhGqZ0.net
球速だったらメジャー行けるな

777:名無しさん@1周年
18/03/23 16:09:24.19 izzlDQvO0.net
チャレンジャーはオービス最速だろ?
動画からの逮捕なら、フェラーリビデオの奴は300だろ?

778:名無しさん@1周年
18/03/23 16:09:42.65 NqVhjdjR0.net
>>772
掛けてねえよ
掛けても 一瞬で抜き去るから気が付かないから

779:名無しさん@1周年
18/03/23 16:09:42.81 J6aqUcJp0.net
>>774
人は要るか要らないかなんて意識したり考えてバイクには乗らない。ひねりゃ出る。あるのはそれだけだよ

780:名無しさん@1周年
18/03/23 16:09:45.52 Mh1NXbeN0.net
しかし法定速度80キロの設定はそろそろ見直せよ

781:名無しさん@1周年
18/03/23 16:10:18.40 qeaWXwFb0.net
>>769
それなんのネタなんだ?

782:名無しさん@1周年
18/03/23 16:10:42.69 eAePa4Ro0.net
>>746
数秒で高速は物理上出せない。だから故意犯。他人に公道で迷惑かけてるから、テロ確定だろ

783:名無しさん@1周年
18/03/23 16:11:21.08 4t9QoyXA0.net
>>110
凄い加速だなあ
FD乗ってたのでシートに押し付けられる感覚は分かるが
バイクでこの加速Gがどんなものなのか全く想像つかん
よく掴まっていられるよな

784:名無しさん@1周年
18/03/23 16:11:30.47 7R+RWavN0.net
仮面ライダーのバイクは
ストロンガーのカブトロー辺りからマッハ超えしてたが
日本の公道ではライダーマンマシン(最高250km/h)でも
限界まで出せる道はほぼ無い

785:名無しさん@1周年
18/03/23 16:11:49.79 CO6Rhp140.net
サーキットでちゃんとライセンス持って走行すれば問題なかったのに

786:名無しさん@1周年
18/03/23 16:11:57.98 hE/hwUfo0.net
>>769
軽自動車は660馬力に近いなw

787:名無しさん@1周年
18/03/23 16:12:13.94 XRAo+Qv9O.net
トライアンフは昔オートレースの主力エンジンだったからな。フジ HKSらとやりあっていたし、
そのエンジンを得意にしていた選手もいたりする。

788:名無しさん@1周年
18/03/23 16:12:15.26 epfblHww0.net
>>778
自分に都合のいいことしかみねえんだな
お前に抜かれた周りは迷惑感じてんだよ、気持ちいいのはお前だけだ
だからオナニーつってんだよ分からんか?キチガイ
そもそも運がよかっただけじゃねぇか
オイルや水が流れててグリップ失ったら?脳みそぶちまけて死ねばよかったのに

789:名無しさん@1周年
18/03/23 16:12:21.73 sVODG45I0.net
今の大型は200ちょいなんて10秒かからないからな

790:名無しさん@1周年
18/03/23 16:12:48.71 sVODG45I0.net
>>784
嘘つき

791:名無しさん@1周年
18/03/23 16:12:53.31 NqVhjdjR0.net
>>788
実際にお前は俺が告るまで知らなかったろw

792:名無しさん@1周年
18/03/23 16:12:56.41 4y8wWVq30.net
九十九里の有料道路を直線サーキットにするべきなんだよな
旭から一宮

793:名無しさん@1周年
18/03/23 16:13:11.96 tiBjD73OO.net
>>605
なんかちゃんとした話っていいよな

794:名無しさん@1周年
18/03/23 16:13:20.10 CkC9Tnud0.net
国道四号かよ

795:名無しさん@1周年
18/03/23 16:13:25.02 7SsnMZ1u0.net
大型バイクが衝突して軽自動車炎上 全員死亡
URLリンク(ichibanyasui-kurumahoken.com)
これもスピードですぎたんじゃないかな。

796:名無しさん@1周年
18/03/23 16:13:33.97 eAePa4Ro0.net
>>769
その先輩ならノーベル賞取れそうだな

797:名無しさん@1周年
18/03/23 16:13:40.99 XRAo+Qv9O.net
>>784
仮面ライダースーパー1のVマシンはハーレーを改造してあって最高速は1340Km!

798:名無しさん@1周年
18/03/23 16:14:04.77 4t9QoyXA0.net
>>767
面倒臭いというか気合い一発なところがあるし
何より止まらなかったら真っ直ぐいっちゃうしスピード楽しむ余裕はないわ
ストレート途中から止まることに意識がいっちゃってるしね
鈴鹿しか走ったことない俺が言うのもなんだけど

799:名無しさん@1周年
18/03/23 16:14:07.26 NqVhjdjR0.net
>>792
海とか風が強くて危ないよ
バイクなら良いけど 車は下手すると浮き上がって空飛んじゃうよ

800:名無しさん@1周年
18/03/23 16:14:42.70 hE/hwUfo0.net
>>797
音速超えとるな

801:名無しさん@1周年
18/03/23 16:14:47.47 ScU0Kupg0.net
今のリッターSSならリミッターの299キロ出るの?

802:名無しさん@1周年
18/03/23 16:15:00.23 izzlDQvO0.net
>>785
単純にスピード出したいだけだと、サーキットは直線が短すぎるんだよね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2268日前に更新/202 KB
担当:undef