【社会】大型バイクで時速239キロ、33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャー235キロ最速男超え! at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん
18/03/23 14:11:38.26 aKKO1pdpO
こいつ、事故ったら、ほぼ即死だろう。
生きては、ないよなwww事故ルよりは、マシだろう。

301:アニー
18/03/23 14:09:03.65 +vQRZqhq0.net
ブルドーザーで封鎖して殺しちまえよバニシング

302:名無しさん@1周年
18/03/23 14:09:04.03 7cWCQWrm0.net
>>287
ジャズで

303:名無しさん@1周年
18/03/23 14:09:07.21 B31jxekp0.net
性能の高い車で200キロ出すより
軽で140キロ出すほうが怖いし危険

304:名無しさん@1周年
18/03/23 14:09:13.80 is2ZfUL20.net
たいがいはメーターより実速が遅いて事だな
それくらいで体感速度と一致するのだろう

305:名無しさん@1周年
18/03/23 14:09:13.89 2EaAQJpC0.net
SS海苔知り合いが第3で200km/h前後で転けたけど、ツナギで滑っただけだったらしい。
支柱とかにぶつからなければ大丈夫。やっぱりスローモーションだって

306:名無しさん@1周年
18/03/23 14:09:15.83 UycLzcum0.net
250超えの生死は運任せ
良い事なんて一つも無い

307:名無しさん@1周年
18/03/23 14:09:17.45 WeQQkfgU0.net
危険すぎるだろ
実刑にしろ

308:名無しさん@1周年
18/03/23 14:09:17.93 bCJTSDYJ0.net
何で今さら235キロごときでニュースにすんの?
しかもH2Rや隼じゃなくわざわざ外車にするあたりが…

309:名無しさん@1周年
18/03/23 14:09:42.03 RfFqD0T+0.net
あそこ結構、道路の継目あるやん
何十mおきに金属の部分あるけど、バイクだとすぐに転倒しそうなのにさ

310:名無しさん@1周年
18/03/23 14:09:54.00 FOxN2deY0.net
>>33
「どれくらい速い!?車よりもだ!!」

311:名無しさん@1周年
18/03/23 14:10:10.54 xsylTVFK0.net
>>1
やっぱバイクはカワサキかな。

312:名無しさん@1周年
18/03/23 14:10:22.28 wwxQB59s0.net
リミッターなかったら250くらいはマークXでも出るだろう

313:名無しさん@1周年
18/03/23 14:10:46.57 QbFdtyM30.net
>>1
大型バイクの車種は?
ダッジ・チャレンジャーは車だろ

314:名無しさん@1周年
18/03/23 14:10:46.80 6geUdEuq0.net
こういう直線番長って、例えば時速80キロでヘアピンをグリップきかせて走るテクとか
そういうものは一切持ち合わせてなさそうだよね

315:名無しさん@1周年
18/03/23 14:11:01.14 AjOB1q6v0.net
すげえなスーパーカブ

316:名無しさん@1周年
18/03/23 14:11:08.35 znaG1n2w0.net
1969年 190km/h K 500SS MACH3
1969年 200km/h H CB750FOUR
1972年 227km/h K 900Super4
1981年 218km/h S GSX1100S KATANA
1982年 220km/h H CB1100R
1983年 230km/h K GPz1100R
1984年 235km/h Y FJ1100
1984年 247km/h K GPZ900R
1984年 246km/h H VF1000R
1985年 252km/h S GSX-R1100
1986年 253km/h Y FZR1000
1990年 280km/h K ZZ-R1100
1997年 290km/h H CBR1100XX
1999年 312km/h S GSX1300R HAYABUSA
2000年 301km/h K ZX-12R
2012年 299km/h K ZX-14R

317:名無しさん@1周年
18/03/23 14:11:16.85 AbQh6plr0.net
200前半は一般人でもコントロールできる範囲だな
300は死ぬ

318:名無しさん@1周年
18/03/23 14:11:18.25 hfbLWaaC0.net
>>1
煽るなし

319:名無しさん@1周年
18/03/23 14:11:19.24 RtkDoEwC0.net
180超えたあたりから
ハンドルがブルブルしだして
こわくなって怖じ気づいたよ

320:名無しさん@1周年
18/03/23 14:11:26.75 wg6Bb/0w0.net
>>312
仮に出ても、あんな車でなんて自殺行為。いや自爆行為

321:名無しさん@1周年
18/03/23 14:12:05.82 6uq5PZ6l0.net
人巻きこまないで自爆すればいいのに

322:名無しさん@1周年
18/03/23 14:12:34.58 7cWCQWrm0.net
>>319
昔は、そう
今は

323:名無しさん@1周年
18/03/23 14:13:47.47 Q8Yse55U0.net
>>1
免許一生とれなくしろ

324:名無しさん@1周年
18/03/23 14:13:59.15 kLNEPnTx0.net
>>170
隼とか乗った事ある?
300Kmまで30秒もかかんないよ。

325:名無しさん@1周年
18/03/23 14:14:09.69 qeaWXwFb0.net
>>247
SSの場合 1速で既に120超える
2速で180を超える

326:名無しさん@1周年
18/03/23 14:15:04.20 koS/saFR0.net
>>314
>例えば時速80キロでヘアピンをグリップきかせて走るテク
鈴鹿のヘアピンでGPライダーでも60km/h出るか出ないかくらいだが

327:名無しさん@1周年
18/03/23 14:15:19.05 qXCXoEWt0.net
>>161
ハッピーだなw

328:名無しさん@1周年
18/03/23 14:15:20.47 7ZNo5uHN0.net
ナンパでたりとも
俺の前を走らせねえ!
って漫画あったな

329:名無しさん@1周年
18/03/23 14:15:52.15 ZHeMR8TR0.net
カブに戻ってくるんだ!

330:名無しさん@1周年
18/03/23 14:15:52.96 LcHXNmJ80.net
>>28
木更津側は橋じゃないかな?

331:名無しさん@1周年
18/03/23 14:16:11.83 6pXoHvZG0.net
他人に迷惑を掛けない様に心掛けてる人間は絶対にやらない公道で違法行為をするから意味があるんだろ?珍走と同じ。

332:名無しさん@1周年
18/03/23 14:16:44.75 fEXwys2W0.net
人は何故
早さを求めて人生を棒に振るのか

333:名無しさん@1周年
18/03/23 14:17:07.70 /pVOPDcq0.net
>>320
オートマのマークXに320km/hメーター付けてるの見た事あるぞ。
持ち主曰く、「中古で買ったら付いてた、速度は出ない」との事だが。

334:名無しさん@1周年
18/03/23 14:17:07.80 xon8YnL80.net
239キロも出せるんなら逃げ切れよ
シルビアは逃げ切ってたぞ
URLリンク(www.youtube.com)

335:名無しさん@1周年
18/03/23 14:17:08.23 RiXQe9rY0.net
>>1
車なのかバイクなのかハッキリしろ糞記者

336:名無しさん@1周年
18/03/23 14:17:13.71 UZrZL9/t0.net
>>91
ユーチューぶはっw

337:名無しさん@1周年
18/03/23 14:17:15.10 gRDuZxeq0.net
>>324
だよなぁぁ
300km自慢はみんなバイク
車で300は居ない
市販車でスピード出したいならバイク1択
F1よりMOTOGPのが直線スピード速いの見てもわかる

338:名無しさん@1周年
18/03/23 14:18:05.28 c2Vl0bci0.net
NSRで190位は出してたなー
もう何十年も前の話や

339:名無しさん@1周年
18/03/23 14:18:21.62 NIqDLOeJO.net
>>324
8年ぐらい前和歌山のバカがそのバイクでそのぐらいの速度で走ったのをYouTubeにアップして逮捕されたな

340:名無しさん@1周年
18/03/23 14:18:41.97 OWkMfAhv0.net
Kawasakiじゃね?

341:名無しさん@1周年
18/03/23 14:18:46.44 RlLLi+De0.net
300キロ出せるテーマパークをどっかに作ればいいんや

342:名無しさん@1周年
18/03/23 14:18:51.47 eaXajxdP0.net
>>316
バイクって意外に最高速出ないよな、加速だけはいいけど
400cc以下ならおれのカローラのが最高速でるわ

343:名無しさん@1周年
18/03/23 14:19:23.03 OUPmIFV40.net
>>339
あーどこか場所分かったわ、あそこで隼捕まってたな

344:名無しさん@1周年
18/03/23 14:19:29.89 bLORWDdl0.net
>>341
イギリスにあるで
あそこ行って死んでほしいわ

345:名無しさん@1周年
18/03/23 14:20:09.98 7cWCQWrm0.net
>>341
URLリンク(parking.nokisaki.com)
URLリンク(www.citydo.com)

346:名無しさん@1周年
18/03/23 14:20:10.97 MK8H4w5z0.net
ダッジチャレンジャーってスポーツカーだったのか

347:名無しさん@1周年
18/03/23 14:20:19.28 GV/j7JSr0.net
スピードよりキリンのあのシーンの再現はよw

348:名無しさん@1周年
18/03/23 14:21:03.44 7cWCQWrm0.net
>>346
少なくともセクレタリーカーではない

349:名無しさん@1周年
18/03/23 14:21:15.93 RiXQe9rY0.net
>>327
ハッピーメーターなる単語を初めて知った

350:名無しさん@1周年
18/03/23 14:21:20.63 jakCThTM0.net
>>115
どっちだよwww

351:名無しさん@1周年
18/03/23 14:21:50.48 9tWIOKOQO.net
チッ!事故って東京湾に落ちたらメシウマだったのに…

352:名無しさん@1周年
18/03/23 14:21:58.36 ej47DjpU0.net
>>18
アメリカ方式だな

353:名無しさん@1周年
18/03/23 14:22:00.48 AX8S60LV0.net
アウトバーン行けや
てかオービスならバイクならネットに上げやしなければ捕まらなかったんじゃないの?

354:名無しさん@1周年
18/03/23 14:22:08.69 clFpKH0y0.net
なんでサーキット行かないの?

355:名無しさん@1周年
18/03/23 14:22:12.94 gcVFp8K40.net
>>337
アホかい33GTRが出たときに湾岸が夜中から半日通行止めになったろよ
16号オートバックス入間近くのショップが650馬力にしてアタックして粉微塵になったろよ

356:名無しさん@1周年
18/03/23 14:22:27.53 EUnONrgr0.net
>>100
そんなんでビビるなら始めからやんなよ 向いてねぇし 余裕が無いからアブねぇ

357:名無しさん@1周年
18/03/23 14:22:32.38 ZHeMR8TR0.net
一般道で軽バンの荷台貫通したバイクが居たな…
カブ楽しいよ。

358:名無しさん@1周年
18/03/23 14:22:59.20 Sm6r9Zn90.net
馬鹿は競争するから煽んな馬鹿マスゴミ

359:名無しさん@1周年
18/03/23 14:23:26.94 fpFLR8ML0.net
アクアラインかぁ
直線番長のおやっさんが旧車のケツに突っ込んで死んだことがあったんだよな
確か300キロくらい出してたんで車体も乗り手も原型を留めていなかったとかナントカ

360:名無しさん@1周年
18/03/23 14:23:30.06 3Pk7PkYC0.net
>>116
へえ、今と昔じゃ風圧が違うんだ
どういう物理法則かな?

361:名無しさん@1周年
18/03/23 14:23:33.18 s2tV90x80.net
>>342
最高速が300キロで頭打ちなのは300キロ
リミッターがあるからなんだがwww

362:名無しさん@1周年
18/03/23 14:23:38.21 r6cV7e8R0.net
>>337
バイクで300km出して転けたらどんな風になるのかちょっと見てみたいw

363:名無しさん@1周年
18/03/23 14:23:52.00 i0yLSNAc0.net
刑事罰と免取か・・・人生崩壊だなあ・・・

364:名無しさん@1周年
18/03/23 14:23:55.38 XGVr8glC0.net
未必の故意の殺人未遂で逮捕しろよ
警察は仕事しろ

365:名無しさん@1周年
18/03/23 14:24:12.14 969Yq1bR0.net
マッスル・カーだよ

366:名無しさん@1周年
18/03/23 14:24:31.00 yh8QtXRY0.net
YouTube
パに狂う、四十云歳
ダンサー、パフォーマー、大道芸人
ダンススタジオ、大道芸小物
GSX-R125
最高速チャレンジ、市街地で9Pキロや百Pキロ
東京まで下道、とまれ停止線無視
深夜2時過ぎサウナ泊、500麦酒缶、7時前出発で抜けてるのか体内酒
子供相手にモノ教えている人なのに
編集時に切ればいいだけのに
細かな事でも、子を預ける親目線に立つと、一時が万事この調子のルーズな人間としか
昔ちょっと売れた芸能の人ってこんなもんか

367:名無しさん@1周年
18/03/23 14:25:03.26 bCJTSDYJ0.net
キリンは鳴かない

368:名無しさん@1周年
18/03/23 14:25:09.69 QYJVYf/j0.net
>>110
これすごいね!
1回でいいからやってみたいわ
体力もつかな

369:名無しさん@1周年
18/03/23 14:25:42.40 RCBl/O+R0.net
ダッヂは国立府中インターのカーブに設置されてるオービスだから直線ならもっと出てたかもねw
大型バイクがアクアラインの直線で250km/h以下なのはちょっと遅いなぁ
スポーツ系で2000ccの車でもリミッター効かせられるのに

370:名無しさん@1周年
18/03/23 14:25:56.67 vLQAIMss0.net
直線番長のお通りだ

371:名無しさん@1周年
18/03/23 14:26:08.51 c3Gtocnb0.net
バイクで200km/hを超えると風圧が凄くて全然快適じゃないけどな

372:名無しさん@1周年
18/03/23 14:26:25.71 kLNEPnTx0.net
BMWやベンツなんかアクセルベタ踏みで250KMあっという間にでてるぞ。

373:名無しさん@1周年
18/03/23 14:27:01.21 fpFLR8ML0.net
ちなみに、最高速記録を樹立した車体はクルマバイクを問わず
警察署に記念品として展示され、持ち主の元に還るまでに相当の時間を要すると言う伝説がある

374:名無しさん@1周年
18/03/23 14:27:03.18 QYJVYf/j0.net
>>35
リッターマシンで1万4千も回らねーよ
昔は
これの中身どうなってんのさ

375:名無しさん@1周年
18/03/23 14:27:12.59 yJbwFiF50.net
>>355
粉微塵になったら自慢出来ないじゃないか。

376:名無しさん@1周年
18/03/23 14:27:18.87 i0yLSNAc0.net
>>360
大昔のバイクと今のバイクはまったく別物で
伏せるとメットとライダー自体がカウルの一部になるんだよ
URLリンク(www.motomap.net)
150キロくらいなら何とも感じない程度で走れるよ

377:名無しさん@1周年
18/03/23 14:27:39.41 QVbTe+V80.net
超高速コーナーなのにふぬああ`出てた所為で膝を摺る

378:名無しさん@1周年
18/03/23 14:28:07.61 mLePJ2Br0.net
おれはチャリで80km 出したで

379:名無しさん@1周年
18/03/23 14:28:20.20 gCXVFE680.net
車はまま安全だけどバイクはちょっとしたミスが即死だから素直に凄いわ

380:名無しさん@1周年
18/03/23 14:28:49.42 4YcD96Wp0.net
こらこら
大型バイクが何だったかも具体的に書かないと
次の挑戦者が困るだろ

381:名無しさん@1周年
18/03/23 14:28:53.28 kLNEPnTx0.net
>>35
2ST4発のRG400ガンマか?

382:名無しさん@1周年
18/03/23 14:29:53.70 s2tV90x80.net
>>369
675ccで最高速280キロのバイクなんだがwww

383:名無しさん@1周年
18/03/23 14:29:55.06 qfjpTdAB0.net
まあ隼なら余裕。
そのため車重も重い。
ありゃアメリカみたいなだだっ広い国向けだな

384:名無しさん@1周年
18/03/23 14:30:25.96 x8m7zipG0.net
昔バイク雑誌で良くみたストリート最速?の佐藤真哉ってまだ生きてる?

385:名無しさん@1周年
18/03/23 14:31:14.19 Y/KrBxpo0.net
>>17
時速200だとタブレットぐらいの視界だよ。
普通に風で頭上げたら首痛めるね。
っか、速度出したかったらサーキットで出せっての。

386:名無しさん@1周年
18/03/23 14:31:26.16 X8Bad3gB0.net
>>372
フェラーリやポルシェ、ブガッティならともかくベンツやBMWは・・・
まぁそう言うイメージ持たれてるんだろうけど

387:名無しさん@1周年
18/03/23 14:31:29.18 2Hj1jyd10.net
>>36
知ったか乙
てか何十年前の話してんだよw

388:名無しさん@1周年
18/03/23 14:32:25.27 N70uFjeo0.net
>>376
ある程度のバイク乗ってる人は格好から気合い入ってるよねと250乗ってるときは思ったね
今はSS乗ってるけどメット一つとってもハイエンドにしたときの感動は半端無かったわ
ここまで変わるんかと

389:名無しさん@1周年
18/03/23 14:32:36.50 QYJVYf/j0.net
>>91
今時のつかまり方か
メーターがおかしいんだな
これは

390:名無しさん@1周年
18/03/23 14:32:38.07 Y+fh7vEm0.net
>>36
オッサン乙

391:名無しさん@1周年
18/03/23 14:32:50.58 7cWCQWrm0.net
>>376
正直なところ
昔のレーサーレプリカと今とで空力対応の進化はさして無いわけで
空力以外が、おっそろしく進化したというのに

392:名無しさん@1周年
18/03/23 14:33:37.74 qfjpTdAB0.net
>>36
昔の刀の話か?

393:名無しさん@1周年
18/03/23 14:33:47.82 B9/JUJ9S0.net
そして結ばれる二人
愛の結晶は音速を超える!

394:名無しさん@1周年
18/03/23 14:33:56.80 9k1QeTxo0.net
ちょっとでもミスったら死ぬのに凄い勇気だな。
バイク事故で全身麻痺とかよく聞くからバイク自体怖いわ。家族には乗って欲しくない。

395:名無しさん@1周年
18/03/23 14:34:14.05 rLKcl3nu0.net
ヤフートップに出てる39歳とは別人?

396:名無しさん@1周年
18/03/23 14:34:30.99 QYJVYf/j0.net
>>150
テスラにも勝てる?
加速と最高速で
まあ、直線番長はいらなーんだが

397:名無しさん@1周年
18/03/23 14:34:49.41 o0vPw5rG0.net
>>376
ダメやんそんなスピード出たら
死ぬで

398:名無しさん@1周年
18/03/23 14:35:34.41 7cWCQWrm0.net
>>396
曲がれないテスラで
> まあ、直線番長はいらなーんだが

399:名無しさん@1周年
18/03/23 14:36:10.33 rrfqkBG20.net
いずれスケートジャンプが10回転に挑戦するとき、目には飛び出し防止用の
ゴーグルが必要となるでしょう。
いずれバイクが時速1000キロに挑戦するとき、人の代わりに自動運転
となるでしょう。ちゃんちゃん。

400:名無しさん@1周年
18/03/23 14:36:12.55 b81O2lt90.net
やっぱ二位じゃダメだよな

401:名無しさん@1周年
18/03/23 14:36:20.71 GV/j7JSr0.net
2速でアクセル開けるだけでフロントタイヤの接地感がなくなったなあ

402:名無しさん@1周年
18/03/23 14:36:22.55 fpFLR8ML0.net
風圧がーって言う人居るけど、バタ付かない格好してればネイキッドでも240くらいまでは割とヘーキ
それを超え始めると指数的に辛くなってくる
300くらいでカウルから顔を出すとヘルメットがクッション押しのけて口まで張り付くし
肘や膝を意図的に出すとエアブレーキで勝手に曲がる
カウル無いときに気を抜くと足がステップからズリズリ後ろに下がってく

403:名無しさん@1周年
18/03/23 14:36:29.80 qfjpTdAB0.net
>>376
モスピーダはバイクが変形しパワードスーツになる

404:名無しさん@1周年
18/03/23 14:37:30.47 QYJVYf/j0.net
>>164
> 使ってない空き地を滑走路みたいに整備してこういうスピード狂に解放してやれよ
どっかの駐車場を開放して、ドリフトし放題のイベントで、事故ってたよ
何キロもある直線があるといいね
北海道あたり?

405:名無しさん@1周年
18/03/23 14:38:04.88 DuVyiw7+0.net
昔CBR400で200チャレンジしたけど
170超えたあたりから異次元感覚になってやめたわ

406:名無しさん@1周年
18/03/23 14:38:08.68 C/6jt55H0.net
昔NSR乗ってたけど、第三京浜で140`が精一杯だったな
それ以上は怖くて無理だった(´;ω;`)
週末の保土ヶ谷PA行ってた頃の思い出

407:名無しさん@1周年
18/03/23 14:39:06.51 yCAKGrxl0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、これがピストンだよ
  |  ω |
  し ⌒J

408:名無しさん@1周年
18/03/23 14:39:40.03 OBAvWnX40.net
>>1
新記録おめでとう

409:名無しさん@1周年
18/03/23 14:40:29.52 7cWCQWrm0.net
>>402
> ネイキッドでも240くらいまでは割とヘーキ
万人に当てはめるには、さすがにどうかと思うよ
スズキは極力そうならないよう恐ろしく評判の良くないあの異型ヘッドランプ採用してたりと

410:名無しさん@1周年
18/03/23 14:41:05.21 +s1A9Cr00.net
サーキットでなく公道なら故意ということで殺人未遂の範囲では

411:名無しさん@1周年
18/03/23 14:41:08.84 XDB0WmOT0.net
Z1000乗ってるけど
怖く180位までしか出したことがないんだけど
隼だと余裕なの?

412:名無しさん@1周年
18/03/23 14:41:31.70 wCZOLVwfO.net
この速度でコケたら体半分くらい削られるのかなあ

413:名無しさん@1周年
18/03/23 14:42:32.89 AecmRj200.net
こういう人ってなんでサーキット行かないの?そっちのが周りも速いし遠慮なく飛ばせるしで良いことづくめだと思うけど

414:名無しさん@1周年
18/03/23 14:42:34.53 ey9sfLG80.net
バイクで239キロは凄いわ、というか命知らずやな
こんだけスピード出したらもう真正面しか見えんやろ
風にあおられたり、変なもの踏んづけたり
ちょっとでもバランス崩したらあの世行きや

415:名無しさん@1周年
18/03/23 14:42:36.95 ala/GrN+0.net
音速四天王

416:名無しさん@1周年
18/03/23 14:42:40.20 vLQAIMss0.net
>>412
手足バラバラになるんじゃないかな

417:名無しさん@1周年
18/03/23 14:42:51.58 5UWOIz9Z0.net
記録、それはいつも儚い

418:名無しさん@1周年
18/03/23 14:43:26.99 4qFUnlQu0.net
>>1
むかし、F40で320km/h出して捕まったやついなかったっけ?
自分で動画アップしてて。

419:名無しさん@1周年
18/03/23 14:43:36.98 Sbubk2v+0.net
25年ほど前にGT-Rでメーター読み300km/hまで出してみたけどいつも180km/hで余裕で曲がれる緩いカーブで曲がれる気がしなくて急減速したわ。
もうそんなバカなことできんわ。

420:名無しさん@1周年
18/03/23 14:44:04.38 i0yLSNAc0.net
>>388
バイク自体もハイテク装備がぎっしりで、かつてのバイクとは全く別物だよね
装備ひとつ取っても、10年前のものじゃ比較にならないくらい完成されてる

421:名無しさん@1周年
18/03/23 14:44:22.67 7cWCQWrm0.net
>>417
URLリンク(img01.i-ra.jp)
URLリンク(i.ytimg.com)

422:名無しさん@1周年
18/03/23 14:44:45.22 N70uFjeo0.net
>>406
俺もNSR乗ってたけど今のバイクは180程度じゃびくともしないね

423:名無しさん@1周年
18/03/23 14:45:02.99 jLBQ29zL0.net
おれはドカティ

424:名無しさん@1周年
18/03/23 14:45:03.08 DuVyiw7+0.net
ZU、VT,CBX、CBR乗ってきたけど
170が限界だったわ
隼乗りたひ

425:名無しさん@1周年
18/03/23 14:45:05.48 4BBUFX4c0.net
H2か14rかブサかと思ったらデイトナか

426:名無しさん@1周年
18/03/23 14:45:10.86 PALfcUI40.net
隼か?

427:名無しさん@1周年
18/03/23 14:45:25.61 hb88PcbQ0.net
>>1
大型バイクで時速239キロ 33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャーの40代男超える速度違反
URLリンク(www.sankei.com)
>高速隊によると、バイクは英トライアンフ社製「デイトナ675」で排気量は670cc。
男は走行中のスピードメーターを撮影し、ユーチューブに「最高速チャレンジ編」という名前で投稿。
動画ではメーターは最高で279キロを記録していた。
高速隊が動画を検証するなどの捜査を行っていた。
トライアンフデイトナ675なんて日本じゃマニアックな車種だな

428:名無しさん@1周年
18/03/23 14:45:28.73 rr3FdRlQ0.net
外国のバイクで曲乗りする動画とか見たけどあれ出来たら楽しそう
あれって公道でやったら逮捕かな?

429:名無しさん@1周年
18/03/23 14:45:38.76 kLNEPnTx0.net
>>411
隼だとスペックはこんな感じ、
発進加速
0→100km/h 2.6秒
0→120km/h 3.3秒(ここまで1速ギアで加速)
0→140km/h 4.0秒(2速ギア)
0→160km/h 5.2秒
0→180km/h 6.4秒(ここまで2速ギアで加速)
0→200km/h 7.9秒(3速ギア)

430:名無しさん@1周年
18/03/23 14:45:42.13 gCXVFE680.net
わいは130kmで怖くてたまらなくなってやめた

431:名無しさん@1周年
18/03/23 14:45:53.33 DksVl3zB0.net
もう16年くらい免許再取得不可能でいいんじゃ?
失業して死ぬほど後悔すればいい

432:名無しさん@1周年
18/03/23 14:46:08.11 xDXzlNua0.net
こいつら自分ではカッコいいと思ってるんだろね。ただの馬鹿なのに

433:名無しさん@1周年
18/03/23 14:46:18.21 J6aqUcJp0.net
>>414
20年前のバイクでも、路面状態わるくなければ
雨でも平和そのものだぞ、その速度域
アクアトンネルきてみ

434:名無しさん@1周年
18/03/23 14:46:29.85 N70uFjeo0.net
>>420
うん、正気かと思える加速でもフロントほぼ上がらないのは電子制御のおかげだね

435:名無しさん@1周年
18/03/23 14:46:30.39 UtbkCOSE0.net
>>368
他のバイクと接触して、ガードレールのポールに接触、頭、胴体、四肢ばらばらの動画みたけどみなさんチャレンジャーですね。
ワンミスでバラバラになるのな…

436:名無しさん@1周年
18/03/23 14:46:58.26 HlCyYMnI0.net
隼とかZZR1400なら、もっと上いけるやろ

437:名無しさん@1周年
18/03/23 14:47:38.41 p5ztLkHn0.net
この記録を塗り替える猛者よ 出てこいや

438:名無しさん@1周年
18/03/23 14:47:42.16 Sbubk2v+0.net
>>413
何キロも直接が続くサーキットがないんだよ。

439:名無しさん@1周年
18/03/23 14:47:46.08 jLBQ29zL0.net
バイクは危ないから低速で走ってて楽しいバイクに限る

440:名無しさん@1周年
18/03/23 14:48:15.11 PALfcUI40.net
わいザンザスで高速乗っただけで
回りが恐すぎて地道オンリーヘタレだわ

441:名無しさん@1周年
18/03/23 14:48:16.43 DuVyiw7+0.net
なにげに乗りやすいのは
RZだったりするw

442:名無しさん@1周年
18/03/23 14:48:49.80 jLBQ29zL0.net
バイクのり集まりすぎw

443:名無しさん@1周年
18/03/23 14:48:51.25 2iUDrcM10.net
デイトナはそんなに大きくないぞ

444:名無しさん@1周年
18/03/23 14:49:13.81 gRDuZxeq0.net
>>435
人間の身体は脆いよな
スピード出てたら、水風船と同じだと実感できるわな
バラバラグチャグチャになる

445:名無しさん@1周年
18/03/23 14:49:53.78 b8xaDWLT0.net
そこまでいかなければ見えない世界があり
そこまでいってこそわかる世界がある

446:名無しさん@1周年
18/03/23 14:49:59.30 j0Kum7fj0.net
>>91
これ3気筒なの?

447:名無しさん@1周年
18/03/23 14:50:01.36 7cWCQWrm0.net
>>438
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(kmbr.net)

448:名無しさん@1周年
18/03/23 14:50:04.97 K7BYcU310.net
リリースしても絶対またやらかすから殺すしかないね

449:名無しさん@1周年
18/03/23 14:50:53.32 k3O/B7Gn0.net
高速よくのるけどバイクって基本アホほどスピードだしてるよな。
140とか追い抜きで出すときあるけど、左から余裕で追い越していくからな。
あっという間に点になるし。
ゆっくり走ってるバイクとか天然記念物並みだわ。

450:名無しさん@1周年
18/03/23 14:51:09.78 kLNEPnTx0.net
>>440
乗りやすいけど軽すぎて逆に怖い。

451:名無しさん@1周年
18/03/23 14:51:11.40 zrAU94al0.net
うちの近所には、坂道下りきったところのT字路の壁に、バイクに乗った人の正面の姿が魚拓のように残っている。
大型バイクで飛ばしていて、止まり切れず突っ込んだ跡らしい。
いくら上からペンキ塗っても、浮き出してくるそうだ。

452:名無しさん@1周年
18/03/23 14:51:13.48 8pZDu8sS0.net
動画の閲覧者数増えても何の意味も無くなればアホは減ると思うよ

453:名無しさん@1周年
18/03/23 14:51:35.42 rr3FdRlQ0.net
スピード出したいならワイヤーでバイク固定してローラーの上を走ったらどうだろう?前から扇風機で風送れば完璧じゃない?

454:名無しさん@1周年
18/03/23 14:51:57.06 yy48P44c0.net
バイクで235キロて怖くないのかね?
オレ車でも150以上は無理

455:名無しさん@1周年
18/03/23 14:52:03.03 hy8dRBl50.net
会社員(ユーチューバー)か?

456:名無しさん@1周年
18/03/23 14:52:09.11 98XiODD50.net
何乗ってるんだ?

457:名無しさん@1周年
18/03/23 14:52:34.55 Mr5kyKGL0.net
>>451
∧_∧_∧
(´・ω・)ω・`) キャ-コワイー
/⌒ つ⊂⌒ヽ

458:名無しさん@1周年
18/03/23 14:52:38.38 fZF98s9/0.net
>>1
サーキットに行けばいいのに、なんで公道でやりたがるのかねえ?
サーキットだと追い抜かれてばかりだから?

459:名無しさん@1周年
18/03/23 14:53:10.93 z8EfWGl40.net
>>385
10kmもの直線路があるサーキットがあるのならね

460:名無しさん@1周年
18/03/23 14:53:12.81 4+gmCnHE0.net
まじか....下手したらこだまとかの新幹線より速いじゃねーか....

461:名無しさん@1周年
18/03/23 14:53:40.47 z/RCJGEh0.net
GPZ900Rで向かい風90キロを25分で走破したことならある
28年まえの話

462:名無しさん@1周年
18/03/23 14:54:10.28 mSoO29yE0.net
200キロくらいまでは怖いけど、それを超えると恐怖心が無くなって
どんどんアクセルを回したくなる
恐怖心の壁を越えたというか、あれがスピードの向こう側って言うのかな・・
って、25年くらい前に先輩が言ってるのを、カッコいいと思って聞いてた

463:名無しさん@1周年
18/03/23 14:54:53.92 OVRQScw10.net
デイトナ675なのか。
240km/hまで出るのはやはりSSかメガスポだわな。
100馬力程度のビッグネイキッド勢ではそこまでは出ないから。

464:名無しさん@1周年
18/03/23 14:55:31.56 XGdA2G1y0.net
日本の公道なんて250ccもあれば充分だろ
それ以上の二輪は規制しろよ

465:名無しさん@1周年
18/03/23 14:55:44.25 DrITUWm40.net
アクアラインってオービスあったっけ?
どうやって捕まったんだ?
減速させたとしても、追従して計測もできんだろ

466:名無しさん@1周年
18/03/23 14:56:05.12 tT0BZrRP0.net
今の若いやつらは240kオーバーの世界を知らんのか
ZUでさ、バトルしたもんだよ、ジョーイとな

467:名無しさん@1周年
18/03/23 14:56:08.38 C/6jt55H0.net
>>439
 (。-`ω´-)つURLリンク(imgur.com)

468:名無しさん@1周年
18/03/23 14:56:21.29 S5lTunJw0.net
>>452
ここまでやるバカは閲覧者数のためにやってないだろww

469:名無しさん@1周年
18/03/23 14:56:34.26 k3O/B7Gn0.net
>>465
動画あげてたからつかまったんだよ。

470:名無しさん@1周年
18/03/23 14:56:39.44 kLNEPnTx0.net
>>460
ツベにカワサキのバイクが400Km出したの上がってるよ。

471:名無しさん@1周年
18/03/23 14:56:39.46 XDB0WmOT0.net
>>429
速度が出るのは知ってるよ
それより風圧とかタイヤから伝わる衝撃とかどうなの?
Z1000だと風圧凄くてお腹をタンクにベタ付けしないと浮き上がりそうになるのよね
前傾姿勢にすると腕が窮屈になるし
昔乗ってたレプリカは腕が窮屈と感じたことはなかったんだけどね
隼はそのへんどんな感じなんだろ

472:名無しさん@1周年
18/03/23 14:56:48.83 8ZLuf3jt0.net
>>36
エリミネーター900で180超を出した。
風圧が凄いのとフレームがぐねぐねとよれている気がして二度と出す気にならんようになった。

473:名無しさん@1周年
18/03/23 14:57:09.10 S5lTunJw0.net
>>465
youtubeに上げたのを誰かが通報

474:名無しさん@1周年
18/03/23 14:57:17.57 fpFLR8ML0.net
>>447
もてぎのオーバルはイベントの時くらいしか解放してないから一般のサンデーレーサー枠はまず走れないぞ

475:名無しさん@1周年
18/03/23 14:57:23.09 /wFCe22b0.net
>>1
死ねばよかったのに。とても残念

476:名無しさん@1周年
18/03/23 14:57:43.14 Mm+5B9ee0.net
製造業者とか販売業者を放置するワケワカメ法規

477:名無しさん@1周年
18/03/23 14:58:05.60 gRDuZxeq0.net
MOTOGPサーキットの直線で350km平均
簡単です

478:名無しさん@1周年
18/03/23 14:58:06.86 f656S6vP0.net
え?デイトナってそんな速かったんかバイクは国内のメーカーで事足りるからな

479:名無しさん@1周年
18/03/23 14:58:09.37 DrITUWm40.net
>>469
>>473
なるほど。ありがと

480:名無しさん@1周年
18/03/23 14:58:11.01 du3qmEtL0.net
つばさ橋からの下りつかって余裕で300以上出してる時代に中途半端な速度で捕まってんなぁ、、ダセー

481:名無しさん@1周年
18/03/23 14:58:50.80 uM5fntiS0.net
>>125
ZZRだと280からじりじり伸びてくだけだな
その点12Rなら一気に300にいく

482:名無しさん@1周年
18/03/23 14:58:52.52 tL4S94+L0.net
>>463
隼、14R、H2だけじゃなく、今のリッターSSなら300いくと思うよ
MT-10とかNinja1000でも260は余裕でしょ

483:名無しさん@1周年
18/03/23 14:59:47.68 73q+TVFW0.net
こういうのって仲間内で「200キロオーバーSUGEEEEEE!!」とかなるの?

484:名無しさん@1周年
18/03/23 14:59:52.65 5vIjiob70.net
>>126
むかし、学生時代に変速機付きママチャリでバスの後ろをぴったり付いて行っていた猛者がここにいる。

485:名無しさん@1周年
18/03/23 15:00:41.03 AtIMbOrFO.net
改造車で走ってた頃200は軽く越えて走ってたが車でも少し
怖いのにバイクでそんな出して体が剥がれそうにならんのかな?
いい根性してるな

486:名無しさん@1周年
18/03/23 15:01:22.33 NPzZJe6R0.net
アメリカでは291キロってのがあった
CBR1000

487:名無しさん@1周年
18/03/23 15:01:22.43 BAgq22to0.net
>>115
>クワガタが顔に刺さるとか稀によくある
初めて高速道路をバイクで走ったとき、大きめの甲虫がシールドに当たって仰け反ったことがある。
やつらの破壊力、侮ってはいけないと思った。
ちなみに帰り道も小さめの甲虫、たぶんドウガネブイブイクラスと思われるが証言がそれなりにあって驚いた覚えが。

488:名無しさん@1周年
18/03/23 15:01:40.10 VsCvEnGN0.net
こんなんミンチ事故待ったなしだよ
見せしめ逮捕重要

489:名無しさん@1周年
18/03/23 15:01:52.09 vcOU/0X10.net
バイクで239とか死ぬ気か

490:名無しさん@1周年
18/03/23 15:02:07.30 MDBnpHGB0.net
新記録ヽ(`Д´)ノ

491:名無しさん@1周年
18/03/23 15:02:18.60 bqdJZzm20.net
>>447
311の震災でオーバルコースは歪んで修復してない。
もうそこはハイスピード出せる状態じゃないんだよ。

492:名無しさん@1周年
18/03/23 15:02:26.87 i0yLSNAc0.net
>>462
今のバイクはぜんぜん違うよ 怖いと感じる間なんてない
気づいたらもうその速度域にいる 安定感や剛性が全く違う
試しに機会あったら試乗でもしてみるといいよ
ポカーンってなる

493:名無しさん@1周年
18/03/23 15:02:38.80 NBboV9HU0.net
300だせやつまんな

494:名無しさん@1周年
18/03/23 15:03:16.08 vLQAIMss0.net
>>483
捕まったら「200キロオーバーだっさww」だよ

495:名無しさん@1周年
18/03/23 15:03:24.77 pZaZLqZy0.net
30年前に佐藤信哉がmr.Bikeの企画でアウトバーン行って当時の市販車最速のGSX-R750Rで300km/h出してたってのを思い出した。

496:名無しさん@1周年
18/03/23 15:03:26.77 i0yLSNAc0.net
>>471
Z1000はストファイで実質ネイキッドだから風圧しんどいのは仕方ないよ

497:名無しさん@1周年
18/03/23 15:03:27.43 fpFLR8ML0.net
>>471
250くらいで橋の頂点の継ぎ目の僅かな段差に乗り上げた事があるが、ハンドルがストッパーまで「ガコン!」と当たって
距離にして10mくらい離陸した。
コケるかと思ったが意外な事に滞空時間が長く、
フロントが宙に浮いていたのでハンドルを簡単に真っすぐに戻してスンナリ着地出来た。
ただ乗り上げた瞬間は死を覚悟するくらいビビった。

498:名無しさん@1周年
18/03/23 15:03:53.38 J6aqUcJp0.net
>>436
600や900でもいけるよ。
>>437
動画アップするかしないかの違い(・ω・)

499:名無しさん@1周年
18/03/23 15:04:21.90 OAggIV0R0.net
こいつの動画ないの?

500:名無しさん@1周年
18/03/23 15:04:34.88 ZhoaHQBmO.net
いい加減バイク専用道路とか作ったらいいのに

501:名無しさん@1周年
18/03/23 15:04:48.10 DENwzmnY0.net
日本にもゴーストライダーがいたのか
え?キリン?漫画じゃねえよw

502:名無しさん@1周年
18/03/23 15:05:19.16 tQFRfG9f0.net
バイクで239とか死ぬ気かよって言うやつ多いけど、120kmくらいで走るのとで事故ったときの生還率ってそんなに差がでるもん?
車なら120と240じゃ雲泥だけど

503:名無しさん@1周年
18/03/23 15:05:21.88 MDZYP/1p0.net
>>9
川崎の凄いバイクは407キロ出していたぜwww

504:名無しさん@1周年
18/03/23 15:05:25.34 mygP6eqo0.net
たいした速度じゃないなwww
その昔、切替君はF40で300キロ出して捕まった。
そのビデオも出してたから笑える。

505:名無しさん@1周年
18/03/23 15:06:40.22 kfWRyTSG0.net
僕のCB1100、リミッター解除したら239出るんやろか・・
210くらいで頭打ちかな

506:名無しさん@1周年
18/03/23 15:06:41.23 J6aqUcJp0.net
>>483
むしろそこが入口なんだが(・ω・`) 200とか1987年式のNSR250でも出る

507:名無しさん@1周年
18/03/23 15:07:15.48 gyEdqHbr0.net
少しずつ記録が伸びてるwww

508:名無しさん@1周年
18/03/23 15:07:47.02 7EKR4Hi30.net
動画投稿して捕まるとかアホ過ぎるわw

509:名無しさん@1周年
18/03/23 15:07:49.71 XxsZz7U00.net
>>483
大型スポーツバイク乗ってる1割が200km/hオーバーとか挑戦してると思う

510:名無しさん@1周年
18/03/23 15:07:53.01 7v96FS7j0.net
キリンは泣かないって叫びながら由比の高架から海に駿河湾にアイキャンフライ?

511:名無しさん@1周年
18/03/23 15:07:55.94 ZhoaHQBmO.net
出し過ぎて前ブレーキ掛けたら後輪浮いて何百mかそこらそのまま浮いたまま走った

512:名無しさん@1周年
18/03/23 15:07:57.35 MDZYP/1p0.net
ちなみにオイラのヤマハブロンコは
最高時速120キロを叩き出した凄い空冷単気筒223ccのスクランブラー( ・∇・)

513:名無しさん@1周年
18/03/23 15:07:58.66 99CSGYz+0.net
>>98
嘘つくなw
ノーマルならそんなに出ない

514:名無しさん@1周年
18/03/23 15:08:06.20 du3qmEtL0.net
京葉道で覆面のインプをぶっちぎった俺がいうけど
白バイもパトカーも250くらいまで出すと追ってこないよ

515:名無しさん@1周年
18/03/23 15:08:13.79 pZaZLqZy0.net
カワサキのスーパーチャージャー付いてるH2Rだと何キロ出るのかな?

516:名無しさん@1周年
18/03/23 15:08:34.95 J6aqUcJp0.net
>>501
日刊のライダーとかは漫画の世界そのまんまだが。

517:名無しさん@1周年
18/03/23 15:08:59.89 j0Kum7fj0.net
>>110
8秒で300km/hってすごいな
400km/hまで26秒

518:名無しさん@1周年
18/03/23 15:09:12.87 J6aqUcJp0.net
>>515
400超え

519:名無しさん@1周年
18/03/23 15:09:14.88 83BIT4Qv0.net
車と違ってバイクで200km/h超えてくると不思議な感覚に襲われることがある。

520:名無しさん@1周年
18/03/23 15:09:20.83 TgpoFu9D0.net
時速300kmで手に当たる風圧はGカップの乳と同じ感触だそうだ

521:名無しさん@1周年
18/03/23 15:09:41.57 DZ3O4RhG0.net
もう車やバイクで最高速出して喜ぶ時代じゃないでしょ

522:名無しさん@1周年
18/03/23 15:09:55.35 XDB0WmOT0.net
>>496
コンパクトな造りの分窮屈なかんじなのよね
軽く乗るのなら気にならないだけど
>>497
やっぱり怖いよね
衝撃が腕にビシビシくるとアクセル緩めちゃう小心者の私w

523:名無しさん@1周年
18/03/23 15:10:31.15 KQ4yxdwT0.net
ちょいとアクセル捻れば数秒で簡単にそれくらい出てしまうからなぁ

524:名無しさん@1周年
18/03/23 15:11:06.19 quYhT47v0.net
Y2Kタービンバイクで挑戦する猛者はいないのか

525:名無しさん@1周年
18/03/23 15:11:15.07 FcV1IIup0.net
新幹線くらいの速さか
大阪までなら1時間くらいだな

526:名無しさん@1周年
18/03/23 15:11:16.55 J6aqUcJp0.net
>>519
おいらはアクビが出た。眠くなる

527:名無しさん@1周年
18/03/23 15:11:35.29 H3Zy+NK40.net
よくしがみついてられんなあ

528:名無しさん@1周年
18/03/23 15:11:37.11 26PeXuKt0.net
誰か最速を狙うんだ 君なら出来る 240km

529:名無しさん@1周年
18/03/23 15:11:39.03 RyQ0+DfE0.net
H2Rなら400超えだからな…

530:名無しさん@1周年
18/03/23 15:11:55.81 SHm52WVc0.net
てか湾岸とか今は知らないけど250キロ以上出しとけばオービスに写らないからwww
って人が結構居た。
てか学校の先生もそんなだった。
今のオービスは300キロでも撮影できそうだが。

531:名無しさん@1周年
18/03/23 15:12:07.07 igva4+KN0.net
>>17
視界よりも、前を走る車が自分と同一車線を走っているのか、どうかに気を使う。
速度差が秒速40mくらいあるので、
200m車間距離があっても5秒で到達するし、
ジャイロ効果で車体を倒し込み辛くなっているから、
200m手前までに判断し、後方をミラー確認し終わらないと、追突する。

532:名無しさん@1周年
18/03/23 15:12:22.71 HhqhX1Tt0.net
ジッピーレーサーかよ

533:名無しさん@1周年
18/03/23 15:12:40.33 rr3FdRlQ0.net
凄いのはバイク作ったエンジニアなのである

534:名無しさん@1周年
18/03/23 15:13:01.70 1hrQZAdB0.net
ただの犯罪者

535:名無しさん@1周年
18/03/23 15:13:30.10 DNdypJQE0.net
俺は高速でも百キロ超えは出来ないよ
実際に怖いもの
二百キロ超えなんてどこのセカイだって感じ

536:名無しさん@1周年
18/03/23 15:13:38.06 fpFLR8ML0.net
>>514
赤色灯出してるのをブッチすると、ああ見えてそこそこの速度で執拗に集団で追ってくるよ
手早くIC降りるとか脇道に入るとかして隠れてやり過ごさないとルパンルパーンみたいなパトカー行列になる

537:名無しさん@1周年
18/03/23 15:13:46.07 ZhoaHQBmO.net
250四発でターボとか出してくれていたら中免でも夢を見れたかも

538:名無しさん@1周年
18/03/23 15:14:14.71 NlSGGYNH0.net
はるか昔バイク便の時
アクアラインを走ったら風が強すぎて
二度と走りたくないと思ったわ
仕事だから頑張ったけど

539:名無しさん@1周年
18/03/23 15:14:31.07 vcOU/0X10.net
全く信用できない公道で239は完全自殺行為だわ

540:名無しさん@1周年
18/03/23 15:14:43.51 mygP6eqo0.net
話がしょぼすぎ!
30年前はJZA80やR32で300キロ楽勝だったし、この速度で湾岸を走ってる兵が居た。
今のヘタレが根性有るならブガッティ・ヴェイロンかケーニグセグOneで400キロ出せって!

541:名無しさん@1周年
18/03/23 15:14:47.13 bqdJZzm20.net
>>537
2ストでええやん。

542:名無しさん@1周年
18/03/23 15:14:49.70 26PeXuKt0.net
車 → バイク → 芝刈り機 がんばれHONDA

543:名無しさん@1周年
18/03/23 15:14:57.08 J6aqUcJp0.net
>>537
お金だせばできるさ。素直にでっかいの買えってなるけど

544:名無しさん@1周年
18/03/23 15:14:59.87 HRftBUvA0.net
アクアラインで250km/hは怖いな。突風が吹いてきたら、どーすんだろうね?

545:名無しさん@1周年
18/03/23 15:15:39.12 BNZ2r4CB0.net
こんな書き方すれば絶対タイムアタックする奴出てくるわー

546:名無しさん@1周年
18/03/23 15:16:20.90 J6aqUcJp0.net
>>538
海上に出ると風すごいよね(・-・)とつぜん5mとか吹くし

547:名無しさん@1周年
18/03/23 15:16:22.54 fpFLR8ML0.net
>>522
ちょっとガタガタ来た程度ならゆっくり優しくアクセル戻して下さいね。
急にアクセル戻して減速するとフロントが巻き込んでヤバいっす。
想定外の衝撃が来てフロントがふらついていよいよヤバいと思ったらアクセル開けてください

548:名無しさん@1周年
18/03/23 15:16:22.58 HRftBUvA0.net
>>520
160km/hくらいで手を出すとそれくらいになると聞いたが

549:名無しさん@1周年
18/03/23 15:16:48.35 yqTqxGC90.net
コケて死ね

550:名無しさん@1周年
18/03/23 15:16:53.59 A8LaoZ3P0.net
その昔、FZ750で3桁国道を普通に180キロ出してた
今はマイカーで高速を200キロだけど、これは普通だろ?

551:名無しさん@1周年
18/03/23 15:16:54.79 mhx4ARr90.net
>>110
どんな違法行為やってんだよ、と思ったら、
道路を封鎖して報道陣に公開してのチャレンジなんだな。

552:名無しさん@1周年
18/03/23 15:17:21.55 J6aqUcJp0.net
>>544
海上ではやらんだろ(・ω・)ナニイッテルンダオマエハ

553:名無しさん@1周年
18/03/23 15:17:44.41 fCFMlL3P0.net
捕まってないだけで最速は他にいるだろうし、犯罪という形で名前残して自慢できるもんなのかね?

554:名無しさん@1周年
18/03/23 15:17:59.87 73wqK9A5O.net
よくできるな
ハードラックとダンスっちまいそうで俺には無理だ

555:名無しさん@1周年
18/03/23 15:18:06.57 wg6Bb/0w0.net
速度出ると言ってもバイクはやっぱ恐すぎるな
車なら200オーバー楽々片手運転できるもんな

556:名無しさん@1周年
18/03/23 15:18:25.72 thu0bjxK0.net
born to be wildとhighway starが頭の中を響く俺はジジイwww

557:名無しさん@1周年
18/03/23 15:18:57.85 epfblHww0.net
モトGPマシンなら鈴菌でさえ330km/h出るというのに

558:名無しさん@1周年
18/03/23 15:19:37.94 73wqK9A5O.net
>>451
暗い色のペンキを塗ってみよう

559:名無しさん@1周年
18/03/23 15:19:38.51 SHm52WVc0.net
>>537
400ccに軽用のターボつけてる人なら居た。

560:名無しさん@1周年
18/03/23 15:19:42.97 J6aqUcJp0.net
>>555
俺の車120km超えるとメーターからブーブー鳴るからそれ以上出したくなくなる。煩い

561:名無しさん@1周年
18/03/23 15:19:43.15 BH9HirP30.net
f40の切替型か

562:名無しさん@1周年
18/03/23 15:20:17.45 SLQcKQue0.net
こういう犯罪犯すとサラリーマンだと会社クビになるの?
会社によってはクビにならんのかな?(・へ・)

563:名無しさん@1周年
18/03/23 15:20:44.96 pZaZLqZy0.net
>>518
400ってマジか?
そんなのが金出せば買えちゃうんだもんなあ
凄い世の中だ

564:名無しさん@1周年
18/03/23 15:20:45.80 VYQQGbcn0.net
ブレーキなんて飾りです
バカにはそれがわからんのですよ

565:名無しさん@1周年
18/03/23 15:21:13.42 cY5TtxvY0.net
おれもアクアでメーター読みで250キロ出したわ。危ね、危ねwwww

566:名無しさん@1周年
18/03/23 15:21:13.63 /F4OrRjv0.net
ブラジルでH2改で407kmで捕まった動画がアップされてるな。
URLリンク(youtu.be)
その時のニュース
URLリンク(youtu.be)

567:名無しさん@1周年
18/03/23 15:21:20.22 A8LaoZ3P0.net
強盗、詐欺のように他人に危害を加えるヤツは鬼畜
しかし、チャレンジャーは許す

568:名無しさん@1周年
18/03/23 15:21:57.68 8ZLuf3jt0.net
>>467
それ乗ってたけど、重心高くて足下も不安定で何もかも剥き出しな様な感じがして、めっちゃ怖い。

569:名無しさん@1周年
18/03/23 15:22:23.99 nR2Vkqh60.net
デイトナ675って280も出るのか
意外と速いな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2268日前に更新/202 KB
担当:undef