【社会】「そだねー」を商標登録申請した六花亭が声明を発表「独占ではありません」★5 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@1周年
18/03/23 09:52:45.95 tXaoQJ1v0.net
自由に使えるなろ商標登録すんなよ
言い訳がチョンそのもの

401:名無しさん@1周年
18/03/23 09:52:58.71 7kHo2ScJ0.net
離れてるから別って地元民が思ってても
外部からはいつも道東で一まとめだからな

402:名無しさん@1周年
18/03/23 09:53:20.92 vb55gYay0.net
>>380
あの業者より素早くそだねー登録したこの会社はある意味すごい。ベストライセンスの上田に出願速度で勝るとかたいしたやつだよ、担当者は…

403:名無しさん@1周年
18/03/23 09:53:53.53 dCHuGIM80.net
独占ではありません!
使用する場合は使用料ください

404:名無しさん@1周年
18/03/23 09:54:06.92 adSYc3wy0.net
自由と言っても結局六花亭に言わなきゃダメなんだから
イメージとして微妙というのは避けられない。
でも中華に取られるよりはマシという気もする。

405:名無しさん@1周年
18/03/23 09:54:46.68 XhE8okDc0.net
>>396
そういう輩って誰の事よ?

406:名無しさん@1周年
18/03/23 09:54:52.74 zaR6Z5Jx0.net
>>403
無料いうとるがな

407:名無しさん@1周年
18/03/23 09:55:01.79 5WDoJgBfO.net
まあ、圧倒的に六花亭は信頼に値する会社だし、金持ち喧嘩せずってとこだな。
このスレの火病バカ粘着など、コップの中の嵐にすぎない。

408:名無しさん@1周年
18/03/23 09:55:21.55 E9eC6vel0.net
>>397
普通の人ならそういう視点があるから、
これがどういう意図の申請なのかはちょっと考えたらわかると思うんだけど
ここで騒いでるタイプの人らにはわからんみたい
2ちゃんもすっかり現実離れした別世界になってしまった感がある
最早バカッターをバカに出来ないというか

409:名無しさん@1周年
18/03/23 09:55:25.32 aJEW1+Ba0.net
素直に謝って申請取り下げればいいのに
誰でも使っていいならなんで申請したんだよって馬鹿
食い物屋が薄汚い真似しちゃ駄目

410:名無しさん@1周年
18/03/23 09:56:01.40 vb55gYay0.net
よかよか、せやろか、けった、めんこいとか各地の方言がどんどん申請されまくるんだろうなあ…
権利保護のためとか言い訳つけて

411:名無しさん@1周年
18/03/23 09:56:10.19 C3g/Yl/P0.net
仮に中国企業が同じ事やっても
真意はともかく同じような釈明しそう

412:名無しさん@1周年
18/03/23 09:56:42.30 a3/NnoLY0.net
日本で商売する気がないから特亜と同じ真似が出来る
日本で真っ当にお菓子作りに勤しむ同業他社からすると
勝手に自爆してるから笑いが止まらないだろうな

413:名無しさん@1周年
18/03/23 09:56:48.03 adSYc3wy0.net
悪意のある会社が取ったとしたら基本使用不可で
許されてもカネ取られるわけで
六花亭が全面的に悪いとも言い切れないのが難しいところ。

414:名無しさん@1周年
18/03/23 09:57:05.00 3yxHNB5k0.net
おまえらAMAZONの六花亭の商品レビューにイタズラなんか絶対にするなよ

415:名無しさん@1周年
18/03/23 09:57:11.26 E9eC6vel0.net
>>405
商標登録とそれを悪用してる業者についてググったらすぐに、それも正確な情報が出るよ

416:名無しさん@1周年
18/03/23 09:57:37.97 cncL9C4D0.net
ここの選手は北見がホームグランドだろ
なんで帯広の企業がドヤ顔で申請するんだ?w
まだ網走の企業が申請する方が理解しやすいがw
誰か、これをご教示出来る帯広関係者居る?

417:名無しさん@1周年
18/03/23 09:57:39.53 pBSCos0k0.net
どうしようもない会社に先取りされると誰も使えなくなる。寛容な管理をする会社が持つのが一番いい。卑屈な会社が持つといちゃもんつけてくる。一般用語だから文句言われる筋合いもないが面倒くさいのは間違いない。

418:名無しさん@1周年
18/03/23 09:57:44.99 GNzhhDwv0.net
六花亭「俺に申請すれば使わせてやるよ」

って言ってるんだよな

419:名無しさん@1周年
18/03/23 09:57:48.70 MoiLuQSO0.net
中国人みたいな事するんだな!
そだねーなんて北海道人じゃ無いけど使うぞ!
今回の登録は不愉快だ!

420:名無しさん@1周年
18/03/23 09:58:14.66 tXaoQJ1v0.net
100歩譲って意味でスポンサーになって北見を支えていたのならともかく今までびた一文も北見に出してないのに人気が出た途端速攻商標登録

正に汚い会社

421:名無しさん@1周年
18/03/23 09:58:17.30 fizqvz990.net
>>407
ボッタくるなら、お菓子の価格を吊り上げる方が手っ取り早いよね。
そうしないのは企業努力と社是だからね。

422:名無しさん@1周年
18/03/23 09:58:26.43 9qsScsxS0.net
>>408
すげえな
妄想の中で生きてんのこいつw

423:名無しさん@1周年
18/03/23 09:58:56.71 E9eC6vel0.net
>>416
そだねーは誰のものでもないただの方言だし
いちいちズレてるよホント

424:名無しさん@1周年
18/03/23 09:58:58.64 IM+MCwyi0.net
こういうのは登録認めるなよ。

425:名無しさん@1周年
18/03/23 09:59:00.94 6mb1TY670.net
中國みたいに嫌な国になって北。

426:名無しさん@1周年
18/03/23 09:59:43.85 E4+bzhwR0.net
>>407
信頼できる会社ならこんなカス行為しないよね
ゴミみたいな会社

427:名無しさん@1周年
18/03/23 09:59:44.08 adSYc3wy0.net
>>417
そこなんだよな。
六花亭が濫用しない限りはあまり責めてやるなよ、という気もする。
日本はこういうのに無頓着で中国にやられっぱなしだし。

428:名無しさん@1周年
18/03/23 10:00:02.59 eW8Atlst0.net
過去の実績として独占ではない状況があったかもしれないが、だとするなら騒ぎになる前に先にそう宣言しておかないとダメよね
いずれにせよ優位に立とうとしたことは間違いない

429:名無しさん@1周年
18/03/23 10:00:06.11 +wGEnF+M0.net
まあ放置してると関係ない地域のアホが申請するから正しいだろ

430:名無しさん@1周年
18/03/23 10:00:39.10 9qsScsxS0.net
>>423
じゃあただの方言に
なんで商標登録したんだろ
ブーメラン過ぎだろ
いちいちズレてんよw

431:名無しさん@1周年
18/03/23 10:01:14.15 szkdE/fiO.net
>>406
無料言うても同業者が使わしてくれと言ったら許可しないんだろ?
完全フリーにしなきゃ独占してないとは言えないんじゃないかな

432:名無しさん@1周年
18/03/23 10:01:14.82 rgH6P+Vr0.net
>>407
まぁ信用云々は知らんけどやってる事は一般人からしたらなんでカーリング支援に縁もゆかりもない会社が??人気にあやかったこきたない商売したいのかなって邪推する人も少なくないと思うよ
そもそも中国から守る為なら最初からそう言うか北見市に言えば終わる話だよな

433:名無しさん@1周年
18/03/23 10:01:44.13 5bAIemAF0.net
※モグモグタイムに食べていたお菓子はこの会社のお菓子ではありません

434:名無しさん@1周年
18/03/23 10:02:12.09 ITueJe1s0.net
今にシナ人が
日本の方言を商標登録するぞw

435:名無しさん@1周年
18/03/23 10:02:44.76 E9eC6vel0.net
多少居るんだろうとは思ってたし、信じたくなかったけど
2ちゃんってホントにニートが多いのかね
なんか現実離れし過ぎてて社会経験って大事だなって思った
このスレ見たら外国人が成りすまして騒いでるのがいるのもなんとなくわかったけどさ

436:名無しさん@1周年
18/03/23 10:02:55.36 XhE8okDc0.net
>>415
この会社が「そだねー」を先に考えたなら悪用されたってのは解るがな。それでも日常会話の言葉だが。
何の関係もないのに悪用される前提とは。

437:名無しさん@1周年
18/03/23 10:02:59.04 NEQOXQCf0.net
理念は分かった
使用料とるのかどうか、そこ重要

438:名無しさん@1周年
18/03/23 10:03:14.54 C3g/Yl/P0.net
北海道の他の企業がそだねーカステラとかそだねーチョコレートを
商品として出したいって申請してきたら許可するのかな?

439:名無しさん@1周年
18/03/23 10:03:38.78 rgH6P+Vr0.net
>>429
>関係ない地域のアホ
そのままここにも当てはまるよね
せめてやるなら会社ぐるみでカーリング応援してた所でしょ
だったらここまで言われてない
あーここならしょうがないな応援してたもんな頑張れー!ってなる

440:名無しさん@1周年
18/03/23 10:03:40.67 +f1+a7j/0.net
外国資本のよく分からんペーパー会社が登録するよりいいだろ

441:名無しさん@1周年
18/03/23 10:03:58.93 cncL9C4D0.net
>>430
「そだねー」、ただの方言だし
海外からの権利関係や濫用を守るなら
東京の企業が登録したってかまわないんだから
大体、帯広の土産を新千歳空港で売ってる時点で
地元への帰属意識が薄いだろうね
それを地元の方言を守る為の登録とか
お門違いの難癖だ罠

442:名無しさん@1周年
18/03/23 10:04:12.70 z70loL/P0.net
飲まネコ問題思い出すなあ

443:名無しさん@1周年
18/03/23 10:04:28.35 6mb1TY670.net
ソーダねー

444:名無しさん@1周年
18/03/23 10:04:31.67 E9eC6vel0.net
>>430
だからさ、商品登録業者の存在くらい知っておこう
あんまりバカなレスばっかりだとウンザリするんだけど

445:名無しさん@1周年
18/03/23 10:04:32.38 rgH6P+Vr0.net
>>438
六花亭が言ってる事が本当ならそうだね

446:名無しさん@1周年
18/03/23 10:04:34.68 pwjP0UNI0.net
そだねーバタークッキー

447:名無しさん@1周年
18/03/23 10:05:20.83 GCM93ZKD0.net
北見市やカーリング側がぐずぐずしてるからだよ馬鹿。あれほど商標登録急げといったんだよ馬鹿

448:名無しさん@1周年
18/03/23 10:05:28.47 C3g/Yl/P0.net
>>431
そもそもHPの声明に無料なんて書いてないし
他のお菓子で許可したことあるよって書いてあるだけだし

449:名無しさん@1周年
18/03/23 10:06:07.67 vb55gYay0.net
そだねー煎餅がいろんな会社から出るとは考えにくい製菓分野だとさすがに使わせないかいろいろ何グセいれてくるのは間違いないやろ

450:名無しさん@1周年
18/03/23 10:06:12.13 JIJ8eEp+0.net
予想以上に反発があったから、苦し紛れの言い訳だろ

451:名無しさん@1周年
18/03/23 10:06:14.07 E9eC6vel0.net
>>436
商標登録業者がどうやって儲けを出しているのかググったらすぐに正確にわかるからググって
匿名掲示板の一個人の書き込みよりずっと正確にわかるからさ

452:名無しさん@1周年
18/03/23 10:07:06.64 1T+2lBYO0.net
六花亭のプレゼント貰ったら別れた。
不吉

453:名無しさん@1周年
18/03/23 10:07:11.95 O6fBKkaW0.net
嘘でも売買目的の怪しい企業に押さえられる前に押さえたのですと言えばいいのに

454:名無しさん@1周年
18/03/23 10:07:18.59 zaR6Z5Jx0.net
六花亭は申請してくれたら無償で使用許可するとニュースで言ってたけど
宣伝効果の恩恵受けやすいのは権利所有してる六花亭だから面白くない人もいるかもね

455:名無しさん@1周年
18/03/23 10:07:23.29 pwjP0UNI0.net
新製品「まずそだねー」
出したら許す

456:名無しさん@1周年
18/03/23 10:07:28.12 rgH6P+Vr0.net
てかさ
いくら方言だっていっても選手達にちょっと失礼ではあるよね

457:名無しさん@1周年
18/03/23 10:08:22.01 aH3oDfQk0.net
まさか、カーリング女子の「クリスタルジャパン」も商標申請してたりなw

458:名無しさん@1周年
18/03/23 10:08:57.51 vV4HifDT0.net
LS北見に権利があるよなあ
なに勝手なことしてるんだか

459:名無しさん@1周年
18/03/23 10:09:00.91 2qmjgvGR0.net
じゃあ俺は「メガネ先輩」を商標登録しとくか

460:名無しさん@1周年
18/03/23 10:09:02.52 M93yXvP/0.net
中国が例によって商標登録しようとしてそれを阻止する意味で先に商標取ろうとしてるならセーフ
それ以外ならアウト

461:名無しさん@1周年
18/03/23 10:09:02.72 rgH6P+Vr0.net
>>455
ぶは!天才かよ笑笑
許しちゃうかも

462:名無しさん@1周年
18/03/23 10:09:10.38 fFTFes1Y0.net
そだねーを言わせたり、
お菓子食べる仕草を見せたり、
選手たちはサービスでやってるんだろうけど、
マスコミはいい加減、要求してやるなと言いたい。
この人たちだってアスリートなのに。

463:名無しさん@1周年
18/03/23 10:09:11.76 pwjP0UNI0.net
ちなみ饅頭とか五月饅頭とか

464:名無しさん@1周年
18/03/23 10:09:40.57 cncL9C4D0.net
あらら、帯広の企業がドヤ顔で新千歳空港の出店してる
それで方言とか帰属意識をリンクするのは、いかがなものか(要約)
って、書いたら流石に沈黙かw
そら、新千歳空港でも金儲けの商売してるんだから
反論は厳しい罠w

465:名無しさん@1周年
18/03/23 10:10:14.78 rgH6P+Vr0.net
>>460
なんか中国を言い訳にしてるようにしか…

466:名無しさん@1周年
18/03/23 10:11:14.94 XhE8okDc0.net
>>451
未然に悪用を防いだと言いたいんだろうけど具体的にどういうことよ。
元々誰かが考えた物でもない言葉だろ。
誰が得して誰が損をするのを明確にしないと

467:名無しさん@1周年
18/03/23 10:11:16.83 adSYc3wy0.net
>>464
道外の人間から言わせてもらうと「北海道企業」でくくってしまっても
問題ないイメージですわ。

468:名無しさん@1周年
18/03/23 10:11:17.22 M93yXvP/0.net
>>456
もぐもぐタイムという動物園の餌やりタイムで呼ぶのもかなり失礼

469:名無しさん@1周年
18/03/23 10:11:24.98 5My8rFJ20.net
5ちゃんは中年ばかりと思っていたが昔ばりに春厨とかいるのか?
商標が何かもあやふやな割に威勢だけいい奴がこんなに大量にいるのに違和感

470:名無しさん@1周年
18/03/23 10:11:56.05 rgH6P+Vr0.net
>>462
帰国した時一人ずつそだねーって言わせてた報道を見た時はちょっと可哀想だったな使いづらくなっただろうし

471:名無しさん@1周年
18/03/23 10:11:59.02 vb55gYay0.net
>>460
中韓をいいわけにいろんな企業がマネできるよね、その手口

472:名無しさん@1周年
18/03/23 10:12:31.19 E9eC6vel0.net
>>456
だから、放置してたらその北見の人達が一番迷惑するわけで
菓子については六花亭がやってくれたけど、
きっとこれから菓子以外で北見の人がそだねーを使って何かやろうとした時や
やり始めた後に商標登録してあると言ってくる人が出てくるよ

473:名無しさん@1周年
18/03/23 10:12:32.59 T50FN6eI0.net
商標登録を申請しても特許庁の審査で却下されることは多い
一般的な名詞や表現は登録できない

474:名無しさん@1周年
18/03/23 10:12:50.36 F1cq9FnO0.net
恋人やだねー 出すんだろうか?

475:名無しさん@1周年
18/03/23 10:13:02.69 a3/NnoLY0.net
このクズ会社は同業他社がそだねーという名称を使ったら
或いは異業種他社が使ったら確実にそっちの製品もパクらせろと言ってくるはず
日本人のメンタルを持ってないから当然
そうなったら結果的に他社が足踏みしてこのコソ泥しか使えないという自体に陥る

476:名無しさん@1周年
18/03/23 10:13:16.36 rgH6P+Vr0.net
>>468
ん、あれって選手達が命名したんじゃないのか?
違うなら確かに他に言い方あるよね

477:名無しさん@1周年
18/03/23 10:13:43.14 E9eC6vel0.net
>>466
違うよ
ちゃんとググって物事を知ってから言ってくれないと話が噛み合わないから

478:名無しさん@1周年
18/03/23 10:14:06.60 vb55gYay0.net
6花亭の今回の行動見て他のハイエナ業者がどんどん流行語や方言を独占していくのは間違いないよ。
そうゆう意味ではろくな企業じゃない

479:名無しさん@1周年
18/03/23 10:14:30.59 pthxhJzI0.net
>>469
ほんとほんと,〉〉460とか

480:名無しさん@1周年
18/03/23 10:15:19.59 rgH6P+Vr0.net
>>472
放置してたら迷惑なの?うーんそうなのか?
だとしたら最初からそう言って欲しいよね

481:名無しさん@1周年
18/03/23 10:16:22.91 hisDjC1r0.net
>>350
帯広の企業って感じで帯広以外の人は誰も親近感もってないよ六花亭に

482:名無しさん@1周年
18/03/23 10:16:23.80 T8kacWL60.net
便乗だねー

483:名無しさん@1周年
18/03/23 10:16:38.02 E9eC6vel0.net
>>478
商標登録業者の存在はずっと以前から知られている事で
そんな風に何も知らないのはかなりマズイと思う
まともな知識はないのに想像力ばっかり豊かだし

484:名無しさん@1周年
18/03/23 10:16:55.71 cncL9C4D0.net
>>472
>>菓子については六花亭がやってくれたけど、
>>きっとこれから菓子以外で北見の人がそだねーを使って何かやろうとした時や
六花亭は北見の企業では無い、百歩譲って網走の企業でも無い
山を越えた帯広の企業である
そして新千歳空港でも商売してる
六花亭のやってる事は大陸と大差無いよ、この件に関しては
北見の地元がいち早く動くべきであった。
それだけ

485:名無しさん@1周年
18/03/23 10:17:01.54 H5KCdXPv0.net
>>379
ベストライセンスが取れれば良かったのにな

486:名無しさん@1周年
18/03/23 10:17:03.13 CLRD9jbB0.net
使いたければ金払えみたいになるんやろ
事実上の独占じゃねーか

487:名無しさん@1周年
18/03/23 10:17:07.36 E9eC6vel0.net
>>480
はい?

488:名無しさん@1周年
18/03/23 10:18:10.16 bYwztPMO0.net
六花亭なら話が通じそうで良かったじゃない
悪意ある特許ゴロに先越されてたら大変だったぞ

489:名無しさん@1周年
18/03/23 10:18:13.76 adSYc3wy0.net
>>484
多分そういうふうに考えられるのは北海道民だけなんだよ。

490:名無しさん@1周年
18/03/23 10:18:35.72 CLj03wD20.net
>>15
商標登録という制度自体無くせば良いよ
楽して金儲けすることしか考えてないクズ企業の金づるにしかなってない

491:名無しさん@1周年
18/03/23 10:18:36.07 DR/lWg1/0.net
早い者勝ちなんだろ
このルールで不都合なら、ルールを変えるしかない

492:名無しさん@1周年
18/03/23 10:18:50.48 EFXX8lLG0.net
これ、なんでやねん!とか登録されると関西人困るよね

493:名無しさん@1周年
18/03/23 10:18:55.15 j31uLk6T0.net
独占であろうが無かろうが無関係なのに流行り言葉を登録してるのがキモい

494:名無しさん@1周年
18/03/23 10:19:09.87 mijiOkcq0.net
ぶつかる事があるとすれば菓子やパンで同じような名前を使う会社くらいで
他の人には何も関係ないのに
なんでこんなに騒いでんの?
商標は区分と合わせて登録するよね

495:名無しさん@1周年
18/03/23 10:19:12.22 C3g/Yl/P0.net
>>478
結局そういう流になるだけ
六花亭みたいな大きな企業でさえこんなことするなら
他もどんどんやって行こうってなるだろうね
擁護が一定はされるだろうし

496:名無しさん@1周年
18/03/23 10:19:22.19 yMutWQUw0.net
まぁ、商標ゴロに取られるより
信頼がある六花亭にもってもらう方がいい
一般相手の会社だからそっぽ向かれるような
あこぎな真似しないでしょ

497:名無しさん@1周年
18/03/23 10:19:24.68 adSYc3wy0.net
>>490
そこまで偏ると共産主義者って感じだなw

498:名無しさん@1周年
18/03/23 10:19:41.30 qjwsIQAw0.net
赤いサイロの店が使うのは拒否するつもりなんだろう

499:名無しさん@1周年
18/03/23 10:20:05.42 2qmjgvGR0.net
これに関しては、六花亭の商品を不買すればいい話だな
俺も来週北海道に旅行いくが、買わないようにするし
まあこういう汚い企業は、自ずと堕ちていくだろう

500:名無しさん@1周年
18/03/23 10:20:26.45 aH3oDfQk0.net
「なまら」とかも申請すんのかな。

501:名無しさん@1周年
18/03/23 10:20:43.25 hisDjC1r0.net
北見市民で帯広に親近感持ってる人ないよ
しらんよその地域でしかない

502:名無しさん@1周年
18/03/23 10:21:06.03 5WDoJgBfO.net
新千歳空港に六花亭ないと土産に困るじゃないか。
家族にも職場にも一番いいんだよ、六花亭。

503:名無しさん@1周年
18/03/23 10:21:06.67 zaR6Z5Jx0.net
でもおかしな会社に商標申請されて
異議申し立てして結果が出る半年から1年間はそだねー使えなくなるしこれでいいとも思うけど

504:名無しさん@1周年
18/03/23 10:21:36.00 H5KCdXPv0.net
>>484
出願してないんだろ?
土俵にも登ってないものを引き合いに出しても無意味だぞ
だいたい、北見だって他の町の菓子屋が出願したら文句言うんだろ
だったらベストライセンスみたいなきちんとした管理会社が取得した方が!みんなのためになるんだろ

505:名無しさん@1周年
18/03/23 10:21:52.77 7pk7jRah0.net
当社に申請すれば使うのを自由に許すとかどんだけエラソーで上から目線だよwwwww
日本語だろが普通の

506:名無しさん@1周年
18/03/23 10:22:00.72 j31uLk6T0.net
名称でもないただの言葉を商標登録出来るのがおかしいわ

507:名無しさん@1周年
18/03/23 10:22:09.62 YX/JXUGq0.net
そもそもこんなもん商標として認めんなよ

508:名無しさん@1周年
18/03/23 10:22:17.92 GGjylbio0.net
これで独占しだしたら袋叩きじゃすまんだろうな
まあ様子見

509:名無しさん@1周年
18/03/23 10:22:18.37 Cj8ZPJuA0.net
めんこいも商標登録してるらしいけど、めんこいって東北弁じゃねえの?
めんこいテレビってあるくらいだし

510:名無しさん@1周年
18/03/23 10:22:25.47 m/WJ0u9s0.net
六花亭の方針がこの先かわらないならいいことだ。こんな混乱をさけるために方言などの一般名詞を管理すべき

511:名無しさん@1周年
18/03/23 10:22:43.12 XhE8okDc0.net
>>477
既存の会社が使ってる未商標登録のロゴや社名を先に登録して後から金銭を要求する。
もしくは使われそうな言葉を先に登録しといて使いたい相手に売る。
後者だろ。善意と言ってるだけで。

512:名無しさん@1周年
18/03/23 10:22:45.86 E9eC6vel0.net
結局ここでズレた事を言ってる人達って、圧倒的に知識が少ないんだと思う
少なくとも商標登録を悪用してる業者がいる事と、どうやって儲けを出しているのかくらい知っておこうよ
今まで散々報道されて来た事で、ほとんど一般常識レベルなんだから
報道する時にはそういう事も含めて一から十まで書かないと
こうやって誤解して騒ぐ人達がいるから
一から十まで書かないといけない時代になったのかもしれないな
ここでも一から十まで書かないとわからない人達ばっかりだし

513:名無しさん@1周年
18/03/23 10:23:26.07 cncL9C4D0.net
>>496
信頼のある企業なら、何処の資本が登録しても
良い理屈と言う解釈なら
東京、大阪資本の企業が登録しても無問題だわな
だって出店してる新千歳空港と帯広、北見、網走じゃ
方言・言語が違い過ぎるからねw
逆に言うと、これでは六花亭の申請根拠が弱くなるんだけどなw

514:名無しさん@1周年
18/03/23 10:24:13.26 YFshKn0D0.net
>>498
何かしらの悪意を持っていると思われても仕方ないよな。

515:名無しさん@1周年
18/03/23 10:24:13.64 8ZtORxBW0.net
日本の会社が登録しなかったら、チュンやらチョンやらが図々しく登録しさらすんだから、これは英断。
文句言ってんのは、もの知らずかガイジン。

516:名無しさん@1周年
18/03/23 10:24:16.76 5WDoJgBfO.net
>>506
だから審査があるんだろ。
申請元ではなく申請先の判断で決まるんだよ。もちろんあなたのような素人井戸端会議ではない。

517:名無しさん@1周年
18/03/23 10:24:31.28 SSAejtER0.net
頭おかしいのか?

518:名無しさん@1周年
18/03/23 10:24:46.75 7pk7jRah0.net
使いたいという人がいれば自由に使ってもらえるようにしたい

何様だよWWWWWWWWWWWWWWWW

519:名無しさん@1周年
18/03/23 10:24:48.44 /SDXsB2R0.net
「そだねー」終了のお知らせ

520:名無しさん@1周年
18/03/23 10:25:04.96 E9eC6vel0.net
>>511
まだ足りてないから、ちゃんと悪用してる業者がどうやって儲けを出してるかググって

521:名無しさん@1周年
18/03/23 10:25:16.25 5Hx6G8jX0.net
例のジジイの申請を邪魔したから問題ないw

522:名無しさん@1周年
18/03/23 10:25:38.19 adSYc3wy0.net
>>518
偉そう、という人が居るけど制度上そういう言い方しか出来ないと思う。

523:名無しさん@1周年
18/03/23 10:25:54.43 colRQ1Xa0.net
>>513
信頼性ってのは企業経営の健全性って意味じゃなくて
地元にとって有利に働きかけてくれるかどうか
という意味だろ
東京大阪の企業は地元利益になるとは到底思えん

524:名無しさん@1周年
18/03/23 10:26:14.50 2qmjgvGR0.net
独占するとかしないとか、よそから守るとか守らないの前にさ、
この会社はカーリングのチームと今まで全く無関係だったんだよね?
なのに流行した言葉をいきなり商標登録しようとするあたりが
なんだか意地汚いというか気持ち悪くない?

525:名無しさん@1周年
18/03/23 10:26:22.16 Jdkfh+Nr0.net
俺は「へっペするってかい」を申請しよう

526:名無しさん@1周年
18/03/23 10:26:41.36 vb55gYay0.net
>>521
ベストライセンスが今回のに乗り遅れたのが一番不思議だわ。
あのジジイはスポーツ分野にはノータッチなのかな

527:名無しさん@1周年
18/03/23 10:26:53.36 2neo2Edy0.net
>>32
ねえよ。道東や道南が同じ地元だなんて思えない
札幌人も同じ類の人種とは思えない

528:名無しさん@1周年
18/03/23 10:28:29.52 CLj03wD20.net
>>436
薄ら覚えだが、俺の友人が昔あったNTTパーソナルという会社でドラえフォンというドラえもん型のピッチを開発して売り出した
そうしたらそのアイデアは俺がすでに商標登録してるという裁判を3件もおこされた
そういう利権ゴロがいっぱいいるということ

529:名無しさん@1周年
18/03/23 10:28:55.28 yMutWQUw0.net
>>523
中央資本がやるならただの便乗だな
東京のチームの話題に北海道の会社が便乗しても同じだが

530:名無しさん@1周年
18/03/23 10:29:03.97 E9eC6vel0.net
2ちゃんって昔は結構凄い知識あったり専門家だったり勉強になる人がチラホラいたけど、もういないっぽいね
逆というか
ハッキリ言っちゃえばバカの巣窟になっちゃったぽい
ガッカリだよお前らには

531:名無しさん@1周年
18/03/23 10:29:32.54 pwjP0UNI0.net
登録商標になるとNHKで使えなくなるんだろ。
ニュースでもカーリングのLS北見の皆さんが発する同意の言葉って
言わなくてはならなくなる

532:名無しさん@1周年
18/03/23 10:29:36.66 D/YGlwuK0.net
六花亭のストロベリーチョコ
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
韓国企業が六花亭をパクって発売してるストロベリーチョコ
URLリンク(pbs.twimg.com)

おまえら、これ見てもまだ六花亭のこと叩ける?(´・ω・`)

533:名無しさん@1周年
18/03/23 10:29:36.86 f4LldliW0.net
>>505
手数料支払って出願している相手に、どんだけ上から目線だよ
どう言ったら気が済むの?

534:名無しさん@1周年
18/03/23 10:30:00.19 colRQ1Xa0.net
>>527
これだから閉鎖的って言われるんだよ北海道民は
他の村に心を開かない土人の群れ
北海道一丸にならないともう色々無理だってことに
早く気付け

535:名無しさん@1周年
18/03/23 10:30:01.72 PCcwUIPG0.net
そだね〜なんて連休過ぎればみんな忘れてるって(笑)

536:名無しさん@1周年
18/03/23 10:30:38.69 Zz7FI1F50.net
>>526
ドローン関係に山ほど申請してるからねーw
こいつはどうせ登録料払えないで無効になるから、のんびり申請すりゃいい

537:名無しさん@1周年
18/03/23 10:30:42.08 cpMtXkxU0.net
シナチョンが発狂しててワロw

538:名無しさん@1周年
18/03/23 10:31:13.20 H5KCdXPv0.net
>>527
いっそ大阪の企業が取得した方が良かったのにな

539:名無しさん@1周年
18/03/23 10:31:13.40 gBIEInlz0.net
>>398
そしてまた札幌に進出してるんですね。クセがすごい!

540:名無しさん@1周年
18/03/23 10:31:22.85 cncL9C4D0.net
関東・首都圏民向け位置関係図、
北見を東京に置き換えた視点で
網走・・・ここはTDR(東京ディズニーリゾート)みたいな距離・位置感覚
帯広・・・ここは東京ドイツ村(木更津のちょっと先)の感覚だよ
新千歳空港・・・ここは東京から伊豆半島の感覚
こんな距離感(実際の距離は違うが間隔の比例と言う意味で)で考えて見て
方言の擁護説に無理があると思うよの・・

541:名無しさん@1周年
18/03/23 10:31:23.39 yMutWQUw0.net
>>408
今は脊髄反射のレスばかりだから
ビジネス板すら

542:名無しさん@1周年
18/03/23 10:31:51.13 E9eC6vel0.net
>>534
そんなズレた人を例にて、その上に北海道が閉鎖的とかズレた事言ってるヤツがいて

どんだけズレてるヤツばっかりよここ

543:名無しさん@1周年
18/03/23 10:32:20.60 colRQ1Xa0.net
>>532
これ六花亭の中でも比較的新しい商品だろ
六花亭が韓国のパクリではないという証拠あんの?

544:名無しさん@1周年
18/03/23 10:32:24.58 yMutWQUw0.net
>>530
クレカ情報流出したあたりで消えた

545:名無しさん@1周年
18/03/23 10:33:00.50 E9eC6vel0.net
>>532
どう見てもパクリ先は不二家だろこれ

546:名無しさん@1周年
18/03/23 10:33:08.22 kDiFEXbB0.net
そもそもこれは お菓子だけの話
世論を気にしてでも 後付でも
申請あれば「無料」で北見のお菓子屋さんとかに使用させれば
申請おじさんから 守った正義の味方

547:名無しさん@1周年
18/03/23 10:33:29.79 CLj03wD20.net
>>499
実際に商品販売してカー娘たちに恩恵あれば問題無いでしょ
商品登録で儲けてる奴は他の企業がその名称使おうとしたときに現れて金をとるだけだから

548:名無しさん@1周年
18/03/23 10:33:34.89 n66nyDuC0.net
つまり、そだねーを司る神になろうとしてるということでしょ
アウトセーフの線引は六花亭が決めるという

549:名無しさん@1周年
18/03/23 10:33:36.77 E9eC6vel0.net
>>544
みんな課金してたのかマジかー

550:名無しさん@1周年
18/03/23 10:33:54.54 WepNSFjg0.net
普段六花亭全く買わないやつらが熱くなっててわろす

551:名無しさん@1周年
18/03/23 10:34:06.05 2neo2Edy0.net
>>489
帯広と北見が違う街ってことわかるだろ

552:名無しさん@1周年
18/03/23 10:34:08.96 H5KCdXPv0.net
>>408,422
バカッターよりもこっちの方が国民の総意なのにな

553:名無しさん@1周年
18/03/23 10:34:18.49 cncL9C4D0.net
>>523
>>信頼性ってのは企業経営の健全性って意味じゃなくて
>>地元にとって有利に働きかけてくれるかどうか
>> という意味だろ
この企業はここのカーリングに五輪前からスポンサー支援してたかなー?w
これが出来て無いなら、ただの強弁のレスだお

554:名無しさん@1周年
18/03/23 10:34:19.85 D/YGlwuK0.net
>>543
六花亭のストロベリーチョコは1998年発売だよ。

555:名無しさん@1周年
18/03/23 10:35:19.13 M2B94ach0.net
使っていいか駄目かを六花亭が判断するんだろ
こいつらが恣意的に判断しないなんて保障ないが

556:名無しさん@1周年
18/03/23 10:35:40.77 WVHBAySz0.net
これまでもいろいろ経験があるんだろう
例えば元チームメイトの人が作ったケーキにいざつかおうと思ったらわけわからんところがいちゃもん付けてこないようにとかの配慮では?

557:名無しさん@1周年
18/03/23 10:35:48.13 5WDoJgBfO.net
札幌においても千秋庵より六花亭が圧倒的に強いな。
文化的にも、カフェ展開も、センスも。

558:名無しさん@1周年
18/03/23 10:35:58.50 E9eC6vel0.net
>>552
書き込み見たら皮肉が凄いなw

559:名無しさん@1周年
18/03/23 10:35:58.94 CLj03wD20.net
>>504
ベストライセンスの社員乙
ベストライセンスみたいな会社が一番クズじゃん

560:名無しさん@1周年
18/03/23 10:36:06.63 zuwuArfZ0.net
2ヶ月後には
誰も文句を言ってないとおもうw

561:名無しさん@1周年
18/03/23 10:37:09.07 q6R9ap+20.net
・批判のネットの声 「やだねー」

562:名無しさん@1周年
18/03/23 10:37:16.85 vJSurzP/0.net
スポンサーになるくらいじゃないと
許されないんじゃない

563:名無しさん@1周年
18/03/23 10:38:27.85 Zz7FI1F50.net
>>531
普通に使えるw
その言葉を無制限で独占できる訳ではないないからw
今回通ればお菓子の区分に「そだねー」名前が使えなくなるだけ
役務や区分っていうカテゴリ単位でしか申請できない
商標を出願する際に指定商品または指定役務の特定すする必要があり第1類〜第45類と分かれている

564:名無しさん@1周年
18/03/23 10:38:30.03 E9eC6vel0.net
>>555
そういう心配してるのは吉本みたいな企業だけだと思う

565:名無しさん@1周年
18/03/23 10:38:35.44 colRQ1Xa0.net
>>554
で韓国はいつ?
wikiには
ストロベリーチョコ:オーストラリアで社員が着想を得て開発した。フリーズドライのイチゴがチョコレートの中に入っている。
と書いてあるけど、そもそもオーストラリアのパクリなんじゃん

566:名無しさん@1周年
18/03/23 10:39:03.97 OicMuARA0.net
ばからし。
国民はもうその言葉が鼻につき、即座にイチゴ泥棒を連想するというのに。
KYにもほどがある。
そんな店はすぐ潰れるだろう。

567:名無しさん@1周年
18/03/23 10:39:25.28 XhE8okDc0.net
>>520
そんなに必死になるなら何故お前が自分の見解と周知させたい事例をここで書かないのかサッパリわからんw
そんだけレスしてるなら書けよ。
反論されるのが嫌なだけだろ

568:名無しさん@1周年
18/03/23 10:39:27.66 E9eC6vel0.net
>>565
頭の中一体どうなってんのこの人

569:名無しさん@1周年
18/03/23 10:39:30.21 5WDoJgBfO.net
ちなみも五月も六花亭なら嬉しいだろう。

570:名無しさん@1周年
18/03/23 10:39:47.21 D/YGlwuK0.net
>>565
韓国は2012年だよ。
もうおまえの負け!チョンコロ!

571:名無しさん@1周年
18/03/23 10:40:07.82 Zz7FI1F50.net
>>473
出来るよw

572:名無しさん@1周年
18/03/23 10:40:10.94 H5KCdXPv0.net
>>559
俺はベストライセンスの社員ちゃうで
えげつないから、ベストライセンスの不買運動してるくらいだ

573:名無しさん@1周年
18/03/23 10:40:50.83 colRQ1Xa0.net
>>553
スポンサー支援すればOKとか意味不明
そもそもそだねーなんて北海道の言葉でしかないし

574:名無しさん@1周年
18/03/23 10:41:26.79 2neo2Edy0.net
>>534
北海道一丸になった所でどうせ札幌の養分になるんだぞ
。胸糞悪い

575:名無しさん@1周年
18/03/23 10:41:55.82 Y1hSkIaF0.net
そだねー。 ならかぶらないでしょ?

576:名無しさん@1周年
18/03/23 10:41:57.25 adSYc3wy0.net
>>551
言いたいことはわかるけどブランドとしてはそこまで細かく見ないんだよ、
地元以外の奴は。
基本的に北海道は北海道で一括りなんだ。
横浜とか神戸くらいになると神奈川兵庫から独立して見られるけど
北見だの帯広だのにそこまでブランド力はないからな。

577:名無しさん@1周年
18/03/23 10:42:06.40 gIiQw3F90.net
だがねー

578:名無しさん@1周年
18/03/23 10:42:10.72 aycuWo1Y0.net
そだねーと言うときは六花亭にきちんと報告するように!

579:名無しさん@1周年
18/03/23 10:42:14.71 XhE8okDc0.net
>>528
それはしゃあないだろ。どらえフォンていう言葉を考えて登録したやつが先にいるんだから。
今回の話とは関係ないだろ。

580:名無しさん@1周年
18/03/23 10:42:30.09 Y1hSkIaF0.net
札幌も東京の養分だしなw

581:名無しさん@1周年
18/03/23 10:42:42.24 E9eC6vel0.net
>>567
必死でもなんでもないけど
バカなレスばっかりでウンザリしてる2ちゃんねらーなだけで
反論も何も、相手に議論するだけの知識がなかったら議論にもならんし
だからググってって言ってるだけ
何故そこまでGoogleを拒否するのかと
そんな暇があったらググればいいじゃん
ググったら死んじゃうの?

582:名無しさん@1周年
18/03/23 10:43:02.40 fM+MqIS5O.net
商標登録で得られる利益の数万倍もの損失だろうなコレ
なぜならこれからさき六花亭のはもう買わないし他人にオススメもしないから
北海道みやげは白い恋人一択だろう

583:名無しさん@1周年
18/03/23 10:43:32.41 2neo2Edy0.net
>>576
そう言う意味か。ありがとう

584:名無しさん@1周年
18/03/23 10:43:40.56 Zz7FI1F50.net
>>528
アイデアは商標じゃないよ

585:名無しさん@1周年
18/03/23 10:43:53.43 colRQ1Xa0.net
>>570
そもそもストロベリーチョコは
オーストラリアの伝統的お菓子だろ
URLリンク(makiplanning.shop-pro.jp)
六花亭は丸パクリのくせに偉そうに言うな
韓国と同じじゃねーか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


586:名無しさん@1周年
18/03/23 10:43:58.60 E9eC6vel0.net
>>582
石屋製菓乙

587:名無しさん@1周年
18/03/23 10:44:01.92 Y1hSkIaF0.net
千歳空港にLS北見のポスターと一緒にお菓子置いてたら買ってしまうだろうw

588:名無しさん@1周年
18/03/23 10:45:02.25 5WDoJgBfO.net
横浜の『ゆかり』と『ポンパドール』のレーズンサンドも似たようなもんだ。
つか、お菓子なんて似て当たり前だ。それが安心感でもある。

589:名無しさん@1周年
18/03/23 10:45:10.58 nwKKUI+D0.net
他の人や企業が使っても文句言わないなら独占では無いな
変なやつに取られて誰も使えなくなるのを防いだと言えるけど
どうなんだろ?誰でも使用可なのかな?

590:名無しさん@1周年
18/03/23 10:45:30.80 D/YGlwuK0.net
>>585
ストロベリーチョコがオーストラリアの伝統??
妄想デタラメもここまでいくとすごいなw

591:名無しさん@1周年
18/03/23 10:45:47.94 +vkrXvg00.net
ハイエナみたいな会社だな

592:名無しさん@1周年
18/03/23 10:45:56.00 C3g/Yl/P0.net
将来そだねーを使った商品出すかもしれないから
とりあえず申請して押さえておこうってだけでしょ
申請ゴロから守る為とか登録商標で儲ける気もなかったでしょ
今までカーリングに興味なく応援もしてなかったけど
そだねーで一儲けできるかもしれんって思っただけだろ

593:名無しさん@1周年
18/03/23 10:45:58.24 cpMtXkxU0.net
>>582
シナチョン必死だなw

594:名無しさん@1周年
18/03/23 10:46:05.32 5WDoJgBfO.net
>>582
影響はない。断言する。

595:名無しさん@1周年
18/03/23 10:46:37.49 /cZZ6nSO0.net
>>582
誰か止める人いなかったのかね浅はかな会社だよ

596:名無しさん@1周年
18/03/23 10:46:57.91 2qmjgvGR0.net
ここの会社、欲をかいたばかりに、大きなものを失ったな

597:名無しさん@1周年
18/03/23 10:47:56.39 QUMlq67l0.net
この件で六花亭を無条件に信じてる奴らは色々騙されそうだから注意しろよ
結局、大手とか名前で信用してるに過ぎないんだからな

598:名無しさん@1周年
18/03/23 10:48:02.63 1PAtNVDb0.net
シナチョンが使ってもいいってことか
んじゃ、意味ないじゃんwww

599:名無しさん@1周年
18/03/23 10:48:04.51 j6FSC2MC0.net
>>585
まあ、それを言ったらほとんど全ての加工食品は、何かからのパクリだけどな
チョコレートしかり、ラーメンしかり

600:名無しさん@1周年
18/03/23 10:48:11.28 3DiB/qsY0.net
>>572
社員じゃなくてアルバイトですねわかります

601:名無しさん@1周年
18/03/23 10:48:34.75 E9eC6vel0.net
>>589
想像でしかないし、申請が通ったらの話だけど
そだねーの文言からして道内企業限定じゃないかおそらく
カーリング関連で出したい長野あたりならOK出すかもね

602:名無しさん@1周年
18/03/23 10:48:37.76 adSYc3wy0.net
神奈川でも湘南ブランドとか横浜ブランドが濫用されまくっとるからなw
どこでも似たようなことはあると思うわ。

603:名無しさん@1周年
18/03/23 10:48:38.59 g5uFftwL0.net
最初の問合せで「担当者が居ないのでお答えできない」という対応してしまったのが間違い。
ここではっきりと言うだけでその後の反応が全く違ったのに。

604:名無しさん@1周年
18/03/23 10:48:44.98 xKEE6ZsS0.net
特許庁 商標制度の概要
URLリンク(www.jpo.go.jp)
商標登録がなされると、権利者は、指定商品又は指定役務について登録商標を独占的に使用できるようになります。
また、第三者が指定商品又は指定役務と同一の商品又は役務に自己の登録商標と類似する商標を使用することや、第三者が指定商品又は指定役務と類似する商品又は役務に自己の登録商標と同一又は類似の商標を使用することを排除することができます。

605:名無しさん@1周年
18/03/23 10:49:06.70 hisDjC1r0.net
>>11
それなら納得 後はやり過ぎなければね

606:名無しさん@1周年
18/03/23 10:49:17.71 XhE8okDc0.net
>>581
>>意味わからん申請でも一定期間は審査期間があって
その間に競合する相手を揺さぶったりクレーム付けたりして儲けようとする輩がいるわけ
だからこういう大きな企業がやってくれてそういう輩と対峙してくれると
被害を未然に防げるわけさ
これが言いたい事でしょ?
大企業がやれば善意とみなす理由が良くわからんから聞いているのだが。

607:名無しさん@1周年
18/03/23 10:49:21.73 j6FSC2MC0.net
>>598
シナチョンが使って良いのと、シナチョンが利権を握るのとは全く意味が違うだろ?

608:名無しさん@1周年
18/03/23 10:49:37.03 fB4gAXMA0.net
最低だなロッカ亭

609:名無しさん@1周年
18/03/23 10:49:40.91 E9eC6vel0.net
>>595
浅はかなのは自分だと知るべきかと

610:名無しさん@1周年
18/03/23 10:49:52.31 H5KCdXPv0.net
>>600
アルバイトが自社の不買運動するかな?

611:名無しさん@1周年
18/03/23 10:50:55.19 2qmjgvGR0.net
正直に「流行語でひと儲けしたかっただけですサーセンwww」って素直に謝ればまだよかったが
変に正義漢ぶった事を言ったのがそもそも間違いだったな

612:名無しさん@1周年
18/03/23 10:51:08.59 1PAtNVDb0.net
>>607
なんと! やっぱり、六花亭が利権を握るのかwwww

613:名無しさん@1周年
18/03/23 10:51:12.33 c2Vl0bci0.net
「そだねー」より「もぐもぐタイム」って菓子作って欲しいわ

614:名無しさん@1周年
18/03/23 10:52:04.70 Zz7FI1F50.net
>>459
どの役務で?

615:名無しさん@1周年
18/03/23 10:52:05.05 qjX8GJvP0.net
>>590
>>599
とりあえず六花亭が韓国にパクられたから
擁護しろという発想はやめろということ
六花亭はオーストラリアのお菓子を丸パクリしただけだから
不二家はパクられたと言って良し

616:名無しさん@1周年
18/03/23 10:52:44.02 WVHBAySz0.net
ルタオの会社が登録するよりは良い気がしてきたw

617:名無しさん@1周年
18/03/23 10:53:34.46 YsD/Wh6d0.net
>>611
お前商標の制度ちゃんと知らないだろw
黙ってろw

618:名無しさん@1周年
18/03/23 10:53:42.18 E9eC6vel0.net
>>606
こうする事で六花亭が何か得をするのか、そこを少しでも考えたらわかると思う

619:名無しさん@1周年
18/03/23 10:54:54.35 3X/aeTM50.net
>>597
実際、六花亭はマルセイバターとかその図案とか依田牧場や晩成社とはなんの関係もないのに
勝手に商標登録して他社が使えないようにしてるしな
地元の偉人の功績を自社の商標にして十勝や帯広の人ブチ切れですわ

620:名無しさん@1周年
18/03/23 10:55:37.68 73wqK9A5O.net
日本が嫌いな反日チョンが発狂して六花亭を叩いててワロス
>>1道民の心情はこれだぞ

313: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/22(木) 18:49:40.18 ID:xifkg/DX0
道民なら納得だろ
よくわからん企業に押さえられるよりマシ
485: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/22(木) 19:04:56.68 ID:Gidya2xQ0
六花亭って道民なら大好きだから道民は誰も怒ってないw

621:名無しさん@1周年
18/03/23 10:55:48.52 E9eC6vel0.net
>>615
なんでID変えたの?
お前みたいにIDコロコロ変えるヤツが騒いでんの?
匿名掲示板を悪用するなよ
お前らみたいなのがいるからみんな嫌気がさしていなくなっちまうんだよ

622:名無しさん@1周年
18/03/23 10:56:04.09 a3/NnoLY0.net
このクズ会社は日本の企業じゃないからコソ泥みたいな真似も平気で出来る訳だ
おそらくは北海道を特亜に売り渡すか業務移転でも考えてるはず

623:名無しさん@1周年
18/03/23 10:56:07.26 Qq4Fj3NQ0.net
うさんくさいことするんだな。

624:名無しさん@1周年
18/03/23 10:56:23.72 Kqcu8y6Y0.net
中国に取られる前に誰かがやらなきゃ!

625:名無しさん@1周年
18/03/23 10:57:02.27 j6FSC2MC0.net
鎌倉の鳩サブレの会社が、10年間の鎌倉海岸の命名権を買って、名前を付けなかった
こういった例もあるからな
今叩きまくるのは時期尚早だと思う

626:名無しさん@1周年
18/03/23 10:57:07.27 E9eC6vel0.net
>>622
お前マジで言ってるなら今から病院行けよ

627:名無しさん@1周年
18/03/23 10:57:15.94 TsdF5JLZ0.net
六花亭はカーリングに貢献してないのに
利益だけ獲ろうってか

628:名無しさん@1周年
18/03/23 10:57:16.93 2qmjgvGR0.net
まあ、もう買う事もないかな

629:名無しさん@1周年
18/03/23 10:57:44.43 /SDXsB2R0.net
>>624
そもそも便乗商売するなって批判だろ

630:名無しさん@1周年
18/03/23 10:57:50.18 TsdF5JLZ0.net
六花亭はまず日本のカーリングに貢献しろ
利益だけ獲るな

631:名無しさん@1周年
18/03/23 10:58:23.92 3X/aeTM50.net
>>625
すでに過去、勝手に依田牧場のマルセイバターの図案や商標取って他社が使えないようしてるんですがそれは?

632:名無しさん@1周年
18/03/23 10:58:38.00 E9eC6vel0.net
>>627
これで一体どうやって利益だけ取れるのか言ってみ

633:名無しさん@1周年
18/03/23 10:58:52.80 Q5fPXzl60.net
この会社が申請できる理由が皆無なんだが?
おそらく申請は拒まれるだろうが・・・
この会社はどういうつもりなんだろ?

634:名無しさん@1周年
18/03/23 10:59:01.97 /SDXsB2R0.net
>>325
ぜんぜん趣旨が違う
六花亭は商品化前提、豊島屋は地域貢献

635:名無しさん@1周年
18/03/23 10:59:05.51 5WDoJgBfO.net
六花亭の菓子セット『十勝日誌』の箱はいろいろと便利だぜ。
最近、松浦某の『十勝日誌』が良く話題になるが、その書物さながらの箱と書体。
捨てられんのよ、この箱。

636:名無しさん@1周年
18/03/23 10:59:06.64 cpMtXkxU0.net
>>629
シナチョンにそんなことは言っても無駄だしなw

637:名無しさん@1周年
18/03/23 10:59:18.75 uMwaUvLG0.net
六花亭を非難するシナチョン連合wざまあ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2264日前に更新/220 KB
担当:undef