【SLAPP訴訟】「花粉 ..
[2ch|▼Menu]
1:サーバル ★
18/03/22 22:42:43.33 CAP_USER9.net
花粉を水に変えるマスクが宣伝されている、というのがTwitterのTLに流れてきたので確認してみた。
花粉って、炭素や水素や酸素以外に窒素や硫黄も含まれているはずのものである。元素転換でもしないと水にはならんだろう。この意味で、花粉を水に変える、というキャッチコピーは明白な誤りである。
そうは言ってもキャッチコピーなんだから盛るのはよくあることだから表現がつい極端になったのだと善意に解釈することにして、なにがしかの効果はあるのか?ということを考えてみる。このとき、根拠になるのは、広告ではなく、実験結果を示した学術論文ということになる。探してみたら、 岡崎 成実「アレルギー性鼻炎及び花粉症に対するハイドロ銀チタンシート (HATS)の臨床的有用性の検討」社会医学研究.第 34 巻 1 号.p.55というのが見つかった。
やっていることは、新規に開発したハイドロ銀シート(酸化チタン、銀、ヒドロキシアパタイトで作った光触媒とされている)を含んだコヨリを鼻に挿入して、花粉症に効果があるかどうかを調べるという試験である。
この論文であるが、なんで雑誌に掲載されたのかが謎で、研究論文としてはお粗末この上ない。
論文には、図1,図2として、HATSの反応メカニズムが書いてある。ところが、この図の出典の記載がどこにも無い(普通は図のキャプションの所に書く。そうでないなら当該論文中の成果の場合なので,図のもとになった研究内容が論文の方に書かれているべき)。酸化チタンが光触媒になるという文献は引用されているが、この論文では酸化チタンではなく、新規に開発したHATSを使っていて、光無しでも触媒反応が起きることを前提にしている。そうであるなら、HATSが触媒反応をすること自体を確認した研究が存在しなければならず、その結果が書かれた文献が引用されているべきなのに、どこにも見当たらない。もっともらしい反応の図が描いてあっても、実際にその反応が起きることが確認されているかどうをかたどれない。つまり、この論文を根拠にする場合,花粉症対策の大前提となる、その材料とその条件で化学反応を触媒するか?がそもそも未確認であるということしか読み取れない。
学生のレポートだったら、図1と図2の根拠となった文献を記せ、という理由で再提出させるレベルである。
商品化するなら手順としては、
(1)HATSが試験管内で光なしで花粉を分解していることを確認
(2)HATSの量と分解できる花粉の量、つまり全体としての反応速度の確認
(3)マスクにして空気といっしょに花粉が来た場合に分解されることの確認、この試験は実際の使用状況と近い条件で行う。
(4)実際にマスクをヒトで試して確認
を順番にやらないといけない。今のところ(1)と(2)のソースに辿り着けないし、確認がコヨリというマスクとはかけ離れた条件なのに、いきなり(4)を主張してマスクを売る話になっている。これでは全く話にならない。
なお,この材料が,バクテリアを不活性化するという論文はある→URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
URLリンク(www.cml-office.org)

2:サーバル ★
18/03/22 22:43:21.39 CAP_USER9.net
【追記 2018/03/18】
 この件について,消費者問題に詳しい川村哲二弁護士の解説が出た。「花粉を水に変える?」
 不実証広告規制のガイドラインを考慮すると,私も川村弁護士の意見に同意する。しっかり研究した後で宣伝するのは良いが,その前に宣伝していたら,あとで宣伝通りだったとしても,宣伝していた期間は不実証広告を行っていたことになる。
 東京都薬務課と消費者庁がこの商品名にOKを出したというのはちょっと信じられない(メール中でも伝聞ではあるが)。本当にそういう結論を出したのであれば,担当者は大丈夫か。普段の規制の基準と違い過ぎるのではないか。
 なお,私にメールで情報提供したのは,信州大学大学院医学系研究科循環病態学講座の新藤隆行教授です。私のところに来たメールは,ただ単に情報提供するものだったし,現状がわかる説明だったので,昨日その内容をここに追記しました。ところが,今日になって, 桑満氏から「訴訟するぞってきています」という連絡を貰いました。これについては、改めて新藤教授より「悪質な誹謗中傷に対しては、DR. C医薬およびコラボ企業40社による集団訴訟を検討中であると、桑満氏に伝えました。」であったと連絡がありました。こういうのは権利者が直接主張するべきことであって、新藤教授が伝えるのは余計なことでしょう。また、個人に対して40社で訴訟するぞってのは、SLAPP訴訟ではないでしょうか。その予告をして黙らせようというのであれば、商品のネーミング云々とは別に、社会的非難を受けるのは企業の方です。ぜひともその40社の名前を明らかにしていただきたいものです。そういうことに名前を連ねるような会社だということは、科学云々とは別に、社会に周知されるべきです。
 これ↑については、40社の名前を出すように改めて新藤教授に求めたところ、「訴訟の件を伝えたのは、私も時期尚早だったと反省しております。 40社は具体的な企業名を知らされた訳ではありません。 私が、心配してメーカーに相談したところ、 あまりにひどい誹謗中傷への対応は、コラボ企業40社と弁護士を交えて、こちらで検討していますので、心配しないで下さい。 と、伝えられたのが事実です。」との返事をいただきました。ということで、勇み足だったということのようです。
 一方、桑満先生から教えてもらった文面では、新藤→桑満「未だに検討して頂いたはずのブログの方の修正を頂いておりませんが、すでにツイッターやネットニュースを通じて、多くの人に先生を震源とする風評が拡散されてしまいました。弁護士との協議の結果、DR.C医薬およびコラボ企業40社より、五本木クリニックに対する集団訴訟を行わせて頂く様に進行中です。よろしくお願い致します。」だいぶ印象が違うような……。
 なお、(1)(2)についての試験は行っていて結果を得ていたとしても、厚生省のPMDA申請中は結果を公にはできないということのようです。
 一方、不実証広告規制(景表法と特商法、一般売りだから適用されるとしたら景表法の方)の運用では、商品販売時に合理的な根拠を備えていることを求めています。合理的な根拠の提出を求められたらすぐ出せる状態にしておけというのが、法の求めているところです。今回のケースは、不実証広告規制と、PMDA申請中は結果を出せないというルールがぶつかってしまっているように見えます。もうちょっと、消費者が情報を得られ、事業者が余分な突っ込みまで受けなくていい運用方法があってもよさそうに思います。消費者庁と厚労省ですりあわせておけ案件かなあ。医薬品としてではなく販売を開始した(けど医薬品としての認可を求める程度には試験はやっている)ものについて、不実証広告規制への対応の方を優先させた場合、なにか不具合とか抜け道が発生するか、というのは調べておく必要がありそうです。

 申請中に効果効能を謳ってしまうと薬機法には触れそう。今回のようなタイミングで販売を始めると、景表法と薬機法の食い違いにぶつかるという話なのか。だとしたら厚労省に申し入れたところで、条文変えないとなんともならないことになる。一般の商品としての販売が先行して、後から医薬品医療機器の認可をとるというルートを制度が想定していなかったということなのか?消費者は欲しい情報が得られず、企業は必要以上に不便なことになっていて、どっちも不満な状態が実現してるような……。要検討。

3:名無しさん@1周年
18/03/22 22:43:43.47 8p1cOsp10.net
K-POP
URLリンク(kpopmallusa-xmbdjpqcq6gkxvac6m1c.netdna-ssl.com)
URLリンク(phukienhaiphong.net)
URLリンク(68.media.tumblr.com)
韓国人あいつらブサイクだからマスク着けたがる
それに便乗して創価学会が
顔を隠すため日本でマスクを流行らせた
夏でもマスクしてるのはこいつら学会員
冬でもマラソンしながらマスクしてるし
創価学会員は年から年中
眼鏡に伊達マスクしてるけど目が血走ってる
笑っていても黙っていても目が死んでる
これ洗脳されてる人間の特徴
日本じゃ風邪引いてるわけでもないのに
わざわざ「伊達マスク」付けるのが多いってよ
あれ云わば「顔のパンツ」でプライバシー保護なんだと
自意識過剰だからマスクするんだよ
「顔のパンツ」で自分のプライバシー保護?
他人のプライバシーは侵害しまくりのくせにな

4:名無しさん@1周年
18/03/22 22:43:55.42 FyWPXMeV0.net
>>1
韓国=名誉G7の古里原発、放射性物質の排出量が世界最多 ←福島原発より高い
【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出[3/11]c2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【韓国】韓国の原発が有害物質を5年以上もこっそり海に放出[03/24](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

東京都の年間GDP 1兆6239億ドル(193兆円)人口1360万人
韓国の年間GDP  1兆3189億ドル(150兆円)人口5150万人 ←1人あたりのGDP日本の3分の1以下
韓国=平均月給8万円(日本の3分の1以下) 【ちなみに中国の平均月給も8万円(日本の3分の1以下)】
名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」
-----------------------------------------------------------------------
ハエハエ★=統括記者(運営側)=名誉G7
=朝鮮乞食=ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)
★★★★★★★  ニュース系速報板  歴代スレッド数ランキング ★★★★★★
1位 2017年 456スレ 辻元氏に関する記述、民進がメディア各位に不拡散要求 ★←記録達成後、辻元スレを+から消すため運営が政治スレを禁止に
2位 2010年 311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
3位 2016年 287スレ 鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑(週刊文春)
4位 2009年 263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
5位 2008年 230スレ 毎日デイリーニューズ WaiWai問題
-----------------------------------------------------------------------
ばーど★= 名誉G7= 反日スレばかり立てる朝鮮記者
↓↓↓ KBSなんてチョンじゃないと知らない KBSが日本のNHKに相当することも知っている ↓↓↓
534 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 21:49:54.50 ID:CAP_USER9 [250/336]
>>533
KBSは日本のNHKのようなものらしいので朝日・NHKソースの方が信頼できるのかなと

※ 政治スレ禁止なのにモリカケスレ立てまくってモリカケ騒動引き起こしたのもばーど★
   これだけ違反してるのに何故かばーど★だけ記者剥奪されない(パヨク運営の方針)
名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」

5:名無しさん@1周年
18/03/22 22:44:06.84 G4wI1JeG0.net
虚偽広告だと思うな
後日、分かるさ

6:名無しさん@1周年
18/03/22 22:44:48.12 kcpa3Vq10.net
URLリンク(photo.kenko.com)

7:名無しさん@1周年
18/03/22 22:45:09.70 +HLjiRRf0.net
花粉がホントに水になったら、マスクビッショビショになるしむしろ不快なのでは

8:名無しさん@1周年
18/03/22 22:45:10.36 Qq4e5sXS0.net
誰か、3行程度にまとめてくれんか・・・

9:名無しさん@1周年
18/03/22 22:45:54.42 3A7eM7yx0.net
電車の吊り下げ広告で大量に出てたけど、よくもまあ
こんなひどい広告掲載してるもんだと呆れたわ。
カネさえ受け取れば何でもやるとかいう、そういう態度
じたい批判されるべきだとおれは思うぜ

10:名無しさん@1周年
18/03/22 22:46:09.86 VRNqRZ890.net
あれ、買ってきたんだけど
ここぞという時に使おうと思って
まだ1枚も使ってないんです。

11:名無しさん@1周年
18/03/22 22:46:28.66 KPXpvnHx0.net
会社の名誉はどうでもいいが、
安易に酸化チタンに頼ると貴重な水資源が水素ガスとして地球から逃げださないか心配である

12:名無しさん@1周年
18/03/22 22:46:39.39 jWI4qZMc0.net
良いこと考えた
このマスクを天井に何個も吊るしたら部屋の埃がなくなるんじゃね?

13:名無しさん@1周年
18/03/22 22:46:49.11 dvnjJwxs0.net
テレビの前で密閉された環境で花粉と一緒に混ぜて実証してみろよwww

14:名無しさん@1周年
18/03/22 22:47:20.64 GW0osxZS0.net
マイナスイオンだのプラズマクラスターだのこの広告だのを見ると
日本の教育って、完全に「無駄」としか言いようがないわ

15:名無しさん@1周年
18/03/22 22:47:53.29 zOYBu4fq0.net
超音波美顔器

16:名無しさん@1周年
18/03/22 22:47:56.96 7JR8qC590.net
海老蔵の経歴の汚点になるなこれ

17:名無しさん@1周年
18/03/22 22:48:02.57 Tx/7+HbE0.net
>>8
水素水で例えると
水素水メーカー「水素水はガンに効く!」
「いや、効かないでしょ」
水素水メーカー「誹謗中傷!訴える!」

18:名無しさん@1周年
18/03/22 22:48:18.72 opQkrIrp0.net
だがその錬金術には等価交換の法則が働く
つまり徐々に鼻が・・・・・・

19:名無しさん@1周年
18/03/22 22:48:23.52 tdRyVACw0.net
海老蔵のCMのやつ?

20:名無しさん@1周年
18/03/22 22:48:38.14 PReGMd1q0.net
>>1
鼻水

21:名無しさん@1周年
18/03/22 22:48:48.92 AtOnIAUp0.net
花粉を鼻水に変える

22:名無しさん@1周年
18/03/22 22:49:06.56 yACBp9Xt0.net
>>7
鼻水でびしょびしょになるよりはましと

23:名無しさん@1周年
18/03/22 22:49:07.57 +HLjiRRf0.net
仮に効果があるなら、そんなものを顔の皮膚に直接つけたり吸い込んだりしたら危険じゃないか

24:名無しさん@13周年
18/03/22 22:52:53.02 juLAR5oeQ
裁判やったら負けるだろと思ったが
日本の裁判官の低脳さを舐めてはいかんな

25:名無しさん@1周年
18/03/22 22:49:24.96 yBZ7a/1a0.net
そもそもどこで売ってんの?

26:名無しさん@1周年
18/03/22 22:49:27.19 b7DqPh7V0.net
水から花粉が出来たら怖いわあ

27:名無しさん@1周年
18/03/22 22:49:31.32 AfqbMcII0.net
信じてる奴いんの?

28:名無しさん@1周年
18/03/22 22:49:36.77 7JR8qC590.net
花粉を水に変える服なんてのもあるけど水に変える前に鼻や目に入ったら意味ないだろが

29:名無しさん@1周年
18/03/22 22:50:24.78 6lQwGDEU0.net
>”水に変える”というのは、あくまで、製品の名前
だったら花粉を金に変えるとかダイヤモンドに変えるとか明らかに嘘と分かる名前にしとけや

30:名無しさん@1周年
18/03/22 22:50:25.32 yBZ7a/1a0.net
>>16
今更汚点が一つ増えたところでw

31:名無しさん@1周年
18/03/22 22:50:42.05 T55Emp600.net
>>22
あ、水分の供給源は鼻水かw

32:名無しさん@1周年
18/03/22 22:50:43.02 geNwO9r70.net
金をかけた広告なのに私には全く意味がわからなくて、戸惑っていた

33:名無しさん@1周年
18/03/22 22:50:43.39 7JR8qC590.net
>>23
花粉を水に変えると同時に皮膚も水に変えるだろうからな

34:名無しさん@1周年
18/03/22 22:50:43.44 kVyyAwFM0.net
(´・ω・`)知ってた

35:名無しさん@1周年
18/03/22 22:51:01.80 +HLjiRRf0.net
電車であの広告を見るたびにそんな疑問が湧くんだが、そういう注意書きが無いからそうはならないんだろう

36:名無しさん@1周年
18/03/22 22:51:07.73 CdXimC4Y0.net
海老蔵どうすんだ

37:名無しさん@1周年
18/03/22 22:51:17.17 .net
1日1食生活してる俺の食事がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww
4500キロカロリーくらいある
俺より1食で大量に食える人いるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)

38:名無しさん@1周年
18/03/22 22:51:27.09 3BonRK5Q0.net
そもそも情弱しか買わないだろ、こんな物。

39:名無しさん@1周年
18/03/22 22:51:35.08 0Q31Grdb0.net
なあ、今年花粉症がまだ出てないんだけど?
他にも40代で何人からいるんだ
もしかして花粉症って慣れるの?

40:名無しさん@1周年
18/03/22 22:51:37.52 hISoQ1DV0.net
3枚入りで1,000円か
これ原価1枚50円ぐらいだろな

41:名無しさん@1周年
18/03/22 22:51:50.08 q5jp1T2F0.net
amazonレビューが好評で笑う

42:名無しさん@1周年
18/03/22 22:52:07.30 wq5j+5/l0.net
このメーカーじゃなくてやすもの10〇円マスクだが
蒸れて?中で水滴になってることあるけど
それとは別?

43:名無しさん@1周年
18/03/22 22:52:20.68 yBZ7a/1a0.net
そのうち、空気中の水分に花粉を結合させてとか言う?

44:名無しさん@1周年
18/03/22 22:52:32.42 ZmozBXur0.net
読んでないけど水不足の地域に朗報ってこと?

45:名無しさん@1周年
18/03/22 22:53:08.93 VKIqmMPb0.net
坪内地丹

46:名無しさん@1周年
18/03/22 22:53:18.87 7JR8qC590.net
結局は物理的に花粉を遮断するのが一番シンプルで効果的
安いマスクで充分

47:名無しさん@1周年
18/03/22 22:53:18.88 3bha0Ri50.net
吐いた息がマスクにかかってべじょべじょになってるだけでないの?

48:名無しさん@1周年
18/03/22 22:53:35.85 TwpyfuIJ0.net
乳癌細胞も水になればよかったのに(。・ω・。)

49:名無しさん@1周年
18/03/22 22:53:40.57 aqNcaTur0.net
錬金術やな

50:名無しさん@1周年
18/03/22 22:53:56.21 RSbLJLIP0.net
高いから買う気しないので問題ない

51:名無しさん@1周年
18/03/22 22:54:11.13 +HLjiRRf0.net
>>39
歳が行くと免疫力が下がるためアレルギー症状が出なくなるという噂

52:名無しさん@1周年
18/03/22 22:54:29.80 Itt+6mJA0.net
そもそも水に変えたからそれがどうした?という話
マスクなんて花粉が体内に入るのを防げれば良いだけなんだから

53:名無しさん@1周年
18/03/22 22:54:32.52 7JR8qC590.net
>>41
素のマスクの性能がそれなりにあるんだろう
普通のマスクと使い比べないと意味無いよな

54:名無しさん@1周年
18/03/22 22:54:55.57 wjVV002n0.net
結果がすべて
人体に安全でちゃんと花粉がシャットアウトできるなら良し
できないなら、どんな物だろうが粗悪品

55:名無しさん@1周年
18/03/22 22:55:14.94 u1jMGWo70.net
花粉を水に変える起源は
 ゴキブリ韓国(ゴキ韓)ニダ!
<*`∀´>

56:名無しさん@1周年
18/03/22 22:55:19.41 0Q31Grdb0.net
>>51
うおお!マジか!
喜んでる場合じゃないな…
ありがとう

57:名無しさん@1周年
18/03/22 22:55:24.62 3A7eM7yx0.net
朝鮮系企業とか暴力団とかが絡んでそう
いかにもすぎる犯罪臭

58:名無しさん@1周年
18/03/22 22:55:27.00 z1IOWJoq0.net
商品を見た記憶があるが、どこで見たか思い出せない

59:名無しさん@1周年
18/03/22 22:56:17.00 U/aXUDY30.net
このマスクを木に付けたら楽しそうだな

60:名無しさん@1周年
18/03/22 22:56:51.15 O96MZXL60.net
花粉を水にできんの?
干ばつ地に杉植えてこのマスクかぶせようぜ

61:名無しさん@1周年
18/03/22 22:57:06.22 82qnEXc20.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)花粉を水に変えるマスク
Amazonでいっぱいうってる

62:名無しさん@1周年
18/03/22 22:57:33.26 e3irCfa60.net
ブスと自意識過剰は顔隠すことが目的だから効能に関係なくマスクは売れる

63:名無しさん@1周年
18/03/22 22:57:59.77 qTSyIxxT0.net
水素水とマイナスイオンとプラズマクラスターの効果で
花粉症なんてへっちゃらさ

64:名無しさん@1周年
18/03/22 22:58:33.76 quWeQxPa0.net
景品表示法の優良誤認で争えば、この企業は負ける。

65:名無しさん@1周年
18/03/22 22:58:48.56 RQYuoaC20.net
「強さをひきだす」としかメーカーは言ってないヨーグルトだって
ジジババ中心に
偏差値60未満コミュニティの間では100%風邪を予防する特効薬みたいな感じで流通してるから

66:名無しさん@1周年
18/03/22 22:59:17.72 aq9yd9lC0.net
ゴミを木に変える能力

67:名無しさん@1周年
18/03/22 22:59:19.32 xsknsOF+0.net
酸化チタンが光触媒になるのは有名だけどな
ルチル型じゃなくてアナターゼ型限定だけど
このHATSってのが本当に光なしで触媒になるなら凄いね

68:名無しさん@1周年
18/03/22 22:59:37.99 4fZZR/ji0.net
水の層のトラップで花粉を吸着するシステムかと思ってたが
本気で水と主張してるの?

69:名無しさん@1周年
18/03/22 22:59:55.45 9QUdj6YB0.net
>>14
日本の教育のおかげでアレはおかしいと即座に判断できたけれどね。

70:名無しさん@1周年
18/03/22 23:00:20.21 mxJY/p5J0.net
えらく儲かってそうですな

71:名無しさん@1周年
18/03/22 23:01:03.77 3mC9iJ5ZO.net
>>3
キチガイ

72:名無しさん@1周年
18/03/22 23:01:15.20 Vsp11zmo0.net
アサヒのやり方

73:名無しのリバタリアン(英米系保守派)
18/03/22 23:01:40.74 TwvKoCug0.net
粒子捕集率はいくら位なんだ?
実用するなら最低でもN95かDS2クラスの規格はほしいところ。

74:名無しさん@1周年
18/03/22 23:02:01.11 38h+pi9D0.net
トルマリンゴみたいなもんだろ

75:名無しさん@1周年
18/03/22 23:02:13.75 qegESpeN0.net
>>22
花粉を鼻で水に変える
人体すげーっ

76:名無しさん@1周年
18/03/22 23:02:29.90 IqZhEJyA0.net
花粉を水に変えるって嘘だったのか…
冷静に考えればそうだよな。

77:名無しさん@1周年
18/03/22 23:02:30.47 O96MZXL60.net
>>68
URLリンク(drciyaku.jp) ホームページ
URLリンク(i.imgur.com) スクショ

78:名無しさん@1周年
18/03/22 23:02:38.56 YhDR4V8u0.net
>>1
マスク自体の効果は厚生労働省も認めてないんだっけ?

79:名無しさん@1周年
18/03/22 23:02:42.51 yJiKUXtF0.net
>>18
最期には人類最後の生き残りになってしまうのか

80:名無しさん@1周年
18/03/22 23:02:44.58 kwdYrKxq0.net
目がすべる記事ですなぁ

81:名無しさん@1周年
18/03/22 23:02:47.41 qTSyIxxT0.net
>>65
四股を踏んだりジョギングする人の膝の映像が差し込まれるCMでも
実際にはヒザに効くとはひとことも言ってなかったりするもんなあ

82:名無しさん@1周年
18/03/22 23:03:24.01 pI06VQLx0.net
広告してるやつが胡散臭いから

83:名無しさん@1周年
18/03/22 23:03:43.59 4H9VPRal0.net
まあ胡散臭いわな

84:名無しさん@1周年
18/03/22 23:04:44.08 tnEZV2Gx0.net
>>17
車の詐欺グッズといっしょ

詐欺グッズメーカー「SEVは車の走りや燃費が良くなる!」
「いや、効かないでしょ」
詐欺グッズメーカー「誹謗中傷!訴える!」
こんなん20年前からのうのうとのさばってるけどさっさとブタ箱放り込めよ
URLリンク(www.sev.info)

85:名無しさん@1周年
18/03/22 23:05:01.62 07CH4w6CO.net
なんか変なもの体に付けるよりは普通にマスクして鼻をかむわ

86:名無しさん@1周年
18/03/22 23:05:37.55 v703Gk050.net
>>12
水浸しになりたいの?

87:名無しさん@1周年
18/03/22 23:06:38.25 Qqx6AI2p0.net
こういうのは厳しく取り締まった方がいい
馬鹿は騙されて構わないんだって言っても親族がいるわけだから被害こうむる

88:名無しさん@1周年
18/03/22 23:07:01.27 xq8CuF5q0.net
クワマン最低だな

89:名無しさん@1周年
18/03/22 23:07:43.46 v703Gk050.net
>>6
これはちょっとなんかムカつくんだよな
うまく説明できなくてもどかしいが

90:名無しさん@1周年
18/03/22 23:07:54.57 DYkN2Qki0.net
どんな錬金術師だよ(笑)
  

91:名無しさん@1周年
18/03/22 23:07:58.24 zwgIz0lR0.net
化学反応式上では触媒が花粉を分解するんだろけど
実際のマスクに効果があるかは不明だな

92:名無しさん@1周年
18/03/22 23:08:18.28 Hba+SndVO.net
>>82
コレ

93:名無しさん@1周年
18/03/22 23:08:47.39 IAM8EzcH0.net
「花粉を水に変える」
花粉症の症状そのもの

94:名無しさん@1周年
18/03/22 23:09:05.28 O3cT6d2G0.net
ふつうのマスクに、
 花粉 ダメ 絶対!
と書いといた方が、よく効くと思うぞ
ヲタが寄って来るのが難点だが

95:名無しさん@1周年
18/03/22 23:09:09.71 iD1YOVDJ0.net
花粉症じゃねぇからどうでもいいや

96:名無しさん@1周年
18/03/22 23:09:29.96 q5jp1T2F0.net
>>93
こういうの好き

97:名無しさん@1周年
18/03/22 23:10:04.12 wXclZFZb0.net
ザクの皮を被ったゲルググ

98:名無しさん@1周年
18/03/22 23:10:20.90 Bfbk6Juf0.net
砂漠でも安心だな

99:名無しさん@1周年
18/03/22 23:10:23.85 mFgjgJ6d0.net
なげーし訳分からん…
花粉が水に変わったら息苦しいマスクになるだろ?
息が湿っても通気性悪くなるのに
水に変わってもマスクに付着したらアレルギー起こすだろう!アホか!

100:名無しさん@1周年
18/03/22 23:10:36.85 aQbH5CxG0.net
やっと空中元素固定装置が完成したんだなwww

101:名無しさん@1周年
18/03/22 23:11:51.42 3lJ1D5sx0.net
>>22
つまりそういうことなんだろうなw

102:名無しさん@1周年
18/03/22 23:11:55.19 VWhAPTRV0.net
水素水に変わる水商売でしょ
花粉症で苦しんでる人を食い物にするクズどもだよ

103:名無しさん@1周年
18/03/22 23:12:22.88 osOPS8dE0.net
コスモクリーナーまであと少し

104:名無しさん@1周年
18/03/22 23:12:41.32 LIWHsZTV0.net
窒素を酸素に変換するテクノロジーがついに完成
これは福島の原発の解体が捗りますわ

105:名無しさん@1周年
18/03/22 23:13:00.64 T5NUNQhj0.net
これメーカー返品不可商品なんだよね
胡散くせーから仕入れなかったけどw

106:名無しさん@1周年
18/03/22 23:13:48.82 9CQKwt4R0.net
なんか電車内に広告あったな。買わないけど。

107:名無しさん@1周年
18/03/22 23:13:57.52 1+TbcXVN0.net
有機物を無機物のH2Oに変換とか詐欺もいいところだなw
山本五十六でもあるまいし騙されるやつおるんかよw

108:名無しさん@1周年
18/03/22 23:14:02.16 eHc79C7u0.net
>>39
羨ましいな
もう耳はかゆいし鼻は出るし咳もタンもでるよ?

109:名無しさん@1周年
18/03/22 23:14:14.63 QMeHdGGd0.net
>>7
濡れマスク、のどぬーるマスクみたいになるのかな?と想像してるけど
高いから試す気にならん

110:名無しさん@1周年
18/03/22 23:14:21.47 PHR4Lzwo0.net
宣伝してる人の顔が黒すぎて怖い

111:名無しさん@1周年
18/03/22 23:14:28.10 G6CjcFbW0.net
ご覧ください
これがモノづくりニッポンの真骨頂です

112:名無しさん@1周年
18/03/22 23:14:36.34 JbooZB040.net
ありまぁす

113:名無しさん@1周年
18/03/22 23:15:12.39 arnU5eyv0.net
CMはマギー司郎とゼンジー北京にやらせておけば、インチキ手品って事で済んだのに。

114:名無しさん@1周年
18/03/22 23:15:13.61 1+TbcXVN0.net
元素の変換自体はできるぞ
核融合か核分裂させればw
それ以外では不可能

115:名無しさん@1周年
18/03/22 23:15:26.18 eXgnBeZh0.net
日本ってこのテの商売多いよね

116:名無しさん@1周年
18/03/22 23:15:29.94 0DP5Hv9E0.net
水に変えて鼻水だら〜ん

117:名無しさん@1周年
18/03/22 23:15:32.28 PHR4Lzwo0.net
>>105
そうなんだ うちの近所のお洒落雑貨屋に大量に置いてあったけどそのうち半額になるかな

118:名無しさん@1周年
18/03/22 23:15:33.35 3rGXrMwV0.net
どういう原理で花粉が水に変わるの?

119:名無しさん@1周年
18/03/22 23:15:50.75 osOPS8dE0.net
>>105
笑った
ひどいな

120:名無しさん@1周年
18/03/22 23:16:15.13 9288X5m/0.net
>>93
涙と鼻水w

121:名無しさん@1周年
18/03/22 23:16:34.78 zdmCZH/f0.net
桑満にとっては訴訟もネタ

122:名無しさん@1周年
18/03/22 23:17:04.97 en6borV70.net
花粉という公害を利用して商売

123:名無しさん@1周年
18/03/22 23:17:10.78 fzOnrfqP0.net
花粉の反応源のタンパク質を分解するって話らしいんだがね。
マイナスイオン(帯電した水分子、の意味)然り、真面目に研究してる人の意向を踏みにじって、ろくすっぽ理解してない商品企画担当がデタラメの理屈とネーミングで売ろうとするのがこの手の商品

124:名無しさん@1周年
18/03/22 23:17:17.54 5PRK4Sup0.net
何とかチタンだっけ?花粉でも紫外線に当て続けて数日かかるだろ

125:名無しさん@1周年
18/03/22 23:17:23.40 L+0aMGhD0.net
桑満氏やら五本木クリニックの固有名詞とか、メールだのブログだの何の説明もなしにいきなり出てくるワードが多くて読みにくい文章だな

126:名無しさん@1周年
18/03/22 23:17:29.79 3lJ1D5sx0.net
そんで花粉から変わった水を「花水」とかいうんだろ

127:名無しさん@1周年
18/03/22 23:17:36.92 nO5LIjl90.net

ドクターイエローが
小保方が


128:名無しさん@1周年
18/03/22 23:17:42.79 9LuU5kZ/0.net
痩せるマスクとか販売すれば大ヒットするんじゃねえのw

129:名無しさん@1周年
18/03/22 23:17:48.28 e3irCfa60.net
未だに成長期に筋トレし過ぎると背が伸びないという
バカ理論を信じてる国民が多数だから売れるだろう

130:名無しさん@1周年
18/03/22 23:18:05.30 C+yiaOzD0.net
>>9
そう思います
目先の金を得る代わりにそういう広告を載せることで信用を失っていってることに気づいてない

131:名無しさん@1周年
18/03/22 23:18:14.32 ci9YXMVG0.net
よくわかんねえ…
タンパク質を水に変えるなら触れてる肌はどうなるんだよ

132:名無しさん@1周年
18/03/22 23:18:28.16 CrCp7g0n0.net
>>82
胡散臭い同士で(・∀・)イイネ!!

133:名無しさん@1周年
18/03/22 23:18:43.07 zg29kgjq0.net
40社を調べようか。

134:名無しさん@1周年
18/03/22 23:19:05.52 LBybqG3i0.net
この頃マイナスイオン聞かなくなったね

135:名無しさん@1周年
18/03/22 23:19:29.20 zg29kgjq0.net
世の中をだます40社を調べよう。

136:名無しさん@1周年
18/03/22 23:19:56.37 iLNjkIkO0.net
物理学的にはスギ花粉を水に変換するよりも、鉄を金に変換する方が簡単だなw

137:名無しさん@1周年
18/03/22 23:19:57.18 aQbH5CxG0.net
「花粉を通さないマスク」
じゃダメなの?

138:名無しさん@1周年
18/03/22 23:20:07.75 v703Gk050.net
日本にネットが普及して本当に良かったと思う
大人しすぎてまともな意見が通りにくいんだもの
声の大きなバカの声だらけでおかしくなりそうだぅた

139:名無しさん@1周年
18/03/22 23:20:09.46 +BQ9lESy0.net
>>23
長時間肌に触れてるとガサガサになるって注意があるはず
元々このシリーズタオルが先に発売されてて花粉の時期外干ししたタオルでも症状出ないって元々話題になってた
枕パッドかわりに使った人はやっぱり肌荒れしてたはずだよ

140:名無しさん@1周年
18/03/22 23:20:15.20 mFgjgJ6d0.net
喉を乾燥から守る濡れマスクを試した事があるが
間に冷えピタみたいなジェルを挟むやつで
分厚くて重くて、寝ている途中で通気性悪くて眼が冷めて外したわ!
価格も割に合わないから!

141:名無しさん@1周年
18/03/22 23:20:23.16 l29EYzVL0.net
杉の近くにマスク置いてたら湿ってくるの?すげぇじゃん

142:名無しさん@1周年
18/03/22 23:20:32.06 1+TbcXVN0.net
核融合させれば重原子に(周期表の後に)
核分裂させれば軽原子に(周期表の前に)
変換可能だけど
それやるのに花粉1個分を口元でやったら一瞬で焼死体なるレベルの高熱いるからなw

143:名無しさん@1周年
18/03/22 23:20:41.62 poppDnJU0.net
俺は嫁に聞かれて 吐息に含まれる水蒸気でマスクを濡らして 花粉をくっつけるんじゃないかな? と言っといた、濡れてる方が付きやすいだろ  他には思いつかん、

144:名無しさん@1周年
18/03/22 23:21:05.37 nO5LIjl90.net
ヒドロキシ銀チタンシートは、光触媒で花粉を軽減できる
しかしマスクでは光触媒が機能しない
しかし機能すると言ってる



145:名無しさん@1周年
18/03/22 23:21:08.84 CnWyBClf0.net
つ 消費者代表訴訟

146:名無しさん@1周年
18/03/22 23:21:17.63 9w9klrSl0.net
トクホになる前の商品も実は似たようなものもあるのかな

147:名無しさん@1周年
18/03/22 23:21:28.23 0DP5Hv9E0.net
今の日本ってまるで昔の中国のようだ。
私は普通に工業用N95マスクにします。

148:名無しさん@1周年
18/03/22 23:21:31.07 RbX/VBOm0.net
歌耳に残るわ

149:名無しさん@1周年
18/03/22 23:21:49.70 v703Gk050.net
寝るときに使ったら濡れタオル効果が得られるの?

150:名無しさん@1周年
18/03/22 23:21:50.45 I+keLL/r0.net
胡散臭いなあ

151:名無しさん@1周年
18/03/22 23:22:12.80 NYeiNqg50.net
あのCMきらい

152:名無しさん@1周年
18/03/22 23:22:18.39 g5WpjnkO0.net
詐欺師は訴訟で脅すの好きだからなw

153:名無しさん@1周年
18/03/22 23:22:28.77 w/c0NYgE0.net
速攻訴える声明するやつは、大体真っ黒
いい例が政治家なw

154:名無しさん@1周年
18/03/22 23:22:31.12 l1Kbku8S0.net
ホメオパシーよりましだろ

155:名無しさん@1周年
18/03/22 23:23:06.39 UVg2r0JU0.net
>>7
雨の日にマスクしてチャリ乗ってるとマスクが雨で濡れてマスクの生地の目が詰まって呼吸できなくなって俺は良く死にかけてるよ

156:名無しさん@1周年
18/03/22 23:23:08.07 cJRaNdeV0.net
浜の真砂は尽くるとも、世に詐欺のネタは尽きまじ

157:名無しさん@1周年
18/03/22 23:23:12.89 DfCB1hxLO.net
歌舞伎のCMのやつか

158:名無しさん@1周年
18/03/22 23:23:25.20 y7q0v3Q00.net
>>81
効き目には個人差がありますみたいな、言い訳文章が笑えると言うかむかつくと言うか…

159:名無しさん@1周年
18/03/22 23:23:26.63 pXBuV5S+0.net
そんなマスクなんかしなくても、花粉であれば鼻の中から大量の水が出ますがな

160:名無しさん@1周年
18/03/22 23:23:40.28 zp3wASLw0.net
レイコップは未だに消えないし。
日本の消費者ってチョロいよね。

161:名無しさん@1周年
18/03/22 23:23:40.96 q8va0Ttb0.net
ファブリーズで洗おうがOKならこれも問題ない

162:名無しさん@1周年
18/03/22 23:23:48.13 jatJXKeT0.net
花粉多い山に行ったりしたらビショビショになるんか?

163:名無しさん@1周年
18/03/22 23:23:54.20 mYCkK5VP0.net
こんなの使ってたら詐欺師が寄って来るだろw
俺はだまされやすいって額に書いてるようなもんだ

164:名無しさん@1周年
18/03/22 23:24:01.12 fzOnrfqP0.net
光触媒自体は発見した藤嶋先生が毎年ノーベル賞候補に上がってる実証された反応なんだが、可視光で薄っぺらいマスクに塗布した酸化チタンがどれほどタンパク質を分解できるのやら。
そこの機序の説明がないんだよな

165:名無しさん@1周年
18/03/22 23:24:09.97 9w9klrSl0.net
俺花粉症だけど、仮に花粉を水にするとしても
マスクするくらいなら薬飲むわ、とならんか普通…?

166:名無しさん@1周年
18/03/22 23:24:51.92 kZnXtVNO0.net
サプリメントの主なターゲットは肥満・疲労・関節痛
花粉症は新たな巨大マーケットだな

167:名無しさん@1周年
18/03/22 23:25:04.47 saf9+SsQO.net
「花粉を水に変える」マスクはありまぁ〜す!

168:名無しさん@1周年
18/03/22 23:25:26.82 hG/4G8Si0.net
>>43
空中水分固定装置→蒸着
まあ普通にエアコンが(ry

169:名無しさん@1周年
18/03/22 23:25:35.60 LIWHsZTV0.net
なんで、この時代に即バレするようないらんこと言うの。。。

170:名無しさん@1周年
18/03/22 23:25:39.27 4lP9f4K40.net
ま、商品が胡散臭いのはそれとして
記事書いた人は自分の構文能力を疑った方がいいと思うの

171:名無しさん@1周年
18/03/22 23:25:41.80 g5WpjnkO0.net
俺も疑似科学と思うから
俺にも裁判してくれ
訴状待ってるよ

172:名無しさん@1周年
18/03/22 23:25:42.68 foK12a+O0.net
天羽が書いたの?
あいつもう教授かな

173:名無しさん@1周年
18/03/22 23:25:54.77 9w9klrSl0.net
>>167
それは後で本当にあってアメリカに奪われたんじゃないっけか…

174:名無しさん@1周年
18/03/22 23:26:26.45 nO5LIjl90.net
光触媒無しのエビデンスは無い
しかし東京都薬務課と消費者庁は効果があるとお墨付き
エビデンスを出してとお願いしたら医療品医療機器総合機構に申請中のエビデンスは出せないとお断りされた



175:名無しさん@1周年
18/03/22 23:26:28.18 cHDUlhmk0.net
スギの花粉 ヒノキの花粉
水に変えるマスク
HATS!

176:名無しさん@1周年
18/03/22 23:26:40.25 l29EYzVL0.net
>>165
花粉症ひどい人は薬飲んでマスクもしてるよ

177:名無しさん@1周年
18/03/22 23:26:44.75 /36ILAAY0.net
>>1
面白いわ!
このブログ主さんは適格消費者団体(差
止請求権を行使するために必要な適格
性を有する消費者団体として内閣総理
大臣の認定を受けた法人)の検討委員を
務めてるのに、このDQN企業はそんな
ことも知らずに40社で集団訴訟起こす
とかこのマスクは高度管理医療機器だ
から(あり得ないそうです)情報を出せな
いとかブラフ掛けまくってどうするんだろ。

178:名無しさん@1周年
18/03/22 23:26:51.95 64MdxhwC0.net
水になるとは元素化合物で論じているのではなく
水のように影響が無いという意味である。
たとえば和解しようというと日本人は譲り合い仲良くしようだが
隣国で和解とは、悪くない日本人に謝罪させ金を出させボコろうという意味になる。
言葉の定義から始めんとな。

179:名無しさん@1周年
18/03/22 23:27:09.37 nO5LIjl90.net
>>168
キューティーギャバン

180:名無しさん@1周年
18/03/22 23:27:10.03 quWeQxPa0.net
>>94
九条と書けば左翼が寄ってくるぞ

181:名無しさん@1周年
18/03/22 23:27:10.46 VOdlN3LY0.net
え!これ嘘なの?そんなー
騙される奴が悪いよねwwwばーーかw
死ぬまで花粉症で苦しめw

182:名無しさん@1周年
18/03/22 23:27:16.19 9CQKwt4R0.net
社長の岡崎 成実で検索すると、荻野目慶子の旦那って出てくる・・・マジ?

183:名無しさん@1周年
18/03/22 23:27:50.63 0DP5Hv9E0.net
寧ろホントならマスクで皮膚も被れてしまいそう

184:名無しさん@1周年
18/03/22 23:27:56.31 gB2zuRC10.net
>>10
すぐ使ってレポートしてほしい

185:名無しさん@1周年
18/03/22 23:28:28.26 9w9klrSl0.net
>>176
薬だけじゃ足りない人がやってるのか…

186:名無しさん@1周年
18/03/22 23:28:30.83 vbuyhNsE0.net
何をどう考えても空気中の花粉がマスクを経由して水にはならんよ

187:名無しさん@1周年
18/03/22 23:28:42.51 c7zyPZWa0.net
1000円マスクいらない

188:名無しさん@1周年
18/03/22 23:28:43.08 quWeQxPa0.net
>>105
つまり詐欺商品のカモは消費者だけでなく小売業もかw

189:名無しさん@1周年
18/03/22 23:29:04.06 FwTO+aNJ0.net
ようわからん

190:名無しさん@1周年
18/03/22 23:29:13.94 j/lTPba/0.net
>>14
上位1%を育てるためだから無駄になっていない。
それ以下は肥やし。

191:名無しさん@1周年
18/03/22 23:29:34.08 7uUi/FXb0.net
そもそも花粉症とかただの甘えだから

192:名無しさん@1周年
18/03/22 23:29:45.95 AW0WOAjq0.net
最初CM見て、小〇製薬かと思ったが
そうではないみたいだな。
こそこそネットで売るならともかく
よくTVCMできるなと思うわ

193:名無しさん@1周年
18/03/22 23:29:46.09 K+mFpBlt0.net
くら寿司くらいイカサマ臭い

194:名無しさん@1周年
18/03/22 23:29:56.67 FwTO+aNJ0.net
こんな商品買うやついるんか

195:名無しさん@1周年
18/03/22 23:29:58.49 quWeQxPa0.net
>>115
世界中どこでも
発祥は韓国が名乗りを上げるだろうが

196:名無しさん@1周年
18/03/22 23:30:40.39 nO5LIjl90.net
民間療法に
エビデンスの無い光触媒無しのヒドロキシ銀チタン
なんか怪しいものに引き寄せられるのか
怪しいものに飛びつくのか

197:名無しさん@1周年
18/03/22 23:30:44.73 jFO/EGnL0.net
>>128
息苦しいマスクをつければ呼吸器官が鍛えられて心肺能力が高まり結果として痩せるかもしれない

198:名無しさん@1周年
18/03/22 23:31:04.57 RFPq9khX0.net
>>37
大食い選手権の予選レベルでも
もっと食ってるな

199:名無しさん@1周年
18/03/22 23:31:33.50 XObHMX6w0.net
コンビニで見た
値段の有り得なさでスルーした
使い捨てマスク3枚で1000円とか全ての花粉症患者の症状が消えたとかでなければ意味ないだろ

200:名無しさん@1周年
18/03/22 23:32:16.94 pXCEffMd0.net
コラーゲンだのグルコサミンだのインチキ広告があふれてるのに今更って気がしないでもない
大手企業のインチキ広告をテレビ新聞は批判しないから騙される人が後を絶たない

201:名無しさん@1周年
18/03/22 23:33:04.03 Ou0Xz/Qo0.net
>厚生省のPMDA申請中
なに言ってんだ? 少なくとも医療機器の承認申請についてまともな知識を持ち合わせた人の書く文には見えんな

202:名無しさん@1周年
18/03/22 23:33:05.05 fg2sNSvr0.net
>>1
歌うたってるおばさんの声がエロくて誰かと思ったら
岩崎宏美だって
たまらん
やりたい

203:名無しさん@1周年
18/03/22 23:33:07.75 R7d9dxW+0.net
効果がないので鼻水でマスクびしゃびしゃって事だろw

204:名無しさん@1周年
18/03/22 23:33:13.76 LIWHsZTV0.net
おれも高級なウイスキーを水と二酸化炭素に分解できます。

205:名無しさん@1周年
18/03/22 23:33:28.15 m/hUl84O0.net
要するに光触媒と同じ原理を光が弱い状況下でも作り出した科学物質やろ?
マスクとかは医薬品扱いじゃないから効果効能はこれでなくても保障なんてされない。
問題なのはネーミングだけで、他は特に問題ないと思うけど。

206:名無しさん@1周年
18/03/22 23:34:11.12 ofOOtDTv0.net
>>200
コラーゲンはアミノ酸だしこれとは関係ないわ

207:名無しさん@1周年
18/03/22 23:34:22.67 OPSxfKPe0.net
>>173
あなたみたいなお目出度い人がいる限り
この手の商売は旨味がある

208:名無しさん@1周年
18/03/22 23:34:28.35 +9g59Vqy0.net
微量の水分とふっつけてその大きくなった粒子をマスクが吸着する
そう言う感じの商品だと思ったんだけど違うのけ?

209:名無しさん@1周年
18/03/22 23:35:00.86 q4Y7s6OO0.net
>>10さんカコイイ。
俺は電車の広告見て薬局に行ったけど
4枚入り4千円の値段にビビって帰ってきちゃった・・・。

210:名無しさん@1周年
18/03/22 23:35:31.80 9cN2hiy70.net
鼻水に変わってるわな

211:名無しさん@1周年
18/03/22 23:36:08.63 nO5LIjl90.net
コインチェック的な

212:名無しさん@1周年
18/03/22 23:36:18.43 pXCEffMd0.net
>>206
コラーゲンを飲んでもコラーゲンにならない

213:名無しさん@1周年
18/03/22 23:36:30.51 AQBIu21v0.net
>>60
天才現れる

214:名無しさん@1周年
18/03/22 23:36:40.11 oGJmNO1N0.net
マスクが花粉を水に変えるなんて科学的におかしいと思っていたけど
(確定してない、実際いるかどうか分からない)40社で訴えるぞと脅してくるとは
頭がおかしいのではないかと認識をあらたにした
インチキ製品にお金をかけるのも嫌だしこんな奴に儲けさせるのも嫌だ

215:名無しさん@1周年
18/03/22 23:36:40.46 F3uv6rNj0.net
なかなか良いわこれ 花粉症じゃない俺でも快適やー(´・ω・`)

216:名無しさん@1周年
18/03/22 23:36:45.00 fzOnrfqP0.net
>>205
タンパク質を分解したと言うエビデンスがなければ優良誤認で問題でしょ。

217:名無しさん@1周年
18/03/22 23:36:56.44 RFPq9khX0.net
煙草の吸殻は少なくなったけど
マスクを路上に捨ててあるのは目につく昨今

218:名無しさん@1周年
18/03/22 23:37:42.79 T5NUNQhj0.net
>>117
半額どころかドンキで10円コースと予想

219:名無しさん@1周年
18/03/22 23:38:59.92 nO5LIjl90.net
「エビデンスは、ありまぁす!!」

220:名無しさん@1周年
18/03/22 23:39:06.06 cRMDP/7W0.net
マスクは医療機器にあたらないっていうのを利用してるんだろうな
そんなに効果あるなら正規の医療機器でも売り出してないとおかしい

221:名無しさん@1周年
18/03/22 23:39:06.45 pXCEffMd0.net
>>209
4枚入り4千円!!!
そんなするのか

222:名無しさん@1周年
18/03/22 23:39:16.32 lJuMUKrP0.net
「水に変える」なら問題になるから、
「水に流す」にすれば良かったんじゃね?
「すべてなかったことにする」みたいな感じで。

223:名無しさん@1周年
18/03/22 23:39:18.37 m/hUl84O0.net
>>216
光触媒は光を当てると有機物を分解して炭酸ガスと水を発生させること知ってる?
ビルの外装とかトイレの便器とかに使われてるけど。

224:名無しさん@1周年
18/03/22 23:39:29.82 +z2tTNMw0.net
>>1
本当に困ってる人たちが大勢いる
だからもし嘘なんてついてたら大変な事になっても仕方がない
続報が来たら教えて

225:名無しさん@1周年
18/03/22 23:39:31.59 NbC0IY2g0.net
これ密閉した妖気にマスクいれて花粉をその上に置いて実験したらいいのか?
湿度計中にいれて計測すればいいの?

226:名無しさん@1周年
18/03/22 23:39:48.55 TZU5qZdK0.net
インチキ

227:名無しさん@1周年
18/03/22 23:39:55.00 tAB3qYkW0.net
>>8
海老蔵は詐欺師の一味

228:名無しさん@1周年
18/03/22 23:40:27.75 qxNNijUU0.net
アマゾンのカスタマーレビューの人数がやけにそろってて気持ち悪いんだが

229:名無しさん@1周年
18/03/22 23:40:35.23 Cvyw1MdC0.net
花粉を水素水に変えるマイナスイオン

230:名無しさん@1周年
18/03/22 23:40:52.08 K+mFpBlt0.net
>>199
あとでバレてもそれまでに稼げばいいって考えかもな

231:名無しさん@1周年
18/03/22 23:40:54.47 RFPq9khX0.net
>>225
>密閉した妖気にマスクいれて
変なもの召喚しそうだから止めとけ

232:名無しさん@1周年
18/03/22 23:41:18.79 fg2sNSvr0.net
>>202
間違った
岩崎良美だった
宏美のほうかタイプだけど
良美でもいいや
やりたい

233:名無しさん@1周年
18/03/22 23:42:20.60 lJuMUKrP0.net
>>212
>コラーゲンを飲んでもコラーゲンにならない
と考えるのが多少科学の知識のある人間
さらにその先を考えるのが科学者
経口摂取のコラーゲンペプチドが皮膚に届くことを確認
URLリンク(www.fancl.jp)

234:名無しさん@1周年
18/03/22 23:42:46.56 xv0/IczK0.net
これ花粉は年中飛んでる訳だからペットボトルの中にマスク入れときゃ水が出来るからもう水とか買わなくて良いんじゃね?
水メーカー潰れるわ

235:名無しさん@1周年
18/03/22 23:42:53.72 K+mFpBlt0.net
批判記事書いただけで訴訟チラつかせるとかやべーな
本当に効果あるなら少々の批判記事あっても口コミでそんな記事打ち消されるだろ

236:名無しさん@1周年
18/03/22 23:42:56.60 7kClYrmX0.net
下着の広告と全く同じポーズで撮影。モデルが訴えたかったこと
URLリンク(tokoy.unibutton.com)
URLリンク(o.8ch.net)

237:名無しさん@1周年
18/03/22 23:43:23.45 OPSxfKPe0.net
>>51
蚊にさされても痒くなくなるらしいね

238:名無しさん@1周年
18/03/22 23:43:54.95 ydJe2KjN0.net
花粉症利権ってホント醜悪。花粉症をメシの種にしてるやつの家全部燃えろ

239:名無しさん@1周年
18/03/22 23:44:30.67 +HLjiRRf0.net
>>238
それより杉林を全部燃やしてくれ

240:名無しさん@1周年
18/03/22 23:44:57.01 JD3sUR1A0.net
水のようになっていても、花粉の抗原性は
保たれているだろ

241:名無しさん@1周年
18/03/22 23:44:59.39 LM9y9pj/0.net
訴えたという事は自身も訴えられても良い覚悟なんだろうなぁーと
漠然と思う訳だ。実際、酸化チタンと同様に花粉が水に変わるとして
どの程度の時間で花粉のたんぱく質を無効化してアレルギーを防ぐことが
可能なのかどうかが消費者の知りたい事になる。
その証明が出来ていなければ記事にされても仕方のない事。
分かりやすい実験なのでテレビ番組で検証すれば良い。
マスクについてなのだから数分で結果が出なければ詐欺と言われても仕方ない。

242:名無しさん@1周年
18/03/22 23:45:00.89 qxNNijUU0.net
URLリンク(drciyaku.jp)
このホームページの右下からアマゾンに飛ぶと
やけにカスタマーレビューの人数がそろってるのが確認できる
カスタマーレビュー15人が4商品
カスタマーレビュー8人が4商品
カスタマーレビュー12人が2商品

243:名無しさん@1周年
18/03/22 23:45:03.55 qkwwo1qN0.net
嘘だとわかってる話をちゃんと記事全部読むのしんどいな
って思いました

244:2chのエロい人
18/03/22 23:45:07.51 ODINgqSB0.net
岡崎成実 新宿レディースクリニック
で、ググってみろ。
「花粉を水に変えるマスク」を考案した人間の素性がわかるから。

245:名無しさん@1周年
18/03/22 23:45:34.83 6Bk7HCd/0.net
また無駄に長い文章だな。
でも冒頭3行だけで概要がつかめるから良い文章。

246:名無しさん@1周年
18/03/22 23:45:54.15 EvVuD0zl0.net
>>89
俺もずっとそう思ってたけど
好きな女性に1粒貰ってから好きになったよw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2270日前に更新/218 KB
担当:undef