【兵庫】賃料引き上げ ..
[2ch|▼Menu]
109:名無しさん@1周年
18/03/22 19:22:24.96 d6rMIwRq0.net
>>97
遊戯王カードを買うぐらいだな

110:名無しさん@1周年
18/03/22 19:22:26.00 lToKH2A70.net
明石って田舎じゃん
家賃で年間一億とか
普通に土地買うわ

111:名無しさん@1周年
18/03/22 19:23:00.29 rUnEO/+vO.net
ほとんどのトイザらスやおもちゃ屋って
子供の日やクリスマスくらいしか賑わってないだろ
子供も減ってるし、閉めるおもちゃ屋が増える訳だ

112:名無しさん@1周年
18/03/22 19:24:02.33 1WLJXwrC0.net
トイザラスもヲタ向けラインナップを揃えればいいのに
そうすりゃもっと売り上げもあがるやろ

113:名無しさん@1周年
18/03/22 19:24:11.03 d6rMIwRq0.net
>>109
明石のど田舎と道が近く集合商業施設があるとこを同じに考えるなw

114:名無しさん@1周年
18/03/22 19:24:34.30 pPiIyHaj0.net
契約の期限切れで更新してないならトイザらス側に勝ち目なくないか?
商業施設でも借家みたいに借り手の保護とかあるのかね

115:名無しさん@1周年
18/03/22 19:25:11.64 KpAIsgvL0.net
いきなり3倍とか、ヤクザだな。
流石兵庫だぜ

116:名無しさん@1周年
18/03/22 19:25:15.17 d6rMIwRq0.net
発売前に売り切れるカード系を普通に買える店だから次の土曜日は開店前から行きます

117:名無しさん@1周年
18/03/22 19:25:56.51 UVCdFCa30.net
>>1
トイザらスに集客効果はないわ
今となっては。

118:名無しさん@1周年
18/03/22 19:26:11.54 zVQYM4320.net
ヤクザ対ヤクザの戦いか

119:名無しさん@1周年
18/03/22 19:26:19.91 d6rMIwRq0.net
それ以外?行くわけねーだろ
ほっといてもどこでも売り切れる者以外買うわけねーよw

120:名無しさん@1周年
18/03/22 19:26:51.47 To4/BGes0.net
>>96
3倍以上の854万円に増額
これはないよな

121:名無しさん@1周年
18/03/22 19:27:25.36 lO79l4Mg0.net
>>105
神戸垂水のトイザらスは閉店したんだったな。
明石も閉店しても良いのかもな。

122:名無しさん@1周年
18/03/22 19:28:43.63 cjmweCDd0.net
こんな賃料引き上げには俺でも拒否するわ
でも退去には従う

123:名無しさん@1周年
18/03/22 19:28:52.45 mhOUvnSH0.net
>免除していた共益費なども含め、3倍以上の854万円に増額することを申し入れた
その854万円ってのは周辺の相場なのか、が争点になるのかな。

124:名無しさん@1周年
18/03/22 19:29:01.77 NTKtUidu0.net
中間搾取のひどい日本

125:名無しさん@1周年
18/03/22 19:29:02.57 To4/BGes0.net
月270万円でも家賃高いよな。
建物を作るのにお金かかったからこれほど上げないと元がとれないのか
明石は土地代が高くないだろうに

126:名無しさん@1周年
18/03/22 19:29:05.86 9EkVtVVv0.net
>>96
単純に正当事由が成立するか否かだけでないの
少なくとも合意更新や法定更新はなさげだし

127:名無しさん@1周年
18/03/22 19:29:28.38 p/D+AqDt0.net
こんな事したらどこのテナントも信用できないから入らなくなるな

128:名無しさん@1周年
18/03/22 19:29:56.85 To4/BGes0.net
トイザらスが出て言った後どうするんだろう?テナントがそんなに入るものなのか?
イオンとか入る計画があるのかな?

129:名無しさん@1周年
18/03/22 19:31:01.47 jift+9ms0.net
>>1
>免除していた共益費なども含め、3倍以上の854万円に増額することを申し入れた。

こんなん明石で元取れるわけねーだろ

130:名無しさん@1周年
18/03/22 19:31:13.56 azC1CFQo0.net
出て行けってことですかこれは


131: すごく陰湿です



132:名無しさん@1周年
18/03/22 19:31:52.08 t55tfd7T0.net
3倍ってなんだよ

133:名無しさん@1周年
18/03/22 19:31:59.43 lO79l4Mg0.net
木下宣明社長は「空いたフロアに大型スポーツ店を誘致するなどしてリニューアルしたい」と話す。

134:名無しさん@1周年
18/03/22 19:32:53.38 hLDHWRJA0.net
>>122
浅草寺の仲見世みたいな状況だったらなんで今までそんなに安くしてたんだ、忖度かよってなるもんね。

135:名無しさん@1周年
18/03/22 19:33:24.44 xv0/IczK0.net
追い出したら後の客つかねぇーぞw

136:名無しさん@1周年
18/03/22 19:33:57.40 oiQKvfOd0.net
賃料月850万か。
たかが一地方都市の明石のくせに生意気だ。

137:名無しさん@1周年
18/03/22 19:34:12.88 D82lDX4t0.net
地裁は賃料増額確認請求を棄却
おそらく裁判所の選任した鑑定人が今の賃料が適正と鑑定して
裁判所もその鑑定が妥当と判断した可能性が高い
第三セクター側がやけっぱちになってるのかもしれない

138:名無しさん@1周年
18/03/22 19:34:39.01 12p7Eqdp0.net
もうトイザらスはオワコンなんだよ…

139:名無しさん@1周年
18/03/22 19:35:01.75 S8IkCtqW0.net
そんなに安く借りてたのか。得してる人は得してるんだよな。

140:名無しさん@1周年
18/03/22 19:36:22.42 VMHU/lT90.net
こんなの一般賃貸借か定期賃貸借かで全く判断が違う。定期ならトイザらスに勝ち目は無いし、一般なら相場まで上げられるかが争われるだけで追い出すなんて絶対無理。

141:名無しさん@1周年
18/03/22 19:37:44.12 ylOkcVe40.net
まあ意外と知らない人は多いんだろうけど、
店舗の場合でも、賃料値上げも大家都合の退去も難しいよ
だからわけわからん店だけ1階に残って幽霊ビルやマンションで困ってるのが多い

142:名無しさん@1周年
18/03/22 19:37:45.10 eOMR+vHS0.net
3セクで成功してるところってあるのか?

143:名無しさん@1周年
18/03/22 19:38:36.68 lO79l4Mg0.net
家賃はどうでも良いがトイザらス以外の何かに入ってもらいたいんだろw

144:名無しさん@1周年
18/03/22 19:39:50.81 4lgGzald0.net
お前らだって来月から家賃3倍払わなきゃ出てけって言われたらどうするよ?

145:名無しさん@1周年
18/03/22 19:40:47.47 xWhofOlA0.net
今ならヨドバシにでも来てもらうとか。坪足りんだろうけど。

146:名無しさん@1周年
18/03/22 19:41:41.35 mhOUvnSH0.net
>>131
そんときはまた安くするのだろうか。
834万円で入居するテナント、いなくね?

147:名無しさん@1周年
18/03/22 19:43:32.61 jift+9ms0.net
>>141
そんな感じだな
明石市は、子供の医療費無料にしたり、絵本プレゼントしたり
子育て世帯呼び込みのために税金使いまくってるのに
子供たちが学校行ってる時間帯は客が少ないからってトイザラスを追い出すなんて

148:名無しさん@1周年
18/03/22 19:43:36.72 Vqxlpc3z0.net
>>122
3倍とか大家都合もいいとこだから、退去費いくら貰って出るかだな

149:名無しさん@1周年
18/03/22 19:43:56.39 ovsHcLcQ0.net
まあ和解するとしてトイザらスに新店舗建設してやってから移転費用、営業保証してやるくらいじゃないかな

150:名無しさん@1周年
18/03/22 19:44:07.52 nFqc8qUv0.net
日本トイザらスで人を呼べると思った奴が馬鹿なんだよw
そんな狭い層狙ってどうすんのw

151:名無しさん@1周年
18/03/22 19:44:12.49 8FNcxToV0.net
まず834万が高いのか普通なのか?そこから誰か説明してくれー

152:名無しさん@1周年
18/03/22 19:44:26.23 aNr86E4U0.net
垂水のトイザらスも潰れたからね。

153:名無しさん@1周年
18/03/22 19:45:15.67 lO79l4Mg0.net
>>144
>>131>>1に書いているだけで
個人的には>>141のように思ってます。
なので、いてもいなくてもどうでも良いです。

154:名無しさん@1周年
18/03/22 19:45:18.76 1HIl9WBG0.net
キーテナント割引きを無くすって話じゃないの?

155:名無しさん@1周年
18/03/22 19:46:31.56 jift+9ms0.net
>>150
ジェームス山つぶれたよな
そっちの客がきて週末は賑わってるのにな

156:名無しさん@1周年
18/03/22 19:46:37.76 7EecTnMo0.net
>>139
今日、用事があって行った尼の出屋敷にリベルって


157:、業施設があって人がいるのはスーパーくらいだったな 二階はほぼ空き店舗、地下も食堂街だけど40店舗くらいスペースあるのに開いてるのは3店くらいだった



158:名無しさん@1周年
18/03/22 19:46:54.33 oiQKvfOd0.net
明石城のガッカリ感…。
一応、入城無料なのは評価するが。。

159:名無しさん@1周年
18/03/22 19:46:58.92 APZO4P/80.net
そういや難波のトイザらスもつぶれたわ

160:名無しさん@1周年
18/03/22 19:47:06.64 nJt6C8GU0.net
祇園のローソンは同じ賃料値上げで出ていったやん

161:名無しさん@1周年
18/03/22 19:47:41.66 zI7xTgvw0.net
まず毎月300万円に戻すならわかる。
854万円にしろとか、
賃貸契約してる住人に来月から3倍にするからw
嫌なら出てけ!と言ったら逆に負けるパターン

162:名無しさん@1周年
18/03/22 19:50:35.11 lO79l4Mg0.net
>>153
賑わっていたのか。
ハーバーランドにでも行けば良いのかも。

163:名無しさん@1周年
18/03/22 19:51:51.71 HYonGRTl0.net
おもちゃは家電量販店かネットで手に入るからな

164:名無しさん@1周年
18/03/22 19:52:07.63 RfAj8oWm0.net
場末の宮殿のクセして
アスピアは強気だなw

165:名無しさん@1周年
18/03/22 19:52:21.90 AitP1VFI0.net
日本のトイザらスは大丈夫だって記事見たけど間違いなくアメリカのあとを追うだろうな

166:名無しさん@1周年
18/03/22 19:52:47.03 01IuOXPo0.net
>>3
出して飲ませてまだ出しての永久機関だなこりゃ(´ω`)

167:名無しさん@1周年
18/03/22 19:53:25.07 naMe6/c00.net
他に入って貰った方がマシ
もし残りたいなら正規の賃料払え
いやでーす

168:名無しさん@1周年
18/03/22 19:54:22.60 yqierZJx0.net
>>15
>>16
元々3倍の金額の所を集客を見込めるキーテナントとして3分の1に優遇されてたんだろ

169:名無しさん@1周年
18/03/22 19:54:53.70 8eAkm1Zp0.net
>>9
不動産持っているとわかるけど借り手が圧倒的有利。

170:名無しさん@1周年
18/03/22 19:55:41.56 8eAkm1Zp0.net
>>10
つ賃借権

171:名無しさん@1周年
18/03/22 19:55:53.27 yqierZJx0.net
>>158
元々家賃6万を2万でいいや→やっぱ6万に戻すわ
ってだけだろ

172:名無しさん@1周年
18/03/22 19:55:55.87 aM/6f76u0.net
アスペア明石

173:名無しさん@1周年
18/03/22 19:56:01.12 whmkWXpd0.net
約1000坪で坪8500円か・・・
兵庫の相場って坪いくらなん?

174:名無しさん@1周年
18/03/22 19:58:54.02 D82lDX4t0.net
>>168
地裁の段階とはいえ賃料の裁判で敗訴=2万が適正と判断されたわけだしなあ

175:名無しさん@1周年
18/03/22 20:00:07.42 RfAj8oWm0.net
ここ、いつ行っても人いねーもんなw
そごうとコープに逃げられた僻地w

176:名無しさん@1周年
18/03/22 20:02:19.01 OHsvOV0m0.net
アビス明石?
そんな恐ろしげなとこに子供来るわけねーべ?

177:名無しさん@1周年
18/03/22 20:02:23.26 QQtUOwlN0.net
>>166
これ期限の定めがある定期契約でしょ
一般賃貸契約じゃないからきちんと通知してる以上満了ででていくしかない

178:名無しさん@1周年
18/03/22 20:04:37.34 shoO98fn0.net
家賃払わなくても追い出しはできない

179:名無しさん@1周年
18/03/22 20:04:46.09 PAPCl73g0.net
>>125
極めてねじ曲げればライバル会社を潰したければ本社ビルを借地に建てた後にその大家から土地を買い取り、何らかの理由で借地料を三倍にし嫌なら出てけとかなんとでもなりそう
極端な話しですが

180:名無しさん@1周年
18/03/22 20:05:18.46 FJ2yohjw0.net
いきなり800万はねえだろ

181:名無しさん@1周年
18/03/22 20:05:30.41 /CcYBXIM0.net
駅前の一等地でこの敷地面積が、たったの月300万?
貸した側にリベートあるんじゃないかと疑うレベル
怒ってるのは貸した側の前任者じゃないの?

182:名無しさん@1周年
18/03/22 20:07:59.01 ylOkcVe40.net
賃料増額を求めて地裁明石支部に提訴で棄却された
って書いてあるのに、安すぎとか言ってるのは恥ずかし


183:いぞw定期なんたらとかも



184:名無しさん@1周年
18/03/22 20:09:56.11 V4V/TXzx0.net
300万がいきなり854万。
そりゃ無理だよ。

185:名無しさん@1周年
18/03/22 20:10:56.43 rUnEO/+vO.net
仮にトイザらスが出たとしても跡地はどう使うのか
小分けして貸し出しても埋まらないだろ
枯木も山の賑わいでそのままで良かったのに
廃墟ビルへと終わりの始まり

186:名無しさん@1周年
18/03/22 20:12:05.53 4Fb5upCt0.net
賃料値上げ問題、現在控訴審中
契約終了問題、提訴

187:名無しさん@1周年
18/03/22 20:14:53.36 4Fb5upCt0.net
>>181
大型スポーツ店(アウトドア用品店?)の誘致、って
内々に話が進んでるんじゃなかろうか
空いたらウチ入りますよ、賃料値引きしまっせ
的な

188:名無しさん@1周年
18/03/22 20:15:58.13 JSeUy6jy0.net
そんな追い出され方したテナントに入りたいとこなんてあるの? よっぽど好立地なのか?

189:名無しさん@1周年
18/03/22 20:16:02.40 n5CBf2D10.net
集客力の無い期待ハズレのゴミに賃料の優遇もやめるからさっさと出てけと言ってるだけなのに。

190:名無しさん@1周年
18/03/22 20:16:29.66 BPSz9r9C0.net
頑張ってんな
先日米国不動産記事読んでたら、高額地域の巨大トイザらスが撤退と出てた
ていうかでかすぎなのでは

191:名無しさん@1周年
18/03/22 20:17:09.53 pHdWG6Pk0.net
>>8
地裁でも負けているからな。
安くして、数倍にして、出て行けは無理だな。

192:名無しさん@1周年
18/03/22 20:17:48.69 pHdWG6Pk0.net
>>185
お前がそう言われたらどうする?

193:名無しさん@1周年
18/03/22 20:18:35.69 s2a7SVaK0.net
トイザらス以外には共益費請求してるんでしょ?
3倍というかもとが安すぎただけじゃね?

194:名無しさん@1周年
18/03/22 20:19:04.31 cJBDWagv0.net
アマゾンを誘致してはどうか

195:名無しさん@1周年
18/03/22 20:19:15.32 Try2unVc0.net
さすがに3倍は無理でしよ

196:名無しさん@1周年
18/03/22 20:19:20.92 8+GMGt8s0.net
アスピアまだあったんか

197:名無しさん@1周年
18/03/22 20:19:38.69 BPSz9r9C0.net
【AFP=時事】(更新)昨年9月に経営破たんした米玩具販売大手トイザらス(Toys R Us)が14日、米国内の全店舗を清算すると発表した。玩具業界で中心的な役割を担ってきた企業が70年の歴史の終わりを告げることになる。
 デービッド・ブランドン(David Brandon)最高経営責任者(CEO)は声明で「今日という日は当社だけでなく、70年間にわたって当社(の店舗)を利用してくれた大勢の子どもや家族にとっても、とても悲しい日だ」と述べた。
「非常に残念な結果になってしまったが、もはや米国で事業を継続するための金融支援が得られなくなった」
 声明では雇用には触れられていないが、報道によると、店舗閉鎖によって従業員3万3000人に影響が出る可能性があるという。
 トイザらスは経営再建を目指していたが、アナリストらはクリスマス商戦で売上が振るわなかったと指摘している。
 調査会社グローバルデータ・リテール(GlobalData Retail)は、「玩具市場の競争が激化する中、(トイザらスの)経営陣はそれに対応し、発展させることができなかった。そのため妥当性や顧客、果ては売上をも失うことになった」と説明している。
 トイザらスの声明によると、同社は米国の200店舗とカナダ事業を一括して売却する選択肢も含め、ブランド存続に向けた戦略を模索しているという。

198:名無しさん@1周年
18/03/22 20:20:08.26 QF6bBfu30.net
>>51
どっちもどっちなら店子の方が保護されるのが自然

199:名無しさん@1周年
18/03/22 20:20:28.34 lJuMUKrP0.net
>>189
新規賃料なら相場の賃料との比較が優先されるけど、
継続賃料の場合は、今までの賃料との比較が優先されるからね。

200:名無しさん@1周年
18/03/22 20:20:39.75 cjmweCDd0.net
賃料引き上げにも退去にも従わないってのはアメリカの文化なのかね

201:名無しさん@1周年
18/03/22 20:21:13.69 BPSz9r9C0.net
まあ小売店潰しまくったトイザらスだし
Amazonとの闘いすな

202:名無しさん@1周年
18/03/22 20:21:18.49 P8qD459v0.net
売り上げが低迷してんだから撤退したらいいじゃん
経営陣は無能なのか?

203:名無しさん@1周年
18/03/22 20:22:51.76 BPSz9r9C0.net
>>196
法に従ってるだけちゃうん
飴さん現地は厳しい、、、

204:名無しさん@1周年
18/03/22 20:30:23.29 wBG7NCf+0.net
大型スポーツ店とかそんなんで集客できるのかよ

205:名無しさん@1周年
18/03/22 20:30:30.81 Nnt2eaZA0.net
第三セクターがする事業 何でいつも失敗するの?

206:名無しさん@1周年
18/03/22 20:31:10.35 A0he+3Dd0.net
ピエリ明石

207:名無しさん@1周年
18/03/22 20:32:22.44 Nnt2eaZA0.net
第三セクター とか 土地信託
行政が色気出すとロクでも無いことになる好事例

208:名無しさん@1周年
18/03/22 20:34:22.30 EB+2Y5xQ0.net
今時、トイザらス目当てに買い物行くやつなんていないだろ
品揃えが特段いい訳でもないのに

209:名無しさん@1周年
18/03/22 20:35:47.58 YbWZ2O0q0.net
日本のトイザらスも虫の息か?

210:名無しさん@1周年
18/03/22 20:38:11.66 yqierZJx0.net
跡地はドンキか?

211:名無しさん@1周年
18/03/22 20:40:59.44 pOYcw4mx0.net
>>196
賃料3倍は「違法」だぞw 1.2〜1.5倍以上は上げられないのが
通例。バブル期に地上げで賃貸人を追い出そうとする事例があった
ので規制されてんだよ。
自治体は特例措置だったことを理由に追い出しにかかってるが
裁判では確実に負ける。だから外資系も強気に出てる。
自治体側がどっかの企業とつるんでこう言った行為を始めてる。
おそらくはスポーツ系なんかではなく「イオン」だと思うぞw

212:名無しさん@1周年
18/03/22 20:42:48.50 7EecTnMo0.net
>>207
イオンは無理やろ。地下のスーパーは三セク側が頭を下げる形で入ってもらった経緯がある

213:名無しさん@1周年
18/03/22 20:43:41.50 /xoZFTR60.net
契約期間中の賃料3倍アップに対して拒否はわかるが、期間満了後も居座るのはダメだな

214:名無しさん@1周年
18/03/22 20:43:43.18 8eAkm1Zp0.net
>>174
実は満了日設定していても出て行かなくていいんだよ。
日本の不動産は借り手有利半端ないから。

215:名無しさん@1周年
18/03/22 20:44:52.89 MYHKOwbL0.net
エロ円盤とエログッズとエロ本扱いなよ

216:名無しさん@1周年
18/03/22 20:48:41.90 25Q9E04S0.net
子供でいたい、ずっとトイザらスキッズ、大好きなおもちゃに囲まれて

217:名無しさん@1周年
18/03/22 20:48:56.23 tcZCkzOd0.net
駅前のふつうーの賃貸店舗が月数万円なのに800万はないわ

218:名無しさん@1周年
18/03/22 20:51:26.52 9kY9UtUC0.net
>>54
そもそも企業イメージなんてないから大丈夫や。

219:名無しさん@1周年
18/03/22 20:51:43.26 3CD/6YXU0.net
定借でもない限り、更新の話し合いがついてないなら、
自動更新だと(書いてなくても看做される)思う。
3倍なんて、それが相場だとしてもまず認められないし、
今まで通りの賃料を供託して裁判の結果出るまで待つだけ。

220:名無しさん@1周年
18/03/22 20:51:50.75 9urQi1XD0.net
15年間の契約切れてるんだから退去するしか無いだろ 

221:名無しさん@1周年
18/03/22 20:52:30.78 Whejwges0.net
>>93
流石に西松屋とバースデイ(しまむら)ベースにしたら何でも高いだろ
トイザらスに魅力があまりないのには同意するけどね

222:名無しさん@1周年
18/03/22 20:54:13.01 9kY9UtUC0.net
>>75
借家は借りてるほうが強いからな。
立ち退き料のために居座ったりするんやで
セルシーとか。

223:名無しさん@1周年
18/03/22 20:55:21.33 E6U/QacA0.net
ここガラガラだから


224:快適で良く利用していたのにそんな事になっていたんだな。 アスピア自体が再開発失敗してガラガラだろ、パピオスも怪しい



225:名無しさん@1周年
18/03/22 20:58:45.00 ySwbnEtV0.net
1.賃料の増額は認められない
 増額分がひどい
2.契約更新をしていないことによる店舗明け渡しは認められる
 裁判を理由に居座ってよいことはない
 ただし、2016年11月?から居座り続ける分については、月300万円として請求できる

226:名無しさん@1周年
18/03/22 20:59:23.92 v6rS1Q3w0.net
貧乏人が高いとか言ってるが
ここは宝塚、芦屋、神戸と金持ちがそれなりに居るから
トイザらスが経営成り立つ数少ない土地柄なんだよな

227:名無しさん@1周年
18/03/22 21:00:37.18 9kY9UtUC0.net
>>101
再開発ビルにはボチボチ経営の地権者店舗も混じるからな。

228:名無しさん@1周年
18/03/22 21:01:13.14 Yevj7Z5d0.net
やっぱ日本でもダメじゃないか

229:名無しさん@1周年
18/03/22 21:01:41.55 47uTyHQ80.net
そこらのやつがわざわざ明石まで買いに来るわけないだろ

230:名無しさん@1周年
18/03/22 21:02:12.86 tcZCkzOd0.net
あのスーパーは地権者じゃない

231:名無しさん@1周年
18/03/22 21:03:14.16 mhOUvnSH0.net
移転費用をトイザらスに支払う、とか出てもおかしくなさそう。
>>185
もともとの賃料800万円はにわかに信じがたい。
50万円程度の真珠を
100万円のところなんと半額の50万円でのご提供!みたいなものを感じる。

232:名無しさん@1周年
18/03/22 21:04:28.57 glDkIqtH0.net
不動産や法律に詳しいやつらによるとトイザらス有利か

233:名無しさん@1周年
18/03/22 21:06:19.07 lO79l4Mg0.net
>>221
宝塚、芦屋、神戸
そっち方面は別に4店舗ほど。

234:名無しさん@1周年
18/03/22 21:06:53.64 hUk8G+jm0.net
15年の契約が終わったんだから、店子は出ていかざるを得ないだろう
もっと売り上げがあって、集客力もあれば、出て行けとは言われない 
逆にどうぞこの条件で居続けてくださいとお願いされる立場だからな
閑古鳥泣いてて集客力もないのに居座られたら、そりゃ契約満了で追い出されても仕方ない

235:名無しさん@1周年
18/03/22 21:07:35.18 3Q5sydcd0.net
客が来ないような糞施設なことが判明したんだから、賃料はむしろ下げるべきだろう

236:名無しさん@1周年
18/03/22 21:07:43.85 OcAiQjbO0.net
本家が倒産してる中で日本が好調なのってこういうふうに安く借りさせてもらえるからなんだろう
ま、少子化で子供の数が減ってる中でこんなのに期待したのもおかしいわけだが

237:名無しさん@1周年
18/03/22 21:08:55.29 3hJgKgXR0.net
>>34
これ定借じゃなくて?

238:名無しさん@1周年
18/03/22 21:09:22.38 9kY9UtUC0.net
>>206
24時間ドンキとかになると上のマンションも安くなるからな。

239:名無しさん@1周年
18/03/22 21:09:31.30 fOBgJ3Vx0.net
トイザらスの完全敗訴だな
ここまで優遇されておいて、
今更ゴネ得を得ようとするのはアコギ過ぎる

240:名無しさん@1周年
18/03/22 21:11:24.67 9kY9UtUC0.net
>>216
不動産は、貸したら負けやからな。
自動更新で戦前の家賃のままとかが普通。

241:名無しさん@1周年
18/03/22 21:13:04.64 3hJgKgXR0.net
>>216
契約書見ないとなんとも。ただ地裁で三セク負けてるところを見ると、借り主に有利ぽい契約だな。

242:名無しさん@1周年
18/03/22 21:18:39.63 lO79l4Mg0.net
URLリンク(www.aspia-akashi.com)
カラダファクトリーってwこんなの出来てるんだ。

243:名無しさん@1周年
18/03/22 21:19:29.65 eAv1SFMl0.net
この手のテナント相場って知らないけど三倍近い賃上げっておかしいだろ
あと集客云々はザラス以前にモール自体がクソなんじゃねーの?
元々おもちゃ屋はおもちゃを買いに来る人しか来ない

244:名無しさん@1周年
18/03/22 21:21:02.07 xIES+NRx0.net
3セク側に更新拒否の正当事由が無いと無理。ちゃんと賃料払ってた店子に3倍


245:フ賃料吹っかけて、その内容を受け入れないなら追い出すとか悪代官そのもの。



246:名無しさん@1周年
18/03/22 21:24:25.53 4jgADo0w0.net
第3セクターが施設のキーテナントと考えていたトイザらスとの契約を
定期借家にしてるとはとても思えんがなあ
3年ごとに双方の協議で賃料を改定できる定めがあるあたりも定期借家契約っぽくない

247:名無しさん@1周年
18/03/22 21:26:16.25 T16RtSn50.net
>10年に270万円に減額
この時、減額しないと撤退もありうる。とか交渉してたりして。

248:名無しさん@1周年
18/03/22 21:28:15.00 FiCLVVsr0.net
はよ出ていけやザラス!
無駄なもんは買わんわい!
(´・ω・`)

249:名無しさん@1周年
18/03/22 21:30:26.35 uO27dYxB0.net
追い出さなくても日本トイザらスもそのうち
いなくなるよ

250:名無しさん@1周年
18/03/22 21:31:39.84 xCbHFn9v0.net
>>165
>当初の賃料は月300万円と設定。3年ごとに双方の協議で改定できるとした。10年に270万円に減額した
10%割り引きです。

251:名無しさん@1周年
18/03/22 21:33:10.26 9kY9UtUC0.net
>>243
潰れる前に借家権を売るんやろな。

252:名無しさん@1周年
18/03/22 21:35:25.88 xtw+t9Ax0.net
ここのカードを発行しているのが実はマルイ
これマメな

253:名無しさん@1周年
18/03/22 21:35:28.79 lO79l4Mg0.net
>>243
〇年△月までに明け渡してくれないなら
他に行きますと次に入る予定のところに迫られているのかもな。

254:名無しさん@1周年
18/03/22 21:39:18.54 BED18Jq+0.net
定借で貸してないんだろうな
この手のモールだと
賃料とは別に売上に応じて
金払う契約するのが普通だけど
それもしてなさそう

255:名無しさん@1周年
18/03/22 21:39:22.77 CP19KPk40.net
契約しないのは自由だが
契約切れた後も居座ったらあかんやろwwwwww

256:名無しさん@1周年
18/03/22 21:41:41.91 7SOo3xvt0.net
>木下宣明社長は「空いたフロアに大型スポーツ店を誘致するなどしてリニューアルしたい」と話す。
海岸のラ・ムー横に、スポーツデポのくそデカイ店舗があるのに
駅前に作って成功するわけないの分かってるだろ
その次に貸すとこが本命って感じなのか?

257:名無しさん@1周年
18/03/22 21:42:08.80 52Gmzd0W0.net
>>244
共益費等は免除されていたからな。
月300万は優遇状態での話だぞ?

258:名無しさん@1周年
18/03/22 21:43:28.66 BED18Jq+0.net
>>249
定期借家賃貸契約なら期限切れたら
出ていかないといけないけど
普通賃貸借契約ならきちんと
契約書にのってる家賃払ってれば自動延長。

259:名無しさん@1周年
18/03/22 21:44:18.23 lO79l4Mg0.net
>>250
明石駅と朝霧駅の間か。駅から遠いから客層が異なるかも知れない。

260:名無しさん@1周年
18/03/22 21:44:32.92 81y98EFf0.net
しょうがないよな
契約切れたなら

261:名無しさん@1周年
18/03/22 21:45:44.30 +WYXlIy90.net
こんなんされたら意地になるに決まってるだろ

262:名無しさん@1周年
18/03/22 21:46:26.89 MQ+Bdjlu0.net
15年契約ですか

263:名無しさん@1周年
18/03/22 21:47:03.54 OeHzSViL0.net
かといってそこに同じ賃料で入れるテナントなんざないだろ
トイザらスが低迷するってことは若年層の少ない枯れた立地だし

264:名無しさん@1周年
18/03/22 21:47:11.39 KxWhlM2H0.net
トイザらスはどうせ亡くなるだろうに

265:名無しさん@1周年
18/03/22 21:48:39.48 7SOo3xvt0.net
意外に好調でなくならないからこんな無茶な立ち退き要請やってる気もするけどな
土日なんか開店前行列できてる事あるし

266:名無しさん@1周年
18/03/22 21:51:06.15 Bfbk6Juf0.net
アンパンマンとか売れ筋のものとかだけ置いてるトイザラスにいく意味がなぁ
それだってネットで買ったほうが安いし
子供つれて行ったらあれが欲しいこれが欲しいとうざいだけだし
いったい誰が店に行ってんの

267:名無しさん@1周年
18/03/22 21:53:17.44 Di8fm9BQ0.net
うちの近所でも撤退する店が結構あって、たいてい賃料で揉めたとかいう話になる。
賃料上がったらもう無理だとなって撤退。

268:名無しさん@1周年
18/03/22 21:53:41.58 9kY9UtUC0.net
>>249
借家は店子の権利でいいんやで

269:名無しさん@1周年
18/03/22 21:55:15.08 mPWy/bFz0.net
家賃は払ってるんよな

270:名無しさん@1周年
18/03/22 21:56:07.71 p4koOdC30.net
950坪か。広いな!!
明石駅前。なんとなく坪8000円くらいと予想。
1000坪単位なので半額として380万円くらいが妥当だろう。

271:名無しさん@1周年
18/03/22 21:56:55.72 ZMYzGXnc0.net
おもちゃ欲しくても「トイザらス」なんていらないでしょ

272:名無しさん@1周年
18/03/22 21:58:48.03 xuWCTgNM0.net
出てってもらいたかったんだろうなあ
子供連れの多いショッピングモールでもトイザらス閑散としてるもんな
入り口の雰囲気が悪いせいかトイザらスあるだけでなんとなく周囲に活気がなく感じるし

273:名無しさん@1周年
18/03/22 21:59:08.78 ylOkcVe40.net
知らないと拒否してるのに契約が続くのは変だと思うだろうけど、
期間満了でも関係なく、大家の都合で解約は条件が厳しい。
要するに立ち退き料とか売上補償は何千万出せるのかって話になる。
あと、同じ証拠で逆に賃料減額で反訴される場合も多い

274:名無しさん@1周年
18/03/22 22:02:58.78 CdXimC4Y0.net
過疎ってるとこにトイザらスより知名度あるとこなんか来てくれないだろ

275:名無しさん@1周年
18/03/22 22:03:32.51 s9FZZuXL0.net
今俺が借りてる事務所、オーナー変わって新しい契約書来たけど
立ち退き一日でも過ぎたら家賃の倍額の損害金(家賃は別に払うとしたら3倍?)支払うって書いてあってこんなの通用すんのか、と調べたら、前例でオーナー側が勝った裁判があった。
法人は個人ほど守られないよね。
さて、訂正減額交渉するか…、

276:名無しさん@1周年
18/03/22 22:06:04.67 HvW9EvBe0.net
トイザらスでおもちゃ買わないだろ
アマゾンに淘汰される典型例

277:名無しさん@1周年
18/03/22 22:08:55.55 OeHzSViL0.net
>>268
だいたい二階の大テナントになるだろうから
あとは本屋とか電気屋くらいしかないんだが
だいたいすでにその業態は入ってんだよな

278:名無しさん@1周年
18/03/22 22:10:45.03 gLwQXQZp0.net
月300万ですら赤字だろうな

279:名無しさん@1周年
18/03/22 22:12:26.31 OeHzSViL0.net
>>271
URLリンク(www.aspia-akashi.com)
3階ほとんどトイザらスやん
こりゃ流行らんわ
面積半分くらいにして賃料200でいいんじゃね

280:名無しさん@1周年
18/03/22 22:13:40.59 5PRK4Sup0.net
不法占拠かよ

281:名無しさん@1周年
18/03/22 22:13:50.96 aXMnDNK70.net
>>221
ハコモノ全体で成り立たなくなってるから こんな話になってんでしょ?アホなの?

282:名無しさん@1周年
18/03/22 22:15:49.43 nBpHS4fn0.net
>>14
いい

283:名無しさん@1周年
18/03/22 22:18:03.57 Bfbk6Juf0.net
ドンキでも入れといた方が客くるんじゃね

284:名無しさん@1周年
18/03/22 22:20:33.84 xD0kFF1S0.net
どれだけ稼いでるか知らないけど、
270万が854万はちょっと気の毒だな。毎月のもんだし。
とはいえ、払えないんだったら出ていかにゃ。

285:名無しさん@1周年
18/03/22 22:20:51.04 yqeyoIex0.net
>>1
今の家賃でもかなり厳しいんじゃねの?
ただまあ平米単価考えるとやすいっちゃ安いわな

286:名無しさん@1周年
18/03/22 22:20:56.42 E14vrE0i0.net
三倍はブチきれるわなあ。

287:名無しさん@1周年
18/03/22 22:22:26.28 j1+1q1dL0.net
いくら契約期間が終わったとしても
テナント料値上げは認められるものなの?

288:名無しさん@1周年
18/03/22 22:22:41.32 cjmweCDd0.net
>>280
3倍満振り込んだら萎えるよなあ

289:名無しさん@1周年
18/03/22 22:22:52.37 9kY9UtUC0.net
>>277
24時間店舗は上がマンションやと第三セクターにはつらいかと思うの。

290:名無しさん@1周年
18/03/22 22:22:52.61 ioc66T8b0.net
2999円

291:名無しさん@1周年
18/03/22 22:23:18.96 ia09c4/30.net
>>30のいう通りで、じゃあ854万で借りるテナントが他に存在しうるの?って話になって、
それをある程度の確度で立証できなけりゃ、借地借家法上の契約拒絶の正当理由が成り立たない。
これは3セクの方が分が悪い。商業店舗でも、契約が切れたから出てけと言えば、
何でも出ていかせられるわけじゃない。
立ち退き料も営業補償もトイザらスにむしり取られ、さらにはそこまでして立ち退かせた跡地に、
どの店も入らないという事態までちゃんと想定してるのかね

292:名無しさん@1周年
18/03/22 22:23:31.29 cjmweCDd0.net
ぐったりするわ

293:名無しさん@1周年
18/03/22 22:24:36.04 AJMm06WZ0.net
トイザらスってもう潰れたんじゃなかったか?
日本はまだやるのか?

294:名無しさん@1周年
18/03/22 22:25:09.90 Bfbk6Juf0.net
>>283
24時間のドンキなんてまだあんの?
20年ぐらい前に散々あちこちでもめて絶滅したんだとばかり思ってた
近所に最近できたのも二時までですわ

295:名無しさん@1周年
18/03/22 22:25:10.37 T16RtSn50.net
>>273
>面積半分くらいにして賃料200でいいんじゃね
いい線だとおもう

296:名無しさん@1周年
18/03/22 22:25:14.23 j1+1q1dL0.net
>>270
子供はデカイおもちゃ屋に行きたいだろう

297:名無しさん@1周年
18/03/22 22:25:52.97 zdL20SmUO.net
スポーツオーソリティーあたりが入るのかね

298:名無しさん@1周年
18/03/22 22:27:04.94 AJMm06WZ0.net
契約期間が終わったんだからとっとと失せろや

299:名無しさん@1周年
18/03/22 22:28:08.62 hIxry3nQ0.net
ザらスは往生際が悪いな、オワコンの自覚が足りない

300:名無しさん@1周年
18/03/22 22:30:13.65 7EecTnMo0.net
>>288
近場だと三宮のも24Hだしまだまだあるだろ

301:名無しさん@1周年
18/03/22 22:30:59.11 cjmweCDd0.net
もはや嫌がらせ

302:名無しさん@1周年
18/03/22 22:31:06.06 lO79l4Mg0.net
>>277
15年の契約が切れてもトイザらスが居座り続けているんだから
ドンキでも入れてもと言っても入れられないでしょw

303:名無しさん@1周年
18/03/22 22:31:08.41 wxUiuzOQ0.net
トイザらス出て行ってもどうせしょぼいテナントが来るんじゃないないのか?

304:名無しさん@1周年
18/03/22 22:32:11.51 J1j80ZN50.net
3倍ワロス

305:名無しさん@1周年
18/03/22 22:32:45.03 mhOUvnSH0.net
店舗業態が時代遅れになりつつあるな。悲しいことに。
その代わり倉庫から家まで運ぶ運送業がヤバいことになってるみたいだけど。

306:名無しさん@1周年
18/03/22 22:32:59.04 90CWX5Z30.net
とりあえず契約切れてるのに出ていかないのはあかんだろ

307:名無しさん@1周年
18/03/22 22:35:33.81 +78WgSSS0.net
あこそは場所が悪いと思う
駅近いよーで微妙に東にズレるから流れとして足が向かない
手前の飯屋店舗たちには行ってもその先には行かない
面倒くさい

308:名無しさん@1周年
18/03/22 22:35:43.81 T16RtSn50.net
他のテナントの「あわせてワンフロア分」と比べても法外な値段なんだろうか。
そのあたりもわからないと、なんとも言えんよなぁ。

309:名無しさん@1周年
18/03/22 22:38:25.65 EB+2Y5xQ0.net
明石市民自体が明石で買い物しないだろ
神戸まで出るから

310:名無しさん@1周年
18/03/22 22:41:18.72 E5JaM6nR0.net
最初の賃料の試算からしておかしかったのだろう。
3倍にするとか印象悪すぎるだろうし
借り手のトイザらスも居続けるとかおかしすぎる。
どっちもどっちだけど
期限切れてものうのうとそこで店を構えているトイザらスがダメでしょ。

311:名無しさん@1周年
18/03/22 22:41:49.47 9kY9UtUC0.net
>>303
神戸では降りないけど。

312:名無しさん@1周年
18/03/22 22:44:14.90 Am0/b3VB0.net
>>40
トイザらスは品揃えよくないから、近所の店何件か残ってたほうがよかったな

313:名無しさん@1周年
18/03/22 22:46:16.96 ViQxb1zD0.net
>>304
アスピアでご夫婦でやってた模型屋さんも閉めちゃったな
残念だった

314:名無しさん@1周年
18/03/22 22:49:27.88 4jgADo0w0.net
法律上の規制にしたがった内容の定期借家契約を公正証書で作ってない限り
契約期間が満了しても建物の賃貸借契約は終了しない
一般的な建物賃貸借契約では借り手が手厚く保護されていて、
法律上当然に自動更新になる、ということがわからん奴が多いんだな

315:名無しさん@1周年
18/03/22 22:50:37.25 lO79l4Mg0.net
>>307
一階の東の端の方かな?

316:名無しさん@1周年
18/03/22 22:52:11.32 7SOo3xvt0.net
>>301
わかる
あそこまでいくのしんどい

317:名無しさん@1周年
18/03/22 22:54:49.30 XOQrTwnr0.net
悲しいな
20年くらい前は週末やイベント時期には駐車場満車状態で中は家族や子供達で溢れてた
今やそこはパチ屋だよほんと夢も希望もない

318:名無しさん@1周年
18/03/22 22:56:06.37 lO79l4Mg0.net
>>308
知人が東灘にボロアパート持っていて
建てかえたいが出てくれなくて困ってるところに
阪神大震災がおきて壊れてくれて
ついでに出ていってくれたというのがあった。

319:名無しさん@1周年
18/03/22 22:59:12.51 aFz904jO0.net
>>285
この展開からして想定してないんじゃないかな
加えて言うと、後から入れる予定のスポーツ店とやらも
どういう理由理屈でトイザらスより集客が望めるかなんて考えてなさそう
10年後には誘致したスポーツ店と同じような揉め事起こしてるかもね

320:名無しさん@1周年
18/03/22 23:01:38.38 ViQxb1zD0.net
>>309
そうそう

321:名無しさん@1周年
18/03/22 23:02:32.51 lO79l4Mg0.net
>>314
そうなのか。何年もいってなかったから無くなったの知らなかった。

322:名無しさん@1周年
18/03/22 23:04:43.37 ViQxb1zD0.net
もう何年もまえだよ
って、まちBBSかよw

323:名無しさん@1周年
18/03/22 23:08:46.67 N7ls0PSxO.net
ヤクザの本場と帰られへん所に挟まれた明石

324:名無しさん@1周年
18/03/22 23:10:54.89 IbYuNmtp0.net
トイザらスのやる気の無さは異常だよな。これぞアメリカのルーズさかと思う位。
アメリカでも淘汰されてしまったが。

325:名無しさん@1周年
18/03/22 23:11:25.89 N7ls0PSxO.net
アスピアはアカンのか? 地下のスーパーとダイソーは客だらけやのに

326:名無しさん@1周年
18/03/22 23:16:42.43 t0uFOJta0.net
トイザらスで売ってる物はアマゾンでもっと安く買えるからな

327:名無しさん@1周年
18/03/22 23:17:09.15 ia09c4/30.net
>>304
正当事由を示さないと賃貸借契約は貸し手側から終了できない。
正確に言うと、正当事由がないと更新を拒絶できない。切れた契約を新たに更新する義務が3セク側には発生する。
トイザらスは借地借家法に則って「法定更新」されている」。
そして「更新を拒絶される法的根拠がない」と主張して営業を続けている。
こういう風にこじれてしまうと、正当事由があることを立証しなければ出て行ってもらえない。
敗訴しない限りは営業を続ける権利があるわけだ。
納得いかないかもしれないがそれが日本の法律

328:名無しさん@1周年
18/03/22 23:19:34.82 inkavDXo0.net
>>1
トイザらスが店舗を引き上げればええやん。
明石店で、大した売り上げがある訳でもあるまいし。

329:名無しさん@1周年
18/03/22 23:24:20.80 inkavDXo0.net
>>320
ですよね。思えば切ない係争ですね。
敗者同士のグダグダの戦い。
ただ、明石焼はマジで至高でっけどね。

330:名無しさん@1周年
18/03/22 23:30:16.70 fP7L72kJ0.net
滋賀のあそこはどうなった?

331:名無しさん@1周年
18/03/22 23:32:59.01 cFjifnLH0.net
貧すれば鈍する

332:名無しさん@1周年
18/03/22 23:34:47.82 vNuXnfUa0.net
大人が大枚はたいて買うようなマニアなホビー関係のブツは
トイザらスに置いてないだろ。
今の玩具の購買層である大人をナメてんのか?
潰れるのも当然だわ。

333:名無しさん@1周年
18/03/22 23:34:56.33 cFjifnLH0.net
これ定期借地じゃないの?

334:名無しさん@1周年
18/03/22 23:37:51.38 ViQxb1zD0.net
>>323
明石焼きちゃうで、玉子焼きや!

335:名無しさん@1周年
18/03/22 23:37:59.53 Xh1UZnB30.net
裏でハローマックの残党が暗躍しているんだよ。
本国を潰した部隊がもうすぐ帰ってくるから、日本も時間の問題だろう。。

336:名無しさん@1周年
18/03/22 23:40:40.22 /eqBEAb/0.net
会社で不動産契約扱った事がある奴なら、開き直れば借主は出て行かなくて良い事くらい分かるんだろうが、
一般的にはトイザらスが悪者だわな。

337:名無しさん@1周年
18/03/22 23:43:05.21 +78WgSSS0.net
>>321
納得いかない事もないね
あとで条件釣り上げる目的で安い条件で釣ってくるなんて出来たら店子は奴隷みたいになっちゃうし
この場合正当な理由って何があるんだろ
契約時にこの位客を呼べるからこの家賃でって条件があれば良かったのかな
お互いこの位を想定してたって証明がいるのかな
トイザラスじゃなければもっと呼べる証明?
そんなの出来るんだろうか…

338:名無しさん@1周年
18/03/22 23:45:35.98 inkavDXo0.net
>>328
な、何やて!?
地元ではそう呼んでるん?
マジでリスペクトしてるから、間違ってたんなら謝る。

339:名無しさん@1周年
18/03/22 23:53:46.73 6oA3VBmdO.net
地裁明石支部なんてあるんだ
神戸から明石まで電車で10分なのに

340:名無しさん@1周年
18/03/22 23:54:06.89 lO79l4Mg0.net
>>332
明石の人間は玉子焼と呼んでるようですね。
私は明石の人間じゃないがw

341:名無しさん@1周年
18/03/22 23:56:49.49 5BWvXaYD0.net
第三セクターってのは利権と結びついた糞だわ
税金ジャブジャブのどんぶり勘定

342:名無しさん@1周年
18/03/23 00:04:15.20 yzv09Gge0.net
「玉子焼き、一枚!」

343:名無しさん@1周年
18/03/23 00:37:38.88 Ti1Y7Qfr0.net
2001年に契約なら定期借家制度導入前だけど
SCなんかは定借導入前から上手く条項を盛り込んで
テナント入れ替えに対応してたりするので
3セクらしい商売の下手さって感じかな

344:名無しさん@1周年
18/03/23 00:38:16.30 5p0in0Fu0.net
>>1
いずれ賃貸料も支払えなくなる

345:名無しさん@1周年
18/03/23 00:57:19.00 kaQvAoGa0.net
>>337
定期借家制度の導入は2000年3月なので
契約当時に制度自体はあった
しかしこの件は定期借家契約ではないだろうたぶん

346:名無しさん@1周年
18/03/23 01:26:37.76 1jBqypfi0.net
>>89
そもそもアスピア明石を今のパピオス明石に建設すべきだったかと。
アスピアの立地は2国の拡張に回してくれた方が良かった。
ただでさえ須磨から明石は狭くて混んでるのに。

347:名無しさん@1周年
18/03/23 01:36:25.38 Y2oiO8L00.net
明石はそんなに悪くない 西区のやつらが遊び場にしてるしな

348:名無しさん@1周年
18/03/23 01:38:09.44 MIDnfEtw0.net
>>340
須磨塩屋間で狭いので明石あたりだけ広くなっても。

349:名無しさん@1周年
18/03/23 03:14:20.29 lM1a18m50.net
ただでさえアスピア明石は終わってんのに
トイザらス無くなったらいよいよ終わりじゃん

350:名無しさん@1周年
18/03/23 03:16:26.30 zbH3kpgo0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
スレリンク(newsplus板)
政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
URLリンク(this.kiji.is)


351:http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 500円 https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。 秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。 籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



352:名無しさん@1周年
18/03/23 03:16:58.14 zbH3kpgo0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタ


353:です。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう 愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう 一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は? https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」 https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露 http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1529日前に更新/104 KB
担当:undef