【Uber死亡事故】トヨタが自動運転車の公道テストを休止 ウーバーの事故を受けて at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@1周年
18/03/22 10:00:47.18 d3LehH3M0.net
闇夜にサンコンが炸裂かよ・・・
黒人が映らないんじゃ 視覚オンリーか
赤外線も超音波もせいぜい10m以下が限界
この先は対物レーダーしかないな
車のネズミ捕りだよ あのレーダー・・
高くつくよぉ〜

851:名無しさん@1周年
18/03/22 10:09:47.50 su38ZjEM0.net
横断歩道以外を歩いてる歩行者が事故に会ったら車や自転車は無罪、謝罪すら不要
路側帯以外を通ってる自転車が事故に会ったら車や歩行者は無罪、謝罪すら不要
車道以外を走ってる車が事故に会ったら自転車や歩行者は無罪、謝罪すら不要
こうすれば横着するやつらも消えるだろ
横断歩道でないところを渡ってしかも車が来てるのに急ごうともしないやつらいるし

852:名無しさん@1周年
18/03/22 10:18:11.09 uzPuuYGB0.net
>>851
とにかくチャリや歩行者は交通ルール完全無視がデフォだからな。
あいつら轢いても免責にしないと自動運転の実用化なんて
永遠に無理だわ。

853:名無しさん@1周年
18/03/22 10:32:56.51 l4I7mmOr0.net
そんな急に飛び出してるわけでもなく、自転車かバイクを引いて横断しようとしたってことだろうな
これがよけられないなら、家から出かけて帰るまでに3人ぐらい殺すことになる

854:名無しさん@1周年
18/03/22 10:37:05.41 1/cEu81n0.net
>>845
センサーで検知できる範囲に合わせてスピードを調整すべきだな
あと、自動車のライトがハイビームじゃないんだよな

855:名無しさん@1周年
18/03/22 10:40:30.53 PCXHkEke0.net
>>852
無視しなくても現在自転車は車道を走るのが原則だから、自動運転で接触判断が甘いならせまい道路では追い越せなくなる。

856:名無しさん@1周年
18/03/22 10:49:40.93 UndkW3s70.net
契約内容は知らないけど、事故を起こした場合にテストドライバーが
刑務所送りになるのだとすると、金銭で犯罪の肩代わりをさせているのに限りなく近い
社会の賛同がないと進められないわな

857:名無しさん@1周年
18/03/22 10:51:49.32 SR3goKDK0.net
>>855
自転車のスピードに合わせての走るのか。

858:名無しさん@1周年
18/03/22 10:52:32.55 zPMyOQn/0.net
ビデオ見たけどハイビームだったら気付けた予感…
ただあの道をあの場所で横断すること自体がリスク高すぎる

859:名無しさん@1周年
18/03/22 10:52:39.96 iUWWdMLM0.net
>>845
前しか見て無いのかよ
初心者レベルの事故やん

860:名無しさん@1周年
18/03/22 10:58:05.51 zPMyOQn/0.net
自転車押してる歩行者も、ドライバーを信用し過ぎ、あるいはクルマ自体に気付いてない感じだな

861:名無しさん@1周年
18/03/22 11:02:40.18 kRIBnFdB0.net
>>855
追い抜き追い越し禁止箇所では自転車の後ろをついて行かないといけないけど、プログラムの書き方によってはエンジニアが起訴されるな

862:名無しさん@1周年
18/03/22 11:14:49.98 P/ZqxnyS0.net
突然車道に飛び出してきた歩行者をはねて死亡させた
現在は前方不注意でドライバーの責任
自動運転の場合はメーカーの責任
部品を集めて組み立てれば「誰でも」EVを生産できると主張していた人に聞くが
自動運転が標準装備になった時代に、支払能力がない弱小メーカーが生き残れるのか?

863:名無しさん@1周年
18/03/22 11:18:22.08 vpzSMuKg0.net
>>845
なんの障害物もないじゃん
これ自動運転だからこそ回避すべきなのにできなかったのか
人の運転より安全じゃなきゃ自動運転なんて認められないわ

864:名無しさん@1周年
18/03/22 11:18:22.24 Nxu8Vrs20.net
チキンだな。

865:名無しさん@1周年
18/03/22 11:24:06.65 08q5uW3v0.net
回避できないとき人間とゴリラがいたらゴリラに衝突するようにプログラムするのかな

866:名無しさん@1周年
18/03/22 11:27:02.95 WgFaRjo60.net
夜も自動運転できるようにするなら昼くらい道路を明るくしなきゃ無理じゃね?
もしくは赤外線カメラとか

867:名無しさん@1周年
18/03/22 11:29:44.42 Dr3MaMBC0.net
こんな事故でしたと、映像を公開すればなんの説明も憶測も要らないが
公開できないような事が起きたのだろう

868:名無しさん@1周年
18/03/22 11:33:51.14 CZg4v+DW0.net
なるほど、横断歩道じゃない所を渡ろうとして轢いたのか
そんな当たり屋みたいな飛び出しじゃ普通の運転でも轢くやろw

869:名無しさん@1周年
18/03/22 11:37:10.34 ZV7QnsAY0.net
線路の上走ってるわけじゃないから
自動運転なんて無理なんだよ
線路の上でも事故がおきるのに

870:名無しさん@1周年
18/03/22 11:38:22.50 kyJ/YiAp0.net
>>862
>部品を集めて組み立てれば「誰でも」EVを生産できると主張していた人に聞くが
>自動運転が標準装備になった時代に、支払能力がない弱小メーカーが生き残れるのか?
EVが全盛になったとしても、お金を支払うのは保険会社だよ
今回は実験段階だからメーカーが支払う
ていうか公道での自動運転なんて100%無理
単純走行の高速道路ですら、目の前に何らかの物が出てきたらブレーキが掛かる
人間の目なら、犬の死骸、ビニール袋や新聞紙とその場で瞬時に判断してそのまま突っ切るが・・・
自動運転だと急ブレーキがかかり後続車が追突となる

871:名無しさん@1周年
18/03/22 11:38:25.38 ZjAqljU+0.net
自転車を押している歩行者をドライバーも見えていなかった不思議

872:名無しさん@1周年
18/03/22 11:38:55.00 /mL4Mhwy0.net
それで正解
公道は現在の人間の秩序では割り切れない偶然と
それに対する要領の良さで何とかしのいでいるだけ
必ず責任が伴うし
人件費浮かせたいだけの業突く張りのネタにはなり得ない

873:名無しさん@1周年
18/03/22 11:40:30.09 /mL4Mhwy0.net
車の運転してて思わないか?
どんなにベテランになって経験と技術をつんでも
「運」には勝てないって

874:名無しさん@1周年
18/03/22 11:40:42.47 Xrckh+ud0.net
正しいよこれは。下手にやって、あのトランプ政権で何かあったら賠償額1兆とかになりかねん

875:名無しさん@1周年
18/03/22 11:42:28.33 Xrckh+ud0.net
想像できないアホが一定数いるから、やっぱり最後は人間がコントロールするしかない。
できるのは「運」部分をできるだけ運じゃなくすることだけや

876:名無しさん@1周年
18/03/22 11:43:21.20 25JAw2K+0.net
>>859
実際、いまの自動運転技術って人間の初心運転者レベルだと思うよ
車線を外れずに走る
信号機に従って停車や発車ができる
前の車に追突せずに止まれる
合流ができる
人間のドライバーならできて当たり前のことが
「何とかできるようになったのかな」レベル

877:名無しさん@1周年
18/03/22 11:43:36.09 zPMyOQn/0.net
都市整備も含めてやらないといけないから道のりは遠い
それでも山奥でも携帯がつながるようになったように、
自動運転可能エリアのカバー率はそれなりに上げられるはず

878:名無しさん@1周年
18/03/22 11:44:32.25 isJYYTZn0.net
>>845
真っ暗で先がろくに見えないのに
ロービームで時速76キロはあかんやろ

879:名無しさん@1周年
18/03/22 11:45:43.26 ZjAqljU+0.net
こんなんじゃ使い物になるまであと何十年かかるやら

880:名無しさん@1周年
18/03/22 11:47:17.82 6ymaejl50.net
昔、ウーパールーパーが出てきて「ウパッ」というテレビのCMがあった。

881:名無しさん@1周年
18/03/22 11:53:00.53 b21Hy9Mn0.net
しかしね。
それでも、人が運転するより事故率低くなるのは確実なんだよ。
機械が起こした事故だと許せないっておかしくね?
毎年餅がのどに詰まって死ぬ人がいても規制しないのに、コンニャクゼリーだと大騒ぎするのと似てるんだが。

882:名無しさん@1周年
18/03/22 11:54:36.32 b21Hy9Mn0.net
人が起こす事故は、不注意が原因だから、そもそも周りを見てないわけだよ。
機械が周りを完全に認識できないケースもあったとしても、人はそもそも全く見ないケースが多々ある。

883:名無しさん@1周年
18/03/22 11:54:42.10 2lyx5kJb0.net
>>870
車両のプログラムに欠陥があったら保険会社がメーカーに損害賠償できるって国交省が見解出したんだよ

884:名無しさん@1周年
18/03/22 11:55:42.19 R7W/stTh0.net
>ウーバー死亡事故、地元警察がカメラ画像公開

885:名無しさん@1周年
18/03/22 11:57:20.62 b21Hy9Mn0.net
人が死んだら行けないなら、自動運転の前に自動車を廃止すべきだね。
人類は人がある程度死んでも利便性を優先してきた。
自動運転のメリットは絶大で、たまに人が死んだところでそれを捨てる理由になるのかと。

886:名無しさん@1周年
18/03/22 12:00:19.01 7yindGsP0.net
>>845
雨も降ってないただの夜間走行でこれかよ
もっと悪条件だと全く信用性ゼロだな

887:名無しさん@1周年
18/03/22 12:01:15.51 zPMyOQn/0.net
新しい時代に対応したタイプの保険もいずれ出る
メーカーの業態が販売からリース中心に変化すると、大手は保険事業も自社でやるようになるだろうね

888:名無しさん@1周年
18/03/22 12:01:25.58 UMSFJaAI0.net
>>845
周囲に街灯もあるのに横断中の自転車の付近だけ不自然に暗いし
突っ込まれた人の方もぶつかる直前でも車の接近に警戒する様子もない
こんなシチュエーション有人でも回避不能と思わせる映像だな
あとオペレーターの不注意らしき映像もも責任逃れっぽく見えてしまう

889:名無しさん@1周年
18/03/22 12:01:41.57 R1eIyJv50.net
ホンダに企業イメージ先行されてるのでトヨタが焦ってるのは間違い無い

890:名無しさん@1周年
18/03/22 12:03:42.67 isJYYTZn0.net
>>881
それは自動運転の設計次第だろ
アホが自動運転作ったら交通事故死が増えるのは言うまでもない
動画見たらわかるけど暗い道でロービームで76キロだしてる
こんなの気づいてから止まるのは無理
Uberは最初から止まる気がないとしか言いようがない

891:名無しさん@1周年
18/03/22 12:06:31.40 ZV7QnsAY0.net
>>881
コンニャクゼリーで大騒ぎしたのは野田聖子だけ

892:名無しさん@1周年
18/03/22 12:06:54.67 6IiGwNh/0.net
>>806
横から口出しすると、「一切中止していない」は明らかに間違っているなw

893:名無しさん@1周年
18/03/22 12:08:21.07 P/ZqxnyS0.net
保険会社:自動運転特約を結ばないと保証しません
自動運転特約:契約額?2
なんてことになったら、任意保険無契約の人が激増する予感

894:名無しさん@1周年
18/03/22 12:10:25.25 b21Hy9Mn0.net
>>890
暗い道でロービームで76キロ出して、こんなの気づいてから止まるのは無理
って人の運転も同じだよね。
人の運転も最初から止まる気ないと言ってるのと同じ。

895:名無しさん@1周年
18/03/22 12:11:36.28 I++PwQVD0.net
警察がよく公開したな
なんつうかさすがアメリカ

896:名無しさん@1周年
18/03/22 12:13:04.63 isJYYTZn0.net
>>893
保険会社は因果関係ではなく統計で動く
赤い2ドア車と事故率に因果関係がなくとも統計的に事故が多ければ保険料は高くなる
逆に自動運転の方が事故が少なかったら特約必須にするどころか保険料を下げる

897:名無しさん@1周年
18/03/22 12:14:06.10 b21Hy9Mn0.net
>>886
一方でなんで人の運転は容認するのかの整合性の問題だよ。
人の運転もたいがいデタラメなんだが。

898:名無しさん@1周年
18/03/22 12:15:05.41 isJYYTZn0.net
>>894
そだね〜
だから普通はハイビームにする
こんな道をロービームで走るのは自動でも手動でも止まる気ないやつだけ

899:名無しさん@1周年
18/03/22 12:16:53.05 zPMyOQn/0.net
事故現場
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.nytimes.com)
左から人が横断してくるとは思わん場所だな

900:名無しさん@1周年
18/03/22 12:18:24.38 zTjjMZJy0.net
てかライト暗すぎ 
暗視カメラとかついてないの? 
自動運転車としては問題ありすぎだな 

901:名無しさん@1周年
18/03/22 12:20:54.77 PCXHkEke0.net
>>896
すでにこれで2人死者が出た事になるので、おそらく保険会社は現時点でも査定方法を変更する事を考えてると思うよ。

902:名無しさん@1周年
18/03/22 12:22:28.29 umRKSPSO0.net
専用道路を走る以外で自動運転なんて無理にきまっとる
故障率0%の自動車ができないように

903:名無しさん@1周年
18/03/22 12:23:14.80 PCXHkEke0.net
>>899
湘南の海岸線とかそこと同じような場所でサーファーが横断したり海水浴客が横断したりなんて普通だぞ。

904:名無しさん@1周年
18/03/22 12:25:14.02 zPMyOQn/0.net
>>903
そんな歩行者の出入りが多いとこと比べられましても…

905:名無しさん@1周年
18/03/22 12:25:27.01 isJYYTZn0.net
>>901
統計できないやつはこういう馬鹿なことを平気で言う
その間に人間は何人ぐらい殺してるの?

906:名無しさん@1周年
18/03/22 12:28:28.82 xCJUCktX0.net
>>881
個人に責任転嫁してたのがメーカーにくるんだぞ
原因はプログラムがどう動いたかで説明されるし、バグによっては賠償金もとんでもないことになるリスクが高そう

907:名無しさん@1周年
18/03/22 12:30:37.24 b0/lSbhQ0.net
この事故のポイントは「自転車を押しながら歩いていた」ところ
・自動車 → コレハジドウシャデスネ
・歩行者 → コレハホコウシャデス
・自転車 → ジテンシャデスヨ
・自転車を押した歩行者 → リカイフノウ…リカイフノウ…

908:名無しさん@1周年
18/03/22 12:31:15.56 nA4LmtUO0.net
衛星とリンクして上から人の動きを監視できるとさらに事故が減りそう
がんばってください

909:名無しさん@1周年
18/03/22 12:32:00.51 zPMyOQn/0.net
>>905
URLリンク(wired.jp)
>ただ、人間の走行距離ベースの死亡事故率は1億マイル当たり1.16人だ。
>これに対し、自動運転車は全メーカーの実験プロジェクトを合わせても総走行距離は1億マイルには達していないのに、すでに1人を死亡させてしまった。

910:名無しさん@1周年
18/03/22 12:34:03.22 yljix4RD0.net
完全にコントロールされた実験で轢き殺すのはヤバイ

911:名無しさん@1周年
18/03/22 12:35:17.60 9jKiyiYT0.net
>>526
バカの見本かwこれが無職w

912:名無しさん@1周年
18/03/22 12:35:33.15 zPMyOQn/0.net
>>910
実環境だからコントロールされてない

913:名無しさん@1周年
18/03/22 12:36:08.92 b21Hy9Mn0.net
過度に事故に神経質になったら、経済発展はないわけだよ。
ある程度の車の事故なんて容認しないしないとダメでしょ。
運転してるのが人だろうが機械だろうが同じ。
電車は線路に人が入ったら、人の方が電車を止めた損害賠償を負う訳だよ。
しかし車の場合、歩行者が侵入禁止の高速道路でも、歩行者を轢いたら過失運転になる。
もう完全に車優先の道路と、そうでない道路にするべきなんだよ。
車優先の道路は線路と同じで歩行者の責任、それ以外は車は30キロ制限にすれば、事故の回避率は高まるし事故が起きても被害は小さい。

914:名無しさん@1周年
18/03/22 12:39:13.06 ndo/7ZBX0.net
これ、冗談抜きで中国朝鮮の妨害工作の可能性があるからね。
連中も自動操縦では完全に置いていかれてるので妨害して横取りしようと考えている可能性があります。
この会社、損正義の資本が入り込んでるしね。
フォードも自動操縦には力を入れてるしね、こういう中国朝鮮の癒着企業の”妨害横取り工作”には気をつけるべきですね。

915:名無しさん@1周年
18/03/22 12:39:58.77 b0/lSbhQ0.net
歩行者も自転車も判別できるけど
「自転車を押した歩行者」は判別できなかった
想定される障害物のリストに載ってないから停まらない
それは路面の表示やマンホールで停まらないのと同じ理由だ
これが機械というもの

916:名無しさん@1周年
18/03/22 12:40:52.18 rmoQQgOU0.net
>>899
事故は思い込みや判断の遅れなど慢心によるものがほとんどだけど、人間ならまだしも自動運転も同じということ?

917:名無しさん@1周年
18/03/22 12:42:08.19 T9NJ/1X30.net
人が運転してたら100%避けられたのかどうか

918:名無しさん@1周年
18/03/22 12:43:51.91 O+qE7I6q0.net
飛び出すやつはいるからな、車が即停まれないならむりだな

919:名無しさん@1周年
18/03/22 12:44:07.94 b0/lSbhQ0.net
>>916
歩行者→停まれ
自転車→停まれ
自転車を押した歩行者→該当する命令なし

920:名無しさん@1周年
18/03/22 12:44:18.42 /mL4Mhwy0.net
>>917
その人間が作った至らない機械だとこうなったんだが
まあ当然だな

921:名無しさん@1周年
18/03/22 12:45:58.91 yZV53+570.net
これでテスト中止とかさすが責任トリたがらない日本ドローンに続き自動運転も手放すのか

922:名無しさん@1周年
18/03/22 12:46:44.48 /mL4Mhwy0.net
さそもそも運転しない車なんて買う必要あるのか?
自動車メーカーは踊らされてるんだよ
絶対に損するから

923:名無しさん@1周年
18/03/22 12:48:44.97 /mL4Mhwy0.net
何でこう空想科学みたいな穴だらけの未来予想しかできないのか
お前ら本当に欲しいのか?
はっきり言って迷惑だろ

924:名無しさん@1周年
18/03/22 12:49:04.73 jeQePzd00.net
>>919
それを補完するのがAIのはずだけど機能しなかったのかな

925:名無しさん@1周年
18/03/22 12:49:26.69 MhatFDxQ0.net
>>920
底上げと言う意味では無駄じゃない技術だな

926:名無しさん@1周年
18/03/22 12:49:31.54 WSWYHE090.net
とよたおわた

927:名無しさん@1周年
18/03/22 12:49:38.42 JX+gE/HU0.net
人間でもアレが避けられたかというと、まぁまず無理だと思うけど
とりあえずもうちょっと成熟するまでは高速専用、ってのが落としどころじゃね?

928:名無しさん@1周年
18/03/22 12:50:35.45 QCTyePfO0.net
キルマシン

929:名無しさん@1周年
18/03/22 12:50:58.26 h8H8Or4O0.net
>>923
誰かが運転するクルマの助手席に座るだけでもヒヤヒヤするよな
助手席のエアブレーキ踏みまくるよな

930:名無しさん@1周年
18/03/22 12:51:04.35 UFK7YeKN0.net
自動運転の場合、回避不能の2択はどう処理するの?

931:名無しさん@1周年
18/03/22 12:52:54.12 h8H8Or4O0.net
>>924
AIを補間するのは人間だよ
その結果として君のように錯覚することは変じゃない
そこを狙った商品だから>AI

932:名無しさん@1周年
18/03/22 12:52:55.11 jfVMFOKl0.net
自動で動いてるだけの車に乗ってる人間の責任に法律が追い付いてないからな
休止して正解だよ

933:名無しさん@1周年
18/03/22 12:53:21.56 gwUHFWR50.net
アメリカの1万台当たりの交通事故死者数は1.3人程
アメリカで実験中の自動運転車の数は2000〜3000台だから、1万台当たり同士で比べると自動運転車の方が数倍高いね
距離当たりでも人間の運転で1億マイル当たり1.2人くらいなのに対して自動運転の走行距離は1億マイル以下
実験中で安全運転してるはずの現段階でこれだと安全には程遠い

934:名無しさん@1周年
18/03/22 12:53:43.90 B0c1rqPL0.net
事故は自動運転でも起きる
問題なのはその責任が現状では確立しておらず
とりあえず今は運転していなくても乗ってたテストドライバーの責任になるから
人身御供にされるのはご免だという話

935:名無しさん@1周年
18/03/22 12:54:17.29 h8H8Or4O0.net
>>933
そういうときはガンダムに例えるんだ

936:名無しさん@1周年
18/03/22 12:55:20.96 wTmzk48B0.net
>>1
ヘタレやなぁ〜w

937:名無しさん@1周年
18/03/22 13:00:35.12 h8H8Or4O0.net
いまごろ各社とも
「自転車を押した歩行者」のダミー作製中だなw
そして実験することだろうw

938:名無しさん@1周年
18/03/22 13:00:45.83 DpeEZoEq0.net
自動運転の場合、ログとかでエラーがなければ自動運転はお咎め無しにしないとダメだろ。
当たり屋とかに付け込まれるぞ。

939:名無しさん@1周年
18/03/22 13:04:59.32 FHOGhWVd0.net
トヨタの自動運転車は高速道路を走ればいい
GMらが敷いてくれる頑丈で快適な道路を

940:名無しさん@1周年
18/03/22 13:06:18.03 nSd8A4uQ0.net
>>938
認識してないなら記録にも残ってないので目撃者いないと全部当たり屋ってことになるぞ

941:名無しさん@1周年
18/03/22 13:08:05.35 nSd8A4uQ0.net
>>939
いやまずはトヨタの社員に轢き殺して貰ってそいつの末路を公開してもらうのが最優先

942:名無しさん@1周年
18/03/22 13:08:10.71 aRltqt+Z0.net
>>899
左に視線を振ると横断禁止の看板が。
もともと事故が起きてる場所なんだろう。

943:名無しさん@1周年
18/03/22 13:09:01.91 /mL4Mhwy0.net
自動車業界が踊らされすぎ
ちょっとは未来予測しろよ
それで自動運転なんて
すぎたる望み

944:名無しさん@1周年
18/03/22 13:09:34.07 DpeEZoEq0.net
>>940
仕方ないじゃん。
自動運転車と事故ったやつは、すべからく相手(人間)側が悪い。
そうでもしないと自動運転車は公道を走れんよ。

945:名無しさん@1周年
18/03/22 13:10:51.74 mZlfwsI50.net
アメリカは自動運転のためなら、喜んで金払ってモルモットになる国じゃないの?

946:名無しさん@1周年
18/03/22 13:11:18.17 /mL4Mhwy0.net
>>942
つまりAIは違反者は轢いてもいいと判断したんだな
誰がプログラミングしたんだ

947:名無しさん@1周年
18/03/22 13:11:50.27 nDud89x+0.net
自動運転は絶対に車が故障しないという前提がないと無理だろ

948:名無しさん@1周年
18/03/22 13:13:14.66 DpeEZoEq0.net
>>947
飛行機と違うから、故障が見つかったら停車すりゃいいじゃん。

949:名無しさん@1周年
18/03/22 13:13:15.93 sqJvvZMa0.net
>>944
そんなわけない
自動運転車のメーカーが悪い、になる
こうならないと普及などしない
そうそう事故らないレベルのものでないと完全自動運転車などは普及しない
飛行機のオートパイロットが事故ったらメーカー責任だろ?
これと全く同じだよ

950:名無しさん@1周年
18/03/22 13:13:31.63 9B2OEWW60.net
>>944
じゃあ、自動運転は無理ということだ。
自動運転が実用化されるよう、周囲が犠牲を払えなんて本末転倒。

951:名無しさん@1周年
18/03/22 13:14:45.91 sqJvvZMa0.net
>>948
故障じゃなくても事故は起こる
人が無理に飛び出せば自動だろうと人間だろうと事故る

952:名無しさん@1周年
18/03/22 13:14:59.46 mZlfwsI50.net
まあ、自動運転だろうが事故は起こる
その時に誰が訴えられて、賠償するかだな
現状、ほぼ全てドライバーの責任になる
自動運転はむしろ罠

953:名無しさん@1周年
18/03/22 13:15:50.55 /mL4Mhwy0.net
公道に正解があると思ってるバカが考えたんだな
間違いだらけなんだけどな
絶対無理どうしようがあるのなんてザラだ
事後は責任の問題になるが自動運転ではそこがはっきりしていない

954:名無しさん@1周年
18/03/22 13:16:38.36 WIBvtX/X0.net
>>931
それじゃあルールベースでやって失敗したAIの歴史と同じように自動運転も失敗するね(ニッコリ)

955:名無しさん@1周年
18/03/22 13:17:14.77 wITN9sIX0.net
アメリカなんか車線は消えてたり穴ぼことか路肩ぼろぼろだったり条件悪いんだよな
ちなみに日本の道路公団が作った道路整備会社が世界で大忙しの状況らしいぞ

956:名無しさん@1周年
18/03/22 13:17:24.66 mZlfwsI50.net
ふだんは車から見えてるから通り始めたらスピード落とすだろうって思ったのかもな
自動運転のセンサーは、まだ人ほど広範囲に物を見て対応できないから
事故になったと

957:名無しさん@1周年
18/03/22 13:17:35.25 sqJvvZMa0.net
>>953
「完全自答運転」が実現するなら飛行機と同じになる
人間が必須なウチは今と同じ責任だよ

958:名無しさん@1周年
18/03/22 13:17:41.03 DpeEZoEq0.net
>>949
オートパイロットが事故することなんてあるのか?初期の頃ならあったかもしれが。
だいたいはヒューマンエラーじゃん。
Uberのこの事故はまだ自動運転が稚拙なのかもしれんが。

959:名無しさん@1周年
18/03/22 13:19:43.70 sqJvvZMa0.net
>>958
「完全自動運転」の話だからな?
今の完全自動運転は開発中のものだろ?
飛行機レベルにならないと実用化なんてできないんだよ

960:名無しさん@1周年
18/03/22 13:22:14.05 nSd8A4uQ0.net
太陽フレアの可能性もちょっとあると思います

961:名無しさん@1周年
18/03/22 13:22:23.81 hnPmPZU70.net
ウボァー

962:名無しさん@1周年
18/03/22 13:22:40.85 a0sCan5k0.net
そもそも実験段階の物にテスト用の人がいないコース以外走らせるなよ。

963:名無しさん@1周年
18/03/22 13:23:27.55 DpeEZoEq0.net
>>950
本末転倒だろうが仕方ないじゃん。じゃあ高い人件費払って運ちゃん雇うの?
SFに出てくるほぼ人間じゃんていうロボットが登場する時代が来ない限り、
自動運転なんて単調な運転しかできんと思うけど。
横断歩道があって歩行者がいるようなところで事故るななんて無理だと思うけどね。

964:名無しさん@1周年
18/03/22 13:23:34.78 nSd8A4uQ0.net
>>961
市販のされてからでもじゃ遅いだろ

965:名無しさん@1周年
18/03/22 13:25:14.97 KoODEEdI0.net
>>7
駄洒落を書きたかったのかマジなのか?

966:名無しさん@1周年
18/03/22 13:26:22.58 m/kUpqLk0.net
搭乗者がよそ見をしていなければ事故にならなかった?
自動運転の車に乗ってる人間の注意力は落ちても仕方ないよね。
罪に問われたらかわいそう。こんなの乗りたくないよねw
URLリンク(jp.techcrunch.com)

967:名無しさん@1周年
18/03/22 13:26:55.51 nSd8A4uQ0.net
まあ自動運転に手を出してる会社は先見性も経営センスもないね
軍事用システム開発の布石だったら分かるけど

968:名無しさん@1周年
18/03/22 13:27:17.11 sqJvvZMa0.net
>>963
そもそも人間に無理なものは当然自動運転にも無理
単調な運転というのが何を差しているのかわからないが、
別にルートが決まっているから問題が無い、とう話じゃないからな

969:名無しさん@1周年
18/03/22 13:27:28.16 wITN9sIX0.net
>>966
どっち道搭乗者の責任になると国交省が見解だしてるからあとは保険屋がのるかどうか

970:名無しさん@1周年
18/03/22 13:31:09.46 DpeEZoEq0.net
>>968
高速のIC近くに自動運転専用の基地と専用ゲートがあって、高速走ってる長距離トラックがこれに置き換われば十分じゃないか?
おれはそのくらいしか実用化できんと思ってるけど。
それか、ど田舎である程度の事故覚悟で使われるかだな。

971:名無しさん@1周年
18/03/22 13:34:24.14 uly+zrJk0.net
飲酒運転のクソDQNやブレーキ踏み間違えた痴呆老人にひき殺されるよりは、
AI制御の近未来カーにひき殺された方が遥かに人間としてのプライドが保たれるだろう

972:名無しさん@1周年
18/03/22 13:35:09.93 sqJvvZMa0.net
>>970
一般自動車が一緒に走る時点で道路は刻一刻と状況変わるからそんなに単純じゃないと思うよ
でもオレも高速道路ぐらいしか実用化難しいと思うけどね
自動運転用の基地っていうのは完全自動運転の一般車用にもニーズがあると思うわ

973:名無しさん@1周年
18/03/22 13:36:39.38 wITN9sIX0.net
>>970
レールの上走るだけの電車すらまだまだだからな

974:名無しさん@1周年
18/03/22 13:36:55.94 9B2OEWW60.net
>>966
完全自動でドライバーは要らない、という段階までならない限り
ドライバーは常に、いつでも自動運転に取って変われるように準備していなくてはならない。
だとするとドライバーの労力は現在と大して変わらない。
所詮運転支援システムにしかならないということだな。

975:名無しさん@1周年
18/03/22 13:38:23.55 r6E2O1a20.net
>>966
こんなのみえないよ
教習所でならうあれだね
見えなくなる現象のやつなんだっけ

976:名無しさん@1周年
18/03/22 13:39:06.81 QQXmT1Hc0.net
 
人間ができないことをやる、
人間では見えないが機械には見える、
それであればこそ自動運転にはメリットがあるわけで
人間と同じことしかできない、人間と同じレベルでしか見えない
だったらやる意味ねえよ
予測ができないぶん、かえって危ない
バカだろ
 

977:名無しさん@1周年
18/03/22 13:39:15.52 DpeEZoEq0.net
>>972
自動運転用の基地まで運ちゃんが運転して、目的地近くの基地で別の運ちゃんが引き継ぐて感じになるんじゃね?
それでも運送会社は大助かりだと思うけどね。

978:名無しさん@1周年
18/03/22 13:40:42.99 sqJvvZMa0.net
>>976
人間と同じ事ができるのなら大したものなのだが?
現状はできない

979:名無しさん@1周年
18/03/22 13:42:36.14 xpAX/W/b0.net
>>974
過剰すぎる運転支援機能によって不注意になり今より危険
テスラの死亡事故も同じような原因

980:名無しさん@1周年
18/03/22 13:44:01.23 yq4zFk2E0.net
死亡事故を起こしてしまうと 会社にとって大きな打撃になってしまうからなぁ

981:名無しさん@1周年
18/03/22 13:44:17.17 s/fAMzRf0.net
>>735
はよ潰れそうなテスラを助けに行けよゴミクズ

982:名無しさん@1周年
18/03/22 13:44:42.12 9B2OEWW60.net
>>979
ビデオ見たらまさにそうだね。
明らかに、人間が前を注視していれば分かって避けられたものを
人間が機械任せにして前を見てなかったために起きた事故。

983:名無しさん@1周年
18/03/22 13:45:06.53 sqJvvZMa0.net
>>979
テスラは完全自動運転のつもりで走ってたのが前提だから違うんじゃね

984:名無しさん@1周年
18/03/22 13:47:44.25 2RJZpHET0.net
>>983
テスラは自動運転って売ってた訳だからな
他のメーカーは運転支援て呼んでる物を

985:名無しさん@1周年
18/03/22 13:48:17.80 r6E2O1a20.net
あのタイミングでは人が運転しててもむりだよ
死角から唐突にでてくるからまにあわない

986:名無しさん@1周年
18/03/22 13:49:44.20 sqJvvZMa0.net
とりあえず完全自動運転を実現するには既存のクルマの概念を全部捨てないとダメなんじゃないかね
最大時速は時速40km程度にすればそうそう事故おきないだろw
寝ながら移動できるのならこの程度の速度でもいいだろ

987:名無しさん@1周年
18/03/22 13:49:47.78 NMomP8EO0.net
>>983
いや完全自動運転ではない。テスラはハンドルに手添えるように警告を出していた。
運転者は無視して乗ってた。前も見てなかったんだろ。

988:名無しさん@1周年
18/03/22 13:50:04.04 sqJvvZMa0.net
>>984
そうそう
そもそも論外なんだよあれ

989:名無しさん@1周年
18/03/22 13:52:08.87 sqJvvZMa0.net
>>987
ドライバーは完全自動のつもりだったんだよ
「問題がなければ」それに近い動きができてしまったこともまずかった
初めから「運転支援」として売って、ドライバーはちゃんと前をみないといけない前提で売らないとダメだ

990:名無しさん@1周年
18/03/22 13:52:50.87 2RJZpHET0.net
>>985
あのカメラの映像ならそうだけど、実際に人が運転する時に見える範囲が同じとは限らないと思う
あの狭い範囲の情報だけじゃ判断のしようが無いと思うな

991:名無しさん@1周年
18/03/22 13:53:38.10 Z3DPifAr0.net
バカも運転することを考えて作らないといけない
難易度高すぎw

992:名無しさん@1周年
18/03/22 13:54:33.01 WQJl722o0.net
>>985
肉眼では暗所までもうちょっと見えると思うよ

993:名無しさん@1周年
18/03/22 13:55:17.32 lpRJMKja0.net
自動運転作るの無理だろ

994:名無しさん@1周年
18/03/22 13:55:50.04 sqJvvZMa0.net
>>985
そもそもセンサーが認識してないのがおかしいからね
センサーの範囲が狭すぎるのもあるんじゃないの

995:名無しさん@1周年
18/03/22 13:55:52.67 r6E2O1a20.net
>>990
まあ人が運転してたら、ノーブレーキってことにはならないだろうけどね。

996:名無しさん@1周年
18/03/22 13:56:32.76 onHTgfi20.net
>>985
人間だとピンポイントでしか照らせない街灯の中をロービームで時速76kmで走ったりしないので、まともな人間なら事故にならない
自動運転は危険運転してる人間と同じレベル
そもそも自動運転は空走距離が人間より圧倒的に短いはずなのに今回の例でブレーキ踏もうとすらしてないのは論外
更にカメラ以外のセンサーも全く機能してなかったという事だから、これは完全に欠陥システムだな

997:名無しさん@1周年
18/03/22 13:58:28.85 onHTgfi20.net
>>995
ライトに照らされてぶつかるまで1秒程度だから、空走距離内でブレーキふめなかったかのうは高いよ
自動運転でブレーキ踏めなかった理由は不明だけど

998:名無しさん@1周年
18/03/22 13:58:31.86 r6E2O1a20.net
>>992
自分のライトと対向車のライトの間にいるものは消えちゃう現象とかもあるから
案外夜の運転なんて死角だらけよ 

999:名無しさん@1周年
18/03/22 13:58:43.46 sqJvvZMa0.net
>>996
まず第一にシステムがおかしいね
道路を横断しているところが遠くから発見できてない時点で自動運転なんて名乗っていいシステムではないわ

1000:名無しさん@1周年
18/03/22 13:59:35.31 r6E2O1a20.net
>>994
>>996
センサーね。たしかに反応しなかったのはダメだね

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 21分 52秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2252日前に更新/252 KB
担当:undef