【話題】子供をオタクにしない育て方は闇雲に禁止せず“卒業”させること…オタクを生み出すのは子供の頃の満たされなかった気持ち★6 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@1周年
18/03/18 18:39:30.12 Z/GTa6rV0.net
>>773
コミュ力の無い単純労働者は悲惨だぞ
孤立してて立場も低いから嫌とも言えず
人の嫌がる仕事を延々と押し付けられる

801:名無しさん@1周年
18/03/18 18:40:11.83 hZuxhvCX0.net
>>763
おいおい、オリンピックの次回予告、東京のヤツ
見てないのか?もう、世界に認識されてるのに
知らないとか可哀想なヤツな

802:名無しさん@1周年
18/03/18 18:40:14.35 9C9HWf/T0.net
英語の日本サイトで外国人がオタクの画像をはりつけて嫌がらせしてくる
みたら香港人だった

803:名無しさん@1周年
18/03/18 18:40:19.84 f7vlML9w0.net
>>773
むしろ未だに人と人のコミュニケーションなんかで商品生み出そうとしてるから日本は遅れて行ってるんじゃないのか
これからは個人開発の時代だよ

804:名無しさん@1周年
18/03/18 18:40:36.01 SAXSySTS0.net
オタクはずっとオタクだと思うけど、他のに興味をそらせたらマシになるかもな

805:名無しさん@1周年
18/03/18 18:40:38.55 5gUCqnIT0.net
>>768
海月姫みたいに三国志とか熱帯魚とかそっち方面もオタクに含まれるのだが。
ちなみに電車でジャンプ読んでる奴って仕事も趣味もクソ浅そう。
読み終わったら保存せず車内に捨ててくとか、所有欲の強いオタではあり得ない。

806:名無しさん@1周年
18/03/18 18:40:40.52 aRBj4XcP0.net
>>799
宅八郎

807:名無しさん@1周年
18/03/18 18:40:46.80 DjdIf6fJ0.net
>>763
ちょっとだけ関わったからフォローしとくけど
浮世絵と同じとか、そんな短絡的な理解はしてないのでご安心ください
海外向けに歴史の流れとか見せるときには活用するけどね

808:名無しさん@1周年
18/03/18 18:40:58.33 bJHnLuPv0.net
>>774
1970年頃にヲタクって言葉がないだろと思うんだが

1983年に中森明夫が、「コミックマーケット」に集まる集団を『漫画ブリッコ』のコラムで
「この頃やたら目につく世紀末的ウジャウジャネクラマニア少年達」
「友達に「おたくら さぁ」なんて呼びかけてるのってキモイと思わない?」と評し、
「彼らをおたくと命名する」と蔑称・名詞として用い、以後アニメ・SFファンはおたくを自認するようになった[7]。
辞書の定義にあるような否定的な人物像は、アニメ・SFファンによって自嘲的な自己像として語られていたものである[8]。
この言葉はアニメ・SFファンだけに限らず、普通とは見なされない趣味を持つ人、社交性や専攻する趣味以外の常識に欠ける人に対しても使われるようになった[9]。

なのにウィキのトップだと
おたく(オタク、ヲタク)とは、1970年代[1]に日本で誕生した呼称であり
大衆文化の愛好者を指す。
元来は漫画・アニメ・アイドル・SF・特撮・女優・パソコン・コンピュータゲーム・クイズ・模型・鉄道・格闘技などの、
なかでも嗜好性の強い趣味や玩具、の愛好者の一部が二人称として「お宅」と呼び合っていたことを揶揄する意味から派生した術語で、
バブル景気期に一般的に知られはじめた。
その頃は「お宅族」、「オタッキー」、「オタッカー」と呼ばれた。
明確な定義があるわけではなく、現在はより広い領域のファンを包括しており、その実態は一様ではない。

取り敢えず嘘でもなんでも書いておきたいってやつが書いたウィキなんだろかね
1983年にーって説明しておいて1970年台からーってなんで年代が合ってないんだよって

809:名無しさん@1周年
18/03/18 18:41:04.01 9C9HWf/T0.net
オタアニメを貼り付けてるのは外国人

810:名無しさん@1周年
18/03/18 18:41:08.92 J/YWX6+q0.net
>>801
結局世界に認められたから!とかだろ?好きなら認められようがられまいが関係ないはず

811:名無しさん@1周年
18/03/18 18:41:38.59 GbLv7Mi40.net
■オタクはネットするかアニメ見る以外やることないからな.
日本のネット世論はキモオタに牛耳られる形になってしまった.
ツイッター始めたばかりの政治家や有名人は勘違いしないように気をつけて。
こいつらの主張がスタンダードだということは決してない むしろマイノリティな主張だということを
■本当にキモオタに生まれなくて良かった
ちゃんと叱ってくれたり道を示してくれた親や周りの人間
一緒に笑ったり楽しんだりした友達や彼女 そんな人達にお礼を言いたい今日この頃

■オタク産業って宗教の霊感商法と同じだよね。何の御利益があるのか判らん壺と
芸術的価値が全くないフィギアも変わらん。オタクはもう立派にカルト宗教だよ。
真面目な話、オタク層が年とって社会の中枢に居座ると取り返しのつかないことになるぞ。
早々と法なりなんなりで手を打たないと日本が危険

■今はリア充でも萌アニメ見てるって最近よく言うけど本当?
オタクに「スイーツ(笑)」 と攻撃されそうな服装の女の子で萌アニメとか好きな子いるけど
大抵薬(メンタル系)のオタクも兼ねてたりリスカ常習者オタクの嫌うヤリマン.
依存性レベルのネラーニコ中だったりとにかく普通のリア充とは言い難い

■オタに話を合わせていたら、相手からも周囲からも同じ物とみなされ、オタ以外と
とコミュニケーションがとりづらい最悪な状況になった。
もう、これからどこへ行ってもオタには合わせない。
一般的な部分のみを表に出すようにする。

812:名無しさん@1周年
18/03/18 18:41:46.66 PiFlJ2630.net
>>788
オタがよくわからないんだけど 別に良いんじゃないかと思うのよね
マンガ好きな人多いでしょ
趣味の一つだけ取り上げて 毒吐くマスゴミが嫌い
ファッションオタやブランドオタ そっちの方がキモイ

813:名無しさん@1周年
18/03/18 18:41:53.45 T62H7Z0g0.net
>>795
緩い時代はどっちもあるよ
なんせ今の中国みたいなもんで、村に子供置き去りで仕方なく村の人がなんとなーく世話するみたいな

814:名無しさん@1周年
18/03/18 18:41:54.12 4TPDslV50.net
警察と在日マフィアと創価による集団ストーカーの一部始終 。(車両ナンバーつき)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

815:名無しさん@1周年
18/03/18 18:42:04.72 hZuxhvCX0.net
>>800
せやろね
ただ、それくらいのはコミュ力と言えるのかどうか…

816:名無しさん@1周年
18/03/18 18:42:07.79 tGxYCXc2.net
アメリカの共同体主義者と、日本の共同体主義者は、むしろ敵同士。
だけどアメリカの自由主義者と、日本の自由主義者は、同じ価値観の仲間だね。

817:名無しさん@1周年
18/03/18 18:42:09.60 U47kCy7U0.net
これすごいわかる
大人になってコレクター気質と新しもの好きが爆発した
ディズニー&バンドライブ関係&洋服
高校卒業まで全然買って貰えなかったから、大学入ってバイトしてお金が入るようになってはっちゃけた
今じゃ我慢できない大人になってお金貯まらなくてマジ泣ける

818:名無しさん@1周年
18/03/18 18:42:15.75 PD/BLqTz0.net
>>792
香港かっこいいやん

URLリンク(images.skyscrapercenter.com)

819:名無しさん@1周年
18/03/18 18:42:28.09 828/ugj90.net
>>794
そういうの規制してる国ほどロクなもんじゃないだろ

820:名無しさん@1周年
18/03/18 18:42:32.70 GbLv7Mi40.net
■オタクの元祖・幼女連続殺人事件の宮崎勤死刑囚も オタク仲間に出す年賀状で
ビデオの本数を自慢していたんだっけ? たいしてスキルのいらない受動的な楽しみって、
自慢になるのか? 少しのお金があれば座れる観客席から
生活するには多大な努力が必要な楽屋に移動できるもんかね

■彼ら「オタク」にとって知識、グッズ、機材は、権力闘争を 勝ち上がっていくための
アイテムという位置付けなのかな。 だから異常に執着したり、簡単に手放したりする。
端的にいえば、RPGを現実世界で行ってるってことだよ
■いまの「オタク」は、マイノリティの集まりのなかで、常に多数派に属したいって願望があるみたい。
そして趣味そのものよりも、趣味の集まりのなかでの 権力闘争が目的になったって人のような気がするんだな。
つまり彼らにとって趣味は「虚構」ではなく、もはや「仮想現実」なんだろう

■アニメや漫画を否定すればものすごい勢いで反論してくるね。
学生時代に殴りかかられたことあるよ。 もはや何かにとり憑かれてるといっても過言ではないね

■オタク趣味は カルト宗教や麻薬と何ら変わりないんだよな。

■「オタク」という集団のなかでの仲間はずれを異常に恐れる。 というか、
「オタク」は日常的に虐められてきたせいか、 「オタク集団」のなかでの階層とか、
位置、振る舞いに対して怖くなるほど敏感。 集団やネットのような匿名世界では強気だが、
平素は病的なまでに怯えている。

821:名無しさん@1周年
18/03/18 18:43:10.03 9C9HWf/T0.net
香港人、韓国人、フィリピン人、カリフォルニアのオタクがしつこくオタクアニメを日本のサイトに貼り付けてくる。w
嫌がらせw

822:名無しさん@1周年
18/03/18 18:43:16.90 aPdK2gjm0.net
>>791
元々の男性優位社会がとても強いというところもあるんだろうけどな
だから政府は狂ったように女性参画推進だろ
しかしこれは想像してるように結果もうまくいかないと思う
本当にやらなきゃいけないのは
今男が奴隷の役割をやってる部分をそっくり女に置き換えること。
男はみんなリーダー側に移る。

823:名無しさん@1周年
18/03/18 18:43:19.16 GbLv7Mi40.net
■キモオタアニメーターやキモオタ漫画家が自分達の作ったモノに変態性癖ちりばめて
自分達の性癖に対する嫌悪観や拒否する感情を摩滅させようと布教活動してるじゃん。
もうあいつら変態性癖を是とするために活動してる立派なカルト教団だよ。
■ヤフーのニュース欄で某新興宗教教祖の離婚問題が取り上げられたところ、 信者の反応が凄いんだな。
信者とオタクの思考パターンが、恐ろしいまで酷似している。
オタクがカルトになる日も、遠くないかも知れないな。

■出版社にとっても、矛盾まみれの本でも文句をいわずに買ってくれる
顧客=オタクって有り難いもの。 作家側から見れば、きちんとした話を書いたとしても、
売れるかどうかわかんないんだし。 オタクが日本の文化に貢献しているとは、とても思えないんだよね
■アニメやゲームのポルノ化促進はオタクの存在が原因だよね。
死ねよマジでくたばってくれ. なんで一般人がこの手のサブカルに手を出さなくなり
嫌悪するようになったのか
おまえらだよ
おまえらキモオタがきめえ性処理用品にばかり金落とすから
だから製作側が他のジャンルに手をだそうとしなくなって
人の理解が得られないもんばっかり作るようになった
これ以上娯楽を潰すのはやめてくれ ってかなんでそんなに性欲狂いなの?キモオタは去勢しろよ、
そのほうが世の中のためになる。それか死ね害虫
■ネットでは神だの何だの… 何、この国ってそんなにオタクばかりなの?
そんなにアニメって誇れる物なの? あんなものが日本文化とか勘弁して欲しいね。
もし文化にしたいならオタクだけの国でも作って日本から出てってくれよ。
アニメだの萌えだのってこれ以上恥かかせるな

■少ない給料を全てつぎ込んでるんだろ。 高所得ならば容姿にも気を使うはずだ。
なのに何故浮浪者みたいな汚い服をきてるんだ? そしてたまにTVに出てくるオタクどもは
ボロアパートに住んでいるんだ? 高所得ならもう少しまともな所に住むだろ。

824:名無しさん@1周年
18/03/18 18:43:21.15 HnPtwlqP0.net
オタクになるならないとかより、オタクでもdqnでも誰とでも付き合える許容範囲の広い人がいいな

825:名無しさん@1周年
18/03/18 18:43:23.58 bJHnLuPv0.net
>>781
昔のものと同じ評価になりたいんじゃなくてただただ反論するのに持ってきただけだろ
自分がそう思ったらそれが相手の言いたいことだって言ってるのと一緒なわけだが
お前は一体何がしたいの?会話じゃなくて否定がしたいだけだろ?

826:名無しさん@1周年
18/03/18 18:43:25.04 bAi001Yl0.net
ゲーオタと漫画オタは比較的まともな奴が多いイメージ
やばいのはドルオタだろうなやっぱ

827:名無しさん@1周年
18/03/18 18:43:26.00 QFep7L1J0.net
モザイクを消せばええんや

828:名無しさん@1周年
18/03/18 18:43:27.45 KR8xw+dA0.net
ネトキモホモショタ豚がどんなに頑張っても
キモい事実が再確認されるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww

829:名無しさん@1周年
18/03/18 18:43:29.59 PD/BLqTz0.net
>>819
ロシアやマレーシアみたいにホモを規制するのは良いと思う

830:名無しさん@1周年
18/03/18 18:43:41.04 DjdIf6fJ0.net
>>774
「オタク」って言葉以前の
マンガ読んでる大きいお友達はアカンって感覚かな
全共闘が劇画マンガを推してて「俺たちは明日のジョーだ」とか言いだして
それに対する揶揄がスタートじゃないかなと勝手に思ってる

831:名無しさん@1周年
18/03/18 18:44:00.31 gXXHJHSK0.net
>>3
満たされてないのか?気にしないでトンスル飲みな

832:名無しさん@1周年
18/03/18 18:44:07.84 IGbLAkAv0.net
父親の年齢が高いと子供がオタクになりやすいという研究結果があっただろう
生まれつきだよ

833:名無しさん@1周年
18/03/18 18:44:29.44 KR8xw+dA0.net
オタクにもキモくないやつはいる!
まぁお前はクッソキモいネトホモショタ豚なんだけどwwwwwwww

834:名無しさん@1周年
18/03/18 18:45:02.88 +G/nX8Nr0.net
オタクに対する認識がおかしいな

835:名無しさん@1周年
18/03/18 18:45:03.54 5gUCqnIT0.net
ID:GbLv7Mi40 は精神を病んでる やっぱり失業者かな
検索結果のコピペ繰り返すだけとか、オタの心配より自分の心配すべきレベルだ

836:名無しさん@1周年
18/03/18 18:45:18.97 bJHnLuPv0.net
>>786
DQNとヲタの違いはヲタは内向的であえてお前を避けて近づきたくない仲良くなりたくない気持ち悪い怖いって思ってるんだろな
DQNはお前のことをダサいうざい面白くない関わりたくないと思ってると思う
まぁどっちからも嫌がられてるって点だけは共通してるな

837:名無しさん@1周年
18/03/18 18:45:32.29 GbLv7Mi40.net
■普通はモテなくて彼女が居ない人でもフーゾク行って、性衝動を発散させられるけど
ロリコンやロリ漫画好きは、幼女・少女が陵辱される漫画で性を満たすことができなくなったら
後は犯罪に染めるしかないのかていうか、ロリコンの人は、成人女性のアダルトで性の代替できないのか
■しかしそれ以上に性にオープンすぎる少女マンガ、雑誌をどうにかしないといけない。
今は中学生でもやりまくりのキチガイみたいな子供が氾濫してる。
本人達はモテてると勘違いしてるもんだから危険すぎるというかほんの数年でこの有様なんだから
この調子でエスカレートしたら日本終わる
■よく落ちてる画像で、2次の幼女切ったりえぐったりしてる絵描いてる奴
あれまずくね?逮捕しないと

■三次元の女を憎みすぎて、もう頭が狂ってきてるキモオタもいるよね
女が殺されたりレイプされたりするニュースのスレが立つと
メシウマとか感動したとかのAAが何度も貼ったりして
たぶん、キモオタの中ではそれが当たり前になっているんだろうけど
世間一般から見ると、もう取り返しのつかないキチガイでしかない
女やチ○ンを見下すことでしかプライドを維持できないのはわかるが
あそこまでいくと、もう社会復帰とか完全に無理でしょ
■不細工を認めた不細工って割りと幸せなんだよね
無理して美の土俵に立とうとするから苦しむだけなのにね

■何度も言うが、今までずっと自重もせず恥ずかしげもなく堂々と変態アピールして
自分たちでオタク=犯罪者予備軍のイメージを作り上げたんだから自業自得なんだよ

■現実と空想の区別がつかなくなるようなおかしな人っていうのはどんなクラスタでも存在しているわけ。
で、小児性愛クラスタでその区別が付かなくなったらその瞬間に即、子供が被害にあう犯罪が行われる。
これで、危険じゃないとどうしていえるのだ?

■同じ幼稚園に通ってる保護者仲間の人から「これうちのダンナが作ったやつ」と
プリキュアのエロ同人誌貰ったことあるから次元の区別が出来ない人も結構いそう。

838:名無しさん@1周年
18/03/18 18:45:44.09 9C9HWf/T0.net
>>832
それは逆、父親の年齢が低いと子供がオタクが多い

839:名無しさん@1周年
18/03/18 18:45:49.48 DjdIf6fJ0.net
>>808宛ての>>830でした、すんません・・・

840:名無しさん@1周年
18/03/18 18:45:52.05 XZq+KTSS0.net
オタクなんて卒業しなくても良いんだよ。漫画にしろゲームにしろ極めるまでやれば良い。
ただ、人間的な成熟を拒絶してるような奴はダメだ。
誰だって歳は取るんだからな。オタクな部分とは別に、人間は年相応に成長はすべきだろう。

841:名無しさん@1周年
18/03/18 18:45:52.22 T62H7Z0g0.net
>>832
関係ないわ
長男がオタク化しやすいと自分は思ってるんだけど、その時の父の年齢は一番若い

842:名無しさん@1周年
18/03/18 18:45:54.01 TFPzbK060.net
普段は必ずしもオタク一般disはしないように心掛けているんだが
このスレはオタクの自己弁護と特権意識が実に鼻持ちならないのでいっておこう
あのね、スレのネトウヨは無教養だから知らんと思うけどね
オタクっていうのは古代から大中華、偉大なる大韓、ジャップ国という
極東儒教文明では嫌われていたんだよ。オタクになってはいけないと戒められてね
その証拠に儒教の聖典、四書五経の一つ書経にこういう言葉がある
「玩人喪徳 玩物喪志」ってね。
物を集めたり弄んだりすると人の人たる志を失ってしまうんだよ
はい、ネトウヨ論破

843:名無しさん@1周年
18/03/18 18:45:56.66 MEPYn5a50.net
スマホ買い与えてガンガン課金させろって事?

844:名無しさん@1周年
18/03/18 18:46:09.43 aPdK2gjm0.net
>>813
緩いですむわけねえだろ
動物が子供を危険に晒した時の親の恐ろしさを知らんのか
女の敵は女であり女は容赦しないぞ

845:名無しさん@1周年
18/03/18 18:46:24.03 hZuxhvCX0.net
>>810
そうだけど、自分が好きってだけで通すなら
それこそオタクは駄目って事になるだろ?
否定するヤツが変って状況にならないとね
アニメが嫌なら、そろそろサッカーは見れない
くらいの状況に世界がなってる事すら知らない
人が多い

846:名無しさん@1周年
18/03/18 18:46:29.79 J/YWX6+q0.net
>>838
父親の年齢が低いとDQNを受け継ぎそう

847:名無しさん@1周年
18/03/18 18:46:32.98 5AuQgoGh0.net
>>835
俺が覚えてる限りではこのコピペキチガイは数年前からいるぞ
失業者と言うかひきこもり系だろ

848:名無しさん@1周年
18/03/18 18:46:35.25 9C9HWf/T0.net
日本のオタクはほとんどが在日

849:名無しさん@1周年
18/03/18 18:46:50.97 bJHnLuPv0.net
>>794
確かに
中国とかロシア見習えってんだよな
日本の文化なんて全部殺せ、アジア人なんて生きてるのが犯罪だって言って通り魔みたいな事件があってもほっとくのが筋だわ

850:名無しさん@1周年
18/03/18 18:46:51.46 GbLv7Mi40.net
■アニメオタクってマナー守らなかったり口が悪かったり暴力的な人間が実は多い。
だからイジメられるんだけど本人たちには全く自覚がない。
自覚がない人間に言い聞かせることはできないから規制するしかないんだよね。

■心理的なハードルの低下が問題なんだろ。子供への性犯罪は、子供への性欲があって、
セックスする対象(子供)が無くてその代わり過激な描写のエロメディアがあって
それにより引き起こされる心理的なハードルの低下が問題なんだろ。

■自分も腐女子でtwitterで腐女子ばっかりフォローしてたんだけど
「また仕事やめちゃった☆ロイヤルニートになるお!」
「化粧する女は色気づいてる!お洒落なんか無駄だからその分ゲームに注ぎ込む!」
「あ〜また留年しちゃったな〜来年は卒業できるかな?今月も同人誌作りすぎて米買えない?でもゲームは買う?」
みたいな選りすぐりのクズ揃いで何か目が覚めた
今週使って色々売りに行ってだいぶ部屋が片付いて一般人の部屋っぽくなったけど
くだらないものにつぎ込んでた時間は戻ってこないんだなと思って猛烈に欝になってる
人間実際に色々経験しないと成長して行かないんだなってことをこの年になって痛感してる
ヤケ酒暴食が止まらない
このままメンヘラ化か

■精神的な意味で病気の人間がその病根病性をばら撒いてる世界だからね、
ノロウィルスにかかってる人間に隣席するようなもんだww

851:名無しさん@1周年
18/03/18 18:47:01.41 KR8xw+dA0.net
キモネトホモショタ豚がどんなに頑張っても
やっぱりキモネトホモショタ豚なんだよなぁwwwwwwwww

852:名無しさん@1周年
18/03/18 18:47:32.62 +G/nX8Nr0.net
・オタクはキモい
・オタクは犯罪者
・オタクは以下略
・オタクは○○←New!
・オタクは○○○←New!
こうやってネガティブなイメージが上塗りされていくだけの存在

853:名無しさん@1周年
18/03/18 18:47:36.96 P8ogykNY0.net
今期の覇権アニメ
URLリンク(dotup.org)

854:名無しさん@1周年
18/03/18 18:47:47.23 KR8xw+dA0.net
ネトキモホモショタ豚だったら終わってるなw
まぁお前らはほんと典型的なクッソキモいネトホモショタ豚なんだろうけどwwwww

855:名無しさん@1周年
18/03/18 18:47:52.04 5gUCqnIT0.net
>>774
70年代はマニアと呼ばれてた。80年代初頭にはフリークとも呼ぶようになった。
オタクと言うようになったのは80年代後半。

856:名無しさん@1周年
18/03/18 18:48:08.80 GbLv7Mi40.net
■ピグマリオン効果(目に脳に焼きついてしまう)っていうのがあるんだよ。
犯人にとって、2次元趣味(プリキュアとか)と犯行は絶対関係があったよ。
プリキュア擁護の人は法学を始めとした社会科学系(文系)で物事捉えすぎ。
表現の自由なんてどんどん制限してイイんだよ。

■ゾーニングはもっと厳密にやっていいと思う販売はもとより、
子供がいる場所に放置したら犯罪くらいの厳しさで家庭でも子供が簡単に開けられる場所に置いたら、
幼児虐待で訴える事が可能とかでかまわない

■中学生になってアニメ見てるようなやつは間違いなく精神に異常がある異常者が芸術家になることも
稀にはあるんだろうけど、大体は宮崎勤

■オタクと韓国人のメンタリティは一緒。
自分に都合の良いものを選択して主張する。非を認めることが一切ない
■2chで賑わってるスレなんてロリオタ向けばかりのスレだからな
キモオタに占拠された2chでオタに都合のいいことを垂れ流している

857:名無しさん@1周年
18/03/18 18:48:12.07 KR8xw+dA0.net
ネトホモショタ豚が何言っても
説得力ないからwwwwwwwww

858:名無しさん@1周年
18/03/18 18:48:21.10 9C9HWf/T0.net
オタク画像を貼り付けてくるのはアジア系外国人w
イヤガラセw

859:名無しさん@1周年
18/03/18 18:48:32.71 hZuxhvCX0.net
>>842
ジャップ、ネトウヨを使ってる時点で在日
もしくは頭のおかしいパヨク確定ですw

860:名無しさん@1周年
18/03/18 18:48:50.28 T62H7Z0g0.net
>>858
事実だから仕方ないだろ

861:名無しさん@1周年
18/03/18 18:49:05.25 GbLv7Mi40.net
■オタクはコミュニケーション能力に問題がある。
自分の世界に入る奴は、反社会的な攻撃性を持つ傾向がある
■【子供を性の対象にしない・みない】【子供「子供という概念」を性的にもてあそばない】
社会秩序を守るための最低限の教育であり常軌を逸した表現は慎重に扱うべきである

■外に出ろ系アニメはスタッフの志が高いので質も高くなる場合が多く
かえって外出たくなくなるけど、糞アニメを20本くらい立て続けに見ると
アニメとか金輪際見たくなくなるし外出たくなるので、
オタク批判のためにはむしろオタクに迎合した糞アニメ創りが有効なのではないか

■オタクはコンプレックスが強く打たれ弱いので他人の言葉を額面どおりに受け取れず
自慢か自分への攻撃だと曲解しやすい 結果、回りに気を使わせている事に気付いてない人が多い

■オタクっぽいよね、と言われるとムッとする あんたら好きでやってるんじゃないの?
■自分に対して異常に甘く他人に対してだけ厳しい 結果友人がいなくなり引きこもってしまいました。
それでも原因が自分だとは思っていないようです。 他人が悪いの一点張り。
自分を理解できない周りがバカで幼稚なんだそうです。
そう言ってアニメばっか毎日見てる奴がいます。

862:名無しさん@1周年
18/03/18 18:49:08.29 +G/nX8Nr0.net
有識者はオタク差別を甘く考えている

863:名無しさん@1周年
18/03/18 18:49:11.18 TFPzbK060.net
ああ、そうだ>>842でオタクのフェティシズムを戒めてるのは
「玩物喪志」の方なんだけど「玩人喪徳」についていえば
人をナメてかかったり小ばかにすると徳を失うよん、ってことね
これまさに、ネトウヨキモオタが増長し一般人、
特にリア充とかDQNとかウェイとかギャルとか
身の程知らずにもバカにしまくってるでしょwww
その結果、完全に徳を失ってるよな。
要するにオタクって、社会から嫌われまくってるんだよ
それはそうだ。オタクの側から一般社会を小ばかにしているんだから

864:名無しさん@1周年
18/03/18 18:49:12.87 5AuQgoGh0.net
>>841
自分の周りだとオタクは長男長女や一人っ子が多いな
下の兄弟は上の兄弟を反面教師にしてオタクから遠ざかるのが多い気がする

865:名無しさん@1周年
18/03/18 18:49:22.45 bJHnLuPv0.net
>>826
ドルオタは男も女も怖い
本気で殺しに来るもんな

866:名無しさん@1周年
18/03/18 18:49:30.90 KR8xw+dA0.net
ネトキモホモショタ豚だったら終わってるなw
まぁお前らはほんと典型的なクッソキモいネトホモショタ豚なんだけどwwwww

867:名無しさん@1周年
18/03/18 18:49:37.90 jR1r68900.net
オタクの何が悪いのか

868:名無しさん@1周年
18/03/18 18:49:43.73 9C9HWf/T0.net
>>1
youtubeでオタク画像をUPしてるやつの国を調べていったらメキシコ人だったw

869:名無しさん@1周年
18/03/18 18:50:07.84 +Peej4O20.net
>>764
事件に絡めて報道するからね
上村君殺人事件のときは犯人と共通の趣味のアニメが槍玉に挙がったね
妻殺しの漫画雑誌編集者も作品連呼

870:名無しさん@1周年
18/03/18 18:50:17.08 PiFlJ2630.net
>>843
テレビで煽っても反応しない独自の価値観を持った人たちを許せないんじゃないの?
テレビマスゴミが騒いでも 乗ってこないのはオタだからじゃないけど
バカ量産したいのは マスゴミだと思う
ビルゲイツの話で オタは大事にしろというのがある
実際社会的地位のある人や 頭の良い人でオタ多いんだよね
専門家はオタ気質がないとなれないし
もともと日本人の持ってる気質もある

871:名無しさん@1周年
18/03/18 18:50:25.87 +FBTKN8D0.net
つまり子供を育てるには子供が望むだけの事を好きなようにやらせるだけの金を使えるように稼いでねってことか
一理ある

872:名無しさん@1周年
18/03/18 18:50:35.64 5AuQgoGh0.net
>>865
声優や作者の結婚に発狂して破った漫画や壊したCDの画像を上げるオタもどっこいどっこいやろ

873:名無しさん@1周年
18/03/18 18:50:51.71 9C9HWf/T0.net
日本にオタクは実は少ない
ほとんどが華僑や在日が多い

874:名無しさん@1周年
18/03/18 18:51:10.24 LrOkqSkv0.net
テレビもアニメもない時代のオタクは存在したのだろうか? 江戸時代だと長屋の独り者がエロ浮世絵を買い漁って夜な夜な自慰にふけるような世界観か?

875:名無しさん@1周年
18/03/18 18:51:13.61 bJHnLuPv0.net
>>839
その時代にヲタクって言葉があったって書いてないし1983年にって書いてるのに1970年台からあったとか言ってたら駄目じゃね?
大体あしたのジョーだとか言ってるのもいいけど共産主義者はヲタクって事なん?って話になりそうな

876:名無しさん@1周年
18/03/18 18:51:14.69 GbLv7Mi40.net
■最近のヲタ媚びしたアニメキャラの行動なんて、リアルではキチガイか人格障害かコミュ障でしかない。
加えて本人もコミュ障だから、尚の事まともな人間と接する時間が削られていく
更に負のスパイラルに陥っていくわけだ

■高校生や大学生の時こそもっとリアル楽しめよ 大人になったら仕事しかなくなるんだぜ・・って
言ってあげたい(´・ω・`)

■せめて身を滅ぼすなら、実在する人間相手のほうがいいと思うんだ。
アニメ、マンガオタクだからもてない → じゃあ嫁も二次元。
それじゃあ、狙ってるメーカーにキンタマ切り取られてるのと一緒じゃん

■恋人というのは相思相愛じゃないと成り立たないのに「二次元彼氏」「二次元彼女」
というのはもうその時点でおかしい。せいぜい「二次元片思い」にしろ

■同感、自己中は決まって自己閉塞した世界にハマってくもんだアイドルだろうが漫画アニメだろうが

■自己中心的な女は必ず なんらかのヲタク的性質を持っている
■アニメオタクは人間経験がニワカ

877:名無しさん@1周年
18/03/18 18:51:34.37 9C9HWf/T0.net
>>867
キモイから

878:名無しさん@1周年
18/03/18 18:51:34.57 J/YWX6+q0.net
>>825
昔のものだって、今の評価になるまでには批判にさらされたりしたものだって沢山あるわけ。
長い年月かけて今に至ったり。アニメオタクってさ、今すぐ評価しろ!批判は許さない!
くらいのものいいだからな

879:名無しさん@1周年
18/03/18 18:52:01.30 6l757OwR0.net
上と思春期に同じものにハマって没頭した
自分は大学入る頃に卒業したが上は未だ没頭し続けている
たぶんこだわりの強い発達障害なんだろうと思う

880:名無しさん@1周年
18/03/18 18:52:02.96 GbLv7Mi40.net
■精神科はキモヲタ多い。キモヲタニートが多い。働きたくない言い訳のためにくるオタク本人や、
言い訳つくらせるために連れてくるオタクのオタ親とかね。
本当の鬱の人よりなんちゃって鬱の奴らが最近増えてきて本当の鬱の人が迷惑してるくらい。
■かわいー かっこいー 優しそーう シャイだから恋人できないんだねー 不器用なんだねー
↑キモオタはお世辞がわからないのでこの手の社交辞令をいうと調子にのる
■オタク文化が流行している等といってはいけない。調子に乗ってDQN騒ぎはじめるから。
お世辞や気遣いはオタクにご法度

■オタクが望んでいるのは自分自身(おたく自身)への全面肯定。
それ以外はたとえ善意からのアドバイスでも決して受け入れない。
他人の言葉にけちをつけるのが大好きで、他人の価値観を無条件で踏みにじる。

■オタクに自慢話は基本アウト 嫉妬深いから、嘘だの、ネタだの言い出す。
■とにかく誉めたらだめ。お世辞を何倍にもして受け止めるから。
基本オタクは謙虚じゃない。ナルシストで我が強い
■知人が中卒でバイト歴・職歴一切ないひきこもりのオタク(今年30歳)なんだが、
社会経験がなさすぎるせいか周りへの細かい配慮とかなさすぎるし、
会話してても言葉の使い方をよくしらないせいかなんか噛み合わなかったり、
些細だが平気で相手が傷つくことをいったりする。 あと距離感もおかしい

881:名無しさん@1周年
18/03/18 18:52:18.11 5gUCqnIT0.net
>>808
>1983年に中森明夫が、「コミックマーケット」に集まる集団を『漫画ブリッコ』のコラムで
「漫画ブリッコ」というクソマイナー媒体で広まるはずもなく、
アウトとかぱふとか奇想天外とか宝島とかでようやくアングラ文化に根付いたと記憶してる。
ネオアカが飛びついてメジャー化したのはずっと後だ。

882:名無しさん@1周年
18/03/18 18:52:23.32 9C9HWf/T0.net
華僑 = オタク・ネトウヨ

883:名無しさん@1周年
18/03/18 18:52:28.38 ZvQw4AWG0.net
>>874
へうげものに出てくる登場人物はみんなオタクだと思う

884:名無しさん@1周年
18/03/18 18:52:32.64 DjdIf6fJ0.net
>>875
オタクって言葉を使ったのが全面的に駄目だったね
反省します

885:名無しさん@1周年
18/03/18 18:52:38.52 jArGmuxx0.net
毎晩外に出掛けて朝まで帰ってこない子供よりいいんじゃね?
人に迷惑かけるわけでもないし

886:名無しさん@1周年
18/03/18 18:52:42.11 T62H7Z0g0.net
>>864
反面教師ではなく、単純に自分より力が強い健康な年長がパワーを発散することなく篭り始めれば怖いに決まってんじゃん
自然界ではあり得ないもん

887:名無しさん@1周年
18/03/18 18:52:43.99 9C9HWf/T0.net
オタクは卓球が好き

888:名無しさん@1周年
18/03/18 18:53:00.00 9C9HWf/T0.net
AKB = 中国

889:名無しさん@1周年
18/03/18 18:53:08.04 PiFlJ2630.net
>>874
いたよ
平賀源内とかオタコミュニティ作ってみんなで遊んでたようだよ
遊び心がないと文化は発展しないんだよ

890:名無しさん@1周年
18/03/18 18:53:14.40 GbLv7Mi40.net
■オタクのメンヘラで病院に罹ってる率の異様な高さ 統失・うつ・仮面うつ・ボーダー
・自己愛・発達障害持ちの巣窟 少しばかり喪を拗らせたとか、
自意識過剰で自己アピールが強い程度なら まだまだ全然普通という世界
■どこかで読んで気づいた事だけど、 言葉がアニメの台詞を決まったパターンで言っているだけ。
だからためしにこっちが何か面白い事言うと新鮮なのか笑ってくれるけど、
その反応もアニメの台詞をパターンにはめて言うだけだった
■キモイ要素の9割は顔立ちではなく表情の作り方で決まるこれ豆な

■趣味にハマること自体は別に良いことだが、オタクにものすごく内弁慶かつ我が強い人が多いせいか
ごく身近な大事にするべき人ほど趣味のために疎んじたり蔑ろにした結果、
その人に見限られてよく絶望するんだよな。
はっきり言えば自業自得なんだけど、当人はそれをよくわかってない。
■いつも上から目線でえらそうにしてるけどアニメオタクで皆に嫌われている奴がいた。
結果あたりまえだけど社会になじめなくて引きこもりになった。
でも世の中がバカなだけなんだと言い張っていた。

891:名無しさん@1周年
18/03/18 18:53:19.37 QLHLiG0h0.net
>>1
やたら長い記事には、内容がないな。

892:名無しさん@1周年
18/03/18 18:53:30.13 9C9HWf/T0.net
日本にいるオタクはほとんど華僑

893:名無しさん@1周年
18/03/18 18:53:33.73 Yl5ajT340.net
オタクと言っても地質オタとかボディビルオタとかジャンルが多様だろ
いま地球を動かしてるのはオタクだと言ってもあながち暴論ではないはず

894:名無しさん@1周年
18/03/18 18:53:45.84 KR8xw+dA0.net
ネトホモショタ豚だからだろうなw
自分でもゴミだとよくわかってるじゃんw

895:名無しさん@1周年
18/03/18 18:54:05.13 Qg/zqagD0.net
いけないのはオタクであることじゃなくブサイクなことじゃね?
そうしないためにはまずデブにしないことが一番だと思う

896:名無しさん@1周年
18/03/18 18:54:07.62 5AuQgoGh0.net
>>874
戦前のミリタリー雑誌の模型コンテストみたいなページを見ると
今のプラモと遜色ないような精巧な軍艦や戦闘機の模型を木材と糸と針金で作ってるのがゴロゴロいたりする

897:名無しさん@1周年
18/03/18 18:54:09.80 yNQiJJEy0.net
>>879
性格の悪さ滲み出てるぞ

898:名無しさん@1周年
18/03/18 18:54:19.14 bJHnLuPv0.net
>>878
うんうん年月をかけて今に至ったのはわかったけど
そいつが言いたいのはそういうのが有るから一概に批判するのは如何なものだろうかって言ってただけだろと思うぞ
お前の存在っていうのは浮世絵を馬鹿にしまくってたお偉いさんたちみたいな存在だぞって言われてる

899:名無しさん@1周年
18/03/18 18:54:25.19 IpHGU46w0.net
「中高でスポーツをさせる」というのは、そうしないと別の意味のスポーツに耽溺するからw
それって何?とかいちいち聞くなよ。

900:名無しさん@1周年
18/03/18 18:54:31.52 R9Fmnowa0.net
だいたいあっている。
俺の浪費癖は幼少時に何も買ってもらえなかった反動

901:名無しさん@1周年
18/03/18 18:54:46.19 5gUCqnIT0.net
>>847
あーこの辺のテーマだと有名人なのか。バイオ大学とかぐらいしかしらんわ。

902:名無しさん@1周年
18/03/18 18:54:57.77 P8ogykNY0.net
>>893
ち、地球を、、、?
神レベルの存在のヲタクもいると。

903:名無しさん@1周年
18/03/18 18:55:25.62 bJHnLuPv0.net
>>881
結局1970年台って言うのは大間違いってことだよな
以前は書かれてるけどマニアとか言われてたのをヲタクって言葉で別枠に移動させたのがタクハチロウだったと思ってる

904:名無しさん@1周年
18/03/18 18:55:25.64 GbLv7Mi40.net
■性癖の公言あるね。 恥という感覚がないのかなと初めは思ったけど、
きっとDQNのワル自慢と同じで反社会的ぶりたいんだろうね。
よりダメなことを言った方がコミュニティ内では
「ヤバい」と評価されるという意味ではDQNとオタクはそっくりだと思う。
社会で空気読めない自慢とか、女性にドン引きされた報告とか、
身だしなみの酷さ競争とか、リアル変態行為の宣言とか。
結局はDQNとまったく同じで、社会に通用しないことを確かめ合って
つながりを感じる劣等感のコミュニティなんだよね

■人間が怖い   → アニメに逃避   → 克服できない   → 対人恐怖症   
→ アニメに逃避   → リア充が憎い   → 以下ループ

■スポーツ漫画と同じで、まるで自分がそのスポーツをしたかの様な満足感を得られる一方で
自分のそのスポーツをやってみたいという欲求も植えつけるんだよね。
これはエロ漫画やエロゲーでも同じでそ。
■女児誘拐したオタクのブログ見ると教養もあるし極めて普通の人だよ。
そんな人でも性欲に頭が支配されると馬鹿な事をしでかしてしまう。
だから男の性欲をいたずらに刺激しないに越した事は無いのさ。
性的快楽とは麻薬そのものだ。飢えたジャンキーに餌見せりゃ飛びかかって来るぞ

■富野由悠季bot ←ガンダムの監督
まず言いたいのは、君達のような社会の歪みを僕が作り出してしまった事は
世間に対してとても申し訳ないなということです。

905:名無しさん@1周年
18/03/18 18:55:32.36 QLHLiG0h0.net
>>890
自己紹介乙。

906:名無しさん@1周年
18/03/18 18:55:34.29 hZuxhvCX0.net
>>893
ライトな人は何事もなし得ないからね
少し考えればおつむがちょっと足りない人でも分かるだろうに

907:名無しさん@1周年
18/03/18 18:55:36.08 mLPPoYBt0.net
>>890
自己紹介で132レスとか、どんだけキチガイなんだよキモオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

908:名無しさん@1周年
18/03/18 18:55:51.70 eFbITvtC0.net
ジャパ公は、一億総オタク、か社畜。

909:名無しさん@1周年
18/03/18 18:56:01.63 UrqAcmr00.net
まぁでもオタと自称出来るくらいのめり込んでる趣味が無いってのも可哀相だと思う
ファッションオタでも車、バイクオタでも何でもいいじゃんね

910:名無しさん@1周年
18/03/18 18:56:09.56 C/dbiWZh0.net
オタクが悪いものであるかのような書き方だな
いやまあそうなんだろうけど

911:名無しさん@1周年
18/03/18 18:56:09.64 C2MIyBpj0.net
オタクの代表キャラと言えば
宅八郎と宮崎勤だろw
そりゃみんな避けたくなるわなw

912:名無しさん@1周年
18/03/18 18:56:11.39 LrOkqSkv0.net
エロアニメで自慰に耽るだけの存在さえも神は尊び我が子としてゆるしたもう 神の愛は無限であるw なんてなwwww 

913:名無しさん@1周年
18/03/18 18:56:22.23 9C9HWf/T0.net
>>1
これが全てを表している
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

914:名無しさん@1周年
18/03/18 18:56:29.37 GbLv7Mi40.net
■女にせよ男にせよ、過剰なオタクって本当に現実逃避だよね 。
そりゃ誰だって綺麗で理想的な世界で生きたいよ、辛いことばかりの現実は嫌だよ
でも逃げたって画面から嫁が出てくるわけでも、二次元に行けるわけでも、
現実世界が変わるわけでもないんだけどね

■庵野秀明 「現実逃避するオタクには、もう何を言ってもどう批判しても無駄な事が分かった」

■同年代の女の子の中でファッション 美容 恋愛 
対人スキルを磨かなきゃいけない時に
オタグループのぬるい馴れ合いの中で過ごし
技能や勉強を身につけなきゃいけない時期を
何も残らない妄想に費やし 遊んだり恋愛したりできた時期を、
BLで現実逃避してたことを今考えてたら発狂しそうになった
■オタクが見ているアニメのキャラ、リア充ばかりだよね。
友情があって部活とか楽しんでたり周りに理解者がいたりとかさ。
間違っても、部屋引きこもって深夜アニメ見たり きもいフィギュア収集しているような生活じゃないw
オタクってやっぱり、リア充になりたかったんだろうな?って思うよ

■キャラ達は一方向的にオタクの願望を全て受け入れ、拒否することが無いので、
萌えの世界では対異性コンプレックスに歯軋りすることが無い。
自己愛をキャラクターというよりしろに投射し、それを回収するという
“一人キャッチボール”としての萌えゆえに、他者からのNo!が侵入してくる心配は無い

915:名無しさん@1周年
18/03/18 18:57:10.08 8MDa71VD0.net
アニメが楽しくてストレス発散になって癒されるならそれはいい
だがアニメがすべてになったら終わり

916:名無しさん@1周年
18/03/18 18:57:14.75 5gUCqnIT0.net
>>842
朝鮮学校は漢字を習わないから「玩」の意味わかんないんだな。
恥ずかしいからあっちいってね。

917:名無しさん@1周年
18/03/18 18:57:51.47 bJHnLuPv0.net
>>904
人間が怖いってよりも他人と仲良くすると水虫が移るからどうにもならんくて一人でもなんとか暇潰せる漫画やらアニメで時間つぶしてただけだなぁ
勝手に人のことをあれこれ妄想して決めつけてきたアホどもに愛想つかせて遠慮しまくってたけど諦めたよ
望み通りになってよかったなぁ

918:名無しさん@1周年
18/03/18 18:58:13.08 LrOkqSkv0.net
奇形すれすれのキモオタが一番神に近い存在とかイエスが言うてるぞよ

919:名無しさん@1周年
18/03/18 18:58:20.20 GbLv7Mi40.net
■妄想の世界に逃避して、普通の人と話が合わなくなって、更に妄想の世界 へ逃避する
悪循環になる気がする。同じ職場のネトゲ廃人の人を見ていた ら、この世界が恐ろしくなった。
オタ関連以外のつてが少なくてとても心細いけど、もう戻らないようにしよう。

■ネット上では、仲間と連帯しながら自分の足元みられずに言いたいことを表明できる。
例えば知性やモラルでは自分達に劣るものの
腕力・異性経験に優れたDQNに対する彼らの反応は凄まじく、
歯をむき出しにして劣等感を叩きつけるような書き込みをするオタクがあちこちで観察される

■劣等感や自己不全感が無ければスルー出来る筈のオタクへの批判も、
オタクらはどうしても反応してしまう。まるで、熱烈に気にしているかのように……。

■劣等感を補う為にも、せめてオタクの得意分野ではスポットライトを浴びたいという
彼らの心情と行動は分かるのだが、その気持ちをセルフコントロール出来ずに臆面もなくやってしまうオタク達を、
周囲は冷淡な目で眺めざるを得ない。本人以外の誰もが、気づいている

920:名無しさん@1周年
18/03/18 18:58:25.83 C/dbiWZh0.net
>>909
オタクがって言ってるけどこの記事って実際アニオタに限定してるからな
他の趣味にのめり込んでもオタクにはならないんだろうこの記事の場合は

921:名無しさん@1周年
18/03/18 18:58:25.70 9C9HWf/T0.net
>>1
URLリンク(neoapo.com)

922:名無しさん@1周年
18/03/18 18:58:41.68 PiFlJ2630.net
>>898
お偉いさんは浮世絵バカにしたことないでしょ
エロが過ぎると取り締まってつぶすを何回かやってるだけで
春画のことでしょ?
高価な材料使って嫁入り道具にしてたくらいの春画は儲かったみたいだよ

923:名無しさん@1周年
18/03/18 18:58:47.95 5gUCqnIT0.net
>>849
>中国とかロシア見習えってんだよな
共産支那は日本人がひくぐらいゲーミング文化が盛ん
ロシアはメダリストが日本のアニメのコスプレ

924:名無しさん@1周年
18/03/18 18:59:06.41 bJHnLuPv0.net
>>922
んーにゃ狩野派とか普通に低俗だって言ってたぞ

925:名無しさん@1周年
18/03/18 18:59:19.98 GbLv7Mi40.net
■良い子の諸君!よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

■性犯罪者のペニスは小さいってアメリカの調査結果であったとか劣等感が強く、
何かしかのコンプレックスを持っていることは指摘されてますね。>性犯罪者全般

■キモオタじゃない秋葉系オタクの境界性人格障害(いわゆるボーダー)率の高さ異常・・・
「自称鬱病」とか「構ってちゃん」「王子様・お姫様として自分だけがチヤホヤされたい願望強すぎ」
「親に虐待されて育った等の自分語り大好き」「男も女も貞操観念ゼロ」とかいろいろだけど、
とにかく全員ボーダー

■宮崎駿 「アニメはどん詰まり」
「日本のアニメーションはどん詰まりにきていると思う」
「なぜこれほど多くの暴力とセックスを含む非常に多くのフィルムがあるのかと思う」
「海外への日本のアニメーションの普及は恥をかくだけかも知れない」

926:名無しさん@1周年
18/03/18 18:59:31.77 9C9HWf/T0.net
>>1
ヒント!
オタクは餃子が好物

927:名無しさん@1周年
18/03/18 18:59:40.26 jT4nZ99G0.net
>オタクは1人で漫画やアニメや特撮を観て満足し、その様子を見た非オタクの人々はみな、「何か気持ち悪い」と感じる。
一生懸命作品を作ってるクリエイターに対する、これ以上無い侮辱だな

928:名無しさん@1周年
18/03/18 18:59:53.14 rE6KbUxM0.net
「オタク」の部分を「ネトウヨ」にしてもしっくりくるなw

929:名無しさん@1周年
18/03/18 19:00:09.78 bJHnLuPv0.net
>>923
両方共に個人の話だぜ
まぁ俺の言ってることも結局は個人の話なんだけどなー

930:名無しさん@1周年
18/03/18 19:00:25.58 9C9HWf/T0.net
>>928
だって同じだもん

931:名無しさん@1周年
18/03/18 19:00:33.58 WPvBK9rh0.net
マニアやフリーク、趣味人とお宅は違うと思うの

932:名無しさん@1周年
18/03/18 19:00:37.00 GbLv7Mi40.net
■なんかオタクって、狂信的な宗教信者みたい「オタクは素晴らしい」「オタクになれば友達ができるよ」
「お布施として、気に入ったら複数購入しなさい」「くそったれな現実より、妄想を大事にしなさい」

■「何か」によって精神が不安定になる ある人は「何か」を克服しようと努力し向き合うオタクは
「何か」から逃げ自己保身の為にアニメや漫画に逃げる
逃げる→克服出来ない→「何か」
によってまた傷つく「劣等感」→逃げる→以下ループ
■結局のところキモオタは辛い現実から逃れるために、
児童ポルノアニメ・漫画・ゲーム等に走っているだけ。常に自分に都合のいい妄想に逃避しているため、
現実を見ることが出来ず、他人とマトモにコミュニケーションをとることが出来ない
これが更に悪化すると、現実と妄想の区別すらつかなくなる
■キモオタは作品を純粋に楽しむことができないんだよ何にでもポルノや暴力を結び付ける
精神構造が文明人とは著しく異なっているんだよ
基本的に頭の中は性欲が殆どを占めているモラルなど一切持ち合わせておらず、
ただ自分の醜い欲望の為だけに生きている
■最近の「オタク」という集団は娯楽で終わらず、「理想を現実に持っていきたい」
という言動が現実社会との歪みが生じてる気がする。
コスプレや現実よりもゲームや漫画を優先する姿勢ネット等で
「リア充死ね、ビッチ、二次元でしか抜けない」
■自分自身を変えるという行為ではなく社会を変えたいという「反社会」的な言動
ただ単に「性的な面で堕落、怠慢」な社会不適合者にみえる実際、「萌え豚」とされてるしね
■成長を拒むというより現実の価値観に合わせる努力ができないでいる社会主義より理想主義に近い。
かといって、自分自身が努力するわけじゃない矛盾をかかえてる萌え豚。

933:名無しさん@1周年
18/03/18 19:01:24.87 6t6+YlrC0.net
>>906
野球やっていて甲子園にすらいけないのは無意味だよな
そんなことやっている暇があったら大学受験でも何でもやればいいのに

934:名無しさん@1周年
18/03/18 19:01:27.75 wXT5GTTL0.net
最近の若い人ってオタクって言葉と陰キャって言葉使い分けてて
オタクはインドアな趣味を持ってる人程度の意味で使ってるから
昔みたいにオタク=陰キャみたいなニュアンスはないよね

935:名無しさん@1周年
18/03/18 19:01:29.43 anNldKvk0.net
俺の友人はガキの頃、親の仕事の関係で家に少女がたくさんいて
毎晩少女とやってたんだよ
それが原因なのか、今は熟女専門になってる

936:名無しさん@1周年
18/03/18 19:01:32.96 A8W3j/lL0.net
オタクじゃないのにキモオタと近所で言われている。たまに外出すると近所のガキにからかわれる。

937:名無しさん@1周年
18/03/18 19:01:47.80 pIZjPKYk0.net
>>904
えー?
俺は学生時代、徹底的なイジメにあい、対人恐怖になったが、むしろリア充に憧れを持つようになったわ。学園モノのアニメを見てリア充を学ぶようになった。

938:名無しさん@1周年
18/03/18 19:02:01.61 9C9HWf/T0.net
オタクの顔をよく見てみ?日本人じゃないから
満州人w

939:名無しさん@1周年
18/03/18 19:02:16.57 KR8xw+dA0.net
キモネトホモショタ豚は終わってるなw
いいところがなにもないw

940:名無しさん@1周年
18/03/18 19:02:18.70 ZPTtNtJA0.net
>>1
まー大人になってお金稼いだらとりあえず、
子供の頃どうしても欲しかったもん買い漁ったらするよね。
子供の頃、宝石屋のチラシ見てニヤニヤしてるタイプの女子だったけど
社会人になってルース買い漁ってたことあったわ
アクセサリーじゃなくてルースじゃなきゃダメw
もうやめたけど後悔はしてない

941:名無しさん@1周年
18/03/18 19:02:30.93 GbLv7Mi40.net
■オタクってヤンキーが10代のころにやっていたようなことを30代になってからやる。
似合わない派手な服装。クルマやバイクなど乗り物で自分をかっこよく見せようとする。
そういう自我の肥大と破裂と着地の過程は、もっと若いころに済ませておかないとみっともないよ。
■オタクの二次元至上主義なところが笑える
あんなただの絵に全力注いで天使とか言ってる自分が惨めだと思わないんだろうか
■うんこは汚いしキモオタも気持ち悪い。汚らしい見た目だけでも排除要素。
無味無臭無害のウンコが実はあるかもなんてこたぁどうでもいいし
真面目なキモオタがいるなんてことどうでもいい。
うんこを味見してまで吟味する必要性は皆無キモオタは個々のうんこのテイスティングを
真顔で要求してる。気色悪い

■気持ち悪いというのはそれ自体罪なんよ。気持ち悪いという事実は
オタクが思ってるように開き直れるほど軽いもんじゃないのよ。残念ながらね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2279日前に更新/405 KB
担当:undef