【調査】母親が子ども ..
[2ch|▼Menu]
270:名無しさん@1周年
18/03/18 23:30:12.09 0YDskUOa0.net
マスコミが流行らせている一つに「イクメン」も有ってこれも背後には電◯が関与している。
子供に真剣に向き合わずに上辺で子供に良いパパに見られたい・慕われたいで溺愛
や友達関係の腰の低い父親像をゴリ押し酷い状態が2000年辺りから出てきて2010年頃
ピークだった。
腰の低い父親像を流布する風潮はいい加減にしろと(最近のメディアは少し落ち着いてきた)
ただ現実は数年前の煽りに洗脳されたのが遅れて今モロに出て酷い状態。地域にもよるかも
しれんが休日の公園とかは母親抜きでパパと子供の組み合わせばかりで、子供だけとか
母子が激減しバリエーションが無くなってしまった。

271:名無しさん@1周年
18/03/18 23:32:37.25 0YDskUOa0.net
>>250
日本史の黒歴史としてページに刻み込まれるだろうよ。
今は戦後の誤った教育を見直す事をしているが、
50年後は2000年代のやり方はやっぱり間違えていたと
大いに反省と見直しに責められるはず。

272:名無しさん@1周年
18/03/19 00:18:24.93 Dr/BffC/0.net
>>257
親が少し離れた所で子供を見守り窮地になった時にサポートしたり助ける
子供が興味を持つ前に最初から親が何でも与えたり無理に引きずり回して
これ興味持て関心してくれと期待しても薄いよ。
それにイクメンブームみたいにずっと子供へ張り付いて溺愛や子供の
言うことばかり聞いて叶えてあげますでは子供が成長しない。
親は子供にあんまりイジられて触らせたくないスマホやタブレットを
子供が勝手に探し出し大人顔負けな操作っぷりでYouTubeを自由に
検索して見たりストアからゲームをダウンロードしてプレイしたりする
のか?よく考えたほうが良い。

273:名無しさん@1周年
18/03/19 00:25:56.35 4P+8EQ810.net
>>270
共働きが増えてるから
休日は母親は家で家事やってんじゃね
あと休日に仕事してる母親もいる
洗脳ってより経済的理由じゃないの

274:名無しさん@1周年
18/03/19 00:29:42.26 l0ttvCiv0.net
バカ女ってどんだけ貪欲なんだよw
ブスのくせに

275:名無しさん@1周年
18/03/19 00:34:10.01 kaPzWtsq0.net
コミュ力は親から引き継ぐ要素が大きい
親が閉鎖的だったら子供もそうだろう
まずお前の性格を直してから要求しろと言いたい

276:名無しさん@1周年
18/03/19 00:34:41.50 8TU7slrZO.net
>>274
そういうお前も身の程を知るべきだな

277:名無しさん@1周年
18/03/19 00:53:04.46 HvfhRUeb0.net
海の王子!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2287日前に更新/87 KB
担当:undef