【財務省】森友文書改 ..
[2ch|▼Menu]
224:名無しさん@1周年
18/03/14 23:10:22.66 0/lRZPdq0.net
>>218
むしろ死んだひとが責任を取らされたのだと仮定するなら、
「書かなきゃよかった」ってことになるんだが?

225:名無しさん@1周年
18/03/14 23:10:29.01 0npZ4cHK0.net
>>198
しかも単なる汚職とかと事の性質が異なるよね。
これで政治家を辞めさせられる前例ができちゃうと官僚の気分次第でやりたい放題になるだろうし。

226:名無しさん@1周年
18/03/14 23:10:36.91 QmKUnan50.net
>>215
近畿財務局の私学課のYさんだよね
とっくに名前でてるのに 一年前のこといつまでもウダウダやってるから
また生コン祭りも始まってるし 何も進んでない
野党バカなんじゃないの?

227:名無しさん@1周年
18/03/14 23:11:43.31 Yflqp7lq0.net
アッキーのいいねはワロタw

228:名無しさん@1周年
18/03/14 23:12:35.41 kdpsSsad0.net
>>213
いや、地方公務員も。
全部無くして民間でやった方がいい。

229:名無しさん@1周年
18/03/14 23:12:36.41 wKgPK1Fg0.net
>>221
それはない 状況が状況だし 突然の離反ならすぐバレるし

230:名無しさん@1周年
18/03/14 23:12:46.13 2Ez1BGEP0.net
麻生は辞めるだろうな

231:名無しさん@1周年
18/03/14 23:12:59.54 GR2fMbWB0.net
>>215
少なくとも政治家の名前入りの文書を下から局次長まで18人は読んでハンコ押したわけよ。
途中の誰も「ここはいらないから消して出し直せ」とは言わなかったから
上までハンコが押されてたわけよ。つまり、その決裁文書には
昭恵さんの名前も必要だって18人が思ったから書かれてたわけよ

232:名無しさん@1周年
18/03/14 23:13:05.09 KGQhZnww0.net
>>223
なんかあちこちにいいね付けてるらしいけどな
俺は確認してないしツイッターについてもよくワカランが
チェックボタンか何かだと思ってるんじゃないかな

233:名無しさん@1周年
18/03/14 23:13:32.81 JQMKA5r60.net
政治家が絶対に関与してるみたいな先入観を一旦捨てて考えないと
真実見えてこないぞ。
籠池のおっさんも、相当の曲者だし、財務省も相当にずる賢い奴等の
集まりだし・・・
常識的な感覚を忘れて、安倍憎しだけで、進めても次の選挙でも野党は
勝てないし、自民が圧勝するという結果が待ってるだけだと思う。
常識的に考えて、籠池が、人を疑わないアホな明恵夫人を利用しただけだろう
って一般人は薄々感じ取ってるからな

234:名無しさん@1周年
18/03/14 23:14:46.22 0npZ4cHK0.net
>>225

あなたが今回のこの事案で何も学んでないことは理解した

235:名無しさん@1周年
18/03/14 23:15:01.26 Eg4UKwAS0.net
追い込まれたら、私は指示してないけど秘書がやってましただろ?

236:名無しさん@1周年
18/03/14 23:15:14.97 EoeAUd3w0.net
統治機構が壊れるというか今までなんだったんだ?っていう途上をリアルタイムで見ている感じだな

237:名無しさん@1周年
18/03/14 23:15:15.97 no39u40z0.net
ハンコの数自体はあまり大したことではなくて、そのハンコがないと決裁できないラインに何人関与していたかが問題。
通常の決裁での直列の決裁ラインと意見をつけられる立場のものが受けてハンコを押すことができる合議のラインがあるから
その人のハンコが欠けていたら前に進めない立場の人は問題に関与したことになる。
公務員だけではなくて、決裁というシステムがあるならどこでも当たり前のことで
そこを否定するのは組織で仕事をやったことがないどうでもいい人たちだけ(まじめに仕事やってみろというお話)。

238:名無しさん@1周年
18/03/14 23:15:19.76 2Ez1BGEP0.net
忖度で改竄までするの?

239:名無しさん@1周年
18/03/14 23:16:00.74 0/lRZPdq0.net
>>227
憶測でいいなら、俺なら最後のひとつのハンコのところで差し戻して、
それからおなじやつにもういちど押させる(これで忖度と隠蔽が同時にできる)。
けっきょく証拠がないから憶測でないと安倍を追及できないわけだけど、
憶測には憶測で返せるから話が進まない。

240:名無しさん@1周年
18/03/14 23:16:20.63 KGQhZnww0.net
>>227
どうせ機械的だろ
むしろこんな政治家の名前がバンバンでてくる書類をマトモに読んでたらオッケーなんて出してないわ
逆に本省がこの件をそこまで重要視してなかった証拠になるんじゃないかと思う

241:名無しさん@1周年
18/03/14 23:16:28.75 EoeAUd3w0.net
贈収賄等の汚職とは次元が何段も違う事態

242:名無しさん@1周年
18/03/14 23:17:14.32 73gcPdAI0.net
財務省は解体して消費税は廃止だな(´・ω・`)

243:名無しさん@1周年
18/03/14 23:17:40.87 EgU/yUkN0.net
麻生
佐川が、佐川が
あれ?www

244:名無しさん@1周年
18/03/14 23:18:15.60 P4gCeVlf0.net
>>1
国会の答弁にあわせる為
整合性をとるため
どの省庁でもやってまーす
何年も前から常態化してまーす
理由は、問題の無いくだらん追求をかわすため

以上

245:名無しさん@1周年
18/03/14 23:18:25.57 aerSqqKA0.net
財務省をぶっ潰す やれば政権回復するよ

246:名無しさん@1周年
18/03/14 23:18:40.69 KGQhZnww0.net
こういうことかもしれん
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

247:名無しさん@1周年
18/03/14 23:19:09.34 EgU/yUkN0.net
もう佐川だけ作戦、無理ジャンw

248:名無しさん@1周年
18/03/14 23:19:15.03 QmKUnan50.net
一年もやってて こんな程度のことで大騒ぎしてるって
頭おかしいとしか思えないw
さすが朝鮮脳

249:名無しさん@1周年
18/03/14 23:19:29.88 Po3Yb08r0.net
佐川だけ呼んで茶を濁らせずに関わった役人全部呼べよな
近畿財務局の理財は課長以上全部読んで追及していけ

250:名無しさん@1周年
18/03/14 23:19:51.60 BXGdv8Th0.net
やっぱ佐川は死ぬ方向で進めてるんかね?

251:名無しさん@1周年
18/03/14 23:19:59.39 8AfXsieR0.net
有識者会議を全廃しよう!
財務省を解体しよう!
経済産業省を解体しよう!
さらにモリカケを考えたら。
文部科学省を解体しよう!
東大を解体しよう !

252:名無しさん@1周年
18/03/14 23:20:14.34 QmKUnan50.net
生コン祭りやってるし 辻元が説明しますってタマキンが言ってたじゃん

253:名無しさん@1周年
18/03/14 23:21:10.56 aerSqqKA0.net
まあ佐川が指示したことで終了だね たぶん
ほんとはそうじゃないだろうけどw

254:名無しさん@1周年
18/03/14 23:21:23.05 CAHXGFIf0.net
>>4
増税派ばっかりだから、局長クラスがあぼーんはうれしい

255:名無しさん@1周年
18/03/14 23:23:28.07 YsGl1Jq+v
西田昌司って与党?野党?どっち?
選挙の時だけ与党ヅラして票田もらって、
当選したら反日活動かよ。
カメレオンみたいに調子乗ってんじゃねえ!
こういうのが一番ムカツクんだよ!
反日破壊活動やめろこのパヨクが!
日本が嫌いなら日本から出て行け!

256:名無しさん@1周年
18/03/14 23:21:50.69 sVjYUtAf0.net
>>248
チョンモメンって面白いよね
生コンって何?って聞くともうダンマリ
スレの勢いが止まるw

257:名無しさん@1周年
18/03/14 23:22:10.64 8AfXsieR0.net
改革を止めるな!
抵抗勢力を倒せ!

258:名無しさん@1周年
18/03/14 23:22:24.62 aerSqqKA0.net
麻生が辞めないことには消費税増税は終わらない

259:名無しさん@1周年
18/03/14 23:22:53.06 Po3Yb08r0.net
>>236
霞が関がそんな甘い所じゃないのは誰もが知ってるでしょ

260:名無しさん@1周年
18/03/14 23:23:16.93 90m9Vdqw0.net
>>236
本当にやばいのは
もう一枚の方の決済に関与した人かな

261:名無しさん@1周年
18/03/14 23:23:54.27 KGQhZnww0.net
>>255
甘いからこんなことになってるんじゃ

262:名無しさん@1周年
18/03/14 23:24:10.17 aerSqqKA0.net
明恵のせいでめんどくさいことになった

263:名無しさん@1周年
18/03/14 23:24:17.35 Po3Yb08r0.net
>>249
佐川は決裁後に理財局長就任だからそれは無理

264:名無しさん@1周年
18/03/14 23:24:17.85 GR2fMbWB0.net
>>235
18人は最初の原本のハンコだよ
もし最後の一つのハンコのところで差し戻して修正させてたら
全く普通の決裁だった。しかし18人は安倍嫁の名前入りの
決裁文書を通した。嫁の名前が決裁に必要だったからだ。エリート公務員は
余分な記述などしない。
かいざんはハンコのある1枚目はそのままに2枚目以後を書き換えた
>>236
元財務省コメンテーターも言ってたが、政治案件は特別なので
中では話題になってたはずだそうだ。読まずにハンコ押しまくったなんて考えられないな

265:名無しさん@1周年
18/03/14 23:24:28.45 f1YLSToG0.net
>>240
これを機に、その異常を正常化できないかね。
そういう議論になれば、ほんの少しは救いがある。

266:名無しさん@1周年
18/03/14 23:25:27.10 aerSqqKA0.net
官僚は政治家の都合のいいようにデータいじりが仕事らしい
たしか厚労省でもなんかあったろ

267:名無しさん@1周年
18/03/14 23:25:28.89 KGQhZnww0.net
>>260
だから政治案件じゃなかったんだろ

268:名無しさん@1周年
18/03/14 23:25:44.86 EoeAUd3w0.net
記録に重きを置かない風土なんだろうなぁ
例えばアメリカじゃ事務を担当する官僚を政党、政治家がおかかえしてるけど改竄なんてあるのかな?

269:名無しさん@1周年
18/03/14 23:25:53.01 lYMwEjiR0.net
>>13
通称スタンプラリーやで

270:名無しさん@1周年
18/03/14 23:26:04.87 JQMKA5r60.net
>>258
確かに明恵は、アホだけど悪人ではないと思うぞ。
籠池に利用されたのは確実だけどな

271:名無しさん@1周年
18/03/14 23:26:29.14 P4gCeVlf0.net
>>1
近畿財務局は本省に対しまずい事になると隠蔽します
本省は国会答弁に対しまずい事になると隠蔽します
大企業でもそうです
支社で問題が起きても支社で解決できれば本社に問題があった事を報告せず隠蔽します
それと同じことです
本当の問題は隠しきれませんので当然その前に手を引きます
国会での事実に基づかない追求は面倒くさいので隠蔽します
ただそれだけのことです

以上

272:名無しさん@1周年
18/03/14 23:26:35.01 dEwT1QPS0.net
>>1
消費税廃止しないから大罰当たったんだな、この糞省がペッ!((( ̄へ ̄井)
ついでに消費税廃止しない国会議員どもも大罰喰らえやボケ糞がペッ!((( ̄へ ̄井)

273:名無しさん@1周年
18/03/14 23:26:44.33 HXcE99MJ0.net
>>245
佐川が知りませんでしたと言ったらそれ以上何も聞けないからな
役付きの関係者は呼ぶ必要があるかもな。

274:名無しさん@1周年
18/03/14 23:26:46.80 8/byPWGe0.net
>>260
いや、決裁のとき忖度したってことなんでしょ?
だったら最後のひとりも忖度して「じゃあ安倍と嫁の名前消すか」って決断して、
下に差し戻したら下も「あ、はい」って忖度して安全な書類ができるじゃん。
なぜそれをしなかった?と問われても最初の前提(官僚が忖度した)が憶測なんだから、
どうにも答えようがないわな。

275:名無しさん@1周年
18/03/14 23:27:42.51 qvUetzK30.net
>>262
そして都合が悪くなると、真っ先に切られる
生き残るのは官邸に巣食う巨悪だけ
ヤクザ組織と何一つ変わらないよ

276:名無しさん@1周年
18/03/14 23:27:53.58 aerSqqKA0.net
財務官僚は小保方

277:名無しさん@1周年
18/03/14 23:28:03.73 HXcE99MJ0.net
>>266
何も悪いことしてないし
むしろお人好しだな。

278:名無しさん@1周年
18/03/14 23:28:12.29 sSJ9lRkm0.net
いやいやエリート公務員は余分な記述などしないとほめちぎられてうれしい限りだ
どんな低脳がこんな事書くのか気になる

279:名無しさん@1周年
18/03/14 23:28:17.26 WeWsqW0x0.net
安倍、麻生が改竄を知らなかったなんてあり得ないよw
去年の国会での佐川の常軌を逸した答弁を一寸でも聞けば、一瞬で何か隠していると分かる
余程の池沼でなきゃ分かる
そしたら、「上司」として佐川を徹底的に問い詰めるだろがw
それとも、安倍、麻生はやはり余程の池沼なのか?
それはそれで大問題だなw

280:名無しさん@1周年
18/03/14 23:28:19.69 +RvXoXtn0.net
官僚の人たちの中にも官邸への怒りが溜まりつつあるみたいだね
そりゃそうだよ
汚い違法仕事をやらされて責任を押しつけられたんじゃたまったもんじゃない

281:名無しさん@1周年
18/03/14 23:28:39.70 EoeAUd3w0.net
>>268
今、消費税の事を消費増税というらしいよ
消費が増える税と勘違いさせたいんだろうけど
この辺見ても姑息でいい加減

282:名無しさん@1周年
18/03/14 23:28:51.16 KGQhZnww0.net
>>260
> 嫁の名前が決裁に必要だったからだ。
こう言い切る意味がほんとにわからん
どういう状況を想像してるんだ
元財務省コメンテーターって山口じゃない?女の
彼女はこんな政治家の名前ばんばん出てくる文書なんて官僚意識としてはありえないって言ってるけど

283:名無しさん@1周年
18/03/14 23:28:57.24 Eg4UKwAS0.net
>>266
馬鹿が自己顕示欲のみで権力使ってるんだから救いようのない悪党だよ。
夫婦そろってそっくりなクズ。
もっというと安倍周辺は全員似たようなクズ。

284:名無しさん@1周年
18/03/14 23:29:43.29 9vpTFSBk0.net
>>218
だから、
それはまったく別個の話。
だから、政治家の名がなくても通る。

285:名無しさん@1周年
18/03/14 23:29:50.63 KGQhZnww0.net
>>264
アメリカはそもそも紙書類なんて使ってるのかな?
そこらへん全然イメージできないけど俺

286:名無しさん@1周年
18/03/14 23:29:51.52 Po3Yb08r0.net
>>276
霞が関は人事権を奪い返したいだけ

287:名無しさん@1周年
18/03/14 23:30:05.81 SkvdyXrC0.net
>>52
本当の黒幕は国の中枢だろ
天皇含めた長州閥が中枢だ
彼等は明治維新で権力握ってる

288:名無しさん@1周年
18/03/14 23:30:11.03 CkAce8M


289:w0.net



290:名無しさん@1周年
18/03/14 23:30:23.96 EoeAUd3w0.net
>>276
官僚いらないと言って、結果サボタージュや敵方内通を許した政党の次は官僚に共に悪事を働こうという政党だという

291:名無しさん@1周年
18/03/14 23:30:25.52 f1YLSToG0.net
>>220
ちがう。
不当な圧力が記録されるシステムなら、政治家がそういう圧力を掛けなくなる。
政治家がわるいのではなく、籠池のおっさんがわるいとしても、プロセスを全部記録しておけば、責任転嫁はできない。
だから悪者が浮かび上がる。
そういうシステムになっていない点を見透かされて、ゴリ押しされたのがまずいってこと。

292:名無しさん@1周年
18/03/14 23:30:37.51 cI3Cq3FZ0.net
最初のウソがボタンの掛け違いになって、どんどん辻褄が合わなくなってきてるねw

293:名無しさん@1周年
18/03/14 23:30:48.58 Po3Yb08r0.net
>>281
トランプよくサインしてるだろ

294:名無しさん@1周年
18/03/14 23:30:54.79 Owk4KqnJ0.net
組織的なテロだろ
共謀罪適用だな

295:名無しさん@1周年
18/03/14 23:31:03.86 fIzRMm+70.net
捜査権もない国会がいくらやっても時間と税金の無駄。
捜査権のある警察と検察にしか真相の解明はできない。
野党は探偵ごっこやめて政策に専念しろ。

296:名無しさん@1周年
18/03/14 23:31:10.93 P68dWLzR0.net
>>103
つオウム

297:名無しさん@1周年
18/03/14 23:31:36.47 jqC8eX3R0.net
>>229
安倍、麻生、篭池、日本会議じゃん

298:名無しさん@1周年
18/03/14 23:31:39.81 jT0C/6sW0.net
籠池夫妻の異常勾留をやめろよ
拘禁症状でおかしくなってから引っ張り出すつもりかよ
北朝鮮並みの口封じだな

299:名無しさん@1周年
18/03/14 23:32:02.96 8/byPWGe0.net
>>286
全部憶測じゃん。
端的に「籠池がしゃべったことを記録した」という文面から直接的に読み取れる事実以外に、
それを盛り込む根拠がない。

300:名無しさん@1周年
18/03/14 23:32:17.15 QmKUnan50.net
>>281
日本以外の国はもっといい加減でしょ
こんな程度のこと大騒ぎしてる野党の頭の悪さがよくわかるわ
カスゴミ使って海外でも流れてますって大いばりしてるけどw
世の中を知らないバカチョンが後ろにいるの透けて見える

301:名無しさん@1周年
18/03/14 23:32:56.87 JQMKA5r60.net
>>279
お前の発言は、安倍憎しが前のめり過ぎて
一般人の感覚の度を越して悪口言い過ぎるから支持されないんだよw

302:名無しさん@1周年
18/03/14 23:33:04.58 VW2DgT4s0.net
>>一方、財務省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官は昨年3月の国会答弁で、政治家の関与について「政治家からの問い合わせはあるが記録は残っていない」と説明していた。
問い合わせをしていたのは、
辻元清美、
蓮舫、
福島みずほ、
玉金
フルアーマー枝野幸男

303:名無しさん@1周年
18/03/14 23:33:11.62 8/byPWGe0.net
そもそも論として亡くなった職員が改竄担当だったという証拠もない。

304:名無しさん@1周年
18/03/14 23:33:21.86 9vpTFSBk0.net
本省
財務伊大臣
   ↓@
 事務次官
   ↓A
  局長
   ↓B
  課長
   ↓C
  主任
   ↓D
  現場
近畿理財局E

Bすら、根拠もない。

  
   

305:名無しさん@1周年
18/03/14 23:33:58.59 vBme79k00.net
政治家の責任ではないことを明確にして、官僚も誰も責任を問われないようなシナリオを用意してるんだろ。
超頭のいい彼らにかかれば、造作もないこと。大山鳴動して鼠一匹って結果になるのは目に見えてる。
2週間もすれば、あんなに騒いだのは一体何だったのかってみんな思ってるわ。

306:名無しさん@1周年
18/03/14 23:34:17.20 +RvXoXtn0.net
官僚は「忖度」で自主的に違法行為をするほど間


307:抜けではない それでは発覚したときに自分の責任になってしまう 虚偽答弁や決裁文書改竄とか不正な値引きとかヤバイことは官邸など上からの指示でしかやらない



308:名無しさん@1周年
18/03/14 23:35:12.48 EoeAUd3w0.net
役所が公文書を改竄する
もう完全透明化でもしない限り信用は持ちえない緊急事態だよ
安倍とか小物の話じゃなくなってる

309:名無しさん@1周年
18/03/14 23:35:36.44 KGQhZnww0.net
>>301
俺も忖度で不正まではしないと思う
そして指示もなかったわけで
で結局↓
近畿財務局が籠池に黙ってたゴミが籠池に知られちゃったとこがポイント
そこで賠償をちらつかせた籠池が優位に交渉を進めれるようになっただけ

310:名無しさん@1周年
18/03/14 23:35:42.33 8/byPWGe0.net
>>301
だからそんなに責任負わない体質なら白状すればいいじゃん。
なんで安倍に忠誠を誓った親衛隊みたいなことしてるの?

311:名無しさん@1周年
18/03/14 23:36:18.10 uyI4kgCO0.net
天下り出来なくて東京湾に沈められるの?

312:名無しさん@1周年
18/03/14 23:36:29.35 TXDfmaKG0.net
>>264
はぁ〜 記録魔って言われてる方だぞ
かに星雲の爆発も記録に残ってるよ

313:名無しさん@1周年
18/03/14 23:36:38.35 QmKUnan50.net
籠池が松井に騙されたって言ってたし、私学課のYさんの
名前も出てるし 生コンで死んでる人もいるのに
マスゴミの報道ゆがみすぎ 
タマキン自分が逃げも隠れもしないと言って逃げたでしょ
辻元が説明すれば良いじゃん あそこ沼だったんだし
一年も国会空転させて 何おかしくねじ曲げてるんだか

314:名無しさん@1周年
18/03/14 23:37:40.45 OD0Mw8pQ0.net
>>282
この数年で内閣府が持つよりは遥かにマシだということが分かったと思うけど?
行政府の人事を政治が握るのはダメだね。
二大政党制のアメリカのように最大2期8年で総取替え前提ならまだしも、自民党
一党支配&多選OKだと弊害が大きすぎる。
国ほどは問題にならないが、地方でも3選4選している首長のいる自治体は必ず腐る。

315:名無しさん@1周年
18/03/14 23:38:11.87 +RvXoXtn0.net
>>290
虚偽答弁や虚偽文書が明らかになってるのに
何に基づいて法案審議や政策論議をするのかね
今回のことは国会審議の前提を崩壊させる犯罪なんだよ

316:名無しさん@1周年
18/03/14 23:38:45.71 G3YF8pEA0.net
各メディアで改ざんか書き換えで表現が違うな
なんとなく改ざんの方がすごく悪いことをしたイメージだがどうなんだろあ

317:名無しさん@1周年
18/03/14 23:38:51.15 GR2fMbWB0.net
>>278
そうだろうね。普通の取引なら政治家の名前をばんばん書いて
18人もハンコ押すなんて考えられないな
もし18人の内誰かが決裁前に「この日本会議の由来とか嫁の伝聞なんて意味ないだろ。
いらないから消しとけボケが」って差し戻してれば記載されることはなかったろうが
実際には彼らは嫁の名が入った文書にハンコおして決裁したわけよ。
つまりこの決裁には嫁の名がないと通らない内容だったということだ

318:名無しさん@1周年
18/03/14 23:39:00.41 c5rC8a3p0.net
>>301
自分の責任にしたくないから籠池が挙げた名前を全部書いて責任逃れしたかったんだろ

319:名無しさん@1周年
18/03/14 23:39:30.52 zoGzVfxZ0.net
役所は解体でいいよ。
東大卒って、本当に使えないな。

320:名無しさん@1周年
18/03/14 23:39:37.36 8/byPWGe0.net
>>311
だから全員忖度するなら名前は要らないんだよ?

321:名無しさん@1周年
18/03/14 23:40:04.33 QmKUnan50.net
>>309
その間に沖縄や瀬戸内海の離島を中国人に買われて
要塞みたいに作られてて 漁師すら近寄れないって書き込みあったよ
やらなきゃ行けないことが全部やれなくなってるよね

322:名無しさん@1周年
18/03/14 23:40:46


323:.07 ID:h5RyZYCo0.net



324:名無しさん@1周年
18/03/14 23:41:15.01 JQMKA5r60.net
>>313
東大卒は、インテリとの議論には強いが
籠池みたいな曲者の恫喝にはめっぽう弱いからなw

325:名無しさん@1周年
18/03/14 23:41:37.66 8B2k3F+X0.net
しかしこれその18人は改ざん前の書類を見てるはずだから
佐川前局長が虚偽答弁してるのをずっと知ってたってことだろ?
酷い話だなあ

326:名無しさん@1周年
18/03/14 23:42:04.99 Po3Yb08r0.net
>>308
人事院に民間人半分入れるなら戻してもいいけどな

327:名無しさん@1周年
18/03/14 23:42:13.52 A3A07epq0.net
安倍容疑者のために何人の人生が壊され、殺されるのか

328:名無しさん@1周年
18/03/14 23:42:45.13 KGQhZnww0.net
>>311
> 実際には彼らは嫁の名が入った文書にハンコおして決裁したわけよ。
> つまりこの決裁には嫁の名がないと通らない内容だったということだ
この論理の飛躍をマジメに言ってるのかなんなのか
まぁ即興でつくった適当な例え話だから荒いけど
俺が今日カレーを食べたからといって
カレーじゃないと食べなかった
って話にはならないだろ

329:名無しさん@1周年
18/03/14 23:43:15.14 9vpTFSBk0.net
>>301
だから、どこが違法なのか指摘せよ。

330:名無しさん@1周年
18/03/14 23:43:38.32 GR2fMbWB0.net
>>314
政治案件ってはっきり書いておかないと後で役人のミスと
疑われる可能性があったんだろうな。
10年分割なんてコレ以外ない特例なわけで政治案件と具体的に明示する必要があった

331:名無しさん@1周年
18/03/14 23:43:39.82 EoeAUd3w0.net
>>318
統治機構が根腐れしてる

332:名無しさん@1周年
18/03/14 23:43:39.96 +RvXoXtn0.net
>>304
内部リークとか続発してるじゃん
辞任後ではあれ前川とかは顔出しで告発してる
でも前川へのスキャンダル報道とかみても分かるように報復を覚悟しなくちゃいけないわけよ
まして現職なら告発はめちゃリスキーなんだよ
鍵を握ってるのは国民の世論
世論がもっと盛り上がれば事実を語る官僚ももっと続出するだろね

333:名無しさん@1周年
18/03/14 23:44:10.67 jk9bJskH0.net
改竄に荷担した人がことごとく栄転してんだもんな...
内閣人事局がある以上、安倍ちゃんが指示してないって言い張ってもそりゃ無理だろう

334:名無しさん@1周年
18/03/14 23:44:20.71 jeFbiyKn0.net
安倍陰謀論は官僚組織全体が安倍という個人のために自己の生命まで犠牲にし、
その安泰を図っているという歴史的にとんでもない事態を前提にしないと成り立たない。
ヒトラーや習近平ですら暗殺されそうになってるのに。

335:名無しさん@1周年
18/03/14 23:44:41.44 Po3Yb08r0.net
>>322
だから証人喚問で今度呼ばれるんだろ
前回と違うこと言っても問題になるし同じこと言っても偽証罪になる

336:名無しさん@1周年
18/03/14 23:44:42.27 KGQhZnww0.net
>>318
たぶんちゃんと見てたらこんな政治家の名前が入った文書なんてハンコ押してないと思う
まぁそれはそれで「それでハンコ押したのか!」って野党のパワハラ追求を受けることになるんだろうけど

337:名無しさん@1周年
18/03/14 23:44:47.13 w2LI8E9i0.net
企業でもデータ改ざんあったよね?
やはり、無宗教劣化世代なんだと思うね
下っ端は、腐ってるなあwといいながら、責任は上がとることだしw
みたいに思ってやってたんだろうし

338:名無しさん@1周年
18/03/14 23:45:20.35 VFeHLmR40.net
日本の役人がここまで不正に関与するって異常な状況に思える
よっぽどある指導者の意向が働いて忖度があったんだろうなあ

339:名無しさん@1周年
18/03/14 23:46:07.12 A3A07epq0.net
安倍信者は人間のクズだな。さっさと安倍おろさんとヤベーわ

340:名無しさん@1周年
18/03/14 23:46:23.56 EoeAUd3w0.net
>>327 命を犠牲にする情熱も無く 共に国富を荷抜きしようという政治家と役人状態



342:名無しさん@1周年
18/03/14 23:46:28.67 JQMKA5r60.net
どうしても安倍に結び付けたいという意図があるから
アクロバティックな、攻め方になるだろうなw
安倍を違法行為で追い込むのは無理筋だろ。どう考えても

343:名無しさん@1周年
18/03/14 23:46:40.91 2phrALcI0.net
>>330
意味分からん

344:名無しさん@1周年
18/03/14 23:47:12.24 0JPx5o9NO.net
>>290
一理はある。
財務省側が改竄は認めているのだから、親告罪なのかなにか知らないが、多分そうなんだろうから、きちんと告発すべきなんだよな
広義の司法界の人たちに行政の瑕疵や在り方を追究させたり議論させて、どこまでやるのかやらないのか、法務省はどんなスタンスをとるのか、
その辺りを国民に見せるのも野党の責任だ
「オレタチは怒ってる、オレタチは本気だ」パフォーマンスにかなりうんざりしているのは事実
ああ司法もこりゃダメだなとなれば、少しは尻に火もつくでしょう

345:名無しさん@1周年
18/03/14 23:47:47.05 XYdpxnri0.net
協議して稟議して決裁に到るのでしょうから、その後書き換えれば利害生ずる市民がいたりする

346:名無しさん@1周年
18/03/14 23:48:23.16 EoeAUd3w0.net
役人は拠って立つ肝を自ら捨ててる

347:名無しさん@1周年
18/03/14 23:48:40.07 GR2fMbWB0.net
>>329
しかし森友が政治案件だっていうのは18人は知ってたと思うよ
読まずにハンコ押したなんて考えにくいなあ
他に1件もない10年分割で安倍嫁からFAXが届いたんだから、話題の案件だったはず。

348:名無しさん@1周年
18/03/14 23:49:20.64 f3W/O2Y90.net
当たり前だ。
家計が拗れたときも、現場の公務員は困惑していた。
「首相キモ入りイチオシプロジェクトだから迅速に頼むよ。」 って、誰もが普通に話して進めていた。
そんなごく一部の反安倍思想を持つ公務員が安倍を嵌めるために作った謀略とか、ネトウヨの妄想もいい加減にしろっつうの。
こっちも今は安倍が怖くてみな口を噤んでいるが、財務省職員の自殺のようなきっかけがあれば後から後からボロボロ出てくるぞ。

349:名無しさん@1周年
18/03/14 23:49:24.22 w2LI8E9i0.net
ビジネスマインドがある人は、指示だけでは考えないだろうよ
アベ信者のがんばりだとすれば納得がいく
で、信者は一人じゃないよこれ
今は財務省の改ざんで騒いでるけど、大阪府もでたらめ認可してるからなw

350:名無しさん@1周年
18/03/14 23:50:00.81 wKgPK1Fg0.net
いよいよか胸躍るね

351:名無しさん@1周年
18/03/14 23:50:29.80 dupNQM/o0.net
官僚が勝手に忖度してるなんて昔から言われてきたことだろ。

民主党:官僚丸投げから政治家主導の政治へ。これがマニフェストです。
小泉政権の財務大臣:国会が把握できる一般会計はお粥。官僚が勝手に使える特別会計はすき焼き!
小泉元総理「官僚が忖度した。」
テレ朝・池上彰「政府は予算を把握してない。」

◆民主党マニフェストに政治の現状は「官僚丸投げ」だと記載。
情報BOX:鳩山政権の政権構想、「5原則」と「5策」 | ロイター
July 27, 2009 / 1:03 PM /
民主党は27日、総選挙に向けたマニフェスト(政権公約)を正式発表。
鳩山政権の政権構想として「官僚丸投げから政治家主導の政治へ」など5つの原則と、首相直属の「国家戦略局」による予算骨格の策定など5つの施策を掲げた。



352:https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-10233620090727 ◆テレ朝でも官僚丸投げ政治を紹介。 【森友文書】「森友」 小泉元総理「判断力がおかしい」「官僚がそんたくした」 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520954772/ [池上彰のニュースそうだったのか!! 【2時間スペシャル】 ]の番組概要ページ - gooテレビ番組(関東版) ・実は知らない日本の予算 (バラエティ/情報) 20:48〜 特別会計が埋蔵金と言われた理由を解説。それぞれが特別採算と言っているから実は自分達だけで お金を溜め込んで特別会計を返すべきと議論になった時に与党のある人が「徳川埋蔵金みたいなことを」と批判した。 否定するつもりで埋蔵金と言ったら「埋蔵金がある」という話になってしまった。 当時の塩川正十郎財務大臣は「母屋(一般会計)でおかゆを食って辛抱しようとケチケチ節約してるのに 離れ座敷(特別会計)で子供がすき焼きを食っておる」と例えた。 tvtopic.goo.ne.jp/program/ex/55485/1028145/ ◆安倍降ろししてた財務省。 【アベノミクス】財務省を代弁するマスコミ、その勢力に同調?稲田政調会長[桜H27/7/2] 機動的な財政出動の方針を打ち出していた安倍総理であったが、稲田政調会長が率いる「財政再建に関する特命委員会」の巻き返しで、財務省寄りの路線に軌道修正することになりそうである。 現時点で緊縮財政路線を採ることが如何に危険なことであるのか、稲田朋美政調会長をあえて厳しい危惧を表明します。 https://www.youtube.com/watch?v=lSHEBm_AV2c ◆ポスト安倍は財務省に都合が良い増税派ばかり。 「ポスト安倍」は増税派ばかり…財政再建に動く石破氏、岸田氏、進次郎氏 (1/3ページ) - zakzak,2017.7.19 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170719/soc1707190012-n1.html



353:名無しさん@1周年
18/03/14 23:50:43.35 OD0Mw8pQ0.net
>>318
正確には佐川が虚偽答弁することも理財局全体で共有認識されている。
議会答弁を作る際には関係者総出で資料を作りこみ、共有化している。
だから改竄することが決まったのは答弁の後ではなく、答弁を作ったとき
だよ。もちろん、理財局だけでなくその上にも相応の報告をした上でな。

354:名無しさん@1周年
18/03/14 23:50:54.15 jk9bJskH0.net
むしろ安倍関与を否定する方がアクロバティックな論理展開になってんだろうが

355:名無しさん@1周年
18/03/14 23:51:12.22 Po3Yb08r0.net
財務省でこれなら文科省の学校認可の決裁書とかもさぞ面白いものなんだろうなって思う
あっちも政治家やらいろんなやつの名前載ってんだろうなー

356:名無しさん@1周年
18/03/14 23:51:49.46 cI3Cq3FZ0.net
議会 調査権 検査権で入手した文書が改ざんされた文書だった案件が
大した事が無いとか、税金の無駄だから止めろとか言ってるヤツは正気じゃないよね

357:名無しさん@1周年
18/03/14 23:52:09.39 h5RyZYCo0.net
指示しようがしまいが気味の悪い忖度させる空気があるって時点でもうアウト
これがアウトじゃないならもうどの物事にもアウト言えないな、国も司法も国民も

358:名無しさん@1周年
18/03/14 23:52:59.51 IFfC2Ifo0.net
やっと開示

359:名無しさん@1周年
18/03/14 23:53:24.45 VFeHLmR40.net
>>290
アホか
警察に出来ない事が出来るのが野党の政治家だ

360:名無しさん@1周年
18/03/14 23:54:59.15 /G


361:cW9+bG0.net



362:名無しさん@1周年
18/03/14 23:55:12.27 EoeAUd3w0.net
>>345
壁打ちしてるのは生暖かくスルーが基本

363:名無しさん@1周年
18/03/14 23:55:19.49 JQMKA5r60.net
>>348
「アウト」って「違法」っていう意味?
違法っていう意味なら違法性を立証すれば済む話。
情緒的意味なら、安倍を降ろすのは無理

364:名無しさん@1周年
18/03/14 23:55:41.59 RkeLcgNp0.net
>>19
リンク先を見たが、
>・籠池理事長の嘘「安倍晋三記念小学校」を鵜呑みにしてしまったチームが動いている
>・昭恵夫人を悪者にするのはその延長線上
URLリンク(netgeek.biz)
たしかにS氏の言う通りの動きとなっているね。
しかし、上にコピペしたのも本当なら朝日は報道として守るべき一線を完全に越えてしまったね。
ちゃんとした新聞記者は取材ノートが証拠として採用されるほど信用され、また、それに応えなければならないのだが。

365:くろもん
18/03/14 23:56:33.08 ryah4iXU0.net
無理やり「政治案件」にしようと悪あがきしてるな・・ 
昭恵夫人も単に籠池の話に出てくるだけだし、その後に籠池の陳情を受けた政治家の口利きも
全部断られてたと判明しただろ。
何なんだろうな日本のサヨマスコミって

366:名無しさん@1周年
18/03/14 23:57:04.92 dupNQM/o0.net
稲田が財務省と一緒に安倍降ろししてきたこともねつ造してはいけないよ。
稲田って日本会議関係だろ?www
◆徴兵制支持のポスト安倍。
【政治】「徴兵制」存立危機事態には導入の余地も? 政府と石破氏の解釈違いはっきり
スレリンク(newsplus板)
稲田朋美・「男も女も自衛隊に入隊するべき」|きなこのブログ
URLリンク(ameblo.jp)

【アベノミクス】財務省を代弁するマスコミ、その勢力に同調?稲田政調会長[桜H27/7/2]
機動的な財政出動の方針を打ち出していた安倍総理であったが、稲田政調会長が率いる「財政再建に関する特命委員会」の巻き返しで、財務省寄りの路線に軌道修正することになりそうである。
現時点で緊縮財政路線を採ることが如何に危険なことであるのか、稲田朋美政調会長をあえて厳しい危惧を表明します。
URLリンク(www.youtube.com)
安倍官邸に「負けたふり」か−「官庁の中の官庁」財務省の試練 - Bloomberg
財務省は早くもポスト安倍を視野に入れた動きもみせている。その1人が自民党の稲田朋美政調会長だ。
「財政再建に関する特命委員会」の委員長も務める稲田氏は女性初の首相候補として話題に上る。
昨年の骨太の方針の策定時には歳出キャップの明記を主張し、甘利明前経済再生相と対立。
稲田氏の元には同省関係者が足しげく通っていた。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
【政治】稲田朋美氏、防衛相に起用へ 小池氏に次ぐ2人目の女性 ★2
905 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:35:15.85 ID:uVCLSEIF0
緊縮増税狂だからな
本当に狂を付けてもいいレベル
コイツに権力持たせたらお前らの大好きな防衛費すら削減するぞ
谷垣がリタイアしたから、財務省の次の神輿がコイツなんだろうな
うんざりだよ
スレリンク(newsplus板)

367:名無しさん@1周年
18/03/14 23:57:11.21 QmjRlqIa0.net
本省が自分達で自分達の名前隠したんだから
こいつらが犯人だわな

368:名無しさん@1周年
18/03/14 23:58:11.43 ig4gpN5w0.net
>>1
2015年
9月3日 迫田が安倍に面会
9月4日 安倍が大阪入り
9月5日 昭恵が名誉校長
この状況


369:ナ安倍が森友学園のことを知らないはずがないんだよな



370:名無しさん@1周年
18/03/14 23:58:28.13 QmjRlqIa0.net
政治家が財務省の役人の名前隠せなんて言うはずないんだから

371:名無しさん@1周年
18/03/14 23:58:50.50 RkeLcgNp0.net
>>354追加
まあ、「慰安婦狩り」記事、そして嘘と気付きながら何十年も放置したこと。そして吉田調書曲解(捏造)スクープで信用は崩れた。
信用回復に努力しているかと思ったが、今も倒閣優先でマスコミの一線を越える事をやっているのだろうか。

372:名無しさん@1周年
18/03/14 23:59:20.83 OD0Mw8pQ0.net
>>347
3権分立のうち立法府から行政府に対するチェック機能が意図的に
阻害されたという案件。近代民主国家そのものを否定するような愚行。
これが組織的に行われたとしても、一部職員の個人レベルで行われた
にしても、国家の根本を揺るがしかねない訳で当初予算の関連法案より
優先すべき事案だよ。
そもそも行政府の提出する資料が信頼できなきゃ法案審議だって不可能。

373:名無しさん@1周年
18/03/14 23:59:38.11 VFeHLmR40.net
>>355
名誉校長として嬉しそうに写真になってるのに籠池の妄想ね
願望って行き過ぎると人を盲目にするよね

374:名無しさん@1周年
18/03/15 00:00:31.83 fyctCaHe0.net
安倍信者の
ネトウヨがまだ安倍擁護してるの笑うw
岸田でも進次郎でも代わりいるやろw

375:名無しさん@1周年
18/03/15 00:00:39.78 /BzWeKBm0.net
朝日や一部マスコミ、一部野党は、日韓スワップを断る麻生が憎くて仕方ないのだろうか?

376:名無しさん@1周年
18/03/15 00:00:58.52 IiXYDgac0.net
>>355
何が何でも安倍おろししたいらしいよ マスゴミ
テレビ見てる年寄りですら不快感もっておかしいと言ってるくらいだし
電波オークションでクズチョン たたき出されるからじゃないの?

377:くろもん
18/03/15 00:01:48.81 yECe1yok0.net
政治家の関与を証明するものが何もない上に、関与を否定する文書が出てきたってのに、
この状況で政治案件とか言い出す左翼って、ほんとどうしようもないな・・・

378:名無しさん@1周年
18/03/15 00:02:10.50 /BzWeKBm0.net
>>361
いや、民主党政権では改竄を減俸と大臣の謝罪で済ませたよ。
今回だけあまり強い処分は出来なくなったな。バランスを欠く処分は公平でなく出来ない。

379:名無しさん@1周年
18/03/15 00:02:16.49 5q2roEUD0.net
進次郎とか勘弁してくれよ…
安倍と同じ低能勘違い世襲男じゃねーか

380:名無しさん@1周年
18/03/15 00:02:24.15 m69pSmnr0.net
>>363
岸田でも進次郎でもいいが、まずは自民党総裁にならなきゃな

381:名無しさん@1周年
18/03/15 00:02:59.13 s//efcbL0.net
本省主動で関わってる本省の人間の名前隠してる時点で
ただの省益確保なのにな

382:名無しさん@1周年
18/03/15 00:03:42.12 ixETmLCl0.net
文春砲の中身知ってるひといます?

383:名無しさん@1周年
18/03/15 00:03:44.38 a6CfWsH70.net
内閣人事局が人事権握ってんだけど
こんなこと言って大丈夫か

384:名無しさん@1周年
18/03/15 00:03:47.19 +Xsnpt6Q0.net
>>350
たしかに警察にはできないな。

◆野党、国会サボって「安倍やめろ!」デモ参加〜ネットの反応「その安倍政権を倒して北朝鮮優位のディールにもっていこうという勢力が映像に映ってる方々」
Mi2@YES777777777
【野党せんせーもデモでアベヤメロー】
国会前の安倍政権反対デモで、民進党・杉尾秀哉、立憲民主党・逢坂誠二、社民党・福島瑞穂、糸数慶子「安倍政権を必ず倒そう!」

385:名無しさん@1周年
18/03/15 00:04:02.17 0


386:SbKNuRs0.net



387:名無しさん@1周年
18/03/15 00:04:06.20 o3XKIQGh0.net
進次郎は安倍や河野や石原とどっこいの下衆なので勘弁

388:くろもん
18/03/15 00:04:35.39 yECe1yok0.net
>>362
昭恵夫人の話が出てきた後も、政治家の口利きが複数出てきても全部断ってるので、
昭恵夫人の影響は何もないとわかるんだけど。
影響があるなら断らないでしょ。

389:名無しさん@1周年
18/03/15 00:05:33.83 0KN35rmH0.net
記録が改ざんできないシステムなら、だれも改ざんを命じ無かった。
だとしたら一人死ななかった。そういうことだろう。
ゴリ押しはありえたし、それが決裁された可能性はある。
実際そうなった。
でも、事細かに敬意を書いた人物がいる。
記録しないとまずいと思ったから、書いたんだろ。
これを通したのなら組織の意思だ、と言えるから。
それなのに、決裁後に書き換える。
まさか改ざんを命じられるとは思わなければ、頭おかしくなるよな。
書いた人物と書き換えさせられた人物が同じかどうか知らないけど。
役所以外から見ても、こんなのがまかり通る役所が国の財産を管理しているのが、あるべき姿な訳がないよな。

390:名無しさん@1周年
18/03/15 00:05:51.18 NyIMB2GL0.net
政府は再発防止に努めたいって言ってるけど
なら全員刑事罰になるよう告訴してクビにすべきだな
甘い処分が再発を招くぞ

391:名無しさん@1周年
18/03/15 00:05:56.59 ebMxOpQN0.net
20世紀とメンタリティが変わってないというか、
○○と会ってたからギルティって旧ソ連の秘密警察と同じなんだよな。

392:名無しさん@1周年
18/03/15 00:05:59.67 nMg02zas0.net
とにかく安倍政権の責任を問いたかったら
安倍や大臣が書き換えの指示を出した証拠を用意してからにしろよ
基本パヨクって雰囲気だけで先走るから迷惑なんだわ

393:くろもん
18/03/15 00:06:22.47 yECe1yok0.net
公開された文書でわかった事実を、都合が悪いからってスルーするなよ。

394:名無しさん@1周年
18/03/15 00:06:37.84 o3XKIQGh0.net
麻生はそれを上回る下衆オブ下衆だが

395:名無しさん@1周年
18/03/15 00:07:08.66 m69pSmnr0.net
>>361
三権分立とか建前あっても、日本では行政国家現象と言われて長いけど
行政(役人)が幅を利かせすぎ(特に大蔵省(財務省))だったんだよな。
これが正される時が来たんだと思うよ。

396:名無しさん@1周年
18/03/15 00:07:25.94 L+8K0eR50.net
これはもう安倍と日本会議案件だから、ってことなんだよ
わざわざ書いたところに官僚の慚愧が見えるわ

397:名無しさん@1周年
18/03/15 00:07:40.55 6g33kePo0.net
●森友学園の真相をシミュレーションしてみたけどどうかな?(Version 1.2)
籠池「学校用地なのに産廃がぞろぞろ出てきた!安くしろ!」
近畿財務局「嫌なら買ってもらわなくて結構ですよ」

籠池「9億円の土地で産廃撤去に9億円もかかる!9億円値引け!」

籠池 「俺は顔が広いんだ!、平沼赳夫、鴻池祥肇、鳩山邦夫、上西小百合など面識があるからね」
籠池 「昭江夫人には良い土地だと言われた。一緒の写真もあるんだよ」
近畿財務局「それは顔は広いですねw」

籠池「隣の土地も産廃が出て、国交省の辻本清美議員の口利きで激安払い下げしたと聞いたよ。差別じゃない?」

近畿財務局「あの辺りは同和在日の関西生コン労組が仕切る地域だし、あいつらの代表が国交省の辻本清美議員だから逆らえない。私らもコンクリ詰めで大阪湾やから仕方なかった」、

籠池「それ在日特権なの?不正払い下げを世間にばら


398:キよ」 近畿財務局「分かりました。産廃撤去費用値引きする形で同様な特例措置を取ります」 ↓ 籠池「まだ決まらんのかいな」 財務省「時間をください」 ↓ 近畿財務局「有力政治家の名前列記して何とか決裁下りました」 ↓ 辻本清美や関西生コンの許可なく激安払い下げだと?、 韓国に生意気な安倍晋三潰しに使えるぞ!朝日新聞が森友学園問題として報道開始 ↓ 財務省「近畿財務局は調書に実名書くなよ!迷惑かかるだろ!政治家や昭江夫人名前は削除しとけ」 ↓ 近畿財務局「調書削除を追及する朝日新聞に追われてノイローゼになりそうだ。」 昔から削除はしてるなんて言えないし板挟みで鬱で休職し今年担当者は自殺 ↓ 官邸前で在日韓国人や社会主義労組などがいつもの太鼓叩いて反安部デモしテレビ朝日やTBSが流す ↓ 政権「反日韓国人勢力駆逐のため朝日新聞、立憲民主党、社民党のバックにいる関西生コンなどガサ入れして北朝鮮闇送金の証拠つかみ仕返しろ、辻本清美や福島みずほの闇も暴け!」



399:名無しさん@1周年
18/03/15 00:08:01.57 0KN35rmH0.net
>>376
断った、という記録がわざわざ書いてある決裁なら、良かったと思えないけどな。

400:名無しさん@1周年
18/03/15 00:08:06.26 rcCfUnVG0.net
>>376
本気で言ってたらいろいろヤバイな
口利きしたってお前認めてんじゃん
犯罪とは口利きが通った事や断られた事じゃなく、口利きそのものだぞ

401:名無しさん@1周年
18/03/15 00:08:44.97 5q2roEUD0.net
省益って、その財務省のトップは安倍のイカサマ人事で異例の大出世を遂げた迫田じゃねーか。
安倍と同じ山口土人で、国の財産を私物のごとく仲間に売りさばき腐った票を獲得する死刑相当のクズ。

402:くろもん
18/03/15 00:08:51.21 yECe1yok0.net
>>365
公共電波の悪用も極まりすぎだよな・・
日本のマスコミは異常すぎる。

403:名無しさん@1周年
18/03/15 00:08:58.63 s1LywnzE0.net
>>355
改ざん前の文書で分かることは、少なくとも決裁段階で財務省内で政治案件
として扱われたということです。
嘘か真実かというのは問題じゃないです。
安倍という名前で忖度が働き、会計検査院が呆れるほど杜撰で荒唐無稽な
財産処分が行われたということが問題なんですよ。

この点に関しては、橋下が政府としてどう対応すべきだったか考察を述べて
いますけどね。些細な政治案件を甚大な政治案件にしてしまったのは財務省
とそれを指揮監督する安倍内閣の双方に責任があります。ここに至っても
個人の問題に矮小化しようとする時点で当事者能力を欠いています。
>財務省&安倍内閣
これで与党が自浄能力を発揮できないようだと、かなり不味いことになると
思いますよ。

404:名無しさん@1周年
18/03/15 00:09:10.29 0KN35rmH0.net
>>384
そう。それでいいんだと思う。
決裁者に判断を委ねるのだから。
それを消せなんて言えないはずだから。

405:名無しさん@1周年
18/03/15 00:09:13.55 1m+dDgMm0.net
>>384
前例の無い特別対応のオンパレードなんだから、理由が書いてないと決裁印貰えないわな

406:名無しさん@1周年
18/03/15 00:09:21.88 ha8MFN/O0.net
恐怖支配  vs  内部告発

407:くろもん
18/03/15 00:09:23.82 yECe1yok0.net
>>387
口利きは違法ではありません。アホか・・・

408:名無しさん@1周年
18/03/15 00:09:41.99 wkErR6xB0.net
【財務省】
森友文書改ざん 本省の職員18人、決裁に関与
で!どうするんだーーーーーーーーーーーーーーーーーー18人を!!
口曲りの麻生よ!!
ペテン師安倍よ!!
東京湾にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー沈めるんか!!
怖い怖い!佐川はーーーーーーーーーーーーーーーーー大丈夫か!!

409:名無しさん@1周年
18/03/15 00:10


410::56.39 ID:s1LywnzE0.net



411:名無しさん@1周年
18/03/15 00:11:09.01 uqSw8vtP0.net
>>118
近平「せやな」

412:名無しさん@1周年
18/03/15 00:11:10.29 0DRW4gbe0.net
トカゲの尻尾がいっぱいいて便利だね
でもこの改竄で得する奴は安倍しかいないんだよ
不思議だねー

413:くろもん
18/03/15 00:11:12.00 yECe1yok0.net
いまさら口利きが即悪事と決め付けるとかないわ。
憲法で認められた請願権の否定だとわからないサヨってどうしようもないと思うなあ。

414:名無しさん@1周年
18/03/15 00:11:19.52 D6Guv8540.net
>>339
俺は
「政治家の名前がバンバンでてくる書類を官僚が通すなんて考えにくい」
っていう元官僚の意見を根拠にしてるんだけど
君のがそれ以上の根拠があるとも思えないなぁ

415:名無しさん@1周年
18/03/15 00:11:33.34 KUIp9EDE0.net
完全に政府中枢まで組織的に関与して改ざんが
行われたことが明らかになりましたね

416:名無しさん@13周年
18/03/15 00:13:37.18 8bGAAIEvT
売却当時の理財局長の迫田も絶対やってるだろ。
天下り先辞めさせろ。

417:名無しさん@1周年
18/03/15 00:12:35.10 Ah484vOY0.net
>>5
早く早く、この一件が終わって欲しいという安倍信者の願望だね?(笑)
 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/289 KB
担当:undef