【賠償】道路工事で作 ..
[2ch|▼Menu]
274:名無しさん@1周年
18/03/15 07:46:21.68 4hJb6bOF0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
URLリンク(www.sankei.com)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこ


275:ワで続く?NHKの反日売国行為 https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk 安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務! 広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か? ↓ 広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15 1位トヨタ 2位ソニー 3位日産自動車 4イオン 5セブン&アイ 6ブリヂストン 7マツダ 8武田製薬 9パナソニック 10リクルート 11NTT 12花王 13三菱自動車 14富士重工業 15キャノン ↑ この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。 そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう 愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう 一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は? https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」 https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露 http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ........ 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



276:名無しさん@1周年
18/03/15 07:46:53.03 oNNqTCy90.net
>>24
社長が怖くて訴えられない

277:名無しさん@1周年
18/03/15 07:51:05.37 TmCeV6mY0.net
これが認められるんだったら最初の裁判で市は勝とうというモチベーションがわかないよね?



278:業者にしたら自分がノータッチの裁判で自分の負担が決まるのも納得できない。 最初から業者の意見も聞きながら裁判したんなら別だけど、適当に裁判したったわ、金額決まったからあとはよろしく、なんてのは納得できない。



279:名無しさん@1周年
18/03/15 07:52:51.43 oNNqTCy90.net
>>272
双方が話し合いで納得できないから裁判があるんだよ

280:名無しさん@1周年
18/03/15 08:13:19.56 ihDJAvHH0.net
>>263
相殺って分かるか?
求償権と工事代金債務を相殺するんだよ

281:名無しさん@1周年
18/03/15 08:22:09.62 gdqHdtIt0.net
圧倒的に優越的な地位にある市が代金を払わないなんてのはまず許されないな。
社員の給料から罰金として天引きするような行為。

282:名無しさん@1周年
18/03/15 08:30:48.38 +tsACejh0.net
>>267
そういう変な理屈が通るなら、柿歯建築士に責任は無かったことになる。

283:名無しさん@1周年
18/03/15 08:37:52.97 uBhJuvKV0.net
片足9300万円なら俺も売りたいわ

284:名無しさん@1周年
18/03/15 09:13:50.12 39katMp40.net
>>1
作業手順の指示は業者が出しているんだし安全管理を怠った業者にも過失はあるが
発注した市も監査しなかった責任を追及して割合で手打ちだな

285:名無しさん@1周年
18/03/15 09:33:40.23 6g3RzxvP0.net
>>277
冗談でも言うことじゃないよ

286:名無しさん@1周年
18/03/15 10:54:11.12 a/S7feGR0.net
加害者AとBが共同で損害を出した場合、被害者CはAとBの両方あるいは任意の片方から損害賠償請求が可能
被害者CがAまたはBいずれかのみに賠償請求した場合、賠償したA(またはB)は他方へ過失割合に応じた金額の請求が可能
ってことでしょ

287:名無しさん@1周年
18/03/15 10:59:01.49 cACvvoOb0.net
札幌 盛岡 横浜 堺 兵庫 広島 福岡 いろんな市があるが
津市は「津」か?
>司法の判断を無視している
「津って変な土地だな。どこにあるの?」
「はーい、山口美江です」
「三重県だろ? 51歳ですごい変貌してたね 合唱」
「♪おー牧場はみどりいいいいい」
「はーい、三重でえす」
「寝ろ!」

288:名無しさん@1周年
18/03/15 11:13:44.86 bfAd6gf+0.net
直接会社から取りたいけど個人vs会社は大変だから
市vs会社にして間接的にとれるようにしたんだろうな
もし市が負けたら業者も払わなくて助かるというメリットもある

289:名無しさん@1周年
18/03/15 11:16:47.59 7+zRoxkA0.net
公務員の腹が立つのはこれ。
どうせ税金だからって容易に損害賠償を払う。
教師の犯罪がなくならないのもこのせい。

290:名無しさん@1周年
18/03/15 11:31:34.18 KkhNg8d00.net
>>277
いま片足大ケガして松葉杖使ってるけどかなり不便だよ
買い物も大変

291:名無しさん@1周年
18/03/15 11:41:10.62 HOQMcxEw0.net
>>1
普通だと思うのだが。
何故津市が賠償金支払ったのかが分からない。
発注した津市に責任ねえと思うのだがな。

292:名無しさん@1周年
18/03/15 11:42:42.09 HOQMcxEw0.net
>>277
スポーツやればパラレンピックに出られるかもしれないよ。
がんばれ

293:名無しさん@1周年
18/03/15 11:58:36.54 dooYO3XQ0.net
>>272
ふつうは業者に訴訟告知をしておく。
それをしていないということは、市が無能か、業者に特殊性があるということ。

294:名無しさん@1周年
18/03/15 11:59:59.43 HgoB4dzU0.net
津市はまともなのか?

295:名無しさん@1周年
18/03/15 12:21:47.25 dXgjDw2y0.net
>>285
使用者責任?

296:名無しさん@1周年
18/03/15 12:28:55.26 YWbSRamG0.net
>>280
業者にも非があるなら市と業者が過失に応じて支払えという判決が出るんじゃない?市が全額払えという判決だから、市の責任しか認めてないんじゃない?
それを市が勝手に業者の責任とか言って全額支払わせようとしてるから、ニュースになってるんじゃない?
普通の事ならニュースになら


297:ないよ。



298:名無しさん@1周年
18/03/15 12:58:22.47 dBYgqXz40.net
>>51
監督員の代理じゃねーよ。
請負人の代理だ。
知ったかすんな。

299:名無しさん@1周年
18/03/15 12:58:56.20 VBU2Eojc0.net
>>17
大津市じゃないぞ

300:名無しさん@1周年
18/03/15 14:21:31.05 K5IYITUM0.net
不服申し立てしてもどうにもならんわ、責任ないわきゃねーんだから。穏便に済まさなきゃ干されて終わりだろ

301:名無しさん@1周年
18/03/15 15:20:38.03 G6db2wW40.net
ざまあみろ土建屋の蛆虫が
ざまあみろ大金支払うがいーw

302:名無しさん@1周年
18/03/15 15:38:39.79 +ktZQU280.net
当該道路工事と当該石垣の崩壊には因果関係はあるのですか?

303:名無しさん@1周年
18/03/15 18:52:07.75 eImRP9Fs0.net
>>1 雇用者の業者が悪いだろ! 
   受注した市の指定業者は、工事計画書を役所に提出義務。
   定期的に安全管理やってます作業写真や工事の進捗の工程管理を報告しているはずだぞ!
    アホな判決出した裁判官== アカや<丶`∀´>系???
>業者側は賠償金の負担の割合などを話し合うための民事調停を14日までに津簡易裁判所に申し立てました。
    業者も == BやKなのか???

( ´゚д゚`)アチャー、トロイマヌケな担当役人だなー。

304:名無しさん@1周年
18/03/15 23:41:24.12 +ktZQU280.net
不服なら市役所は上告すればよかったのにね。
判決を受け入れておいてこの行動はおかしいでしょ。

305:名無しさん@1周年
18/03/15 23:48:25.01 +ktZQU280.net
>>津市では業者が支払いに応じない場合は、市が業者に支払う必要がある
別の工事の代金約7200万円分を支払わず、今後、発注する工事でも
約2100万円分を支払わないとしています。
めちゃくちゃだな
業者は工事が完成しても引き渡ししなければいい
その責任は工事代金を支払わなかった市役所

306:名無しさん@1周年
18/03/16 01:02:37.95 3hhL8HXB0.net
裁判官がダメなんだよ、何でもかんでも市の責任にするなよ

307:名無しさん@1周年
18/03/16 08:49:20.21 t5u4HaEZ0.net
>>299
裁判官がダメだと思うなら上告すればよかったと思う

308:名無しさん@1周年
18/03/16 19:49:04.17 C/1WtEHd0.net
何でニュースになってんのこれ

309:名無しさん@1周年
18/03/16 21:25:30.51 52h0Le7a0.net
>>301
別の工事の代金を払わないとか言ってるから

310:名無しさん@1周年
18/03/16 22:06:34.47 yHzl8dX40.net
>>302
因縁付けそのものだな
津市は役所が893まがいだ

311:名無しさん@1周年
18/03/17 21:30:10.65 t/AWFhnj0.net
>>290
違うよ。
法律で被害者救済のために
悪い奴が二人以上いれば
被害者は「金をもってそうな、どちらか片方だけを訴えてよく」
「その全額を片方に請求できる」
悪い奴同士で責任割合を争うのは別途やってねってことになってる。
で、被害者は、勤務先を訴えずに市だけを訴えたから
裁判所は、市だけに金払えよというしかない。
で、市は、別途争ってる

312:名無しさん@1周年
18/03/17 21:42:04.19 f6+FRYY50.net
法律知識ないとわかんないな。
業者側弁護士のコメントのせいで。
注釈で、裁判所は業者に責任のあるなしを判断してません。
業者側弁護士のコメントは個人的感想ですってつけとかないと。

313:名無しさん@1周年
18/03/18 03:08:51.03 0TpZrKjo0.net
>>86
なるほど

314:名無しさん@1周年
18/03/18 03:19:05.33 fQYiD5MH0.net
ログ漁っても詳細ないから何ともいえんが
よっぽど危険な工事だったのかねえ

315:名無しさん@1周年
18/03/18 03:20:27.67 SdR9XMr30.net
そもそも労災保険はどうなってるの?

316:名無しさん@1周年
18/03/18 03:26:58.47 w8DrqzsC0.net
業者なんて解体して新しい会社作ればいいだけでは

317:名無しさん@1周年
18/03/18 03:34:18.90 esPXybHS0.net
被害者がなんで市を相手どったのかがまず分からんな
市役所の中で事故ったわけでもあるまい

318:名無しさん@1周年
18/03/18 06:42:23.56 UEHUBpVP0.net
こんな法律変えないと。どうして市が悪いんだ。
そして安全対策もできない業者には二度と市の仕事を任せるな。

319:名無しさん@1周年
18/03/18 06:46:17.05 HIXCSmt40.net
金の問題は置いといておぞましいニュースばっかりだな
最悪だなこの国

320:名無しさん@1周年
18/03/18 07:05:42.02 uyL1kE310.net
俺も左足切るから9000万欲しいよ

321:名無しさん@1周年
18/03/18 07:16:47.90 aVRj/hVX0.net
>>277
カネと自分の体とを量りにかけるべきじゃないな。
得た金でヘルパーやメイドを雇ったとしても、そいつ等が悪さを働かないとは限らない。
やっぱり五体満足が一番だよ。

322:名無しさん@1周年
18/03/18 09:52:19.02 oZPBoe0y0.net
>>308
こんな業者がまともに労災保険料払ってるとは思えない

323:名無しさん@1周年
18/03/18 12:51:56.95 BJfcpqag0.net
作業員大怪我→市に請求認められる→土建屋に圧力をかけて請求→土建屋しぶしぶ支払う→土建屋「誰か」を使って作業員から賠償金を強奪する
めでたしめでたし

324:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1442日前に更新/80 KB
担当:undef