【財務省】「文書を書 ..
[2ch|▼Menu]
123:名無しさん@1周年
18/03/14 05:25:10.95 UOqm5i660.net
>>107
正義が行われてたらお前は成敗されてるじゃん

124:名無しさん@1周年
18/03/14 05:28:15.85 ZChrkaur0.net
書き換えさされたってこのひとが安倍昭江夫人がー
て台本の台詞みたいな文書書いたって事?

125:名無しさん@1周年
18/03/14 05:28:39.66 w8DDF4Ob0.net
こういう暗殺計画もエシュロンが傍受してるからアメリカに筒抜けなんだろうな

126:名無しさん@1周年
18/03/14 05:29:14.60 /0JEdcj10.net
この財務局員の自殺うんぬんを報じるなら、田中造園土木の秋山社長の不審死についてもちゃんと報道しろ!

127:名無しさん@1周年
18/03/14 05:30:32.88 UUHS27ZK0.net
もともとのカゴチャンの言い分そのまま載せた文書書いたやつもコイツなの?

128:名無しさん@1周年
18/03/14 05:31:25.59 zCOUGTmW0.net
>>101
朝日新聞が無理筋の"汚職"追及。
死者二人、文書改竄1件、国会空転1年。
普通に考えろよ。

129:名無しさん@1周年
18/03/14 05:35:25.91 JuDN2+m10.net
民主党政権の前まで野党議員は官僚が好き勝手にしてるって言ってた。
官僚が好き勝手やってるなんて小泉政権の構造改革でさんざん言われてきたこと。

【森友文書】「森友」 小泉元総理「判断力がおかしい」「官僚がそんたくした」
スレリンク(seijinewsplus板)
日本の【官僚支配】がこれまでにひどい原因は主に四つある! - 杉並からの情報発信です
【国会は唯一の立法機関である】(日本国憲法第41条)の規定に従い、すべての法律は国会議員が起案し国会議員が審議し成立させるべきなのだ。内閣の政令や各省庁の省令もすべて国会の承認を得るべきなのだ!
二つ目は、政府の一般会計90兆円をはるかに超える120兆円という巨額な【特別会計】を国会の審議も承認も監督もなく官僚の自由裁量で使っているから。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

Yoko's 人生=旅 on this Blue Planet石井紘基衆議院議員:『日本病』の正体 「日本病」の正体が見えてきました。(書き起こし)
石井は国民の目には映らない不透明なカネの流れを追った。通常国家予算と呼ばれるのは、一般会計 年間85兆円。
しかし石井は、これまで当たり前のものとして誰も疑問に思わなかった特別会計に目を付けた。
その実態は、財務大臣でさえ把握する事はできなかった。
特別会計こそ、日本の裏帳簿だ、と石井は主張した。その額、凡そ年間330兆円。…

特別会計の闇 - kemoxxxxxの日記
故石井紘基衆議院議員が「国の財政規模を教えてほしい」と事前に質問書を提出していたにも関わらず、
国会で時の総理大臣宮澤喜一が「わかりません」だった。官僚がわからないと言えと書いたわけだな。
そして国政調査権を行使し、単独で特別会計の闇を調べ挙げたが…暗殺された。
つまり政府は国の財政


130:を把握していないということだ。知ってても自らの命に関わるから何も言わない。 元財務相塩川正十郎が「母屋でお粥をすすりながら、離れではすき焼きを喰ってる」と皮肉った。 『官僚天国日本』では縦割り省庁が常に一般会計の予算取り合いをしている。 各省庁のトップに君臨する『財務省』こそが日本の全ての財政を牛耳ってる悪の根幹である。 内閣の財務大臣などは財務省では裸の王様であり、改革派(反米)が財務大臣になると官僚に言いくるめられるか、 アメリカの政策に反対したり、米国債を売ろうとした橋本龍太郎や小渕恵三、 中川昭一など他の議員達は気がついたら死んでしまっている。 www.kemoxxxxx.net/entry/2018/02/01/192115 民主の敵 | nishimino  2009/7/27 国の一般会計は約80兆円ですが、特別会計はそれを上回る140兆円と言われています。… 特別会計の実態はいまいちはっきりしない面もあり、…民主党はこれらを一掃して、一般会計化を行うとしています。… かって「塩爺」こと塩川正十郎元財務大臣が「母屋(一般会計)でおかゆをすすりながら、離れ(特別会計)では すき焼きを喰っている」と表現したことがありますが、言いえて妙です。… またこれから先、民主党が政権を取れるかは分かりませんが、この本の後書きで、日本が政権交代が出来る普通の国になるべきだと述べています。



131:名無しさん@1周年
18/03/14 05:38:39.47 u1wTB6Ba0.net
隕石が辻元清美を直撃して死にますように

132:名無しさん@1周年
18/03/14 05:39:06.84 Ax2XhA4W0.net
仕事絡みの職員の自殺は
懲戒処分を予感した場合が結構多い
この職員の場合はどうか知らんが
仮に書き換えの実行者なら上司とともに
処分対象だろう
職員には違法な職務命令を拒否する権利が
国家公務員法によって与えられているから

133:名無しさん@1周年
18/03/14 05:39:20.38 zTLfnZYl0.net
>>79
この自殺から急展開だよな
近財が観念したというより方針を変えた感じだわ
何かが動いたから自殺したのか、自殺したから何かが動いたのか分からんが

134:名無しさん@1周年
18/03/14 05:40:43.07 zCOUGTmW0.net
>>116
無理筋の "汚職"追及 が朝日新聞の目的。 死者が合計2人になろうが、公文書改竄を誘発しようが、国会が1年空転しようがお構い無し。

135:名無しさん@1周年
18/03/14 05:41:08.42 XzwynCFW0.net
冷たいようだが全て自分で選んだことだ!
分別のあるオッサンがだ!

136:名無しさん@1周年
18/03/14 05:41:57.75 Y5Wz8AD80.net
>>122
近畿財務局は、自殺した下っ端に責任押し付ける気まんまんだよな。
今回の森友問題の主犯は近畿財務局だわな。

137:名無しさん@1周年
18/03/14 05:43:05.87 gS4P+zJ+0.net
文書の書き換えなんて、おまいらが毎日やっていることだな。

138:名無しさん@1周年
18/03/14 05:44:01.96 jDye9KMe0.net
ブーメラン捏造馬鹿パヨク

139:名無しさん@1周年
18/03/14 05:45:08.42 6Gs60ovD0.net
親戚が嫁と連絡とれないと言ってるみたいだし遺書と一緒にかくまってるのかと
野党議員が財務省に詰め寄ってるし
何これ まだ隠すのか

140:名無しさん@1周年
18/03/14 05:45:49.90 lB3phpLZ0.net
>>74
メモだけは別の所に隠して置いて、いままで見つからなかったわけか?

141:名無しさん@1周年
18/03/14 05:46:00.13 o7E0BfuH0.net
佐川が無能なとうべんをしたばっかりに

142:名無しさん@1周年
18/03/14 05:46:05.28 rEG7IZ090.net
>>1
【財務省職員・自殺】遺書に森友記述なし 地検の聴取もなし★2
スレリンク(newsplus板)
どっちなんだ?

143:名無しさん@1周年
18/03/14 05:46:24.92 r30iYqvR0.net
>>127
うるさいネトサポ

144:名無しさん@1周年
18/03/14 05:47:09.38 lB3phpLZ0.net
>>128
ヤベエな
何らかの組織の関与か?

145:名無しさん@1周年
18/03/14 05:47:24.71 o7E0BfuH0.net
財務省は説明責任を果たせや

146:名無しさん@1周年
18/03/14 05:48:32.52 d/tX6/EP0.net
財務省の自爆テロ成功 安部降ろし成功

147:名無しさん@1周年
18/03/14 05:48:46.93 VlabW3vU0.net
>>131
問題になっているのはメモで産経Westも報道している。リンク先はメモには触れていないだろ。

148:名無しさん@1周年
18/03/14 05:49:27.43 JuDN2+m10.net
民主党のマニフェストには日本の政治は官僚丸投げと書いてある。
誰が忖度しているか分かるよね?
民主公約…政府に議員100人、政治主導図る : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
「官僚主導から政治主導への転換」を目指し、従来の政策決定システムの改革をはかる。
(2009年7月27日22時55分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「政治主導」実現のカギは財務省依存からの脱却だ! まずは霞が関の人事権と予算編成権を内閣の下に置くことを提案したい(平 将明) | 現代ビジネス | 講談社(3/3)
政権交代を果たした2009年衆議院選挙の民主党マニフェストを見ると、鳩山政権5原則の初めに掲げられた"原則1"には「官僚丸投げの政治から、政権党が責任を持つ政治家主導の政治へ」とある。
「官僚主導から政治主導へ」に、多くの国民は、新しい政治が始まる高揚感を覚え大いに期待もした。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
情報BOX:鳩山政権の政権構想、「5原則」と「5策」 | ロイター
July 27, 2009 / 1:03 PM /
[東京 27日 ロイター] 民主党は27日、総選挙に向けたマニフェスト(政権公約)を正式発表。
鳩山政権の政権構想として「官僚丸投げから政治家主導の政治へ」など5つの原則と、首相直属の「国家戦略局」による予算骨格の策定など5つの施策を掲げた。
URLリンク(jp.reuters.com)

149:名無しさん@1周年
18/03/14 05:50:58.52 I5o7Mbbr0.net
◎スタート
違法な取引に関与してたら総理辞任

夫人と籠池氏が連絡とった

秘書が籠池氏に回答した!

夫人から100万円の寄付だ!

忖度だ!忖度だ!

文書が書き換えられた!

文書に安倍夫妻の名前があった!

財務省が改ざんしたのが問題だ!辞任だ!
安倍夫妻の違法行為はどこ?

150:名無しさん@1周年
18/03/14 05:51:54.45 UOqm5i660.net
>>136
割とマジでそんなメモがあれば警察は見逃さない

151:名無しさん@1周年
18/03/14 05:52:38.42 NaovkagV0.net
働き方改革の提唱者が自殺に追い込むパワハラしてんだもんな
自己保身ばかりの魑魅魍魎どもを早く地獄に連れてってくれますように

152:名無しさん@1周年
18/03/14 05:52:57.13 yn5OazAW0.net
内閣人事局を解体せよ
内閣人事局がある限り官僚の腑抜け状態が続く
前川に続く気概のある官僚が出てこない

153:名無しさん@1周年
18/03/14 05:54:19.03 ljowbF41O.net
>>37
奥さんにはどの程度知らされてるのかな

154:名無しさん@1周年
18/03/14 05:55:37.31 PmF8YFDr0.net
>>95
息を吐くようにウソをつく
自分に都合の悪い事実なら
大手通信社のソースさえデマという

155:名無しさん@1周年
18/03/14 05:56:45.69 zTLfnZYl0.net
>>131
遺書では言及されてないが
自殺した職員の持ち物や職場などに
(遺書とは別の)メモや資料が残ってたということかね?

156:名無しさん@1周年
18/03/14 05:57:06.75 VlabW3vU0.net
>>139
他殺の疑いがあれば、徹底的に調べるだろうがね。

157:名無しさん@1周年
18/03/14 05:57:07.03 x3GVLcEe0.net
相撲のかわいがりと同じで
昔からあったこと
野党も安倍を降ろすことだけで
根本の改善には踏み込まない

158:名無しさん@1周年
18/03/14 05:59:43.20 HZUvR0sU0.net
無理筋の"汚職"追及で死者二人、国会空転1年、公文書改竄1件。
朝日新聞、テレビ朝日の責任は重いな。

159:名無しさん@1周年
18/03/14 06:00:03.04 D9vUxPGM0.net
佐川の逮捕状はよ

160:名無しさん@1周年
18/03/14 06:00:31.83 8O0cLKF10.net
やっと財務省解体か
いらないキャリア官僚増えたからな

161:名無しさん@1周年
18/03/14 06:01:07.76 zF0y/gUU0.net
何時もは総理!総理!と煩い辻元が
今回ばかりは息を潜めてる

162:名無しさん@1周年
18/03/14 06:02:23.63 g592r/Gf0.net

URLリンク(o.8ch.net)

163:名無しさん@1周年
18/03/14 06:02:48.06 rEG7IZ090.net
>>136
【財務省職員・自殺】遺書に森友記述なし 地検の聴取もなし★2
スレリンク(newsplus板)
>遺族から確認した遺書は数行程度で、家族への言葉などが記されていたが、
>国有地売却や決裁文書の書き換えに触れた内容はなかったという。
>>1
>本省の指示で文書を書き換えさせられたとの趣旨のメモを残していたことが、関係者への取材でわかった。
・「遺書は数行程度で」・「メモを残していた」 どちらも同じものじゃないの?
数行程度の書置きを「遺書」と書いたか「メモ」としたかの違いじゃね?

164:名無しさん@1周年
18/03/14 06:04:08.85 A6L8choJ0.net
公務員は何もしなくても役職と勤続年数で昇給していくのに人事局からの命令でも
なければリスクが大き過ぎて自ら改竄なんてしない

165:名無しさん@1周年
18/03/14 06:04:59.29 p3LzRoB30.net
旧国鉄職員ってだけでああ赤い工作員なんだなって簡単にわかるよね

166:名無しさん@1周年
18/03/14 06:08:05.69 ljowbF41O.net
麻生がそこを強調したのは(印象操作頼むぞ)ってことだろうね

167:名無しさん@1周年
18/03/14 06:09:31.91 T5CL2S810.net
やっぱ自殺した人が書き換えに関わってたのか
誰が指示したんだろうな

168:名無しさん@1周年
18/03/14 06:11:21.70 VlabW3vU0.net
>>152
ほい
URLリンク(www.sankei.com)

169:名無しさん@1周年
18/03/14 06:11:26.65 WhSoRnxX0.net
検察は迫田元理財局長と補助金出した文科省も捜査しないとな。

170:名無しさん@1周年
18/03/14 06:11:30.17 hJbkRxb30.net
アッキード「貴様は今まで踏み潰したアリの数を覚えていると?」

171:名無しさん@1周年
18/03/14 06:11:41.02 SJR/mg/J0.net
>>156
問題は書き換えじゃなくて
組織の隠蔽だろ
大きな組織の圧力でそれを指示したんだから

これいつまでやってんだよw

172:名無しさん@1周年
18/03/14 06:12:07.12 EomCHjlk0.net
政治家の名前出して、強引な申し入れをして、やりゃあ記録残すから、
情報開示請求すれば、その名が記録に残ったメモが出て、
もう手に出れば騒ぎになるぞといって、ネタにしようとしたなんていくら何でも考え過ぎだよ。
そんなことするわけないだろ。

173:名無しさん@1周年
18/03/14 06:14:56.32 ittOL


174:+uN0.net



175:名無しさん@1周年
18/03/14 06:15:15.1


176:0 ID:eqWRoVN+0.net



177:名無しさん@1周年
18/03/14 06:16:19.07 2VSRR4yV0.net
そもそも
安倍嫁を公文書に載せたのは誰なんだよ
そこからオカシイだろ

178:名無しさん@1周年
18/03/14 06:18:39.72 uw1z2+eQ0.net
>>1
>佐川宣寿(のぶひさ)・前国税庁長官の答弁との整合性を取るため
佐川が(殺)したも同然だな。
安倍の太鼓持ちなんかするからだ。

179:名無しさん@1周年
18/03/14 06:18:44.86 7Xt0FaaQ0.net
人殺し、人殺し、人殺しゲリゾーは辞めて当然!!

180:名無しさん@1周年
18/03/14 06:18:53.74 VlabW3vU0.net
>>164
この件はこういうようにとりはららいますが、よろしいでしょうか、といって決裁を
受けるわけだろ。
やや無理筋なところがあるのなら、こういう事情でしてと上役に説明する必要が
あるわけだ。もちろん明白な犯罪行為があるのなら、それを書くはずもないがね。

181:名無しさん@1周年
18/03/14 06:21:11.37 rEG7IZ090.net
>>157
複数のメモがあったんだね。
遺書もメモ程度だし・・・

182:名無しさん@1周年
18/03/14 06:21:21.06 cMMzCvG60.net
安倍麻生がやめたら産経は掌返しするぞ。ウケるならなんでもする。昔からそういう新聞。

183:名無しさん@1周年
18/03/14 06:21:35.68 uw1z2+eQ0.net
>>18
そうだな。
遺書は全公開したらいい。

184:名無しさん@1周年
18/03/14 06:22:12.92 m6lNC4+o0.net
佐川が殺したようなもんじゃん!!佐川も死んで償え!!死んでみろや!!佐川!!
死ぬのが嫌なら本当のこと言え!!佐川!!ふざけんなよ!!テメーら!!ゴミ官僚ども!!人間として腐ってるわ!

185:名無しさん@1周年
18/03/14 06:23:07.77 6gSfwCF10.net
そもそもメモがあるとして
それも確実に本物だとして
書き換えをしたやつのメモに証拠能力なんてあんの?

186:名無しさん@1周年
18/03/14 06:24:02.53 VMIcL3a00.net
印象操作とつまみ食いならマスコミの得意とするところだからね。とにかく権力者は悪いことするから撃つ
これはまったき正義だという結論ありきの論理なのかしら。ディテールなんか所詮は関係ないのだろうよ。

187:名無しさん@1周年
18/03/14 06:24:37.30 m6lNC4+o0.net
安倍自民党政治が確実に腐ってることだけは、ハッキリ!わかった!!やっぱ自民党じゃダメ!!なんだよ!!

188:名無しさん@1周年
18/03/14 06:24:56.56 5wecnl4l0.net
そりゃ
通常では考えられない取引きだから
ちゃんと記録に残しておかなきゃ
決済が下りないからだろ
自分でもそうするわ

189:名無しさん@1周年
18/03/14 06:25:29.46 LI/8xm0e0.net
生コンガサ入れは報道しない糞マスゴミ
URLリンク(o.8ch.net)

190:名無しさん@1周年
18/03/14 06:26:19.71 lwcfjNIA0.net
麻生だといつまで経ってもスワップ協定結べないから
何がなんでも引き摺り下ろしたいニダ

191:名無しさん@1周年
18/03/14 06:26:49.40 LI/8xm0e0.net
生コン在日ヤクザとズブズブの野党を追及せよ!
URLリンク(o.8ch.net)

192:名無しさん@1周年
18/03/14 06:26:52.40 hEFUwhZpO.net
ついに死人が出ちゃったよ。
なんつーか安倍夫妻も被害者だわな。

193:名無しさん@1周年
18/03/14 06:26:54.41 lJ7vGv3U0.net
ネトサポが発狂しててたのしいお( ^ω^ )

194:名無しさん@1周年
18/03/14 06:28:28.87 oIALdAsa0.net
同和利権が絡んでるって報じないメディアは忖度してるのかな

195:名無しさん@1周年
18/03/14 06:28:59.37 Zk4diNOsO.net
文科省の前川は矢面に立って告発し、部下を守ったのは偉いなあ。
行政が歪められたって、本当のことだったんだな。
加計学園も洗い直した方が良いな。

196:名無しさん@1周年
18/03/14 06:29:08.87 EG1pfw/t0.net
安倍が、自分や妻が関わっていたら議員を辞めるなんて言わないで、
関わっていたら謝るくらいにしとけば、こんな大騒動にならなかった。

197:名無しさん@1周年
18/03/14 06:29:16.39 y03h5QIv


198:0.net



199:名無しさん@1周年
18/03/14 06:29:39.96 VlabW3vU0.net
>>179
被害者的な面はあるが、関与はあるわな。こういう学園だったと見ぬけませんでした
という過失によるものであったとしても。

200:名無しさん@1周年
18/03/14 06:30:12.91 7Xt0FaaQ0.net
>>44 >>123
よくこの期におよんでゲリゾー・マンセーなんて書き込めるナー。
エ、ネトウヨ諸君!!

201:名無しさん@1周年
18/03/14 06:30:43.59 jsifzpKf0.net
自殺なのかな
頃されたのかな

202:名無しさん@1周年
18/03/14 06:31:31.42 FK7ZL7nd0.net
パワハラを受けた場合もメモを残す。
自殺を軽く考える日本は、最低文化。
たかだか仕事で人が死ぬほど、職場が追い詰めた殺人。

203:名無しさん@1周年
18/03/14 06:31:32.96 ittOL+uN0.net
上には上に意思があるように
下には下の生き残り戦略がある
政府与党が証拠を残したくないのは当然だが
その手先である官僚側は
いざというとき自分だけトカゲのシッポ切りされないよう
「上の命令で仕方なく」と
さりげなく資料に書き込み、証拠を残そうというのは、
保険としてあたりまえ
今回の工作の発案が内閣でも自民党幹部でも
それはかまわない
問題は工作機関が充分にその意思をくみ
完全な証拠の隠滅をはかれず
メモを残したことにある
今回のは不注意で済むレベルだが
こういうことの積み重ねが
大きなミスを生み
一党独裁の蟻の一穴となる
大衆を導くには
完全無比な一人の独裁者では不十分で
完全な体制が不可欠
その基礎となるのは情報戦略と
緻密な作戦を実行できる
トムクルーズ的な完全無比のスパイ組織だけである

204:名無しさん@1周年
18/03/14 06:31:45.60 3f3RlSQn0.net
ここまでの経過
アキエが無邪気に極右のオヤジにシンパシー抱いて協力する

アキエ付きの役人に財務省に口利きさせたりしてしまう

これらの経過バレる

国会で追及されるも長期政権でチョーシこいたシンゾーが籠池に関わってたら議員も総理も辞めるとか言い出す

アキエは籠池に関わってるため、財務官僚焦って公文書改竄に手を染める

改竄させられた官僚痛ましくも自死する

官邸佐川に罪おっかぶせて幕引きを図る

205:名無しさん@1周年
18/03/14 06:33:54.50 KCLYwLRG0.net
そんなに大事なことなら普通は遺書に書くよなあ。
メモなんか関係者に見つかったら握り潰されて終わりなんだし。

206:名無しさん@1周年
18/03/14 06:34:21.12 ZCaN4QL40.net
書き換え当時の財務事務次官にもいよいよ検察のメスが入りそうですね
外堀が埋められた財務事務次官はどう供述するか
楽しみですね

207:名無しさん@1周年
18/03/14 06:34:26.08 GDcxrMtWO.net
安倍ちゃんを降ろすために人を殺して遺書モドキまで作るか。恐ろしいな。これは砲火無き戦争だよ

208:名無しさん@1周年
18/03/14 06:35:15.67 cpxx3oUC0.net
安倍政権とか関係なく都合の悪い事はずっと前から書き換えてたんだろ
こっちの方が恐るべき事だな

209:名無しさん@1周年
18/03/14 06:36:16.20 v7Xi01VW0.net
>>152
読売だけじゃなく産経も報じてるのか…
もう確定だな

210:名無しさん@1周年
18/03/14 06:36:17.98 6gSfwCF10.net
まあ普通に麻生の前に事務次官だよな
このメモなるものは怪しいけど

211:名無しさん@1周年
18/03/14 06:36:18.14 0KOx9bjr0.net
>>96
その通り!
ネットだけが真実なんだから、現実なんかみずに安倍総理いや安倍尊師を信じれば問題なしだわ

212:名無しさん@1周年
18/03/14 06:38:01.33 7jwBl1t90.net
事務次官に来れば麻生までは半歩の距離

213:名無しさん@1周年
18/03/14 06:38:55.96 I+p1Uh7J0.net
>>131
遺書からも削除された

214:名無しさん@1周年
18/03/14 06:39:41.67 LV38iVdr0.net
いつものブーメランだろどうせ

215:名無しさん@1周年
18/03/14 06:39:55.12 FwY6C7JB0.net
なんで死んだの?

216:名無しさん@1周年
18/03/14 06:40:34.25 327A49Qb0.net
>>1
クソ財務相は消費税や社会保険料の増税を弱みを作って恫喝するな!!
 
民主党、公明党、自民党、全部弱みを作って恫喝したのは財務省だろ!!
 
クソ財務相は責任を取って消費税5%に戻せ!!
 

217:名無しさん@1周年
18/03/14 06:40:40.32 7jwBl1t90.net
そもそも国会で問題化してる文書を理財の独断で隠すわけがない
国会答弁はすべて大臣官房が仕切っている
つまり国会への隠し問題は大臣官房のしわざと見るべき

218:名無しさん@1周年
18/03/14 06:41:40.93 ittOL+uN0.net
どうしても国民が知る権利を主張したければ
たまに政権交代が必要だが
そのためには国家を外国に売り渡すような
リスクを承知しなくてはならない
困ったな

219:名無しさん@1周年
18/03/14 06:41:50.19 CPXNF/0y0.net
もう平成も終わろうとしてるのに国鉄とかいつの時代の話だよ。
麻生って頭おかしいんじゃね?

220:名無しさん@1周年
18/03/14 06:42:52.52 uDufe5M00.net
>>191
逆じゃねえ?
遺書は握り潰されたり改竄される可能性が高いが、自分が死んだとき遺族が発見出来るところにメモを仕込んでたのでは?
最後のメッセージ

221:名無しさん@1周年
18/03/14 06:43:09.22 cpxx3oUC0.net
今回の問題を安倍政権や政治の責任したら
官僚や公務員はますます好き放題メチャクチャやる事を放置する事になるんだからそっちの方が大問題だろ
日本の官僚は殆ど中国共産党と変わらないな

222:名無しさん@1周年
18/03/14 06:43:44.32 cBADfilV0.net
今回の問題は5点満点で評価したらどれくらい大きな事件なの?

223:名無しさん@1周年
18/03/14 06:44:16.12 xA18e62A0.net
2か3

224:名無しさん@1周年
18/03/14 06:45:07.41 uDufe5M00.net
>>172
書き換えさせられたから死んだんだろ
良心に苛まれて

225:名無しさん@1周年
18/03/14 06:45:33.56 6gSfwCF10.net
官僚っていうより
今回もノンキャリ労組って感じだけどね

226:名無しさん@1周年
18/03/14 06:46:56.30 ljowbF41O.net
>>208
ロッキード、ウォーターゲート越えだから5でしょ

227:名無しさん@1周年
18/03/14 06:46:58.15 xfV790hSO.net
働き方改革の審議でも、残業100時間のこの人が話題に出てくる。もう安倍晋三は先がないな。

228:名無しさん@1周年
18/03/14 06:47:11.92 H3oBgEhu0.net
籠池に騙された事実を隠蔽したかったのかな

229:名無しさん@1周年
18/03/14 06:47:52.59 XwoNUVkE0.net
それくらいで自殺すんなや!
今まで散々やってたのにお前が知らなかっただけだ、アホ

230:名無しさん@1周年
18/03/14 06:48:11.56 CPXNF/0y0.net
>>207
もともと好き放題できるシステムだぞ。
天下りの道を作らせておとなしくしてるだけ。
ちょっとでも締め付けようとすると民主党みたいに政権をおろされる。

231:名無しさん@1周年
18/03/14 06:48:35.87 L2D6f/exO.net
>>164
もっともらしい伯が欲しかったからだろ、詐欺師には

232:名無しさん@1周年
18/03/14 06:48:55.67 H3oBgEhu0.net
政府の意向がなくても自分たちに都合の悪い箇所はしょっちゅう書き換えてたんだろ

233:名無しさん@1周年
18/03/14 06:51:17.32 6gSfwCF10.net
書き換えとは関係ないが
そもそも上を通す為に固有名詞まで文書に書き込まないとならん
なら上は把握してないってことなんだけどね
もう書き換えの追及だけになったってことでおけ?

234:名無しさん@1周年
18/03/14 06:51:37.83 7jwBl1t90.net
>>211
理財上層部は国1本省キャリアだよ
もちろん灯台ね

235:名無しさん@1周年
18/03/14 06:51:38.37 VlDKEqQd0.net
>>207
馬鹿が政治を語ると、こうゆう間抜けな論理になる典型だな。
いいか、今回の改竄は業務上の犯罪だぞ。これが発覚すれば、それに関係した官僚・役人は犯罪者となり、天下りはおろか、年金さえも
支給されなくなる可能性がある。
それに対して政治家、特に閣僚を止めれば良いし、最悪でも議員辞職、そうなってもまた選挙で勝てばよいだけの事。
官僚が政治家に反旗を翻す方法としては、明らかに官僚に不利。
少しは頭を使えよ。
馬鹿は政治を語るな。www

236:名無しさん@1周年
18/03/14 06:52:10.30 ++mY411k0.net
以前から改ざんはあったという報道でこのメモ自体かなり怪しい話になってきたな

237:名無しさん@1周年
18/03/14 06:52:11.21 0aoxossT0.net
官僚は学級委員長がたくさん集まってるようなもんでしょ
だからずっと優等生で生きてきて学校じゃ先生方からの信用もあるしクラスの仲間からも一目置かれてて
クラスのまとめ役として上手にいきてきたってゆう
人達が集団で居るとこが中央の役所
世間の感覚とズレてる変な所
と思った

238:名無しさん@1周年
18/03/14 06:52:12.67 ZCaN4QL40.net
もう近畿の問題ではなくなってきますね
財務省本省から書き換えを指示したと明かになってきましたからね
そうその上ですよ

239:名無しさん@1周年
18/03/14 06:52:17.44 1bqim2/F0.net
昨日プライムに小泉元総理が出てて
「私は今回の書き換えの指示は安倍総理がしたと思ってる」って
発言しててびっくりしたよ

240:名無しさん@1周年
18/03/14 06:53:19.01 F/IHSd4w0.net
>>1
また捏造アカヒの犠牲者が出てしまった。。。       合掌。

241:名無しさん@1周年
18/03/14 06:53:34.34 IzBhLolq0.net
>>221
ではなぜリークした?
よく考えてみ

242:名無しさん@1周年
18/03/14 06:53:39.40 2b+jgQcu0.net
シュレッダーかけちゃうなんて日常茶飯事って聞いてるけど
デジタルデータのアクセス権に関しては、どうしてんだろね?

243:名無しさん@1周年
18/03/14 06:53:43.88 hBS0ScJO0.net
これは内閣総辞職来るな

244:名無しさん@1周年
18/03/14 06:54:05.74 rOK/jmFb0.net
籠池の証言が全然違う
調書には森友側が
「夫人からは『いい土地ですから、前に進めてください』とのお言葉をいただいた」と発言
籠池の証人喚問では
「昭恵さんから『いい田んぼができそうですね』と言われ、そのお言葉をいただいて
瑞穂の国というふうにさせていただきました。」

245:名無しさん@1周年
18/03/14 06:54:36.53 uTbNGpHU0.net
安倍ちゃんが殺したんだよなぁ

246:名無しさん@1周年
18/03/14 06:55:09.92 X352SNv60.net
今解散総選挙やればまた自民圧勝するんじゃないの?
野党のワガママにはいい加減ウンザリだわ

247:名無しさん@1周年
18/03/14 06:55:18.47 J+c12aWX0.net
これ自民党がやったように(書き換え)見せるために他政党が圧力かけたとかじゃねーの?

248:名無しさん@1周年
18/03/14 06:55:47.53 7jwBl1t90.net
>>225
そりゃそうだ
嫁隠しを手錠覚悟でやる人間は安倍しかいない
今回麻生、官房、理財は被害者だよ

249:名無しさん@1周年
18/03/14 06:56:10.29 uTbNGpHU0.net
>>233
ネトウヨ=ネット精神病

250:名無しさん@1周年
18/03/14 06:56:22.64 4oeiK4eN0.net
安倍はもう外国に歴史の事で文句言えないじゃんw

251:名無しさん@1周年
18/03/14 06:56:41.85 Qp/4eHBE0.net
日本会議は恐ろしいな
口封じの為にアンコンだもん

252:名無しさん@1周年
18/03/14 06:57:02.71 cZsUnYIH0.net
そんな佐川を重用して匿い続けたのは何で何だろうね
トカゲの尻尾切りといえば自民党だしいつものことって感じ

253:名無しさん@1周年
18/03/14 06:57:33.41 zqVa26ie0.net
>>1
ソースはゴミ売り
遺書は遺族が持ってる、はなんなん?
メモとはどういう事?
なんか、ゴミ売りに居るヒトモドキが暗躍し始めたようだな。

254:名無しさん@1周年
18/03/14 06:57:52.37 JWvs69Vs0.net
過去に豊中市が購入した森友学園横の土地(野田中央公園)が民主党政権になったとたんに
補助金等がでて夢みたいな話しの価格で購入できる事になっていた!※すでにこの頃から神風は吹いていたのか!?
当時の国土交通副大臣が辻元清美【2009/9/18〜2010/5/31】

255:名無しさん@1周年
18/03/14 06:58:10.40 7jwBl1t90.net
>>238
嫁隠しに加担した見返りが長官の地位だろうな
もちろん安倍の指示だろね

256:名無しさん@1周年
18/03/14 06:58:10.45 VlDKEqQd0.net
>>227
お前こそ考えろ。
リークはしたところでマスコミがリーク先を公表するか?
公文書の改竄は、見つかった時点で全ての犯行者が露見する。
役人の政治家への反抗として、どちらが役人に取って得なのか?
これなら低能な馬鹿でも理解できるだろ。

257:名無しさん@1周年
18/03/14 06:58:20.39 ft4J5y6P0.net
まだやってるのかよ。幕引き幕引きとっとと幕引き

258:名無しさん@1周年
18/03/14 06:58:37.31 CPXNF/0y0.net
>>239
俺には政権がヒトモドキに見えてしまうよ

259:名無しさん@1周年
18/03/14 06:59:58.29 njtUvu16O.net
>>203
次官と官房長と理財局長の更迭は仕方ない
他は処分だろうな

260:名無しさん@1周年
18/03/14 06:59:58.89 b4ODtlky0.net
、、
797 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2018/03/11(日) 21:28:44.14 ID:3LO4q8340
自殺の近畿財務局職員のノンキャリは
元国鉄=革マル派活動家
サヨクはこの職員を
工作員として利用していたが
捜査や国会招致で、
「サヨクと同和の工作」を暴露される前に
口封じで自殺として抹殺(サヨクの常套手段)
さらに近畿財務局(公務員)なので、
安倍の責任ガーと責任転嫁して利用
森友問題の最初の自殺者は、
関西生コンの工作を暴露した
田中造園土木の秋山社長だが
マスゴミも野党もまったく触れもしないw
(関西生コンの名前が出てしまったため)
サヨクのバックは極左(暴力団)・
朝鮮・中国なので殺人など全く躊躇しない


野党が森友学園を現地視察したときに生コン連中もいたらしい

261:名無しさん@1周年
18/03/14 07:00:09.70 oY+FFUdH0.net
昭恵が勝手な事ばかりして、足引っ張るんだよねー。
以前は慰安婦問題でゴタゴタしてる時に、韓流ドラマ推しやってたし。

262:名無しさん@1周年
18/03/14 07:01:19.03 7jwBl1t90.net
人に手錠覚悟で嫁隠しに加担させ死人も出したのだとしたら
どんな顔して総理をできるのか
普通の神経じゃないよな

263:名無しさん@1周年
18/03/14 07:01:26.76 Lu+DILby0.net
>>244
病院行けばぁ?w

264:名無しさん@1周年
18/03/14 07:01:37.21 VlDKEqQd0.net
>>230
どちらにしても、籠池に安倍夫人が利用されたと言う事だろ。
しかし、安倍夫人は谷秘書を使って土地払い下げの途中経過を財務省に確認している。
総理府人が、公的秘書を使って財務省に確認すること自体が、総理マターである財務省への圧力なのだから、
安倍夫人は、森友の土地払い下げに関係している。

265:名無しさん@1周年
18/03/14 07:01:41.62 hEJzbKRf0.net
いきなりの工作員の荒らしだからな
政権が相当焦ってるのが伝わってくる
この亡くなられた方の無念を何としてでも晴らしてほしい

266:名無しさん@1周年
18/03/14 07:02:39.50 cZsUnYIH0.net
自民の工作員って悪いことは全て自民以外で良いことは全て自民
朝日ガー
野党ガー
官僚ガー
こんなのばかり

267:名無しさん@1周年
18/03/14 07:03:07.22 GDcxrMtWO.net
あかん・・・あかんな・・・殺された閣僚と同じだ・・・安倍は自分から降りるなよ・・・ヤツらは日本を潰すぞ・・・

268:名無しさん@1周年
18/03/14 07:03:55.16 bS8CEz4W0.net
奥さんが行方不明らしいな

269:名無しさん@1周年
18/03/14 07:04:10.35 IzBhLolq0.net
政府は近財にリーク元がいるとは朝日の報道まで知らなかった

270:名無しさん@1周年
18/03/14 07:04:14.85 4RU0wRAa0.net
読売産経が脱安倍しようとしてるねぇ

271:名無しさん@1周年
18/03/14 07:04:28.24 ljowbF41O.net
>>250
昭恵夫人はノリノリだったけどねw

272:名無しさん@1周年
18/03/14 07:05:12.20 AGBvkp+XO.net
嫁にコントロールされるとか情けないリーダーだな

273:名無しさん@1周年
18/03/14 07:05:39.36 7jwBl1t90.net
安倍だけは総理にしたらアカンとはこういうことだったのか
人として最低限のモラルがない
自分のために手錠覚悟で嫁隠しをした佐川を主犯扱いで幕引きを図る
こんな悪役は映画でもなかなか居ない

274:名無しさん@1周年
18/03/14 07:05:42.63 b4ODtlky0.net
麻生大臣、自殺した職員が元国鉄出身と仄めかす。
※動画48分あたりから
毎日新聞記者「近畿財務局職員の自殺の件なんですけど…」
麻生「昨日初めて聞いた、詳しい事は分からないが確か国鉄から来たと聞いている」
URLリンク(m.youtube.com)

275:名無しさん@1周年
18/03/14 07:05:48.51 lB1z4KPD0.net
>>31
先週の国会には以前と同じものを原本と言って出してきて
その後数日でウソ発覚
発覚以後は局次長ばかりが対応

276:名無しさん@1周年
18/03/14 07:06:10.23 IzBhLolq0.net
>>242
地検リーク説か?
ごくろうさん

277:名無しさん@1周年
18/03/14 07:06:26.70 MBIRdIaM0.net
>>258
コントロールと言うよりもまんまと騙されたの方がw

278:名無しさん@1周年
18/03/14 07:07:05.17 AGBvkp+XO.net
ご冥福お祈りします(´;ω;`)
政府に殺されて…

279:名無しさん@1周年
18/03/14 07:07:07.94 AeIycxAz0.net
こんな出来き過ぎた話おかしいだろ
過激左翼に遺書書かされて暗殺されただろ

280:名無しさん@1周年
18/03/14 07:07:32.99 ph1wzAZb0.net
公文書改竄を強いたアベは即刻議員辞職せよ!

281:名無しさん@1周年
18/03/14 07:07:59.09 JGjQvo2c0.net
森友問題の実態は、財務省の”独演会”

282:名無しさん@1周年
18/03/14 07:08:22.44 AGBvkp+XO.net
>>260
(^q^)にみえるよな

283:名無しさん@1周年
18/03/14 07:08:22.47 IzBhLolq0.net
別居中の嫁もさらわれたのか?
なんか持ってると思ったか

284:名無しさん@1周年
18/03/14 07:08:51.49 1cj9FqRS0.net
読売はいつまで書き換えで押し通すつもりだ?
産経は改ざんにしれっとなってて終戦受け入れたぞw

285:名無しさん@1周年
18/03/14 07:09:55.43 IzBhLolq0.net
>>265
行確中なら藪蛇だったなw

286:名無しさん@1周年
18/03/14 07:10:13.91 CPXNF/0y0.net
>>265
そんなできすぎた話があるかよw

287:名無しさん@1周年
18/03/14 07:10:15.35 iSHJ3qtp0.net
そら本省慌てさす文章書くからやないか。近畿財務局はアホか。

288:名無しさん@1周年
18/03/14 07:10:23.02 MBIRdIaM0.net
何で書き換えた経歴が残されたのかを考えれば
自分達で自主的にやったんじゃなくて誰かの圧力でやらされたと言う証拠を残したかった
コレに尽きる

289:名無しさん@1周年
18/03/14 07:10:45.24 AeIycxAz0.net
■米国債買い入れを初めて止めた大臣、中川(酒)の暗殺の真相
■ワインに薬を入れた故中川昭一金融大臣抹殺の実行犯
あのローマでの朦朧記者会見後、自殺で亡くなった故中川昭一金融大臣を、ワインに薬入れて酩酊状態にした実行犯の名が既にネットでは挙げられていて、これほど実名がわかりながら、
なぜその者たちがその後どうなったのか、真実はどうなのかが問われないのが不思議なことだ。

「中川昭一金融大臣が辞任に追い込まれた昨年2月のローマでの朦朧記者会見を仕組んだ男が、実名で暴露されています。世界銀行総裁のR氏です。D・リックフェラーの直臣の一人です。
この男の命令でワインに薬品を入れて朦朧状態にさせた財務省官僚の実名も暴露されています。T


290:国際金融局長です。中川昭一氏と麻布高校の同級生で、その後財務省財務官に出世しています。 ゼーリックの命令で朦朧状態の中川大臣を無理やり記者会見に出させ、自分は素知らぬ顔で隣に座っていた財務省官僚も実名で暴露されています。S財務官です。彼はその後IMF専務副理事に出世しています。 またT国際金融局長と「特別に親しい関係」を持ち、中川大臣との昼食会に同席して一緒に食事してワインを飲んだ女性記者の実名も暴露されています。 リベラルタイム12月号「confidential」 の、「T氏、S氏、K(女性)氏。この三人の名前だけは絶対に忘れない。 アメリカの魔の手から命がけで守ろうとした中川先生を、嘲笑うかのように陥れた罪は重い。 国家反逆罪で起訴されてもいいくらいだ。」と言う言葉が印象的です。 また、『前財務大臣・中川昭一潰しの「黒幕」』では、次のように述べられています。 国際会議の舞台で飲酒の末、醜態をサラシ、辞任に追い込まれた前財務大臣・中川昭一は、 金融恐慌の最中にあるアメリカに対し、資金援助するよう要請を受け、米国の金融ギャンブル投機に対し厳しい批判を加え、ドル=円の為替問題についても、厳しい注文を米国に要求していた。 そのため、米国金融筋から、「中川を潰せ」という命令が出ていた。 「中川に薬を盛った」のは、株屋ブルームバーグ日本、G・サックス「子飼い」のA氏、B氏の手足として動く、●芝会長・N氏の「子飼い記者・取材屋」=読売新聞記者・女性、日本TVの女性である。 読売グループがCIA日本支部である事は、既報である。 この3人が、●スチャイルドの手先として、中川のワインに「薬を投入した」犯人である。 そして、その結果、多額の現金が動くことになる。(『前財務大臣・中川昭一潰しの「黒幕」』より) ■意識もうろう状態で米国のIMFに1000億ドル=10兆円貢ぐ協定書にサインさせられた 「中川財務相はG7財務相・中央銀行総裁会議中のホテルで意識もうろう状態で米国のIMFに1000億ドル=10兆円貢ぐ協定書にサインさせられた。 日本では貧困から自殺者が急増しているこの時に。2兆円の定額給付金は是か非かで、大騒ぎしているこの時に。



291:名無しさん@1周年
18/03/14 07:11:16.74 6gSfwCF10.net
確かに出てきた書き換え前文書の記述が
まんま森友追及報道でずっと使われてきた実績があるから
リーク元は近財だろうな

292:名無しさん@1周年
18/03/14 07:11:32.46 IzBhLolq0.net
>>274
別件でもやってるんだよ
何故これだけ漏れた?

293:名無しさん@1周年
18/03/14 07:11:39.41 XH2vCP170.net
書き換え指示で一番あやしいのは安倍晋三なんだよなぁ
立場的にも動機的にも。
晋三麻生佐川のラインでの指示だろうな

294:名無しさん@1周年
18/03/14 07:11:48.54 VlDKEqQd0.net
>>255
は?
今回の改竄前の公文書は、近畿財務局がマスコミにリークしたのか?
凄い情報だな!
その根拠は?

295:名無しさん@1周年
18/03/14 07:12:06.89 OGpLoFGl0.net
平成最大の政治汚職「アッキード事件」。
ついに公明党まで自民党のハシゴを外し始めた!
黒幕の安倍昭恵証人喚問まで待ったなし!

296:名無しさん@1周年
18/03/14 07:12:09.95 b4ODtlky0.net
>>271−272
森友問題の最初の自殺者は、
関西生コンの工作を暴露した
田中造園土木の秋山社長だが
マスゴミも野党もまったく触れもしないw
(関西生コンの名前が出てしまったため)

297:名無しさん@1周年
18/03/14 07:12:55.83 IzBhLolq0.net
>>276
木村真はどこからネタもらったんだろうなw

298:名無しさん@1周年
18/03/14 07:13:03.36 YM5pD4730.net
そんなもんメモで残すわけねーだろ、アホかw

299:名無しさん@1周年
18/03/14 07:13:06.14 PNY1eTAy0.net
読売新聞は自民党の機関紙も同然。
産経新聞は CIA の出店も同然。
朝日新聞は立憲民主党の機関紙ソノモノと言う人多し。
毎日新聞は、公明党の機関紙と言う話もある。

300:名無しさん@1周年
18/03/14 07:13:25.15 OD0Mw8pQ0.net
>>164
何もおかしくないよ。
当時の担当者並びに決裁者全員が、この案件には安倍夫人が関与していると認めて
いたから起案文書内に特記事項に記して決裁文書として残しただけ。別に安倍夫人
の秘書による働きかけなどもあったから、籠池氏の発言だけで判断した訳でもない。
事実がどうであるかは実はあまり関係なく、財務省理財局がどう受け止めていたか
という問題。

記載された内容が真実かどうかを突き止めたければ、その当事者(籠池と安倍夫人)
に聞くしかない。だから証人喚問しろという話になっている。

301:名無しさん@1周年
18/03/14 07:13:25.87 MBIRdIaM0.net
>>278
奥様が絡んでるからね
コレを消したくて必死w

302:名無しさん@1周年
18/03/14 07:13:32.12 VlDKEqQd0.net
>>262
全然違う。
役人の政治家への犯行方法として、リスクの少ない方の比較に例として挙げているだけ。
黙れバカ者!

303:名無しさん@1周年
18/03/14 07:13:36.59 CPXNF/0y0.net
>>281
誰も知らないという情報を知っているお前。
宇宙から電波でも来たか?

304:名無しさん@1周年
18/03/14 07:15:40.08 9m8mdww20.net
安倍明恵秘書のファクスの話もあるし、
夫人関与はキチッと国会に呼んで話を聞き、
解明した方がいい

305:名無しさん@1周年
18/03/14 07:15:45.53 /Uls8jPcO.net
安倍はやりすぎだ
関係あったら辞めるとか余計なこと発言するしアホかと
官僚蔑ろにしすぎたな、佐川だっていつまでもつか分からんよ

306:名無しさん@1周年
18/03/14 07:16:17.14 O1SpePW80.net
安倍政権になってから、日本人口の減少が急速に進み、外人移民が激増してんね

307:名無しさん@1周年
18/03/14 07:16:28.32 MBIRdIaM0.net
>>290
勢いで言っちまったからなw
そりゃもみ消しに必死になるも当然ww

308:名無しさん@1周年
18/03/14 07:16:35.34 IzBhLolq0.net
プラスはこんな感じか

309:名無しさん@1周年
18/03/14 07:16:47.80 4RU0wRAa0.net
>>284
全紙細かい違いはあっても安倍降ろしで一致してるぞw

310:名無しさん@1周年
18/03/14 07:17:00.79 a9tiW95u0.net
そもそも日本に政治家何ぞ必要ない
税金取るための詐欺集団
マジメな国民は被害者

311:名無しさん@1周年
18/03/14 07:17:36.60 CPXNF/0y0.net
資料改ざんしてマスコミ叩いてたらそりゃマスコミも怒るでしょw
叩くにしてもちゃんと裏取りしなきゃw

312:名無しさん@1周年
18/03/14 07:17:56.23 VlDKEqQd0.net
>>290
しかし、佐川氏が前川氏のように、全てをカミングアウトしたら、、、、、、
大丈夫なのか?

313:名無しさん@1周年
18/03/14 07:18:14.43 hi+cAs4P0.net
自殺するくらいなら全部喋ってから死ねよ

314:名無しさん@1周年
18/03/14 07:18:16.05 7jwBl1t90.net
>>280
公明もか

315:名無しさん@1周年
18/03/14 07:18:30.98 CPXNF/0y0.net
>>297
もう読売も協力せんだろうな

316:名無しさん@1周年
18/03/14 07:19:08.14 4RU0wRAa0.net
>>295
わかる
税の再分配だからAIにやらせれば良いんだよ
人間だから忖度なんてバグが生じる

317:名無しさん@1周年
18/03/14 07:19:40.83 4LD60KBv0.net
安倍が人事権使って、イエスマンを使ったら
そら行政も歪むわ
特別指示して無くても責任の所在は、明らか

318:名無しさん@1周年
18/03/14 07:19:47.46 ZJuNvZmF0.net
書き換えは慣例化してたんだろうな

319:名無しさん@1周年
18/03/14 07:20:26.90 IzBhLolq0.net
>>298
全部喋ってないとは、限らんぞ

320:名無しさん@1周年
18/03/14 07:20:37.53 6KxFEyIG0.net
>>303
それも含めて、佐川さんを証人喚問したらいい

321:名無しさん@1周年
18/03/14 07:21:27.29 7jwBl1t90.net
>>290
官僚は安倍の嫁隠しの便所紙ではない
安倍のやり方は汚すぎる
小泉親子はこの下衆すぎる安倍の人間性を突いている

322:名無しさん@1周年
18/03/14 07:21:31.46 Ul9dI7F50.net
汚いのが一つ漏れただけだろ
気を抜いた弾みでどんどん漏れるウンコのようになるぞ

323:名無しさん@1周年
18/03/14 07:21:37.09 NZ6N/sE00.net

URLリンク(o.8ch.net)

324:名無しさん@1周年
18/03/14 07:21:41.30 6KxFEyIG0.net
そもそも佐川さんは、なぜ改ざんしなきゃ
ならないようなことを言ったのか
確認すべき

325:名無しさん@1周年
18/03/14 07:21:53.51 61VWg7920.net
>>1
読売も安倍を切り出した
森友文書問題 書き換え疑惑の真相究明を 2018年03月09日 06時00分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>佐川氏は昨年7月の長官就任後、記者会見を開いていない。うやむやな態度を続ければ、国民の不信感を助長する。
森友書き換え 行政への信頼を失墜させた 2018年03月13日 06時07分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
政府の森友文書対応「不適切」80%…読売調査
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 読売新聞社が9〜11日に実施した全国世論調査で、森友学園への国有地売却を巡り、
>財務省内で決裁文書が書き換えられた疑いについて、政府が適切に対応していると思わない人は80%に上った。
> 「適切に対応している」は11%だった。
森友と財務省 筋の通らぬ「ゼロ回答」 2018年3月7日05時00分
URLリンク(www.asahi.com)
>答弁の根拠は何だったのか。佐川氏を国会に呼び、詳しく問いただす必要性がますます強まったと言えよう。
森友と財務省 問われる立法府の監視 2018年3月9日05時00分
URLリンク(www.asahi.com)
>学園への便宜を否定する国会答弁を重ねてきた佐川宣寿(のぶひさ)・前理財局長(現国税庁長官)の国会招致も欠かせない。
財務省の文書改ざん 民主主義の根幹が壊れる 2018年3月13日05時00分
URLリンク(www.asahi.com)
>佐川氏と昭恵氏の国会招致が欠かせないのは言うまでもない。
財務省は納得できる説明を 2018/3/7付
URLリンク(www.nikkei.com)
>佐川宣寿前理財局長(現国税庁長官)ら関係者の国会招致にも応じるべきだ。
森友問題で佐川長官辞任 疑惑は解明されていない 2018年3月10日
URLリンク(mainichi.jp)
> こうした経緯だけからしても辞任は当然だ。ただし、佐川氏は記者団に釈明するだけでなく、
>今後自ら国会で説明する必要がある。与党も証人喚問を求めるべきだ。
財務省の森友文書改ざん 立法府欺く前代未聞の罪 2018年3月13日
URLリンク(mainichi.jp)
>財務省調査をさらに進めると同時に、明らかになった原本に基づき、佐川氏や昭恵氏らの証人喚問が必要だ。
公文書書き換え 国民への重大な裏切りだ 「信なくば立たず」忘れるな 2018.3.13 05:02
URLリンク(www.sankei.com)
>佐川氏の辞任は説明責任を逃れる免罪符とはならない。与野党は協力して、国会招致を実現すべきである。

326:名無しさん@1周年
18/03/14 07:22:03.82 OD0Mw8pQ0.net
>>297
幕僚にバラされた日誌問題の稲田と同じようになる。
事実は曖昧にしたまま、安倍が総理大臣を辞職して終わりだよ。

327:名無しさん@1周年
18/03/14 07:22:44.36 onORm/Jj0.net
問題の議論は一気にトーンダウンしたけど安倍政権倒閣ムードができたと思ってる野党は
最低でも麻生のクビ取るまでこの話を引っ張り続けるだろうな

328:名無しさん@1周年
18/03/14 07:22:44.33 b4ODtlky0.net
>>288
59 名無しさん@1周年 2017/03/28(火) 11:14:02.33 ID:



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

592日前に更新/286 KB
担当:undef