【社会】発達障害、社 ..
[2ch|▼Menu]
965:名無しさん@1周年
18/03/07 18:01:50.32 6/5z/6DO0.net
>>899
検査して何もなければそれでいいし
何かあったら早く療育を始めた方がその子の人生が少しでも楽になるのにね
保育士さんも困ってるみたい
発達障害の検査を受けて欲しくても、そう


966:「っただけでものすごく怒り出して 「うちの子ちゃんの先生は子供の悪いところしかみないんですうう〜(泣)」とツイッターに書いて 「酷い先生ですねー、どこですか?」「ほんと、先生ってクズばっかり」とか言われるんだから そりゃ指摘せず「勝手に発達障害のまま生きて困れよ」って思う先生が増えても仕方ないと思う



967:名無しさん@1周年
18/03/07 18:02:17.95 +aFdak3K0.net
×発達障害
○ただのバカ

968:名無しさん@1周年
18/03/07 18:02:20.65 4F2tDCnR0.net
>>924
あー、だから皆怒り狂うんだ
なるほどね

969:名無しさん@1周年
18/03/07 18:02:28.19 Ek8EkHCx0.net
>>922
人格障害っぽい

970:名無しさん@1周年
18/03/07 18:02:29.75 5VZeAsao0.net
取り敢えず主夫になりたいかな

971:名無しさん@1周年
18/03/07 18:02:30.35 TyQzlaln0.net
>>911
うん?面倒をどうしてそう好むのよ?
適度な落とし所で満足してそれを如何に効率的に時間短縮して楽をするってのは間違いじゃないと思うんだけど
(手を抜くという意味ではない)

972:名無しさん@1周年
18/03/07 18:02:39.56 FHGImQNS0.net
日本でこんな診断名をもらっても
良い指導者はいないし
精神科医も捏造みたいな金儲けの為に他人を殺すようなくっそだからw
こんな診断は受けないほうがいいだけw

973:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:06.18 Ek8EkHCx0.net
>>928
それでいいんだよ

974:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:15.80 8QO1p35N0.net
>>912
ガスコンロの話とかもっと広まってもいいなw
囲碁にも興味湧いてきたわ。

975:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:17.24 /CujubNkO.net
>>905
なんの論理性もない発言をする人間の方が中学生以下に見えますよ

976:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:26.42 ATWnIagh0.net
発達障害は自営向いてるぞ
会社だと村八分されることがあるからな

977:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:26.73 G0TYReq80.net
>>925
一部の分野が得意なのはそうなのかもな。
でもある分野を極めた方大成はするんだけど。
俺も地理と世界史だけは突飛してたな。 他は全然ダメw

978:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:31.88 MTQF+p160.net
旧帝卒の新人をあてがわれた時に発達障害の疑いを人事部に直訴したが
高学歴者に対する僻みと一蹴された挙句に
部下の育成が出来ない奴との評価がしばらく付きまとった
その後、そいつを部下にした複数の連中が同様の指摘をして
ようやく人事部も認めて俺に謝罪してきたことあったな

979:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:51.44 Wn73kmhD0.net
会社の糞みたいな馴れ合いに混じらなきゃ発達障害だと言われるのなら俺は発達障害でいい

980:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:52.04 AUlFdImW0.net
お前らも早く気が付けよ

981:名無しさん@1周年
18/03/07 18:04:06.88 4F2tDCnR0.net
社会がイヤなら独立する準備始めたらどうかな?
気楽だよ?

982:名無しさん@1周年
18/03/07 18:04:47.47 8QO1p35N0.net
>>918
>>932
>>901への同意だよ。
勤務時間増やそうとする輩が頭おかしいという意味で言った。

983:名無しさん@1周年
18/03/07 18:04:48.75 ruFmJk+i0.net
>>931
主夫でも責任持ってやるならありじゃないかな
生きていくだけの収入源確保できればオレもやりたいわ

984:名無しさん@1周年
18/03/07 18:04:51.25 4F2tDCnR0.net
>>939
winnerだね おめでとうございます

985:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:01.83 kHinMLcD0.net
俺も多分発達障害だな(´・ω・`)

986:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:02.03 Ek8EkHCx0.net
面倒な世の中だな

987:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:12.92 FHGImQNS0.net
しゃべり方教室にいったほうがいいだろうw
声がでかいとキチガイでもどうにかなるねw

988:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:23.12 mfcJkN0U0.net
>>922
その職場じゃ何やっても無理じゃね、氏ねとか言ってるおまいらがいたら

989:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:23.4


990:5 ID:4F2tDCnR0.net



991:so sorry



992:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:30.09 jow4tqzL0.net
アスペで障害者雇用で働いて年収350万貰ったら打ち切られたクソジャップ
350万しかないのに、

993:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:32.03 as2okkoa0.net
>>927
でもそれは大人になった当人にも言えると思う
色々大変で薄々気付いてるのに診断も受けずわかってくれない周囲が悪いで終わってる人も多いからね
仕事だって向き不向き考える為にもカミングアウトして周りが考えてくれる事期待する前にやることはいくらでもある

994:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:39.39 dEgkVb2h0.net
>>928
改善する場合もあるんだぜ。
発達の速度って人によってずいぶん違うんだよなー。

995:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:39.73 rbLmXGD+0.net
普通じゃない仕事なら能力を発揮できるかもしれない。

996:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:51.96 20Nj/vrT0.net
わざわざカミングアウトしなくても周囲は分かってたりする。
障害者枠じゃない以上、本人が何とかして解決しないと駄目な問題。

997:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:53.22 wYd+MVnfO.net
>>900
大半は他人と話す時はそれが礼儀、と教わったクチなケースじゃないかね
単純に互いの覚えた礼儀作法の種類が違うだけ

998:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:55.53 IhNnZ9M20.net
発達障害だろうが身体障害だろうがだからどうした?って話なんだがな。
別にカタワが死んでも悲しいのは親だけだ。
俺はなんとも思わんぞ。
「カタワは自己責任」、大事なことはこの現実を受け入れてどうやって稼ぐかだろ。

999:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:03.24 u7M+bK3q0.net
会社仲間とウェーイってできなきゃ発達障害扱いですかそうですか

1000:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:17.14 G0TYReq80.net
長嶋茂雄はホームラン打ってベース踏み忘れて幻になったろ
あれは注意欠陥多動性障害の典型

1001:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:21.09 xUhJc7rE0.net
会社の研修でアイコンタクトとかやらされたら気が狂いそうになる。

1002:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:22.71 FvTVkZZm0.net
>>901
日本のクソ田舎にも言えることだな
ジャップの性質なのかな
要らない行事を減らす努力をしない
むしろ調子に乗って(利権者におだてられて?)
行事増やそうとする勢い

1003:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:35.89 GARa2GGx0.net
>>8 もしあなたが大人なら病院に行くことをお勧めする。

1004:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:38.67 8QO1p35N0.net
>>950
never mind

1005:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:38.74 6/5z/6DO0.net
大人の発達障害って、ちゃんと調べてるかどうか怪しいところあるよ
本来なら幼少期からの話をじっくり聞き、製作物なども見せてもらって、
親兄弟などからの聞き取りや周囲の反応なども聞いて、ペーパーテストなどもして
それで初めて判断されるから、数ヶ月はかけると聞いたけど
今はちょっと話を聞いて「ハイ、発達障害」ってやるんでしょ?
本当の発達障害の人には気持ちが軽くなる診断でそれはいいけど
自分を甘やかしたい人には丁度いい隠れみのになりそう
「私ってえー発達障害だからあーだらしなくても、気に触ることいっても許してねえ〜」みたいな

1006:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:00.03 4F2tDCnR0.net
>>956
ビジネスマナー()は
それ駄目だと聞いたよ?

1007:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:01.68 PjtKODHt0.net
そもそも発達「障害」とかいうけど単に個性じゃねぇのそれ?

1008:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:18.75 4F2tDCnR0.net
>>963
thanks!

1009:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:29.88 gxeZWSpB0.net
さすがにこんなのカミングアウトする奴なんておらん
何の得にもならんわ
職場なんて赤の他人 家族でもなんでもねーからな

1010:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:44.58 FHGImQNS0.net
発達障害と診断してる医者が発達障害みたいなのだらけだ


1011:ゥらww 自営だからこんなのでもいいんだろうなっていうようなw



1012:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:54.35 vi5NLAxj0.net
>>865
ネットなんか匿名の呟きですし
アンカーのつかない呟きだらけですよ。ツイッターも
仕事場など過度な協調性チームワークが必要な場合もありますが
各自ポジション役割が決まっていると管理は兎も角、その人の持ち場中心な
伝達になるのはある程度止むを得ない。フリーな交流の時に自分の話題ばかりワタシがワタシが
で主張する人にはやや引きますが、嫌いで拒絶と言うような事もないかな
あ−そうと笑顔で半分カットしながら聞いたり場全体で会話交流なので

1013:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:55.06 Ek8EkHCx0.net
>>959
ミスター以外にも踏み忘れって稀におるんだぜ

1014:名無しさん@1周年
18/03/07 18:08:00.02 o/54ChIz0.net
人間嫌いの俺も発達障害なんか?

1015:名無しさん@1周年
18/03/07 18:08:07.70 AMzGs8vq0.net
弱者扱いすると権利を主張し始めるから今まで通り変わった人と扱えばいい
出来ない・やる気無い人間がこれを隠れ蓑にすることもあるだろう

1016:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:00.28 OR8y6dg00.net
「伝えなくても理解ってるだろうと思うから」は?

1017:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:00.54 1jyMcqBR0.net
精神障害の雇用推進だっけ?4月から…

1018:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:03.76 IS9WcQ9o0.net
>>874
中学から薬飲んでる下の子は24だけど
二次障害なし、これ大問題だよね。
上は二次障害から治療、やっぱり難しい。
水分補給と保温と睡眠、風邪ひいたときと一緒ですね。お大事に

1019:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:05.71 6/5z/6DO0.net
ただ本当に発達障害なら大人で発達障害と診断された場合、
ある程度の知能があれば「発達障害の特性」を知り、対処できるようになるから
生きるのが少しは楽になると思う(本人がそうしたいと思った場合に限るけど)

1020:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:06.27 GLAkQD5/0.net
マイノリティなだけで障害扱いされる世の中

1021:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:08.87 mizCehN50.net
オレも発達障害の気があるんだよ。
てか、殆どの人はいずれかの傾向が大なり小なりあるわけで。
別に気にしなくてもよくない?

1022:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:12.79 Ek8EkHCx0.net
>>964
生真面目な人には逆に自分を責めるきっかけにもなりそうだな

1023:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:21.52 vi5NLAxj0.net
マルチな才能
それに加え喋ったり説明上手、協調性があり会話上手弁舌爽やかであれば尚更良い。文章構成能力も高く筆記達筆なら更に良い
 人格人間性も常に精進で円満余裕あるものに変っていける
会話など高尚で知的水準の高い内容から、そこら辺の人の雑談まで合わせる事も相当に可能です
和をもって貴しとするも、不和雷同しない。気は優しくて力持ち
繊細にして大胆。年齢より15才若い体力や健康、美貌。 にゃははは

1024:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:25.95 PrlH0pqK0.net
同僚や上司が発達障害について知っていることが大切です。相談しやすい雰囲気づくりをしてほしい。本人がカミングアウトできれば、周囲もその人の特性を理解して付き合い方を工夫することができます
これ鬱や統失でも似たようなこと言ってるよな
ほんと「周囲の人」は大変だな

1025:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:27.82 SHWtJ7fH0.net
自称、真の健常定型の俺からすると
劣等型重度発達を面白がる劣等型軽度発達で社会の大部分が構成されてるとしか思えないよ

1026:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:28.15 4F2tDCnR0.net
>>96


1027:9 先見の明あったね ある意味シュリンク勝ち組



1028:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:30.47 ViVRJfFC0.net
>>919
うわマジか...病院行って判明してカミングアウトしたら確実にクビになるわ
>>926
そうそう
説明の説明をして、じゃあ本題に戻ろうとするとその本題を忘れる
だからまた1からの説明を頼むから、相手がゲンナリする
1〜10までの説明を一回でやってもらわないと理解出来ない
だから先に答えを話した上で答えまでの流れを説明してもらいたいんだ
でも大体の人の説明の仕方って、答えを言わずに答えまでの流れをこっちに考えさせるために定期的に問題形式で聞いてくるんだよな...
それやられると本当に混乱する

1029:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:35.04 FHGImQNS0.net
発達障害の人は勤勉でまじめな人が多いねw
引きこもるようなタイプとは何かが違うw

1030:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:39.96 vGg+V+Nu0.net
>>906
理解力がないだけじゃないの?
それか細かいところまで知ろうとする
普通は必要ないような所 深く追求していく人だからかもね

1031:ばーど ★
18/03/07 18:09:45.82 CAP_USER9.net
次スレ
【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4
スレリンク(newsplus板)

1032:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:57.28 0YYDiCSo0.net
社会人になってから判明ってそれ別に障害じゃなくね?
だって今までは普通にやってこれたんだから

1033:名無しさん@1周年
18/03/07 18:10:06.30 h/Qtp0S10.net
>>791
それが出来ないから障害なんだよ

1034:名無しさん@1周年
18/03/07 18:10:09.06 Ek8EkHCx0.net
>>979
気にしとらん
もうやめようぜ、こういうの

1035:名無しさん@1周年
18/03/07 18:10:24.34 as2okkoa0.net
>>947
発達の周りの人も面倒な世の中になったと感じてると思うよ
昔はある程度変人扱いで省いてよかった存在だから

1036:名無しさん@1周年
18/03/07 18:10:24.42 EGQnktxY0.net
発達程早くわかることが有利になる障がいはない
生き残る戦略を比較的ちゃんと立てることができるから

1037:名無しさん@1周年
18/03/07 18:10:25.17 TyQzlaln0.net
>>943
あー、そういうことね。
別に日本人が嫌いではないけど、同じ日本人と仕事をするのは嫌(日本人は余計な石橋を叩きすぎるw)
ただ、西欧人もかなり無責任なので問題起こるとホント困る(西欧人はざっくり過ぎw)
そういう時は逆に日本人は楽、徹底的に責任持って後始末してくれるから

1038:名無しさん@1周年
18/03/07 18:10:54.18 0YYDiCSo0.net
ただの個性だろ

1039:名無しさん@1周年
18/03/07 18:11:02.30 wYd+MVnfO.net
>>965
うん、大人の社会だと割とそうなるね
ただ、目ってのは感情が現れやすいから、友人とか私的な関係を良くする場合だと自然見つめやすくなるので、子供のうちや感情をより重んじる女性社会で目を見つめやすいのかも

1040:名無しさん@1周年
18/03/07 18:11:27.99 x1bp0lP40.net
>>986
真面目なバカほど迷惑なものはない
日本人の多くだ

1041:名無しさん@1周年
18/03/07 18:11:39.84 feeMd/6m0.net
いや、いちいちカミングアウトする必要ないだろ
自分でわかってるなら迷惑かけないようにまず自己改善せいや

1042:名無しさん@1周年
18/03/07 18:11:52.76 wzI+B/BK0.net
気に入らない奴は発達障害呼ばわりするアレじゃね

1043:名無しさん@1周年
18/03/07 18:11:55.85 0YYDiCSo0.net
何でもかんでも障害扱いすんのやめろや

1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 39分 53秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2289日前に更新/271 KB
担当:undef