【社会】発達障害、社 ..
[2ch|▼Menu]
809:名無しさん@1周年
18/03/07 17:33:46.25 pYTiLYSo0.net
>>258
>>263
怖い。
それっぽいなぁという人がいるけど
本当にそうなんだろうなぁ。
目に表情出てる。声のトーンも。

810:名無しさん@1周年
18/03/07 17:33:46.87 +82FyvaZ0.net
知り合いの同級生がそう。
自分が大学院時代、その人は結婚して子供も居るのに、限界だから泊めてとかいきなり電話来て、
新幹線代もろくに持って無いのに東京→福岡で押し掛け。
今は離婚して障害者認定されてずっと無職だとか。
Facebook見るといっちゃってる風の絵がいっぱいのってて気持ち悪いの何の。
小中学のころはそんなへんな所無かったと思うけどなあ。
そんな自分は未だにボッチ。はあ…

811:名無しさん@1周年
18/03/07 17:34:12.21 xUhJc7rE0.net
孤独が楽で怖くない。
寧ろ何故周りは集団化したがるのか

812:名無しさん@1周年
18/03/07 17:34:15.38 OIibNgFc0.net
マスコミ的に、個性が大事とか起業しろとか、発達障害を擁護することばっかり言うから、
トラブルメーカーの発達障害が、自分のまずさに気づかないんだと思う

813:名無しさん@1周年
18/03/07 17:34:27.01 3tRscsSU0.net
>>762そうなんだ、よく○○は発達!とか決めつけてタレントを発達認定してるスレ見るけど
そんなに多様なら素人じゃ分からないね

814:名無しさん@1周年
18/03/07 17:34:31.49 4F2tDCnR0.net
>>773
イタリア行きたいなー エア取ろっかな

815:名無しさん@1周年
18/03/07 17:34:32.89 wYd+MVnfO.net
>>727 有名人ならひふみんとか、あれより破壊力ある感じかな



817:名無しさん@1周年
18/03/07 17:34:40.81 8KQpWMWc0.net
親の教育の悪さや偏りなどの環境で
普通の人が常識として身に付けてる感覚が身に付かなかった事で
周囲と摩擦を起こしたり、いじめられたりする人とかも
いるだろうから、一見発達っぽく見えても軽々に発達認定しない方が
良いと思うけどね。
かなり困難な作業だけど、そういうタイプは自分と世間の感覚の乖離と
その原因を突き止めるのがスタート。

818:名無しさん@1周年
18/03/07 17:34:51.99 ruFmJk+i0.net
時々何もかも面倒くさくなる
でも結局空気読んだりして合わせてる

819:名無しさん@1周年
18/03/07 17:35:01.36 30LjfEcd0.net
>>768
楽ってか面白い
サラリーマン通勤とか眺めてると馬鹿だな〜と思って笑えて来る

820:名無しさん@1周年
18/03/07 17:35:09.11 GXl2g5/u0.net
>>764
それか面倒で空気は読まない。
イチイチ気にしてられねー。

821:名無しさん@1周年
18/03/07 17:35:10.73 8QO1p35N0.net
>>774
親の意向関係なくできるようにしないと駄目。
真っ黒(当事者の可能性が極めて高い)な子なのに「本人のやる気の問題」とか抜かす
基地害親は多いからね。

822:名無しさん@1周年
18/03/07 17:35:14.08 vGg+V+Nu0.net
>>732
なんで嫌われるの?
全部ハイハイ返事してりゃいいだけだよ
上司に呼ばれたらダッシュで行くとかね

823:名無しさん@1周年
18/03/07 17:35:26.81 vbLaC5FP0.net
学校なんて空気読めなくて周りから嫌われようが卒業出来るからな

824:名無しさん@1周年
18/03/07 17:35:30.53 91ajwRd40.net
>>778
30過ぎてまともな経歴無いともう手遅れだからな
障害枠と行っても結局は経歴重視で作業所くらいしかない

825:名無しさん@1周年
18/03/07 17:35:32.15 vi5NLAxj0.net
最近の具体例で言うと、「泣いて会見」 かいえだや、あの号泣議員 笑
「この、ハゲーッ!」 「ソーリ、ソーリ! で自分が逮捕」 の議員  「シバクゾー!」の引っ越しBBA
 「 慰安婦は貴方がた戦争を知らない日本人がレイプして生まれた、」の辛子玉 
「橋〇さんは診察してないけど、精神分析@@型なので主張は無効ですー」の虎の門TV事件のリカチョン
などかな、メディアに出る人。 必ずしも内向的で人前で喋れない・自分を表現出来無い
鬱など病気で意欲が低下している人だけでは無いと思う、おかしい人。
そう言う人に限って自分が正しいと言い張り、社会の要職に居たりするから困ります。
また人間関係ではガイジアスペーな世界を周りに造って集団をおかしな事にし
それに付き合い切れないまともな人を「あの人は人格に問題がある、非協調的だ」とか油豚BBA
が主張し、その主張が通ってしまう事もありますね。まあだいたい朝鮮人やBアスペな人が
中心みたいですが。 アスペな害児、それもある程度の知能を悪意の元に持つ
人と言うのは、集団をおかしくしたり、善良ノーマルな人に迷惑をかけたりするものですわ。
困ったものです。

826:名無しさん@1周年
18/03/07 17:35:35.64 G0TYReq80.net
>>756
長嶋茂雄も

827:雲黒斎
18/03/07 17:35:42.62 sKLZvqSW0.net
サイコパスの方がやばくね?

828:名無しさん@1周年
18/03/07 17:35:48.10 Ek8EkHCx0.net
というか昔はなんで問題にならんかったん?
病気とは思われとらんかったのかもしれんけど

829:名無しさん@1周年
18/03/07 17:36:06.75 OIibNgFc0.net
>>781
人間も動物だからな
群れで生きる社会的動物

830:名無しさん@1周年
18/03/07 17:36:23.44 AiyN3P5


831:a0.net



832:名無しさん@1周年
18/03/07 17:36:38.34 xUhJc7rE0.net
SNSやってると下らない内容にめんどくさくなり無言でいると周りから問題児扱いされる

833:名無しさん@1周年
18/03/07 17:36:44.45 jR7RpBnJ0.net
おとなしいのを暗いって言われるのもムカつくし
相手のことが嫌いだから黙ってるだけなのに無口とか言われるのもムカつく

834:名無しさん@1周年
18/03/07 17:37:15.29 7665Ov440.net
時代が進むに合わせて、どんどん「障害」を作ってるだけのこと。
無能医者の商売。

835:名無しさん@1周年
18/03/07 17:37:26.73 SVq0RKfO0.net
>>783
そうなんだよね
でも確かに特徴はあって発達障害同士だとあーこの人はあれかな、と分かる部分がある
世間とのズレが同じというか

836:名無しさん@1周年
18/03/07 17:37:29.91 BPEJVwZF0.net
>>704 両親のどちらかに性質が似るって言うのもあるんだろうな。

837:名無しさん@1周年
18/03/07 17:37:34.64 Xxo1OB6L0.net
私立でエスカレーターの小中高には、薬で大人しくなった発達が結構いるんだけどね。

838:名無しさん@1周年
18/03/07 17:37:38.89 4F2tDCnR0.net
>>798
ちっさなコミュニテで楽しいほうがいいや

839:名無しさん@1周年
18/03/07 17:37:39.62 mvC+NC9V0.net
>>781
集団にいたがるのって別に寂しいわけでもない
判断材料としての情報を広く収集したいって奴もいる

840:名無しさん@1周年
18/03/07 17:37:48.42 WpeDR4Qj0.net
>>51
学習障害だな

841:名無しさん@1周年
18/03/07 17:37:50.60 r85E873Q0.net
>>793 ワシは親方からの「仕事手伝ってくれ」いう電話がウザくて
数か月前からスマホ電源入れてないわ

842:名無しさん@1周年
18/03/07 17:37:56.81 9vuiaRnu0.net
>>788
発達障害は意外とそういう面は達観してる部分はある
健常者はある意味馬鹿にしてる

843:名無しさん@1周年
18/03/07 17:37:57.41 EtgRm0md0.net
>>797
一緒にいても物覚えが悪い人、落ち着きのない人、協調性のない人、みたいな風にしか思えないからね

844:名無しさん@1周年
18/03/07 17:37:58.51 8QO1p35N0.net
>>785
将棋界も怪しい人いるからね。
ひふみんと渡辺明、久保利明の3人は群を抜いて怪しい。

845:名無しさん@1周年
18/03/07 17:38:00.25 haOJr9Bi0.net
つーか殆ど発達障害じゃね?
重度になると仕事は凄く出来るのに出世出来ないみたいなね。
上司から嫌われるタイプ

846:名無しさん@1周年
18/03/07 17:38:14.66 4ILgrbOf0.net
>>3
略)…決裁文書に関し、財務省は7日、野党の会合で、近畿財務局から入手した「原本」の写しは、
これまでに国会議員に開示した文書と同じものだと説明した。(共同通信)
沖縄タイムス/3月7日
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

847:名無しさん@1周年
18/03/07 17:38:30.46 Ek8EkHCx0.net
>>801
自分も気が合わない奴とは必要最低限しか話さんわ

848:名無しさん@1周年
18/03/07 17:38:34.40 wYd+MVnfO.net
>>779
共感能力ない人って、目がノイジーな感じしない?
他人見る時、潤いが無い感じと言うか
他人への観察と受容が出来ないからなんだろうけど

849:名無しさん@1周年
18/03/07 17:39:12.24 BPEJVwZF0.net
>>801 発達障害を知ればそんな事言えなくなるのにな。好きで大人しいキャラやってんじゃないよ。

850:名無しさん@1周年
18/03/07 17:39:15.01 ruFmJk+i0.net
>>697
空気を読むほうが面倒だったりしないか?

851:名無しさん@1周年
18/03/07 17:39:39.97 9vuiaRnu0.net
>>810
健常者を馬鹿にしてる
でした

852:名無しさん@1周年
18/03/07 17:39:42.55 Ek8EkHCx0.net
>>811
それを病気に認定しとるのが現代社会ってことなのですね

853:名無しさん@1周年
18/03/07 17:39:59.88 xUhJc7rE0.net
堀江も発達障害だろ

854:名無しさん@1周年
18/03/07 17:40:40.73 c7k6ynkB0.net
協調性皆無だからなあ
ほんまほっとかれるのが一番だというw

855:名無しさん@1周年
18/03/07 17:40:42.83 Gdu6a3om0.net
共感性など全くない俺が


856:共感出来るレスがいくつもこのスレにはある



857:793
18/03/07 17:40:54.79 r85E873Q0.net
若い頃に数億円の仕事の総責任者やったりしてたし
CADもTig溶接も少し出来るから経歴無しって程でも無いか

858:名無しさん@1周年
18/03/07 17:41:13.99 vbLaC5FP0.net
クラスに何人かは変な奴いるからな

859:名無しさん@1周年
18/03/07 17:41:16.64 dEgkVb2h0.net
俺も人の顔を覚えるのが苦手だった。
会うたびに違う人に見える。
おっさんになった今、だいぶ薄れてきたので良かったわ。

860:名無しさん@1周年
18/03/07 17:41:16.99 hNVDjZ0A0.net
>>学生の頃は気の合う友人とだけ付き合うことができます。
世界中の学生全員発達障害でワロタ

861:名無しさん@1周年
18/03/07 17:41:22.21 ruFmJk+i0.net
>>788
通勤したくてしてるやつは多分あまりいない
自分は満員電車がほんとうに苦痛になって仕事やめたことある
まあ、何もかもが嫌になってたのが爆発しただけなんだろうけど
今は負担の少ない自家用車通勤
だいぶ楽だわ

862:名無しさん@1周年
18/03/07 17:41:27.72 9vuiaRnu0.net
>>823
まさに俺もそれww

863:名無しさん@1周年
18/03/07 17:41:30.38 vGg+V+Nu0.net
発達障害かどうかわからんけど
道や店を尋ねたりすると露骨に目をそらして話す人ってなに?

864:名無しさん@1周年
18/03/07 17:41:47.02 4F2tDCnR0.net
>>816
目がノイジー、なんだろう
目に雑音 あれかな ポプテピピックに入るサブリミナルみたいな?

865:名無しさん@1周年
18/03/07 17:41:47.73 vi5NLAxj0.net
>>801

ああそう言う側面は人はあるね。喋らないけど頭の中は楽しく愉快で
創造力や発案構成力があるとか。話すと多弁やお喋りな反面、そう言う側面も人はあったりするものです。

866:名無しさん@1周年
18/03/07 17:41:52.01 CDssPOEy0.net
>>820
発達障害が実際どういうものなのか詳しく知らないけど、脳の検査でわかるんであれば新しくわかった病気なんではないかな
ちょっとどころではない物覚えの悪い人は実際いるから

867:名無しさん@1周年
18/03/07 17:41:55.10 Ek8EkHCx0.net
>>821
もう左翼のネトウヨ認定みたいに嫌いなやつみんな発達障害にしとけばいいんじゃないって感じだな

868:名無しさん@1周年
18/03/07 17:41:56.22 DWIsyGPl0.net
>>823なんというホイホイ

869:名無しさん@1周年
18/03/07 17:42:06.13 SVq0RKfO0.net
共感性はあるんだけど要らん事いうのが止められないジレンマ

870:名無しさん@1周年
18/03/07 17:42:12.90 E9xR/sIi0.net
俺も震災津波の後、PTSDで鬱になって心療内科に行った時に合わせて診断されて気づいたんだが
子供の頃から周りと合わない。仕事も出来が悪い理由がその時初めて分かった。

871:名無しさん@1周年
18/03/07 17:42:18.01 Vdig0QNj0.net
>>16
そんなこと言ってお前だっていつも当たり前のように嬢にチンコ洗わせてるだろ

872:名無しさん@1周年
18/03/07 17:42:43.30 r85E873Q0.net
>>824 名前間違い ワシは793ではなく>>809
ID見たら解るんだが 仕事でもこんなミス多くて泣ける

873:名無しさん@1周年
18/03/07 17:42:53.61 HIeFYDSe0.net
>>827
部活入らなかったクチ?

874:名無しさん@1周年
18/03/07 17:43:11.28 Ek8EkHCx0.net
>>832
気があったり、趣味の合う人とは会話弾むのって発達障害なんか?

875:名無しさん@1周年
18/03/07 17:43:11.53 Vdig0QNj0.net
>>830
お前の口が臭いって面と向かって言えないじゃんか

876:名無しさん@1周年
18/03/07 17:43:58.48 ruFmJk+i0.net
>>824
金額って麻痺るからあんまどうでもよくね?
単価が高いもん扱ってる業界だとみんなそんな感じだし

877:名無しさん@1周年
18/03/07 17:43:59.17 5VZ


878:eAsao0.net



879:名無しさん@1周年
18/03/07 17:44:01.23 vi5NLAxj0.net
>>830
容姿に問題があるのでしょうか
それとも歯槽膿漏や歯肉炎、消化器の調子、 香水等の影響で吐く息体臭が臭いとか
朝鮮人で朝からキムチニンニクを齧っている人とか

880:名無しさん@1周年
18/03/07 17:44:09.66 G0TYReq80.net
>>821
あいつもアスペだよなー
この日本で敵対的買収やっちゃうんだしwMSCBという裏技で自分の会社の株にバンバン空売りして利益あげちゃうんだから
まあ他人の気持ちなんてどうでもよく自己の利益に走るのは特徴的だね

881:名無しさん@1周年
18/03/07 17:44:33.44 4F2tDCnR0.net
>>841
あー、ラクだわ 説明要らないから

882:名無しさん@1周年
18/03/07 17:45:06.62 Ek8EkHCx0.net
>>830
知らない人への警戒心が強いんだろ
みんながみんな誰にでもフレンドリーってわけでもないでしょ

883:名無しさん@1周年
18/03/07 17:45:27.64 Hdrtt6OM0.net
どんな人が発達障害なの?
具体例頼む

884:名無しさん@1周年
18/03/07 17:45:32.60 4F2tDCnR0.net
>>846
夫の中高の先輩、いや後輩だったかな忘れちまったわ

885:名無しさん@1周年
18/03/07 17:45:39.17 wYd+MVnfO.net
>>812
囲碁棋士だとエピソードからして依田さんがガチっぽい
自宅の住所を忘れて帰れなかったとか通信簿全部1だったとかもうカオス

886:名無しさん@1周年
18/03/07 17:45:49.08 9vuiaRnu0.net
>>846
ただ堀江は漏れやミスはあまりないんだよね
だからつけ込まれても反論はできる。ま、逮捕はされたけどw

887:名無しさん@1周年
18/03/07 17:46:03.31 nw/zUDLr0.net
>>254


888:名無しさん@1周年
18/03/07 17:46:04.88 JmsrFTda0.net
>>726
明日からはちゃんと講義へ出よう、明日から頑張ろうを3年間やっただけだぞ

889:名無しさん@1周年
18/03/07 17:46:17.35 lXp0AEy90.net
>>797
発達障害にとって最大の難関の就活と婚活がほとんどフリーパスできたのが大きい
現代ではわかってても無理だしちょっとしたことで簡単に窓際やクビだし
一生独身バイト覚悟して割り切れるなら長生きはできるかもしれないしできないかもしれない
普通の人より遥かに疲れやすいはずなので

890:名無しさん@1周年
18/03/07 17:46:22.83 SjVRaVtk0.net
発達障害なんて病名昔はなかったから、チョッと変わった仕事のできないやつってのかな?
仕事ができなくても普通にコミュニケーションとれるやつってのはなんなんだ?

891:名無しさん@1周年
18/03/07 17:46:23.28 t4SjIKVo0.net
でもこれってだからどうなの?生活保護でも出してくれるの?
って話だよね。

892:名無しさん@1周年
18/03/07 17:46:49.18 ruFmJk+i0.net
>>842
言えないねぇ。きっとアスペは言えちゃうんだろうけど
思ったことすぐに言えたり相手が不快な思いや怒り感じてるのも汲めなかったり羨ましいかも
そういうのが分かりすぎてしまうのも苦痛だわ

893:名無しさん@1周年
18/03/07 17:47:14.37 YBah24F40.net
>>830
>道や店を尋ねたりすると露骨に目をそらして話す人ってなに?
 オマエさんの容貌風体が異常で対話したくないのだろう
 口臭の臭いヒトとの会話も苦痛だ

894:名無しさん@1周年
18/03/07 17:47:14.74 Ek8EkHCx0.net
発達障害の一例見ると誰もが当てはまること書かれてるの多い気もする

895:名無しさん@1周年
18/03/07 17:47:15.45 Zi0aXZAm0.net
仕事し始めると頭おかしいのしかおらんことに気がつくべ

896:名無しさん@1周年
18/03/07 17:47:40.95 4F2tDCnR0.net
>>855
だよ 目にチカチカ星飛んでも眠れないから困るんだ

897:名無しさん@1周年
18/03/07 17:47:48.47 hbuAGaeJ


898:0.net



899:名無しさん@1周年
18/03/07 17:47:52.42 ruFmJk+i0.net
>>856
単に「変人」で終わってたんだよ

900:名無しさん@1周年
18/03/07 17:47:55.54 z/fSqZP+0.net
ネット上の書き込みもそうなんだけど
仕事でもだいたい常に一人で喋りっぱなし
発達障害の症状なんだよね
空気読まずにずっと自分のこと喋ってる人

901:名無しさん@1周年
18/03/07 17:47:57.29 BhT42V3O0.net
カミングアウトする意味がないからな
嫌な予感がした時は報連相してれば大丈夫

902:名無しさん@1周年
18/03/07 17:48:05.96 IS9WcQ9o0.net
発達障害は脳の代謝異常で薬飲むと割と普通の人。
アスペは薬飲んでも変わった人。
どっちも二次障害は避けたいから早めの保護がいるね。

903:名無しさん@1周年
18/03/07 17:48:12.11 1RNEord00.net
>>545
そこは
そだね〜
だろ

904:名無しさん@1周年
18/03/07 17:48:28.61 nw/zUDLr0.net
>>572
そのちょっとした手助けが難しいね

905:名無しさん@1周年
18/03/07 17:49:21.84 Ek8EkHCx0.net
>>861
本当これ

906:名無しさん@1周年
18/03/07 17:49:30.18 wYd+MVnfO.net
>>831
昔のテレビのザーッ!てあの感じが目にあるというか…我ながら上手く説明出来なくて申し訳ないが;
画素数少ないみたいな粗いみたいな
或いは向いてる注意が常に画面全体だけみたいな目つきというか

907:名無しさん@1周年
18/03/07 17:49:37.35 as2okkoa0.net
こういうのってなんかずれてんだよ
カミングアウトしたいって要は言ったら周りが優しくしてくれるかもって期待してるんだろ、何で最初から他人の優しさにつけこもうとしてるのか意味不明
発達に必要なのは診断と自己分析だろ

908:名無しさん@1周年
18/03/07 17:49:55.53 Ek8EkHCx0.net
>>868
そだね〜

909:名無しさん@1周年
18/03/07 17:49:58.05 SVq0RKfO0.net
>>867
正直発達は2次障害が一番きついね
発達障害自体は気に入ってるんだけど、その後の不安障害、強迫神経症などがきつかった

910:名無しさん@1周年
18/03/07 17:50:30.97 4F2tDCnR0.net
完璧な方は、いまからお子様にご飯かな?
うちは9時帰宅とメッセ着た 

911:名無しさん@1周年
18/03/07 17:50:46.64 mvC+NC9V0.net
>>830
時々狂気が滲み出てる尋常ではない目つきの人いるけど
とても正視できない

912:名無しさん@1周年
18/03/07 17:51:04.06 Ek8EkHCx0.net
>>864
もう変人でええやん
障害とか言い出すから余計に面倒になる

913:名無しさん@1周年
18/03/07 17:51:43.68 4F2tDCnR0.net
ドイツは18時以降働かせたら罰則あるからね
まだお仕事の日本が変

914:名無しさん@1周年
18/03/07 17:52:16.59 wYd+MVnfO.net
>>849
栗原類(診断済)
ひふみん(推定)
スピルバーグ(診断済)

915:名無しさん@1周年
18/03/07 17:52:22.01 SVq0RKfO0.net
>>877
発達は治療できるし(全て改善するわけではないが)そうなれば本人も周囲も楽になるんだからカテゴライズは必要だよ

916:名無しさん@1周年
18/03/07 17:52:23.84 8QO1p35N0.net
>>851
依田面白いなw
囲碁板にヨダログが狂ってるというスレがある(あった)らしいね。

917:名無しさん@1周年
18/03/07 17:53:20.43 9vuiaRnu0.net
んー、でもこれからは先の時代は今より発達障害が生きやすい時代になるよ
集団が同じ場所に集まって作業するとか少なくなるもの。
在宅ワークも増えるだろうよ

918:名無しさん@1周年
18/03/07 17:53:52.80 vGg+V+Nu0.net
>>842
>>845
>>859
口臭って外は風吹いてるし そんな臭い人いないでしょ

919:名無しさん@1周年
18/03/07 17:54:15.36 Ek8EkHCx0.net
>>880
本当に楽になっているのか?

920:名無しさん@1周年
18/03/07 17:54:26.58 ruFmJk+i0.net
>>856
>仕事ができなくても普通にコミュニケーションとれるやつ
いろいろあるとおもうぞ
処理能力はあるけど発揮する場がないとか
社内(上司)と反りが合わずやる気が出てないとか
職場だけでは全くコミュ力使わない奴


921:チてかならずいるよ



922:名無しさん@1周年
18/03/07 17:54:56.53 FEOcsx1r0.net
>>516
そして日本は失われた30年に突入、その中国は経済がうなぎ登りで日本は差をつけられていく一方。
日本社会自体がおかしいってのもあるだろうな。

923:名無しさん@1周年
18/03/07 17:55:00.04 AuMr9eec0.net
発達障害の方、ネットしないで欲しい
無自覚な人だからこそ扱いに困るし恐いよ
こちらの返答を聞かぬ上に一方的だし
相手に対する常識的な配慮や気遣いが無くてさ

924:名無しさん@1周年
18/03/07 17:55:07.76 Ek8EkHCx0.net
>>882
マジなのですか?

925:名無しさん@1周年
18/03/07 17:55:14.65 4F2tDCnR0.net
>>883
そこ


926:食いつくの、面白いwww



927:名無しさん@1周年
18/03/07 17:55:16.30 dEgkVb2h0.net
発達障害でもハマる仕事に付ければ優秀なこともある。
しかし全てに合わない人もいる。

928:名無しさん@1周年
18/03/07 17:55:19.96 pwSVAHAd0.net
??+??=?

929:名無しさん@1周年
18/03/07 17:55:24.13 TyQzlaln0.net
>>856
釣りバカ日誌のハマちゃんみたいな奴だよw

930:名無しさん@1周年
18/03/07 17:55:25.55 r85E873Q0.net
>>843
ちな数億の内容は某自動車工場のラインの1部分の
コンベヤ数百台+α 下請けで設計設置稼働総責任者やらされた

931:名無しさん@1周年
18/03/07 17:55:46.76 wYd+MVnfO.net
>>830
目を見るのが苦手な人は一定割合いるらしい
そういう相手もいることを想定すると、目じゃなくて眉間を見て話すと良いそうな
それでも逸らされるなら別の理由だろうな

932:名無しさん@1周年
18/03/07 17:56:10.72 G0TYReq80.net
将棋のひふみんなんてモロだろw

933:名無しさん@1周年
18/03/07 17:56:11.43 SVq0RKfO0.net
>>884
自分の体験しか分からんけど、楽になる

934:名無しさん@1周年
18/03/07 17:56:18.11 Ek8EkHCx0.net
>>887
そう言うあなたも…

935:名無しさん@1周年
18/03/07 17:56:23.33 vGg+V+Nu0.net
>>889
いあ 容姿はいたって普通だからね

936:名無しさん@1周年
18/03/07 17:56:26.39 7cjnoZbK0.net
今は幼児の時に平均より少しでも成長が遅いと診断しろと勧めてくる
知人の子供は発達障害言われたけど大半の親は検査すらしなく逆ギレらしい
信じたくない気持ちはわかるけど子供が可哀想なんだよな

937:名無しさん@1周年
18/03/07 17:56:56.62 4F2tDCnR0.net
>>894
目をガン見するひとはなんの病いなんだろ
アレ気味悪い

938:名無しさん@1周年
18/03/07 17:57:03.57 9vuiaRnu0.net
ドイツ人が日本人と似てるようで違うのは、彼らははストイックに労働時間減らす努力をしてるのね。
日本人はストイックに増やす努力してる。
ストイックなのは一緒なのだがww

939:名無しさん@1周年
18/03/07 17:57:09.87 Ek8EkHCx0.net
>>896
まあ、それこそ個人と環境次第ってやつかもな

940:名無しさん@1周年
18/03/07 17:57:18.80 mfcJkN0U0.net
発達障害って区別せず語られるからよくわからん

941:名無しさん@1周年
18/03/07 17:57:28.40 8QO1p35N0.net
>>887
5chなら基地にはレスしない、スレにローカルルールがあれば遵守する、
これだけで完全には無理としてもかなり避けて通れる。

942:名無しさん@1周年
18/03/07 17:57:30.02 eX5weyew0.net
いわゆるオタクって人達は全てコレに当てはまるでしょ

943:名無しさん@1周年
18/03/07 17:57:37.95 ViVRJfFC0.net
学生時代、教師から授業内容の説明を理解出来ず、何度も質問し続けて問答を繰り返し、Wその1つの内容についてWの問答だけで授業時間丸々費やした経験って何度かあったわ
説明に疲れた教師がゲンナリしてて、でも自分は本当に理解が出来なかったから何度も聞き返してた
これが今務めてる職場でも起きてて上司がイライラしてる
これもアスペになるんだろうか

944:名無しさん@1周年
18/03/07 17:57:44.49 FHGImQNS0.net
育ちが悪いだけだろうw

945:名無しさん@1周年
18/03/07 17:57:46.18 4F2tDCnR0.net
>>898
ニオイと音


946:ノ過敏よね 私もそうなので



947:名無しさん@1周年
18/03/07 17:57:50.74 vGg+V+Nu0.net
>>889
いってもそんな頻繁にそんな人にあったことないよ
今まで2回くらい

948:名無しさん@1周年
18/03/07 17:58:06.87 E9xR/sIi0.net
教育段階でもっと個体差を考慮するようになれば良いのにな。
勉強出来る子は飛び級させたり、発達障害の子にも対応してあげたりってさ。
画一的に出来る子供に周りと足並み合わせろと言ったり
集団で浮く子にも協調性とやらを強要したりするのは潰れる

949:名無しさん@1周年
18/03/07 17:58:23.91 8QO1p35N0.net
>>901
頭おかしいとしか言いようがないw

950:名無しさん@1周年
18/03/07 17:58:40.20 wYd+MVnfO.net
>>881
エピソード知るとあだ名もヨーダってのがもうピッタリ過ぎるよねw
ここまでのレベルだと、もういいよそれで、オンリーワンで!としか思わなくなってしまうw

951:名無しさん@1周年
18/03/07 17:58:44.82 4F2tDCnR0.net
>>909
いや、掘り下げる話でもないからスルーしてねw

952:名無しさん@1周年
18/03/07 17:58:57.09 9NnJZxkY0.net
>>16
これ、発達の問題なの?w

953:名無しさん@1周年
18/03/07 17:59:05.77 as2okkoa0.net
>>899
判定自体は早めの方が良いのにね
大人になるにつれ自然に緩和する場合も多いし、そうじゃない時に手段を考える時にも判定はしといた方が良い

954:名無しさん@1周年
18/03/07 17:59:17.48 mfcJkN0U0.net
>>887
つ鏡

955:名無しさん@1周年
18/03/07 17:59:36.06 TyQzlaln0.net
>>901
おれはドイツ人みたいな奴らと仕事したいわ
真面目に日本人と仕事すると疲れる
すぐにゴール動かすから

956:名無しさん@1周年
18/03/07 17:59:37.43 4F2tDCnR0.net
>>911シャチっきーかなあ
危ないわ その自己暗示

957:名無しさん@1周年
18/03/07 17:59:52.77 BhT42V3O0.net
>>906
典型的なアスペルガー
たぶん積極奇異型とかそんなん

958:名無しさん@1周年
18/03/07 18:00:01.80 8QO1p35N0.net
>>910
学習内容の定着もしていない子を放り出す方が残酷だと思うな。

959:名無しさん@1周年
18/03/07 18:00:05.18 4F2tDCnR0.net
>>917
metoo

960:名無しさん@1周年
18/03/07 18:00:10.68 OazpLQwM0.net
つまり発達障害と診断された人はどうして欲しいの
カミングアウトして(レッテルを貼って)職場の人間にフォローされながら同じ給料を貰いたいのか
障害者枠でもないだろうからね
前職場にいた発達障害らしき人は本当にどうしようもなかったから色々気を回したけど、感謝する様子も無いし、人が話してると割り込んできて私や他の人を下げる発言するし
皆のように陰で笑いものにしてタヒねとか言ってれば良かった
何も響かないでしょ、こういう人達
失敗しても学べないし、何より心の交流ができないからこちらが傷付いた気分になる
生産性低くても会社はクビにはできないし

961:名無しさん@1周年
18/03/07 18:00:15.00 Ek8EkHCx0.net
>>865
相手の話をよく聞いてから話そうとするけど相手が気分損ねたらあれだから言葉を考えてたら考えすぎて発言する機会を逃したっていうのも発達障害になりそう

962:名無しさん@1周年
18/03/07 18:01:06.96 LbBDFblG0.net
生活保護貰う手段にする気か?

963:名無しさん@1周年
18/03/07 18:01:15.57 N6p2VLFJ0.net
小中高の時、算数が不得意で、地理、歴史だけ異常に出来てたからな
今思えばそうだったんやな

964:名無しさん@1周年
18/03/07 18:01:37.97 dEgkVb2h0.net
>>906
俺も質問を最後まで聞くと冒頭を忘れてしまう。
もちろん回答できずにもごもご。
俺は変な奴だった。

965:名無しさん@1周年
18/03/07 18:01:50.32 6/5z/6DO0.net
>>899
検査して何もなければそれでいいし
何かあったら早く療育を始めた方がその子の人生が少しでも楽になるのにね
保育士さんも困ってるみたい
発達障害の検査を受けて欲しくても、そう


966:「っただけでものすごく怒り出して 「うちの子ちゃんの先生は子供の悪いところしかみないんですうう〜(泣)」とツイッターに書いて 「酷い先生ですねー、どこですか?」「ほんと、先生ってクズばっかり」とか言われるんだから そりゃ指摘せず「勝手に発達障害のまま生きて困れよ」って思う先生が増えても仕方ないと思う



967:名無しさん@1周年
18/03/07 18:02:17.95 +aFdak3K0.net
×発達障害
○ただのバカ

968:名無しさん@1周年
18/03/07 18:02:20.65 4F2tDCnR0.net
>>924
あー、だから皆怒り狂うんだ
なるほどね

969:名無しさん@1周年
18/03/07 18:02:28.19 Ek8EkHCx0.net
>>922
人格障害っぽい

970:名無しさん@1周年
18/03/07 18:02:29.75 5VZeAsao0.net
取り敢えず主夫になりたいかな

971:名無しさん@1周年
18/03/07 18:02:30.35 TyQzlaln0.net
>>911
うん?面倒をどうしてそう好むのよ?
適度な落とし所で満足してそれを如何に効率的に時間短縮して楽をするってのは間違いじゃないと思うんだけど
(手を抜くという意味ではない)

972:名無しさん@1周年
18/03/07 18:02:39.56 FHGImQNS0.net
日本でこんな診断名をもらっても
良い指導者はいないし
精神科医も捏造みたいな金儲けの為に他人を殺すようなくっそだからw
こんな診断は受けないほうがいいだけw

973:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:06.18 Ek8EkHCx0.net
>>928
それでいいんだよ

974:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:15.80 8QO1p35N0.net
>>912
ガスコンロの話とかもっと広まってもいいなw
囲碁にも興味湧いてきたわ。

975:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:17.24 /CujubNkO.net
>>905
なんの論理性もない発言をする人間の方が中学生以下に見えますよ

976:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:26.42 ATWnIagh0.net
発達障害は自営向いてるぞ
会社だと村八分されることがあるからな

977:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:26.73 G0TYReq80.net
>>925
一部の分野が得意なのはそうなのかもな。
でもある分野を極めた方大成はするんだけど。
俺も地理と世界史だけは突飛してたな。 他は全然ダメw

978:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:31.88 MTQF+p160.net
旧帝卒の新人をあてがわれた時に発達障害の疑いを人事部に直訴したが
高学歴者に対する僻みと一蹴された挙句に
部下の育成が出来ない奴との評価がしばらく付きまとった
その後、そいつを部下にした複数の連中が同様の指摘をして
ようやく人事部も認めて俺に謝罪してきたことあったな

979:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:51.44 Wn73kmhD0.net
会社の糞みたいな馴れ合いに混じらなきゃ発達障害だと言われるのなら俺は発達障害でいい

980:名無しさん@1周年
18/03/07 18:03:52.04 AUlFdImW0.net
お前らも早く気が付けよ

981:名無しさん@1周年
18/03/07 18:04:06.88 4F2tDCnR0.net
社会がイヤなら独立する準備始めたらどうかな?
気楽だよ?

982:名無しさん@1周年
18/03/07 18:04:47.47 8QO1p35N0.net
>>918
>>932
>>901への同意だよ。
勤務時間増やそうとする輩が頭おかしいという意味で言った。

983:名無しさん@1周年
18/03/07 18:04:48.75 ruFmJk+i0.net
>>931
主夫でも責任持ってやるならありじゃないかな
生きていくだけの収入源確保できればオレもやりたいわ

984:名無しさん@1周年
18/03/07 18:04:51.25 4F2tDCnR0.net
>>939
winnerだね おめでとうございます

985:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:01.83 kHinMLcD0.net
俺も多分発達障害だな(´・ω・`)

986:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:02.03 Ek8EkHCx0.net
面倒な世の中だな

987:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:12.92 FHGImQNS0.net
しゃべり方教室にいったほうがいいだろうw
声がでかいとキチガイでもどうにかなるねw

988:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:23.12 mfcJkN0U0.net
>>922
その職場じゃ何やっても無理じゃね、氏ねとか言ってるおまいらがいたら

989:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:23.4


990:5 ID:4F2tDCnR0.net



991:so sorry



992:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:30.09 jow4tqzL0.net
アスペで障害者雇用で働いて年収350万貰ったら打ち切られたクソジャップ
350万しかないのに、

993:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:32.03 as2okkoa0.net
>>927
でもそれは大人になった当人にも言えると思う
色々大変で薄々気付いてるのに診断も受けずわかってくれない周囲が悪いで終わってる人も多いからね
仕事だって向き不向き考える為にもカミングアウトして周りが考えてくれる事期待する前にやることはいくらでもある

994:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:39.39 dEgkVb2h0.net
>>928
改善する場合もあるんだぜ。
発達の速度って人によってずいぶん違うんだよなー。

995:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:39.73 rbLmXGD+0.net
普通じゃない仕事なら能力を発揮できるかもしれない。

996:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:51.96 20Nj/vrT0.net
わざわざカミングアウトしなくても周囲は分かってたりする。
障害者枠じゃない以上、本人が何とかして解決しないと駄目な問題。

997:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:53.22 wYd+MVnfO.net
>>900
大半は他人と話す時はそれが礼儀、と教わったクチなケースじゃないかね
単純に互いの覚えた礼儀作法の種類が違うだけ

998:名無しさん@1周年
18/03/07 18:05:55.53 IhNnZ9M20.net
発達障害だろうが身体障害だろうがだからどうした?って話なんだがな。
別にカタワが死んでも悲しいのは親だけだ。
俺はなんとも思わんぞ。
「カタワは自己責任」、大事なことはこの現実を受け入れてどうやって稼ぐかだろ。

999:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:03.24 u7M+bK3q0.net
会社仲間とウェーイってできなきゃ発達障害扱いですかそうですか

1000:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:17.14 G0TYReq80.net
長嶋茂雄はホームラン打ってベース踏み忘れて幻になったろ
あれは注意欠陥多動性障害の典型

1001:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:21.09 xUhJc7rE0.net
会社の研修でアイコンタクトとかやらされたら気が狂いそうになる。

1002:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:22.71 FvTVkZZm0.net
>>901
日本のクソ田舎にも言えることだな
ジャップの性質なのかな
要らない行事を減らす努力をしない
むしろ調子に乗って(利権者におだてられて?)
行事増やそうとする勢い

1003:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:35.89 GARa2GGx0.net
>>8 もしあなたが大人なら病院に行くことをお勧めする。

1004:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:38.67 8QO1p35N0.net
>>950
never mind

1005:名無しさん@1周年
18/03/07 18:06:38.74 6/5z/6DO0.net
大人の発達障害って、ちゃんと調べてるかどうか怪しいところあるよ
本来なら幼少期からの話をじっくり聞き、製作物なども見せてもらって、
親兄弟などからの聞き取りや周囲の反応なども聞いて、ペーパーテストなどもして
それで初めて判断されるから、数ヶ月はかけると聞いたけど
今はちょっと話を聞いて「ハイ、発達障害」ってやるんでしょ?
本当の発達障害の人には気持ちが軽くなる診断でそれはいいけど
自分を甘やかしたい人には丁度いい隠れみのになりそう
「私ってえー発達障害だからあーだらしなくても、気に触ることいっても許してねえ〜」みたいな

1006:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:00.03 4F2tDCnR0.net
>>956
ビジネスマナー()は
それ駄目だと聞いたよ?

1007:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:01.68 PjtKODHt0.net
そもそも発達「障害」とかいうけど単に個性じゃねぇのそれ?

1008:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:18.75 4F2tDCnR0.net
>>963
thanks!

1009:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:29.88 gxeZWSpB0.net
さすがにこんなのカミングアウトする奴なんておらん
何の得にもならんわ
職場なんて赤の他人 家族でもなんでもねーからな

1010:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:44.58 FHGImQNS0.net
発達障害と診断してる医者が発達障害みたいなのだらけだ


1011:ゥらww 自営だからこんなのでもいいんだろうなっていうようなw



1012:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:54.35 vi5NLAxj0.net
>>865
ネットなんか匿名の呟きですし
アンカーのつかない呟きだらけですよ。ツイッターも
仕事場など過度な協調性チームワークが必要な場合もありますが
各自ポジション役割が決まっていると管理は兎も角、その人の持ち場中心な
伝達になるのはある程度止むを得ない。フリーな交流の時に自分の話題ばかりワタシがワタシが
で主張する人にはやや引きますが、嫌いで拒絶と言うような事もないかな
あ−そうと笑顔で半分カットしながら聞いたり場全体で会話交流なので

1013:名無しさん@1周年
18/03/07 18:07:55.06 Ek8EkHCx0.net
>>959
ミスター以外にも踏み忘れって稀におるんだぜ

1014:名無しさん@1周年
18/03/07 18:08:00.02 o/54ChIz0.net
人間嫌いの俺も発達障害なんか?

1015:名無しさん@1周年
18/03/07 18:08:07.70 AMzGs8vq0.net
弱者扱いすると権利を主張し始めるから今まで通り変わった人と扱えばいい
出来ない・やる気無い人間がこれを隠れ蓑にすることもあるだろう

1016:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:00.28 OR8y6dg00.net
「伝えなくても理解ってるだろうと思うから」は?

1017:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:00.54 1jyMcqBR0.net
精神障害の雇用推進だっけ?4月から…

1018:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:03.76 IS9WcQ9o0.net
>>874
中学から薬飲んでる下の子は24だけど
二次障害なし、これ大問題だよね。
上は二次障害から治療、やっぱり難しい。
水分補給と保温と睡眠、風邪ひいたときと一緒ですね。お大事に

1019:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:05.71 6/5z/6DO0.net
ただ本当に発達障害なら大人で発達障害と診断された場合、
ある程度の知能があれば「発達障害の特性」を知り、対処できるようになるから
生きるのが少しは楽になると思う(本人がそうしたいと思った場合に限るけど)

1020:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:06.27 GLAkQD5/0.net
マイノリティなだけで障害扱いされる世の中

1021:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:08.87 mizCehN50.net
オレも発達障害の気があるんだよ。
てか、殆どの人はいずれかの傾向が大なり小なりあるわけで。
別に気にしなくてもよくない?

1022:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:12.79 Ek8EkHCx0.net
>>964
生真面目な人には逆に自分を責めるきっかけにもなりそうだな

1023:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:21.52 vi5NLAxj0.net
マルチな才能
それに加え喋ったり説明上手、協調性があり会話上手弁舌爽やかであれば尚更良い。文章構成能力も高く筆記達筆なら更に良い
 人格人間性も常に精進で円満余裕あるものに変っていける
会話など高尚で知的水準の高い内容から、そこら辺の人の雑談まで合わせる事も相当に可能です
和をもって貴しとするも、不和雷同しない。気は優しくて力持ち
繊細にして大胆。年齢より15才若い体力や健康、美貌。 にゃははは

1024:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:25.95 PrlH0pqK0.net
同僚や上司が発達障害について知っていることが大切です。相談しやすい雰囲気づくりをしてほしい。本人がカミングアウトできれば、周囲もその人の特性を理解して付き合い方を工夫することができます
これ鬱や統失でも似たようなこと言ってるよな
ほんと「周囲の人」は大変だな

1025:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:27.82 SHWtJ7fH0.net
自称、真の健常定型の俺からすると
劣等型重度発達を面白がる劣等型軽度発達で社会の大部分が構成されてるとしか思えないよ

1026:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:28.15 4F2tDCnR0.net
>>96


1027:9 先見の明あったね ある意味シュリンク勝ち組



1028:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:30.47 ViVRJfFC0.net
>>919
うわマジか...病院行って判明してカミングアウトしたら確実にクビになるわ
>>926
そうそう
説明の説明をして、じゃあ本題に戻ろうとするとその本題を忘れる
だからまた1からの説明を頼むから、相手がゲンナリする
1〜10までの説明を一回でやってもらわないと理解出来ない
だから先に答えを話した上で答えまでの流れを説明してもらいたいんだ
でも大体の人の説明の仕方って、答えを言わずに答えまでの流れをこっちに考えさせるために定期的に問題形式で聞いてくるんだよな...
それやられると本当に混乱する

1029:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:35.04 FHGImQNS0.net
発達障害の人は勤勉でまじめな人が多いねw
引きこもるようなタイプとは何かが違うw

1030:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:39.96 vGg+V+Nu0.net
>>906
理解力がないだけじゃないの?
それか細かいところまで知ろうとする
普通は必要ないような所 深く追求していく人だからかもね

1031:ばーど ★
18/03/07 18:09:45.82 CAP_USER9.net
次スレ
【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4
スレリンク(newsplus板)

1032:名無しさん@1周年
18/03/07 18:09:57.28 0YYDiCSo0.net
社会人になってから判明ってそれ別に障害じゃなくね?
だって今までは普通にやってこれたんだから

1033:名無しさん@1周年
18/03/07 18:10:06.30 h/Qtp0S10.net
>>791
それが出来ないから障害なんだよ

1034:名無しさん@1周年
18/03/07 18:10:09.06 Ek8EkHCx0.net
>>979
気にしとらん
もうやめようぜ、こういうの

1035:名無しさん@1周年
18/03/07 18:10:24.34 as2okkoa0.net
>>947
発達の周りの人も面倒な世の中になったと感じてると思うよ
昔はある程度変人扱いで省いてよかった存在だから

1036:名無しさん@1周年
18/03/07 18:10:24.42 EGQnktxY0.net
発達程早くわかることが有利になる障がいはない
生き残る戦略を比較的ちゃんと立てることができるから

1037:名無しさん@1周年
18/03/07 18:10:25.17 TyQzlaln0.net
>>943
あー、そういうことね。
別に日本人が嫌いではないけど、同じ日本人と仕事をするのは嫌(日本人は余計な石橋を叩きすぎるw)
ただ、西欧人もかなり無責任なので問題起こるとホント困る(西欧人はざっくり過ぎw)
そういう時は逆に日本人は楽、徹底的に責任持って後始末してくれるから

1038:名無しさん@1周年
18/03/07 18:10:54.18 0YYDiCSo0.net
ただの個性だろ

1039:名無しさん@1周年
18/03/07 18:11:02.30 wYd+MVnfO.net
>>965
うん、大人の社会だと割とそうなるね
ただ、目ってのは感情が現れやすいから、友人とか私的な関係を良くする場合だと自然見つめやすくなるので、子供のうちや感情をより重んじる女性社会で目を見つめやすいのかも

1040:名無しさん@1周年
18/03/07 18:11:27.99 x1bp0lP40.net
>>986
真面目なバカほど迷惑なものはない
日本人の多くだ

1041:名無しさん@1周年
18/03/07 18:11:39.84 feeMd/6m0.net
いや、いちいちカミングアウトする必要ないだろ
自分でわかってるなら迷惑かけないようにまず自己改善せいや

1042:名無しさん@1周年
18/03/07 18:11:52.76 wzI+B/BK0.net
気に入らない奴は発達障害呼ばわりするアレじゃね

1043:名無しさん@1周年
18/03/07 18:11:55.85 0YYDiCSo0.net
何でもかんでも障害扱いすんのやめろや

1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 39分 53秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2292日前に更新/271 KB
担当:undef