【米国】銃乱射事件をうけてトランプ大統領、銃購入可能な年齢「18歳から21歳に引き上げる」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
18/02/23 12:27:38.12 GENff0E50.net
子供は買えないけど、親が子供に誕生日のプレゼントとして
銃をあげるのは普通にあるんでしょ?

101:名無しさん@1周年
18/02/23 12:28:05.40 PrTL5JtK0.net
最後はアイアンマンスーツで登校するんだろうな。

102:名無しさん@1周年
18/02/23 12:28:34.16 c9qskvgG0.net
>>98
18だった気がする
大学行けない貧乏か馬鹿か黒人が入隊
除隊するとき、国が職を斡旋してくれる
沖縄にいる兵隊も馬鹿な田舎もんと黒人だらけ

103:名無しさん@1周年
18/02/23 12:29:07.74 +rNqU2Gk0.net
とにかく前科者は銃禁止にすれば済む事じゃん。

104:名無しさん@1周年
18/02/23 12:29:28.76 FcWWX9xt0.net
カンタンな話、
使用する弾丸を規制すれば良い
民間人が買える弾丸は殺傷能力のない威力の弱い弾丸のみ
普通の弾丸は日本と同じくらいに厳しい規制でオケ

105:名無しさん@1周年
18/02/23 12:30:02.71 c9qskvgG0.net
>>99
オバマは一切何もしなかった人
利口っちゃ利口だわな
ただ、そのしわ寄せ食ったのがヒラリーw

106:名無しさん@1周年
18/02/23 12:30:30.05 66KA11fh0.net
闇で買えるからいくら年齢制限やっても意味無し
これは銃だけじゃなく。

107:名無しさん@1周年
18/02/23 12:30:53.36 IqmF/nhb0.net
悪用する様な人が従うわけないわなあ

108:名無しさん@1周年
18/02/23 12:31:40.62 c9qskvgG0.net
>>103
日本で睡眠薬手に入れるより、簡単に手に入る

109:名無しさん@1周年
18/02/23 12:32:32.47 Dbh77B4V0.net
銃がダメならバズーカを持てばいいのに

110:名無しさん@1周年
18/02/23 12:36:10.95 YdBVF06wO.net
購入年齢を上げて行くのは、何であれ良い規制方法。
既に持っている者にとっては、既得権に影響しない。
まだ持ってない者にとっては、別に何も困らない。
そうやって段々と、誰一人、迷惑を感じない内に、長期的には抹殺して行ける。
日本国内のライフル所持には、散弾銃所持10年の経験が要るが、これを導入した時も、既得権には影響させなかったから、ライフル協会から何の異論もなかった。
協会員は当然、既に所持してますから。
時間はかかったが、こうやって、誰からもライフルを取り上げないのに、日本国内のライフル市場を、事実上、死滅させられた。

111:名無しさん@1周年
18/02/23 12:36:16.18 daNuuoyG0.net
すげえ国だよ
軟弱な日本人は行かない方がいいね

112:名無しさん@1周年
18/02/23 12:39:10.04 Dbh77B4V0.net
武装教師「ぐへへへへへ、先生の銃をなでてくれ」
女子生徒「・・・・」

113:名無しさん@1周年
18/02/23 12:39:28.48 7yQhBr5r0.net
18から21へってそれ意味なくね?

114:名無しさん@1周年
18/02/23 12:40:22.51 hYd/6qtr0.net
いっそのこと85歳まで引き上げろ

115:名無しさん@1周年
18/02/23 12:41:39.87 C1ve0vN50.net
全ラ協「日本の駄菓子屋では銀の弾丸が撃てる銃が幼児のお小遣いで買えるそうですよ」

116:名無しさん@1周年
18/02/23 12:43:04.49 wQVnxRuR0.net
アメさんには猫を追うより魚をのけよってことわざは無いのか

117:名無しさん@1周年
18/02/23 12:45:21.26 YdBVF06wO.net
既得権にさえ触らなければ、新規取得を規制するのは容易なのです。
たとえばオートバイだって、別に誰からも免許取り上げてないが、新規取得をジワジワ難しくしただけで、かなり死滅に近づいてる。
タバコだって、あんな必死に値上げしたり規制せずとも、禁止年齢やタスポ取得条件を段々厳しくしたら良いのに。

118:名無しさん@1周年
18/02/23 12:45:44.47 c9qskvgG0.net
>>116
そういう発想は、アメリカ人と中国人には無いですね

119:名無しさん@1周年
18/02/23 12:46:03.92 7HsRHchp0.net
動物は可愛いさ
でも死ぬから可愛そうなんだよ
キリスト教いい加減進化しろよ

120:名無しさん@1周年
18/02/23 12:48:10.27 feLjNzPU0.net
>>105
オバマは自分をよく見せるためにトランプを裏支援してんじゃないかと疑うレベルw
ヒラリーなら自分と同じ手柄を上書きされ民主党も乗っ取られるし元から仲悪いし

121:名無しさん@1周年
18/02/23 12:49:06.95 NesgSYLT0.net
引き金をあっさり引く側が
律儀に法律を守るとでも思っているの?
ばかなの?www

122:名無しさん@1周年
18/02/23 12:49:46.34 c9qskvgG0.net
鯨やイルカは殺しちゃだめ!
でも、国内は銃で人殺しが何万人

123:名無しさん@1周年
18/02/23 12:50:47.80 mgd4H5LL0.net
なお親が5才児にライフルをプレゼントする模様

124:名無しさん@1周年
18/02/23 12:50:56.36 TCZlBNlqO.net
どう考えても年齢の問題じゃなくて草

125:名無しさん@1周年
18/02/23 12:51:22.28 x38EEgCi0.net
>>122
人間は絶滅危惧種じゃないからだろうなw

126:名無しさん@1周年
18/02/23 12:52:00.67 c9qskvgG0.net
>>123
日本の、キッズケータイと同じような感じですね

127:名無しさん@1周年
18/02/23 12:52:34.40 RtQkortW0.net
ベトナムで亡くなった同世代が泣くわ。
戦争にも行かず、戦闘の経験もない発想の貧しさに絶句するしかない。
命懸けでアメリカを良くしようとする決意もなければ、信念もない。
何がアメリカの大統領だ。

128:名無しさん@1周年
18/02/23 12:52:47.67 c9qskvgG0.net
>>125
食べないのに殺生はいけないよね

129:名無しさん@1周年
18/02/23 13:03:03.70 YdBVF06wO.net
>>121
バカはお前だ。
引き金を引く側が従わなくても、拳銃を売る側が従えば、事態は相当改善できる。

130:名無しさん@1周年
18/02/23 13:04:44.43 BrwiC8Qn0.net
そんな規制があるのにどうして子供用の銃という市場があるんでしょう?w

131:名無しさん@1周年
18/02/23 13:05:11.54 7m2hPDCb0.net
18 to 21
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

132:名無しさん@1周年
18/02/23 13:05:21.71 c9qskvgG0.net
>>129
お前もバカだ
売る側が売れない法案を通させるとでも思ってるのか?

133:名無しさん@1周年
18/02/23 13:06:28.33 G0sPHv9w0.net
19歳が銃乱射したからって21歳に引き上げとかあほくさ。
25歳くらいまで引き上げろよ。

134:名無しさん@1周年
18/02/23 13:06:42.98 c9qskvgG0.net
>>130
携帯の契約や購入は子供は出来ませんよね
そのためのキッズケータイ

135:名無しさん@1周年
18/02/23 13:11:53.84 A7UC4Czm0.net
多少なりとも規制強化するのは良いことだろうけど、
子供用の銃がホームセンターみたいなことところで売ってるってニュースみた気がするんだが、できるのかな?

136:名無しさん@1周年
18/02/23 13:12:34.60 w2cfdTxO0.net
おい、それじゃ生徒が応戦出来ないじゃ無いか。

137:名無しさん@1周年
18/02/23 13:15:52.14 c9qskvgG0.net
>>136
そうだよな
小学生じゃあ、まだ非力だし

138:名無しさん@1周年
18/02/23 13:20:57.70 fVNoZFQf0.net
主義主張すべてを求めて争い結局何も得られない理想主義より
今実現可能な一歩を確実に実行するってことが大事なんだよな。

139:名無しさん@1周年
18/02/23 13:23:22.74 QX2SzSNX0.net
銃社会自体をやめようという思考にはならんのね…。
トランプさんは自分が撃たれてみれば良いと思うの。

140:名無しさん@1周年
18/02/23 13:23:37.78 BrwiC8Qn0.net
>>138
今実現可能な精神疾患患者の銃購入規制をトランプがあっさり廃止したわけだが

141:名無しさん@1周年
18/02/23 13:25:33.62 GuefOkLG0.net
そうやって毎年引き上げていけば良い。

142:名無しさん@1周年
18/02/23 13:29:26.81 NBSFYo8V0.net
例えば自動車学校が泣くようにガンショップも泣くのかな

143:名無しさん@1周年
18/02/23 13:29:35.03 m1t3OVah0.net
日本が刀狩りやったみたいに銃所持禁止にしろよ
まだ分かんねーのかよ
クソが

144:名無しさん@1周年
18/02/23 13:35:21.52 2ltNgfL90.net
銃乱射犯って大抵20から上の中年だよな
それにこれだと生徒が自衛できなくなるやんけ

145:名無しさん@1周年
18/02/23 13:36:34.50 Gn3Xz84fO.net
>>143
独裁国家じゃないんだし無理
共和党も民主党も銃規制には反対だしな

146:名無しさん@1周年
18/02/23 13:39:15.45 ebs7G7Li0.net
銃器犯罪や幇助をしたら10−20年以上の有期刑にすればいいのよ。
持っていても使えば人生が終わる。NRAも反対する理由はないだろう。

147:名無しさん@1周年
18/02/23 13:49:34.25 1S4uU+go0.net
シリアに送った大量の武器弾薬で
オバマも撃たれたらいいのに

148:名無しさん@1周年
18/02/23 14:03:20.34 2L2/KJE50.net
銃って言っても1発づつ撃つあぶない刑事が持ってたような小さいやつ所持していいのかと思ってたら
薬師丸ひろ子が昔撃ってたみたいな大きな銃もいいんだね
大きなのなんか戦争じゃあるいし売らなきゃいいのに

149:名無しさん@1周年
18/02/23 14:06:52.55 c1kkoncc0.net
今のうち買っておこうでバカ売れ
その後、議会で却下

150:名無しさん@1周年
18/02/23 14:44:22.40 MMvRCfjT0.net
>>1
万事解決だな

151:名無しさん@1周年
18/02/23 14:44:34.36 rejMkT6V0.net
トランプはアホだな ここは銃の年齢制限を撤廃だろ 小学生や幼稚園生にも銃を持たせ犯人に対して自衛をさせるべきだ

152:名無しさん@1周年
18/02/23 14:46:49.74 FnS9Pfdz0.net
35くらいが良い

153:名無しさん@1周年
18/02/23 14:59:52.29 Qw7H1vBX0.net
刃物も規制しないとURLリンク(youtu.be)

154:名無しさん@1周年
18/02/23 15:13:24.94 HTbed49w0.net
アメリカに高級日本刀を売り付けるチャンスやで!
免税免税!

155:名無しさん@1周年
18/02/23 16:56:13.06 43NrFMPZ0.net
年齢引き上げなんか効果無いわ。

156:名無しさん@1周年
18/02/23 17:59:15.08 YRxgzTXR0.net
銃社会なんかイヤだと言う人はから日本に迎え入れてはどうか

157:名無しさん@1周年
18/02/23 21:54:38.18 IvtGNKZU0.net
18歳から21歳の女を引き受ける

158:名無しさん@1周年
18/02/23 21:59:02.22 bPqfTiju0.net
>>154
アメリカには日本より日本刀あるんやで


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2310日前に更新/31 KB
担当:undef