【みんなが笑ってる? ..
[2ch|▼Menu]
108:名無しさん@1周年
18/02/19 07:47:44.93 CZQzxxKY0.net
>今後はサザエさんのイメージに固執せず、家電以外の情報・通信分野での訴求を狙っていく
メモリ売り払うのに情報分野とかねーだろw
もう原発事業で一発逆転を狙うしかなかろうに

109:名無しさん@1周年
18/02/19 07:48:14.79 2EejSv/d0.net
車を全否定してる一家に、日産がスポンサーになるのって
どうなんだ?ってなってるんだけど
サザエが免許取るのをやめさせたり
車のセールス来てもうちは買わん
って言ってるんだけど

110:名無しさん@1周年
18/02/19 07:48:28.38 9nMPgjH80.net
30分アニメの制作費って1000万ぐらいって聞いたことあるけど
15[億はフジの懐?

111:名無しさん@1周年
18/02/19 08:09:09.75 557bTdGT0.net
そんなに払ってるとか…もったいないな

112:名無しさん@1周年
18/02/19 08:20:13.83 tsbkNgAT0.net
何だかなあ、代理店のだの字電通のでの字も出さない、白々しい記事だなあ。

113:名無しさん@1周年
18/02/19 08:21:13.32 X214UTTg0.net
今の蛆テレビじゃ23億も維持できるとは思えないわ
下がる一方だろ

114:名無しさん@1周年
18/02/19 08:23:36.77 tsbkNgAT0.net
皆忘れてるふりしてるけど、広告単価の値上げ迫って単独提供降ろされたという噂、結構しれわたってたからな。

115:名無しさん@1周年
18/02/19 08:24:37.57 qevJYm9z0.net
磯野家にLeafが納車され、黒電話が変更になり、テレビは薄型。カツオの部屋にはノートパソコンが置かれ、Amazonに注文するのか。

116:名無しさん@1周年
18/02/19 08:40:04.61 ByHPQi9+0.net
あんなクソアニメに金かけるくらいならカットしてる従業員の給料を少しでも何とかしろよ!
どんどん人が抜けてるぞ

117:名無しさん@1周年
18/02/19 08:49:16.90 tsbkNgAT0.net
>>116
どちらの社のおはなし??

118:名無しさん@1周年
18/02/19 08:52:43.80 gqiIfyJl0.net
テレビ局とかいう中抜き業者もういらんわ

119:名無しさん@1周年
18/02/19 09:01:11.44 34WoMRZl0.net
サザエさんが日曜夜にやっているとウツになる
という話も多いんで
月曜朝の連続TV小説の時間帯にするというのはどうですか。

120:名無しさん@1周年
18/02/19 09:05:16.87 /BZJv9nD0.net
>>28
いい製品なんて出して当たり前
それをいかに宣伝するかに会社はいつも苦労する

121:名無しさん@1周年
18/02/19 09:09:03.69 Qb+/ONex0.net
>>120
その割に壊れやすい安さだけが売りの読み方もわからん海外メーカーに抜かされてるやん

122:名無しさん@1周年
18/02/19 09:10:41.66 7p3x0ZXR0.net
サザエさんなら絵が動かない紙芝居でみ見る奴は見るだろw
経費削減しろよ

123:名無しさん@1周年
18/02/19 09:42:32.25 sChFLu/t0.net
東芝テックは14日、海外子会社で不正会計が発覚し、利益を架空計上していたと発表した。
2017年4〜12月期連結決算で6億2400万円の費用を計上した。

124:名無しさん@1周年
18/02/19 09:48:05.98 QjNcqGGx0.net
ちひまるこも終わっていいよ

125:名無しさん@1周年
18/02/19 09:53:19.46 /+JS1bWsO.net
もう辞め時だよね
作者も死んでるのに

126:名無しさん@1周年
18/02/19 10:00:36.30 W2Q1x51V0.net
タマが白い犬になるからだいじょぶ

127:名無しさん@1周年
18/02/19 10:00:58.85 W2Q1x51V0.net
>>125
ドラえもんもなー

128:名無しさん@1周年
18/02/19 10:08:55.28 2EejSv/d0.net
>>125
俺 作者死んでるのはもう止めた方が良いと思ってる

129:名無しさん@1周年
18/02/19 10:14:39.09 35lIxmrI0.net
30億の1%でも入ればすごいな

130:名無しさん@1周年
18/02/19 10:16:30.48 35lIxmrI0.net
>>44
余所の家の子が風呂に入るんじゃね?

131:名無しさん@1周年
18/02/19 10:18:18.57 ejJlJEfF0.net
ロッテとソフトバンクとサムソンとLGにでも金出してもらえ。

132:名無しさん@1周年
18/02/19 10:18:28.92 5DFKFp530.net
こんなにスポンサー料を取るのに声優の報酬は雀の涙だからな
サザエさんは格差社会の縮図

133:名無しさん@1周年
18/02/19 10:22:57.15 ejJlJEfF0.net
洗脳しようと韓流広めたが、視聴者忘れて不快なフジテレビさん

134:名無しさん@1周年
18/02/19 10:23:33.26 zuCb4Foh0.net
高須イエスは何本のチンポの皮切って捻出するつもりだったのか?

135:名無しさん@1周年
18/02/19 10:27:05.68 18W0iQ3H0.net
>>3
これはひどい
作者に国民栄誉賞を

136:名無しさん@1周年
18/02/19 10:30:56.91 MdX6YH330.net
最近はサザエさんも視聴率落ちてるみたいだし、辞めれて良かったじゃん

137:名無しさん@1周年
18/02/19 10:31:12.32 8C+ojRx90.net
>>3
ようやるわ

138:相場師
18/02/19 11:03:43.79 I7+A6KPw0.net
サザエさんも、あちら系の文化を讃える内容に改変されていくかもな

139:名無しさん@1周年
18/02/19 11:21:01.35 M1gWvfFV0.net
何時までたっても昭和30年くらいの時代設定
何時までたっても永遠の未就学児タラちゃんとワカメとカツオ
電話も黒電話で携帯もない
メールもないパソコンも無い家庭
とっくに時代遅れの時代設定に今の企業CM打てるだろうか

140:名無しさん@1周年
18/02/19 11:30:11.39 L8RZ8h6C0.net
サザエさんの版権だけど
紙の漫画の方は長谷川町子さん記念館
映像、アニメ、アニメにでてきたスチールはすべてフジテレビが
もってるんだってさ
サザエさん一家は韓国に亡命したのか?

141:名無しさん@1周年
18/02/19 11:41:06.26 UNv1961U0.net
>>110
4コマ原作の日常ものなので、実は普通のアニメよりかなりの低予算で作られている
アクションの動画とか皆無なので作画枚数とかめちゃくちゃ少ないし、

142:相場師
18/02/19 11:45:14.12 I7+A6KPw0.net
劇伴もずっと同じ曲なのかな

143:名無しさん@1周年
18/02/19 12:18:17.37 8MCQet7p0.net
日立のあの木の独占使用権は年間40万ドルらしいから凄くコスパがいい
東芝も真似して東芝の草とかやればいいのに

144:名無しさん@1周年
18/02/19 12:41:05.95 7KhgiUq60.net
>>139
時代の最先端アマゾン様がスポンサーなのに

145:名無しさん@1周年
18/02/19 12:41:57.44 HZpvG9K40.net
>>60
そして届く全自動卵割り機。

146:名無しさん@1周年
18/02/19 12:44:04.17 Bd1gaZKy0.net
マスゴミや広告代理店が
ボッタクリ過ぎなんだろ

147:名無しさん@1周年
18/02/19 12:46:14.97 JlZxtehj0.net
もしかして東芝はサザエさんのスポンサーじゃなかったら生き残れてたのではないだろうか?

148:名無しさん@1周年
18/02/19 12:56:12.14 ysAaa1oy0.net
>>139
もっと根本的に時代に合っていないのが、三世代二世帯の同居と
家の中に専業主婦が二人も居ること。
これでは共感を得られない。

149:名無しさん@1周年
18/02/19 13:03:44.85 Nf+Lu8QT0.net
サザエボンがいいわ

150:名無しさん@1周年
18/02/19 13:09:27.96 E2TquSxx0.net
URLリンク(www.ringolab.com) (29日)
---
企業が出す制作費を100とする。
広告会社は営業費として20%の20を引いて放送局へ渡す。
放送局も20%つまり全体の16を営業費として引いて64を制作会社へ渡す。
制作会社も20%、12.8を確保するので、残りは51.2。
番組作りの使える予算は、最祖に企業から出た予算の約半分である。
放送にのせるには制作費とは別に、電波料が必要で、これはほぼ制作費と同額と言われる。
これも2割を広告会社が引いた後、放送局が分配する仕組み。
電波料も含めると提供企業は、番組の直接的な制作費の4倍の予算が必要なのだそうだ。
---
あるある大辞典捏造調査結果
---
調査の過程で、関西テレビの発表および外部関係者の取材により、番組制作費の内情が明らかとなる。
番組一本につき、一社提供である花王から1億円が支払われ、
そのうち1500万円を"電通"が受け取り、4800万円が地方局に、関西テレビも500万円を「電波料」(各社の収入)として受け取る。
残りの3200万円が番組制作費として使用されるが、VTR制作費は860万円で、
残りの2300万円がスタジオ経費(大半が出演者へのギャランティ)として使用されていた
---

半分は制作費名目で取っている
〜テレビ局が制作会社にカネだけ出して企画ごと丸投げしても著作権を取るんだから
 スポンサーに著作権よこせと言われたら断れないのでは
そして半分はなんと”電波料
〜フジテレビが国に払う、地上波1チャンネル1年丸ごと私物化できる電波料が4億
 フジテレビが週に1回の30分番組で受け取る電波料が年10〜15億

151:名無しさん@1周年
18/02/19 13:52:47.71 4/0+lq3r0.net
ざっくり放送一回5000万円か

はぁ?

152:名無しさん@1周年
18/02/19 13:57:12.61 wKjAJFfZ0.net
全く面白くないから打ち切れよ

153:名無しさん@1周年
18/02/19 14:01:07.14 zdXDevYd0.net
20円置くんとちゃうで

154:名無しさん@1周年
18/02/19 14:05:56.78 aBno8qcP0.net
こんな古臭いダサイアニメを見るなんて惰性視聴者の惰性視聴率だな、だせー

155:アベンキハンターさん
18/02/19 14:07:06.37 vhlCoESP0.net
フジTVの収益の半分以上かよw

156:名無しさん@1周年
18/02/19 14:13:11.86 Pq9CBpT10.net
サザエさんはAIで作れるようになるような気がする。

157:名無しさん@1周年
18/02/19 14:25:32.75 Zmk2aOI/0.net
スポンサー手動でキャラ追加とかどんどんやってほしいな

158:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/19 14:26:30.90 2dJkgDKT0.net
20億円って、1週:4000万円ってこと?????
同人サークルにでも作らせたら???

159:名無しさん@1周年
18/02/19 14:34:49.70 2EejSv/d0.net
>>157
なぜか 魔法が出て来たり近未来兵器でてきたり巨大ロボでてきたり
するのか

160:名無しさん@1周年
18/02/19 14:39:01.61 /ajapk8x0.net
明日は月曜という確認に20億とは

161:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
18/02/19 15:00:05.20 2dJkgDKT0.net
ぶっちゃけ再放送流しても、誰も気がつかないと思うぜw

162:名無しさん@1周年
18/02/19 19:04:24.17 JmestsnK0.net
まあなんだ、この話を聞いたらもう潰していいよって感情になった。

163:名無しさん@1周年
18/02/19 19:08:44.55 Aibb24O90.net
ゴールデンタイムの1時間の番組の広告料が1億円くらいだから、まあ妥当なところだろう。

164:名無しさん@1周年
18/02/19 19:11:04.67 rBggkslR0.net
火曜日のサザエさんやれよ
今のやつよりあっちの方がいい

165:名無しさん@1周年
18/02/19 19:13:54.98 N9N5GoDP0.net
あんなゴミアニメのどこに23億もかかってんだ?

166:名無しさん@1周年
18/02/19 19:17:33.57 ImkiyjBn0.net
>>108
よく読め
それは20年前に一社提供を降りた時のコメントだ

167:名無しさん@1周年
18/02/19 19:20:44.08 PHOKeTh30.net
今時フジテレビに20億出しても宣伝効果無いのに

168:名無しさん@1周年
18/02/19 19:29:24.23 ImkiyjBn0.net
>>165
だから製作費じゃねえって言ってんだろ死ねよ馬鹿が

169:名無しさん@1周年
18/02/19 19:42:40.54 O5+fnS740.net
糞芝死ね

170:名無しさん@1周年
18/02/19 19:45:15.95 VkwnSKMt0.net
>>1
野球とラグビーには何億円使っているの?

171:名無しさん@1周年
18/02/19 19:55:53.18 5Db7LsYK0.net
マジか、ウチの冷蔵庫の代金はサザエさんになっていたのか

172:名無しさん@1周年
18/02/19 21:39:11.07 +rtHohiw0.net
>>168
お前が死ね、ゴミ

173:名無しさん@1周年
18/02/19 21:40:31.17 eKjRMuQJ0.net
高須先生たのんます。、

174:名無しさん@1周年
18/02/19 21:46:10.46 jh074S/z0.net
>>34
やっぱ堀江美都子上手いな〜。巨匠だわ

175:名無しさん@1周年
18/02/19 21:56:59.84 +5bkrC4Q0.net
>>3
これ初めて見るわあ

176:名無しさん@1周年
18/02/19 23:06:36.70 BaJVGwn10.net
ヵッォ-! ぉゃっょ-!

177:名無しさん@1周年
18/02/19 23:08:57.60 yz6yYffD0.net
アニメ制作にそんなに金かからんだろうし
大半はフジの収入か。
アホらしいな…

178:名無しさん@1周年
18/02/19 23:10:03.30 YYF5K02I0.net
年間23億?開発費に廻せよ

179:名無しさん@1周年
18/02/19 23:21:00.42 BaJVGwn10.net
いや開発費ったってフル3Dで舐め回すようなカメラワークのサザエさんとか見たいか?

180:名無しさん@13周年
18/02/20 00:25:47.53 HJ6h0DRwV
おさるさんが芸能記者やってんのか…

181:名無しさん@1周年
18/02/20 01:12:38.85 lQkqAkG90.net
サザエフレンズ
サンドスターの影響でヒト化した海産物

182:名無しさん@13周年
18/02/20 06:59:22.80 MOjix7R/0
日産にコストカッターが居なくなったわけでもないし、値切られてるだろうね。

183:名無しさん@1周年
18/02/20 08:10:37.33 rZ5NxXLQ0.net
昔は火曜日も放送あったよな

184:名無しさん@13周年
18/02/20 16:06:06.63 jj53Bjwvl
日産がメインスポンサーなら
磯野家に最新型車登場かなぁ
イササカ家には何台か所有して
花沢家は社用と花沢父用の2台持ち
ノリスケは磯野家のを借用
JA関係で個人商店が潤う設定
生活感にリアルさ出せるじゃん

185:名無しさん@13周年
18/02/20 18:21:35.59 RnUm4n7op
木造住宅とか子育て企業がスポンサー?

186:名無しさん@1周年
18/02/20 18:28:33.95 PLZ3JKr80.net
日曜夕方6時枠は一括契約なのか
サザエさんだけ高くてちびまる子ちゃんは低く抑えているのか
確か数年前長らく夕方6時枠のスポンサー務めていた森永製菓が降板したんだよな

187:名無しさん@1周年
18/02/21 11:26:05.95 QwQSmV5h0.net
>>186
ちびまる子は前座だから

188:名無しさん@1周年
18/02/21 12:56:38.80 2ySsuQEn0.net
永井さんが笑うことは、もう二度とないよ…

189:名無しさん@1周年
18/02/21 13:01:35.85 UFOdEKSA0.net
1週4400万くらいか

190:名無しさん@1周年
18/02/21 13:04:12.80 sz8y231N0.net
毎週絵柄変えたり声優変えたりモダンな家だったり古風だったりって感じのチャレンジして欲しいな

191:名無しさん@1周年
18/02/21 13:23:41.42 Ni8B7bsI0.net
>>42
昭和設定だから買い物かごは普通じゃね?

192:名無しさん@1周年
18/02/22 13:46:08.18 xeha7woz0.net
サザエさんってまだ続ける必要があるのだろうか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2307日前に更新/37 KB
担当:undef