【アベノミクス】日本 ..
[2ch|▼Menu]
310:名無しさん@1周年
18/02/17 19:55:21.83 E2Z/3kFK0.net
日本の衰退は、過去の円高による家電産業の衰退で
63兆円もの産業が半分以下になったことが大きい。
観光として、外国人が3000万人も訪日したが、
1人10万円を使ったとしても3兆円程度の規模であり、
航空機代で30万円としても9兆円であり、
家電産業の63兆円を代替できない。
この家電は部品産業も下に抱えていたので多くの雇用も失われたのである
家電などの製造業の衰退で、給与が安いサービス産業が代替として大きくなり
そのため非正規雇用の安い労働力に頼る産業しか雇用先がなくなったのが
いわゆる「失われた20年」であり「氷河期世代」だ

311:名無しさん@1周年
18/02/17 19:56:22.08 rS5KDUR20.net
>>300
パナソニックも「日本人の方が安い」と国内に戻してる。

312:名無しさん@1周年
18/02/17 19:56:35.75 lM/pWPLx0.net
貧しいし、馬鹿になったねえホント
文明生活にふさわしくない

313:名無しさん@1周年
18/02/17 19:56:50.15 fjcw7FdV0.net
>>1
今さらノコノコ帰ってこれるその神経が信じられなーい

314:名無しさん@1周年
18/02/17 19:56:56.89 4yA29Be90.net
>>304
今まで計算に入れてなかった数字を入れるようになっただけ。単純なGDP伸び率なら世界で一人負けの状態

315:名無しさん@1周年
18/02/17 19:57:35.15 i0bgCBat0.net
>>224
領土問題は意外と熱心だったよな
保守系の奴らもポジショントークを考えなければ野田を評価せざるを得まいw

316:名無しさん@1周年
18/02/17 19:58:15.11 rS5KDUR20.net
単発IDで安倍ちゃんサイコーって連投してた奴が逃亡してる。ww

317:名無しさん@1周年
18/02/17 19:58:20.02 VITqpRRc0.net
日本人の実質賃金が下がり続けている上、実習生やら留学生名目の外国人労働者が増え続けているからな。

318:名無しさん@1周年
18/02/17 19:58:35.55 E2FxSHpA0.net
>>309
世界一の経済大国であるアメリカも工場欲しがってるぞw
大事なのは日本の雇用を維持することだよ。
人手不足が進んで賃金上昇とインフレが進んできたら自然に
円高になって国内流入が止まるよ。
逆に言うと、そこまでいってないのに円高にしようとするのは
経済弱者を見捨てるのと同じこと。

319:名無しさん@1周年
18/02/17 19:58:36.44 QKRnJlNe0.net
トランプのアメリカに工場作れを安倍は了承したんじゃなかったっけ

320:名無しさん@1周年
18/02/17 19:59:30.52 4yA29Be90.net
>>311
その分を国内で生産しなくなってる。結局は国内の減産分を海外から持ってきてるだけ
太陽光パネルとかの工場閉鎖してるから

321:名無しさん@1周年
18/02/17 19:59:52.44 hmBkzx3d0.net
撤退した敗残兵の可能性は?

322:名無しさん@1周年
18/02/17 19:59:58.93 7l1f9STW0.net
人件費?
これ逆に日本ヤバイぞ

323:名無しさん@1周年
18/02/17 20:00:29.03 V6FV7Qr80.net
>>316
URLリンク(i.imgur.com)

324:名無しさん@1周年
18/02/17 20:00:32.01 DOKx4fNI0.net
いやだから製造業とか工場で物作って経済成長って完全に途上国だから後退してるんです

325:名無しさん@1周年
18/02/17 20:00:47.97 w5riz0ei0.net
>>1
嘘乙
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

326:名無しさん@1周年
18/02/17 20:00:54.96 2sXTu3Wd0.net
アベノミクス最強伝説

327:名無しさん@1周年
18/02/17 20:01:17.58 hmBkzx3d0.net
ものは言いよう
つまりグローバル展開についてこれなかった

328:名無しさん@1周年
18/02/17 20:01:25.49 gcD7Okfv0.net
>>321
今度は本土決戦の予定が確定されている事にもなる。

329:名無しさん@1周年
18/02/17 20:01:38.77 zTyCcX/o0.net
トランプが保護貿易や通貨安政策を実施したがってる理由がこれ。

330:名無しさん@1周年
18/02/17 20:01:47.02 PmivJbb+0.net
ん?それって日本人の人件費が安いってこと?
駄目じゃん

331:名無しさん@1周年
18/02/17 20:01:50.74 s9Bt2lfb0.net
グローバル化→(奴隷求めて)工場海外移転→国内回帰?
またまたご冗談を!w
(・∀・)ニヤニヤ

332:名無しさん@1周年
18/02/17 20:01:57.67 WH8qQKZK0.net
>>310
家電の衰退は日本製と同じものを韓国や台湾等々がより安く作れるようになったため

333:名無しさん@1周年
18/02/17 20:02:16.38 LcOEw0wU0.net
>>310
家電凋落はまだ日本崩壊の序章に過ぎない
これから、目前に迫った自動車産業壊滅という本丸が控えてる
ああ、鉄鋼もインドとかに食われてるんだっけ?

334:名無しさん@1周年
18/02/17 20:02:21.63 V6FV7Qr80.net
>>326
たしかに最凶伝説w

335:名無しさん@1周年
18/02/17 20:03:08.20 lmWPSdGj0.net
>>328
ついにファーウェイのスマホが日本を席巻し
日本勢は硫黄島で水際作戦により上陸を阻止すりのか

336:名無しさん@1周年
18/02/17 20:03:19.39 bPS0f0g80.net
この糞企業のせいで国民が大変なことになったんだぞ
国賊企業じゃないか

337:名無しさん@1周年
18/02/17 20:03:24.50 NXYqiQnF0.net
ホンマにもう中国とかわらんで? 特に派遣とか
中国の「現地の物価と平均月収」について
1元= 約16.5円 : (2017年1月時点)
■物価の目安
<外食>
地元の飲食店 : 15元程度〜(約247円位〜)
レストラン(イタリアン・中華・ラーメン・ファーストフード等々):25元〜70元位(約412円〜1155円)
日本食(ランチ) : 40〜60元程度(約660〜990円)
日本食(ディナー(酒代込)) : 150〜250元 (約2475〜4125円) 
会席料理などは400元位〜かかります。
<飲料>
缶ビール(1缶) : 5〜10元 (約82.5〜165円)
ミネラルウォーター(500ml): 3元程度(約49.5円)
<その他>
タバコ(1箱20本) : 12元〜25元(約198円〜412円)
マッサージ:100〜200元 (約1650〜3300円)/1時間 
ホテル等の高級スパは700元程度
中国人月収
25歳:約6〜10万円
30歳約10〜20万円
40歳約15〜32万円

338:名無しさん@1周年
18/02/17 20:03:33.33 lsrsBsMj0.net
奴隷雇いやすい状況ですね

339:名無しさん@1周年
18/02/17 20:03:58.38 cNJfWXnH0.net
>>324
単純労働しかできない連中が多いから仕方ない

340:名無しさん@1周年
18/02/17 20:05:38.06 ps7vGUF30.net
>>337 ひとりあたりPPPなら2000年代前半からずっと中国のほうが上だよ

341:名無しさん@1周年
18/02/17 20:05:40.05 hmBkzx3d0.net
内需がダメだからこれからはグローバル展開だ! 2000年代
あの頃流行ったイノベーションとは何だったのか。10年後が悲しい結果すぎる
ソニーのウォークマン伝説再びは夢だったか

342:名無しさん@1周年
18/02/17 20:05:44.58 6BBm3x0V0.net
いや〜、落ちる時はアッと言う間と言うのはホントだねw
第2次安倍政権が出来てから5年ちょっとしか経ってないんだよ。
そのたった5年ちょっとでここまで落ちぶれてしまったのだから。

343:名無しさん@1周年
18/02/17 20:05:48.87 vAFYPouF0.net
テロリストが 日本の危機 といって 団結力を固め結託すれば 何でもできるよな
当然 殺人もよ

344:名無しさん@1周年
18/02/17 20:06:06.03 E2FxSHpA0.net
>>338
逆だよ。
国内の求人が増えるとブラック企業は人を確保しにくくなる。
奴隷が逃げないようにするには失業率を高めて「雇ってやってんだぞ」という
恩着せがましい態度がとれないと無理。

345:名無しさん@1周年
18/02/17 20:06:07.02 zLexrkpe0.net
ニュー速+ シナチョンパヨだらけ

346:名無しさん@1周年
18/02/17 20:06:22.47 YMA++s6a0.net
>>325
だからこの記事は規制緩和しないと大変なことになるぞと脅しをかけてるだけの記事
韓国の朝鮮日報が日本を引き合いにこういう記事を載せる意図は・・・まあいろいろ見解あるでしょう

347:名無しさん@1周年
18/02/17 20:06:31.66 7QqI8q/Z0.net
>>240
お前もソースでやりあえ

348:名無しさん@1周年
18/02/17 20:06:51.92 hmBkzx3d0.net
ドラッカー
もしドラ
まだ覚えてるぞ。人材の再配置、イノベーション開拓っっっ!

349:名無しさん@1周年
18/02/17 20:06:58.07 s9Bt2lfb0.net
工場が出ていってはや数十年、日本は中国市場になっていた PT1最高!昔トヨタって車あったのか?
歴史の教科書に製造業凄かったって書いてた!
(・∀・)ニヤニヤ

350:名無しさん@1周年
18/02/17 20:07:00.39 ps7vGUF30.net
>>342
勘違いしてる馬鹿いるけど海外が豊かになっただけで日本が貧しくなったわけではないんだがな。
競争に負けてくやしがってる程度のやつに経済を語る資格はない

351:名無しさん@1周年
18/02/17 20:07:02.33 31SI+OmU0.net
派遣法の改正で奴隷が増えて、海外より日本の労働者の方が低賃金で使えるようになったからだろ?
これ喜んでるのってアホだろw

352:名無しさん@1周年
18/02/17 20:08:01.00 wN6aU2vy0.net
かと言って採用が急激に増える訳もなく
ましてや収入が倍増する訳もなく

353:名無しさん@1周年
18/02/17 20:08:04.30 REVgjgpO0.net
>>243
お花畑ですか
円安誘導でドル建てでみるとGDPを三分の二にしてしまったABこそ国賊王shine

354:名無しさん@1周年
18/02/17 20:09:06.25 QVHmFJjL0.net
シナの民事訴訟法231条で経営陣が出国禁止さ。
気づいたときにはもう遅い、てか遡及処罰だから進出企業は人質とられる。
一番悲惨なのは●●●●●●●●●とかいう企業で。
創業者がシナにかけた情けが仇になって、引くに引けない。
いま日本国内で白物家電がボロ出しまくって、損害賠償がハンパないはず。
哀れだな。

355:名無しさん@1周年
18/02/17 20:09:10.35 7SxsZtpa0.net
物は言いようだと思う。
15年くらい前の「カイカク!カイカク!」が好例。
情弱と思しき皆様は、嬉しそうに支持しながらどんどん貧乏になっていったw

人件費が安く済むからこその回帰だと思うね。
外国人が大量に観光に来るってことは外国の人件費が
上がっているってことよ。
それだけ日本人が貧しきなっているということ。
バ〇でもわかりそうな事だけどね。

356:名無しさん@1周年
18/02/17 20:09:14.84 7QqI8q/Z0.net
>>291
ソース出せ

357:名無しさん@1周年
18/02/17 20:09:53.94 w5riz0ei0.net
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
アベ政権の2013〜2014年度に海外移転が激増して2015年度にちょっと下がっただけだという事実

358:名無しさん@1周年
18/02/17 20:10:21.40 sg+XQpsu0.net
アベノミクスの結果、好景気になって民主党時代にこき使っていた中国人や韓国人にこき使われるようになり
日本の企業も資源も土地も女も全て安い金で買いたたかれ、梅毒は流行するってどういうロジックなの?w
逃げずに教えて朝鮮ファースト自民党支持の馬鹿チョンwww

359:名無しさん@1周年
18/02/17 20:11:07.14 s9Bt2lfb0.net
安倍政権続けてもらって日本を滅ぼしてほしい
何かが生まれるだろう
円高→お金の価値が上がる 円安→下がる
(・∀・)ニヤニヤ

360:名無しさん@1周年
18/02/17 20:11:13.65 aMiDYjj+0.net
雇用回帰とか意味ないっつうの
日本で民間企業が不振になったら公務員への就職が増えるように
最貧国とされる国で日本の工場が撤退したら絶対売れる日本への資源の採掘などの
国営会社に人行ってその人件費ぶん資源輸出価格値上げするから
日本の可処分所得的なものは変わらないっつうの
結局はゼロサム

361:名無しさん@1周年
18/02/17 20:11:14.58 7MLIR07P0.net
外国の人件費を下回ったってことか
本当に貧しい国になったな

362:名無しさん@1周年
18/02/17 20:11:20.35 7QqI8q/Z0.net
>>355
ソース出せ

363:名無しさん@1周年
18/02/17 20:11:23.35 gcD7Okfv0.net
>>350
海外では吉野家の牛丼並みの食事無料サービスに1時間も並ばないのか?

364:名無しさん@1周年
18/02/17 20:11:47.27 f2y7uTxE0.net
日本人はモノづくり続けるしかないんや…産業構造の高次化なんて夢のまた夢なんや…

365:名無しさん@1周年
18/02/17 20:12:28.34 QnavLJQS0.net
お前らの議論で答え出てる。
日本は人件費安くして雇用を維持するしか手がないって事だよ。
俺は優秀な奴にはもっとプレミアつけて雇用すべきだとは思うが、社会の安定の為には我慢するしかないのかなとも思う。

366:名無しさん@1周年
18/02/17 20:13:33.91 jd3r4dEI0.net
日本人の人件費が割安になったから。

367:名無しさん@1周年
18/02/17 20:13:43.08 snbc2UvV0.net
一方民主党政権下では・・・www

368:名無しさん@1周年
18/02/17 20:14:03.99 E2FxSHpA0.net
>>358
人種差別はやめろw
中国・韓国人に職を奪われるより中国・韓国のエリートに
使われた方がまし。
仕事によってノウハウがたまるし、金もまわる。
仕事を通じて国力が高まったら、また使う立場になればいいよw

369:名無しさん@1周年
18/02/17 20:14:44.38 LcOEw0wU0.net
自動車産業は、家電以上に細かな分業化で、膨大な下請け孫受けを抱えた複合産業だった
トヨタひとつで愛知県がもつような、企業城下町を形成する
だが、電気自動車が台頭してくれば、もはやそれらはいっさいがっさいすべて必要なくなる
電気自動車には、複雑精密なエンジンもカムギアもインジェクションもいらない
当然排ガス浄化装置もラジエーターもシャフトもいらない
機構は至極単純で、ラジコンと何も変わらないんだから、個人宅のガレージでも作れる
自動車産業界が営々と積み上げてきた技術もノウハウも、そのほとんどが意味を失う
わずかに外装や販路などにアドバンテージを残すのみ
それも苛烈な異業種参入の嵐の前には吹き飛ぶ程度のものでしかない
家電に続き、自動車産業という大黒柱を失ったとき、
日本の本当の地獄が幕を開ける

370:名無しさん@1周年
18/02/17 20:15:02.15 ToYqUweF0.net
国内は人手不足じゃないの?
ワケワカラン

371:名無しさん@1周年
18/02/17 20:15:37.55 E2FxSHpA0.net
>>360
日本には資源がないから人を育てるしかない。
そのためには仕事が必要。
無職が自力で成長するのは無理だからね。

372:名無しさん@1周年
18/02/17 20:16:03.50 t9CUocZq0.net
         税金 _物価
           ∩/ノ
           ,r‐'´-<_
        / _ 、─‐'お金 → 大企業、海外、安倍友
         / _ヽ_>
      /  r'´社会保障 賃金
     r/  ,イ
     |  ̄ |               ___
     ノ   {             iYУヾ⌒::::::::\
    /\__ノ}            |:::/ ̄ ̄ヾ:::::::ヽ
    |    八          |:/=ミ ==ミ ∨:::::ハ
    |  /  \       「-tタ モッ- ∨:::::|
    \      ト、       } ,(__人    }r'こ)
     \      |   >ト-、__{ /r=-、_j    У
       \    l    / / 八 こ´ し  r'
        >‐亠─┴┴─ー>──<
      アベミングの法則(発見年:2012)

373:名無しさん@1周年
18/02/17 20:16:12.66 Wdv0LDS20.net
中国人と同レベルの賃金なりつつあるってことだろ

374:名無しさん@1周年
18/02/17 20:16:21.82 1eUzNjmr0.net
安倍政権で雇用が回復したのは少子高齢化による人口動態のおかげだ
民主党政権で雇用が減っていたのはリーマンショックと東日本大震災が原因だ
と言う具合に、パヨクに支持されてるから野党があたま悪い発言を繰り返すのか?
あたまの悪い主張をするからパヨクが支持するのか?もう判らなくなってきたよww

375:名無しさん@1周年
18/02/17 20:16:24.40 +CLjQrGA0.net
オーナーがそろばん弾いた結果だろ。特に安倍政権では企業側の言い分を全面的に聞く方針だから
今行かないと「儲け損ねる」というビジネスライクな話で他に理由はない。
国内市場は収縮してるのにどうして戻ってくるのかと疑問に思いでしょう。
国内で安く生産し、海外に持ってゆく。つまりそれだけ海外市場は好調だから賃金も上がってる。
相対的に日本の方が利益率が上がってるということ。
言いたくはないが、「ハゲタカ」が新しい死肉を発見下だけのこと・・・

376:名無しさん@1周年
18/02/17 20:17:03.95 d+pO4PA00.net
「回帰」という表現だと輸入が減ってかわりに国内の生産が増えたという印象を与えてしまうが、
輸入浸透度(輸入/総供給)は高止まりの横ばい。
このところ海外流出の進行が止まっているというのが正しい。

377:名無しさん@1周年
18/02/17 20:17:17.90 REVgjgpO0.net
>>350
日本は貧しくなっているよ
その証拠に今俺が入っている炬燵は40年前のやつだし
使っているパソコンは中華の一番安い奴だぜ

378:名無しさん@1周年
18/02/17 20:17:34.66 hmBkzx3d0.net
>>370
ゆとりの人材不足
氷河期は今でも人材過剰(リストラ候補)
トラックドライバーは年齢関係なしに不足

379:名無しさん@1周年
18/02/17 20:18:39.97 6DUQc2KP0.net
国を捨て日本人労働者を切り捨て支那に逃げた売国奴どもが、
今更どのツラ下げておめおめ逃げ帰って来れたんだ。

380:名無しさん@1周年
18/02/17 20:19:09.89 NXYqiQnF0.net
>>370
>>337
日本人の派遣はぶっ叩いたら黙って働くだろ
日本語も通じるし
サビ残するし
品質トラブルあったら締め上げればいい
海外で作るより日本の方が安くなった

381:名無しさん@1周年
18/02/17 20:19:44.06 6achN2Vl0.net
正直使う対立場の日本人が海外嫌がるんだよね
新卒だって海外行く可能性の高い企業は避けるし

382:名無しさん@1周年
18/02/17 20:19:49.88 L4gL2wyN0.net
製造業の経済波及効果はデカイからね

383:名無しさん@1周年
18/02/17 20:20:14.56 E2FxSHpA0.net
>>375
ハゲタカから狙われた結果、中国の賃金が伸びたって結果を
重く見るべき。

384:名無しさん@1周年
18/02/17 20:20:35.05 MTFA12CO0.net
前にガイアの夜明けで取り上げてた様な外国人労働者を非人道的に使った様な作られ方されてる「国内製」の品だったら要らん。

385:名無しさん@1周年
18/02/17 20:21:35.12 ZytIGCzR0.net
>>1
自民党が積極的に移民労働者を激増させて、賃金を減らしたおかげだがw
これを称賛する豚が肉屋を支持する

386:名無しさん@1周年
18/02/17 20:21:40.02 f28iMY9H0.net
>>324
先進国は先進工業国の略。
つまり工場で物つくってる国を意味する言葉なんだけど。

387:名無しさん@1周年
18/02/17 20:21:41.22 hmBkzx3d0.net
東芝だけでなく金融業、製造業と希望退職が増えていく
団塊ジュニアの昇給した人件費の重荷
ゆとりの新卒採用枠未達成というジレンマを企業が抱えてる

388:名無しさん@1周年
18/02/17 20:21:42.04 L4gL2wyN0.net
>>369
電気自動車は過大評価され過ぎだよ
何も変わらない
部品単価があがるだけ

389:名無しさん@1周年
18/02/17 20:21:49.48 BXvEOk/T0.net
日本より中国の方が儲かるらしいしついに国内の方が賃金安くなったか

390:名無しさん@1周年
18/02/17 20:21:55.22 pc9X9B510.net
そろそろ日本も植民地近いかな🤣

391:名無しさん@1周年
18/02/17 20:22:26.30 L4gL2wyN0.net
アメリカも中国も日本もドイツも製造業が国を支えてる

392:名無しさん@1周年
18/02/17 20:23:08.21 zPwZtlvU0.net
工員が働いてるイメージは捨てろ
今はオートメーションで人間なんてほとんどいらん

393:名無しさん@1周年
18/02/17 20:23:08.72 uZ1B3DCs0.net
>>6
日本の方が賃金が倍以上高い。
中国人の月収は3万円〜6万円だ。
ただし、チャイナリスクである、ナショナリズムによる従業員のサボタージュと輸出停止のリスクがないので、トータルすれば国産の方が良い。
急な大量の受注にも対応出来るし。

394:名無しさん@1周年
18/02/17 20:23:17.55 L4gL2wyN0.net
サービス業や金融業は将来性がない
AIロボットフィンテックで仕事がなくなる

395:名無しさん@1周年
18/02/17 20:24:21.73 L4gL2wyN0.net
>>392
東京に住んでると工場ってのがわからないんだよ
町工場みたいな小さいのしか周りにないから情報が入って来ないんだわ

396:名無しさん@1周年
18/02/17 20:24:22.42 6o33xxxx0.net
給料安くても仕事が増えるのはいいことだ
無職だと誰かに食わせてもらうことになる

397:名無しさん@1周年
18/02/17 20:24:26.72 zPwZtlvU0.net
お前らの工場のイメージって女工がずらーって並んでるのかな

398:名無しさん@1周年
18/02/17 20:24:27.91 HboUctAK0.net
本国回帰しまーす。
価格は中国より抑えてねー。
あ?努力して削れよ。
そんな大企業によるサプライヤーへの
年初方針説明会だったわ。

399:名無しさん@1周年
18/02/17 20:24:33.27 fDvIGURD0.net
★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★
人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる。
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。
また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。
実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。
マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、
@安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
A移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。
のため。

400:名無しさん@1周年
18/02/17 20:24:38.15 1eUzNjmr0.net
日本の雇用や労働環境が改善されたのに
苦虫を噛み潰したような顔でアベノミクス批判をするパヨクに対して
反日や売国と言うと何故か怒るんだよね不思議だ

401:名無しさん@1周年
18/02/17 20:25:09.48 CENC5RSE0.net
安倍政権になって外国人労働者が激増したからな
わざわざ現地行かなくても好きなだけ低賃金の奴隷が使えるんだもの

402:名無しさん@1周年
18/02/17 20:25:13.47 lM/pWPLx0.net
国内クルマは5〜10年で壊滅する
東北とかまた餓死者の世界だね

403:名無しさん@1周年
18/02/17 20:25:14.55 s5ZwVwyX0.net
また
大本営発表?

404:名無しさん@1周年
18/02/17 20:25:15.86 UC7wOSzd0.net
中国が
人件費の点で魅力なくなったもんなぁ...
東南アジアに生産拠点を移す、ってハナシはどうなんたんだっけ?

405:名無しさん@1周年
18/02/17 20:25:19.58 UFpTzILZ0.net
本国復帰じゃなく中国撤退

406:名無しさん@1周年
18/02/17 20:27:08.18 ZytIGCzR0.net
>>1
【労働】どこが“働き方改革”なのか 「残業100時間OK」の異常法案 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【代表質問】働き方改革 野党「残業100時間」を批判
スレリンク(newsplus板)
【社会】非正規社員の「同一労働同一賃金」先送りへ...企業側に配慮★5
スレリンク(newsplus板)
【安倍首相】「(裁量労働制で働く方が労働時間は)一般の労働者より短い」 裁量労働の予算委答弁撤回
スレリンク(newsplus板)
【厚労省調査】裁量労働制調査データ ミス?捏造? 厚労省、19日に精査結果公表
スレリンク(newsplus板)
【政府】公務員定年 65歳に引き上げを検討へ 経験豊富な公務員が活躍できる場を確保する必要がある★2
スレリンク(newsplus板)
【確定申告】「おたくのトップ(佐川長官)は書類を隠してたでしょ」税務署職員、納税者から領収書の提出を拒まれる★4
スレリンク(newsplus板)

407:名無しさん@1周年
18/02/17 20:27:18.15 d+pO4PA00.net
需要を求めて新興国に工場をつくる。その新興国からは輸出もできるようにしてほしい
と言われる。なので日本に輸出することにする。その結果日本の工場は縮小する。
このようなパターンでやってきたものの、肝心の新興国の市場で製品が売れなくなって
きて撤退するので、ついでに日本向けの輸出もなくなり、日本国内で生産することにした
というケースもあるかもしれんと懸念する。

408:名無しさん@1周年
18/02/17 20:27:44.36 /zAc1khx0.net
海外撤退だろ
物は言いようだな

409:名無しさん@1周年
18/02/17 20:27:56.01 1eUzNjmr0.net
>>401
外国人なら低賃金で文句も言わず長時間労働してくれるって
都市伝説だと思ってたw

410:名無しさん@1周年
18/02/17 20:28:05.70 qWny7mEb0.net
>>401
あと派遣社員が急増しまくってるよね、特に製造業は派遣社員だらけだもんなー

411:名無しさん@1周年
18/02/17 20:28:55.68 WmXfThNr0.net
人件費の相対的なもんだろ・・・

412:名無しさん@1周年
18/02/17 20:29:03.13 j6ET6V0H0.net
>>254
出た!「実質賃金」!!
チョンモメン大好きワード!

413:名無しさん@1周年
18/02/17 20:29:10.12 ADAYXg1M0.net
奴隷国家日本の現状
生活保護受給者数
イギリス;国民の6人に1人が受給者 最低でも受給額20万円以上
日本;国民の142人に1人が受給者
失業率
日本;2.8%
スペイン;17.15%
イギリス;4.2%
人口10万人あたりの自殺者数
日本;30.3人 → 本当は120人
スペイン;11.9人
イギリス; 8.5人
日本は犯罪者に権力を奪われてしまった。
日本の権力者は役に立たない国民を殺しにかかっています。
世界中で、エリートが犯罪集団になり、国庫に入るお金の流れを牛耳る泥棒政治が横行している。
要は、マフィアが国を運営している。この現実は米日とも同じだ。 より上品に、より悪質に泥棒国家になっ
ているだけだ。 / “上品な泥棒国家 | …”

414:名無しさん@1周年
18/02/17 20:29:19.22 lM/pWPLx0.net
製造業は質維持できんから
わら細工売るレベルに退行するかもな

415:名無しさん@1周年
18/02/17 20:29:57.27 UewRNoWf0.net
本国復帰って韓国に復帰するの?
早く韓国に復帰しろ

416:名無しさん@1周年
18/02/17 20:29:59.19 f28iMY9H0.net
>>392
実際にはほとんどの工場では工員が大量に必要だから雇ってるんであって
トヨタも慈善事業として期間工募集してるわけじゃないんだけどな。

417:名無しさん@1周年
18/02/17 20:30:17.76 CENC5RSE0.net
>>409
実習生とかをあり得ない低賃金で働かせてるのが最近頻繁にニュースになってるだろ

418:名無しさん@1周年
18/02/17 20:30:38.23 BwhqxOu30.net
結局他国に作って企業が一時的に潤っても更に潤うのは他国
企業の延命には役立つが結局競争相手を育てているだけ
しかも国内は潤わない
難しい所だが長い目で見れば確実に不利

419:名無しさん@1周年
18/02/17 20:30:40.43 MkQ2NfnN0.net
ただし雇用は移民www

420:名無しさん@1周年
18/02/17 20:31:41.87 WmXfThNr0.net
>>414
ラップトップの組み立て工場くらいはできるからいいんじゃねーのか
そんな高度なもん生産するような拠点にはならないだろうしね

421:名無しさん@1周年
18/02/17 20:31:59.88 JSEyL6Pe0.net
いい加減に海外の安い労働力という言葉に騙されるなよ
結局コストは高くつくわ、技術は盗まれるわ、設備投資は回収されないわ、軌道に乗ったら中朝にかっさらわれるわでろくなことない

422:名無しさん@1周年
18/02/17 20:32:14.87 L4gL2wyN0.net
下請けのイメージも東京に住んでるとわからないんだよ、周りに町工場しかないから
下請けってのは大企業ばっか

423:名無しさん@1周年
18/02/17 20:32:30.60 tax2Fzzf0.net
ネガティブな見解しかできないおまいらってナンなの?
そんなに外国経済が羨ましいなら、世界に打って出て稼ぎにいけよ

424:名無しさん@1周年
18/02/17 20:32:52.05 1eUzNjmr0.net
>>417
その実習生は強制連行で日本に連れてこられたって筋書きかww

425:名無しさん@1周年
18/02/17 20:33:01.00 EllZY+nY0.net
>>410
自分じゃできない仕事を派遣社員に丸投げしてくる正社員とかいるんだよなw
法令とか規格の知識も全然なくて、それ違法ですよと言われてアタフタする奴とかいるw
そういう奴にあたったらさっさと辞めたほうが良いw

426:名無しさん@1周年
18/02/17 20:33:13.79 rEYPDloT0.net
>>393
もう円換算で10-12万くらいあるよ。3万て、それは10年前の話でしょ。

427:名無しさん@1周年
18/02/17 20:33:58.30 KpuVvFdd0.net
>>1ノミクスって、こいつ、いつも
大型暴動を起こしてるなw
もうすぐ、>1日本で巨大暴動、東京スタンピードが起きそうw
元祖アベノミクスな、高度経済成長期末期。
1973年、首都圏国電同時多発暴動。
直後にはオイルショックで狂乱物価に。
自公アベノミクスのルーツ、ショウワノミクス巨大バブルの崩壊期。
1990年、湾岸危機での石油価格上昇、プラザ合意後、ブラックマンデー後の超金融緩和、低金利政策での、
インフレ気味、総量規制から西成暴動で最大クラスの第22次西成暴動が発生。
1993年、自民党から新進党に政権交代。
1995年ごろ、ショウワノミクス巨大
バブルからの出口戦略、構造改革、
総量規制、緊縮財政に逆キレした、
連続銀行家、企業幹部暗殺事件、
オウム真理教連続テロ事件。
ヘイセイノ第一次アベノミクス、自公小泉ノミクスいざなみ景気バブル風味後半の、ライブドアショック。
石油価格上昇傾向、リーマンショック後におきた日経平均株価記録的大暴落。
十数年ぶりに西成暴動再発、日比谷大派遣村。
自公麻生政権から民主党に政権交代。
自公アベノミクスバブル風味後期ー予測ー
仮想通貨投機大手コインチェック社が、いきなり数千億円分の巨大預金封鎖危機、巨大取り付け騒ぎ。
おまけに、平成南海トラフ超巨大地震と箱根カルデラ巨大噴火が発生、
あるいは、
朝鮮核戦争、東亜核戦争から、慢性的なオイルショック、慢性的な、ハイパーインフレ、狂乱物価へ。

428:名無しさん@1周年
18/02/17 20:33:59.31 REVgjgpO0.net
>>412
ネトサポ必死やん

429:名無しさん@1周年
18/02/17 20:35:05.59 nsZK7ahw0.net
>>20
円高放置は民主政権だドアホ
製造業は連合と所属議員を絶対に許さん

430:名無しさん@1周年
18/02/17 20:35:20.38 lM/pWPLx0.net
>>420
その辺はロボがやるんじゃないかw
桶職人なら日本で出来るぞw

431:名無しさん@1周年
18/02/17 20:36:07.10 L4gL2wyN0.net
たしかに海外生産に切り替えれば為替リスクは減る
トヨタでいうと国内300万台生産のうち、
輸出分150万台相当を海外生産にすれば為替リスクはゼロになる
1ドル80円でも超黒字(むしろ利益が1兆円ほど増える)
それでも日本で生産してるのは、
日本経済と日本人の雇用を守ってるからなんだよ
ご立派!!!!!!!!

432:名無しさん@1周年
18/02/17 20:36:30.90 2ylXcoke0.net
安倍が海外に大金を垂れ流しすぎると批判した俺だが
ことアベノミクスに関しては評価する
日本に製造業が戻ってきたのは大変いいことだ
最近、下痢三呼ばわりしてた俺だが、いいものはちゃんと評価するよ
だがな、自民よ
また、韓国とよからぬ繋がりをもって、経済支援するなら徹底的に糾弾するよ
安倍ちゃんも二階氏からたってと要請され、断り切れずに平昌五輪へ出席した
ようだが、まあ結果オーライで、慰安婦に取り囲まれることはなかったから目を
つぶろう
安倍ちゃん、日本のために頑張ってくれ

433:名無しさん@1周年
18/02/17 20:37:11.23 1eUzNjmr0.net
>>428
必死にならなあかんのはパヨクの方じゃね
若者の安倍政権の支持率を見てみ

434:名無しさん@1周年
18/02/17 20:37:57.47 GIomKoe90.net
>>30
ノンノン
「集団スカート」んごのよ。
集団ストッキングは電通が主導してるんごのよ。

435:名無しさん@1周年
18/02/17 20:38:39.37 L4gL2wyN0.net
>>423
ネトウヨは
政治・外交・憲法改正=右
経済・財政・金融=左
それと自分の生活に関係することには執着するけど、
自分の生活に関係ないことには冷淡
要するに負け組なんだわ

436:名無しさん@1周年
18/02/17 20:38:44.09 4yA29Be90.net
>>429
民主党政権時は製造業は21世紀で一番忙しかったけどな。
リーマンショックで止まっていた工場が動き出して、しばらくしたら311。地震で工場止まっただけなので需要に対して極端に
供給が足りなかったので稼動開始と同時に大忙しの直後にタイの洪水でその分の生産も日本に回ってきた
あまりの忙しさにタイから数千人の人間を入れようとキャノンが計画したほどだったよ。
製造業で民主党政権時代に暇だったような場所はその後の円安で倒産してるわ

437:名無しさん@1周年
18/02/17 20:39:06.89 OYNiN+T30.net
一度日本を捨てた

438:名無しさん@1周年
18/02/17 20:39:27.60 nsZK7ahw0.net
>>151
製造業にいるからお前の言うことが嘘だとはっきりわかる

439:名無しさん@1周年
18/02/17 20:39:53.62 vhBE5Hm00.net
>>1
>>トヨタや日産は年産10万台規模の北米の生産ラインを日本に移転した。
これはちょっと意味が違う
自動車会社は生産調整をグローバルで行うようになった影響
例えばトヨタは2017年国内318万台だけど
2016年は316万、2015年は318万とほぼ安定
要は空いたラインを埋めるようにしてる
日産は検査不正のせいで国内工場の稼働がさがったから

440:名無しさん@1周年
18/02/17 20:40:03.60 1eUzNjmr0.net
>>429
円高じゃなくデフレ放置
デフレを放置した結果が円高、株安、ブッラク企業の蔓延、雇用減少、必要以上の日本企業の海外流出

441:名無しさん@1周年
18/02/17 20:40:15.20 L4gL2wyN0.net
世界を見ろ。。。。
どの国も 自国を通貨安に誘導して 製造業を活発にしようとしてるだろ
アメリカも中国もEUもASEANもロシアも南米も
これが現実の経済政策なんだよ

442:名無しさん@1周年
18/02/17 20:40:16.15 CENC5RSE0.net
>>433
パヨクて移民や外国人労働者の受け入れに熱心な安倍の事だろw

443:名無しさん@1周年
18/02/17 20:40:25.06 A23sUvRN0.net
じゃあさ、日本企業って何かね?

444:名無しさん@1周年
18/02/17 20:41:19.90 gcD7Okfv0.net
>>433
安倍総理は左翼にも支持されて嬉しいの?

445:名無しさん@1周年
18/02/17 20:42:11.44 L4gL2wyN0.net
日本vs韓国vs台湾についていえばもっと簡単な話だよ
日本企業も経営統合してサムスンや鴻海くらいの売上の企業にすればいい
スケールで負けてるんだよ

446:名無しさん@1周年
18/02/17 20:42:42.76 CENC5RSE0.net
そんでまたアメリカに恫喝されて現地生産するって言っちゃったのよね
我らの忠犬アベ公は

447:名無しさん@1周年
18/02/17 20:42:44.45 nsZK7ahw0.net
>>436
うちの会社は民主党政権時代に円高で海外移転しても潰れかかった
自民政権になってボーナスちゃんと出るようになった
お前はうそつきだ

448:名無しさん@1周年
18/02/17 20:42:46.82 /zAc1khx0.net
>>363
土人の国になったと思い知った出来事だったな

449:名無しさん@1周年
18/02/17 20:42:58.46 2ylXcoke0.net
あとは日本経済を引っ張ることが使命のはずが、韓国をひっぱってきた経団連な
あの韓国好きのS腹が経団連会長を退いたのはよかったが、次の人はどう?
なんせ、2回連続ろくでもないのが続いたから心配で心配で

450:名無しさん@1周年
18/02/17 20:43:17.00 pdiwZxEa0.net
GDPの国際比較
日本は少子高齢化した老人国家
2000年
日本=4兆8873億ドル
米国=10兆2847億ドル
中国=1兆2149億ドル
2017年
日本=4兆4885億ドル
米国=19兆3621億ドル
中国=11兆9375億ドル
2016年の出生数
中国  1786万人
日本   97万人

451:名無しさん@1周年
18/02/17 20:43:29.19 lo7BrMWE0.net
よし、法人税増税しろ。

452:名無しさん@1周年
18/02/17 20:43:54.82 1eUzNjmr0.net
>>435
自分の生活に関係ないことって何?外国や外国人のこと?
何で日本が日本人を優先することを望んだら負け組なんだ?
その理屈が謎過ぎるww

453:名無しさん@1周年
18/02/17 20:44:11.06 H++l1xae0.net
周辺国と人件費の差が無くなってきたからなw

454:名無しさん@1周年
18/02/17 20:44:28.47 REVgjgpO0.net
>>433
俺もそうだったけど若いときはうぶで騙されやすいんだよ

455:名無しさん@1周年
18/02/17 20:44:43.03 L4gL2wyN0.net
ネトウヨは円高容認派(=民主党政権と近い)
ミクロな自分の生活、アメリカ製スマホ安くなる、アメリカ製PC安くなるとかそういうので見てる
頭が弱いんで

456:名無しさん@1周年
18/02/17 20:45:17.65 L4gL2wyN0.net
>>4510
東京一極集中が悪い

457:名無しさん@1周年
18/02/17 20:45:49.24 nsZK7ahw0.net
>>235
漢字ドリルに騙されたアホ国民がお灸とやらで民主に政権交代したからだろ
民主は経済政策も国防も外交もぶち壊した挙句にみっともなく逃げ出した
民主とそのシンパを絶対に許さない

458:名無しさん@1周年
18/02/17 20:46:00.65 ZwWwJIt90.net
お金以上に有利なものがあるとようやく思い出したか

459:名無しさん@1周年
18/02/17 20:46:13.23 L4gL2wyN0.net
>>450
東京一極集中が悪い
アメリカ中国ドイツのように地方分権すれば、日本も経済成長や人口増加が始まるよ

460:名無しさん@1周年
18/02/17 20:46:20.51 1eUzNjmr0.net
>>444
誰が誰を支持しようが俺には関係ないよ
立憲民主や希望や共産党を支持してるヤツを見下すことはあってもねw
君らはそんなん気にしてるか?

461:名無しさん@1周年
18/02/17 20:46:36.62 CENC5RSE0.net
>>433
小泉を熱心に指示してたのも若者達だったなw
そして気付いた時には日本の雇用は派遣だらけになってたと

462:名無しさん@1周年
18/02/17 20:46:43.62 f28iMY9H0.net
>>454
アベサポは熱意が足りないだけだよ。
熱意があれば若者は70年代の学生運動のようにテロに走るはず。

463:名無しさん@1周年
18/02/17 20:46:51.50 T24kY1Ep0.net
>>457
お前が一番のバカだよwwwww

464:名無しさん@1周年
18/02/17 20:47:12.16 mDLFt6et0.net
海外設備投資額は減少傾向でも、国内海外投資比率で
民主党政権時代と全く変わってないわけで
どの数字でミスリードさせようとしてんのか知らんが
安倍だろうがなんだろうが自民も野党もゴミクズでしかない

465:名無しさん@1周年
18/02/17 20:47:23.29 L4gL2wyN0.net
>>452
ネトウヨは税金払わないアマゾン擁護(自分が利用するから)
税金払ってる日本の大企業を叩く(自分が利用しない製品だとなおさら)
これなw

466:名無しさん@1周年
18/02/17 20:47:27.76 6ZYRDCRl0.net
>1000万人を突破した
その内の何パーセント正規雇用??

467:名無しさん@1周年
18/02/17 20:47:57.09 f28iMY9H0.net
>>459
世界最高の分権国家はインド、ブラジル、スペインでしょ。
ドイツなんてある意味で日本以上に一極集中してるよ。

468:名無しさん@1周年
18/02/17 20:48:00.04 1eUzNjmr0.net
>>454
君もパヨクに騙されたってパターンか

469:名無しさん@1周年
18/02/17 20:48:50.53 nsZK7ahw0.net
>>463
現実逃避楽しい?

470:名無しさん@1周年
18/02/17 20:49:07.99 eKwufcGS0.net
戻ってこんでええ。海外の地で屍を埋めるまでおれや。

471:名無しさん@1周年
18/02/17 20:49:18.85 jd3r4dEI0.net
日本人ワーカーは文句も言わずによく働くからね。
中国人だとそうはいかないよ。

472:名無しさん@1周年
18/02/17 20:49:30.33 FcuL4WGA0.net
日本で外人雇えばええし

473:名無しさん@1周年
18/02/17 20:49:30.39 nsZK7ahw0.net
>>463
逃げたのは民主党の野田首相だドアホ

474:名無しさん@1周年
18/02/17 20:49:45.21 EiCWd+apO.net
でもおまえらは製造業なんてバカにしてそれなら無職の方を選ぶよね、どんなに後ろ指さされようと

475:名無しさん@1周年
18/02/17 20:49:48.25 Zf5imzCo0.net
>>454
今の若者の方がよほど現実主義なんだよw
緊縮財政で得するのはタンス預金抱えてる老人だけだってわかってる。
だいたい氷河期の惨状を見てるから緊縮財政がクソだってちゃんと認識してる

476:名無しさん@1周年
18/02/17 20:50:13.66 j6ET6V0H0.net
>>428
「ネトサポ」がもうチョンモメン用語やん

477:名無しさん@1周年
18/02/17 20:50:15.84 CENC5RSE0.net
小泉の時も製造業は空前の好景気とか言ってたんだよね
で、蓋を開けたら正社員をどんどん派遣に置き換えてた
派遣の次は外国人だよ

478:名無しさん@1周年
18/02/17 20:50:27.47 0O6QbtBq0.net
おかげでクソサヨの雇用が生まれた
感謝しろよ

479:名無しさん@1周年
18/02/17 20:50:30.75 1eUzNjmr0.net
>>465
ネトウヨはアマゾン擁護してるのか
アマゾン擁護がネトウヨの定義なのか?2ちゃんはいつも新しい発見があるわw
まあでもパヨクの活動に比べたら遙かにマシやんけ

480:名無しさん@1周年
18/02/17 20:50:54.46 6udyLlbR0.net
日本の中小企業って半減したって聞いたことあるけど
回帰してもちょっと遅すぎたんじゃないのかな
ここ二十年くらいで日本中の町工場エリアは廃業や中国へのまるごと移転で多くの企業が消えて、下請けの町工場は息の根が止まっている
貸工場なんて一度抜けると違う経営者は入らないし
空いた土地はずっと空き地か、スーパーやパチンコ屋か家が建っている
二十年って大きいよ、なんとか生き残った工場でも仕事激減で技術継承なんて出来てないし
そこそこ大きい企業が戻ってきても多分対応できないし、日本から消えた製造分野もあるはず
新規に設備投資するにも、最新の工作機械はものすごく高価だし、
仮に導入できても利益を出すまでいくのは難しい
結局は日本企業はまた出ていくことになるんじゃないかな

481:名無しさん@1周年
18/02/17 20:51:25.65 7QqI8q/Z0.net
>>360
ソースを出せ

482:名無しさん@1周年
18/02/17 20:51:47.67 KxYoPR3I0.net
自国通貨を毀損しまくりのアベノミクス

483:名無しさん@1周年
18/02/17 20:52:03.10 gR2D0cRu0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ            <  見ろよ 糞バエども 帰ってきたぜww
       /::::::==        `-::::::::ヽ
      l::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、l:::::::l       /. ̄)>>1
      |:::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!     /  /二、.
      |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     丿 Y  .i  Y
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ i   /  ■ .i  i /     ,ゝ-、_)--'-'
        l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ
        /|、ヽ  `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ
      //l ヽ ` "ー−´/     ////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{////////// 

484:アベンキハンターさん
18/02/17 20:52:03.42 odqzYIQe0.net
円高w

485:名無しさん@1周年
18/02/17 20:52:15.87 pdiwZxEa0.net
もう誰がやったって日本は衰亡だよ

486:アベンキハンターさん
18/02/17 20:52:56.09 odqzYIQe0.net
下町ボブスレーw

487:名無しさん@1周年
18/02/17 20:53:27.04 6achN2Vl0.net
在チョンの阿鼻叫喚が心地良いwwww

488:名無しさん@1周年
18/02/17 20:53:34.56 TsMeHh130.net
そりゃ、中国の方が金掛かるようになったから
日本に戻ってきて当たり前やん

489:名無しさん@1周年
18/02/17 20:53:39.82 gcD7Okfv0.net
>>471-472
製造業って、日本人が中国と同じ時給で働いてくれるのかよ?
今ですら日本国内ある工場は、ベトナムや中国から「実習生」という名目で
出稼ぎに来ている人たちによって成り立っている。
>>480
それらの町工場も後継ぎがいなくて、
今の職人が退職したら、
もう廃業するしかない所も多い。

490:名無しさん@1周年
18/02/17 20:54:01.20 pdiwZxEa0.net
右翼とか左翼の問題じゃないと思う

491:名無しさん@1周年
18/02/17 20:54:03.46 k2xVEgha0.net
同国人をまた奴隷にする気満々だな〜 こんな企業で働いたら負け

492:名無しさん@1周年
18/02/17 20:54:08.41 31SI+OmU0.net
そう。もう手遅れ。
誰も尻拭いできない。

493:名無しさん@1周年
18/02/17 20:54:20.38 tax2Fzzf0.net
(・ω・)ノ腕をグルングルン廻して麻生麻生ッ!って叫んでいた奴等ってナンだったの?!

494:名無しさん@1周年
18/02/17 20:55:12.39 4yA29Be90.net
>>447
嘘はお前。円安でコストアップしてるのになんでボーナス出るとか言い出すんだ?
だいたい、民主党政権の時はリーマンショックの影響で海外移転が一斉に止まる状態だった。
製造業のコストを理解できないで嘘つくな

495:名無しさん@1周年
18/02/17 20:55:35.31 TsMeHh130.net
これからは、中国企業が日本に工場作るんちゃう?
日本の方が賃金安いから

496:名無しさん@1周年
18/02/17 20:55:38.13 XcHlOSgq0.net
東京オリンピックが終わった後がやばいね

497:アベンキハンターさん
18/02/17 20:55:42.46 odqzYIQe0.net
今どき
工場で奴隷やりたい日本人なんて
いるか?

498:名無しさん@1周年
18/02/17 20:56:04.40 U9/gfZ/Y0.net
国内のほうが安く雇えるっぽいしな

499:名無しさん@1周年
18/02/17 20:56:12.07 1eUzNjmr0.net
>>488
中国市場が目当てじゃなかったのか?

500:名無しさん@1周年
18/02/17 20:56:20.68 xbRFLtN80.net
パヨクは人生の負け組

501:名無しさん@1周年
18/02/17 20:57:06.06 LT2S8X/W0.net
円安パヨクwwwww

502:アベンキハンターさん
18/02/17 20:57:23.17 odqzYIQe0.net
>>500
おまえは誰のためにいきてんの?

503:名無しさん@1周年
18/02/17 20:58:31.04 yUyu78b10.net
もういっそあと20年ほど無成長続けてみたら
きっと回帰を通り越して世界の工場になれるで
日本人は世界で最も奴隷に適した民族
20年後に時給8ドルで暴動もストライキも起こさず年2000時間ほども働いてくれる
国があったらまさに夢のような生産拠点だろう

504:名無しさん@1周年
18/02/17 20:59:13.03 1eUzNjmr0.net
>>500
政治家でも言論人でも良いから論理的なパヨクってのを見てみたい
そもそも論理的な思考ができたらパヨクになんかならんだろってことだろうけどさw

505:名無しさん@1周年
18/02/17 20:59:25.43 4cVCMkAe0.net
グローバルって言ってる頭花畑の経営者が
中国や韓国で成功すると勘違いしてたから
反日の歴史や狂暴な民族って無知な
連中が騙されて帰ってきたんだろ
日本人捨てるか因果応報

506:名無しさん@1周年
18/02/17 20:59:42.61 s7ZmIkvl0.net
民主党政権の超円高政策でかなり海外に逃げちまった
藤井なんて「日本はこれぐらい円高のほうがいいんだ」って言ってたんだぜ

507:名無しさん@1周年
18/02/17 20:59:49.50 CENC5RSE0.net
>>495
男は中国人や韓国人の下で働いて
女は観光客に股を開いてお金を恵んで貰う国になったんだよw
安倍ちょんの目指す美しい国はすぐそこだ

508:名無しさん@1周年
18/02/17 21:00:44.42 4yA29Be90.net
>>499
以前は中国から日本に輸出する時は関税ゼロだったから国内生産と同じだったけど中国が特恵関税からはずれたので
ぶっちゃけ以前ほど旨みがない
ましてやアベノミクスの五年でGDPが一気に日本の倍になった中国で生産なんて

509:名無しさん@1周年
18/02/17 21:01:28.83 fVqy0fz00.net
>>59
だいたいこの手のウヨ連呼奴は無能氷河期世代だから

510:名無しさん@1周年
18/02/17 21:02:07.43 TsMeHh130.net
ウヨ・サヨ以前の問題
日本は賃金が安いから戻ってきたの
中国にも韓国にも抜かれた

511:名無しさん@1周年
18/02/17 21:02:47.97 1eUzNjmr0.net
>>508
TPPや日欧EPAもあるしね
これも大きいかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2321日前に更新/288 KB
担当:undef