【アベノミクス】日本 ..
[2ch|▼Menu]
29:名無しさん@1周年
18/02/17 18:35:23.19 rS5KDUR20.net
労働力のディスカウントしてるだけだからな
クソ底辺くらいしか喜ばないだろ

30:名無しさん@1周年
18/02/17 18:36:18.69 vAFYPouF0.net
ただ単に 自らカミングアウトしているだけだろ
要するに 不況と言いながらもたくさん金儲けができていた証拠
どこからどこまでが ガスライティング・集団ストーキング・仄めかし・ハイテクおもちゃ なんだろうな?
テロリストよ

31:名無しさん@1周年
18/02/17 18:36:20.52 f28iMY9H0.net
>>29
民主党経済学では雇用が増えるのは景気悪化のサインだもんね。

32:名無しさん@1周年
18/02/17 18:36:32.79 UT31gFiv0.net
さあ君も  
パソコンの前でこれと同じことをやれば今日から正式な自民ネットサポーターだ!

増税すれば増税するほど好景気になっちゃうゥ! 
               . -―- .     やったッ!! さすがアベノミクス!
             /       ヽ    消費税8%増税 もうすぐ10%増税
          //  ゆとり世代  ', 外国人は消費税非課税!移民大歓迎!
            | { _____  |     おれたちが望んでる政策を有言実行!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ  平然とやってのけるッ!
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {  ゆとり世代   \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`―-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|     -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ /   |′   丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ  |.   { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

33:名無しさん@1周年
18/02/17 18:36:36.24 fYXXCibT0.net
アベノミクスとか関係ねぇだろ。
アジアの賃金が上昇したから回帰しただけだろ。

34:名無しさん@1周年
18/02/17 18:36:44.67 zE0YtX5y0.net
東レは戻って来るべきだな韓国から 在日によると最低労働賃金が日本より韓国の方が高いらしいから採算は日本の方がいいだろ

35:名無しさん@1周年
18/02/17 18:36:54.74 V6FV7Qr80.net
このザマ 笑
URLリンク(i.imgur.com)

36:名無しさん@1周年
18/02/17 18:37:00.31 Xh9ymysI0.net
日本のマスゴミが報道しない事をなんで韓国では報道してんだ?

37:名無しさん@1周年
18/02/17 18:37:40.52 n0db3oF20.net
【芸能】古市憲寿「失業率も低い」「安倍さん以外が首相になった場合、もっと今の日本がいい社会になると思えない、合格点の70点」
スレリンク(mnewsplus板)
【若者】18歳「野党はボロボロ、自民はマシ」→田原総一朗「 自民党は保守政党なんだけど、やってることはリベラル」
スレリンク(seijinewsplus板)

38:名無しさん@1周年
18/02/17 18:37:53.09 XmtbE65V0.net
>>1
あたまおかしい。
> 雇用市場の柔軟化を図る
> 企業のコスト負担を軽減
これは労働者の権利を取り上げ賃金を下げたってことだし、
> 安倍政権は法人税率を引き下げ
そのかわり消費税を上げくさりやがって、
> 露骨な円安誘導も行い
輸入物価やエネルギー価格が上がって国民負担が増えた。
原油安がなかったらどうなってたか。
ほんとひどいことばかりしやがった。
経営者どもはマンセーしてるんだろうけど。

39:名無しさん@1周年
18/02/17 18:37:55.76 o+nb2wni0.net
オーストラリアの最低時給2500円だっけ
世界と違って日本は90年ぐらいから止まったまんまだもんな

40:名無しさん@1周年
18/02/17 18:38:00.69 ps7vGUF30.net
北米って具体的にメキシコから撤退してんのかね。

41:名無しさん@1周年
18/02/17 18:38:15.62 qfXvDmPr0.net
円安も要因の一つだけど、中国での人件費高騰もあるだろうな。
日系企業としても、ストしない日本国内の従業員の方が美味しいだろうし。
中国行政関係者に賄賂を贈るのも面倒だろうしwww

42:名無しさん@1周年
18/02/17 18:38:43.20 6mpL4MPv0.net
単純に日本が他の国より貧乏になったってだけじゃねこれ

43:名無しさん@1周年
18/02/17 18:38:55.63 HwEz11tV0.net
安い労働コストを求めて安倍政権の移民政策本格化
厚生労働省が27日発表した外国人雇用の届出状況によると、2016年10月末時点で日本で働く外国人は108万3769人となり、初めて100万人を超えた。前年同期比19.4%増加し、4年連続で過去最高を更新した。
国別では、中国が最も多く34万4658人(全体の31.8%)、次いでベトナム17万2018人(同15.9%)、フィリピン12万7518人(同11.8%)だった。前年比伸び率が最も高かったのはベトナム(56.4%増)、次いでネパール(35.1%増)。

44:名無しさん@1周年
18/02/17 18:38:59.44 owMG+KKy0.net
>>1
> 大企業から中小企業まで、規模や業種を問わずに企業の「本国復帰」がブームとなっている。
> 日本企業のUターンは日本がそれだけ企業が経営しやすい環境に変わったことを示している。
これで、「日本の庶民を取り巻く経済状況が、かつての途上国並みに落ちた」ってことが分かる奴がどれだけいることやら。
工場が出て行った先が経済発展して裕福になって人件費が高騰して、逆に20年間落ち続けた日本がついに逆転されて、そこの国と経済レベルが入れ替わっちゃったってことなんだぜ。

45:名無しさん@1周年
18/02/17 18:39:09.73 YLFdae050.net
おかえりなさい

46:名無しさん@1周年
18/02/17 18:39:21.33 EbYHT3w90.net
30年前から規制緩和してれば製造力も技術力もアジアに流出させずに済んだのかねえ

47:名無しさん@1周年
18/02/17 18:39:25.24 bA4slqJ80.net
「海外から逃げた」じゃないのね。

48:名無しさん@1周年
18/02/17 18:39:34.48 jKKb8/qh0.net
永劫回帰惑星

49:名無しさん@1周年
18/02/17 18:39:50.69 QNveUKMk0.net
移送コスト管理コスト危険コスト考えたら日本の田舎の方がいいだろ

50:名無しさん@1周年
18/02/17 18:39:56.92 f28iMY9H0.net
>>32
「増税すると景気が良くなる」と国会答弁したのは菅直人総理だよ。
君が何でもかんでも自民の手柄にしたいネトサポなのは仕方ないけど嘘は良くないよ。

51:名無しさん@1周年
18/02/17 18:40:02.01 qfXvDmPr0.net
>>39
今の時代は90年代よりも時給は遥かに安い。
時給単価は2割〜3割下がってる。

52:名無しさん@1周年
18/02/17 18:40:09.41 hdqtW/Tw0.net
奴隷(外国人研修生)のおかげやろ

53:名無しさん@1周年
18/02/17 18:40:12.07 ps7vGUF30.net
日本は中国から事実上経済制裁されてきたようなもんだからな。
日本からの輸出は高関税、進出するなら半分以上の出資はみとえず
かならず合弁で技術供与すること、こんなビジネスやってりゃ
成長できないのあたりまえだよ

54:名無しさん@1周年
18/02/17 18:40:20.41 ljjyXZf70.net
>>39
日本の支援って「追いつかせ、追い越させ」で自己満足にしかすぎないしな。
最終その通りになって今困ってるとか、もうアホかと

55:名無しさん@1周年
18/02/17 18:40:27.43 kyBkyA2Q0.net
野党や労働組合は国民のために何やってるの?

56:名無しさん@1周年
18/02/17 18:40:52.72 vZSpNYh9O.net
確かに景気は良くなったが、業種ごとに激しく明暗のムラのある景気だ
一昔前の、地方に対し満遍なく景気対策した自民党とは、既に大きく違う

57:名無しさん@1周年
18/02/17 18:42:07.83 HXQ2xFt70.net
浜センセー「最近はアホノミクスどころかドアホノミクスという状況です」

58:名無しさん@1周年
18/02/17 18:42:28.26 rS5KDUR20.net
>>31
民主党は関係ないけど、日本の正社員は固定費あつかいだから
円安になればデメリットの方が大きい。
円安で仕事が増えたと大喜びするのは底辺層に偏る。
君もその1人だと思う。

59:名無しさん@1周年
18/02/17 18:42:42.38 ic9eK1O30.net
>>2
 
またアホウヨ使い捨ての歴史を繰り返すのか(笑)
 

60:名無しさん@1周年
18/02/17 18:42:58.20 ps7vGUF30.net
オーストラリアは大陸のデカさに惑わされるけど人口は韓国の半分しかない小国だよ
経済状況は世界景気にものすごく振り回される国

61:名無しさん@1周年
18/02/17 18:43:06.58 EeYatikl0.net
コストが安い地域に工場を作るのは良いんだけど、カントリーリスクをよく考えろよな。

62:名無しさん@1周年
18/02/17 18:43:49.30 uAYQ4xqj0.net
>>1
構造的に円安にしても無理と言われてたけど意外と戻ってきたのかな

63:名無しさん@1周年
18/02/17 18:44:22.04 A227hiPp0.net
いい傾向ではあるが
TPPやるとな
また出て行くのが増える
それと輸出産業はアメリカ相手だと大変だ
国内回帰してもアメリカからしたら
輸入であることは代わらない
トランプともめるだろうな
減らす時は海外生産分をアメリカにまわせ
日本国内はもっと増やす必要がある
それと給料下げるな
その分コストに上乗せしろ
それが正しい物価上昇だ
(限度はあるがな)

64:名無しさん@1周年
18/02/17 18:44:44.89 ps7vGUF30.net
>>56 ここまで自由貿易やってりゃムリだよ。国際競争力ない産業にへばりついてる
業界が景気良くなることなどありえない。

65:名無しさん@1周年
18/02/17 18:44:57.87 NfZ/Mq350.net
>>1
普通に海外の人件費が高くなったから。
売り手市場になったのは、労働生産人口が減少したから。
少なくとも人手不足は今後20年間は続く。
アベノミクスの成果は金融緩和によって円安誘導し
輸出産業に活況を取り戻し、なにより消費税の還付金によって
収益をふやしたから。
結局これだけ(笑)
逆を言えば、これだけの好条件をこの程度の成果しかだせないのが
アベノミクス(笑)

66:名無しさん@1周年
18/02/17 18:44:59.08 wqn7kYnx0.net
ずーっといるわけじゃないじゃん
景気で出ていくから信用しても意味ない

67:名無しさん@1周年
18/02/17 18:45:03.75 f28iMY9H0.net
>>58
普通の民間企業は利益によってボーナスが変わったり
リストラの心配がなくなったりするんだけど
働いたことない人には想像つかないだろうね。

68:名無しさん@1周年
18/02/17 18:45:58.22 WnGY/gOJ0.net
安倍ちゃんのアベノミクス、最高だなw
経済も国防も自民党に任せておくしかない。
クソ野党? 何も意味もないゴミだw

69:名無しさん@1周年
18/02/17 18:46:18.47 J6r9+Qgq0.net
円安で日本の人件費が安いからね
今や日本の若者が海外に出稼ぎに行ってるよ
インバウンド消費ブームも根は同じ
日本は貧しくなったということだ

70:名無しさん@1周年
18/02/17 18:46:23.78 2ZVfGyM30.net
まさに、戦時中の後方へ転進って感じだなw

71:名無しさん@1周年
18/02/17 18:46:25.28 UT31gFiv0.net
>>50
くやしいのぉくやしいのぉw
【FNN世論調査】 若い世代ほど安倍内閣支持・・・支持率 「男性の10代と20代」 71.8%、「男性30代」 69.9%
スレリンク(newsplus板)

72:名無しさん@1周年
18/02/17 18:46:27.88 eKwufcGS0.net
帰ってこんでええわ。

73:名無しさん@1周年
18/02/17 18:46:36.81 vZSpNYh9O.net
>>55
そんなもんが国民のために何かしたことは古今東西一度もない
政治家には生活の面倒みてくれるスポンサーが絶対必要
だから政治家はスポンサーたる個人、企業、団体(政治、思想、宗教)のために働くだけ。
自分のために働いて欲しければ、自分で政治資金を出すしかない。

74:名無しさん@1周年
18/02/17 18:46:37.89 gcD7Okfv0.net
>>12
その前に日本の製造業は皆リーマンショックの前後から派遣切りをしてまで、
派遣社員や従業員をリストラしまくったけどな

75:名無しさん@1周年
18/02/17 18:46:40.34 xqzpUeGF0.net
サヨクのイライラがもう憤死www

76:名無しさん@1周年
18/02/17 18:46:51.04 kJxf0QS00.net
北米からの回帰より
中国から回帰するほうが多いんじゃないのか

77:名無しさん@1周年
18/02/17 18:46:52.24 4DaPHiUN0.net
日本に工場を移してもかつてのように生産できるとは思えない。
人手不足を筆頭に国力が落ちてるし、法人税もまたいつ上がるか。。

78:名無しさん@1周年
18/02/17 18:46:57.66 GWr5yPfH0.net
>>1
日本で無人工場が無敵

79:名無しさん@1周年
18/02/17 18:46:58.00 O7Hw2oJg0.net
>>1
ははは
ばーかばーかwww
支那でけつの毛どころか虎の子の技術情報開示させられてけつの穴まで開帳して
きて、本当に愚かしいとか馬鹿とかいう言葉ではすまされないものがあるよwww

80:名無しさん@1周年
18/02/17 18:47:05.99 ps7vGUF30.net
勘違いしてる馬鹿いるけど海外が豊かになっただけで日本が貧しくなったわけではないんだがな。
競争に負けてくやしがってる程度のやつに経済を語る資格はない

81:名無しさん@1周年
18/02/17 18:47:37.91 a5vzr9vV0.net
トランプさんと約束したのでアメリカに行ってください

82:名無しさん@1周年
18/02/17 18:47:52.48 4yA29Be90.net
おかしいな、日本自動車工業会のちゃんとしたデータなら自動車生産台数ダダ下がりなんだけどな
URLリンク(www.jama.or.jp)
俺は自動車製造業の一部に勤めてるけど自動車工場が国内に帰って来たなんて話はないぞ。生産ラインの移動はいつもあるから
円高円安は無関係。トヨタにいたっては日本から出て行った稼動ラインの方が多い
だいたい、製造業に勤めてる人数が増えてるのは非正規雇用が増えただけだろ。バカや素人騙すだけの政策がアベノミクス

83:名無しさん@1周年
18/02/17 18:48:06.95 oAB+zVuo0.net
労働集約的ビジネスは、もう日本企業ではむり。
ノーマネーで終了です。日本国内で、頭を使ったビジネスを
やりましょう。

84:名無しさん@1周年
18/02/17 18:48:18.72 LlKfCt9w0.net
戻ってきたら円高はじまってましたw
いやー、よう帰ってきましたな
で、出国はいつになりますかwww

85:名無しさん@1周年
18/02/17 18:48:20.19 ps7vGUF30.net
>>76 中国から転出するなら東南アジアとかに向かうだろうし「撤退」はあっても回帰は
さすがにないんじゃないのか。

86:名無しさん@1周年
18/02/17 18:48:22.64 A227hiPp0.net
>>58
つまり民主党の経済運営では高額所得者しか喜ばない経済だということだな
金融資本主義とか言って国民を疲弊させ資産家が大喜びでタックスヘイブンへ逃げた
それが理想なんだな民主勢力は

87:名無しさん@1周年
18/02/17 18:48:43.15 2ZVfGyM30.net
>>80
外国で技術だけ盗まれて、ポイされただけじゃん

88:名無しさん@1周年
18/02/17 18:48:45.84 5P8IE+hR0.net
補助金目当て

89:名無しさん@1周年
18/02/17 18:49:18.92 nv1gt0NH0.net
結局海外に生産拠点を置いて現地で人を雇うより
日本国内で移民増やして生産させようって話だよなこれ
どっちにしても品質落ちて日本製品の信頼性は下がるわけで
もう完全に製造業は崩壊だな

90:名無しさん@1周年
18/02/17 18:49:18.99 cPFkycEY0.net
要するにそれだけ賃金が安くなったってことだよ。
リストラの連続で奴隷志願者が増えてきたともいえる。

91:名無しさん@1周年
18/02/17 18:49:34.32 L4p84XlZ0.net
次は日本から出ていくターン

92:名無しさん@1周年
18/02/17 18:49:38.35 XcHlOSgq0.net
日本市場で売れない物を日本で作るわけないだろ

93:名無しさん@1周年
18/02/17 18:49:41.26 kumKoYoR0.net
奴隷派遣で海外より安くなったってことか
そりゃ貧しくもなるわな

94:名無しさん@1周年
18/02/17 18:50:17.33 ic9eK1O30.net
 
賃金下げられてマンセーする
知恵遅れがいるらしい(笑)
 

95:名無しさん@1周年
18/02/17 18:50:23.40 LlKfCt9w0.net
>>90
賃上げしてるけどな
海外はもっとだな

96:名無しさん@1周年
18/02/17 18:50:23.51 4yA29Be90.net
>>84
安心しろ。帰って来てないから。>>1に具体的な企業名が出てないのは嘘だから
製造業に勤めていればこんな与太ニュースすぐに見破れる

97:名無しさん@1周年
18/02/17 18:50:33.00 7EnaWyQf0.net
反日スパイがやりたい放題の今の世の中にこそ特高警察が必要だと思うんよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(bookwalker.jp)

98:名無しさん@1周年
18/02/17 18:50:37.40 uVS/qpTM0.net
敗残兵が命からがら帰還しただけじゃんw
アホジャップwwww

99:名無しさん@1周年
18/02/17 18:50:41.39 TOqSjD1s0.net
だから韓国やパヨクがアベノセイダーズニナッタニカ

100:名無しさん@1周年
18/02/17 18:50:41.99 ps7vGUF30.net
>>82 900万台規模つくってるのに北米から10万台もどす程度なんだから総量でくらべたら
埋もれてしまうさ

101:名無しさん@1周年
18/02/17 18:50:45.09 oAB+zVuo0.net
もうタイもフィリピンもマレーシアも全然安くないもんな。
ラオス、カンボ、ミャンマーは製造業には向かないし、
頼みのベトナムがぐずりだしたからな。

102:名無しさん@1周年
18/02/17 18:50:45.23 u2V5+i6j0.net
単に円高じゃなくなっただけだろw
民主党の時の雪崩を打ったように海外に逃げた企業は
そらーもう酷かったわ
それまでおためごかして必死に日本に残っているとか
言ってた企業も
しれっと海外移転しとったからな
戻ってくるのは構わんがもう二度と偉そうな口きくな

103:名無しさん@1周年
18/02/17 18:51:00.12 L4p84XlZ0.net
>>96
トヨタなどは北米回帰

104:名無しさん@1周年
18/02/17 18:51:11.92 O/aXKNvS0.net
海外でぼろ負けして帰ってきたんだな
恥知らずが

105:名無しさん@1周年
18/02/17 18:51:29.26 Ez2Rb3Vn0.net
またまた負けるパ〜w

106:名無しさん@1周年
18/02/17 18:51:38.71 8tBCRKNX0.net
日本国内に工場戻したいから最低賃金上げないんだってね
他のアジア諸国並みにしたいらしい

107:名無しさん@1周年
18/02/17 18:51:42.81 R8iQ3S0Y0.net
実質賃金の下落は止まらない

108:名無しさん@1周年
18/02/17 18:51:43.94 gcD7Okfv0.net
>>98
今度は本土決戦に備えている事にもなる。

109:名無しさん@1周年
18/02/17 18:52:30.52 uVS/qpTM0.net
ジャップ企業が行くところは潮が引くかのようにたちまち人がいなくなる
万年人不足

110:名無しさん@1周年
18/02/17 18:52:42.70 2cCEPbLR0.net
売国企業のご帰還である。

111:名無しさん@1周年
18/02/17 18:52:44.25 lmWPSdGj0.net
後ろに向かって前進とはこれインパール作戦か

112:名無しさん@1周年
18/02/17 18:52:48.64 4yA29Be90.net
>>100
年間で10万台自動車作るってのは大変な事だぞ。それだけの部品も作るし原材料も作る。
本当に10万台増えてたらこんな状態にはなってない。だいたい、去年と一昨年は貿易赤字だ。製造業の国内回帰あったら
そんな事になってない

113:名無しさん@1周年
18/02/17 18:53:34.17 Ez2Rb3Vn0.net
パ〜くんのイライラが止まらないw

114:名無しさん@1周年
18/02/17 18:53:37.74 2ZVfGyM30.net
中国人
「もう二ホン企業で作れる物は、全部 中国でも作れるようになったアル、
 もう帰っていいアル。」
って事だろw

115:名無しさん@1周年
18/02/17 18:54:15.39 ic9eK1O30.net
 
安倍信者、売国企業の帰還をマンセー(笑) 
 

116:名無しさん@1周年
18/02/17 18:54:17.73 ydEhbGUM0.net
日本に移転した分だけ数えるアホ記事。
日本から移転する分や、海外で新規に増える拠点の分まで見ないと意味ないだろ。
以下が現実、ソースは日本政府。
URLリンク(www.meti.go.jp)
>経済産業省は、毎年、我が国企業の海外事業活動の現状と海外事業活動が現地及び日本に与える影響を把握することを目的に、
>我が国企業の海外現地法人の海外事業活動に関する調査を実施し取りまとめの上で公表しています。このたび第46回の調査結果を取りまとめました。
>2015年度における現地法人の動向は以下のとおりです。
>製造業の海外生産比率(国内全法人ベース25.3%)は過去最高水準。海外設備投資比率は減少。

117:名無しさん@1周年
18/02/17 18:54:32.79 P4d+VGvs0.net
ってか、中国の人件費が日本人を超えたって意味だけどw

118:名無しさん@1周年
18/02/17 18:54:51.63 mEW6bBRe0.net
利益のために日本を捨てて出てった奴らは帰ってくるなよ

119:名無しさん@1周年
18/02/17 18:55:07.18 ps7vGUF30.net
>>112 データの話しだからここで議論しても始まらんさ。記者がウソついてないのなら
回帰してるんだろ。ウソついてるならここで糾弾するんじゃなくて社にねじ込むべき

120:名無しさん@1周年
18/02/17 18:55:12.11 eIpvzV2t0.net
そして次の円高の頃には海外進出する体力がもうないと

121:名無しさん@1周年
18/02/17 18:55:14.56 EllZY+nY0.net
で、また労働者の分捕り合戦が始まって賃金上昇するし
国内でだぶついてる労働力ってアホな若造か氷河期でろくにマネジメント経験もない年寄りで
生産性も上がらなくなる。大企業病+社員の能力低下で凋落が加速するw
大きな企業にいると自分の守備範囲だけ楽して済ませようってしてるうちに
レベル下がって潰しの利かなくなった連中が足引っ張り合うだけになってるのがよく分かるよ。

122:名無しさん@1周年
18/02/17 18:55:34.97 Gpm2tALN0.net
朝鮮日報を信じるネトウヨ

123:名無しさん@1周年
18/02/17 18:55:38.37 Ez2Rb3Vn0.net
パ〜くんの連敗が止まらないw

124:名無しさん@1周年
18/02/17 18:55:46.95 vZSpNYh9O.net
海外との競争に負け、賃金水準が下がれば、雇用率が回復するのは、全く当然のこと。
戦争で不利になっても、後退すれば補給線が短くなり戦況回復するようなもんです。
かつて技術力を国内に蓄えてさえおれば、賃金水準を保ったまま雇用率も回復できたかも知らん。
しかし、そんなもん惜しんでも、既に負けて失った領土を惜しんでるようなもんで、どうにもならん。
現下の戦況で守れる線まで後退せな仕方ありません。

125:三河農士
18/02/17 18:55:52.31 lQSJi+fe0.net
>>44
割安感は相当でたね。
かつての途上国並みってのは言い過ぎだと思うけどな。
今でもその途上国から研修名目で薄給でも出稼ぎが来てるし。

126:名無しさん@1周年
18/02/17 18:55:55.47 L4p84XlZ0.net
>>117
そうなると輸送費含めたら中国で生産するのは帰って割高になるね。
アメリカ、メキシコへ移転した企業は先を見てたってことか。

127:名無しさん@1周年
18/02/17 18:55:55.71 LlKfCt9w0.net
>>96
シャープだったかな?ディスプレイの生産拠点日本に移したってニュースやってたな
半導体もあったよ、どこだったか忘れたけど
ポツポツ話聞くけどな。嘘ではないなぁ
小売りや、食品は、海外出てくとなんかうまく行かない感じ。ニトリやカルビーは海外で苦戦中。やめて帰ってこい

128:名無しさん@1周年
18/02/17 18:56:23.14 A227hiPp0.net
>>85
それをすべきなんだよ
かつて洪水のような輸出の頃そうしてた
90年代に入って中国投資で極端に円高を進めた
あれが日本を疲弊させた
プラザ合意の時とは比べものにならない極端な円高政策
民主党政権下でも同じレベルの海外投資政策をやった

129:名無しさん@1周年
18/02/17 18:56:25.06 AKSzEkxG0.net
アベノミクス大成功!

130:名無しさん@1周年
18/02/17 18:56:56.94 lmWPSdGj0.net
>>116
大差ないのね
海外生産は踊り場ってところか
最後のフロンティアと言われる、アフリカ進出がどうかな

131:名無しさん@1周年
18/02/17 18:57:13.55 6BBm3x0V0.net
>>1
単に日本全体が貧乏になって、
労働コストがアジア周辺国と大して変わらなくなったってだけの話よ。
これ誇れるような話じゃないと思うけどw

132:名無しさん@1周年
18/02/17 18:57:55.43 ydEhbGUM0.net
116にあるように、現実には製造業海外生産比率は史上最高。
別に本国回帰など進んではいない。
回帰した国の数字だけ見てどーすんだよww

133:名無しさん@1周年
18/02/17 18:58:10.15 2ZVfGyM30.net
>>117
人件費とかの問題より、
もう二ホン企業の技術力が、劣っているということなら
絶望の始まりでしかないな

134:名無しさん@1周年
18/02/17 18:58:34.61 ic9eK1O30.net
 
引きこもり安倍信者に
ハロワへのお誘い(赤紙)きてしまうん??(笑)
 

135:名無しさん@1周年
18/02/17 18:58:41.37 eKwufcGS0.net
技術移転もしてきたしな、任務完了か?😁💨💨

136:名無しさん@1周年
18/02/17 18:58:52.03 OlBNivCm0.net
円安で企業国内回帰
    ↓
でも人手不足で労働力不足
    ↓
経団連「そうだ外国人労働者受け入れればいいんじゃね」←今ここ
    ↓ 
202X年移民帝国日本の誕生である

137:名無しさん@1周年
18/02/17 18:58:57.15 iAupM69I0.net
中国が成長してコスト高くなっただけだろ

138:名無しさん@1周年
18/02/17 18:59:05.25 918ifL4u0.net
あれ?
トヨタとマツダはアメリカに新工場作る言うて安倍首相も黙認いうニュースを見た気が?

139:名無しさん@1周年
18/02/17 18:59:07.03 3hfiFxWY0.net
在日もお国へ帰りな。もう嫌だろ、日本。

140:名無しさん@1周年
18/02/17 18:59:07.62 GbazL+6K0.net
>>131
ついに中国人の次はベトナム人の爆買いに期待とかクソアナウンサーがへらへら言ってたな
どんだけ落ちぶれたんだよこの国

141:名無しさん@1周年
18/02/17 18:59:12.29 eWjEnZyd0.net
>>1
トランプ米大統領は14日、ホワイトハウスでの与野党議員との会合で、同日の安倍晋三首相との電話会談で
「日本から米国への投資をさらに増やし、もっと多くの工場を建設してほしい」と要請したことを明らかにした。
安倍氏は「日本メーカーはそうするだろう」と応じたという。
トヨタ自動車とマツダが南部アラバマ州に新工場を建設すると発表するなど、日本メーカーは米国に積極的に
投資しているが、日本との間の貿易赤字を減らしたいトランプ氏は満足していないようだ。
会合では「近いうちに(日本メーカーによる工場建設などの)発表があると期待している」とも述べた。(共同)
URLリンク(www.sankei.com)

142:名無しさん@1周年
18/02/17 18:59:13.71 38r1ukaQ0.net
バカだな、「日本から出て行かなきゃならなくなる」
とさんざん脅したんだから帰ってこなくていいだろ
別に頼んでいないし、困らない
さあ改めて出てけw
中国からの撤退セミナーあたりで爆笑してましたw馬鹿かこいつらと
やる前から分かってることをやって案の定、大・失・敗ww

143:名無しさん@1周年
18/02/17 18:59:46.48 ydEhbGUM0.net
>製造業の海外生産比率(国内全法人ベース)は25.3%(前年度と比べ+1.0%ポイントの上昇)と4年連続で増加し、過去最高水準となりました。

144:名無しさん@1周年
18/02/17 19:00:04.18 oAB+zVuo0.net
儲からないものばかり、海外でつくって数字アゲアゲ

145:名無しさん@1周年
18/02/17 19:00:15.32 FfFHY3n+0.net
>>1
 いまも国民生活が苦しいのは、株価や年金を下げて
働き口も酷く賃金すら払えない状況を増やし、
超円高を放置 ・デフレ爆進 ・ GDPもマイナス続きで
日本だけ1人負けの株安状態なのに、
『 消費税10%増税 』を世界公約した民主党政権のおかげ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
つまり現在の民進党や希望の党、枝野・立憲民主党が、消費税増税を決めたせいもあるw
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
 ◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  → 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

146:名無しさん@1周年
18/02/17 19:00:27.14 RvLQFus30.net
回帰企業「奴隷はどこじゃーー」

147:名無しさん@1周年
18/02/17 19:00:40.85 KFXuOvdg0.net
儲かってるのは経営者だけで
社員は全然貧乏のままなんだけどなぁ

148:名無しさん@1周年
18/02/17 19:00:47.77 EMlsji2o0.net
工場を新設したのもあるけど
工場の稼働率が低くて
そこに円安があったから
空いていた分を埋めたって感じだろ

149:名無しさん@1周年
18/02/17 19:01:02.46 vFYoxuou0.net
>>1 海外に移転そして日本国内にUターン
目先追及で日本の国力を疲弊させた
無能経団連、日本商工会議所、経済同友会

150:名無しさん@1周年
18/02/17 19:01:05.97 2ZVfGyM30.net
さんざん 技術力を盗まれて
死体となった抜け殻の状態で戻ってきてもなw

151:名無しさん@1周年
18/02/17 19:01:35.31 4yA29Be90.net
>>127
シャープは台湾企業に買収されてグループ全体の中で生産拠点を移動してるだけ。
もっともシャープの工場は
URLリンク(mainichi.jp)
を見ればわかるけどすでに国内リストラ開始してかなり進んでる。ディスプレイの生産拠点うんぬんは知らんが生産拠点を減らして
いるリストラの真っ最中です。半導体は日本ボロボロだぞ。東芝が唯一世界で戦えてたのがあの状態だし。
製造業に勤めていれば海外からの工場回帰なんて嘘っぱちだってわかる。

152:名無しさん@1周年
18/02/17 19:02:06.20 iIWWlcwS0.net
もう105円の円高なんですが。企業の為替想定110円を大幅に円高してます。

153:名無しさん@1周年
18/02/17 19:02:23.80 vZSpNYh9O.net
個人的な読みでは、まだ雇用回復は不十分だが、挽回するための新兵器も新戦術もない。
だから後退による補給線短縮、防衛範囲の縮小しか手がない。
雇用回復はできるが、相対的な賃金はまだまだ下がるでしょう。
近頃、野菜などがメチャクチャ高いのも、確かに短期的には豪雪のせいだが、長期的には、食料に対して賃金が下がってるとも言える。
食料自給率の向上も本気で考えないと、いずれ海外からの食料品など高くて輸入できなくなるかも。

154:名無しさん@1周年
18/02/17 19:03:04.12 7QqI8q/Z0.net
TPPを見越すと、ベトナム以外の国からは撤退だなわ

155:名無しさん@1周年
18/02/17 19:03:30.61 918ifL4u0.net
まあ日本から輸出するぐらいなら現地で作れやっていうトランプの言い分もごもっともなわけだがw

156:名無しさん@1周年
18/02/17 19:03:47.10 vSBuMGKK0.net
>>152
一般庶民には1ドル75円時代の方がはるかに暮らしやすかったな

157:名無しさん@1周年
18/02/17 19:04:02.96 TVWAuTqe0.net
どこがUターンなんだ?
URLリンク(or2.mobi)

158:名無しさん@1周年
18/02/17 19:04:27.08 4yA29Be90.net
円安で輸出が増えるとか言ってたが実際には貿易赤字だとか真逆の結果出てるのにまだこんな嘘信じるバカいるのかよ。
そんな連中が自民党に投票して事態がさらに悪化するんだ

159:名無しさん@1周年
18/02/17 19:04:29.47 w+IsQVqS0.net
民主党政権時代は、1ドル70円台
株価は8千円
URLリンク(i.imgur.com)
1ドル50円台を目指して、
円高を背景に海外への国債販売で国家予算をまかなおうとしてた
日本の大企業も倒産寸前まで追い込まれ
海外への工場移転が進んだ
民主党政権で日本が沈没しなかったのが不思議なぐらい
そして大地震に原発爆発、悪夢の3年半だった
35:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:47:36.75 ID:Ru2TnEhF0
民主党政権8000円→安倍政権21000円
38:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2017/10/13(金) 13:48:58.16 ID:lnlqVNBJ0
民主時代はマジで日本の産業死にかけたからな
本当に日本潰す気だったんだなこいつらって思った

160:名無しさん@1周年
18/02/17 19:05:06.02 ZpUPNgsC0.net
日本に帰れとは言わないが
大企業は支那から撤退しろよ
悪の枢軸共産党にこれ以上エサをやるなって

161:名無しさん@1周年
18/02/17 19:05:09.76 p+3K+2A/0.net
服とかは一時期中国製しかなかったけど今はタイとかインドネシア製が増えてるな

162:名無しさん@1周年
18/02/17 19:05:19.55 +ilApAuy0.net
次の円高不況で全部潰れそう

163:名無しさん@1周年
18/02/17 19:05:36.18 Taj1ZC9X0.net
ただまた円高になってきたからなあ
また円安にしないと

164:名無しさん@1周年
18/02/17 19:05:37.90 w+IsQVqS0.net
>>159
■安倍政権→「日本に投資」(GPIFなど)
■民進党(民主)→「韓国に投資」(韓国5兆円支援)
民進党(民主)が韓国に5兆円の経済支援を決定 [2011/10]
URLリンク(ceron.jp)
・サムスンの快進撃を作ったのは民進党(民主)の5兆円支援
そしてエルピーダは倒産し、シャープは経営危機に陥った
・民進党(民主)は、「ハイテク産業は中国韓国に移転させ」「日本人は介護と林業で働かせる」と言っていた
【民主党】「10年後には100万人を山間地で林業に就かせます」 菅直人代表代行が岡山県真庭市でマニフェストに掲げる政策プラン発表
スレリンク(newsplus板)
菅元首相は介護と林業で経済成長させると言ってましたが、思い出すたびにトンデモなことだったとつくづく思います。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

165:名無しさん@1周年
18/02/17 19:07:23.97 wYVh+hl40.net
じゅらくよ〜ん

166:名無しさん@1周年
18/02/17 19:07:55.51 vcZZCSMW0.net
>>162
円高でも売れるものが作れなかった自業自得なんじゃないの、イノベーション力もなくなったしこの国
ドル高でも売れまくったiPhone
AIや自動運転、EVで必死なアメリカ、中国

167:名無しさん@1周年
18/02/17 19:08:19.20 2ZVfGyM30.net
技術力だけ盗まれて、後方へ転進したあと
今度は、本土決戦 我らの勝利目の前である!
って感じかw

168:名無しさん@1周年
18/02/17 19:08:38.18 yfZqJqUj0.net
>>11
そうだね、海外が日本より人件費が上がった(給料がアップ)だから
日本がどれだけ相対的に安くなってしまったってことだ
つまり日本が落ちぶれた
海外から労働者輸入してる状況でこれだよ
ふざけてんのか

169:名無しさん@1周年
18/02/17 19:08:48.63 918ifL4u0.net
トランプ相手にアベクロが円安にできるとでも?w

170:名無しさん@1周年
18/02/17 19:08:49.90 E5a+m/KW0.net
アベノミクス
17年の企業倒産件数、8年ぶり増加
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

171:名無しさん@1周年
18/02/17 19:10:06.58 ziwqYhPK0.net
国内の工業地帯にいってみろ、中国人だらけだから

172:名無しさん@1周年
18/02/17 19:10:39.59 GTW07otX0.net
税金も本国回帰させてね!

173:名無しさん@1周年
18/02/17 19:10:43.17 w+IsQVqS0.net
>>164
円高を放置し、韓国を全力支援した民主党
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
スレリンク(newsplus板)
【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇★4
スレリンク(newsplus板)
野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」
スレリンク(dqnplus板)
【倒産】「円高は一企業の努力でカバーできない」エルピーダ社長の会見
URLリンク(www.google.co.jp)
【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
スレリンク(newsplus板)
円高関連倒産、過去最多ペースで推移 円高の長期化が日本の製造業与える大きな打撃
スレリンク(dqnplus板)
そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し円高を招いた。その事実を市場関係者は忘れてはいない
スレリンク(dqnplus板)

174:名無しさん@1周年
18/02/17 19:10:56.14 vZSpNYh9O.net
>>151
製造業ったって色々あるだろ。
そんなガダルカナルやインパールみたいな戦線の話は、もうどうでもよろしい。
そんな所で頑張ってるのは既に小野田少尉だけ。
硫黄島戦や沖縄戦の話をせねばならん時です。

175:名無しさん@1周年
18/02/17 19:10:57.99 E5a+m/KW0.net
698. : 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/09(金) 06:43:18.51. ID. : ZycVxHhc0:
アベノミクスで庶民の実質所得は減りまくってる事実
URLリンク(dotup.org) uploda/dotup.org1458581.jpg

176:総本家 子烏紋次郎
18/02/17 19:11:04.86 I2HPXO5V0.net
森加計 佐川の追及はアベノミクスへの当て付け
国民を不幸にが野党の方針w

177:名無しさん@1周年
18/02/17 19:11:34.39 E5a+m/KW0.net
698. : 名無しさん@1周年 [sage] 2018/02/09(金) 06:43:18.51. ID. : ZycVxHhc0:
アベノミクスで庶民の実質所得は減りまくってる事実
URLリンク(dotup.org)

178:名無しさん@1周年
18/02/17 19:11:46.92 r47kg66D0.net
賃下げし過ぎたよ。誰も幸せじゃない。賃上げ以上の増税でみんな苦しいと思う。そうじゃないとゴルフ場が潰れる理由にならない。

179:名無しさん@1周年
18/02/17 19:11:50.21 UEYu38v00.net
デジタル時代にはボロボロの日本

180:名無しさん@1周年
18/02/17 19:12:11.31 /C43GKg50.net
これを批判してる奴は、結局は安倍政権を叩きたいだけ

181:名無しさん@1周年
18/02/17 19:13:42.33 yfZqJqUj0.net
>>32
増税を喜ぶ奴は一般人にはいねーよ
おまえどっかの工作員かと言われても仕方ない

182:名無しさん@1周年
18/02/17 19:13:48.11 918ifL4u0.net

掟やぶりのトランプ相手にどうやって円安にするの?w

183:名無しさん@1周年
18/02/17 19:14:08.75 7QqI8q/Z0.net
過剰生産だから海外から撤退してるんだよ
負けたの

184:名無しさん@1周年
18/02/17 19:15:09.23 1FOsvxbZ0.net
おばさんと老人はテレビしか見ないからまた民主党とその末裔政党に投票するのさwww

185:名無しさん@1周年
18/02/17 19:15:15.23 918ifL4u0.net
そのうち虎の子の軽自動車もアメリカからの輸入になんじゃないの?w

186:名無しさん@1周年
18/02/17 19:15:15.63 yfZqJqUj0.net
>>35
そりゃそうだな
人口の大部分が貧乏人なのに
アベノミクスとやらを実感できるのは公務員か大企業のみでそれは少数だ

187:名無しさん@1周年
18/02/17 19:15:30.64 bKYeVtYA0.net
やっぱ自分の国が一番やでな!>1

188:名無しさん@1周年
18/02/17 19:16:24.29 ydEhbGUM0.net
エルピーダは民主党政権以前の2009年6月に、
既に産業再生法適用になるくらいに追い込まれてたのに、
民主党政権のせいな訳ないだろ。
麻生政権時のリーマンショック直撃年度(2009年3月締め)に1800億弱の大赤字くらい、
6月に産業再生法適用。
民主政権は9月からだ。

189:名無しさん@1周年
18/02/17 19:16:40.51 KSd8Wiqo0.net
日本の羊には餌あげるの少なくても良いし量増やすのもちょっぴりでいいしー
日本の羊使うのがいいわー
え!? さらに日本の羊には残業代出さなくていいように安倍様ががんばってくれてるー
急いで帰らなきゃ

190:名無しさん@1周年
18/02/17 19:16:58.81 Q0gEP2x70.net
海外での経営妨害行為は酷いと言うから あれ安倍の工作でしょ

191:名無しさん@1周年
18/02/17 19:17:00.85 yfZqJqUj0.net
>>46
ああ・・・結局技術流出しただけで大損噛ましてるのか
技術の安売りは日本の失敗の原因だな

192:名無しさん@1周年
18/02/17 19:17:07.20 w+IsQVqS0.net
>>159
民主党が韓国に5兆円の経済支援を決定
2011-10-19
URLリンク(ceron.jp)
民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 (2011年9月号掲載)
URLリンク(www.e-themis.net)
■民主党の実態は“半島政権”だ
 菅氏と李大統領の「共闘」―。
韓国の原発推進による電力コストの低下。
日本の原発放棄による電力料金の高騰。
法人税引き下げを強行した韓国に対し、
日本は法人税引き下げを棚上げした。
重電 機械メーカー幹部が悔しがる。
「菅首相が原発輸出見直しを叫んだとき、われわれはやられたと思った」
 菅氏はいきなり原発輸出見直しを表明、トルコやベトナムなどで日本追い落としを図る韓国勢を勢いづかせた。
韓国側の動きは素早い。
李大統領側近が大統領親書を携えトルコ政府を訪問するなど、日本 の退場宣言を契機に猛然と巻き返しに出た。
「まるで日本政府と気脈を通じたような韓国側の攻勢ぶり で、トルコ政府も戸惑うほどだ」(大手商社の担当者)という。
技術者にも誘いの手は伸びている。
「日本 の原発企業の衰退を尻目に優秀な国内技術陣に韓国からヘッドハンティングの誘いがかかっている」と
重電メーカーの関係者は打ち明ける。
韓国の原発技術は日米仏ほどの国際的な評価を受けておらず、
日本の原発技術の争奪で一気に形勢逆転を目論む。
まさに’90年代、日本の電機メーカー技術者が サムスンなど韓国メーカーからヘッドハンティングされ、グローバル市場で逆転された悪夢が再現されようとしている。
「日本経済の危機感が政府に伝わらない」と経済界首脳はいらだちを隠せない。
これに対し民主党幹部は「政権交代した意味がわかっていない」と口にしてきた。
公安機関の担当官が解説する。
「日本が主役の自民党政権から日本を踏み台にする朝鮮半島主役の政権に交代した、という意味 だ」
米国大使館関係者も同様の分析だ。
「民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り 日本叩きをするという“半島政権”だ」

193:名無しさん@1周年
18/02/17 19:17:31.55 iU+93xNl0.net
なんで韓国メディアが日本マンセー記事を載せてるの?

194:名無しさん@1周年
18/02/17 19:17:42.54 S7p0ra2k0.net
>>156
パソコンパーツがあんなに安く買えたんだよな…

195:名無しさん@1周年
18/02/17 19:18:26.52 7QqI8q/Z0.net
年金ジジイは職安行って来い

196:名無しさん@1周年
18/02/17 19:19:10.70 nqQO5u9Q0.net
中国の人件費が上がっただけ
円安になっただけ
 それで日本人の賃金が相対的にさがっただけ
それだけ

197:名無しさん@1周年
18/02/17 19:19:28.99 ydEhbGUM0.net
ちなみにエルピーダは別に麻生政権のせいで追い込まれたわけでもなんでもなく、
負け組連合が過当競争市場で利益の出ない安値競走を、
自分とこより大きな業者相手に仕掛けて自滅するという、
ディスプレイ日本勢負け組連合のジャパンディスプレイが今やってるのと同じ馬鹿やって、
当たり前のように負けただけだが。

198:名無しさん@1周年
18/02/17 19:19:36.34 lmWPSdGj0.net
>>185
インドやろうなあ

199:名無しさん@1周年
18/02/17 19:20:30.49 E5a+m/KW0.net
国会にて、国民の年齢別の貯蓄率、激減
山本太郎、たった一枚のフリップで安倍の精神を破壊してしまうw
URLリンク(news4vip.livedoor.biz) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1f88dfd52ce89645eb0ae312191b2333)


200:名無しさん@1周年
18/02/17 19:21:21.37 +dQNmF+P0.net
そもそも工場を海外に作ったのが判断ミスだっただろ
円高円安なんていつどうなるかわからないし、
品質低下、技術漏洩、中国みたいに反日暴動がおきるリスクもあるのに

201:名無しさん@1周年
18/02/17 19:21:24.62 yfZqJqUj0.net
>>59
えっとあなたパヨクですか?
とりあえず死んでね
パヨクは無条件で死んでいいわ

202:名無しさん@1周年
18/02/17 19:21:44.34 QRUdyVT00.net
アベノミクス以降、観光で大量に押し寄せる中韓人が日本中を我が物顔で歩いて豪遊してるの見てネトウヨどもはマジでどう思ってんだ
日本人が観光に来る中韓人に頭下げて奉仕してんのに

203:名無しさん@1周年
18/02/17 19:21:56.12 f28iMY9H0.net
>>188
エルピーダは設立前から駄目だった。
創業者の社長さんが経産官僚と一緒に設立への出資と協力を求めて講演とかしてたけど
業界の事情を知ってる人は当時から100人中100人が数年で潰れると思ってたよ。

204:名無しさん@1周年
18/02/17 19:22:29.55 ziwqYhPK0.net
>>193
つまり日本人にとっては喜ばしいことじゃないってこと

205:名無しさん@1周年
18/02/17 19:22:39.98 w+IsQVqS0.net
>>192
■菅直人とソフトバンク孫正義の野望
URLリンク(www.goo.gl)
【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
URLリンク(kome911.blogspot.jp)
【談合汚職】孫正義は典型的な"政商"- YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
【民進党】菅直人と孫正義【反日朝鮮人】
朝鮮人採用、在日割引、日本人侮蔑CM、
「日本人の遺伝子は欠陥」、「日本は犯罪者。韓国の原発は安全」
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
◆◆◆【原発戦争】韓国vs東芝 原発事業の争い ◆◆◆
URLリンク(itest.5ch.net)
【東芝危機】英原発子会社売却 韓国電力が優先交渉先に 2017.12.7
URLリンク(www.sankei.com)
韓国電力公社、東芝の原発事業会社買収へ 2017-12-10
URLリンク(m.world.kbs.co.kr)
「太陽光パネルの大量購入(輸入)は、中国と韓国に補助金を配るようなもの」
URLリンク(www.goo.gl)
発送電分離を推進していた内閣参与はSBI元取締役 (SBI=ソフトバンク)
URLリンク(webnhrpelibrary.blogspot.jp)

206:名無しさん@1周年
18/02/17 19:22:51.42 EVMFdGpp0.net
>>98
アホはお前だ、馬鹿。

207:名無しさん@1周年
18/02/17 19:23:17.79 0mUSdTgx0.net
海外はどんどん人件費が上がるからほとんど人件費の上がらない日本のほうが中長期的に見ていいんだろうな

208:名無しさん@1周年
18/02/17 19:23:25.59 E5a+m/KW0.net
アベノミクス
社会保障費を4000億以上削減しながら、
国の借金は過去最大
凄まじい無駄遣い、凄まじい庶民搾取

209:名無しさん@1周年
18/02/17 19:23:44.80 LcOEw0wU0.net
かつてはだ、
日本より、中国の労働力の方が安いから、出て行ったんだろう?
今また日本に帰ってきたってことはだ、
日本人が、中国の労働者よりも安く買い叩ける、ゴミ奴隷だって意味だろ

210:名無しさん@1周年
18/02/17 19:23:58.11 f28iMY9H0.net
>>202
アベとネトウヨにはナショナリズムとレイシズムが足りないよね。
外国人を無条件に排斥したがるのは良心的リベラル派だけだよ。

211:名無しさん@1周年
18/02/17 19:25:11.92 RWkpjUun0.net
>>202
ついにジャップ国はアジアの慰安所wwwww
安倍さんの政策や、嫌な奴は日本から出て行けwwwww

212:名無しさん@1周年
18/02/17 19:25:27.13 YVN3VDRX0.net
競争に負けて逃げ帰ってきただけ。いざ本土決戦

213:名無しさん@1周年
18/02/17 19:25:27.27 n0db3oF20.net
成功きたああああああああああ

214:名無しさん@1周年
18/02/17 19:25:36.89 7QqI8q/Z0.net
商売繁盛。

215:名無しさん@1周年
18/02/17 19:26:17.55 RWkpjUun0.net
どんどん安くなるジャップ国wwwww

216:名無しさん@1周年
18/02/17 19:26:22.23 tfd+aVyb0.net
昔ほど雇用に大きく貢献してる訳ではないからな
自動化とかで

217:名無しさん@1周年
18/02/17 19:26:40.61 LcOEw0wU0.net
>>210
安倍がナショナリスト?右翼?
頭大丈夫か?
安倍ほどのリベラリストは他にいないんだが

218:名無しさん@1周年
18/02/17 19:27:03.00 7vVk3xFl0.net
>>65
>普通に海外の人件費が高くなったから。
海外の人件費が高くなってるのに韓国には戻って来ないなんてカワイソウ・・・
【社説】本国Uターン企業、韓国2社・日本724社という現実
URLリンク(www.chosunonline.com)

219:名無しさん@1周年
18/02/17 19:27:31.10 918ifL4u0.net
>>200
お前アホだろ?
円安円高だけで海外に出たわけじゃない
同じ経済圏内なら関税がかからないって理由でタイやメキシコに進出したんだよ
じゃなきゃ競合他社に価格競争力で敵わないからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2299日前に更新/288 KB
担当:undef