【将棋】藤井聡太五段 ..
[2ch|▼Menu]
377:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:37.59 QS/qKTx50.net
中村・菅井「あーよかった、藤井がくる前にタイトル取っておいてw」
豊島・永瀬「今挑戦してるタイトル取らないとやばい・・・」
森下・木村「まあ若い人たち頑張ってw(諦め)」
金井・高見「ワイらのうちどちらかがタイトルホルダー確定とか草」

378:八高線人
18/02/17 17:16:38.83 i0Nkvn8Y0.net BE:419748177-PLT(18333)
URLリンク(img.2ch.net)
>>28
お弟子さんの身の回りの世話は私が。

379:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:46.92 HTVfC8pk0.net
>>346
体使う仕事全部バカでも出来るとバカにするなら、お前今後一切何か買うこと禁止ね
お前が使ってるものの大半は、肉体労働で作られてるんだから

380:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:48.51 tncr3nRH0.net
決勝は後手一手損角換わりか
流行が居飛車相掛かり系ばっかりだからスペシャリストなだけだろ

381:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:56.21 LB/OWPjd0.net
>>243
メッシとC・ロナウドの対決だったら見たいでしょ

382:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:58.33 MfWPLBQB0.net
>>349
心配しなくても全部売れそう

383:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:59.45 Dy12erY00.net
>>348
藤井の練習駒は桂馬が一番すり減ってるって伝説生まれるかもな。

384:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:04.92 ZftewFsH0.net
これは早めに藤井六段のグッズを買い占めないとすぐ七段になっちゃうな

385:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:06.58 oAB+zVuo0.net
でもさぁ、こんな人生経験短い奴に負けるとか、
ちょっとさみしさもあるな。藤井6段が悪いわけじゃないけど、
羽生も広瀬も、ちょっとなぁ。。。。。

386:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:12.61 JjMbJ5rj0.net
>>340
謝れ
お前に負けた精子たちに謝れ

387:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:16.87 33a9YwsN0.net
>>7
五段歴が16日間。

388:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:21.01 HTVfC8pk0.net
>>347
出たよ
上見て暮らすな下見て暮らせ理論

389:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:35.30 XRfVCrFR0.net
AIが進化して藤井が勝てないとなったら、藤井でも人気無くなるかもな

390:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:45.68 IeL3S5Hf0.net
>>371
ワロタw

391:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:55.28 rx5VP3+30.net
ちょっと、異次元の記録すぎて
十数年後に誤記載騒動になりそうだな

392:名無しさん@1周年
18/02/17 17:18:14.81 rsk/q4+50.net
>>371
笑うわこんなん
ちょっと想像を絶するな

393:名無しさん@1周年
18/02/17 17:18:56.89 XYsrDRfC0.net
>>371
マジかw
そんな規定があるのかワロタw

394:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:19.08 HTVfC8pk0.net
>>382
生まれてから神様に贔屓されてないなら、受精した精子もしなかった精子も平等だよ

395:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:19.83 93dc1ock0.net
電話>>>>>>>>昔の定跡格言

396:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:28.37 saz6sall0.net
>>375
拗らせすぎだろお前
ちっとは這い上がる努力したか?

397:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:31.65 tvtmMkEL0.net
永世新人王でいいよな

398:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:39.92 LOGihs8x0.net
>>3
ある程度の分野のトップクラスになると、藤井や羽生では絶対やれないことができるという
自信が付くんだよな
そういう意味では俺は学問の才能に恵まれた
それなりに意味のある分野で替えが利かないのが才能だ

399:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:45.12 G6FDqSvc0.net
>>371
洒落にならない展開だなw

400:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:49.30 B/QtfsJM0.net
>>373
序盤中盤終盤隙が無い豊島は2戦2勝で
藤井に負けたことなかったんじゃないか?

401:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:53.40 7opqCmLb0.net
>>321
ほんど凄いよな、
まー順位戦9勝で昇級確定は1敗組みが全員負けた所為で、
最終戦まで決まらない可能性も有ったから、運も味方しているな。
しかし6段か・・・

402:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:55.88 /MegeyYn0.net
プロの勝負を初めてリアルタイムで見たけど面白かった
頭脳戦いいね

403:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:58.05 MfWPLBQB0.net
>>385
既になってるんじゃ?
今のaiくそ強いとかみた記憶あるけど

404:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:00.94 rsk/q4+50.net
藤井5段グッズ買い占めとけ
レア硬貨みたいになるぞ

405:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:03.58 If3ffh090.net
>>371
もう新人王戦は始まってるのに、途中で七段になったからって、出場停止にはならないのでは?

406:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:14.52 7Ixml3Uq0.net
もうりゅうおうのおしごとで主人公があいに負けてもリアリティー無いとか言えんな

407:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:15.98 ESIYtQWl0.net
 

     【第11回朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメント 持時間各40分】
┌────────────────┐
│                      優勝:藤井聡太 六段.                   │
│              ┌────┗━━━━┓              │
│              広                              藤              │
│      ┌──瀬━━┓              ┏━━井──┐      │
│      久              広              藤      聡      羽      │
│  ┌─保━┓      ┌─瀬━┓      ┏━井─┐      ┏━生─┐  │
│  三      久      渡      広      藤  聡  佐      羽      八  │
│┌枚┓  ┌保┓  ┏辺┐  ┌瀬┓  ┌井┓  ┌藤┓  ┏生┐  ┌代┓│
││堂┃  │  ┃  ┃明│  │  ┃  │聡┃  │天┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│●│●│●│●│◎│●│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│村│三│丸│久│渡│三│菅│広│澤│藤│永│佐│羽│高│糸│八│
│山│枚│山│保│辺│浦│井│瀬│田│井│瀬│藤│生│見│谷│代│
│慈│堂│忠│利│  │弘│竜│章│真│聡│


408:│天│善│泰│哲│  │ │明│達│久│明│明│行│也│人│吾│太│矢│彦│治│地│郎│弥│ │  │也│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │ │七│六│九│王│棋│九│王│八│六│五│七│名│竜│五│八│六│ │段│段│段│将│王│段│位│段│段│段│段│人│王│段│段│段│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘



409:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:22.72 Dobaps2C0.net
すごい順(下に行くほどすごい)
・凄さ1 年収1000万越え(人口の4.5% 20人に一人)
・凄さ2 フィギュアで金メダルの羽生  全員は挑戦できず、単にお金持ってないとできない競技で1000人位のなかのトップ
・凄さ4 県内の100m走優勝者 全員に挑戦権がある中で1万人位のなかのトップ
・凄さ6 JリーグMVP プロ野球MVP 50万人に一人
・凄さ8 東大主席 国民全員が競い合っている勉学、その学年の最高クラスの頭脳 100万人のなかのトップ
・凄さ10 将棋の藤井@15歳  日本歴史上のトップレベル
 全員が挑戦できるのにあまりに高度すぎてプロになれる人は少なく、その超高レベルだけがいる中で中学生にして日本トップ。
 これは勉強で言えば、中学生で東大教授、スポーツで言えば中学生でサッカーA代表得点王で10番でエース。
 すでに名探偵コナンの工藤新一やキャプテン翼の大空翼といった漫画キャラをリアルで越えている。

410:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:22.99 gJ9bojkB0.net
>>385
もうAIに勝てないのは当たり前の時代になってるから
そんな衝撃はないよ

411:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:26.25 tncr3nRH0.net
俺も24で昨日10級登録して
6級に一日でスピード出世してたから称えろ

412:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:31.24 wcbpqi6K0.net
おやー、すごいですな

413:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:33.89 oxFX43bh0.net
藤井君まだバリバリ財布なの?

414:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:41.90 saz6sall0.net
>>381
年齢なんて関係ない
年齢が高いと偉いなんて意味不明なこと言ってる国は日本と韓国だけ

415:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:46.59 oAB+zVuo0.net
藤井は、ベビーフェイス系の棋士やめて、
ヒール系キャラで無双してほしいけどな。
将棋界の為に。

416:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:49.04 gbXvQs3g0.net
>>385
格闘家が腕相撲でロボに負けたら格闘技の人気は終わるのかね?

417:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:51.18 7KnI484G0.net
まだ2月だぞ!新人王ヤバイなw
参加定員・資格
1. 26歳以下(10月1日現在)
2. 六段以下(タイトル戦経験者は除く)
3. 成績選抜の女流枠(ただし、26歳以下)4名
4. 赤旗名人戦優勝者(赤旗名人)
5. 前期三段リーグ成績上位者(※定員40名から前述の1〜4の合計人数を引いた人数が参加)

418:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:56.15 G6FDqSvc0.net
>>398
人類は結局頭脳戦だな

419:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:56.67 e4RSKK3Z0.net
駒遊びもいいけど勉強もしとけよ
将来困るぞ

420:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:57.74 ZZ5lZW6R0.net
>>5
ミッドウエーでエンタープライズ、ホーネット、ヨークタウンを撃沈。日本の4空母は無傷で生還。

421:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:02.27 ZftewFsH0.net
そういえば もう中学生 って見なくなったな

422:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:17.67 HTVfC8pk0.net
>>392
こういうことほざいてる奴が努力した試しが無い

423:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:33.18 LOGihs8x0.net
>>385
藤井君も勝てないし、やらせる必要もないよ
国際的な囲碁とチェスだけでいい
もちろんAIは今後はスポーツや芸術にも進出するよ。俺も研究者だが、凄いことになる

424:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:36.55 Sgrt3ans0.net
>>108
これ何コラ?w

425:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:41.62 +/e9hkt50.net
谷川「おまえら中学生にタイトル取られて棋士として恥ずかしくないんか?」

426:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:44.15 t9lAQGmj0.net
>>291
藤井クンさんじゃダメ?

427:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:44.45 KxmtciJS0.net
どうやったら7段になるの?

428:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:54.87 PhUK1T1l0.net
>>408
バーバリの財布使ってるのか
さすがだな

429:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:02.98 83JPclpI0.net
昔の羽生もこんな感じだったからやはり世代交代かなあ

430:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:04.29 r9B+vwaA0.net
今日は色々と凄い日だ

431:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:12.24 YYwgj50c0.net
SAO世界で言ったらキリトレベル、つまりビーターって事だな。

432:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:13.16 87O4Fwwh0.net
何度聞いても中学生って忘れそうになる

433:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:20.09 8U3Bp+bZ0.net
>>403
競艇でいえば賞金王決定戦のようなメンバーだ

434:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:23.22 y02qChuv0.net
レッサーパンダにそうた君っていたよね?

435:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:23.39 sQ7kz38A0.net
>>412
赤旗ガクブルだな。

436:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:33.60 OBeK2uCU0.net
【平昌五輪】観戦チケット販売率93%到達も空席目立つ ボランティアスタッフや運営関係者が空席を埋めるよう対策[02/17]
スレリンク(news4plus板)

437:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:40.35 rx5VP3+30.net
新人王戦
参加定員・資格
1. 26歳以下(10月1日現在)
2. 六段以下(タイトル戦経験者は除く)
3. 成績選抜の女流枠(ただし、26歳以下)4名
4. 赤旗名人戦優勝者(赤旗名人)
5. 前期三段リーグ成績上位者(※定員40名から前述の1〜4の合計人数を引いた人数が参加)
やべぇ…藤井六段、頑張りすぎて出場資格失う危険性www

438:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:46.24 fAzWZdz20.net
でも所詮将棋ってマイナーゲーだよね
日本人しかやってないし、それどころか世界中のほとんどの人は存在すら知らない
もし将棋が囲碁並に国際化されてたら藤井なんて平凡なガキにすぎない
井山が日本で7冠とっても少し前に中韓の若者にボコられてるように

439:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:59.63 oAB+zVuo0.net
5年前「そうちゃん」
3年前「聡太くん」
1年前「藤井君」
半年前「藤井さん」
今日「藤井先生」

440:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:00.37 wL2Lx5Zl0.net
コンピューターと同じように早差しが得意なのかも

441:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:19.98 XRfVCrFR0.net
たぶん18歳でトップ棋士の一人になる

442:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:25.70 ZTot618N0.net
そのうち
藤井四冠(21)と芦田愛菜が雑誌の企画で対談して結婚するんだろ

443:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:30.52 VbF+LODm0.net
羽生さんにもほとんど何もさせずに勝ってたし、凄すぎる。

444:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:31.24 sQ7kz38A0.net
>>415
凄さなら、艦載機も損失なく帰還くらいだろ。

445:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:41.42 6/Zm1aQl0.net
新人がこんな勝てるってすごいな
強さ的にはA級クラス?

446:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:42.01 +/e9hkt50.net
>>433
囲碁は競技人口がダンチだからな
日本100万
中国700万
韓国1000万やぞ

447:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:05.97 saz6sall0.net
>>417
はぁ?何言ってんだこいつ
お前と一緒にすんじゃねえよ

448:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:07.38 3bpItlmP0.net
藤井「ローソン弁当400円で750万ゲットか、まぁまぁやな」

449:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:15.63 QS/qKTx50.net
>>371
去年も斉藤慎が予選の途中で七段になって新人王出たりしてるので
今年度の新人王戦なら出られる

450:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:23.28 YEfSbnbJ0.net
速攻、ネットで棋譜を手に入れてのソフト研究時代になって棋士の早熟化が進むらしいから
今後、中高生での一般棋戦優勝やタイトルホルダーは珍しくなくなるんだろうが
(既に中韓の囲碁は10代全盛になってる)
藤井君は新時代の旗手だわな。
近い未来、自分より若い世代に狙われて負ける立場になるんだろうが
初めての象徴として記憶には残る。

451:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:31.56 saz6sall0.net
>>434
どんどん偉くなっていくな

452:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:40.75 LOGihs8x0.net
後は渡辺だな
20歳までには勝つんじゃないかな。下手すると今年か来年

453:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:42.13 OR5lPJdW0.net
>>169
自閉症的・発達障害 異常な「将棋バカ」の可能性もある。

454:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:43.59 ZexnW9ys0.net
>>3
ちょwwwwwおまw

455:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:44.39 /Ib4Gt960.net
>>167
かつてのNHK杯を連覇していた羽生に近いな
持ち時間の短い将棋手は強さが別格だな

456:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:59.90 h5satWCb0.net
五段は飛び級なん

457:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:05.72 XRfVCrFR0.net
羽生は年齢的に全盛期より弱くなっていると思うよ。
歳とると、記憶力や集中力や判断力など、落ちるから。
これはどうにもならん現実

458:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:08.03 KxmtciJS0.net
こいつ宣伝しかしてねぇな@アベマ

459:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:10.79 6/Zm1aQl0.net
>>446
次は藤井竜王とか?

460:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:14.34 gJ9bojkB0.net
>>440
これでA級にも勝ち越したから
現状でA級でやって行けそうやね

461:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:15.42 HTVfC8pk0.net
て言うか、藤井称賛してる人の、謎の俺偉い理論がキモイ
羽生おめでとうスレの羽生称賛にも似たもの感じる

462:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:15.82 kiDUjWfF0.net
将棋のプロ棋士4段≒東大卒だからな
これが紛れもない日本国民の評価よ

463:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:27.71 yc8w30E50.net
>>412
初タイトルが赤旗名人でお前ら発狂しそう

464:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:33.49 oAB+zVuo0.net
今から帰って、学校の宿題するんだろ?
もうなんだかな。
年齢は関係ないって言うけど、何十年も将棋でメシ食ってきた奴は、
少しは、考えてもらいたいわ。ぬるま湯になってんじゃないの?

465:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:36.07 oxFX43bh0.net
>>423
マジレスするとアディダスの財布だそうだ

466:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:39.56 saz6sall0.net
>>433
自分で言ってて恥ずかしくないのお前?

467:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:10.61 HTVfC8pk0.net
>>442
そりゃお前ごときと同じにされちゃかなわんよw

468:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:16.46 3bpItlmP0.net
>>459
学校の先生困惑だな
生徒も先生になったよ

469:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:25.37 tvtmMkEL0.net
>>457
東大卒なんてこれまで何十万といるぞ

470:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:30.03 Sgrt3ans0.net
>>456
これが2ch脳か

471:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:56.38 saz6sall0.net
>>456
誰も俺偉いなんて言ってるやついなくね?
見当違いなレスしてるアンチならちらほらいるけど

472:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:59.51 gJ9bojkB0.net
>>457
東大将棋クラブでもプロ棋士なるのはしんどいんじゃね

473:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:59.82 h5satWCb0.net
>>452
其れも有るし、長年に渡って対戦者達に研究されてきたからなぁ

474:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:04.42 yc8w30E50.net
>>403
広瀬さんて雑魚かと思ってたら
ナベと久保撃破してんのな
天才かも

475:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:17.34 9CyoUsCz0.net
みなさん、公式戦初制覇ってどういうことか教えてください。

476:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:29.14 HTVfC8pk0.net
>>461
お前の謎の俺偉い感の方が恥ずかしいわw

477:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:33.91 87O4Fwwh0.net
>>456
こういうこと書く人って10年後もこんなこと書いてるんだよね
書いても書いても満たされないから

478:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:34.83 KxmtciJS0.net
こんな漫画みたいな表彰式久々に見た
この音楽ほんとに使うんだwww

479:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:35.31 yp6MoMrz0.net
女で一人も四段(プロ最下級)いないのに
大したものだね〜
男の天才型の頭のMaxは25-30歳、努力型のMaxは40歳くらいだからまだまだ伸びるよ

480:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:35.42 tncr3nRH0.net
棋譜みてもどこがすごいのか理解できないのに
ヨイショしてる低能具合が酷いw

481:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:38.78 daNHyzIx0.net
 
 
我々はもう一人の藤井を忘れてはいけない・・・忘れてはいけないんだ・・・

482:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:47.66 IG4t/lja0.net
>>434
常識がある人間なら、プロ入りした時点で藤井先生だろ

483:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:48.74 6/Zm1aQl0.net
>>455
A級と互角かよ
名人リーグは何組なの?
来年くらいにA行ける?

484:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:50.05 kiDUjWfF0.net
>>464
将棋のプロ棋士なんてそういうものだ

485:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:55.17 1YqI3xz/0.net
スマン、誰か決勝の終局した後の、
△3七同馬▲4五飛△同飛は▲6三銀左成から詰む。
の詰みまでを教えて。
全然わかりません。

486:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:58.63 kzjVVaL80.net
>>5
戦艦大和、米国本土に集中砲撃

487:名無しさん@1周年
18/02/17 17:28:03.91 a4O2WbjG0.net
>>465
韓国人だと思う

488:名無しさん@1周年
18/02/17 17:28:06.23 N6zZmxub0.net
>>412
トーナメント表の「藤井聡太四段」表記を見るとちょっとフフッてなる。どこまで行くのやら……
URLリンク(www.shogi.or.jp)

489:名無しさん@1周年
18/02/17 17:28:07.38 1sL3xbgd0.net
>>462
まぁ頑張れよ
肉体労働者クン

490:名無しさん@1周年
18/02/17 17:28:31.65 5GBWfXhN0.net
正味、五段って何日間保持してたんだ?

491:名無しさん@1周年
18/02/17 17:28:34.01 UhG8JMR10.net
ここまで将棋が強いと何気ない会話が楽しいだろうな

492:名無しさん@1周年
18/02/17 17:28:47.80 Sk2wiJW+0.net
まぁ今年度はギリギリ新人王出れるけど竜王五組で勝利ってなったらストレート七段だよな
どうなるちゃら

493:名無しさん@1周年
18/02/17 17:28:48.48 WpgpTazH0.net
>>3
お前もじゃね笑

494:名無しさん@1周年
18/02/17 17:28:52.42 1sL3xbgd0.net
>>475
アホ過ぎて草

495:名無しさん@1周年
18/02/17 17:29:00.45 gbXvQs3g0.net
>>410
月下の棋士?

496:名無しさん@1周年
18/02/17 17:29:11.58 kiDUjWfF0.net
>>476
藤井システムか
あれは、あれでよい

497:名無しさん@1周年
18/02/17 17:29:25.70 82w3Bn990.net
もう芸スポとの境界無くなってるな

498:名無しさん@1周年
18/02/17 17:29:36.92 ZftewFsH0.net
>>470
黙れレス乞食

499:名無しさん@1周年
18/02/17 17:29:38.15 1sL3xbgd0.net
棋譜見てショボいとか言ってるやつ、将棋辞めたら?

500:名無しさん@1周年
18/02/17 17:29:39.84 tKP+YIwy0.net
何年も何年も藤井さんと打ってもらって、藤井さんに直接教えていただいたのに、未だに7段の杉本とかいう雑魚

501:名無しさん@1周年
18/02/17 17:29:43.94 KxmtciJS0.net
>>485
16日

502:名無しさん@1周年
18/02/17 17:29:45.76 Sk2wiJW+0.net
>>485
16日間だそう

503:名無しさん@1周年
18/02/17 17:29:49.20 XRfVCrFR0.net
もう師匠より強いんじゃないのかな?
それでも


504:師匠は師匠なんだろうけど



505:名無しさん@1周年
18/02/17 17:29:53.94 HTVfC8pk0.net
>>475
まあここで称賛してる奴らの9割は、駒のモ動かし方すら知らないだろうね

506:名無しさん@1周年
18/02/17 17:29:55.13 gJ9bojkB0.net
>>478
A級リーグ、名人戦は年数かかるね

507:名無しさん@1周年
18/02/17 17:30:06.26 cQVN8DzN0.net
>>26
ガンダムじゃなくジムでジオングに勝った感じだろう。

508:名無しさん@1周年
18/02/17 17:30:16.51 OmQULmcn0.net
藤井もフィギュアやれば金メダル取れそう

509:名無しさん@1周年
18/02/17 17:30:18.31 F2mLo4VU0.net
>>56
羽生の金メダルと羽生の敗戦はどっちがすごいの? (´・ω・`)

510:名無しさん@1周年
18/02/17 17:30:19.11 h5satWCb0.net
>>491
今でも決まるもんな、決まるとあれ程カッコいい勝ち方は無い

511:名無しさん@1周年
18/02/17 17:30:19.38 6/Zm1aQl0.net
でも、これからは、スマホのAI将棋で勉強しましたって新人沢山出てくるだろうな
藤井が標準になったりして

512:名無しさん@1周年
18/02/17 17:30:32.81 33a9YwsN0.net
>>440
てか、もしかして、青天井かも。

513:名無しさん@1周年
18/02/17 17:30:39.40 AcgsuGfN0.net
羽生が金の一方、羽生が倒される
因果だな

514:名無しさん@1周年
18/02/17 17:30:46.69 87O4Fwwh0.net
>>476
藤井銀河ってなんちゅうキラキラネームのベテランなんだ
って一瞬誤解していたことがある

515:名無しさん@1周年
18/02/17 17:30:49.53 a4O2WbjG0.net
>>5
帝国陸軍インド占領
帝国海軍陸戦隊サンフランシスコ上陸

516:名無しさん@1周年
18/02/17 17:30:50.69 XRfVCrFR0.net
優勝すると昇段するってことなの?
その辺のルールわかるサイトってあるのか?

517:名無しさん@1周年
18/02/17 17:30:53.58 MgpdDQuJ0.net
藤井はオレが育てた。が全国で12名ほどいる

518:名無しさん@1周年
18/02/17 17:30:55.35 8gfHnJHk0.net
タモリと気が合うだけはある。

519:名無しさん@1周年
18/02/17 17:31:11.22 LOGihs8x0.net
>>448
まあ、プロを続けるなら発達傾向はあるよな。知能は高いけど
もしIQ200以上だったら将棋やめて学者になるだろう

520:名無しさん@1周年
18/02/17 17:31:12.83 lIbgfm/o0.net
>>469
魔太郎と振り飛車党党首は三浦の一件以降調子だだ下がり

521:名無しさん@1周年
18/02/17 17:31:26.51 7opqCmLb0.net
>>478
順位戦は飛び級なかった筈。

522:名無しさん@1周年
18/02/17 17:31:27.04 +/e9hkt50.net
>>505
藤井に追いつくためには小学生時代から詰将棋大会で全国トップを争う必要がある
今の小学生にまだそのクラスは居ない

523:名無しさん@1周年
18/02/17 17:31:51.06 82w3Bn990.net
詰め将棋で3手ぐらい先を読もうとしてもどう駒を動かしたのか覚えてられない

524:名無しさん@1周年
18/02/17 17:32:00.79 hAOz975P0.net
3月のライオンより漫画的な展開だな
事実は小説よりも奇なり

525:名無しさん@1周年
18/02/17 17:32:02.27 oAB+zVuo0.net
あとは、斜め下を見ながら話すのだけなおしたら、
完璧な中学3年生。

526:名無しさん@1周年
18/02/17 17:32:32.08 HTVfC8pk0.net
>>511
ここで無駄に称賛してるバカどもは、そう思ってそうだな

527:名無しさん@1周年
18/02/17 17:32:38.42 2oNwcWYKO.net
>>213 一次予選から勝ち上がってきたんだぞ

528:名無しさん@1周年
18/02/17 17:32:40.37 6g9+TAIh0.net
750万円かいいなあ

529:名無しさん@1周年
18/02/17 17:32:44.37 0UdDglvL0.net
すげえなあ
変な女にひっかからない事を祈る

530:名無しさん@1周年
18/02/17 17:32:48.52 OmQULmcn0.net
筑駒とか灘で勉強させられてる奴の中には藤井より才能があったのに
将棋に出会わなかった奴がいるんだろうな

531:名無しさん@1周年
18/02/17 17:32:52.85 XRfVCrFR0.net
プロ棋士に勝てる実力のAIって特別仕様の強力なコンピューターとソフトなんだろ。
一般的なソフトとかは、まだ無理なんだろ?
スマホのソフトでプロより強くなったら、それころプロの将棋なんて見る気しなくなる

532:名無しさん@1周年
18/02/17 17:32:58.48


533:KxmtciJS0.net



534:名無しさん@1周年
18/02/17 17:33:03.16 9CyoUsCz0.net
いや、レス乞食じゃないんです。
これまで公式戦たくさん勝ってると思うんですけど、
初制覇というのがよくわからない。
素人なので親切に教えてください。

535:名無しさん@1周年
18/02/17 17:33:24.13 tKP+YIwy0.net
>>498
師匠って弟子に弟子入りしちゃいけないの?

536:名無しさん@1周年
18/02/17 17:33:24.50 +/e9hkt50.net
>>525
もう無料で配ってるソフトの方が強いけど
まだ盛り上がってる

537:名無しさん@1周年
18/02/17 17:33:25.41 NKPzWoQ80.net
中学生が全棋士参加の棋戦を優勝とか
大人に対するマナーがなってないだろ

538:名無しさん@1周年
18/02/17 17:33:26.76 Sk2wiJW+0.net
>>524
お前だってクリケットやってたら世界を狙えたかもしれんぞ

539:名無しさん@1周年
18/02/17 17:33:36.21 8xB9+5Jp0.net
>>18
他のスポーツと比べるとか頭悪すぎだろお前

540:名無しさん@1周年
18/02/17 17:33:36.21 yLZ/M77l0.net
>>499
お前と一緒だな

541:名無しさん@1周年
18/02/17 17:33:41.06 3nE1f1t40.net
>>519
老けて見える

542:名無しさん@1周年
18/02/17 17:33:47.29 s1PGvwIR0.net
名大に進学しちゃえ

543:名無しさん@1周年
18/02/17 17:33:52.36 B/QtfsJM0.net
>>478
順位戦は次からC級1組

544:名無しさん@1周年
18/02/17 17:33:55.99 JjMbJ5rj0.net
750万円って、俺の一年分の飯代じゃねーか

545:名無しさん@1周年
18/02/17 17:33:56.76 QS/qKTx50.net
>>510
URLリンク(www.shogi.or.jp)
七段→八段が藤井君の年だとあと3年間はルール上A級昇級がないので難所
竜王勝つ以外ない

546:名無しさん@1周年
18/02/17 17:34:16.33 7lyauwvf0.net
はにゅう金メダルのスレで将棋の話してる奴なんかいないぞ。

547:名無しさん@1周年
18/02/17 17:34:17.60 aDbtL51o0.net
>>3
まだ中卒ですら無いんだよねえ…

548:名無しさん@1周年
18/02/17 17:34:18.39 kiDUjWfF0.net
>>516
今の小学生にはロボットの開発とAIプログラミング
の学習が必要。
将棋や囲碁やチェスなどは古典ゲーム

549:名無しさん@1周年
18/02/17 17:34:54.98 7KnI484G0.net
これなら新人王大丈夫そうかw
七段 昇格条件
・竜王挑戦
・竜王戦1組昇級
・六段昇段後竜王ランキング戦連続昇級または通算3回優勝
・順位戦B級1組昇級
・タイトル1期獲得
・六段昇段後全棋士参加棋戦優勝
・六段昇段後公式戦150勝

550:名無しさん@1周年
18/02/17 17:34:56.78 Sgrt3ans0.net
>>523
突撃しま(

551:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:11.26 OAlGEF/a0.net
国民栄誉賞を

552:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:11.29 EWkvNmLM0.net
>>524
そしたら、例えばお前がサッカーやったら日本代表になれるかもしれないじゃん

553:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:13.97 xqzpUeGF0.net
>>441
囲碁って中国より韓国のが多いのか
逆に中国ではあまり流行ってない感じか

554:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:15.18 YXEuqtUg0.net
>>514
久保はむしろ好調じゃね?

555:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:16.58 KxmtciJS0.net
>>525
あくまで「人間で」強いのを勝負するのは
未来永劫つづくだろうな。そんなもんだろ。

556:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:19.54 HTVfC8pk0.net
>>533
ほらこんな頭の悪い返ししか出来ないw
まあ天才にたかって全能感味わって自分が偉い気になってるバカって、みんなこんなレベルなんだろうね

557:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:26.33 5UxqeE3T0.net
このスレにも嫉妬に狂う朝鮮人がきてるのか

558:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:32.80 6/Zm1aQl0.net
>>525
グーグルはAI用のチップ作ってて、それでやってる
同じようなチップはいろいろ作られてて、スマホのチップにも組み込みされる予定かな
アップルも計画してたから、スマホで世界最強も数年でできるかも

559:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:32.86 h5satWCb0.net
>>537
ホントかよw

560:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:33.16 iFEliBRC0.net
>>527
優勝したって事

561:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:36.49 B/QtfsJM0.net
>>478
順位戦で一度でもA級になれば
その時点で八段なんだよな。
B級1組で七段。

562:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:39.30 EllZY+nY0.net
藤井くんは運転免許は取らないほうが良いかもしれん。
若くて才能ある連中が高級車乗り回すようになって堕落した例は枚挙に暇がない

563:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:43.62 Ab5w6T/p0.net
羽生と藤井
まぁ、明日の一面は羽生だろうな

564:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:47.71 mj/5dYOF0.net
ラノベの展開やな

565:名無しさん@1周年
18/02/17 17:35:48.61 oAB+zVuo0.net
なるほど今日の時点では、
藤井聡太六段 (最終学歴小卒)

566:(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】
18/02/17 17:35:51.20 +r6cDYFbO.net
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
急に、かねてより、今年度中に、藤井六段が何段にまで登り詰めることが可能なのかが気になって仕方がない上に、出来れば今年度中に、(新しい判断を導入して)藤井六段に、九段に昇格してもらいたくて仕方がないタイプで、
(こんな物を読んでいる暇があったら【猫ナチス廃絶運動】に参加しなさい、社会不適応者の好色変質者で基地外の諸君)
【凄惨な日本および世界の猫ナチス政策・猫ナチス行為】を、藤井六段が、可及的速やかに全てのタイトルを静かなる自然体で手中に収め、
旧態化著しいランク制度とは無縁な【永世藤井】と称される、俗世間の柵とは一線を画する独自の(藤井の前に藤井無し、藤井の後にも藤井無し的な)地位に就くことを予感どころか確信してやまない世界の総ての人々に、
見て見ぬフリをしない建設的で前向きな精神で、直ちに廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】
【(残酷で無責任な)人を憎んで、猫を憎まず】
【一匹でも犬・ねこを救う会 URLリンク(inuneko-sukuukai.com)
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

567:名無しさん@1周年
18/02/17 17:36:25.90 XRfVCrFR0.net
竜王の挑戦権って6段じゃ無理なの?

568:名無しさん@1周年
18/02/17 17:36:41.58 6/Zm1aQl0.net
>>536
B1B2Aで、あと四年?
長いな

569:名無しさん@1周年
18/02/17 17:36:51.68 ZftewFsH0.net
>>521
そうなんだけどほかの棋士みたいにもがいてる感が無いというか
さらっと勝ってしまうように見えてしまう

570:名無しさん@1周年
18/02/17 17:36:53.44 W5hvCBsr0.net
優勝賞金750万か
中学生の1日の稼ぎより年収が低いお前らwwww

571:名無しさん@1周年
18/02/17 17:36:53.74 FDSVlcLR0.net
29連勝は偶然じゃなかった
これからタイトル独占される未来が見える

572:名無しさん@1周年
18/02/17 17:36:54.68 yp6MoMrz0.net
>>540
まだ最終学歴小卒なんでね
男のほとんどと成人女の誰一人かなわない頭してやがる

573:名無しさん@1周年
18/02/17 17:36:57.60 +/e9hkt50.net
>>541
将棋なんてもっと昔からの古典ゲームだよ・・
お前が挙げてるのは別物

574:名無しさん@1周年
18/02/17 17:37:02.09 vFwBBUtI0.net
髪の毛のある方のえなりかずきすげええ

575:名無しさん@1周年
18/02/17 17:37:05.97 EWkvNmLM0.net
>>549
なら、お前、藤井さんと勝負して勝てるの?
勝てたらその戯言を聞いてやるよ
まぁ、ありえないだろうけどな

576:名無しさん@1周年
18/02/17 17:37:08.83 Sk2wiJW+0.net
>>542
第31期竜王戦五組で勝利したら七段ちゃうか?
URLリンク(www.shogi.or.jp)

577:名無しさん@1周年
18/02/17 17:37:10.45 yfGhGZco0.net
>>385
なんと藤井くんは
低脳ロボットだった!

578:名無しさん@1周年
18/02/17 17:37:11.49 ZJ/Lbott0.net
>>480
63銀右成、81玉、72角、92玉、83金、同銀、同銀成まで

579:名無しさん@1周年
18/02/17 17:37:14.56 6g9+TAIh0.net
>>457
自分は棋士になったけど兄弟は頭が悪いんで東大に行きましたとか言う人がいたような

580:名無しさん@1周年
18/02/17 17:37:15.13 cTPtHR1d0.net
>>1
可哀そうだけど、羽生より可哀そうな扱いだよなあ
なんせ、将棋の事なんにもわからんアホどもが
昼飯何食べたか放送するくらいだもんなw

581:名無しさん@1周年
18/02/17 17:37:17.48 Jwp+Z9+e0.net
3/8は杉本師匠と対決だ

582:名無しさん@1周年
18/02/17 17:37:34.09 ncagbwLO0.net
>>525
熊坂程度ならスマホで余裕だろ

583:名無しさん@1周年
18/02/17 17:37:42.47 1XH9/pK20.net
>>349
こんにちは(≡^∇^≡)

藤井クラスタの皆さん
わかってますよねはてなマーク

藤井五段っていう表記のレアさを!!

584:名無しさん@1周年
18/02/17 17:38:01.31 KxmtciJS0.net
>>555
高梨「そうですね」

585:名無しさん@1周年
18/02/17 17:38:11.48 QS/qKTx50.net
>>542
「六段昇段後竜王ランキング戦連続昇級」
たとえ前の段で前年竜王戦昇級でも、その段で連続昇級を決めれば昇段なので
一番下の六組で去年優勝して昇級し、今年下から二番目の5組でザコと戯れればいい
藤井君の場合、5月〜6月に連続昇級の条件を満たし
七段になることがもう9割方確定してる

586:名無しさん@1周年
18/02/17 17:38:11.68 XRfVCrFR0.net
藤井は進学するのか楽しみ

587:名無しさん@1周年
18/02/17 17:38:15.98 GBWWmQwG0.net
中学生で六段か!
やっぱり日本人は凄いね!!

588:名無しさん@1周年
18/02/17 17:38:24.26 EWkvNmLM0.net
>>563
ただの中学生じゃないぞ?
藤井六段だ
俺らなんかと比較すんなよ頭が高いぞお前

589:名無しさん@1周年
18/02/17 17:38:24.47 mj93hyvi0.net
フィクションならここで最終回かな
エピローグでタイトル戦挑むとこ映して完

590:名無しさん@1周年
18/02/17 17:38:55.36 9fZ7rMf80.net
相撲だったら世代交代を悟って羽生引退のケースだな

591:名無しさん@1周年
18/02/17 17:39:03.21 ePodlwog0.net
>>3
まだ小卒だから、先崎さんと一緒

592:名無しさん@1周年
18/02/17 17:39:03.90 kiDUjWfF0.net
>>566
朝鮮人のお前は日本語の勉強でもしてろ
未認可保育園で

593:名無しさん@1周年
18/02/17 17:39:15.13 FDSVlcLR0.net
ネットの将棋対戦なんかAIにカンニングさせるとプロ棋士より強いからね
勝負が成り立たない

594:名無しさん@1周年
18/02/17 17:39:21.53 0Jxm07TD0.net
>>3
2ちょんねる幼稚園児に高望みしすぎ

595:名無しさん@1周年
18/02/17 17:39:26.68 9351LwxS0.net
藤井を倒すことが出来る5chおじさんはおらんのか。
誰かが壁にならんとこのままではダメだ。

596:名無しさん@1周年
18/02/17 17:39:41.51 ZN8kF57H0.net
タイトル戦でもないのに盛り上がるな。
早指し戦だし、去年も名もない5段が優勝してるから勝っても不思議ではないよ。
羽生さんも今期28勝23敗だし誰でも結構勝ってるわ。
まぁタイトルは数年後取るだろうから何冠出来るかだな。

597:名無しさん@1周年
18/02/17 17:39:46.84 WbmhphqN0.net
>>22
小学生の弟子と暮らせるようになる

598:名無しさん@1周年
18/02/17 17:39:48.92 4zGqch/R0.net
ついに、俺を脅かす存在になって来たようだな。待っているぞ、藤井くん!

599:名無しさん@1周年
18/02/17 17:39:49.29 XRfVCrFR0.net
全棋士参加の大会にもう一度優勝すれば自動的に7段なんだな。

600:名無しさん@1周年
18/02/17 17:39:56.02 pe8DrBt70.net
レジェンドに勝ったのか

601:名無しさん@1周年
18/02/17 17:40:05.45 1w+xMNU60.net
>>519
あれ自閉っぽいよね

602:名無しさん@1周年
18/02/17 17:40:10.19 0dpRUA2u0.net
もう六段になったかw
マンガみたいだなw

603:名無しさん@1周年
18/02/17 17:40:13.99 OuEojbx00.net
羽生さん授賞式のときウッキウキだったのにw

604:名無しさん@1周年
18/02/17 17:40:15.33 B/QtfsJM0.net
>>572
米長が3兄弟だったか4兄弟で
米長以外は東大に進学してるから
そう言ったということになってるが
本人が言ったという証拠はないようだ。

605:名無しさん@1周年
18/02/17 17:40:26.75 KxmtciJS0.net
もう何でもいいから中学生で6段という記録はあるのか?
習字でも何でも

606:名無しさん@1周年
18/02/17 17:40:36.58 HTVfC8pk0.net
>>568
ほらやっぱり自分が偉いと勘違いしてる
念の為言っとくが、お前藤井じゃないからね
区別ついてないみたいだけど

607:名無しさん@1周年
18/02/17 17:40:38.19 04Z1Sy4m0.net
>>463
先生は鼻高々になって鼻毛出そう

608:名無しさん@1周年
18/02/17 17:40:39.51 AzCg38dq0.net
こないだ5段になったばっかりなのに

609:名無しさん@1周年
18/02/17 17:40:47.07 +/e9hkt50.net
>>585
泣き言やんw

610:名無しさん@1周年
18/02/17 17:40:49.40 rVvDjr1L0.net
神かよ
俺が中三の頃なんかドッジボールを屋根の上に投げて落ちてくるのをキャッチして遊んでたわ

611:名無しさん@1周年
18/02/17 17:40:49.62 3bpItlmP0.net
藤井DTにエロい熟女をあてがって快楽地獄にして潰す

612:名無しさん@1周年
18/02/17 17:41:00.61 NdtNKeNb0.net
>>495
師匠と弟子が打つことは実戦以外ではないそうだ

613:名無しさん@1周年
18/02/17 17:41:05.16 Jwp+Z9+e0.net
>>597
おれが言ったんだけどなあ。

614:名無しさん@1周年
18/02/17 17:41:09.35 h5satWCb0.net
>>584
先ちゃんそうなんだ、へー

615:名無しさん@1周年
18/02/17 17:41:20.72 lBeU+bKi0.net
ほんまの異次元の強さってやつやな

616:名無しさん@1周年
18/02/17 17:41:31.70 m5CJxs1G0.net
>>457
プロ棋士クラスが1学年に3000人もいないでしょ

617:名無しさん@1周年
18/02/17 17:41:34.37 1XH9/pK20.net
羽生の時代は終わったなw

(テレビ用)

618:名無しさん@1周年
18/02/17 17:41:36.49 XRfVCrFR0.net
石川遼君みたいにならないでね

619:名無しさん@1周年
18/02/17 17:41:43.36 tKP+YIwy0.net
>>569
5組で優勝して竜王もなぎ倒す、大変だろ

620:名無しさん@1周年
18/02/17 17:41:53.30 EWkvNmLM0.net
凄い!
って言われてる人に対して、必ずと言っていいほど、大したことないからwとか言うやついるよな
負け犬の遠吠えなんだよな
大したことないからwは敗者のセリフ
勝者は、大したことないからwなんて言わないし言う必要がない

621:名無しさん@1周年
18/02/17 17:41:56.22 lBeU+bKi0.net
ファミマの弁当食べたら私も頭が良くなりますか?!

622:名無しさん@1周年
18/02/17 17:42:14.41 oAB+zVuo0.net
俺なんか40年も将棋指してるのに、今だに
近所の喫茶店のオヤジに負ける。
俺の頭が悪いのか、藤井君がすごすぎるのか、どっちか
わからんようになった。

623:名無しさん@1周年
18/02/17 17:42:29.87 h5satWCb0.net
>>611
ああ、俺も書こうと思ったけど
止めたのにw

624:名無しさん@1周年
18/02/17 17:42:38.52 Sk2wiJW+0.net
今年度の第31期竜王戦の予選5組で勝利すれば7段昇進確定

藤井センセ、今出てる新人王戦が新人王獲得の最後のチャンスや…

625:名無しさん@1周年
18/02/17 17:42:40.36 tKP+YIwy0.net
>>605
マジ?師匠って何教えるの

626:名無しさん@1周年
18/02/17 17:42:40.39 Jwp+Z9+e0.net
>>605
師匠によるけど、杉本さんの場合は研究でも練習でも普通にあるわw

627:名無しさん@1周年
18/02/17 17:42:40.55 4yISk1SN0.net
将棋は層が薄いからな。
羽生程度のプレイヤーは囲碁やチェスの世界にはうじゃうじゃいるんだし。

628:名無しさん@1周年
18/02/17 17:42:46.11 XRfVCrFR0.net
仲村修って棋士会長になったのか
不思議流とかいったよな

629:名無しさん@1周年
18/02/17 17:42:48.85 KxmtciJS0.net
>>615
その鈍感力だけは認める

630:名無しさん@1周年
18/02/17 17:42:58.40 SWiRsOOy0.net
>>2
ホント、今日は若者がすげーなw

631:名無しさん@1周年
18/02/17 17:43:01.06 aEFYkVCl0.net
その前に名人に勝ってる事が凄いんだけど、決勝戦とか消化試合だろ…
トーナメント運悪くないか?

632:名無しさん@1周年
18/02/17 17:43:16.33 r+ZCr9uf0.net
漫画だとA級までは無敵だったが変態ばかりのA級棋士らによってキャラ崩壊して
負けだすんだよな

633:名無しさん@1周年
18/02/17 17:43:23.25 CHcSPj7V0.net
ニュース速報にする必要あったのかと

634:名無しさん@1周年
18/02/17 17:43:36.92 6/Zm1aQl0.net
石川遼とか相撲の遠藤とか
CM出まくりで本業弱くなったからな
藤井はCMだすなよ
藤井はそんなハンサムではないから話こないか?

635:名無しさん@1周年
18/02/17 17:43:39.45 6g9+TAIh0.net
ベンツ買っちゃおう!
整形しちゃおう!

636:名無しさん@1周年
18/02/17 17:43:40.35 33a9YwsN0.net
>>556
うん。
凄さ度は藤井先生だけどな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

137日前に更新/192 KB
担当:undef