【将棋】藤井聡太五段 ..
[2ch|▼Menu]
210:名無しさん@1周年
18/02/17 17:00:57.29 B/QtfsJM0.net
>>180
銅メダルの報奨金が100万円
金メダルは400万円だか500万円
国民栄誉賞は100万円相当の品
いくつでもやってくれw

211:名無しさん@1周年
18/02/17 17:00:58.42 yh2difMi0.net
>>188
将棋人口は適当に将棋で遊んでるだけだろ

なら、アイスリンクで遊んでる全人類が含まれるから

212:名無しさん@1周年
18/02/17 17:01:11.09 chJidNpQ0.net
これで将棋飽きたとか言い出してハーバード行ったりしたら将棋界はいい面の皮

213:名無しさん@1周年
18/02/17 17:01:13.67 zQVe71c00.net
>>173
羽生を前に虎は恐怖する
藤井を前に虎は死を覚悟する

214:名無しさん@1周年
18/02/17 17:01:15.17 ZftewFsH0.net
手ぶらで来て数時間で750万かっさらってく男
かっけぇ

215:名無しさん@1周年
18/02/17 17:01:17.65 qnyA3xLg0.net
直近の最短タイトル挑戦っていつ?

216:名無しさん@1周年
18/02/17 17:01:46.30 qb35qaYg0.net
どうせ雑魚狩り6段だろ?
藤井「羽生」
え?
藤井「5戦5勝の11連勝でその中に羽生善治もいる。あと夏には7段になる」

217:名無しさん@1周年
18/02/17 17:01:50.84 VTJeRZVb0.net
835 名無しの心子知らず sage ▼ 2018/02/17(土) 16:44:37.56 ID:GZAIUisQ [2回目]
でも結局学業って大切だと思うのね
中学生の一番の仕事は勉強じゃない?
他にも色々とあるけど本業は勉強

218:名無しさん@1周年
18/02/17 17:02:47.20 YXEuqtUg0.net
>>208
それはおかしい 
将棋の競技人口なんてたかが知れてる
その中で競ってるだけ
県内100M優勝以下だろ

219:名無しさん@1周年
18/02/17 17:02:54.28 ao0LZros0.net
>>198
ここの連中よりよっぽど大人だよな
まぁ、藤井さんとネラーごときを比較するほうが失礼かもしれんが

220:名無しさん@1周年
18/02/17 17:02:58.41 Wg9ZZH870.net
>>210
アイスリンクで遊んでる人が全員フィギュアって無茶だわw
まだスピードスケートやアイスホッケーの方が圧倒的に多いだろw

221:名無しさん@1周年
18/02/17 17:03:00.15 mHT/pATu0.net
>>205
顔面受け好き

222:名無しさん@1周年
18/02/17 17:03:08.27 B/QtfsJM0.net
>>215
佐藤天彦「俺は雑魚か?」

223:名無しさん@1周年
18/02/17 17:03:12.11 kiDUjWfF0.net
愛知が産んだニューヒーロー藤井蒼汰

224:名無しさん@1周年
18/02/17 17:03:19.71 MbMjViLN0.net
ネトウヨがプロ棋士だったら朝日新聞主催の棋戦など当然参加しないんだろw

225:名無しさん@1周年
18/02/17 17:03:27.64 nNSOWTCV0.net
すごいな。チンポの毛が生え揃った年で6段か・・
天才いや神童やな。

226:名無しさん@1周年
18/02/17 17:03:32.32 Zczqw5iw0.net
さすがにちょっと持ち上げすぎじゃね?
たまたま楽なブロックに入ったから、運良く優勝できただけだし。

227:名無しさん@1周年
18/02/17 17:03:32.53 +F8QkWf40.net
ウィキペディア 言語数
チェス 155
囲碁 98
麻雀 51
将棋 40    ←ここ
オセロ 27
俺たちはあまり世界的知名度が高くなかったのを担ぎ上げていたらしい

228:名無しさん@1周年
18/02/17 17:03:39.79 LtOIghZq0.net
得意科目陸上競技、母親の評は「生活能力が低い」
運動神経のあるヒフミンだな。

229:名無しさん@1周年
18/02/17 17:03:45.26 tvtmMkEL0.net
こういう才能の塊に勉強なんぞさせて可能性を削ごうとするのが
勉強しかしない人間の駄目な部分よ

230:名無しさん@1周年
18/02/17 17:03:46.85 cuB8iEuO0.net
将棋の名人は歴代の日本総理大臣よりも数が少ない
総理大臣になるほうが簡単

231:名無しさん@1周年
18/02/17 17:04:00.95 Q6aaFhmh0.net
残る相手はコンピュータ将棋だな
電王戦を再開せよ。

232:名無しさん@1周年
18/02/17 17:04:01.00 tTmnO0h0O.net
ちなみに対局した広瀬は東大卒

233:名無しさん@1周年
18/02/17 17:04:15.18 7ryPMUmL0.net
しかしほんとに怪物というか化け物だよ彼は
集中力も読みも発想も常人じゃない

234:名無しさん@1周年
18/02/17 17:04:17.03 chJidNpQ0.net
>>173
3分でできた熱々カップ麺を3秒でスープごと完食したようなもんかな

235:名無しさん@1周年
18/02/17 17:04:37.05 UmXeJ+rB0.net
日本のトップは錦織圭なんでしょ?
競技人口的に

236:名無しさん@1周年
18/02/17 17:04:52.15 TeKvjPOG0.net
>>225
名人竜王なぎ倒してラクもクソもないだろw

237:名無しさん@1周年
18/02/17 17:04:53.91 LW9tlMng0.net
左翼が必至すぎるw

238:名無しさん@1周年
18/02/17 17:04:54.93 qWbJ52wW0.net
はや
この間まで4段だったのに

239:名無しさん@1周年
18/02/17 17:04:55.74 J2XRiSc+0.net
>>225
名人や棋王と竜王のどっちが強いかだな

240:名無しさん@1周年
18/02/17 17:05:07.94 3fBuN4lR0.net
日本国内の将棋人口→720万人
世界のフィギュア人口→50万人
日本国内のフィギュア人口→3500人
タイ国内のフィギュア人口→3人
藤井「フィギュア


241:…」



242:名無しさん@1周年
18/02/17 17:05:15.18 qnyA3xLg0.net
第二の羽生。間違いなく次の全永世七冠

243:名無しさん@1周年
18/02/17 17:05:15.58 H1cQlZgu0.net
個人が作るランキングって単なるオナニーだよね
異論は認めない

244:憂国の記者
18/02/17 17:05:25.09 JhTHBxP70.net
羽生にどこの馬の骨だかわからん中学生が勝っちまった
羽生は終わりだ!!!!!!!!!!!!!!

245:名無しさん@1周年
18/02/17 17:05:28.01 tKP+YIwy0.net
将棋ってチケット買って大会場で見るような競技だったの?

246:名無しさん@1周年
18/02/17 17:05:28.29 7Ixml3Uq0.net
強すぎて草
漫画かお前は

247:名無しさん@1周年
18/02/17 17:05:30.28 sQ7kz38A0.net
八代「俺も一次予選からの優勝なのに。」

248:名無しさん@1周年
18/02/17 17:05:45.40 yh2difMi0.net
>>219
人生で数回将棋適当にやっただけのやつを将棋人口とかほざいてるお前が言うなやハゲwwwwwwww

249:名無しさん@1周年
18/02/17 17:05:57.15 4dGhdstf0.net
でもスマホの将棋アプリよりも弱いんでしょW

250:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:02.36 BCVZmFtG0.net
はにゅう勝った
はぶ負けた

251:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:04.08 RLK2leGj0.net
フリー天才やな

252:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:06.34 w+jJMdiS0.net
もう六段か早いな

253:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:13.06 dsChXuSt0.net
王将を取られたってことなの

254:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:15.32 rmK3zkeJ0.net
広瀬ノーチャンスwww

255:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:20.51 IG4t/lja0.net
>>231
広瀬は早稲田だよ

256:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:24.77 zSt1NAhn0.net
>>60
さすがに名人竜王くらいになってもらわにゃ

257:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:24.80 RLK2leGj0.net
藤井天才過ぎるな

258:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:29.14 HTVfC8pk0.net
この人もフィギュアの羽生同様、神様レベルで仕組まれた八百長って感じ
こういう人生って楽でいいなあ

259:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:32.12 /hscvqKu0.net
世界の半分をお前にやろう

260:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:35.42 PvVcVC6S0.net
編成上1日ぐらいズラしてほしかったが

261:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:46.04 7lyauwvf0.net
はにゅうが取ったのは世界一だぞ。東洋の片隅のボードゲームなんかと比べるなよ。

262:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:51.67 Dic0lt5/0.net
明日のスポーツ紙の見出しは羽生勝った!羽生負けた!?かな

263:名無しさん@1周年
18/02/17 17:06:59.72 g2vqsvTl0.net
>>228
学歴って、才能やコネがないやつが這い上がるためにあるからな

264:名無しさん@1周年
18/02/17 17:07:17.20 yc8w30E50.net
渡辺(・・・ワシ藤井と当たってなくて良かったあ・・・これからもやらんとこ)

265:憂国の記者
18/02/17 17:07:18.34 JhTHBxP70.net
>>259
体力莫迦がいかに頑張っても勝てない頭脳の世界 それが将棋だよ

266:名無しさん@1周年
18/02/17 17:07:24.90 kiDUjWfF0.net
国民栄誉賞を藤井にやったほうが良かったんじゃね

267:名無しさん@1周年
18/02/17 17:07:27.59 J2XRiSc+0.net
>>254
名人は遠いな
時間的に

268:加計学園付属安倍小学校…
18/02/17 17:07:28.59 ZgYBIlY60.net
>>260
羽生滑った!

269:名無しさん@1周年
18/02/17 17:07:32.28 3bIM9WC+0.net
>>216
藤井くんはわりと勉強も出来るからなぁ

270:名無しさん@1周年
18/02/17 17:07:33.19 bBuj6g4X0.net
りゅうおうのおしごと読んで将棋やってみようと思ってたしこの機会に将棋やってみようかな
真面目にやればアマ初段くらいにはなれるかな?

271:名無しさん@1周年
18/02/17 17:07:47.19 wYV2DFiu0.net
羽生は勝って羽生は負けたか。

272:名無しさん@1周年
18/02/17 17:07:53.41 OKcXnndv0.net
オレ程度が相手だと歩2駒もあれば勝てるんだろうな

273:名無しさん@1周年
18/02/17 17:08:06.82 rx5VP3+30.net
羽生1面にすればスポーツ紙は今日のおかしな出来事まとめて1面記事にできるな。

274:名無しさん@1周年
18/02/17 17:08:07.98 UtqINHZH0.net
>>256
かわいそうなやつだな
負け犬の遠吠えだな

275:名無しさん@1周年
18/02/17 17:08:10.13 K9


276:ciuoZZ0.net



277:名無しさん@1周年
18/02/17 17:08:20.43 602Ra6M00.net
>>240
タイトル増えた

278:名無しさん@1周年
18/02/17 17:08:25.20 kkf1Uxq50.net
最近将棋見てなかったが
藤井くんは藤井絶品チーズバーガー九段とも対戦したの

279:名無しさん@1周年
18/02/17 17:08:36.60 KxmtciJS0.net
俺が15歳の頃なんて
FF4とゼルダ神トラしかしてなかったぞ

280:名無しさん@1周年
18/02/17 17:08:48.37 ts+7m1JV0.net
JSを弟子にするとこまで見えた

281:名無しさん@1周年
18/02/17 17:08:50.88 8Mt7dM8j0.net
もう聡太も結弦も昌磨も歩夢もとにかくスゲーわ。日本の未来は明るいな

282:名無しさん@1周年
18/02/17 17:08:53.79 HTVfC8pk0.net
>>263
ずっと座ってて、動かすの手だけって、楽でいいなあと思う
それで体動かしてしんどい思いするより金になるんだし

283:名無しさん@1周年
18/02/17 17:08:55.15 YgPEGuzr0.net
どのぐらいすごいのか将棋に例えてくれ

284:憂国の記者
18/02/17 17:08:57.92 JhTHBxP70.net
羽生に物怖じするどころか完全に勝った。
もはや羽生のプライドはズタズタ

285:名無しさん@1周年
18/02/17 17:08:58.15 vQs8vJiG0.net
>>3
やきうで言うと松坂以来の超高校級ルーキーやで

286:名無しさん@1周年
18/02/17 17:08:58.50 Sk2wiJW+0.net
藤井聡太5段昇進キャンペーン
終了のお知らせ

URLリンク(iup.2ch-library.com)

287:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:02.83 UtqINHZH0.net
>>216
いや、学歴って、才能やコネがないやつのためにあるもんですしおすし

288:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:03.20 r47kg66D0.net
>>22
勿論だ。頑張りたまえ。

289:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:09.79 J2XRiSc+0.net
>>274
叡王ね

290:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:09.93 LtOIghZq0.net
>>226
棋士はチェスも強いんだぜ、羽生名人も遊びでやってるけど。

291:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:11.48 XRfVCrFR0.net
早いなぁ
10代で9段いきそう
18歳くらいでタイトルもとりそう

292:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:18.55 MfWPLBQB0.net
>>36
漫画よりひどくて草
この人ほんまバケモンだわ

293:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:25.26 6mZdngHT0.net
サッカーでこのレベルの天才が出てくれば世界に誇れるんだけどなぁ
バルセロナやレアルでエースはれる日本人選手が出てくれば、そいつが日本最高最強でいいよ。

294:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:25.40 rsk/q4+50.net
これからはさん付けだわ
6段までなったらくんは無いな

295:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:45.39 ZftewFsH0.net
たぶん藤井六段にフィギュアさせたら4ルッツ簡単に飛んじゃう

296:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:45.54 oAB+zVuo0.net
>>279
頭使わずに、身体だけって、楽だよね

297:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:48.81 2if49e/i0.net
>>173
24時間で50回射精をすることに匹敵
URLリンク(tocana.jp)

298:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:49.10 8zsNPXv20.net
俺の最年少運転免許証取得記録はまだ抜かれてないようだな

299:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:49.71 N6zZmxub0.net
>>161
数年前にマンガで描いてたら
「中学生が羽生に勝つとか作者はアホですか?」「リアリティがねーよ」「将棋なめんな」とか
ねらーにボコボコに言われてると思う

300:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:53.12 jLUx4lPP0.net
早指しの大会だから真価を下すのはまだ早いが
AI育ちの下の世代に軽く凌駕されて埋もれていく可能性はあると思う
羽生が強かったわけじゃなく今までが弱過ぎた

301:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:56.50 yc8w30E50.net
>>283
サムネ


302:ナ羽生くんに見えた



303:名無しさん@1周年
18/02/17 17:09:58.99 rx5VP3+30.net
>>283
引き続き六段昇段キャンペーンや

304:名無しさん@1周年
18/02/17 17:10:01.15 J2XRiSc+0.net
>>279
一日対局で
体重が5キロほど減るとのこと
楽とはなんぞや

305:名無しさん@1周年
18/02/17 17:10:08.38 UtqINHZH0.net
>>291
藤井さんか、藤井六段

306:名無しさん@1周年
18/02/17 17:10:14.17 HTVfC8pk0.net
>>264
何でも国民栄誉賞あげたがるバカが多いけど、基本そういう人間の評価は死ぬまで待った方がいい
生きていれば、この先何やるか分からんし

307:名無しさん@1周年
18/02/17 17:10:14.53 tKP+YIwy0.net
>>276
でも世界を救ったじゃんか

308:名無しさん@1周年
18/02/17 17:10:20.32 3bIM9WC+0.net
>>227
生活能力は母親がなんとかしろw

309:名無しさん@1周年
18/02/17 17:10:43.37 XRfVCrFR0.net
藤井君って高校行っているの?

310:名無しさん@1周年
18/02/17 17:10:47.26 B/QtfsJM0.net
>>287
名人は佐藤天彦な。
将棋知らない人には羽生が名人ということになってるのか?

311:名無しさん@1周年
18/02/17 17:10:50.24 tX4mtaKQ0.net
直ぐに九段になって、藤井九段って言えば鰻屋ってことは、忘れられちゃうんだろうな

312:名無しさん@1周年
18/02/17 17:10:50.39 KxmtciJS0.net
アベマでインタビュー答え中

313:名無しさん@1周年
18/02/17 17:10:57.55 J2XRiSc+0.net
>>305
まだ中学生

314:名無しさん@1周年
18/02/17 17:11:01.91 rRdjsQZZ0.net
羽生と藤井君って、しゃべる時に、まあ、が多くね?特に羽生。
まあ、ばっかし。

315:名無しさん@1周年
18/02/17 17:11:09.96 cuB8iEuO0.net
スケート男子の4回転は努力でできるものじゃないから
10代のうちにできない奴はいくら練習しても無理
身体があんなに柔らかくなる奴も100人に1人いるかいないか

316:名無しさん@1周年
18/02/17 17:11:22.71 UtqINHZH0.net
>>279
お前ではもはや想像すら出来ない世界だぞ?
見当外れなコメントをするな

317:名無しさん@1周年
18/02/17 17:11:24.47 bBuj6g4X0.net
>>280
羽生がAlphaZeroに勝った

318:名無しさん@1周年
18/02/17 17:11:34.45 QACXxw560.net
今、生インタビュー見てるけど中学生に思えないしゃべり方だな
URLリンク(abema.tv)

319:名無しさん@1周年
18/02/17 17:11:35.96 3bpItlmP0.net
未成年の間に国民栄誉賞もゲットしちゃう勢いだ

320:名無しさん@1周年
18/02/17 17:11:36.43 HTVfC8pk0.net
>>293
体使うよりしんどい仕事がある訳無いだろ
頭使ってしんどいなら、そりゃそいつの自己責任だ

321:名無しさん@1周年
18/02/17 17:11:38.46 1XH9/pK20.net
バケモノかよ…

322:名無しさん@1周年
18/02/17 17:11:40.00 KpnMNtoB0.net
藤井かっけええええええええええええええええええええええええええええええ

323:名無しさん@1周年
18/02/17 17:11:49.02 XRfVCrFR0.net
>>309
マジか

324:名無しさん@1周年
18/02/17 17:11:54.81 J2XRiSc+0.net
>>316
つまりドカタ最強だな

325:名無しさん@1周年
18/02/17 17:12:15.39 srxIaYM40.net
五段は16日で終了w

326:名無しさん@1周年
18/02/17 17:12:17.74 ZftewFsH0.net
>>280
将棋マンガのほうが現実的にみえてくるレベル

327:名無しさん@1周年
18/02/17 17:12:18.94 7KnI484G0.net
>>291
もう先生だぞ!

328:名無しさん@1周年
18/02/17 17:12:20.54 HootGuX+0.net
普通に将棋じゃ趣味じゃなくて数学が趣味とかなら
どえらい科学者になってたんだろうな

329:名無しさん@1周年
18/02/17 17:12:26.06 HTVfC8pk0.net
>>300
そりゃ体の代謝機能の問題だ

330:名無しさん@1周年
18/02/17 17:12:26.41 7Ixml3Uq0.net
>>280
15歳の少年が竜王羽生善治を叩きのめしてタイトル獲るくらい凄い

331:名無しさん@1周年
18/02/17 17:12:39.64 tKP+YIwy0.net
>>120
俺思うけど、最終的には体内に情報端末埋め込んだ不正が横行して、試合前に、体内に、AIがないかレントゲンされる時代が来る。

332:名無しさん@1周年
18/02/17 17:12:41.10 A3k8Mnh40.net
すげええええええええええええ

333:名無しさん@1周年
18/02/17 17:12:42.34 oAB+zVuo0.net
>>316
おまえ、なかなかやるなwwww

334:名無しさん@1周年
18/02/17 17:12:42.64 3bpItlmP0.net
>>301
藤井DTでもOK

335:名無しさん@1周年
18/02/17 17:12:44.07 9uJUwV380.net
中学生で六段が、すごいな。

336:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:00.30 gJ9bojkB0.net
バケモンやで
これから二十歳までに更に伸びるからな

337:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:03.33 KxmtciJS0.net
>>310
じゃあ「you know...」にするね!
もしくは「well...」

338:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:14.35 MfWPLBQB0.net
>>182
www
ほかの奴無理ゲーなるからそれでいいんじゃねww

339:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:18.05 DYNxYrZo0.net
将棋全くわかんないんだけど、どう凄いの??

340:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:22.49 YgPEGuzr0.net
>>326
マジかよ

341:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:23.63 XRfVCrFR0.net
プロ棋士なんだから給料も貰うんだよね?
そのうちCMのオファーもあるかもしれんし、そこらの中堅棋士より収入得る可能性があるわ

342:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:25.93 Cu23vNAO0.net
>>296
今後は小学生が名人に勝つ話を描かなきゃいかんな

343:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:27.96 GnfZh+SJ0.net
藤井はすごいな

344:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:29.85 HTVfC8pk0.net
>>312
そりゃ俺は神様に贔屓されたこと無いから分からんよ

345:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:36.19 tncr3nRH0.net
まあ俺が早繰り銀指せば藤井なんてイチコロだけどね

346:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:37.21 PvVcVC6S0.net
今月1日に売り出されたチケットは、即日完売するほど
なんだそれあれ畳敷きの部屋の入場券か

347:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:40.01 yXwHwIgG0.net
>>17
タイトルではない

348:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:40.69 hsaAvi7N0.net
羽生は冗談抜きで、国民栄誉賞を辞退すべきだろ。
恥かしいよ。

349:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:44.96 xQjeluOJO.net
将棋界の怪物だな…スゴい

350:名無しさん@1周年
18/02/17 17:13:48.75 TsinIRmn0.net
>>316
そのロジックだと、体使ってしんどいのも、そいつの事故責任になるんだが
頭使うよりしんどい仕事などない、体動かすだけならバカでもできる、となるわけだ

351:名無しさん@1周年
18/02/17 17:14:10.18 J2XRiSc+0.net
>>340
日本にいるだけ
アフリカより贔屓されてるわな

352:名無しさん@1周年
18/02/17 17:14:14.70 cYJunB5n0.net
朝日杯決勝戦での空間への桂打ちは凄い。
早指しでの天才的な手は、羽生の伝説のNHK杯52銀を思い出させる。
藤井が羽生を超えるかどうかはまだわからないけど、相当近い位置にまで行くのは確かだろう。

353:名無しさん@1周年
18/02/17 17:14:20.27 chJidNpQ0.net
この帯の印刷どないしてくれるねん
URLリンク(ameblo.jp)
弁償せーよ>ソータ

354:名無しさん@1周年
18/02/17 17:14:26.18 YTuobODe0.net
5段は腰掛け
6段余裕

355:名無しさん@1周年
18/02/17 17:14:33.19 OeXwTqfR0.net
>>213
道具なんて何ももって来ないのにね

356:名無しさん@1周年
18/02/17 17:14:33.39 oAB+zVuo0.net
だよな。マンガでは、次は小学生VS名人、幼稚園児VS名人ってのが
デフォだなww

357:名無しさん@1周年
18/02/17 17:14:36.94 HAbMnIym0.net
まだまだ義務教育中であること。忘れずに

358:名無しさん@1周年
18/02/17 17:14:55.11 ZJ/Lbott0.net
>>310
「あ、まあ」は脳内にある膨大な情報を一般人に理解できる言語に翻訳する時間稼ぎのようなもの

359:名無しさん@1周年
18/02/17 17:14:57.17 jb7TYhxM0.net
>>3
まだ中学生

360:名無しさん@1周年
18/02/17 17:15:12.93 KxmtciJS0.net
あら、解説の女性の胸が大きくなった@アベマ

361:名無しさん@1周年
18/02/17 17:15:16.01 gJ9bojkB0.net
デビュー29連勝と中学生6段は不滅の記録コース
数百年新記録出そうに無いわ

362:名無しさん@1周年
18/02/17 17:15:21.15 JjMbJ5rj0.net
>>320
ドカタもバカしかいないと酷いことになるぞ

363:名無しさん@1周年
18/02/17 17:15:24.09 wL2Lx5Zl0.net
もう国民栄誉賞あげちゃえ安倍ちゃん

364:名無しさん@1周年
18/02/17 17:15:32.97 XRfVCrFR0.net
羽生も、4段の時から怪物みたいに強かった。
谷川時代が続くと思っていたのに、あっという間に追い越してしまった。

365:名無しさん@1周年
18/02/17 17:15:38.70 eW//08va0.net
これは信者が現れても仕方ないわ
漫画よりすげえよ

366:名無しさん@1周年
18/02/17 17:15:39.47 Ez2Rb3Vn0.net
>>205
俺のかずきそんなに禿げてないもん(´・ω・`)

367:名無しさん@1周年
18/02/17 17:15:43.86 ddLTxSqr0.net
藤井に国民栄誉賞あげろよ

368:名無しさん@1周年
18/02/17 17:15:51.62 IeL3S5Hf0.net
すっげー!
けど
斜陽の業界の最後の新星とか
あだ花っぽいような気もする

369:名無しさん@1周年
18/02/17 17:15:56.81 Lc7uDejF0.net
>>46
また連勝してるな

370:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:15.34 rSg87NpPO.net
漫画とかに超人キャラを出してリアリティ云々言われても藤井六段を見ろで済むな

371:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:29.66 Vaw0/3MV0.net
林婆に犯されそうw

372:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:30.08 JjMbJ5rj0.net
>>333
スポーツ選手の英語のインタビュー見てると、やたらとyou know っていうよな

373:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:31.47 qnyA3xLg0.net
その内旅館の娘が弟子になって家事全部してくれるようになるよ

374:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:33.98 XRfVCrFR0.net
写真集とか出るだろ
きっと買うバカがいるぞ

375:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:35.82 Sk2wiJW+0.net
しかしやばいぞ
藤井聡太先生、新人王になる可能性がゼロになりかけてる

このままストレート七段になったら新人王戦の出場資格がなくなる…

376:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:36.53 cuB8iEuO0.net
羽生戦よりも決勝戦のほうが面白い将棋だったよ
相手の受けも妙手だったしその妙手を押さえた藤井君の妙手がまた凄くて脳汁吹き出そうなった

377:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:37.59 QS/qKTx50.net
中村・菅井「あーよかった、藤井がくる前にタイトル取っておいてw」
豊島・永瀬「今挑戦してるタイトル取らないとやばい・・・」
森下・木村「まあ若い人たち頑張ってw(諦め)」
金井・高見「ワイらのうちどちらかがタイトルホルダー確定とか草」

378:八高線人
18/02/17 17:16:38.83 i0Nkvn8Y0.net BE:419748177-PLT(18333)
URLリンク(img.2ch.net)
>>28
お弟子さんの身の回りの世話は私が。

379:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:46.92 HTVfC8pk0.net
>>346
体使う仕事全部バカでも出来るとバカにするなら、お前今後一切何か買うこと禁止ね
お前が使ってるものの大半は、肉体労働で作られてるんだから

380:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:48.51 tncr3nRH0.net
決勝は後手一手損角換わりか
流行が居飛車相掛かり系ばっかりだからスペシャリストなだけだろ

381:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:56.21 LB/OWPjd0.net
>>243
メッシとC・ロナウドの対決だったら見たいでしょ

382:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:58.33 MfWPLBQB0.net
>>349
心配しなくても全部売れそう

383:名無しさん@1周年
18/02/17 17:16:59.45 Dy12erY00.net
>>348
藤井の練習駒は桂馬が一番すり減ってるって伝説生まれるかもな。

384:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:04.92 ZftewFsH0.net
これは早めに藤井六段のグッズを買い占めないとすぐ七段になっちゃうな

385:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:06.58 oAB+zVuo0.net
でもさぁ、こんな人生経験短い奴に負けるとか、
ちょっとさみしさもあるな。藤井6段が悪いわけじゃないけど、
羽生も広瀬も、ちょっとなぁ。。。。。

386:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:12.61 JjMbJ5rj0.net
>>340
謝れ
お前に負けた精子たちに謝れ

387:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:16.87 33a9YwsN0.net
>>7
五段歴が16日間。

388:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:21.01 HTVfC8pk0.net
>>347
出たよ
上見て暮らすな下見て暮らせ理論

389:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:35.30 XRfVCrFR0.net
AIが進化して藤井が勝てないとなったら、藤井でも人気無くなるかもな

390:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:45.68 IeL3S5Hf0.net
>>371
ワロタw

391:名無しさん@1周年
18/02/17 17:17:55.28 rx5VP3+30.net
ちょっと、異次元の記録すぎて
十数年後に誤記載騒動になりそうだな

392:名無しさん@1周年
18/02/17 17:18:14.81 rsk/q4+50.net
>>371
笑うわこんなん
ちょっと想像を絶するな

393:名無しさん@1周年
18/02/17 17:18:56.89 XYsrDRfC0.net
>>371
マジかw
そんな規定があるのかワロタw

394:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:19.08 HTVfC8pk0.net
>>382
生まれてから神様に贔屓されてないなら、受精した精子もしなかった精子も平等だよ

395:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:19.83 93dc1ock0.net
電話>>>>>>>>昔の定跡格言

396:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:28.37 saz6sall0.net
>>375
拗らせすぎだろお前
ちっとは這い上がる努力したか?

397:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:31.65 tvtmMkEL0.net
永世新人王でいいよな

398:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:39.92 LOGihs8x0.net
>>3
ある程度の分野のトップクラスになると、藤井や羽生では絶対やれないことができるという
自信が付くんだよな
そういう意味では俺は学問の才能に恵まれた
それなりに意味のある分野で替えが利かないのが才能だ

399:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:45.12 G6FDqSvc0.net
>>371
洒落にならない展開だなw

400:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:49.30 B/QtfsJM0.net
>>373
序盤中盤終盤隙が無い豊島は2戦2勝で
藤井に負けたことなかったんじゃないか?

401:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:53.40 7opqCmLb0.net
>>321
ほんど凄いよな、
まー順位戦9勝で昇級確定は1敗組みが全員負けた所為で、
最終戦まで決まらない可能性も有ったから、運も味方しているな。
しかし6段か・・・

402:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:55.88 /MegeyYn0.net
プロの勝負を初めてリアルタイムで見たけど面白かった
頭脳戦いいね

403:名無しさん@1周年
18/02/17 17:19:58.05 MfWPLBQB0.net
>>385
既になってるんじゃ?
今のaiくそ強いとかみた記憶あるけど

404:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:00.94 rsk/q4+50.net
藤井5段グッズ買い占めとけ
レア硬貨みたいになるぞ

405:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:03.58 If3ffh090.net
>>371
もう新人王戦は始まってるのに、途中で七段になったからって、出場停止にはならないのでは?

406:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:14.52 7Ixml3Uq0.net
もうりゅうおうのおしごとで主人公があいに負けてもリアリティー無いとか言えんな

407:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:15.98 ESIYtQWl0.net
 

     【第11回朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメント 持時間各40分】
┌────────────────┐
│                      優勝:藤井聡太 六段.                   │
│              ┌────┗━━━━┓              │
│              広                              藤              │
│      ┌──瀬━━┓              ┏━━井──┐      │
│      久              広              藤      聡      羽      │
│  ┌─保━┓      ┌─瀬━┓      ┏━井─┐      ┏━生─┐  │
│  三      久      渡      広      藤  聡  佐      羽      八  │
│┌枚┓  ┌保┓  ┏辺┐  ┌瀬┓  ┌井┓  ┌藤┓  ┏生┐  ┌代┓│
││堂┃  │  ┃  ┃明│  │  ┃  │聡┃  │天┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│●│●│●│●│◎│●│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│村│三│丸│久│渡│三│菅│広│澤│藤│永│佐│羽│高│糸│八│
│山│枚│山│保│辺│浦│井│瀬│田│井│瀬│藤│生│見│谷│代│
│慈│堂│忠│利│  │弘│竜│章│真│聡│


408:│天│善│泰│哲│  │ │明│達│久│明│明│行│也│人│吾│太│矢│彦│治│地│郎│弥│ │  │也│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │ │七│六│九│王│棋│九│王│八│六│五│七│名│竜│五│八│六│ │段│段│段│将│王│段│位│段│段│段│段│人│王│段│段│段│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘



409:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:22.72 Dobaps2C0.net
すごい順(下に行くほどすごい)
・凄さ1 年収1000万越え(人口の4.5% 20人に一人)
・凄さ2 フィギュアで金メダルの羽生  全員は挑戦できず、単にお金持ってないとできない競技で1000人位のなかのトップ
・凄さ4 県内の100m走優勝者 全員に挑戦権がある中で1万人位のなかのトップ
・凄さ6 JリーグMVP プロ野球MVP 50万人に一人
・凄さ8 東大主席 国民全員が競い合っている勉学、その学年の最高クラスの頭脳 100万人のなかのトップ
・凄さ10 将棋の藤井@15歳  日本歴史上のトップレベル
 全員が挑戦できるのにあまりに高度すぎてプロになれる人は少なく、その超高レベルだけがいる中で中学生にして日本トップ。
 これは勉強で言えば、中学生で東大教授、スポーツで言えば中学生でサッカーA代表得点王で10番でエース。
 すでに名探偵コナンの工藤新一やキャプテン翼の大空翼といった漫画キャラをリアルで越えている。

410:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:22.99 gJ9bojkB0.net
>>385
もうAIに勝てないのは当たり前の時代になってるから
そんな衝撃はないよ

411:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:26.25 tncr3nRH0.net
俺も24で昨日10級登録して
6級に一日でスピード出世してたから称えろ

412:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:31.24 wcbpqi6K0.net
おやー、すごいですな

413:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:33.89 oxFX43bh0.net
藤井君まだバリバリ財布なの?

414:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:41.90 saz6sall0.net
>>381
年齢なんて関係ない
年齢が高いと偉いなんて意味不明なこと言ってる国は日本と韓国だけ

415:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:46.59 oAB+zVuo0.net
藤井は、ベビーフェイス系の棋士やめて、
ヒール系キャラで無双してほしいけどな。
将棋界の為に。

416:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:49.04 gbXvQs3g0.net
>>385
格闘家が腕相撲でロボに負けたら格闘技の人気は終わるのかね?

417:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:51.18 7KnI484G0.net
まだ2月だぞ!新人王ヤバイなw
参加定員・資格
1. 26歳以下(10月1日現在)
2. 六段以下(タイトル戦経験者は除く)
3. 成績選抜の女流枠(ただし、26歳以下)4名
4. 赤旗名人戦優勝者(赤旗名人)
5. 前期三段リーグ成績上位者(※定員40名から前述の1〜4の合計人数を引いた人数が参加)

418:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:56.15 G6FDqSvc0.net
>>398
人類は結局頭脳戦だな

419:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:56.67 e4RSKK3Z0.net
駒遊びもいいけど勉強もしとけよ
将来困るぞ

420:名無しさん@1周年
18/02/17 17:20:57.74 ZZ5lZW6R0.net
>>5
ミッドウエーでエンタープライズ、ホーネット、ヨークタウンを撃沈。日本の4空母は無傷で生還。

421:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:02.27 ZftewFsH0.net
そういえば もう中学生 って見なくなったな

422:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:17.67 HTVfC8pk0.net
>>392
こういうことほざいてる奴が努力した試しが無い

423:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:33.18 LOGihs8x0.net
>>385
藤井君も勝てないし、やらせる必要もないよ
国際的な囲碁とチェスだけでいい
もちろんAIは今後はスポーツや芸術にも進出するよ。俺も研究者だが、凄いことになる

424:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:36.55 Sgrt3ans0.net
>>108
これ何コラ?w

425:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:41.62 +/e9hkt50.net
谷川「おまえら中学生にタイトル取られて棋士として恥ずかしくないんか?」

426:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:44.15 t9lAQGmj0.net
>>291
藤井クンさんじゃダメ?

427:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:44.45 KxmtciJS0.net
どうやったら7段になるの?

428:名無しさん@1周年
18/02/17 17:21:54.87 PhUK1T1l0.net
>>408
バーバリの財布使ってるのか
さすがだな

429:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:02.98 83JPclpI0.net
昔の羽生もこんな感じだったからやはり世代交代かなあ

430:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:04.29 r9B+vwaA0.net
今日は色々と凄い日だ

431:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:12.24 YYwgj50c0.net
SAO世界で言ったらキリトレベル、つまりビーターって事だな。

432:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:13.16 87O4Fwwh0.net
何度聞いても中学生って忘れそうになる

433:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:20.09 8U3Bp+bZ0.net
>>403
競艇でいえば賞金王決定戦のようなメンバーだ

434:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:23.22 y02qChuv0.net
レッサーパンダにそうた君っていたよね?

435:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:23.39 sQ7kz38A0.net
>>412
赤旗ガクブルだな。

436:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:33.60 OBeK2uCU0.net
【平昌五輪】観戦チケット販売率93%到達も空席目立つ ボランティアスタッフや運営関係者が空席を埋めるよう対策[02/17]
スレリンク(news4plus板)

437:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:40.35 rx5VP3+30.net
新人王戦
参加定員・資格
1. 26歳以下(10月1日現在)
2. 六段以下(タイトル戦経験者は除く)
3. 成績選抜の女流枠(ただし、26歳以下)4名
4. 赤旗名人戦優勝者(赤旗名人)
5. 前期三段リーグ成績上位者(※定員40名から前述の1〜4の合計人数を引いた人数が参加)
やべぇ…藤井六段、頑張りすぎて出場資格失う危険性www

438:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:46.24 fAzWZdz20.net
でも所詮将棋ってマイナーゲーだよね
日本人しかやってないし、それどころか世界中のほとんどの人は存在すら知らない
もし将棋が囲碁並に国際化されてたら藤井なんて平凡なガキにすぎない
井山が日本で7冠とっても少し前に中韓の若者にボコられてるように

439:名無しさん@1周年
18/02/17 17:22:59.63 oAB+zVuo0.net
5年前「そうちゃん」
3年前「聡太くん」
1年前「藤井君」
半年前「藤井さん」
今日「藤井先生」

440:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:00.37 wL2Lx5Zl0.net
コンピューターと同じように早差しが得意なのかも

441:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:19.98 XRfVCrFR0.net
たぶん18歳でトップ棋士の一人になる

442:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:25.70 ZTot618N0.net
そのうち
藤井四冠(21)と芦田愛菜が雑誌の企画で対談して結婚するんだろ

443:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:30.52 VbF+LODm0.net
羽生さんにもほとんど何もさせずに勝ってたし、凄すぎる。

444:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:31.24 sQ7kz38A0.net
>>415
凄さなら、艦載機も損失なく帰還くらいだろ。

445:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:41.42 6/Zm1aQl0.net
新人がこんな勝てるってすごいな
強さ的にはA級クラス?

446:名無しさん@1周年
18/02/17 17:23:42.01 +/e9hkt50.net
>>433
囲碁は競技人口がダンチだからな
日本100万
中国700万
韓国1000万やぞ

447:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:05.97 saz6sall0.net
>>417
はぁ?何言ってんだこいつ
お前と一緒にすんじゃねえよ

448:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:07.38 3bpItlmP0.net
藤井「ローソン弁当400円で750万ゲットか、まぁまぁやな」

449:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:15.63 QS/qKTx50.net
>>371
去年も斉藤慎が予選の途中で七段になって新人王出たりしてるので
今年度の新人王戦なら出られる

450:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:23.28 YEfSbnbJ0.net
速攻、ネットで棋譜を手に入れてのソフト研究時代になって棋士の早熟化が進むらしいから
今後、中高生での一般棋戦優勝やタイトルホルダーは珍しくなくなるんだろうが
(既に中韓の囲碁は10代全盛になってる)
藤井君は新時代の旗手だわな。
近い未来、自分より若い世代に狙われて負ける立場になるんだろうが
初めての象徴として記憶には残る。

451:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:31.56 saz6sall0.net
>>434
どんどん偉くなっていくな

452:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:40.75 LOGihs8x0.net
後は渡辺だな
20歳までには勝つんじゃないかな。下手すると今年か来年

453:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:42.13 OR5lPJdW0.net
>>169
自閉症的・発達障害 異常な「将棋バカ」の可能性もある。

454:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:43.59 ZexnW9ys0.net
>>3
ちょwwwwwおまw

455:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:44.39 /Ib4Gt960.net
>>167
かつてのNHK杯を連覇していた羽生に近いな
持ち時間の短い将棋手は強さが別格だな

456:名無しさん@1周年
18/02/17 17:24:59.90 h5satWCb0.net
五段は飛び級なん

457:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:05.72 XRfVCrFR0.net
羽生は年齢的に全盛期より弱くなっていると思うよ。
歳とると、記憶力や集中力や判断力など、落ちるから。
これはどうにもならん現実

458:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:08.03 KxmtciJS0.net
こいつ宣伝しかしてねぇな@アベマ

459:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:10.79 6/Zm1aQl0.net
>>446
次は藤井竜王とか?

460:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:14.34 gJ9bojkB0.net
>>440
これでA級にも勝ち越したから
現状でA級でやって行けそうやね

461:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:15.42 HTVfC8pk0.net
て言うか、藤井称賛してる人の、謎の俺偉い理論がキモイ
羽生おめでとうスレの羽生称賛にも似たもの感じる

462:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:15.82 kiDUjWfF0.net
将棋のプロ棋士4段≒東大卒だからな
これが紛れもない日本国民の評価よ

463:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:27.71 yc8w30E50.net
>>412
初タイトルが赤旗名人でお前ら発狂しそう

464:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:33.49 oAB+zVuo0.net
今から帰って、学校の宿題するんだろ?
もうなんだかな。
年齢は関係ないって言うけど、何十年も将棋でメシ食ってきた奴は、
少しは、考えてもらいたいわ。ぬるま湯になってんじゃないの?

465:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:36.07 oxFX43bh0.net
>>423
マジレスするとアディダスの財布だそうだ

466:名無しさん@1周年
18/02/17 17:25:39.56 saz6sall0.net
>>433
自分で言ってて恥ずかしくないのお前?

467:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:10.61 HTVfC8pk0.net
>>442
そりゃお前ごときと同じにされちゃかなわんよw

468:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:16.46 3bpItlmP0.net
>>459
学校の先生困惑だな
生徒も先生になったよ

469:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:25.37 tvtmMkEL0.net
>>457
東大卒なんてこれまで何十万といるぞ

470:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:30.03 Sgrt3ans0.net
>>456
これが2ch脳か

471:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:56.38 saz6sall0.net
>>456
誰も俺偉いなんて言ってるやついなくね?
見当違いなレスしてるアンチならちらほらいるけど

472:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:59.51 gJ9bojkB0.net
>>457
東大将棋クラブでもプロ棋士なるのはしんどいんじゃね

473:名無しさん@1周年
18/02/17 17:26:59.82 h5satWCb0.net
>>452
其れも有るし、長年に渡って対戦者達に研究されてきたからなぁ

474:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:04.42 yc8w30E50.net
>>403
広瀬さんて雑魚かと思ってたら
ナベと久保撃破してんのな
天才かも

475:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:17.34 9CyoUsCz0.net
みなさん、公式戦初制覇ってどういうことか教えてください。

476:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:29.14 HTVfC8pk0.net
>>461
お前の謎の俺偉い感の方が恥ずかしいわw

477:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:33.91 87O4Fwwh0.net
>>456
こういうこと書く人って10年後もこんなこと書いてるんだよね
書いても書いても満たされないから

478:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:34.83 KxmtciJS0.net
こんな漫画みたいな表彰式久々に見た
この音楽ほんとに使うんだwww

479:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:35.31 yp6MoMrz0.net
女で一人も四段(プロ最下級)いないのに
大したものだね〜
男の天才型の頭のMaxは25-30歳、努力型のMaxは40歳くらいだからまだまだ伸びるよ

480:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:35.42 tncr3nRH0.net
棋譜みてもどこがすごいのか理解できないのに
ヨイショしてる低能具合が酷いw

481:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:38.78 daNHyzIx0.net
 
 
我々はもう一人の藤井を忘れてはいけない・・・忘れてはいけないんだ・・・

482:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:47.66 IG4t/lja0.net
>>434
常識がある人間なら、プロ入りした時点で藤井先生だろ

483:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:48.74 6/Zm1aQl0.net
>>455
A級と互角かよ
名人リーグは何組なの?
来年くらいにA行ける?

484:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:50.05 kiDUjWfF0.net
>>464
将棋のプロ棋士なんてそういうものだ

485:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:55.17 1YqI3xz/0.net
スマン、誰か決勝の終局した後の、
△3七同馬▲4五飛△同飛は▲6三銀左成から詰む。
の詰みまでを教えて。
全然わかりません。

486:名無しさん@1周年
18/02/17 17:27:58.63 kzjVVaL80.net
>>5
戦艦大和、米国本土に集中砲撃

487:名無しさん@1周年
18/02/17 17:28:03.91 a4O2WbjG0.net
>>465
韓国人だと思う

488:名無しさん@1周年
18/02/17 17:28:06.23 N6zZmxub0.net
>>412
トーナメント表の「藤井聡太四段」表記を見るとちょっとフフッてなる。どこまで行くのやら……
URLリンク(www.shogi.or.jp)

489:名無しさん@1周年
18/02/17 17:28:07.38 1sL3xbgd0.net
>>462
まぁ頑張れよ
肉体労働者クン

490:名無しさん@1周年
18/02/17 17:28:31.65 5GBWfXhN0.net
正味、五段って何日間保持してたんだ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

128日前に更新/192 KB
担当:undef