【国際】インドネシア ..
[2ch|▼Menu]
70:名無しさん@1周年
18/02/16 18:49:46.32 F5vY4O+N0.net
中国との契約を破棄した後に
すでに中国が作ってしまった区間の問題点の改修も含めて
無理のない適正工期かつ適正価格で改めて正式契約するならば
粛々と引き受ければ良い
中国と違ってちゃんと契約すればちゃんと造る日本を見せつけてやれば良い

71:名無しさん@1周年
18/02/16 18:49:47.86 8aJ34Wcl0.net
>>45
途上国にそれは無理だろ?
庶民にいいものだからで高額な商品を押し付ける詐欺商法と変わらんぞ

72:名無しさん@1周年
18/02/16 18:49:57.67 LuiVazaV0.net
糸は紡ぐもの。切ったら糸じゃないんだよ

73:名無しさん@1周年
18/02/16 18:49:57.87 efhDSnvF0.net
>>37
朝鮮人工作員オツカレさま〜(^▽^)
中国の裏切りで日本が恨まれるなんて筋違い〜
もうチョット脳みそ鍛えて出直してこいやーカスが

74:ぴーす
18/02/16 18:50:09.33 swbLYZRDO.net
しかしほんとアホなことをしたな

75:名無しさん@1周年
18/02/16 18:50:09.42 30+9wJ140.net
下町高速鉄道の出番だ

76:名無しさん@1周年
18/02/16 18:50:14.81 39iJeCHO0.net
37
お前はバカか
翻訳だろ?通訳でなくて、翻訳だろ?
てことはお前はそのインドネシア人と会話ができないんだろ?
じゃぁどうやってそのインドネシア人の悔しい回答を得たのだ?
ていのうこうさくいん

77:名無しさん@1周年
18/02/16 18:50:31.58 2t1bohA+0.net
【炎上】NHK男性アナがどう見ても韓国応援派。日本の勝利をお通夜状態で悔しがる 「いやぁ〜(首を傾げてため息)」【カーリング】
スレリンク(seijinewsplus板)

78:名無しさん@1周年
18/02/16 18:50:56.77 PH/wxEtd0.net
赤い糸で結ばれてんだったらしゃーねーな
金出してやれよ

79:名無しさん@1周年
18/02/16 18:51:00.27 JWg0Ly+u0.net
裏目裏目でビビってるだろうなあ
阿呆が
大統領選に敗けて野垂れ死ねばいい

80:名無しさん@1周年
18/02/16 18:51:03.46 /VzWUNor0.net
当時もさんざん言われた事だけど、困ってすり寄ってきても絶対応じるなよ

81:名無しさん@1周年
18/02/16 18:51:09.94 efhDSnvF0.net
>>70
金残ってないから関わっちゃダメだよ
日本はお人良し過ぎるから利用されてポイ
今までがそうだったじゃん

82:名無しさん@1周年
18/02/16 18:51:12.40 A4a+Tsq/0.net
>>1
ご存じですか?
品質の良いものを作るには時間も必要だと言うことを

83:名無しさん@1周年
18/02/16 18:51:12.52 Fds+zP810.net
高くふっかけてやれ。
当初の3倍くらいな。

84:名無しさん@1周年
18/02/16 18:51:13.06 zOW9VPTu0.net
>>1
腹立たしいとかを横に置いたとしても、
今から仕事引き受けて来年の3月開業なんて絶対に無理だろ(´・ω・`)
そもそもジョコが再選されるかどうかも分からんし、
日本としては親日で勝てる候補者を支援すべきだな。

85:名無しさん@1周年
18/02/16 18:51:18.06 SZ/64GgM0.net
厚顔無恥が胸張って歩いてる

86:名無しさん@1周年
18/02/16 18:51:30.70 Ew/fVZ+1O.net
>>37
残念だね
輪をかけて工作されるんだろうが

87:名無しさん@1周年
18/02/16 18:51:50.37 XyZ7TkPf0.net
インドネシアは友好国だがジョコ政権は相手にすんなってばっちゃが言ってた

88:名無しさん@1周年
18/02/16 18:52:03.30 CM0fDg610.net
中国に騙されたと国民が理解するまでほっとくべき

89:名無しさん@1周年
18/02/16 18:52:13.19 Z1piRALL0.net
スネ夫かよ

90:名無しさん@1周年
18/02/16 18:52:41.31 IwycYfKw0.net
>>58
コピペ

91:名無しさん@1周年
18/02/16 18:53:00.19 qgqs0wD70.net
猿真似しかできない日本人の技術なんか信用するなよ

92:名無しさん@1周年
18/02/16 18:53:00.66 Ew/fVZ+1O.net
>>41
> 中国と天秤に掛けるような国は向こうにも信用されない
> 放置でいいと思う
天秤にかけるのは
かまわないだろ

もう別の次元

93:名無しさん@1周年
18/02/16 18:53:31.64 rJvtAUdE0.net
選挙用のアピールだと聞いたから本気じゃないんだろうな

94:名無しさん@1周年
18/02/16 18:53:50.53 /ccn0bsK0.net
>>1
何年も下準備した日本の調査を乗っ取らせて直前に中国へ乗り換え
煮え湯を飲ませてから再び戻せる訳がないだろ

95:名無しさん@1周年
18/02/16 18:53:58.45 MeKciuEL0.net
中国に違約金請求されて結局身動き取れなくなる先しか見えないんだが

96:名無しさん@1周年
18/02/16 18:54:02.79 Ew/fVZ+1O.net
>>46
> 下痢ゾーが余計なことするに10000ペリカ

インドに集中してくれ

97:名無しさん@1周年
18/02/16 18:54:29.88 TrUejnlb0.net
こっち見んな!
こっち来んな!
こっちに話しかけるな!

98:名無しさん@1周年
18/02/16 18:54:35.65 19JaCEcg0.net
中国に土下座して頼もうぜ

99:名無しさん@1周年
18/02/16 18:54:44.08 H4W4FJaZ0.net
日中 天秤にかけているんだろ? 中共に譲れば良い

100:名無しさん@1周年
18/02/16 18:54:53.81 8aJ34Wcl0.net
下町サギが世界中で批判されてるんだし
ここで取り返すチャンスなんだよな
採算とか契約とか銭ゲバ言ってるから各国から採用されないんだわ

101:名無しさん@1周年
18/02/16 18:54:56.45 1QfIY5xf0.net
誰が見ても絶対に間に合わなくなるまで手を出してはならない
なぜなら手を差し伸べたとたんに間に合わないのを日本のせいにしかねないから

102:名無しさん@1周年
18/02/16 18:55:02.24 1YXUwTr40.net
>>1
5割増しで

103:名無しさん@1周年
18/02/16 18:55:03.27 6c8ZVZPd0.net
代金割り増し全額前払いならねw
裏切りで日本の信用や信頼を失ったんだから金を払えば仕事してもらえるだけでも御の字だよね
甘えるなよwww

104:名無しさん@1周年
18/02/16 18:55:13.71 Qi7kcKcB0.net
側近の華僑系の人はどうするんだろ
日本をスポイルしたのは華僑系の連中だったし
今更、実績づくりたって大統領の周りは華僑だらけだし

105:名無しさん@1周年
18/02/16 18:55:32.98 rLlW9Zby0.net
 インドネシアとは国家補償前提じゃなきゃもうやらんよ。

106:名無しさん@1周年
18/02/16 18:55:40.37 efhDSnvF0.net
59名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:48:04.41ID:efhDSnvF0
>>1
逃ーげーてー
ODAの例でも分かる様に支援しても感謝なぞしない国ですから
日本が支援でインフラ整えてその後の公共工事を落札するのは決まって中国韓国ですから
日本が金出して横から美味しいとこつまむのは常に中国韓国でしょーー忘れたとは言わせん!

107:名無しさん@1周年
18/02/16 18:55:51.12 5DQUEAmn0.net
>>1
韓国に頼めや
あれはフランス製やったかw
韓国の野郎はヒュンダイやサムスンに日本から自動車製造技術や電子デバイスの製造技術を供与されときながら
新幹線はフランス製を導入したウンコの国

108:名無しさん@1周年
18/02/16 18:56:00.50 +YxpxiPb0.net
中国から賄賂貰って大儲けしたんだから諦めろ大統領

109:名無しさん@1周年
18/02/16 18:56:32.65 EPvlwAJS0.net
裏切るの一回目じゃなくて三回目だよな確か
仏の顔も三度までだぞ

110:名無しさん@1周年
18/02/16 18:56:38.22 e6TfJEsO0.net
インドネシア人を見下すレスなんてそんなにあったかな
記憶じゃほとんどが大統領はじめインドネシア政府の連中の愚かさに呆れる内容だったと思う

111:名無しさん@1周年
18/02/16 18:57:12.97 /ccn0bsK0.net
>>41 >>92
中国と日本を両天秤にかけた訳じゃない
日本の調査データを丸ごと利用してちゃぶ台返しされた
この件をもう一度採用すれば、今後の契約でもずっと甘く見られる

112:名無しさん@1周年
18/02/16 18:57:19.04 f+ip8HTT0.net
モルゲッソヨ

113:名無しさん@1周年
18/02/16 18:57:26.42 Ew/fVZ+1O.net
>>56
話を聞く自体、中国との商取引に水をさす

インドみたいに包囲網にもならない

確かに火中の栗でもあるな

114:名無しさん@1周年
18/02/16 18:57:48.70 3ANqt0Wa0.net
来んなよ犬食いクソ土人国家

115:名無しさん@1周年
18/02/16 18:58:21.92 MrG+3aFS0.net
独立できたの日本のおかげだろ韓国なみに湾曲教育してるらしいじゃないか

116:名無しさん@1周年
18/02/16 18:58:34.91 fNPnalXF0.net
日本は応じちゃうんでしょバカだから仕方ないね

117:名無しさん@1周年
18/02/16 18:58:43.35 DDN+mCsF0.net
いい加減に日本製品や日本の技術に対する幻想は捨てようぜ
日本人の柔軟で機知に富んだものの考え方や明治以来の反骨精神は
完全に団塊世代とそのジュニアによって葬り去られた

118:名無しさん@1周年
18/02/16 18:59:10.39 Mv0LT70X0.net
判断を違えた時点で関わる必要なし
次までほっとくのが一番いい

119:名無しさん@1周年
18/02/16 18:59:20.21 EoixJ05+0.net
>>1
いくらなんでも途中からは無理

120:名無しさん@1周年
18/02/16 18:59:29.04 piqK8Qx10.net
赤い意図

121:名無しさん@1周年
18/02/16 18:59:56.72 AFki25BP0.net
二度目は現金商売にしないとダメ

122:名無しさん@1周年
18/02/16 19:00:08.97 85LyIpyL0.net
インドネシアは元々戦後間もない頃からの友好国だぞ
国際的に制裁ムードが高まる中でも我が国は対インドネシア投資を継続させてきたしな
無論その裏には産官暴連携による表には出てこない側面も多分にあるが

123:名無しさん@1周年
18/02/16 19:00:40.20 hKYJjTZg0.net
>>94
>何年も下準備した日本の調査を乗っ取らせて直前に中国へ乗り換え
次回、発展途上国とプロジェクト組むときは調査データにウソを交ぜておくくらいのことをしないと駄目かもな

124:名無しさん@1周年
18/02/16 19:01:10.82 gtC/mc+s0.net
これはインドネシアが非難されても仕方ない
例えばUAEが韓国に原発を発注した際
もし納期に間に合わなかったら莫大な違約金を請求するぞと
そういう契約書をきっちり交わしている
そういうことをせず、なあなあで仕事を依頼したら
そら足元見られてカモられるに決まっている
こいつバカだぞ、毟れるだけ毟れってな
やれ追加工事が発生しただの、国際情勢が変動しただの難癖つけてな
おれが中国だってそうする、誰だってそうする

125:名無しさん@1周年
18/02/16 19:01:13.69 Ew/fVZ+1O.net
>>73
> >>37
> 朝鮮人工作員オツカレさま〜(^▽^)
> 中国の裏切りで日本が恨まれるなんて筋違い〜
> もうチョット脳みそ鍛えて出直してこいやーカスが

筋違いでも工作する
奴らの得意分野だし

126:名無しさん@1周年
18/02/16 19:01:17.83 5VsXcWxY0.net
>>100
それだよな

127:名無しさん@1周年
18/02/16 19:01:31.15 AFki25BP0.net
中国の尻を日本に拭わせる

128:名無しさん@1周年
18/02/16 19:01:51.61 zOW9VPTu0.net
>>101
高速鉄道の無い国って、考え方が「プラレールと同じ」なんだと思うよ。
つまり、「線路と電車を買ってくれば走るんだろ?」って感じ。
でなきゃ土壇場で業者をチェンジするなんて怖くて出来ないからな。

129:名無しさん@1周年
18/02/16 19:02:31.23 S/nBjYkn0.net
消えろやクズが

130:名無しさん@1周年
18/02/16 19:02:45.94 ffEPRl7+0.net
日本に受注させないためにやる気もないのにおいしい話もちかけて騙したんだろうね
チャイナならそれくらいの嫌がらせやるだろう

131:名無しさん@1周年
18/02/16 19:02:51.75 85LyIpyL0.net
物凄い勢いでケンモー臭え連中がスレを埋めてるなw
どう考えてもインドネシアはシーレーン其の為考慮しても友好関係を結び続けるべき国なんだが

132:名無しさん@1周年
18/02/16 19:02:58.07 Qi7kcKcB0.net
>>116
これは応じようがない
着手してすぐにひっくり返す可能性が高くて
実務として無理、実際作業に取り掛かれない
前向きとか話しだけなら何とでも

133:名無しさん@1周年
18/02/16 19:03:10.05 2qa4yLX0O.net
>>1
受注確約済み案件を失注させたのはおまえらだ、どの面下げて懇願しに来る!
日本の業者が綿密に現地調査をした後に情報をそのまま中国に流す?WW
信用など出来る筈も無い
どうしてもビジネスとして見てくれと言うので有れば、追加費用として再調査費と業務調整費を用意でもするのだな
当然他案件受注確約付きの紐付きで
前回の積算費や資材調達準備費、失注時に穴が空いた年間売上調整費および穴が空いた失注期間の弁済費は多少なりとも再調査費および業務調整費に含まれるものと知れ

134:名無しさん@1周年
18/02/16 19:03:16.54 yiPzRoNN0.net
裏切り野郎が失脚するの待ってからでも遅くはないだろ

135:名無しさん@1周年
18/02/16 19:03:21.84 Aw/DkL0O0.net
反日大統領なんてどうでもいいから
さっさと失脚すればいいww

136:名無しさん@1周年
18/02/16 19:03:23.60 YppK0xGt0.net
>>100
あんなの誰も興味ねえよw
何が世界中で批判だよ

137:名無しさん@1周年
18/02/16 19:03:53.62 tFlnusXi0.net
>>1
こっち来んなキモい

138:名無しさん@1周年
18/02/16 19:04:42.21 YppK0xGt0.net
中国を動かすための日本介入だから
また中国のほうが安ければ中国を採用する可能性もあるんだぞ

139:名無しさん@1周年
18/02/16 19:05:02.48 zj1KHQOC0.net
チャイナの後始末は日本にさせるスキームを成立させてはいかんよ

140:名無しさん@1周年
18/02/16 19:05:02.73 U4hU6EjC0.net
チョンドネシナうざいなぁ

141:名無しさん@1周年
18/02/16 19:05:09.54 w5KoYFec0.net
進まない原因によるよな
要地買収が問題なら日本がやっても同じ
というか更に遅くなる

142:名無しさん@1周年
18/02/16 19:05:55.97 MaqFntYO0.net
汚い国だからもし日本が受注したらどんな目にあったか分からん
さらに中国からも盗みに来る

143:名無しさん@1周年
18/02/16 19:05:57.04 wVCS3yqO0.net
なぜシナを取ったのか、そのへんをきっちり問い詰めろよ

144:名無しさん@1周年
18/02/16 19:06:39.13 9UbXHOWN0.net
>>1
危ない危ない
中途半端に関わると安全を保証できないでしょう
中国ならやれるから大丈夫だって

145:名無しさん@1周年
18/02/16 19:06:55.28 Ew/fVZ+1O.net
>>76
だから工作され
事実の誤認を画策される

断られた契約の再契約拒否する行為を
日本非難の工作に

146:名無しさん@1周年
18/02/16 19:07:06.03 7POzgOFz0.net
調子ぶっこくなアホが

147:名無しさん@1周年
18/02/16 19:07:45.87 yqIyu7vx0.net
ここでペコペコしたらダメだと思う。
中国鉄道がダメで事故も起こったりして信用を失墜させるのが、日本側としては1番の策だと思う。威厳も保てるし。

148:名無しさん@1周年
18/02/16 19:07:49.75 2bhfcIaXO.net
知らん
シナと一緒に死ね

149:名無しさん@1周年
18/02/16 19:08:22.15 tjUUTIa50.net
>>141
用地買収はインドネシア政府の仕事にしないとダメだと思う

150:名無しさん@1周年
18/02/16 19:08:36.27 /2zDinsO0.net
ここまでコントロールしやすい奴もいないと思われてんだろうなぁ

151:名無しさん@1周年
18/02/16 19:09:08.67 hUKeYG7z0.net
用地買収が問題で計画が進まないんなら
日本に頼むよりも
自分のところで
用地接収したほうが早いだろ...

152:名無しさん@1周年
18/02/16 19:09:16.48 XOycq4OA0.net
とりあえず日本を裏切った大統領には落選してもらおう
話しはそれからだ

153:名無しさん@1周年
18/02/16 19:09:21.93 rJvtAUdE0.net
バカな日本政府が介入してこない限りは日本企業はスルーでしょ

154:名無しさん@1周年
18/02/16 19:09:40.17 vYM1MnUF0.net
>>6
糞ワロタ

155:名無しさん@1周年
18/02/16 19:09:51.04 gtC/mc+s0.net
>>141
用地買収が問題なら日本に水を向ける必要ないだろ
それをわざわざやってんだから100%現場管理の問題だろ

156:名無しさん@1周年
18/02/16 19:09:52.38 1YXUwTr40.net
>>147
制裁の意味でも応じるべきではないね。
他国の教訓となってくれるのが
日本にとって一番良い結末。

157:名無しさん@1周年
18/02/16 19:10:38.31 s71m8k890.net
今回の件については笑いながらお見送りでいいと思う
安倍「次から仲良くしましょうね〜」

158:名無しさん@1周年
18/02/16 19:11:16.58 bBK8WW3h0.net
中国企業は一日で100キロぐらいの線路を
敷けるらしいから
日本が出る幕はないだろう
契約通り中国がやると言ってるのだから
日本は何もすべきじゃあない

159:名無しさん@1周年
18/02/16 19:11:54.28 6QUTsQUT0.net
>>1
誤 赤い糸
正 紅い意図
↑どこかのスレでこんな感じの書き込み見た気がする

160:名無しさん@1周年
18/02/16 19:12:03.59 mhi62O/a0.net
一度裏切った信用は簡単に取り戻せないって話だろ
ケンモーとかは的外れ

161:名無しさん@1周年
18/02/16 19:13:03.56 q/16cHu50.net
その赤い糸なら中国の国旗に繋がってますよ

162:名無しさん@1周年
18/02/16 19:13:07.50 QD2606xV0.net
日本の計画まんま中国に流用させて裏切ったくせに
虫が良すぎだろ

163:名無しさん@1周年
18/02/16 19:14:38.07 zqG5lz+70.net
寝返る奴は何度でも寝返る
と中国人の張五飛も言ってるからな

164:名無しさん@1周年
18/02/16 19:14:59.75 MBoCW2s/0.net
目先の利益に騙されるバカは一端痛い目見ておいたほうがいい。次からは賢くなれるだろ

165:名無しさん@1周年
18/02/16 19:15:36.21 RX0AIO7t0.net
腐れ土人には支那鉄道で十分だよ

166:名無しさん@1周年
18/02/16 19:15:36.69 ADm1nmyU0.net
安倍なら助けるんじゃねwww

167:名無しさん@1周年
18/02/16 19:15:47.87 Qi7kcKcB0.net
>>150
これは日本ガーという言うより
ジョコが華僑を利用しようとしたら
利用された話だよ
自業自得としか言い様がない
政府内には華僑の金持ちがいっぱいいるから
自分も首が回らないというオチ

168:名無しさん@1周年
18/02/16 19:16:00.63 Agi5QgEa0.net
日本に関わるとろくな事がない
やめておけ

169:名無しさん@1周年
18/02/16 19:17:33.07 AUdVnr8o0.net
>>37
知り合いw
チョンかチャンコロの作文w

170:名無しさん@1周年
18/02/16 19:17:41.16 tfMbYZ680.net
大統領は日本から指名しろよ
デビ夫人に…【^( 'Θ' )^】

171:名無しさん@1周年
18/02/16 19:18:27.35 i52GLmMV0.net
どう考えてもジョコビッチだろ・・・

172:名無しさん@1周年
18/02/16 19:18:35.11 MBoCW2s/0.net
この大統領は国民の人気取りに必死なポピュリストだから、土地収用に乗り気ではないというのも原因
中国だけのせいではないんだよ

173:名無しさん@1周年
18/02/16 19:18:46.57 piqK8Qx10.net
もともと
ジャカルタ〜バンドン間(142km)の高速鉄道だから
採算がとれると見積もったわけで
それが中速鉄道になったら
そもそも採算がとれないはず
だから中国の銀行からも資金調達できず
中国が地上げに失敗したのだろう
インドネシは日本に
ジャカルタ〜スラバヤ間の730Kmの高速化を日本にやれといってるわけだが
本音は資金だけ出させて
中国の鉄道を走らせるにきまってる

174:名無しさん@1周年
18/02/16 19:19:01.95 ZA8sSHnS0.net
中国へどうぞ

175:名無しさん@1周年
18/02/16 19:19:07.77 cHeFB96t0.net
インドネシアに高速鉄道?
脱線転覆大事故予見 アルカイダ攻撃 かかわる奴はバカ

176:名無しさん@1周年
18/02/16 19:20:49.00 cHeFB96t0.net
北朝鮮スパイのアジトがある国

177:名無しさん@1周年
18/02/16 19:21:55.81 Alzo77GH0.net
次の大統領になってから100年保守・メンテ契約込で作ってやればいい

178:名無しさん@1周年
18/02/16 19:22:06.71 qmeExKox0.net
>>128
鉄道はまだ共通規格化が進んでないからな
鉄砲が部品単位で共通規格化されたときに鍛冶屋が簡単に職を失ったようにいつかは代わりがいるなんて時代が来てしまう
違約に対しての対策をしっかり考えるべきだと思う

179:名無しさん@1周年
18/02/16 19:22:07.69 lE0xJ2xd0.net
工事は中国人を使います。
数万人規模でインドネシアに派遣します。
工事終わっても、中国にはかえりません。
チャイナタウンを作って、土地を占拠します。

180:名無しさん@1周年
18/02/16 19:22:12.35 .net
インドネシアが日本への接近に傾いている。
高速鉄道建設で日本案を蹴って中国案を採用するなど中国寄りとされたジョコ大統領だが、建設は思惑通りに進んでいない。

181:名無しさん@1周年
18/02/16 19:22:35.01 otawVFnF0.net
こっち見んな。
どうせまた裏切るんだろ。

182:名無しさん@1周年
18/02/16 19:23:08.41 cHeFB96t0.net
デビ夫人を送れば 確実に破談になり もう何も言ってこないだろう
で、帰ってっこれないようにしよう

183:名無しさん@1周年
18/02/16 19:24:00.72 hhVawasu0.net
>>37
政治の誤りで民族性まで判断しないで欲しいと訴えるというなら話は分かるが反日活動をするというならそれはただの逆恨みだな。

184:名無しさん@1周年
18/02/16 19:24:10.58 oXi4xY180.net
もはやオレの中ではインドネシアは反日国家。よくもオレたちのまさおを殺してくれたな!!

185:名無しさん@1周年
18/02/16 19:25:22.84 cHeFB96t0.net
何も知らん奴
シンガポールはすでに中華資本の飛び地だ
インドネシアはシンガポールの属国でイスラムの上に華僑がいる。
戦前の朝鮮総督府のようなもの

186:名無しさん@1周年
18/02/16 19:26:08.36 GNzrx4Ic0.net
安く釣って時間で損失させる やるな大統領は焦るw
(・∀・)ニヤニヤ

187:名無しさん@1周年
18/02/16 19:26:13.02 JbudF3xS0.net
いやここは協力してインドネシアに恩を売るべきでは?
見捨てたらインドネシア国民に恨まれると思う

188:名無しさん@1周年
18/02/16 19:26:52.94 cHeFB96t0.net
華僑やインド人が手を出さないものに 手を出してはいけない。

189:名無しさん@1周年
18/02/16 19:27:05.66 2bhfcIaXO.net
マスコミも焦ってるんだなコレ
ずいぶん前にマスコミがガナリ立ててた時に一度、安倍首相からもう知らんって言われてるし

190:名無しさん@1周年
18/02/16 19:27:16.37 zy4bYFVt0.net
裏切り者は2度裏切る
もし日本が請け負う事になるなら現ナマ全額即金で支払わせる事が絶対条件

191:名無しさん@1周年
18/02/16 19:27:26.58 JbudF3xS0.net
ここでインドネシアに恩を売って中国のメンツを潰せるなら躊躇なく支援すべき

192:名無しさん@1周年
18/02/16 19:27:59.86 nSjIdXI40.net
責任を取って辞任するべき 日本はかかわっては駄目

193:名無しさん@1周年
18/02/16 19:28:01.61 piqK8Qx10.net
ひょっとすると
オバマのときのアメリカなら
インドネシアに軍港ができるとまずいから
日本が援助してやってくれ―という要請があったのかもしれんが……
いまトランプ政権だし
あんまり気にしてないのかもしれんな

194:名無しさん@1周年
18/02/16 19:28:36.90 cHeFB96t0.net
インドネシア国民=平民=イスラム
実質の支配者は華僑グループ
出来るだけ距離を置こう

195:名無しさん@1周年
18/02/16 19:29:05.43 p0sJCliX0.net
仕事上の考えで
一度問題が起きた件は最後までモメルからやめとけ

196:名無しさん@1周年
18/02/16 19:29:26.25 yM4y8RDb0.net
ほっとけばいいよ
かえって中国の評判が落ちていいじゃん

197:名無しさん@1周年
18/02/16 19:29:44.62 Vj6MlG500.net
知るか

198:名無しさん@1周年
18/02/16 19:31:09.52 cHeFB96t0.net
成功しても「アラーのお恵み」
失敗したら「攻撃目標」

199:名無しさん@1周年
18/02/16 19:31:42.68 +JDo26jW0.net
ダメ出しを食らった日本に出来る事は何もないな
中国に頼めとしか

200:名無しさん@1周年
18/02/16 19:32:00.74 2bhfcIaXO.net
>>193
アジアだと日本・台湾以外のほとんどの国と戦争前夜みたいな状態だからな
まあ大抵、シナチョン露助の資本が入った国々なんだけど…

201:名無しさん@1周年
18/02/16 19:32:18.65 RX0AIO7t0.net
>>187
勝手に恨んでればいいよ
糞土人は恩を仇で返す事しかしないからな

202:名無しさん@1周年
18/02/16 19:32:57.13 /kYSvQYW0.net
なに韓国みたいな事してんの?簡単に用日できると思ったら大間違いだぞ。
あれだけ舐めたまねしたんだからなんか手土産用意しろやボケ。じゃなきゃ一切協力なんぞせんからな!

203:名無しさん@1周年
18/02/16 19:33:19.16 cHeFB96t0.net
 
軽く見るなよ。絶対裏がある。

204:名無しさん@1周年
18/02/16 19:33:50.42 qKDWuhN30.net
油田か天然ガス田の一つや二つ手土産に持ってこい

205:名無しさん@1周年
18/02/16 19:34:40.84 SpACCTcO0.net
インドネシアのやるべき事は日本に泣きつくんじゃなくて中国のケツを蹴る事だろ
こっち向くなよ

206:名無しさん@1周年
18/02/16 19:34:48.40 Q19slv330.net
まだ「ジョコが辞めてから」とか「適正な金額払うなら」とか言ってる奴いるけどバカじゃないの?
道理を通せない奴には関わっちゃいけないんだよ
また裏切ってくるだけ

207:名無しさん@1周年
18/02/16 19:34:48.49 piqK8Qx10.net
インドネシア人も考え方を変えて
鉄道を整備して、経済を活性化させるのではなく
経済を活性化させてから、鉄道を整備すりゃいい

208:名無しさん@1周年
18/02/16 19:35:07.14 tFlnusXi0.net
>>187
見捨てるも何も勝手にシナにすり寄っていっただけだろ

209:名無しさん@1周年
18/02/16 19:35:10.50 cHeFB96t0.net
大統領の立場と基盤が弱くなってきたということだけでないのか?

210:名無しさん@1周年
18/02/16 19:36:56.96 cHeFB96t0.net
インドネシアを併合なんて考えてはいけない
大多数は貧民でイスラム
経済はごく少数の華僑が100%牛耳ってる 伊藤忠の影なんてとっくに駆逐されてる

211:名無しさん@1周年
18/02/16 19:37:18.83 vZxsriiB0.net
中国のことだから今まで作った分も手抜きでボロボロだろ
引き受けるならまず全部更地にしてからだね
うん、間に合わない

212:名無しさん@1周年
18/02/16 19:38:27.74 kyGqI+8c0.net
パナマだっけ
韓国がかけた橋が落ちてすぐ横に日本が新たに橋かけたやつ。
まぁ、インドネシアも大概だから関わらん事だな

213:名無しさん@1周年
18/02/16 19:39:34.02 GwPUgpfG0.net
日本か完全に手を引いた件だからどうしようもないな

214:名無しさん@1周年
18/02/16 19:39:41.79 piqK8Qx10.net
デヴィ夫人のコメントが訊きたいよなぁ
あのひとも北朝鮮の擁護は平気でするが
インドネシアに関してはなんも言えんのかね

215:名無しさん@1周年
18/02/16 19:40:18.59 T7KXhg3h0.net
>>9
中国なら崩壊や爆発するしないを別にして短期間で作るからねw

216:名無しさん@1周年
18/02/16 19:42:10.72 cy9/1g5t0.net
インドネシア、本当に困るまでしばらく冷却期間が必要だね。
あと、最低2〜3年は放置したほうが良いね。
東南アジア人は賄賂に弱いから何時でも支那・朝鮮の策略にやられる

217:名無しさん@1周年
18/02/16 19:43:34.73 o4eLH5i00.net
自業自得
高い授業料だと思って諦めろ

218:名無しさん@1周年
18/02/16 19:44:22.44 lFl/AbRQ0.net
これも一帯一路の一環だろ
ふたを開けてみればあんだけ気合入れてた()一帯一路なんてこんなもン

219:名無しさん@1周年
18/02/16 19:44:24.48 GNzrx4Ic0.net
ジョコ「俺のチャイナドリームが・・・親日(笑)日本も音沙汰なし・・・激ヤバ。。。」
(・∀・)ニヤニヤ

220:名無しさん@1周年
18/02/16 19:45:25.95 dYveENeR0.net
>>212
パラオじゃね

221:名無しさん@1周年
18/02/16 19:45:52.93 piqK8Qx10.net
デヴィ夫人がいたころは
超高圧的な反米国家だったらしい
いまの北朝鮮みたいに「核実験をやる」と宣言して怒らせたり
それでCIAに潰されて
親米政権(傀儡)のスハルトになった―という経緯がある
スハルトはその後30年以上も腐敗した独裁政権をやり
妻のティエンが日本企業から巨額の賄賂をもらったりして
一家の蓄財は150億〜350億ドルだったとか……
そういう経緯があっての中国よりなのだ

222:名無しさん@1周年
18/02/16 19:45:56.02 uvqoktLw0.net
中国様のおかげで、あんなめんどくさい仕事しなくて済んだんじゃね?

223:名無しさん@1周年
18/02/16 19:47:03.65 feCjabGL0.net
>>1
こっち見んなwww
自業自得www

224:名無しさん@1周年
18/02/16 19:47:11.33 o8UY0gGT0.net
まずはシナとの契約を破棄させる

ジョコに土下座してもらう
以上をやって貰ってから
「知らねえよ!ペッ!」と唾を吐き掛ける
これで一件落着

225:名無しさん@1周年
18/02/16 19:47:11.96 cHeFB96t0.net
むかし日本軍が強制撤収して無理やり線路を引いたんだよな
全然土地代金払わなかったり軍票で支払ったりして。
地図の上ではあっという間にものすごい鉄道網が出来上がった。
日本軍降伏後 そんなわけで大部分が線路を外され端だが。通勤とか地方鉄道とかどうしても
必要な路線は地主と決着がつかないまま政府が「すいません」という形で便宜的に使われていた。
60年以上たったいま、中國はもうそういうのがとっくに決着がついてると思ってたらしく
また政府が交渉してくれるという約束だったらしく
インドネシア政府は弱体過ぎてなんもできず 話が違う状態だそうだ。
日本軍が勝手に線路引いたから というのがインドネシア政府の思惑だろ
マスごみは 肝心なことに一切触れていない
バカ安部が首相やってるし まだ戦後は全然終わってないのだ。

226:名無しさん@1周年
18/02/16 19:47:23.94 8NywWUS/0.net
人口4位だから両方ヨダレたらしてるけど
色々難しいんだろ…w

227:名無しさん@1周年
18/02/16 19:47:31.22 JKFByF1j0.net
どうせ踏み倒すんだからこっちにすり寄るな

228:名無しさん@1周年
18/02/16 19:47:57.91 w9UtHHY80.net
いつまで塩対応するかが問題だな
まぁ、現政権には、さっさと潰れてもらおう
潰れたあとは、いろんな不祥事でそうだし

229:名無しさん@1周年
18/02/16 19:47:58.41 Aw/DkL0O0.net
ムスリムが多い国だから放置が正解

230:名無しさん@1周年
18/02/16 19:48:35.50 rpCCbnZ60.net
>>1
今や中国の技術力は日本以上なんで、そのまま中国でお願いします

231:名無しさん@1周年
18/02/16 19:48:39.77 cHeFB96t0.net
交渉しないこと。テーブルにつかず逃げ回ること

232:名無しさん@1周年
18/02/16 19:48:44.59 l9gHYh3G0.net
このしつこさはまた中共が絡んでるだろ

233:名無しさん@1周年
18/02/16 19:48:56.99 GjYskbKK0.net
インドネシアって経済的にはもう先進国といってもいいぐらい発展してるのに…
少しはプライドもてよ

234:名無しさん@1周年
18/02/16 19:49:04.51 cy9/1g5t0.net
発展途上国は、新幹線のレール幅だけにして時速150Kmの特急列車にしたら。
運行利益が出てから、時速300Km以上の車両を導入したら堅実な成功が待ってると

235:名無しさん@1周年
18/02/16 19:49:23.92 xQ+akJEP0.net
お人よし日本はどうせ助けると思うわ(´・ω・`)
そして、うまく行って軌道に乗りかけたら
また安いところに持っていかれる

236:名無しさん@1周年
18/02/16 19:49:25.77 +2RQjK5ZO.net
いやまじでこっち来んなよ
ご破算にしたのオメーらじゃん

237:名無しさん@1周年
18/02/16 19:51:37.05 kQ98wxFF0.net
こういうのはもうハッキリ断ろう
今まで恩を仇で返される事が多すぎた

238:名無しさん@1周年
18/02/16 19:52:19.75 il5FZw630.net
帰れ!

239:名無しさん@1周年
18/02/16 19:53:59.29 aqIYJ0J30.net
安物買いの権力失いか。

240:名無しさん@1周年
18/02/16 19:54:07.50 36C/N2oO0.net
日本の路線図とか中国に流したんだっけか?
そこまでしたなら中国と心中しろよと

241:名無しさん@1周年
18/02/16 19:54:44.60 jwR/AgrB0.net
>>71
> >>45
> 途上国にそれは無理だろ?
> 庶民にいいものだからで高額な商品を押し付ける詐欺商法と変わらんぞ
「猫にこんばんわ」してる感じ。
中国による日本-インドネシアに対する「仲たがい工作」は成功した。
あとは日本とインドネシアは、いがみ合うのが双方にとって一番いい。
いがみ合うことで、ほかの国は、中国の仲たがい工作に警戒するようになる。

242:名無しさん@1周年
18/02/16 19:55:10.98 s+7RPwhh0.net
>「赤い糸で結ばれている」と語るジョコ氏
それ、赤い国に繋がってる奴

243:名無しさん@1周年
18/02/16 19:55:45.14 VUJaRTkB0.net
この件で日本がどうこうするにも、インドネシアと中国との契約があるんだからどうしようも無いんだよね
前回の調査資料横流しの一件が知れ渡っているから、協力しようとする日本企業がおらず、日本政府としても助けようがない
日本に助けを求める前に、中国との契約破棄を公表して、責任者として責任取るのが大前提だよ?

244:名無しさん@1周年
18/02/16 19:56:02.56 CyHgTmfy0.net
少なくても用地買収済ませて、金持ってきてからだろ!

245:名無しさん@1周年
18/02/16 19:58:05.14 s+7RPwhh0.net
まあこれは、日本に尻拭いさせつつ、技術やノウハウを吸い取りまくった挙句に最後に中国に乗り換える算段だろうなあ。
廃墟になるまで放っておけばいい。

246:名無しさん@1周年
18/02/16 19:58:54.57 m0FzTrO10.net
どちらにせよ中国としっかり話をつけてくれないと日本が出ることはできない
中国がやるっていうなら日本が出るまででもないでしょ

247:名無しさん@1周年
18/02/16 19:59:06.02 PYlER0AM0.net
永久に完成しません

248:名無しさん@1周年
18/02/16 19:59:38.92 sqC38yLc0.net
シッシッ
あっち行け

249:名無しさん@1周年
18/02/16 20:00:11.16 B4Eomamk0.net
≫1

バレンタインの日はチョコ大統領

250:名無しさん@1周年
18/02/16 20:00:48.54 Hi+TWI+t0.net
ほっとけ
日本を裏切ったらどれほど痛い目に遭うか
この大統領には在職中徹底的に味合わせろ
間違っても
韓国の慰安婦合意不履行なのに
ノコノコ平昌開会式出席みたいな
ヘタレはするんじゃないぞ!

251:名無しさん@1周年
18/02/16 20:01:16.77 2mRsFv8w0.net
こっち見んなよ

252:名無しさん@1周年
18/02/16 20:03:09.33 R/13+Rg80.net
親切丁寧に説明した日本の案を最後で蹴ったんだから自業自得
いまさら日本にやってくれとか何虫のいい話してんだ

253:名無しさん@1周年
18/02/16 20:03:46.79 zfqDcCc10.net
中国包囲網の忠誠を誓わせて日本からの投資やインフラ工事受注増の確約付きで
こうなったら徹底的にやらなきゃな

254:名無しさん@1周年
18/02/16 20:04:03.22 piqK8Qx10.net
ケネディの国家安全保障担当補佐官だった
マクジョージ・バンディという人が
ベトナム戦争について質問されたとき
「アメリカにとって真に重要だったのはインドネシアのほうで、ベトナムではなかった」
と発言しているそうな
いまもそうなのか知らんが……
だからどうしても韓国のように事大主義になるというか
両陣営からエサばかり欲しがって自分で努力しないというか……

255:名無しさん@1周年
18/02/16 20:04:44.66 JbudF3xS0.net
心情的にはインドネシアの自業自得だけど中国の信用を落として日本🇯🇵をあげるのには好都合だよ
損して得取れ

256:名無しさん@1周年
18/02/16 20:04:46.64 PJ2RzAB/0.net
調子載るなよゴミが

257:名無しさん@1周年
18/02/16 20:05:09.45 qaXivHDY0.net
バイバイキン♪

258:名無しさん@1周年
18/02/16 20:06:15.39 GjYskbKK0.net
よくそんなこと言えるよな

259:名無しさん@1周年
18/02/16 20:06:17.17 vq+x7DCM0.net
下心見え見えすぎて笑えるわ

260:名無しさん@1周年
18/02/16 20:07:03.25 WFVuCKjR0.net
インドネシアは多民族他宗教すぎて意味がわからんで

261:名無しさん@1周年
18/02/16 20:10:09.87 hQyCnMNV0.net
日本は喜んで引き受けてもっと引き延ばせw

262:名無しさん@1周年
18/02/16 20:14:57.26 /1YULhDk0.net
ホント都合良すぎて反吐が出るわ。

263:名無しさん@1周年
18/02/16 20:16:05.76 os6et/e/0.net
日本人はインドネシアに興味はありません。いろんな意味でタイが大好きです。

264:名無しさん@1周年
18/02/16 20:17:58.79 JrlmNnlS0.net
下町新幹線

265:名無しさん@1周年
18/02/16 20:18:21.83 WFVuCKjR0.net
いや 助けてあげよう。シナチョンがやらかしたところに手を差し伸べて日本のポイントを上げるべき。どの国だって国益を考えるのは当然。東南アジアは少なくとも反日ではないので助ける価値はある。

266:名無しさん@1周年
18/02/16 20:21:09.48 R/13+Rg80.net
あんだけコケにされておいてここで日本がホイホイ助けたら
ただのアホだよ

267:名無しさん@1周年
18/02/16 20:21:24.87 os6et/e/0.net
>>265
ねーよ。

268:名無しさん@1周年
18/02/16 20:22:06.95 GVoHfNN80.net
いいザマだな

269:名無しさん@1周年
18/02/16 20:24:30.13 p6Iaow330.net
ムルデカ 17805という映画を見ると親日国家なのかなと思うが
結局はカネなんだよな

270:名無しさん@1周年
18/02/16 20:25:55.56 /kYSvQYW0.net
「赤い糸で結ばれている」と語るジョコ氏
よくある赤い糸じゃなくて共産国家とつながる赤だなそれは。日本は関係ない。

271:名無しさん@1周年
18/02/16 20:28:42.86 zOW9VPTu0.net
仕上げと開通式典は中国さまがやる
日本は黙って99%まで作業を進めればいいんだよ

272:名無しさん@1周年
18/02/16 20:29:34.40 ORQrCaVr0.net
またいつ裏切るか分からない
そんな国で商売できません

273:名無しさん@1周年
18/02/16 20:30:37.65 lff8xr+G0.net
こんな国相手にするのは危険な気がする

274:名無しさん@1周年
18/02/16 20:31:32.29 W4zppXa60.net
>>1
わははw いい勉強になったな!

275:名無しさん@1周年
18/02/16 20:32:28.13 WFVuCKjR0.net
お前らシナチョンの裏切りの回数と深刻度はこんなもんじゃねーぞ。金額換算したら何十兆じゃ効かないぞ。それなのにずっと支援してきた。この程度でインドネシア許さんニダとと抜かしてるのは離間工作をしてるバカシナとチョン。

276:名無しさん@1周年
18/02/16 20:32:56.48 26361at60.net
赤い糸は赤い国と結ばれるんだよ

277:名無しさん@1周年
18/02/16 20:33:04.44 j6gnK/Xa0.net
日本がやった地質調査結果を中国に流して中国に決めたよね?
どの面下げて言うんだ糞が

278:名無しさん@1周年
18/02/16 20:33:28.18 VUJaRTkB0.net
>>265
だからまず、インドネシアが中国との契約破棄を公表しないと助けることは出来ないよね?

279:名無しさん@1周年
18/02/16 20:33:49.75 WFVuCKjR0.net
ここで日本が支援をしたら一番困るのはシナだからな。シナはインドネシアの足元を見て交渉してるがここで日本が支援を表明すればシナは引っ込むか当初の約束どおりに保証なしで工事をしないといけない。どちらにしてもシナにダメージを与えてる。

280:ココ電球 _/ o-ν
18/02/16 20:34:37.56 I/DmlPMi0.net
>>3
いや なんの約束もしてない言葉

281:名無しさん@1周年
18/02/16 20:37:46.35 2bljlc8w0.net
そういえば中国主導の世界銀行ってどうなったの?
日本を強引に誘っていたけど
仮想通貨と共に消滅したの?

282:名無しさん@1周年
18/02/16 20:39:03.82 XswImK/W0.net
別に日本に助けてくれと言うような言葉はないが?
普通に国交60周年で祝辞を言っただけだろ
早とちりというかこれも日本すごいの一種みたいで気持ち悪いぞ

283:名無しさん@1周年
18/02/16 20:39:23.09 A1CK1/SB0.net
>>1
イスラム土人m9(^Д^)ざまあww
【イスラム土人はъака】\_(・ω・`)ココ重要!

284:名無しさん@1周年
18/02/16 20:40:05.62 lFGTfuKQ0.net
とりあえず億単位かけてやった調査費用払ってくれよ。前払いじゃないと信用ならん

285:名無しさん@1周年
18/02/16 20:44:38.43 LezLzqQq0.net
ここで助けなきゃ日本人じゃないよ

286:名無しさん@1周年
18/02/16 20:45:12.83 Vh8FNeW20.net
日本の設計を中国に流して安く作ってもらおうとしただろ。
支援なんかするな、値引きゼロなら作ってやっても良いんじゃね?

287:名無しさん@1周年
18/02/16 20:45:25.78 UPG1Gf0x0.net
>>21
名案ワロタ

288:名無しさん@1周年
18/02/16 20:46:03.02 6ADO10Dm0.net
>>21
まぁ昔日本だったしなあ

289:名無しさん@1周年
18/02/16 20:46:40.92 Fwp9Sf1cO.net
インドネシアが中国を見限って寝返ってから助けるのが良い。
下手に手を貸さないのが肝心。

290:名無しさん@1周年
18/02/16 20:51:07.14 SxF+7LEC0.net
ジョコ ジョコ ジョコジョコ ジョコ
浅はか ジョコ〜♪

291:名無しさん@1周年
18/02/16 20:51:22.41 mI5M4djM0.net
>>265
日本に謝罪して、中国を非難してからだろう
何も言わないうちに支援したら、今までのインドネシアのやった事を認めることになるし、今後の他国への影響もある
裏切ってもその内日本は助けてくれるから、好きに裏切ろうなんてね

292:名無しさん@1周年
18/02/16 20:51:31.73 A1CK1/SB0.net
シナ糞の飼い犬のイスラム乞食を助ける義務など日本人にはありません!
イスラム乞食は死ねよバーカ(^^#)

293:名無しさん@1周年
18/02/16 21:08:34.36 8uZBLng20.net
お前ら、いくらなんでもインドネシア人が可哀想だろ?
オリンピック恩赦で許してあげようよ。2020年に。

294:名無しさん@1周年
18/02/16 21:13:09.19 NoO6fAaO0.net
>>6
ああ、こっちでリベンジしてもらおうか

295:名無しさん@1周年
18/02/16 21:13:19.99 lFGTfuKQ0.net
入札落ちた方に頼るとか…

296:名無しさん@1周年
18/02/16 21:14:45.41 RQ37vkPF0.net
つ≡ パワーシャベル(意味深)

297:名無しさん@1周年
18/02/16 21:20:22.04 eUdl8uad0.net
日本企業が入る工業団地を通るからすでに迷惑な事業
どいてもらう必要がある
そこを中国がこれでもかって札束で進めるかと思ったらケチだった

298:名無しさん@1周年
18/02/16 21:25:05.91 7Tux8kt70.net
日本の技術者はインドの方に人材を割くのでもう人がいないから無理だよ
中国に土下座するしかないね

299:名無しさん@1周年
18/02/16 21:25:34.12 UAk6p9fH0.net
LCCとか高速バスとかの方が即効で役立つ気がする

300:名無しさん@1周年
18/02/16 21:25:58.72 cHeFB96t0.net
いや撤去できなかった日本軍不法施設鉄道を撤去しなかったため
そこが発展し
問題解決できない弱い政府ナタメどんどん悪循環
たぶん 付けはバカ安部の時代に回ってくる。
早く自民党の首を挿げ替えろ
知らんぷりできる新しい世代に
バカ安部はダメ。あれは戦後そのもの。太平洋戦争の亡霊である。
日本の幽霊

301:名無しさん@1周年
18/02/16 21:26:40.61 dukRMTDv0.net
自民に凸してやるかな

302:名無しさん@1周年
18/02/16 21:27:37.28 I0ytHL1X0.net
いやいや中国様の大事なお仕事奪っちゃいけないので日本は一切触りませんよ

どうしてもと言うなら公開焼き土下座ぐらいやってもらわないと

303:名無しさん@1周年
18/02/16 21:28:31.55 qlYpuwE50.net
日本に接近するだけで、金出さないんだろ

304:名無しさん@1周年
18/02/16 21:29:01.20 7Tux8kt70.net
日本の海外技術者枠は
もうすでにインドの建設をやってからタイの建設に入るのが決まっているので
土下座されても枠が空いてないんだよねぇ
タイの次は決まってないけどアメリカが呼んでいる気がするので
多分そっちに行きそう
日本人がずっと暇していると思うなよw

305:名無しさん@1周年
18/02/16 21:29:01.36 z8XSU4410.net
インドネシアが後進国から脱却するには
ファシスト政権になって華僑を追い出すしかないのかな

306:名無しさん@1周年
18/02/16 21:29:08.38 AvITYXv40.net
    +    /⌒ 支 ⌒\ +     
*    万歳━━/  \   / ━! 可笑!
    +   /:::┏(__人__)┓::::\  瀬戸際的小日本技術! 鬼子涙目アル!!
       <  \  トェェェイ   /  > 長征世界一ー! ジャップJAXA自負けアル!   、
     +  \     `'´    / + C919世界一ー! ジャップMRJ負けアル!
 r、     r、/         ヘ   復興号世界一ー! ジャップ新幹線負けアル!
近所の商店街にあるまったく客がいないのになぜか潰れない 
 鍋から離れる癖のあるラーメン屋のシュウさん談

 ◇中国関連記事2のページ/世界とアジアの話題
URLリンク(ultiman2006.web.fc2.com)
◇習近平爆殺未遂にみる中共のドス黒い背景
◇近平ショック 日本人の中国親近度たった18% インドは一帯一路拒否
◇中国の強引な政策が裏目に 世界に吹き始めた変化の風

307:名無しさん@1周年
18/02/16 21:38:18.72 il5FZw630.net
土人はトロッコでも使ってろ!

308:名無しさん@1周年
18/02/16 21:40:28.39 il5FZw630.net
孤立したらアウトな日本だけど、インドネシアに施しをしても何も帰ってこないのはもう実証済み
他の国と仲良くしよう

309:名無しさん@1周年
18/02/16 21:41:47.40 0K7JaKyf0.net
高速鉄道なんて別に無理していらないんじゃなかったっけ?

310:名無しさん@1周年
18/02/16 21:44:08.09 FEfjZB4E0.net
>>21
ほんそれ
ってかもともとは日本の領土だからねぇ

311:名無しさん@1周年
18/02/16 21:51:38.37 P5My6/ix0.net
アカい糸かw

312:名無しさん@1周年
18/02/16 21:53:45.29 MSssu9KL0.net
ジョコとリリ?をギロチン処刑してからおおう、

313:名無しさん@1周年
18/02/16 21:59:21.07 8aJ34Wcl0.net
ジャマイカのボブスレーもそうなんだが
日本は縛りキツイからドタキャンされるんだよ

314:名無しさん@1周年
18/02/16 22:03:10.87 jnTRR3y00.net
ジョコ大統領はヘビメタ好き

315:名無しさん@1周年
18/02/16 22:04:22.99 bZEMqtnJ0.net
安かろう悪かろうを体験して勉強したのですね

316:名無しさん@1周年
18/02/16 22:06:10.41 bxpoUBPg0.net
つーか、儲からないだろ土地買収もすんでねーんだろ
距離も短いし
アホらし

317:名無しさん@1周年
18/02/16 22:06:28.55 IyIIdH5E0.net
インドネシアに恨みはないが中国の悪行を世界に知らしめるために徹底的にインドネシアは被害を被って欲しい

318:名無しさん@1周年
18/02/16 22:08:12.05 NXapkfe90.net
ジョコ「お金は中国に払って無いので、タダでお願いします」

319:名無しさん@1周年
18/02/16 22:08:43.55 NlGQUntz0.net
通常の5割り増し 前金で手を打ってやれば良いんじゃね?
こんあ三流国に甘い顔見せちゃいけない 調子に乗るだけ

320:名無しさん@1周年
18/02/16 22:09:41.20 bxpoUBPg0.net
やめろやめろ
東芝のように、あっという間に会社無くなるぞ

321:名無しさん@1周年
18/02/16 22:25:21.51 ZhkdMBwA0.net
インドネシアは今後間違いなく発展する
日本はプライド捨ててこの国に投資した方が良い

322:名無しさん@1周年
18/02/16 22:37:38.32 +yriE7Eo0.net
>>1
赤い糸w
なんだまだ支那とべったりかよw

323:名無しさん@1周年
18/02/16 22:38:46.24 lDU9sm1m0.net
インドのネシアってバカそうな国

324:名無しさん@1周年
18/02/16 22:39:07.93 +yriE7Eo0.net
>>293
知らねーよ、クズを大統領に選んだ国民の自業自得だw

325:名無しさん@1周年
18/02/16 22:42:11.32 +yriE7Eo0.net
>>265
その手に乗らねーよ
日本が手助けしてもチャンコロの手柄になるの目に見えてる
インドネシアは落ちるとこまで堕ちてろ

326:名無しさん@1周年
18/02/16 22:52:51.57 vrGw2zei0.net
>>321
発展するなら金出せや

327:名無しさん@1周年
18/02/16 22:54:56.97 JyZpXOz40.net
日本の中古鉄道車両が大量にインドネシアに渡っているが
扱いが雑で事故もしょっちゅう起こっているんだよな
新幹線なんて渡したら同じ様に速攻で死亡事故起こすぞ
やとめけ

328:名無しさん@1周年
18/02/16 22:55:18.68 FT2l9xmFO.net
>>1
どこの乞食明き

329:名無しさん@1周年
18/02/16 22:55:51.54 8lRGQHnZ0.net
日本政府はオランウータンを守るようインドネシア政府に
言いなさいよ。ただ経済支援するだけでなく。

330:名無しさん@1周年
18/02/16 22:57:15.14 YN20erwq0.net
>>321
イスラム教に汚染されたから、
その線はもうないよ。
インドネシアは外していくべき時期に来ている。

331:名無しさん@1周年
18/02/16 22:59:31.49 icEUATYq0.net
うぜえ

332:名無しさん@1周年
18/02/16 23:02:22.11 iC2M26o00.net
フランスのTGVやドイツのICEを紹介したらどうだろう?

333:名無しさん@1周年
18/02/16 23:05:08.76 TBt9shjj0.net
今更擦り寄ってこられてもねw
信頼関係は崩壊してるんで中国さんに最後まで委ねなさいな

334:名無しさん@1周年
18/02/16 23:05:35.07 mI5M4djM0.net
土人国は独立しないで植民地のままがよかったのかもね、マジで

335:名無しさん@1周年
18/02/16 23:07:55.02 a+hpoc090.net
>>21
じゃあニューギニア島とスマトラ島とスラウェシ島とジャワ島を貰おう

336:名無しさん@1周年
18/02/16 23:22:04.76 QMKsroXa0.net
日本はもうインドネシア高速鉄道には関わるな。
むしろ、フランスやドイツを紹介してやれば良い。

337:名無しさん@1周年
18/02/16 23:28:56.95 7lbD/OsZ0.net
そもそも遅れているのは中国のせいじゃないだろ。建設予定地にまだインドネシア国民が生活してるのだから政府が立ち退きさせなきゃどうにもならんわ

338:名無しさん@1周年
18/02/16 23:35:16.84 AHdPVaAv0.net
>>337
立ち退かせるのに無理がある。金はかかっても地下鉄方式にすべきだ。

339:名無しさん@1周年
18/02/16 23:37:24.08 uOiB9DwG0.net
>>1
よるな
さわるな
金ケチるな

340:名無しさん@1周年
18/02/16 23:50:51.26 Eo8vxI790.net
二回もかませ犬やらせたら駄目だろ

341:名無しさん@1周年
18/02/16 23:52:56.99 1g+/KQbn0.net
こういうインドネシアの態度は好かん。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2297日前に更新/72 KB
担当:undef