【朝日新聞】奨学金受 ..
[2ch|▼Menu]
319:名無しさん@1周年
18/02/14 21:50:58.60 8vsjaaKe0.net
親は自分が無責任なアホ息子を育ててしまった事実に向き合うべき
早死にして気の毒だからってチャラじゃないよ、借金もだけど

320:名無しさん@1周年
18/02/14 21:51:15.73 46m8hubr0.net
たった数百万も払えんヤツって何なの?
生きて


321:驤モ味なくね?



322:名無しさん@1周年
18/02/14 21:51:18.26 Nt05hjmb0.net
>>285
ほんこれ

323:名無しさん@1周年
18/02/14 21:51:18.52 s9lcIVmR0.net
朝日お得意の誘導記事
大学からの広告狙いしてんの?
なんの利権?

324:名無しさん@1周年
18/02/14 21:51:24.16 rLQZDj6w0.net
いやいや借りたら返せよ
返せない額じゃないだろ

325:名無しさん@1周年
18/02/14 21:51:24.38 Ybo+cxQC0.net
まあ保証債務は恐ろしいよね。
信用情報とっても出てこないし。保証債務知らないうちに相続してたってケースが恐ろし過ぎる。

326:名無しさん@1周年
18/02/14 21:51:26.19 F2HyQtOf0.net
8年間音沙汰なしで突然督促状きたの?
借金みたいに時効とかないのかね?

327:名無しさん@1周年
18/02/14 21:51:46.03 /1kkq+IF0.net
金を借りて返さない奴が悪い

328:名無しさん@1周年
18/02/14 21:51:51.02 16d5tC2/0.net
>>307
連帯保証人なんだから当たり前。自己破産すればよい

329:名無しさん@1周年
18/02/14 21:51:59.91 bCnA0zIj0.net
無くしたら糞みたいな大学が困るからな
競争馬を何十頭も所有してるような理事長もいるし助成金やら税制面やら優遇しすぎ儲けさせすぎだろ

330:名無しさん@1周年
18/02/14 21:52:05.51 LAT5mc8/0.net
奨学金という名のサラ金w

331:名無しさん@1周年
18/02/14 21:52:07.23 Hcto4e/N0.net
>>99
子供の言い訳だね

332:名無しさん@1周年
18/02/14 21:52:07.72 lXhc3FJY0.net
300万じゃ返済可能とみなされて自己破産もできないからへーきへーき

333:名無しさん@1周年
18/02/14 21:52:11.39 0kuHofuY0.net
>>1は気の毒と思うが、
連帯保証人のところに取り立てに行くのは自然な流れ。
これが責め咎められたらだれも金を貸さなくなるぞ。

334:名無しさん@1周年
18/02/14 21:52:20.76 Lwdv/Xll0.net
>>296
返済するあてもないヤツに奨学金を貸す方が悪い

335:名無しさん@1周年
18/02/14 21:52:23.70 J3e7l3im0.net
ジャップが一匹死んだぐらいでスレ立てんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

336:名無しさん@1周年
18/02/14 21:52:28.06 zAiIFT9w0.net
てか、8年請求が無かったのなら
時効が成立してんじゃないのか?

337:名無しさん@1周年
18/02/14 21:52:28.31 gdjqDXms0.net
朝日新聞のスラップ訴訟は脅しだよなーw

338:名無しさん@1周年
18/02/14 21:52:38.98 WJOYkhYH0.net
F欄を含めて殆どの人が返済しているぞ
少数の貸し倒れは発生するのは当たり前
お前らそんな少数派を叩いて楽しいのか
お前らはホモや

339:名無しさん@1周年
18/02/14 21:52:40.40 X9DMLrur0.net
>奨学金って成績優秀な生徒が返済義務の無い貰えるお金ってイメージが強いから
奨学金に縁のない人はそのイメージがあるかも知れないが
実際に奨学金借りた人はしっかり返済について説明受けてるんだから
借りた後で返済の必要が〜ってレベルで騒がれても困ると思う

340:名無しさん@1周年
18/02/14 21:52:52.38 46m8hubr0.net
借りた金返さんヤツは生きてる意味なくね?
あーだから死んだのかアホやわ

341:名無しさん@1周年
18/02/14 21:52:55.95 SXdOgTJy0.net
>>299
前者が本来の奨学金だよな
最低でも駅弁クラスに受からん奴には奨学金なんか要らん

342:名無しさん@1周年
18/02/14 21:53:04.51 uxTe2SxC0.net
ちゃんと相談してれば月1万ぐらい納める方向で調整したりしてくれそうだけどな

343:名無しさん@1周年
18/02/14 21:53:08.22 rsyw04ff0.net
偏差値65以上の奴だけにゼロ金利で貸せよ 他は意味ねーわ

344:名無しさん@1周年
18/02/14 21:53:09.42 8TEnix6x0.net
金を借りてるって意識が本人も親も無かったんだろうな

345:名無しさん@1周年
18/02/14 21:53:12.97 6cx8OxRJ0.net
俺40過ぎだけどいまだに奨学金返済してる。
傷病で払えない期間は医師の証明書出して停止してもらって、復職したら再開を2回繰り返してる。
奨学金を踏み倒すかどうかは本人の意識の問題やね。

346:名無しさん@1周年
18/02/14 21:53:18.04 HLD5YpFx0.net
中国塵留学生には国費で支給までするくせにな
ガイジン・ファーストのアベノミクス

347:名無しさん@1周年
18/02/14 21:53:32.07 0xiqFjB00.net
おまえら実質金利も知らないだろ。

348:名無しさん@1周年
18/02/14 21:53:37.47 HJWO5PTx0.net
なんで被害者ぶってんですかねえ

349:名無しさん@1周年
18/02/14 21:53:38.06 jxvR2eeJ0.net
>>296
遅延したらすぐに保証人に行くはず。
機構が督促さぼったんだろう。

350:名無しさん@1周年
18/02/14 21:53:51.26 icoq+6vr0.net
まあ事実やからな。
馬鹿って返済がどうなるかとか、リスクも理解せずに気軽に債務背負うよな。
家売っても返せなけりゃ給与差押え受ける前に自己破産しなはれ。

351:名無しさん@1周年
18/02/14 21:53:51.58 pIF+E9q50.net
連帯保証人制度は、ジャップランドの悪い部分じゃん。

352:名無しさん@1周年
18/02/14 21:54:03.58 eNyrJxoQ0.net
裁判??やらせれば良い。時効援用で終わる。
そんな分かってることで提訴すると回収側が怒られるぞ、これ。

353:名無しさん@1周年
18/02/14 21:54:04.93 kUIAAvjc0.net
朝日だから創作記事だな

354:名無しさん@1周年
18/02/14 21:54:06.69 YeakxM8F0.net
そこまでいうなら朝日新聞の社員の給料の1/4でも寄付すりゃいいんじゃないの?
平均すれば1000万くらいもらってるんだろうし、グループ全員寄付に協力すればそこそこ救えると思うけど

355:名無しさん@1周年
18/02/14 21:54:13.13 hCI7Nfh60.net
>>328
なぁ、チョン
日本から消えて草はやせ
気持ち悪い

356:名無しさん@1周年
18/02/14 21:54:19.87 pIkYFLvU0.net
なんだこれ。奨学金を返済出来ない事例が増えている。→ 奨学金が無くても良いように、大学の学費の無料化を、とかの流れ?

357:名無しさん@1周年
18/02/14 21:54:23.79 xD1UAuoy0.net
★学ぶ権利=補助金もっともっともっとよこせ!(主催者発表4.000人)
URLリンク(ameblo.jp)
在日朝鮮人2017/10/25日・・・代々木公園集会 とデモ行進★学ぶ権利を
※夜の東京都心20時から、街宣車や楽器、ダンス音楽・・数え切れないほどの極左の幟旗www

358:名無しさん@1周年
18/02/14 21:54:40.06 iQII7XD10.net
高額長期ローンは、緩やかなインフレが前提で初めて成立する。
デフレが始まり久しい今、これから地獄が始まる民が多く生まれてくる。
平成って何だったのか、愚かな政治家たちの舵取りで不幸の連鎖が始まる。

359:名無しさん@1周年
18/02/14 21:54:40.82 swgOJb+x0.net
奨学金て時効あるの?

360:名無しさん@1周年
18/02/14 21:54:49.25 WJOYkhYH0.net
お前ら連帯保証人とかクソ制度やぞ
こんなクソ制度やってるんは先進国では日本だけや

361:名無しさん@1周年
18/02/14 21:54:50.68 c0PmZ4b60.net
相続放棄しても連帯保証人には返済義務があるからな

362:名無しさん@1周年
18/02/14 21:54:52.40 YKVQLEvx0.net
あれれ?
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^


----------------------------
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
今年2月になって、初めて賛成した。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
----------------------------
国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
―――――



363:。田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。 私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。 それで、僕のところで公安条例の見本を作った。 それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。 問題は東京だ。 東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。 自民党が過半数に足りないから。 確か五十名かそこらしかいないわけですからね。 そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。 僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、 学会との付き合いが始まったということです。 だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。 一緒に選挙をやる。 http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq ―――――――――― 創価学会が信者たちに、 その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、 子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。 家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、 MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い ということではないでしょうか。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838



364:名無しさん@1周年
18/02/14 21:55:07.84 YKVQLEvx0.net
大企業以外は全部滅びるように、政治家が持っていってるからだろん。^^
「大企業栄えて、国滅ぶ」だよ。
自営で商売ができないのであれば、
みんなして大企業の従業員になるしか無い。
まるで暴力団みたいな連中が、
この大企業というやつなんだよ。
しかも政治家が育てている。^^
サムスンなんかもそうだけど、
戦前からある財閥なんて、まさにそうだね。
゜ー
政治家に取り入って、暴利を上げてきた。
土建もそうだけど、戦争の時にも稼いでるよ。

365:名無しさん@1周年
18/02/14 21:55:13.22 CYba3qWL0.net
>>327
この件なら相続放棄すれば良いんじゃないの?

366:名無しさん@1周年
18/02/14 21:55:25.83 YKVQLEvx0.net
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」゜
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、もっとも重要な選挙だったのだ 。
 あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
URLリンク(www.youtube.com)
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
URLリンク(pastport.jp)
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
URLリンク(www.jcp.or.jp)


367:-23/2007082315_01_0.html ----------------- 公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html ----------------- 創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html ----------------- オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/ ----------------- やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業 http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/ ----------------- 外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html -----------------  実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体 http://this.kiji.is/327753789673063521  ----------------- 実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。 https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci ----------------- 当然、中国側のブローカーは支払うことができません。 そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、 法外な金額にも拘わらず、 全て「技能実習生」の負担になりました。 事情を理解できていない技能実習生は、 最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、 家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。 http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/ ----------------- 【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも 罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php ----------------- 移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122 ----------------- ゜ 映画「アメイジンググレイス」予告編 https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo



368:名無しさん@1周年
18/02/14 21:55:32.14 Jp43HwNR0.net
偏差値低い大学に入る奴に奨学金なんか貸し付けるのやめよう

369:名無しさん@1周年
18/02/14 21:55:33.09 HG7CnOUs0.net
ねた提供してくれてありがとうって
朝日が救済してくれるってさ

370:名無しさん@1周年
18/02/14 21:55:33.64 yuvjzUKj0.net
「つまり、1万円でも残額があり、2年前まで連絡がついていれば」って、この記者小学校から国語やり直したほうがいいな

371:名無しさん@1周年
18/02/14 21:55:39.36 NwlXR4OV0.net
もらってる最中に本人が亡くなるのはチャラだっけ?

372:名無しさん@1周年
18/02/14 21:55:44.89 SXdOgTJy0.net
>>349
在日に出してる生活保護をやめれば
そのくらいできそうだが。

373:名無しさん@1周年
18/02/14 21:55:48.96 YKVQLEvx0.net
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
特別対談
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
URLリンク(www.usio.co.jp)
――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ
URLリンク(www.usio.co.jp)

374:名無しさん@1周年
18/02/14 21:55:53.08 q87HW4HH0.net
まったく、高卒のやつらはカスばっかだな

375:名無しさん@1周年
18/02/14 21:55:54.77 1BxLC3Kr0.net
請求してなかった期間の利息は取れない

376:名無しさん@1周年
18/02/14 21:55:58.46 HpK81x+d0.net
朝日新聞は自分の所の新聞奨学生の奴隷労働はどういう見解なの?

377:名無しさん@1周年
18/02/14 21:55:58.98 kcPIggzU0.net
>>6
ほんそれ!!

378:名無しさん@1周年
18/02/14 21:56:10.19 YKVQLEvx0.net
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。

これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。
株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。
また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。
この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。

379:名無しさん@1周年
18/02/14 21:56:16.04 oKvZOzwU0.net
なんか奨学金がらみの記事が立て続けに出てるけど
まったく同情できない事例ばかり持ってくるのはなぜだ

380:名無しさん@1周年
18/02/14 21:56:18.78 s9lcIVmR0.net
奨学金の金利なんて
メガバン住宅ローンの最優遇レート以下じゃん
全然良心的なんだけど

381:名無しさん@1周年
18/02/14 21:56:19.66 QrNb4UDO0.net
官僚の天下り先
ちゃんと取り立てないと役員報酬確保できないもんな

382:名無しさん@1周年
18/02/14 21:56:21.66 SXdOgTJy0.net
>>361
日本人じゃないんだろ
察してやれ

383:名無しさん@1周年
18/02/14 21:56:27.16 etKL4XCl0.net
脅しも何も勝手な教育で金借りただけなんだし保証人なんだからきちんと払えよ

384:名無しさん@1周年
18/02/14 21:56:30.66 zAiIFT9w0.net
>>352
奨学金に時効が無くても、
借金には時効があるからね。
5年間請求しなかたら時効成立だよ。
速やかに時効成立の通知を送り付けてやればいい。

385:名無しさん@1周年
18/02/14 21:56:32.53 YKVQLEvx0.net
本当の健康寿命は、男


386:ォ82歳、女性85歳 川口雅裕(かわぐち・まさひろ) 1988年株式会社リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。 ゛ 実は、まったく違う。 健康寿命は、国民生活基礎調査において、 「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」 「あなたの現在の健康状態はいかがですか」という質問を行って、 「日常生活に制限のない期間の平均」 「自分が健康であると自覚している期間の平均」を算出し、 年代別人口や生存率などを加味して導いた数値である。 http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/06/news057.html ■「平均寿命」は亡くなった人の平均年齢ではない その年の死亡率がこのまま変わらないと仮定した上で、 その年に生まれた子どもがその後何年生きるか推計したものが「平均寿命」。 なので今回発表されたのは「2015年に生まれた0歳の赤ちゃんが、 今の死亡状況が変わらなければ、平均的に生きられるであろう」年齢で、 「2015年に亡くなった人の平均年齢」ではない。 また、誰かが自分の年齢と平均寿命の差で、 あと何年生きられるかと計算するのも厳密に言うと正しくない。 0歳時点の平均余命と45歳時点の平均余命は違うからだ。 ー http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/14/lifelong_a_23306931/



387:名無しさん@1周年
18/02/14 21:56:45.61 YKVQLEvx0.net
【リクルート事件】
一連の事件報道の発端は、朝日新聞のスクープ記事。
同紙横浜支局の地方記者らが地道な調査報道を行い、
小松秀煕川崎市助役へのリクルートコスモス株の譲渡の証言をつかんだ。
その後、多数の逮捕者が出たものの、片手落ちの状態で幕引きとなった。
また朝日新聞も、サンゴ礁事件で大きく信頼を損ない、落ち目になっていった。
一柳社長の後任が珊瑚事件で処分されたばかりの中江専務だったことや、
電通マンの中江Jr.の自殺、リクルート起業以来の経営理念「新しい価値の創造」がポイント。
URLリンク(pastport.jp)
ここで「朝日サンゴ礁事件」というのが起きているんだけど、
その責任をとらされて処分された中江専務が、
引責辞任した一柳社長の後釜として選任されているんだけど、なぜだと思う?
わからない人は、この図を見て考えてみょう。^^ ↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
最近だと、国民医療福祉大学に再就職した木村伊量元社長などが有名。^^
URLリンク(twitter.com)
藤原肇さんの本によると、こうした傾向は、バブル期から強くなったそうです。 ↓
---------------------------
D 政治的な重みも比較にならんだろう。
伊藤律事件の時、朝日新聞の社長は辞めていない。
大阪編集局長がいったん辞めて、数年後に復帰している。
C サンゴ事件は、カメラマンと写真部長、せいぜい編集局長の譴責程度の話だ。
朝日新聞の企画部員が三星堆遺跡の国宝を中国で割った事件の方が大きい。
D 世田谷美術館で開か


388:黷ス中国美術展に関係したものか。 それは大事になっていないだろう。 A その社員の社内処分に終わっている。 D 一柳、中江がもらっているというリストが出回った頃、 ちょうど並行してサンゴ事件が起こっている。 B 突然の辞め方だった。 A サンゴ事件にしても、編集最高責任者の中江が、本来であれば辞めるべきだ。 ところが、中江が後任の社長になり、 編集長だった伊藤邦が、後に朝日新聞の常務になり、テレ朝の社長になった。 (「夜明け前の朝日」藤原肇・著 p.103) --------------------------- リクルート出身の人は、結構いるね。 リクルート事件についてはこちら。↓ http://56285.blog.jp/archives/51167631.html PCデポ http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/a/f/afdb11c4.png 加計学園でも登場 http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/3/43c93508.png あと有名なのは藤原さんかな。゛ http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html



389:名無しさん@1周年
18/02/14 21:56:58.51 6jHeMnqp0.net
>>350
こいつらがいわゆるスリーパーセルかw

390:名無しさん@1周年
18/02/14 21:57:00.49 LQ9bcUsb0.net
>>331
奨学金を返済してないのは悪質なパヨク系の人が多いです。
借りたお金を踏み倒そうとする犯罪者が非難されるのは当たり前でしょう。

391:名無しさん@1周年
18/02/14 21:57:01.44 JWJDlhRy0.net
図々しいね

392:名無しさん@1周年
18/02/14 21:57:07.11 HO37UYQD0.net
パヨクが返せず困ってるからこれやってんのか?w

393:名無しさん@1周年
18/02/14 21:57:07.07 YKVQLEvx0.net
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^

バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
住専と住専国会の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
URLリンク(56285.blog.jp)
田中軍団と対中ODA。
URLリンク(56285.blog.jp)

「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
URLリンク(biz-journal.jp)
小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
URLリンク(kingendaikeizu.net)
臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
URLリンク(www.twitlonger.com)
【金融ビックバンの年表】
URLリンク(pastport.jp)
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその


394:奴隷と競わせられていたんですよ。   ゜゜ こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、 決して自己責任ではない。



395:名無しさん@1周年
18/02/14 21:57:19.53 YKVQLEvx0.net
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓------------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓------------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓------------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓------------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓------------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に修飾子ていた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓------------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓------------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。゛
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)

396:名無しさん@1周年
18/02/14 21:57:27.92 9cBBRypS0.net
不払いの督促の例が
39までろくすっぽ返さなくて、
親も無責任だった事例って
逆にいうとふざけた奴しか取り立てないってことやん
会社が倒産してとか事故で働けなくなって、というものがでないってことは
機構が柔軟に対応してる証左じゃないの

397:名無しさん@1周年
18/02/14 21:57:30.62 ydMaz+lx0.net
朝日新聞が肩代わりすれば?
奨学金制度やってんだろ

398:名無しさん@1周年
18/02/14 21:57:43.20 YKVQLEvx0.net
あれれ?
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^

----------------------------
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
今年2月になって、初めて賛成した。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
----------------------------
国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
―――――
後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。
私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。
問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。
そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。
URLリンク(www.twitlonger.com)
―――――
創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。
家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。ー゜
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

399:名無しさん@1周年
18/02/14 21:57:45.44 /qRC9JVL0.net
連帯保証人になったのは自分の意思じゃないの?知らないうちに勝手になってたとでも?
意味もわからず連帯保証人になるわけないよね。

400:名無しさん@1周年
18/02/14 21:57:48.94 aPLpYyS30.net
 
昔 「お金がないから大学行かずに就職しよう。社会人になって余裕ができてから進学しよう」
今 「お金がないけど大学行って奨学金は踏み倒せばいい。どうせ世間が何とかしてくれるし」

401:名無しさん@1周年
18/02/14 21:57:51.80 U5HUKNAv0.net
39歳まで、払わなかったとかチョンかよ、

402:名無しさん@1周年
18/02/14 21:57:57.99 YKVQLEvx0.net
日本航空学園はこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
そもそもの話、「今治新都市」とは何か。↓ 
URLリンク(56285.blog.jp)
URLリンク(56285.blog.jp)
【黒川】も、【菅野】も、誰も書かないけど、  ^^
こないだからの【倒閣さわぎ】って、  
【田中派】 (どちらかというと【新進党】) と、  
仲のいい【盗作学会】あたりの方が  
関連性が深いんだよね。  ^^
【森友】は、土建屋絡みで、【維新】の話が多いね。  
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
【加計】も、やはり土建屋絡みで、【新進党】の話が多いね。  
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「地方創生」担当大臣の【山本幸三】についてはこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「こいつは金にならないピョーン」の【豊田】も、  
【徳洲会】から金もらってたね。  ^^
【スピード】は、【沖縄ライジング】とかでつながりそうだね。  ^^
URLリンク(56285.blog.jp)
よーするに、【 マッチ de ポンプ 】のリアルタイム教材なのかな?これ。^^  

相関図を見てほしいんだけど、  土建屋が重要なんですよ。  
加計の場合もそうだけど、少子化が進む中で、
見通しのない計画ばかりぶち上げて、赤字続きだったんです。  
で、誰が儲けてるのかというと、土建屋さんなんですよ。  
加計さんの息子さんが、家を貸してもらってたでしょ。  
返さなくていいと


403:かなのかもしれないけど。 野田第二中央公園も、公明党の元議長らが地主だった関係もあってか、 公明党が積極的で、その他の党は、懐疑的な質問だった。 野田中央第二公園のまとめ 議事録あり  http://56285.blog.jp/archives/49778146.html 「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^ http://56285.blog.jp/archives/50537138.html 東京新聞の政治部長は、イオンの弟なんだよ。  で、本宮勇が村上の元秘書。  村上-村上の妹-イオンというつながり。 【木曽功】をユネスコ大使にしたのは、【岡田克也】外務大臣。 いわゆる「2ちゃん工作員」にしても、 書いてるのは、江田五月どまり。 ゛ じゃあ、あいつらの正体って何?^^



404:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:01.15 hcU5c+vK0.net
>>375
10年だって何回も書かれてるぞ。

405:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:05.49 LQ9bcUsb0.net
>>378
ですね。

406:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:09.23 bwd8O/G70.net
高卒でも就職できる
大学は天下りの椅子確保で全入煽ってる
偏差値50以下の大学出てブラックに入るより高卒就職して
学歴が必要なら社会人夜学に通った方がいい

407:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:15.33 N/ue+k/Z0.net
日立キャピタルの連中は本当にやばいよね。ここにもいっぱい書き込んでいるようだが。

408:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:15.59 8w/aK98I0.net
39歳で80万しか返してないのかよ

409:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:21.73 YKVQLEvx0.net
森友学園と共に大阪府の緑化助成金を受けていた谷岡学園について

自 立-友愛'共創を校訓に、今年度スタートをきった至学館高等学校。(p.5右手最初)
URLリンク(www.google.co.jp)URLリンク(www.tanigaku.ac.jp+%22%E4%BE%A1%E5%80%A4%22+%22%E5%89%B5%22&ei=sjR0WqbpKsiZ8QXMrYuACg&start=0&sa=N&biw=1920&bih=945)<)
個性豊かな人財を (p.9最上段10行目)
URLリンク(www.tanigaku.ac.jp)
理事長 谷岡 一郎
南カリフォルニア大学行政管理学部大学院 修士課程修了
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.tanigaku.ac.jp:80)
IR*ゲーミング学会 役員一覧
URLリンク(www.jirg.org)
橋爪紳也 大阪府特別顧問・大阪市特別顧問
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「国際ガンダム学会」(会長予定者 橋爪紳也)
URLリンク(hab.seesaa.net)
美原融
大阪商業大学教授・アミューズメント産業研究所長。三井物産入社後、三井物産戦略研究所などを経て現職。
01年以降、日本プロジェクト産業協議会の複合観光施設研究会主査として、東京都をはじめとする自治体のカジノ導入の動きを支援。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
ハクスイテック株式会社  


410:社長 泉豊禄 http://www.hakusui.co.jp/company/ 新たな付加価値を創造し http://www.hakusui.co.jp/values/  新しいものを創造し https://web.archive.org/web/20001208064900fw_/http://www.hakusui.co.jp:80/saiyo/index.html 新たな付加価値を創造し https://web.archive.org/web/20071228103842fw_/http://www.hakusui.co.jp:80/J/guide/mission.html 1960年 日本シリカ工業(株)設立(東ソー(株)・三井物産(株)との共同出資) https://web.archive.org/web/20010418025833id_fw_/http://www.hakusui.co.jp:80/gaide/enkaku/index.html 大阪エンターテイメント都市構想研究会 橋爪紳也  佐々木一彰  藤本光太郎 http://megalodon.jp/2012-0403-0838-05/www.osaka-entertainment.net/outline/ カジノ研究者として知られる大阪商業大アミューズメント産業研究所非常勤研究員、 藤本光太郎容疑者(45)=大阪府吹田市桃山台=を再逮捕した。ー http://www.sankei.com/west/news/150611/wst1506110105-n1.html



411:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:23.85 OJsJSfB90.net
>>357
相続放棄は死んだことを知った日(死んだ日ではない)から半年以内
半年を超えたら自動的に相続したことになる
でもこの件は、10年以上督促がなかったらしいから
その時点で時効成立じゃないのかな?よくわからんが
弁護士に相談すりゃ解決すると思うが
弁護士費用の方が200万以上も払うより全然安いし

412:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:24.44 k9zgAs0m0.net
>>32
若年層の自民党支持率が高いからその世代に理解させやすい奨学金制度を問題にし自民支持率を陥落させたい

413:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:25.48 celQxP4L0.net
受験シーズン恒例の朝日の新聞奨学生になろうキャンペーン

414:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:28.10 oVQpxkM10.net
民間委託したから免除規定を読まなくなっただけ
ただ、さいたま市のように他人の不幸を笑う極左冒険主義都市もある

415:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:34.95 YKVQLEvx0.net
6.実感できるみどりづくり事業の審査結果について
 表の申請について、評価点が採択の下限値以上であり、事業者の認定及び補助することが適当と認めた。
 1 株式会社三栄建設
 2 大阪ガス都市開発
 3 学校法人谷岡学園
 4 学校法人森友学園
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)

【大阪ガス都市開発】についてはこちら。↓
新たな価値の創造に挑戦してまいります。
URLリンク(urbanex.co.jp)
私たち大阪ガス都市開発株式会社は、大阪ガスグループの一員として、
「価値創造の経営」という大阪ガスグループの基本理念のもと、
この価値創造の経営を実現するために定められた「大阪ガスグループのCSR憲章」を遵守し、
URLリンク(urbanex.co.jp)

【三栄建設】についてはこちら。↓
校舎施工業者の藤原工業は維新に献金する支援企業で、
下請け業者の三栄建設は維新が入居するビルのオーナーで社長は「経済人・大阪維新の会」の副会長。
財務省官僚の「10日間、身を隠せ」という指示を籠池氏に伝えた顧問弁護士(本人は否定のうえ顧問を退任)は、
維新の代議士と親しく、校舎工事業者・中道組の紹介だった。
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(gendai.ismedia.jp)
共に創りあげていく
URLリンク(www.sanei-kensetsu.com)
新しい生活空間の創造、都市開発をめざして


416:新たなチャレンジ http://www.sanei-kensetsu.com/business.html お客様と共に創り上げる https://web.archive.org/web/20050914153231/http://www.sanei-kensetsu.com:80/profile.html ゛ 新しい生活空間の創造 http://www.sanei-kensetsu.com/recruit_shinsotsu.html



417:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:36.04 D9JcUwJN0.net
連帯保証人なのに8年放置してたら仕方ないのでは

418:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:45.64 UB3PHQKv0.net
>>97
普通は連絡する
奨学金の返済が20年ぐらいかかることは連帯保証人である親なら当然知ってなくちゃいけない

419:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:45.74 ubv2leQh0.net
ここも奨学金どころか、高卒止まりの無職ニートが騒ぐだけのスレか
やれやれだな

420:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:48.12 6jHeMnqp0.net
>>375
援用しないと成立しないやん
本人が死んでるから援用出来ない

421:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:48.93 HG7CnOUs0.net
別に扶養してる親が払うだけだろ

422:○
18/02/14 21:58:50.43 9JRObiXU0.net
 そうだ。
 朝日新聞社の内部留保を取り崩せばいいんじゃない?

423:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:51.15 KUVSsfBa0.net
借りたもの返さなかったらそら裁判になるわ
子供でもわかるわ

424:名無しさん@1周年
18/02/14 21:58:54.93 hS0fM13X0.net
普通、家族のだれかが死んだら財産整理するだろ
そのとき借金してるか分かるだろ
それを怠ったんだから自己責任だろ
 
親だって、借金してる状態でほっといてそのまま遺産相続したら
借金も引き継ぐことになる
だから、財産よりも借金のほうが多ければ遺産放棄できるんだよ

425:名無しさん@1周年
18/02/14 21:59:04.06 YKVQLEvx0.net
【三橋貴明】超技術革命で世界最強となる日本! 世界一のスーパーコンピューター「菖蒲」レポート[桜H27/9/23]
URLリンク(www.youtube.com)
--------------------゜
齊藤:理想論でいえば、社会全体が「瑞穂の国」になっていてほしいです。
それはつまり、衣食住が保証され、覇権を争ったりグローバル化を競ったりすることもなく、
事件や事故や戦争もなく、そして人間がやりたいこと、やるべきことに
100%時間を費やす生き方ができる世界です。
URLリンク(web.archive.org)
====================
月刊「潮」で連載を持ち、潮出版社から本を出している三橋くん。↓
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
防災立国
命を守る国づくり
■ 著者名: 三橋貴明
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
【特集】 災害大国・日本の活路 
・ ≪短期集中連載≫「防災立国」のススメ@ 三橋貴明
  今こそ求められる「ニューディール政策」。
・ ≪レポート≫ 木下 肇  防災総点検でインフラ整備を急げ。
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
● 三橋貴明 消費増税の前にまずデフレ脱却を。 
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
【BOOK】 古村比呂/三橋貴明
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメA】
「寿命」を迎えつつある日本のインフラ。 三橋貴明
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
国民が「豊かに、安全に暮らす」ために。 三橋貴明
URLリンク(www.usio.co.jp)
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメB】
長期にわたる「防災・減災」への取り組みが急務。  三橋貴明
URLリンク(www.usio.co.jp)
====================
週刊新潮の話によると、
・山口敬之は、斎藤元章の部屋を使わせてもらっている。
・山口敬之氏がTBSにいたころから、斎藤元章と知り合いだった。
・「PEZY Computing」の顧問のポジションを用意


426:していた。 ==================== キャピトル東急といえば、↓ -------------------- 東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^ http://privatter.net/p/2750535



427:名無しさん@1周年
18/02/14 21:59:04.39 IGqrt2Lq0.net
裁判って言っても簡裁で調停じゃないか。何が脅されてるだ?裁判くらい気楽に行けよ。俺なんかいっぱいやってるからもはや何とも思わない。

428:名無しさん@1周年
18/02/14 21:59:09.52 oVQpxkM10.net
ID:YKVQLEvx0を消してすっきり

429:名無しさん@1周年
18/02/14 21:59:13.93 nIKN3hD00.net
貧乏人が大学行くなよ
借金してまで行って恥ずかしいわwww

430:名無しさん@1周年
18/02/14 21:59:16.03 lKXm9Z8C0.net
連帯保証人になってるんだから相続放棄は出来ないんじゃない?

431:名無しさん@1周年
18/02/14 21:59:19.78 YKVQLEvx0.net
今回、食品安全委員会委員の候補者となっている吉川泰弘氏については、
当時、食品安全委員会プリオン専門調査会座長として
問題の答申をまとめた重大な責任があります。
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

鳥インフルエンザはウイルスの警告だ!
2006年 吉川泰弘 第三文明社
URLリンク(www.daisanbunmei.co.jp)

第三文明 2015年 9月号
政権中枢まで巣くう「日本会議」の実態と危険性とは
菅野完
URLリンク(www.daisanbunmei.co.jp:80)

「第三文明」に登場した有名人まとめ。
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
上念司くんも出てますね。^^


432:名無しさん@1周年
18/02/14 21:59:22.71 QBiWhhSM0.net
奨学金は返せて月1.5円〜2万だと思うよ。それを20年って感じ。
だから300万以上借りるなんて元々無理なのに貸すほうもおかしい。

433:名無しさん@1周年
18/02/14 21:59:24.29 s9lcIVmR0.net
俺が死んだ息子なら
奨学金程度の生命保険掛けといて
死んでも親に迷惑かけないようにするけどね
この親子がドキュンすぎだろ

434:名無しさん@1周年
18/02/14 21:59:26.97 ktuS+CfZ0.net
ウシジマ「金は命よりも重い。逃げることは絶対に許せねえ」

435:名無しさん@1周年
18/02/14 21:59:37.02 KRxXuqoX0.net
本人死亡時はその後の返還は免除されるが?
情弱だから知らないのかな?

436:名無しさん@1周年
18/02/14 21:59:42.73 jtYTkjiU0.net
盗っ人猛々しいな

437:名無しさん@1周年
18/02/14 21:59:43.41 YKVQLEvx0.net
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓゜
URLリンク(buzzap.jp)
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、
実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。
相関図はこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。
「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」
(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮


438: 2009年9月10日号50頁)。 ------------------- つまり、↓ [東急グループ] [日立グループ]   |      | [五島慶太]  [久原房之助]   |      | [五島昇]−+−[久原久美子]      |    【五島浩】 ← 創価学会員★ 乃村工藝社の空間デザインに 日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて 新たな価値を創出していくための協業に合意 http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2013/10/1025a.pdf 取締役 小宮悦子 http://www.ullet.com/9716.html#official  監査役 中村卓夫 鞄立製作所入社 https://web.archive.org/web/20090329200241/http://www.ullet.com:80/%E4%B9%83%E6%9D%91%E5%B7%A5%E8%97%9D%E7%A4%BE/%E5%BD%B9%E5%93%A1 東急不動産ホールディングス株式会社 アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順) 小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ−・キャスター http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/224



439:名無しさん@1周年
18/02/14 21:59:58.94 pRzFg4x70.net
いや、脅されてるようだって当たり前だろ
感情論で許して貰えるなら世の中
飯がただで食えちまうわな
借りたものは返すのが当たり前だろ
ひき逃げしといて「当てるつもりはなかった」で許されるならいいもんだよ

440:名無しさん@1周年
18/02/14 22:00:01.48 YKVQLEvx0.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 
与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 
函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 
URLリンク(56285.blog.jp)
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 
その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 
要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 
URLリンク(www.yellow-journal.jp)
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 
藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 
(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 
山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 
つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
----------------- 
公共事業絡みで口利き 
公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

569日前に更新/262 KB
担当:undef