【奨学金破産】「娘が ..
[2ch|▼Menu]
547:名無しさん@1周年
18/02/14 22:13:15.52 niAybb0v0.net
テレビで唇まがった、予備校のおっさんが絶対に大学逝け
って大声で毎日どこかで言うから

548:名無しさん@1周年
18/02/14 22:14:19.97 w6Wso3E90.net
コネがない奴が私学に行くとこうなるよwww

549:名無しさん@1周年
18/02/14 22:15:09.91 PoFTTGfW0.net

URLリンク(i.imgur.com)

550:名無しさん@1周年
18/02/14 22:15:19.86 QBwxu09G0.net
>>439
中退かあ

551:名無しさん@1周年
18/02/14 22:15:40.80 GvYv1R1B0.net
>>519



552:の種じゃん



553:名無しさん@1周年
18/02/14 22:16:25.24 cGHVEOOO0.net
>>453
いや、だから金がないなら地元の国立行けばいいだろ。
俺は高二の時に親父が亡くなって、自ら空気を読んで家から通える国立行ったぞ。
本当は上京して早稲田か上智に行って、夢の一人暮らしをしたかったところだけど。
こんなの今も昔も変わらんだろ。
ましてや三流大学行くのに金借りるとか馬鹿過ぎる。

554:名無しさん@1周年
18/02/14 22:18:06.89 N0QuaKHG0.net
>>13
それはない
高収入の旦那とはまず結婚できないし、結婚したとしても子どもに勉強教えられないし
愛想つかされたりDVモラハラで虐待されたら生きていけない
かといって離婚しても職ないし

555:名無しさん@1周年
18/02/14 22:18:08.27 hBBdIiko0.net
お?これも朝日か。
どうも今度は奨学金ネタで攻めようと思ってるみたいですな、朝日は。

556:名無しさん@1周年
18/02/14 22:18:11.05 J7prTdfX0.net
>>12
10年程度は借金(ローン)できない。
で、10年も借金の記録がないと(信用機関に記録されるコレをクレジットヒストリーという)
コイツ、破産者じゃね?と思われて
クレカ不可、自動車ローン不可、住宅ローン不可etcという状態に陥る。

因みに現金主義の人もクレヒスがないから
元破産者と思われてマズいことになりやすい。
適度な借金は必要。

557:名無しさん@1周年
18/02/14 22:18:21.10 ELV2E41q0.net
仕事してれば、20代のうちに余裕で返せるだろ

558:名無しさん@1周年
18/02/14 22:19:44.53 8JZLX/3y0.net
朝日の記事だった…

559:名無しさん@1周年
18/02/14 22:19:55.60 vuv+6/ft0.net
奨学金問題で一番怖いのが大学進学率向上で
大卒が普通と企業が大卒しか採らなくなる、かつ新卒至上主義をやめないまま。
つまりまともな収入を得たければ借金して進学が普通になり結婚までに返済が「計画的な人生設計」扱い。
それで高卒ワープアとか、新卒就職失敗や途中退職でその後非正規で奨学金返済不能でも自己責任!にされてしまうこと。
日本の場合、学びたいがために大学進学ではなく
就職試験の前段階としての進学を国も企業も国民にやらせてる感があるんだよな。
そんなことやってるようでは進学率は上がっても国の学問レベルは上がらないぞ。

560:名無しさん@1周年
18/02/14 22:20:03.78 HFPMsRVG0.net
なんだ、オレが2月に株で損した額より少し多いぐらいじゃないか
投機でドブに捨てたよりは良い使い道だったな

561:名無しさん@1周年
18/02/14 22:20:33.82 GvYv1R1B0.net
>>525
土方の社長になるかも知れんだろ
DQNに負けてる奴多すぎない?

562:名無しさん@1周年
18/02/14 22:21:06.85 J7prTdfX0.net
>>121
放送大学は、そこらへんの大学よりも
遥かに卒業難易度高い。
入りやすく出にくい。

563:名無しさん@1周年
18/02/14 22:21:15.17 niAybb0v0.net
普通なら、20代で返せるね
大昔の高卒が高価なセダンの車をローンでのって返していた

564:名無しさん@1周年
18/02/14 22:21:15.80 uGl8Absq0.net
>>527
今なら携帯の割賦販売で分割で買うだけでも金借りてる扱いでしょ?

565:名無しさん@1周年
18/02/14 22:22:19.73 BKQwFItO0.net
記事にするためだけの自己破産
娘だったら400万都合つけてやればいいだけだろ
ダウト、KY、創作

566:名無しさん@1周年
18/02/14 22:23:49.48 J7prTdfX0.net
>>33
あれ?中卒で一級建築士って可能だっけ?
URLリンク(ten-navi.com)

567:名無しさん@1周年
18/02/14 22:24:56.59 Pd3W98yc0.net
>>527
>因みに現金主義の人もクレヒスがないから
元破産者と思われてマズいことになりやすい。
スーパーホワイトだね
借金する必要はないけどクレヒス残すためにクレジット


568:Jードは1個ぐらい作っておいた方がいいね



569:名無しさん@1周年
18/02/14 22:25:12.63 0sFE5rR80.net
>>530
一昔前は親が「高校ぐらいは…」と言ってた時代だったけど
まさか今「大学ぐらいは…」になってるの?
大学卒業前程になると学費すごい事になるね

570:名無しさん@1周年
18/02/14 22:25:28.48 8vZqvFAO0.net
借金してまで行きたかったのは自分だからね。
ところで、奨学金じゃなくて潔く学生ローンと言えばいいのに。

571:名無しさん@1周年
18/02/14 22:25:38.68 J7prTdfX0.net
>>535
自己破産すると携帯の割賦もむりだよ。
一括しか無理。
そして、通話料だけではクレヒスにならない。

572:名無しさん@1周年
18/02/14 22:27:02.00 cGHVEOOO0.net
そもそもFランクであろうと高卒であろうと400万円程度返せるだろ。
サラ金で借りている訳じゃあるまいし、10年で割ればたかだか一年で40万円プラス利息。
800万円借りたところで20年で割れば一年で40万円プラス利息。
利息なんてマイカーローン程度。
中卒、高卒の土方でも300万円程度の車をマイカーローンで借りて返してんだろ。
今時の軽自動車だって200万円近くするし。

奨学金どうこう、大学のレベルがどうこうじゃなくて個人の資質の問題。
ただの馬鹿。ニュースでも社会問題でもなんでもない。
厳しく取り立てればいいと思うよ。

573:名無しさん@1周年
18/02/14 22:27:19.69 GvYv1R1B0.net
>>537
爺なんじゃね?

574:名無しさん@1周年
18/02/14 22:28:07.48 l4ruggTY0.net
遊興施設ってパチンコ屋か?

575:名無しさん@1周年
18/02/14 22:28:41.33 YAaCx1Wc0.net
>>57会社が学校作ればいいんじゃない?
しっかり教育できていいような

576:名無しさん@1周年
18/02/14 22:29:02.45 wSSmCMmq0.net
>476万円を
500万程度で自己破産?父方母方のじいちゃんばあちゃんに言えば
出してもらえるやろ。

577:名無しさん@1周年
18/02/14 22:30:37.70 Ujb33/PI0.net
>>1
自己破産して親が返済とか意味不明だと思ったら…
破産して叔父の負担分は親から返したのか

578:名無しさん@1周年
18/02/14 22:31:04.93 J7prTdfX0.net
>>546
っていうか、父親が返還できるなら
自己破産する必要はないような?

579:名無しさん@1周年
18/02/14 22:31:51.28 8P62DRfT0.net
>>476
納得した。
こんな頭ゆるい娘が大学行ったってしょうがね〜〜

580:名無しさん@1周年
18/02/14 22:31:55.16 t1wsxBlC0.net
正論!!
人生設計のない奴は生命保険入って一年後に自殺返済しろ

581:名無しさん@1周年
18/02/14 22:32:07.62 GvYv1R1B0.net
>>545
昔は鉄工所とかが高校やってたな

582:名無しさん@1周年
18/02/14 22:33:56.08 4KbBXEwV0.net
>>548
だから他にもたんまりあったんでしょうね 借金まみれ
ツイッターで奨学金があって風俗で稼いでる人がたくさんいますと言ってるバカも
欲しいものがたくさんあるし〜
行きたい学校に行くのは権利だと騒いで 返すことは考えてないバカ
バカにお金貸すのは害にしかならない

583:名無しさん@1周年
18/02/14 22:34:53.23 NrySjB4t0.net
自己破産でStudent Loan(奨学金)は日本の法律では免責されないはず。
免責されるのは、生活費のみ。
だし、日本の債権の大半は、Recourse Loanだから、担保を奪い取られても、
Student Loanなどの債務は、残るはず。

584:名無しさん@1周年
18/02/14 22:35:25.10 qHIxMIQA0.net
 
アメリカでも自己破産は社会問題になってたから
日本も社会問題に 必 ず な る と 思ってた。
政府が社会不安を産みだしてどうするんだ?
政府が屑過ぎる。
大学守るために生徒を進学するように誘導するなんて
最低な詐欺行為だ。
政府と教育界は狂ってる。

585:名無しさん@1周年
18/02/14 22:36:14.18 oqxG1j540.net
>>551
トヨタ学校とか

586:名無しさん@1周年
18/02/14 22:36:58.44 NrySjB4t0.net
「コンビニオーナーになるため」とか、「高学歴を付けてよい人生のため」とか、
最近の


587:w貸しは、口実を付けてくるが、騙されれば、破産しても借金が追いかけてくる。



588:名無しさん@1周年
18/02/14 22:37:49.13 eXA29fVI0.net
そういえば「折らせていただきます」って田中康夫の名刺折ったの思い出した

589:名無しさん@1周年
18/02/14 22:38:14.85 Pd3W98yc0.net
あと自己破産で意外と知られていないのが税金は免責されないってこと
借金は棒引きになったとしても税金の不払いは全部支払わされる

590:名無しさん@1周年
18/02/14 22:39:44.36 NrySjB4t0.net
鉄工所で、溶接をして、塵肺や失明になった事例が昔、多かったな。

591:名無しさん@1周年
18/02/14 22:40:34.38 NrySjB4t0.net
生命保険は自殺に対しては支払われません。

592:名無しさん@1周年
18/02/14 22:41:26.72 wSSmCMmq0.net
>就職氷河期と言われた2010年春
リーマンショックが2008年やったけど、2010年頃って就職きつかったの?
就職氷河期って何年頃〜何年頃までやねん?

593:名無しさん@1周年
18/02/14 22:42:00.22 ZwsDoQEC0.net
父親が払うのに、自己破産ってわからない。
かなり、他のローンがあるのでは。

594:名無しさん@1周年
18/02/14 22:42:20.17 i+Xh1C810.net
身体で

595:名無しさん@1周年
18/02/14 22:42:40.40 K/ylnbLS0.net
>奨学金476万円を借りていた。
国公立大学の医学部出身なら、余裕で返済できただろうになあ・・・

596:名無しさん@1周年
18/02/14 22:42:53.90 lHPvUIrm0.net
大学に入らずに働くと1000万以上は稼げるけど大学での4年間って1000万円以上の価値あるのか。
就活の時にだけ使える『大卒の肩書き』が手に入るけど、それだけのために大きな犠牲を払わないといけないってアホらしいわ

597:名無しさん@1周年
18/02/14 22:43:04.65 6F8xQj180.net
>>542
そうだな、大学出てそれだけのリターンがある前提で(奨学金借りて)の話なんだよな。

598:名無しさん@1周年
18/02/14 22:43:38.94 1FyXy88L0.net
>>1 朝日新聞デジタル
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l     捏造ビラでスレ立てとな?
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー

599:名無しさん@1周年
18/02/14 22:43:56.18 zMvDrv/m0.net
督促数回で奨学金返せないやつは学籍抹消&勤務先通知でいいと思うけどな
無銭飲食、詐欺行為と同じだろ

600:名無しさん@1周年
18/02/14 22:44:37.55 SUj5K2YrO.net
娘に贈与して娘が支払う。これなら破産しなくて済むのに何故贈与しないの?

601:名無しさん@1周年
18/02/14 22:44:46.41 NrySjB4t0.net
最近の保険は、加入するときは甘いことを言って保険料をせしめるが、
保険金の請求申請の段になって、
「あそこが不備、ここが不備」と言いがかりを付けて支払いを逃れようとする。
たいてい、金が無くて保険金が欲しいのに、保険会社と裁判をしなければ保険金がもらえない。
保険金の支払条件が客観的な取引を「デリバティブ」と呼ぶが、日本では賭博の一種として


602:厳しく制限されている。 だから、みんな保険を嫌がる。 共済のほうが、まだマシ、というのは、そういった理由。



603:名無しさん@1周年
18/02/14 22:45:31.82 GvYv1R1B0.net
>>560
出るんじゃね?

604:名無しさん@1周年
18/02/14 22:45:37.97 +hrVnxTs0.net
奨学金の金利見たけどあるけどヤミ金かと思ったわ。悪どい商売してるなぁ

605:名無しさん@1周年
18/02/14 22:46:10.88 B4IFvXei0.net
400万円ちょいを返せない30歳てゴミだろ
私大行ってバイト三昧とかカスじゃねーか
名前と顔写真晒されても文句言えんぞ

606:名無しさん@1周年
18/02/14 22:47:04.68 sJoHXJAa0.net
572、はっ?金利は相当低いはず。

607:名無しさん@1周年
18/02/14 22:48:05.27 NrySjB4t0.net
たいてい奨学金の返済義務は、最低卒業年数を過ぎてから。
つまり、卒業して、非正規になってから督促は来るのだよ。
「憧れの高学歴は手に入れた。でも、就職先は非正規しかなかった。しまった」
と気付いてから、督促が始まる。
(悪)夢のようだろ?

608:名無しさん@1周年
18/02/14 22:49:19.76 L4EnjzEm0.net
余裕で返せるけど、返したくないんでしょ
ちゃちゃっと自己破産で清算すりゃ払わなくていいもんな

609:名無しさん@1周年
18/02/14 22:49:23.29 z7FmCT+X0.net
>>27
今は女性推進活躍法があるでな
出産後産休は短く元気な親に育児をまかせ働く意欲ある高学歴女子が管理職につく
そういう時代になりつつある

610:名無しさん@1周年
18/02/14 22:49:32.62 imblbQu70.net
奨学金スレ多いな。
マスゴミの次のターゲットなのか?

611:名無しさん@1周年
18/02/14 22:50:42.20 NrySjB4t0.net
高学歴を手に入れ、非正規に就職し、歯をくいしばって当初は返済する。
でも、非正規では、賃金は下がり続け、限界に達する。
で、遂に督促が始まり、CheckMate.

612:名無しさん@1周年
18/02/14 22:51:38.70 0egeJ5qf0.net
>>18
天皇が騙されてたぞ 馬鹿ネトウヨ

613:名無しさん@1周年
18/02/14 22:52:11.74 wSSmCMmq0.net
奨学金が払えないスレが3本程あって
ソースがいずれも朝日なんやけど
朝日は奨学金破綻推しなのか?

614:名無しさん@1周年
18/02/14 22:52:32.01 YpI0TmaC0.net
>>578
よく見ろよ
全部朝日新聞だよ

615:名無しさん@1周年
18/02/14 22:55:27.01 67DsE0mZ0.net
ほんとだwww
朝日新聞デジタル
【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★4
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞デジタル
【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ
スレリンク(newsplus板)
朝日新聞デジタル
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★12
スレリンク(newsplus板)

616:名無しさん@1周年
18/02/14 22:55:27.42 enEjKlww0.net
>>553
英語使えるふりして全角使うとかアホか
でもって奨学金も単なる借金扱いだから自己破産で免責可能な

617:名無しさん@1周年
18/02/14 22:56:18.07 Th+SUy720.net
>>47
そうなんだよね。
娘は親から借りて支援機構に返済したら良いのに。破産しなければならない理由はなに?
なんかおかしいんだよね。
これ嘘記事なんじゃないの?って思うよね

618:名無しさん@1周年
18/02/14 22:57:02.24 4KbBXEwV0.net
>>582
物乞いの国 北も南も お金に大変お困りですものね
また これをネタにしてタカリを始めるんじゃないでしょうか
子どもの貧困でマスゴミで大騒ぎさせて 浪費しまくりのバカを祭り上げて
神奈川は大変たくさんの予算が付いたらしいし

619:名無しさん@1周年
18/02/14 22:57:27.93 oqxG1j540.net
ゴミみたいな大卒が増えた

620:名無しさん@1周年
18/02/14 22:58:15.82 enEjKlww0.net
>>585
奨学金以外にもキャッシン


621:グとかリボとかあったんでしょ で、保証人のいる奨学金だけは逃れられず…



622:名無しさん@1周年
18/02/14 22:58:44.53 BkkOb7XU0.net
>>587
そりゃ殆どの企業側が大卒しか採用しなくなったからしょうがない

623:名無しさん@1周年
18/02/14 22:59:16.23 XAY0UE2f0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索 3023
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

624:名無しさん@1周年
18/02/14 22:59:57.03 o9U83aUy0.net
四年間遊びまくって楽しい思い出が出来ただろ?
高卒は毎日歯を食いしばって働いてたんやで
働いて返したらんかい

625:名無しさん@1周年
18/02/14 23:00:00.04 Epjk9bVv0.net
持ち家売れよ
400万くらいにはなるだろ
 

626:名無しさん@1周年
18/02/14 23:00:15.51 Th+SUy720.net
>>547
親が連帯保証人で親戚は保証人なんじゃないの?
親が払えなければ保証人に請求が行くからね。
でも、親が返すなら叔父に謝りにいかなくても良いんじゃないの?
何故叔父に破産するって言いに行ったんだろう

627:名無しさん@1周年
18/02/14 23:00:49.59 D0PlEjwR0.net
自己破産する前に、父が払えば良かったんじゃね?

628:名無しさん@1周年
18/02/14 23:01:12.51 FyRvq8Q20.net
>>1
2010年の就活はそんなにひどくなかったと思うが。
たった15社だけ受けたとか、ふざけてるの?

629:名無しさん@1周年
18/02/14 23:01:16.59 e3BjNqIoO.net
>>583
朝日wwwww
慰安婦の次は奨学金利権に
朝日新聞配って新聞奨学生の方がいい→みんなもっと新聞読まないと困るよ
のコンボ臭い

630:名無しさん@1周年
18/02/14 23:01:47.11 wy3gcc+Y0.net
2010年でむしろ就職おいしい時代じゃないの

631:名無しさん@1周年
18/02/14 23:01:58.90 3w36lVt80.net
奨学金大体みんな返してるし返せると思うけどなあ
無計画で金にルーズなだけと思う。
部相応な高級車に乗っててフルローン組んでる鳶職中卒ヤンキーのほうが偉いわ

632:名無しさん@1周年
18/02/14 23:02:25.17 e3BjNqIoO.net
>>577
そーゆーのいらなかったが少子高齢化の結論だな

633:名無しさん@1周年
18/02/14 23:02:43.76 GP+JDBVa0.net
愛知県内の遊興施設ってパチンコ屋?

634:名無しさん@1周年
18/02/14 23:03:28.40 NsQJogjd0.net
>>12
郵便物は全チェックだな

635:名無しさん@1周年
18/02/14 23:04:20.28 e52erEe00.net
毎度のこういう記事は奨学金をちゃんと返してる人も合わせて記事にするべき。

636:名無しさん@1周年
18/02/14 23:05:33.44 Th+SUy720.net
>>588
じゃ奨学金で破産じゃなくて、
金遣い荒すぎて破産って話じゃないの?
奨学金のせいじゃなくて人間性の問題じゃないの?

637:名無しさん@1周年
18/02/14 23:06:05.78 NsQJogjd0.net
>>21
会社的には頭がいいやつの中に、一割まともなやつがいればいいからな。
バカの集まりには一割は期待できない。

638:名無しさん@1周年
18/02/14 23:06:14.70 K8qL/Lsb0.net
>>560
出ると思うよ
ただ、それ目的禁止のために入ってから一定期間の場合は出ないとかになってるけど

639:名無しさん@1周年
18/02/14 23:07:01.32 Mwvhn3mG0.net
>「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」
娘の代わりに自分が払うって事か?
なら別に自己破産させなくても金だけ出せばよくね?

640:名無しさん@1周年
18/02/14 23:08:54.43 xUuzeF2e0.net
>>9
馬鹿丸出しなだけ

641:名無しさん@1周年
18/02/14 23:09:03.03 67DsE0mZ0.net
>>606
奨学金の他にも借金やローンがたんまりあったんじゃね?

642:名無しさん@1周年
18/02/14 23:15:53.49 4KbBXEwV0.net
>>593
奨学金も貯められないほどのバカだもの
娘も浪費で自己破産
返す返すと


643:良いながら 返さないつもりでしょ  書類が届くと怒られるから謝りに行っただけで ダメなヤツは何をやってもダメ



644:名無しさん@1周年
18/02/14 23:16:38.04 ciDwV57f0.net
>>1
「奨学金」という名前がダメ
「借金金利5%の10年返済金」みたいに具体的にすりゃいいのに

645:名無しさん@1周年
18/02/14 23:17:41.87 olv5ENnM0.net
大学へ進むなら覚悟した進学しろ!
遊ぶためとか、友達が行くからとかでいくやつ多過ぎ

646:名無しさん@1周年
18/02/14 23:18:46.33 lgEEAXnn0.net
>>538
俺の弟が借金大嫌いで、35歳で住宅ローン借りる際に人生で1枚もクレカ作った事無いって話したら、銀行員が腰抜かしそうなほど驚いたらしいw
やはりクレヒス無い事で、住宅ローンの審査には時間掛かったみたい。
一方、10代からクレカ持ちで借金は最大四社合計260万借りてた俺は、住宅ローン1900万の申込みに、銀行から「2800万までは即日融資実行できます、もっと借りませんか?」とまで言われたw
俺は借金だらけのクズだったが延滞だけは一度もやらなかった。
クレヒスの信用って世間一般にはまだまだ認知低いね。

647:名無しさん@1周年
18/02/14 23:23:54.75 N0nn3iEY0.net
利息払うの馬鹿らしいから車も一括で買ってるわ

648:名無しさん@1周年
18/02/14 23:27:46.21 c1xvnL8S0.net
>>612 延滞してないならクズじゃないんじゃないの?
銀行から「もっと借りませんか?」ってこええな。
クレヒスっていう言葉、自分も知らんかったw
なんだかんだ人づきあいで何枚かは作ったけど。

649:名無しさん@1周年
18/02/14 23:30:52.79 J+QrH4oX0.net
>>612
返せる範囲で借りて、きちんと返しているなら君はクズじゃないよ。
誇っていい。

650:名無しさん@1周年
18/02/14 23:34:56.75 iZcKASZ60.net
俺は実家住まいで月3万家にいれて
残業代込みで年収300万程度だったけど
2年半ぐらいで300万ちょい貯金出来たんですが・・・・

651:名無しさん@1周年
18/02/14 23:35:35.60 eHMgfx/e0.net
400万程度で自己破産してしまうんか?
学費が用意できないなら俺みたいに夜間大学に行けよ。
昼間バイトすれば学費は用意できるし、
夜間の方が半額くらいで行けてお得よ。
授業も半分になっちゃうけど。

652:名無しさん@1周年
18/02/14 23:35:38.88 N86Ew/yf0.net
>>496
最近は無職ですらカード作れるらしいじゃないですか

653:名無しさん@1周年
18/02/14 23:35:40.26 NKO+ETtb0.net
なんでソープでバイトしなかったんだろ?

654:名無しさん@1周年
18/02/14 23:36:00.34 70gEIaAI0.net
普通に働いてる自身の親が18年かけても用意出来なかった金額を借りたのだから
簡単に返せるような金額では無い事くらい普通は分かりそうなもんだけどね。

655:名無しさん@1周年
18/02/14 23:36:56.59 N86Ew/yf0.net
>>619は平気なのか?
風俗で働きたいと思う人ってそんなに多くないと思うんだけど

656:名無しさん@1周年
18/02/14 23:39:58.25 UPR66jkj0.net
「そこで新聞奨学生制度というものがあります」ってのが朝日の狙いだろ

657:名無しさん@1周年
18/02/14 23:40:26.31 C29Bj+QUO.net
日本人は意地でも返さないと裁判されるのに、外国人留学生は全部タダ!旅費や小遣いまである。明らかにおかしいよな。アメリカなんかでも優秀ならば学費タダて制度はあるが日本は場合は違うからね。外国人優遇やめて日本人を大切にしろよ。

658:名無しさん@1周年
18/02/14 23:40:37.77 5hci5lAd0.net
デフレは過去の債務負担が増える。
我が国は、1997年の消費税増税からずっとデフレ。
2014年にさらに間違った方向(8%)へ進んだ。
さらにさらに間違った方向へ進もうとしている。

659:名無しさん@1周年
18/02/14 23:44:44.59 H1E


660:1gjer0.net



661:名無しさん@1周年
18/02/14 23:45:32.88 sZ5oTF1L0.net
娘はソープ行け

662:名無しさん@1周年
18/02/14 23:47:42.43 N86Ew/yf0.net
>>626
将来のために奨学金借りたのに返すためにソープで働いて将来を潰すとか本末転倒だなぁ

663:名無しさん@1周年
18/02/14 23:49:56.92 LWtNJN0l0.net
>>625
現代社会では、貸した方が返ってこないことを想定して貸すのが当たり前だよ。
貸した方と借りた方で半分づつ責任があると考えるのが現代社会の考え方。

664:名無しさん@1周年
18/02/14 23:50:34.96 ZTgBc8up0.net
> 娘が自己破産をさせていただきます
 こういう時は、ご破算で願いましては.......って言うのかな?

665:名無しさん@1周年
18/02/14 23:53:36.21 LWtNJN0l0.net
父親が代わりに返すなら
娘が自己破産する必要はないのでは?
どう言うことだ?

666:名無しさん@1周年
18/02/14 23:55:25.60 yRBjOWkV0.net
>>630
奨学金以外にも借金あったんだろ

667:名無しさん@1周年
18/02/14 23:58:46.38 U92USOMFO.net
>テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。
根本的に社会に要らない人間
借金以前の問題

668:名無しさん@1周年
18/02/14 23:59:31.63 ER9OlI7r0.net
人にはそれぞれ身の丈に合った暮らしというものがある。
それに目を背けて無理な背伸びをすると、とんでもない不幸を背負うことになる。
学歴も職業も、結婚相手の家柄も、己を冷めた目で見て決めるべし。
地べたを生きるものが雲の上のものをつかめるわけがない。
近くに見える虹もはかなく消える幻。
地べたに花咲く可憐なおしろい花を摘んで感じる幸せこそ、人を豊かにする。

669:名無しさん@1周年
18/02/15 00:00:43.69 0dKX1nbn0.net
免責にならないってこと?

670:名無しさん@1周年
18/02/15 00:03:40.73 Jkgxe0ds0.net
自己破産は奨学金以外にも借金があるからするんでしょ
奨学金関係なく自己破産する運命だわ

671:名無しさん@1周年
18/02/15 00:06:25.52 OQgbTkBu0.net
しかしまもなく、職場の人間関…だけ読んだ
自業自得

672:名無しさん@1周年
18/02/15 00:07:03.01 71unJN560.net
させていただく症候群

673:名無しさん@1周年
18/02/15 00:07:15.58 vaLP4Rpt0.net
500万でぽしゃるとかありえないなぁ

674:名無しさん@1周年
18/02/15 00:07:47.59 dL6iqHAu0.net
>>630
免責狙いは有るんじゃねぇの?
免責にならなくとも金利減免とかの措置は有るだろうし
親にも通常返済に応じる能力が無いんだろうな

675:名無しさん@1周年
18/02/15 00:09:09.02 vaLP4Rpt0.net
どうにも朝日の捏造くさい

676:名無しさん@1周年
18/02/15 00:09:13.98 xuZYrVmw0.net
まぁ借りる借りないは自由だけどさ
子供にはキチンと話したほうがいいよね
子供が働いて返す事とか月々いくら位返済していかないといけないのか
まだ高校生だからとか、親として申し訳ないとか思わずしっかりと説明してからそれでも進学したいか答えさせるべき。
いざとなったら親に甘えればいいみたいな甘さだけは持たせちゃだめ。

677:名無しさん@1周年
18/02/15 00:11:20.38 eEE1Jwpf0.net
テレビやラジオの世界なら東京の有名私立大学いかないと

678:名無しさん@1周年
18/02/15 00:11:40.69 pBSVuWCt0.net
>>641
子どもに進学させるつもりなら貯めておきなよ
奨学金借りるような親は お金にたいしてだらしがなかったり使い方おかしいのが多い
将来的に子どもにたかるようなクズ親も多い

679:名無しさん@1周年
18/02/15 00:12:52.23 eEE1Jwpf0.net
朝日で雇えば解決じゃん

680:名無しさん@1周年
18/02/15 00:13:52.92 vaLP4Rpt0.net
実在しない姉ちゃんを雇いようがない

681:名無しさん@1周年
18/02/15 00:15:01.21 H4/X2FBN0.net
上京しなきゃ学校も就職も出来ないのが不味い。実家から活動出来れば充分返せるだろ
今の地


682:見る限り、大卒はここまで必要無いと思うが、中途半端な学歴主義も弊害だな



683:名無しさん@1周年
18/02/15 00:15:11.04 azjSGs4k0.net
遊ぶために行っている女が多い

684:名無しさん@1周年
18/02/15 00:20:51.80 80Xtbw0Y0.net
過剰謙譲。
マスク。
ヒジャブと根源はおなじにみえるんだけれども。

685:名無しさん@1周年
18/02/15 00:22:12.75 7EI+M22s0.net
連帯保証人が親で通るのか?

686:名無しさん@1周年
18/02/15 00:25:03.11 zv9lfJG20.net
少額の借金が返せない人って多重債務じゃないの?

687:名無しさん@1周年
18/02/15 00:32:11.97 bnQsUBmK0.net
400man
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

688:名無しさん@1周年
18/02/15 00:35:11.71 Gw1rDj3S0.net
>>649
連帯保証人は親権者、それとは別に親族を保証人にしなければいけない

689:名無しさん@1周年
18/02/15 00:40:41.53 EeDOngxb0.net
今度のネタはこれかw
いくらなんでも無理があるだろ

690:名無しさん@1周年
18/02/15 00:41:20.50 yRwEv5K10.net
500万肩代わりしてやるから
代わりにうちで住込みのコスプレ家政婦として働くんだウヘヘヘヘヘ

691:名無しさん@1周年
18/02/15 00:41:25.07 yPscUy4Y0.net
2010年卒って氷河期?
自分は2005年卒でまだいまいちな感じだったが
翌年卒生からは大分よくなってた印象

692:名無しさん@1周年
18/02/15 00:43:06.87 PlePXNPY0.net
>>655
2009まではよかったけど、リーマンショックで2010に急落

693:名無しさん@1周年
18/02/15 00:44:39.84 bRCsUu0I0.net
だから親父が払うなら娘の自己破産は完全に意味ないし、それで完済なんだから叔父に謝る必要もないだろ、意味不明。

694:名無しさん@1周年
18/02/15 00:45:45.54 BNKuCkja0.net
奨学金は親が金を工面できる
でも娘は自己破産
…つまり他にも大量に借金してるってことか
奨学金の問題じゃないじゃん

695:名無しさん@1周年
18/02/15 00:47:22.57 owxEmW7B0.net
>>105
今時そんな子いないw
というか、いてもオマエには話さない。
キャバの集金乙。

696:名無しさん@1周年
18/02/15 00:49:40.60 K0TjbbwN0.net
私立大学の数を思いっきり絞れ。

697:名無しさん@1周年
18/02/15 00:51:03.70 MabAm9bh0.net
相変わらず朝日新聞は胡散臭いな

698:名無しさん@1周年
18/02/15 00:51:20.98 i4NU+7B60.net
この記事の下にあった別の奨学金自己破産の奴のがヤバかった。
奨学金借りて大学卒業、数百万の奨学金返済残る→
非正規社員に、年収三百万→
結婚、妻の強い希望によりマンション購入→
マンション購入ローン2000万、頭金は親に半分出してもらった→
奨学金返済月数万+マンションローン月5万5千円が返すのがキツイ、自己破産しそう→
だが自己破産したらマンションに強い執着のある妻から離婚されそう→
どうすればいいですか?

大学出てこんな馬鹿な息子持った親御さんが
かわいそうでしかたない。

699:名無しさん@1周年
18/02/15 00:52:04.54 YopN6Caj0.net
自己破産せずに親が代わりに返してやればいいんじゃないの?

700:名無しさん@1周年
18/02/15 00:52:04.89 cXqhXH1n0.net
奨学金の476万だけだど、20年分割で月2万だもんな

701:名無しさん@1周年
18/02/15 00:55:32.31 YopN6Caj0.net
>>662
なんで非正規なのに結婚してるの?
共働きじゃないの?
なんで毎月10万円以下のローンが払えないの?
意味がわからない

702:名無しさん@1周年
18/02/15 00:55:47.18 dL6iqHAu0.net
>>657
娘が破産するなら、保証人である叔父に謝罪するのも筋だろ
親父が完済するにしても、不安は与える訳だから

703:名無しさん@1周年
18/02/15 00:56:27.58 K0TjbbwN0.net
>>663
親が肩代わりするのに自己破産するということは、
この娘が更に多くの借金をこさえているということ。
それを朝日が「奨学金のせいだ!」と叫んでいるだけ。

704:名無しさん@1周年
18/02/15 00:57:13.07 6ZwDZMwa0.net
大学がゴ


705:ールではないんだけどなぁ



706:名無しさん@1周年
18/02/15 00:58:41.31 sqeNhLu90.net
これは親が保証人だからまだいい
あしなが育英会なんか
交通遺児とかに借金させてるんだぜ?
街中で募金なんかやってるから給付だと思うだろ?
20年以内に貸与された奨学金の全額、入学一時金及び進学仕度一時金を返還しなければならない
んだぜ?
募金は箱物建築費と運営費とかに使われてたんだぜ?
30年ぶりに内容を見直して、来年度からやっと、月額2〜4万だけは給付してくれるようになったらしいが

707:名無しさん@1周年
18/02/15 00:58:59.37 bRCsUu0I0.net
>>662
企業失敗して1000万の借金、なんとか完済したら、無職で出来婚、資産0で新居の敷金礼金が払えないから頭金0で戸建買って今現在六人の子持ちの俺よりナンボかマシw

708:名無しさん@1周年
18/02/15 00:59:01.31 YopN6Caj0.net
>>667
奨学金関係無しにこの娘がカスなだけじゃんね
本当に奨学金関係なくて笑った

709:名無しさん@1周年
18/02/15 00:59:27.08 yeHgZrjt0.net
>>667
娘が借りグセあって、破産させた方がいいって判断したんだろうね
で奨学金は連帯保証人が返すと

710:名無しさん@1周年
18/02/15 01:00:33.32 cefVsDtB0.net
高卒の俺が200万の車買ったときローン組んで3年で返済したけどな
500万ぐらいなら払えないもんか?

711:名無しさん@1周年
18/02/15 01:00:54.59 bRCsUu0I0.net
>>666
なんで?奨学金は親父が完済するんだから、叔父の保証と娘の自己破産は全く関係ない。浅野ゆう子と浅野温子ぐらい関係ない。

712:名無しさん@1周年
18/02/15 01:01:32.22 jUUXm0QN0.net
>>669
あしなが給付じゃねえのかよ・・・・

713:名無しさん@1周年
18/02/15 01:02:04.88 yeHgZrjt0.net
>>674
親族だから一言あってもいいと思うよ

714:名無しさん@1周年
18/02/15 01:02:23.28 YopN6Caj0.net
>>669
なんで交通遺児に借金させちゃ駄目なの?
交通遺児は医大でも無料で通わせろって事?
それじゃ悪平等の逆差別だろ

715:名無しさん@1周年
18/02/15 01:03:45.80 bRCsUu0I0.net
>>676
まあ、一言ぐらいはあってもいいが、いちいち新聞で取り上げる必要はないw

716:名無しさん@1周年
18/02/15 01:04:32.35 inlTTqSz0.net
朝日の奨学金キャンペーン記事w
特殊な例だけ並べ立てる

717:名無しさん@1周年
18/02/15 01:04:48.50 jUUXm0QN0.net
朝日は、奨学金制度をどうしたいのか謎やな

718:名無しさん@1周年
18/02/15 01:04:57.54 bRCsUu0I0.net
>>677
寄付してるやつは給付のつもりで寄付するんだから、下手すりゃ詐欺だw

719:名無しさん@1周年
18/02/15 01:05:03.35 6ZwDZMwa0.net
多分、この親は高卒または中卒
そしてこの娘はFラン卒と推測

720:名無しさん@1周年
18/02/15 01:05:07.10 dDWKSbea0.net
裁判以前に口座残高全額とあと色々差し押さえ食らって自殺一択じゃね?
俺はそれで1回死んだ

721:名無しさん@1周年
18/02/15 01:05:07.57 z/o1O7vR0.net
>>426
平成27年時点で奨学金を返済してるのは350万人だな

722:名無しさん@1周年
18/02/15 01:06:29.35 pP2BJHB20.net
最近奨学金のスレが急に増えたな

723:名無しさん@1周年
18/02/15 01:06:55.85 t3Vc5opn0.net
>>673
今は総じて若年者の給料は安いから
使わないのに大して貯まらない

724:名無しさん@1周年
18/02/15 01:07:19.05 laOFXTaT0.net
今は高いね。
昔大隈貸与奨学金を1年だけ借りたことがあるけど、
1年分の授業料の額で34万だったよ。
無利子の10回払いで返した。
公務員に


725:なると返済しなくていいんだって。 今は少子化かなんか知らないけど授業料高いわな。



726:名無しさん@1周年
18/02/15 01:07:19.38 bRCsUu0I0.net
>>679
特殊な例じゃなくて創作だろw
これの次は、返済してた息子が死んで8年後に利子含め元本の倍ほど請求された連帯保証人の夫婦の話。
時効が5年だから時効の援用でチャラの筈なんだがなw

727:名無しさん@1周年
18/02/15 01:07:39.42 3xRUwCfZ0.net
私大へじゃぶじゃぶ税金を投入させるように記事を書いてくれって
買収されてる新聞社とかありそうだな。

728:名無しさん@1周年
18/02/15 01:07:52.91 raVX2XGO0.net
借金も返せないなら学士を返上すれば

729:名無しさん@1周年
18/02/15 01:08:44.88 8syclRXu0.net
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた…。

730:687
18/02/15 01:09:44.63 laOFXTaT0.net
返済は年に1回だから
3万4千円ずつの10年払い。

731:名無しさん@1周年
18/02/15 01:11:31.66 jUUXm0QN0.net
>>687
うん、今学費高いんだよな〜。

732:名無しさん@1周年
18/02/15 01:11:51.86 yeHgZrjt0.net
>>688
奨学金五年で時効のソースある?
10年の気もするけど

733:名無しさん@1周年
18/02/15 01:12:23.03 bRCsUu0I0.net
>>694
10年は個人間

734:名無しさん@1周年
18/02/15 01:12:48.91 CnP4/7lp0.net
400万で破産するような奴は車を買うことも出来ないな。
計画が立てられないんだろうな。

735:名無しさん@1周年
18/02/15 01:13:52.52 yeHgZrjt0.net
>>695
検索すると営利目的じゃない奨学金は10年って出てくるけど。

736:名無しさん@1周年
18/02/15 01:14:24.64 x5MIgZ9U0.net
長女公立高校から私大に通学中(残念ながら国立はダメだった)
長男私立高校通学中で国立ねらえそうだけど予備校通い
次女と次男は公立小学校通い
俺の小遣い3万…
色々大変だわ

737:名無しさん@1周年
18/02/15 01:15:06.35 16Pwhsae0.net
>>694
確か、債権者側がなんか手続きするすると5年では済まなかったと思う
10年位必要だったと思うんだが

738:名無しさん@1周年
18/02/15 01:15:32.45 TeGVy+/T0.net
ネット普及してる世代には奨学金理由で自己破産しても借金消えないことが知れ渡ってるからこの記事逆効果じゃね?
また朝日の捏造記事か、ってみんな気付いてるよww

739:名無しさん@1周年
18/02/15 01:16:47.60 YopN6Caj0.net
>>681
寄付を募ってる連中なんてたいてい詐欺だろ
寄付を集める時間を使って働いて自分で寄付すればいいんだからさ

740:名無しさん@1周年
18/02/15 01:17:48.03 16Pwhsae0.net
これ、大学卒業と同時にハイ自己破産wという流れでいけば済む話なのか?
社会的信用から就職が問題だけど、自己破産のデメリットだけなの?

741:名無しさん@1周年
18/02/15 01:18:01.61 laOFXTaT0.net
>>698
有名国立大学は大学院で行けと洗脳して
受かりそうな国立に行かせるしか。

742:名無しさん@1周年
18/02/15 01:20:36.11 iEcabMf50.net
大学卒業して8年しか経ってないのに2年前に30代になったって変じゃね
浪人してたらありえるけど30丁度ぐらいでは詰まないと思うが
ガチの氷河期は40近くなってるから詰んでるだけで

743:名無しさん@1周年
18/02/15 01:21:23.34 SXwXvuQm0.net
金ないのに一人暮らししてまで大学行くのが間違い
実家から通ってればバイトで学費くらい稼げる

744:名無しさん@1周年
18/02/15 01:22:57.30 x5MIgZ9U0.net
>>703
万が一私大という事になってもいい様に今はひたすら仕事してる
今も仕事中だけどちょっと休憩
国立入れる事を祈ってるよ

745:名無しさん@1周年
18/02/15 01:24:35.27 yeHgZrjt0.net
>>705
地方出身だと自宅から通える大学ってあんまりないだろうからね、貧乏人が一人暮らししたら余計に貧乏になっちゃうよね
学費以前に生活費で大変そう

746:名無しさん@1周年
18/02/15 01:25:46.20 16Pwhsae0.net
今、ググッたが、読んだ記事では「奨学金理由の自己破産は不可」ではなく
破産した本人には支払い義務はなくなるが、連帯保証人に支払い義務が生じる、という記事だった
破産でルンルンw というわけではないようだ

747:名無しさん@1周年
18/02/15 01:28:55.61 16Pwhsae0.net
でもなぁ・・・30代40代で400万程度返済できなかったということは
老後の貯金すら出来ない奴だろ? 60代になってから確実に詰むよな

748:名無しさん@1周年
18/02/15 01:29:16.84 YopN6Caj0.net
新聞奨学生制度を使えよ

749:名無しさん@1周年
18/02/15 01:29:53.90 OFuf1i2+0.net
>>643
貯めているけど日本の教育費は本当に高い
自分の老後が心配になるよ

750:名無しさん@1周年
18/02/15 01:36:04.30 Q80paOAN0.net
>>708
ということはカードローンとかで金借りまくって奨学金返済したあと自己破産すればいいんじゃね?

751:名無しさん@1周年
18/02/15 01:36:06.74 FaDRAzbe0.net
>>662
>奨学金返済月数万+マンションローン月5万5千円が返すのがキツイ、自己破産しそう
家賃並みじゃないですかwwwww
マンション買わなくても破綻してるはコイツ

752:名無しさん@1周年
18/02/15 01:36:17.67 YopN6Caj0.net
なんで貧乏人なのに大学行ったり無職なのに結婚したりしてるんだよ
貧乏人だったら新聞奨学生やるとか働きながら二部に通うとかやり方があるだろ
意味がわからない

753:名無しさん@1周年
18/02/15 01:37:54.98 FaDRAzbe0.net
>>711
国立行けなかったらアキラメロンって言っておけ

754:名無しさん@1周年
18/02/15 01:39:26.00 cefVsDtB0.net
>>686
でもそのとき俺の初任給手取り14万だったぞ
それでも生活切り詰めてローン返済したぞ

755:名無しさん@1周年
18/02/15 01:39:53.09 16Pwhsae0.net
>>712
そうなるよな・・・実際問題できるんだろうか?

756:名無しさん@1周年
18/02/15 01:41:32.79 FaDRAzbe0.net
>>686
でも最新スマホで課金ゲームやりまくりなんでしょう?

757:名無しさん@1周年
18/02/15 01:42:11.93 sIke3RPB0.net
>>716
家賃いくらだった?

758:名無しさん@1周年
18/02/15 01:43:04.49 FaDRAzbe0.net
>>707
寮があるのに、オサレなアパートに入りたがるとか
やたらコンビニ使いたがるとか

759:名無しさん@1周年
18/02/15 01:43:39.02 sIke3RPB0.net
>>714
お前と違ってモテるからじゃないか?

760:名無しさん@1周年
18/02/15 01:44:33.48 ueqALUBY0.net
大学を卒業するのが目的になってるからだよ
展望も根性もなければ中卒dqnに負けて当たり前
学歴は手段の一つに過ぎないのに
その手段さえ平凡
才能もない
根性もない
そりゃ詰むでしょ

761:名無しさん@1周年
18/02/15 01:44:34.10 16Pwhsae0.net
>>716
車のローンだろ? 維持費もかかるし大変だったろうけど
車という現物があって、車に乗れるけど
奨学金という目に見えない・何も無いものに支払い続けるのは
つらいといえばつらいのかもしれん・・・

762:名無しさん@1周年
18/02/15 01:46:42.34 ueqALUBY0.net
>>720
たった数年の極貧生活に耐えて勉強するだけなのにな
それに耐えられない奴がその後の社会人生活で成功出来るわけがない

763:名無しさん@1周年
18/02/15 01:46:42.35 z/o1O7vR0.net
てか大学なんて夜間や通信もあるわけで
夜間なら昼間の半分程度で済むし、
通信なら実家暮らしでいいし、学費も年2〜30万とかじゃん
Fランでただ大学卒業の肩書欲しいだけならそれでいい
頭良ければそれこそ国立行けるわけで

764:名無しさん@1周年
18/02/15 01:47:18.35 zWKc+Uz90.net
バカに下駄履かせてバカの一つ覚えに大学生行かせようとするからこうなる

765:名無しさん@1周年
18/02/15 01:47:53.58 vsfI0e9k0.net
>>698
旧帝大に通う子供2人を持つ俺でも小遣いは3万だから
子供4人で小遣い3万はむしろ良いほうだと思う。

766:名無しさん@1周年
18/02/15 01:48:08.89 FaDRAzbe0.net
>>724
そ−いや、国立大学に入って授業料免除されてて
1600万借りて返したくないので「国が悪い」って言ってる人もいましたっけ

767:名無しさん@1周年
18/02/15 01:48:33.96 mrvCGGOx0.net
いま長期で借りる利率の長期プライムレート1.475ぐらいだろ?
奨学金3%ぐらい?

768:名無しさん@1周年
18/02/15 01:49:46.79 cefVsDtB0.net
>>719
寮に入ってて2万円
車は1年半で100万貯金して頭金にした
それまで原付乗ってたわ

769:名無しさん@1周年
18/02/15 01:50:05.90 FaDRAzbe0.net
>>725
自衛隊で3年だか働いて金ためてから大学進学とか看護学校とかいるしなぁ

770:名無しさん@1周年
18/02/15 01:51:27.13 FaDRAzbe0.net
>>730
39歳まで奨学金が80万しか返せない人もいるんですよっ!
【朝日新聞】奨学金受けた息子亡くし8年 夫婦に265万円の督促状 担当者「払えなければ裁判になります」、脅されているようだ★4
スレリンク(newsplus板)

771:名無しさん@1周年
18/02/15 01:51:48.22 MGYU4m/h0.net
>>714
全くもって同感。
金が無いなら自分で働いて稼げよ。
普通に昼間にバイトして学費を全額自分で稼げたぞ。
奨学金なんて使わなくても大学くらい卒業出来る。
奨学金を貰って優雅に大学生活を送ったなら、
その分は返すのがスジってもんでしょ。

772:名無しさん@1周年
18/02/15 01:54:41.85 dL6iqHAu0.net
>>674
親父が完済できるならば、娘が破産手続きを取る必要も無いわな
破産手続きに至るまでには、保証人に問い合わせも有るだろ
そこで不安を与えないように、予め謝罪するのは筋なんじゃねぇの?
親父も肩代わりできる経済状況じゃねぇんだろうな
免責狙いで破産手続きを行い、駄目だとしても返済計画において金利減免が有ると考えてるんだろう
容易に完済できるなら、娘に破産手続きをさせる親なんて居ないよ

773:名無しさん@1周年
18/02/15 01:56:54.61 e68KqsUo0.net
借金しないと大学いけないなら行くなよ

774:名無しさん@1周年
18/02/15 01:57:14.75 CyUgH2++0.net
遊興施設てパチンコ?
大学行く意味ないやん。奨学金まで使って

775:名無しさん@1周年
18/02/15 01:57:48.88 x5MIgZ9U0.net
>>727
そうなんか
まぁ小遣いの事はいいんだけどね
それ以上のものを子供達から貰ってるし
俺はバカ田大学だったけど、子供達には俺がしてもらったぐらいの事はしてやりたいし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

302日前に更新/281 KB
担当:undef