..
[2ch|▼Menu]
967:名無しさん@1周年
18/02/14 19:18:57.48 YgMT2X2D0.net
>>902
欧米の大学の学費って日本の学費どころじゃないよね
卒業までに4桁万円とかかかるのがざらだっけ?
ローンの仕組みとかどうなっているのかは興味深いね
そんな自分だけ破産してはいおしまいなんて、優しいシステムで成り立っているとはあまり思えない

968:名無しさん@1周年
18/02/14 19:19:23.03 F888g3kS0.net
俺は大学中退したけど 自営業始めて 全額ちゃんと返したぜ

969:名無しさん@1周年
18/02/14 19:19:26.20 e0wi/r+/0.net
教育費無償は義務教育の中学卒業まででいい。
その後は偏差値飛びぬけて高くて、保証人の
年収財産返済能力有れば奨学金貸せよ。
それと同額の担保取るの忘れずにな。

970:名無しさん@1周年
18/02/14 19:19:33.30 ZfcjRtl20.net
>>936
苦しい時期だなぁ
俺はその前でぎりぎり氷河期前だった

971:名無しさん@1周年
18/02/14 19:19:35.52 EtjuS/Yb0.net
>>936
崩壊統合繰り返してた時代の銀行で年収一千万越えとか朝鮮銀行かよw

972:名無しさん@1周年
18/02/14 19:19:37.44 fzPWRVSv0.net
奨学金完済したって自慢してたAV女優がいたけど
借金してまで学位を得て就いた仕事がAV女優ってw

973:名無しさん@1周年
18/02/14 19:19:47.42 d3ZMbFv60.net
>>938
教師や研究者になれば返済免除は昭和の昔
やはり学生を苦しめる方向に奨学金制度自体劣化したんだね

974:名無しさん@1周年
18/02/14 19:20:07.35 7F2E799M0.net
ついこの前も奨学金破産の記事があったな
さしずめ日本版サブプライムローン的な空気を感じる
金を貸す事に悪意は無いんだろうけど。

975:名無しさん@1周年
18/02/14 19:20:14.39 sOgGxm+40.net
>>792
そりゃ投資だからな
その学生に投資してるってことだろ
だから海外だと留年とか退学もその分多のだろう?
投資に値しない人間にまで投資しろっていうほうがおかしい
都合のいいところだけ海外がーなんて通用せんよ

976:名無しさん@1周年
18/02/14 19:20:19.07 29ZSU+bQ0.net
>>877
無償化なんて、教育ビジネスの延命のために税金ぶっこんでるだけ
正解は逆で無駄な高学歴化を止めることだよ
営業マンや店舗で働く人間に大卒の肩書なんか必要ないだろ?
大学は研究機関なんだから、高度な専門家や経営幹部だけが必要に応じて通えばいい
ほとんどの人はそんな必要ないので中高卒で働くのが普通な世の中にする方が有意義だ

977:名無しさん@1周年
18/02/14 19:20:20.49 9B4djYoo0.net
>>951
せやけど無料でお世話になってるから俺は感謝してる

978:名無しさん@1周年
18/02/14 19:20:36.98 ZfcjRtl20.net
>>938
今は教師引く手あまただね
数年後校長になるのがいなくて大変な事になると大学同期の奴が言ってる

979:名無しさん@1周年
18/02/14 19:20:37.33 d3ZMbFv60.net
>>946
欧州は大学学費ほとんど無償のところが多いよ
国公立大学が主流だし

980:名無しさん@1周年
18/02/14 19:20:47.54 J1VNI+n70.net
>>864
核心をついたね
そもそも奨学金って月5000円から返せるしね
400万なんてちょっといい車1台買ったと思えば直ぐに返せる。どんなに貧乏でも働いてたら無理な額ではない

981:名無しさん@1周年
18/02/14 19:20:53.69 phjx5SMU0.net
月10万円の収入で360万のクルマを買ったオレは天然。

982:名無しさん@1周年
18/02/14 19:21:11.93 GKVHqUVR0.net
>>942
おーおー、運って怖いねw
俺は底辺大卒の低学歴だから黒いとこしか行けなかったと確信してるがw

983:名無しさん@1周年
18/02/14 19:21:18.03 618RFltp0.net
金がない向学心のあるやつは奨学金で大学行って自己破産しまくればいい
そういう案件が増えると最終的に困るのは社会だから

984:名無しさん@1周年
18/02/14 19:21:19.34 YgMT2X2D0.net
>>958
んー?そうなん?

985:名無しさん@1周年
18/02/14 19:21:33.35 Uivem8Aa0.net
>>800
別に当たり前って訳じゃ無いけど

986:名無しさん@1周年
18/02/14 19:21:35.72 lyJmWvi60.net
>>953
ほとんどの人間はまじめに働いて返している
この手のニュースを連発させること自体に嫌な意図を感じる

987:名無しさん@1周年
18/02/14 19:21:37.73 2rVExOoy0.net
俺も月1万の返済中なんだが普通に大学卒業して働いてたら余裕で返せるしバイトでも余裕。
俺は今年で終わり。
これ利権確保しようとしてるんだろ朝日新聞め。
なめんなよ

988:窓際政策秘書改め窓際被告
18/02/14 19:21:45.43 Odm683E60.net
>>960
( ´D`)ノ<天然てレベル超えてるぞ

989:名無しさん@1周年
18/02/14 19:21:55.74 /7gc9Sar0.net
前に職場の人が言ってたのが「奨学金って返さなくていいものだと思ってた
借金だなんて聞いていなかった、貰えるものはもらっとけみたいな感覚だったし学校からもそう言われた
督促がきて何とか工面して返したけど督促がきた当初は
こういう督促状は放っておいても問題ない、そのうち来なくなるだろう
大学生活で使ったんだから残ってない」
という考えだったらしい

990:名無しさん@1周年
18/02/14 19:21:55.78 EMCL4L6Y0.net
甘えればいい世の中に変わったな

991:名無しさん@1周年
18/02/14 19:21:57.89 1J1L89oA0.net
400万とか直ぐ返せるじゃん
実家暮らしなら2年もあれば返せるし貯まる。

992:名無しさん@1周年
18/02/14 19:22:04.98 rs4+zM5x0.net
取り敢えず自民党解体させようぜ
永く与党に浸からせ過ぎたわ
もう手に負えない程腐敗が進行してるわ
そろそろ国民も目を覚まそうぜ
このままじゃ本当日本が人で無しの国に成り下がってしまうから

993:名無しさん@1周年
18/02/14 19:22:14.63 cQnAiUPy0.net
アホは大学行くなや

994:名無しさん@1周年
18/02/14 19:22:27.60 sRUlu4Eb0.net
>>953
問題点は延滞利息だろこれ

995:名無しさん@1周年
18/02/14 19:22:31.78 d3ZMbFv60.net
日本も私立大学を廃止すれば無償化しやすいよ
そもそも日本は私立大学を乱立させすぎたのが失策
学費高騰で少子化、国家衰退

996:名無しさん@1周年
18/02/14 19:22:33.12 ZfcjRtl20.net
>>961
生まれた年からして運でしょ
俺は就職氷河期世代前で
氷河期世代なんて目も当てられない
これも全て運

997:名無しさん@1周年
18/02/14 19:22:35.99 yALahIrD0.net
借金が奨学金だけなら親が払えば自己破産する必要なしだから
自己破産しなきゃならんのは親が保証人じゃない他の借金があったということか

998:名無しさん@1周年
18/02/14 19:22:41.79 HKhZcItY0.net



999:朝日新聞社の 得意のねつ造記事だろ 騙されるなよ



1000:名無しさん@1周年
18/02/14 19:22:46.34 sABcYhQy0.net
破産の1歩手前の法律たしかあっただろ
個人再生法だっけか「払えるだけは払う!」ってやつ

1001:名無しさん@1周年
18/02/14 19:22:58.56 7F2E799M0.net
>>965
俺、5ch見過ぎかもしれんw
気を付けるわ。

1002:名無しさん@1周年
18/02/14 19:23:09.19 EtjuS/Yb0.net
>>966
何百年で返済終わるんだよ

1003:名無しさん@1周年
18/02/14 19:23:09.89 rnn0xsdC0.net
教育無償化に反対する人の大半が無償化を社会保障と見ているらしい
現実には無償化は国による投資
専門家の話では2倍から4倍の還元率らしい

1004:名無しさん@1周年
18/02/14 19:23:23.80 Uivem8Aa0.net
>>967
ローンで買ったとは限らないぞw

1005:名無しさん@1周年
18/02/14 19:23:29.37 PoFTTGfW0.net
URLリンク(i.imgur.com)

1006:名無しさん@1周年
18/02/14 19:23:46.11 ZfcjRtl20.net
>>978
債務整理もブラックに載るね

1007:名無しさん@1周年
18/02/14 19:23:52.57 rnn0xsdC0.net
>>955
無償化は社会保障で無く投資だよ

1008:名無しさん@1周年
18/02/14 19:23:57.31 d3ZMbFv60.net
>>969
日本の政治家が国民に甘えているんだよ
少子化対策をしたいなら、学費軽減するのは当たり前
当たり前のことをしていない

1009:名無しさん@1周年
18/02/14 19:23:59.01 phjx5SMU0.net
>>967
それくらいしかできないオッサンなんだよw

1010:名無しさん@1周年
18/02/14 19:24:01.73 6U932Kuu0.net
400万も返せないなら大学行くなよw

1011:名無しさん@1周年
18/02/14 19:24:07.91 GKVHqUVR0.net
>>975
俺は小泉景気末期の好景気の最中これだからw
まあ勤め始めてからリーマンショックとかいろいろあったがなw

1012:名無しさん@1周年
18/02/14 19:24:09.06 epOCbbuD0.net
大学を軽く考えすぎなんだよなぁ。
単なる就職のための肩書づくりのために何百万も払うんじゃもったいない。
しっかり数百万の価値があるだけの勉強をする覚悟を持ったやつだけが大学行くようになればいいのに。

1013:名無しさん@1周年
18/02/14 19:24:31.80 zTfb7Ehj0.net
パチンコ屋に就職って、Fラン大か?だったらもうそんなもんちゃうか?

1014:名無しさん@1周年
18/02/14 19:24:32.54 wU0ZPPB/0.net
>>884
月謝月三万程度の専門学校でもほとんどの学生は地域の医師会や病院から奨学金貰ってる
金額は学費プラスアルファくらい
卒業後三年のお礼奉公で免除というのはほぼこれ

1015:名無しさん@1周年
18/02/14 19:24:37.79 phjx5SMU0.net
>>982
250万ローンだw

1016:ばーど ★
18/02/14 19:24:39.22 CAP_USER9.net

【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★4
スレリンク(newsplus板)

1017:名無しさん@1周年
18/02/14 19:24:39.17 e0wi/r+/0.net
>>780
車や家のローンが組めなくなる
二度目の破産だと永久にクレカつくれないし
ローン組めない
銀行で定期作っても借金はできない

1018:名無しさん@1周年
18/02/14 19:24:55.51 dfOGbVdF0.net
人に金を借りておいて返さない馬鹿が多くて困る
それも400万なら20代で返せる金額だろ・・・
大学なんて行かずに働けば良かったじゃないか
そもそも金も無いのに大学なんて行ってるんじゃねえ
行くんなら計画的に高校でバイトして大学でバイトして
ちゃんと自分で稼いでいくべきなんだよ
大学時代散々遊び呆けて卒業したら逃げるとか
人間としてクズじゃん

1019:名無しさん@1周年
18/02/14 19:24:57.23 sOgGxm+40.net
>>958
と言うか、よく欧米ガーって言うけど、欧と米で全然文化が違ったりすることはあるよな?
何故か欧米と一色にされるけど
大学に関しては米に関しては結構特殊なんじゃねえ?
米は国公立より私立のほうが名門で歴史あるところが多いし

1020:名無しさん@1周年
18/02/14 19:25:01.71 GKVHqUVR0.net
>>990
企業が高卒採用増やしてくれんとな

1021:名無しさん@1周年
18/02/14 19:25:02.71 ZfcjRtl20.net
>>989
厳しい時代を生き抜いてきたんやねぇ
まぁこれからも頑張ろうや

1022:名無しさん@1周年
18/02/14 19:25:12.90 MmrRgrXV0.net
父親が払うなら、娘が自己破産する必要ないじゃん。
官報にも載っちゃうし、クレカやローンも組めなくなる。
馬鹿じゃね?

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 55分 19秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

570日前に更新/268 KB
担当:undef