..
[2ch|▼Menu]
54:名無しさん@1周年
18/02/14 17:39:15.22 yFP6atu+0.net
朝日好きだね奨学金破綻ニュースが

55:名無しさん@1周年
18/02/14 17:39:16.19 5TZzvqlY0.net
>>48
クレカなんかいるか?
普通の現金主義だわ

56:名無しさん@1周年
18/02/14 17:39:19.49 w/Sn2OCC0.net
姪や甥が借りに来たら貸したげるけどな400くらいなら。
でも親戚にそ〜ゆう借りを作りたくないんだろうね。

57:名無しさん@1周年
18/02/14 17:39:22.09 QBrQD8km0.net
朝日デジタル会員勧誘のクソ文字の羅列w

58:名無しさん@1周年
18/02/14 17:40:00.01 woWIRqfM0.net
女なら割のいいバイトあっただろw

59:名無しさん@1周年
18/02/14 17:40:00.78 JNgvGDY90.net
努力不足なだけだろ
安倍さんを見習え

60:名無しさん@1周年
18/02/14 17:40:03.33 Wg5ItRcA0.net
放送大学行けば卒業まで2ケタで済むのにな。。。
あるいは給付の私立か国立いくとか

61:名無しさん@1周年
18/02/14 17:40:15.02 CPlPOu8S0.net
>>17
金で人生が根本的に決まる訳では無いけどね。
ただ、貧乏な家庭と言うのは大概、親がアホなのがセットなので、(全部ではないが)
そっちの方が絶望的。
@焼き畑大好きな親が、子のチャンスを焼き払う様な状態になると
子供が変な風に育つからな。

62:名無しさん@1周年
18/02/14 17:40:19.58 b21JRX/n0.net
>>3
子供の学費を拠出するという親の責務を娘に転嫁してるクソ親

63:名無しさん@1周年
18/02/14 17:40:24.39 hgGjj5Xe0.net
>>38
何言ってるかわからない
どうせ400万を父親が払うなら
娘が破産する前に払ってあげればいいじゃん

64:名無しさん@1周年
18/02/14 17:40:26.99 7P9P2ttx0.net
>>41
御託はいいから進学率出してみろ?同情されるかも知れんぞ

65:名無しさん@1周年
18/02/14 17:40:32.28 N9A0sfbp0.net
生徒会長やってメディア関係従事したい人間が
人間関係につまづくのか
コミュ力の塊のように見受けられるが

66:名無しさん@1周年
18/02/14 17:40:32.70 Tl/4PnOb0.net
>>34
00年代は家電業界、娯楽産業は好調だったからねー
あの時代は非正規でも資産形成できた
こっからは増税、年金値上げ、賃金目減りの悪夢スパイラル
貯まるどころか自転車操業に入ってるわ

67:名無しさん@1周年
18/02/14 17:40:43.07 ei98hQ0u0.net
自分中途半端に金の無い家庭で育ったけど相応じゃない進学しなくてよかった…

68:名無しさん@1周年
18/02/14 17:40:49.11 VqY7tdPU0.net
そもそも女が奨学金までもらって大学行く意味あるの?
すぐ結婚してレジ打ちのバイトでしょう

69:名無しさん@1周年
18/02/14 17:40:55.87 F6oMO81Z0.net
普通に働いていたら400万は余裕で返せる額だと思うけど

70:名無しさん@1周年
18/02/14 17:41:10.29 51jxksOf0.net
2017年....・大企業の不正が続々と発覚する
2018年 ・18歳人口が激減し始め、国立大学が倒産危機、奨学金破産が増加
2019年 ・IT技術者が減り始める。
2020年 ・女性の2人に1人が50歳以上に。
    ・東京で40万戸以上のマンションが築30年を迎える。
    ・大人用紙おむつの国内生産量が、乳幼児用と同じになる。
2021年 ・介護離職が大量発生
2022年 ・高齢者の1人暮らしが激増
2023年 ・企業の人件費がピークに
2024年 ・日本人の3人に1人が65歳以上に

71:名無しさん@1周年
18/02/14 17:41:11.08 Mrzk+eMK0.net
財源はある
日銀に株式買わせてるからそれを止めて無利子にしてあげればよい

72:名無しさん@1周年
18/02/14 17:41:18.81 MrBwmbLR0.net
娘の借金と父親の保証は別物です
だから娘の破産と父親の履行は成り立つ

73:名無しさん@1周年
18/02/14 17:41:18.89 F0IbrEuC0.net
>>40
高卒でも尊敬できる人は居るし高齢の方で中卒だという聞いてびっくりするぐらい目端の効く人もいるんだよな

74:名無しさん@1周年
18/02/14 17:41:28.12 b21JRX/n0.net
ていうか親が返すなら娘は自己破産の必要なくね?
こんなバカ親だからこんなバカな事態になるんだろ

75:名無しさん@1周年
18/02/14 17:41:29.41 9kd76RXq0.net
>>38
父親が娘にお金あげればいいんじゃないの?

76:名無しさん@1周年
18/02/14 17:41:30.65 N93lf1jT0.net
遊行施設とな?パチンコ屋?ゲーセン?

77:名無しさん@1周年
18/02/14 17:41:36.16 G29/2xmN0.net
貧しいのに私立しか行けない馬鹿
ビンボー人は国立目指すよ普通

78:名無しさん@1周年
18/02/14 17:41:39.73 Hd6JErjA0.net
>>41
私学助成金廃止すれば明日から国公立大学の学費はゼロに出来るよ

79:名無しさん@1周年
18/02/14 17:41:40.66 PpiKfyHb0.net
おめこで返済するんやで
醜女なのか?

80:名無しさん@1周年
18/02/14 17:41:47.84 Ic4EE0oa0.net
おとんが返すなら問題ないんじゃね
つか最初から出したれと

81:名無しさん@1周年
18/02/14 17:42:04.09 wyRD7MEw0.net
勉強に身が入らなかったとか言ってるけど単に頭が悪いだけじゃないの?
バカがよく使う言い訳だよ

82:名無しさん@1周年
18/02/14 17:42:18.60 YeakxM8F0.net
このまま、貸りたものでも返さなくていいのが当たり前の社会になってくれると助かるわ
これより規模の大きい住宅ローンとか怖くて組めないけど、社会的に問題なって返さなくていいなら気楽に組める

83:名無しさん@1周年
18/02/14 17:42:19.56 nOQvVCcr0.net
朝日奨学会なら奨学金の返済は不要
こうですね

84:名無しさん@1周年
18/02/14 17:42:19.59 mMYAFPNZ0.net
アディーレなどの悪徳かどうかは知らんけど弁護士事務所は、
これからは借金が返せなくなったら、自己破産の道があります。
まずはお電話・・・・ってCM打ちそうだなw

85:名無しさん@1周年
18/02/14 17:42:20.44 M5gssvkS0.net
そもそもFラン大学かつコミュ力低くて社会に出てもまともな居場所が無さそうな奴にでも
公平に奨学金を融資するのが悪い
このような被害を繰り返さないためにも奨学金制度は貧乏だけど優秀な奴に限定すべき

86:名無しさん@1周年
18/02/14 17:42:21.48 GjJfHUkx0.net
>>21
ブルジョアぶるって言うか
地方の人間は仕事行くのにみんなローンで車買うんだけど
軽自動車で200万、大きいものなら400万〜
高卒の子だってちゃんと完済するだろ
都内のが給料はるかに高いんだけど

87:名無しさん@1周年
18/02/14 17:42:31.89 7P9P2ttx0.net
とりあえず学生時代にバイトしろよ。それで生活できななきゃ一年バイトして金貯めろよ。少しは努力して

88:名無しさん@1周年
18/02/14 17:42:34.38 jNu+eevg0.net
400万ぐらい返せないのかよ
今まで何してたんだよ
こんな額一年で稼げるでしょ

89:名無しさん@1周年
18/02/14 17:42:45.22 hgGjj5Xe0.net
>>71
だーかーらー
父親が払うなら自己破産の前に娘の肩代わりをするか無利子で貸してやればいいじゃん
親戚に恥ずかしいと思うならそうしてるはず
見殺しにして自己破産させてから肩代わりと親戚に言い訳って理解できない

90:名無しさん@1周年
18/02/14 17:42:47.60 sOgGxm+40.net
>>76
なんで国公立行かないんだろうな?
マジで謎すぎる…

91:名無しさん@1周年
18/02/14 17:42:53.04 d3ZMbFv60.net
私立大学は自民党利権
自民党政治家に金や票を貢ぎ、
落選議員や官僚を天下りとして受け入れ、許認可や補助金を得る
学生を食い物にした利権である私立大学が増殖し、学費高騰、少子化、国家衰退
私立大利権栄えて国滅ぶ

92:名無しさん@1周年
18/02/14 17:43:13.79 EMYPZTvN0.net
>>3
破産させると言っておきながら食い止めるとか
多分日本語出来ない人だよ

93:名無しさん@1周年
18/02/14 17:43:15.82 e4vqMPt+0.net
>>59
通信だと放送大よりも、
慶應、法政、日大、近大の通信の方がもっと安くすむよ。

94:名無しさん@1周年
18/02/14 17:43:19.31 SQ3JE7Sd0.net
>>83
債務整理系は難しいことなく弁護士料取れるからね

95:名無しさん@1周年
18/02/14 17:43:26.56 qO+2AwTM0.net
学んだことは誰にも取られない

96:名無しさん@1周年
18/02/14 17:43:39.43 udDEkRw90.net
>>8
進学を美学と考えてるアホ日本人が原因なんだよ

97:名無しさん@1周年
18/02/14 17:43:41.31 tqBq37lB0.net
朝日フェイクニュース新聞
奨学金で自己破産した。日本氏ね!シリーズ

98:名無しさん@1周年
18/02/14 17:43:48.30 rKhe/+Jt0.net
>>89
行く頭があったらこんな結果にならんでしょ

99:名無しさん@1周年
18/02/14 17:44:03.34 MrBwmbLR0.net
ニート「400万ぐらい余裕で稼げる」
尚、財源は不明

100:名無しさん@1周年
18/02/14 17:44:05.91 hgGjj5Xe0.net
>>21
だって15年払いとかだよ
月に1〜2万
スマホを格安SIMにするだけでねん出できるかもしれない額

101:名無しさん@1周年
18/02/14 17:44:21.70 SQ3JE7Sd0.net
>>88
奨学金以外に300万くらいあったんだろ。
カードローンとかサラ金とか

102:名無しさん@1周年
18/02/14 17:44:23.88 Mrzk+eMK0.net
>>8
免除なんて誰も言ってないだろ
無利子にしてやれと言ってるだけや

103:名無しさん@1周年
18/02/14 17:44:25.88 Pd3W98yc0.net
>>62
アホか。奨学金以外にこの娘には多額の借金があるんだよ
それをチャラにするために自己破産しようとしてるんだけど奨学金だけは保証人になってるので父親と叔父は払わなければならない
つまり奨学金破産の問題ではなくただ単にこの娘がだらしないだけ

104:名無しさん@1周年
18/02/14 17:44:36.83 rfOriiMj0.net
>テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ
つまり、自分の欲しいものを手に入れるために、懐事情を考えずに借金したわけだ
高級ブランドのバッグや服をクレカで決済して、ローン地獄に落ちるのと同じことだな
欲しいもの全てが何の代償もなく手に入るほど世の中は甘くない
それだけのことだ

105:名無しさん@1周年
18/02/14 17:44:37.09 rs4+zM5x0.net
そうそう無理せず破産したらいいよ
今苦労して必死で返済してる奴ももう限界だと思ったら我慢せず自己破産すればいいよ
無理に頑張らなくていいんだよ
そもそもそんな苦労背負う必要なんてないんだから
自己破産する奴には悪いが
そういった行動が今後の若者を救うきっかけになるかもしれないし
もうこんな無意味に金の掛かる世の中うんざりだって行動で示してやれ

106:名無しさん@1周年
18/02/14 17:44:38.89 Tl/4PnOb0.net
>>85
ほとんど中古
新車買うのはいないでしょ

107:名無しさん@1周年
18/02/14 17:44:49.20 MklDXFJK0.net
作り話だから設定が矛盾しているな。

108:名無しさん@1周年
18/02/14 17:44:56.22 n+C1tP8c0.net
親が肩がわりできるなら、親が奨学金の代わりに娘に貸してやりゃよかったのに

109:名無しさん@1周年
18/02/14 17:44:59.01 PpiKfyHb0.net
>>98
ニート「株で返せるかな

110:名無しさん@1周年
18/02/14 17:45:07.81 ph1qxqTQ0.net
飛ばし記事じゃないの?破産しなくても債権移転する方法なんていくらでもあるのに

111:名無しさん@1周年
18/02/14 17:45:19.75 sOgGxm+40.net
>>97
国公立に行く頭がないならそもそも進学自体が無駄なレベルだよな
国公立だって入試難易度が低い所はあるんだから

112:名無しさん@1周年
18/02/14 17:45:33.86 03LOtMOb0.net
またこないだのケースと同じく無駄遣いしたり他で借金したとかだろ
400万だぞ。手取り15でも返せるわ

113:名無しさん@1周年
18/02/14 17:46:11.20 d3ZMbFv60.net
>>89
国立大学は受からないが、例えば明治大学くらいなら受かる頭の場合
高卒か明治大学卒かどちらの人生を送るかを考えたら
進学を選ぶ人が多いんじゃないかな

114:名無しさん@1周年
18/02/14 17:46:18.05 ZJSJW8yr0.net
バカ娘で草

115:名無しさん@1周年
18/02/14 17:46:31.95 ZX5HfVWk0.net
ま〜た、朝日のつまらない飛ばし記事か
お前らのつまらないお涙頂戴商売とか要らないから

116:名無しさん@1周年
18/02/14 17:46:35.67 EMYPZTvN0.net
>>94
取られるよ
まず、学んだことをそのまま活かせる就職が出来る事が稀
それが叶わなかった場合、学んだことなんて時間と共に忘れていく
これは取られてるってことなんだ

117:名無しさん@1周年
18/02/14 17:46:35.81 F6oMO81Z0.net
>>105
私も車を買ったけど、みんな新車を買うよ

118:名無しさん@1周年
18/02/14 17:46:45.10 86IMhkq/O.net
自営バカ親の会社破産費用の為に働きながらデリやってるって子は知ってる
もちろん奨学金も返しながらな

119:名無しさん@1周年
18/02/14 17:46:45.71 C8XzNZkg0.net
自己破産大変だったろうね
根性論と罵詈雑言だらけのなか言いたい
親子頑張ってと

120:名無しさん@1周年
18/02/14 17:47:01.02 hJ3aLwm00.net
奨学金には生活費入ってないからアルバイト?
勉強が身に入らんだろ

121:名無しさん@1周年
18/02/14 17:47:11.42 Q8bGrVbL0.net
無理してFラン行くからこういうことになる

122:名無しさん@1周年
18/02/14 17:47:16.39 ZsCm5Zwn0.net
破産してストレス発散

123:名無しさん@1周年
18/02/14 17:47:18.56 hgGjj5Xe0.net
>>102
なんで借金があるの?
学生時代は勉強に差しさわりがあるほどバイトに打ち込み卒業してからは就職したんでしょ?

124:名無しさん@1周年
18/02/14 17:47:29.34 PpiKfyHb0.net
女は破産しても結婚すりゃチャラでイージーモードだな

125:名無しさん@1周年
18/02/14 17:47:42.97 mMYAFPNZ0.net
>>102
その娘さんがだらしないのなら、すぐにお金返せるお仕事斡旋しますよ。
容姿に自信がない場合は、真っ暗なピンサロもありますから。

126:名無しさん@1周年
18/02/14 17:48:13.77 /tM4GHRW0.net
父親が返済するなら自己破産しなくていいのでは?

127:名無しさん@1周年
18/02/14 17:48:18.68 Cae0rE/b0.net
>>1
朝日の捏造でないとして
娘が多重債務者で自己破産して借金チャラにしたい。
奨学金だけが保証人付きなんで破産すると叔父にまで迷惑掛かりそうだから
父が何とかする。
という話だな。
でもたぶん捏造。

128:名無しさん@1周年
18/02/14 17:48:31.45 Tl/4PnOb0.net
>>111
年180万円の手取りでいくら残る
切り詰めても12万〜18万だ
昇給無ければ20年コース

129:名無しさん@1周年
18/02/14 17:48:44.83 nXDBsriz0.net
メディア系
はいアウト

130:名無しさん@1周年
18/02/14 17:48:58.14 hbaLYdLn0.net
ネトサポ
「気合い」
「Fラン」
「嘘だよ」

131:名無しさん@1周年
18/02/14 17:49:10.22 EM8fP3Ln0.net
親に肩替りして貰うには子供は自己破産しないといけないのか?
そこの所をちゃんと書け、この捏造新聞社。

132:名無しさん@1周年
18/02/14 17:49:12.87 OrK/QcwV0.net
アメリカならバイトで稼いで大学に行くと言うのに

133:名無しさん@1周年
18/02/14 17:49:26.32 FxeXzSt80.net
バカが私立に行くのってほんと無駄だよな。
バカでも二科目で名の知れた実質バカ大に入れるんだから

134:名無しさん@1周年
18/02/14 17:49:33.62 Ld9grHXU0.net
マスコミなんて、コネがないと就職無理なんじゃないの。

135:名無しさん@1周年
18/02/14 17:49:40.26 6kuBC/fi0.net
連帯保証人が返すのに自己破産する必要あるの?

136:名無しさん@1周年
18/02/14 17:49:50.14 d3ZMbFv60.net
早稲田や慶応も昔は私塾だった
私立大学は私塾に戻して税金投入しない
大学は国公立だけにして無償化
中卒高卒労働者には安定雇用を
そうすれば大分すっきりするし、少子化対策にもなる

137:名無しさん@1周年
18/02/14 17:49:58.56 Cae0rE/b0.net
愛知県内の遊戯施設ってなんだろう
遊園地?パチンコ屋?

138:名無しさん@1周年
18/02/14 17:50:06.72 ZsCm5Zwn0.net
テレ朝処刑ww

139:名無しさん@1周年
18/02/14 17:50:11.14 KVFTOZyN0.net
> テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ
意味わかんない…

140:名無しさん@1周年
18/02/14 17:50:11.60 Cq8FNPF80.net
>>107
親が代わりに返せよって感じだよなw
返済能力あるのに返さないなんて、世帯分離してナマポもらってるクズと同じ。

141:名無しさん@1周年
18/02/14 17:50:15.95 FxeXzSt80.net
私立大なんてどんどんつぶれりゃいいんだよ。
学問してるとこって慶応と早稲田の理工くらいだろ

142:名無しさん@1周年
18/02/14 17:50:17.02 gNRticmi0.net
>>101
これ住宅ローンと同じだから無利子とかないよ、優秀な奴は学校が出してくれる

143:名無しさん@1周年
18/02/14 17:50:17.80 yYEVb6Em0.net
>>118
借りパク応援ですね

144:名無しさん@1周年
18/02/14 17:50:21.08 mMYAFPNZ0.net
>>136
レゴランド

145:名無しさん@1周年
18/02/14 17:50:23.08 sOgGxm+40.net
>>112
明治受かる頭があるなら地方の国公立受かると思う
だからその前提は成り立たないんじゃない?

146:名無しさん@1周年
18/02/14 17:50:33.93 kMSa+6Mn0.net
>>11
普通は破産させずに父親が払う
他にも借金があってまとめて清算した可能性が大

147:名無しさん@1周年
18/02/14 17:50:41.91 DT/qhc7B0.net
父親が肩代わりなら自己破産する必要あるのか?
娘金使いが荒くて他にも借金あったんだろ

148:名無しさん@1周年
18/02/14 17:50:43.60 ZaDb/+Ls0.net
>>117
それは嬢がデリやってる言い訳&情を貰うための上等文句やで

149:名無しさん@1周年
18/02/14 17:50:48.50 sR0pSJT30.net
400万ってココまで大事になるお金だろうか
後半読めないけど仕事すぐにやめてそれから職探しもせずに引きこもり
とかそんなん?

150:名無しさん@1周年
18/02/14 17:50:57.33 3d9UwvIa0.net
ほんと馬鹿な作り話
馬鹿が馬鹿大学に借金して通ってただけだろ
親も馬鹿だよそれぐらい払えないなら行かせるな

151:名無しさん@1周年
18/02/14 17:51:04.76 G2MAbJvS0.net
企業が大卒を取らないようにすればいい
だいたい大学で何も身につくわけじゃないから高卒で十分

152:名無しさん@1周年
18/02/14 17:51:15.40 FxeXzSt80.net
>>144
それ本気でいってんのか?
国公立皆無のバカ学校でも
早慶未満のバカ私立には余裕で受かってるぞ

153:名無しさん@1周年
18/02/14 17:51:31.71 2bcug4DN0.net
400万だったら、ちゃんと返済計画立ててれば返せそうなもんだが

154:名無しさん@1周年
18/02/14 17:51:32.31 1UmkMCn/0.net
小室Kは上手い事やったもんやで

155:名無しさん@1周年
18/02/14 17:51:41.25 YtTd1OUQ0.net


156:arget="_blank">>>99 そんな知恵があったら、自己破産まで行かない。 大学教育は全くの無駄だったね。



157:名無しさん@1周年
18/02/14 17:51:43.68 KVFTOZyN0.net
>>102
連帯保証人は逃げられないからねえ

158:名無しさん@1周年
18/02/14 17:51:46.97 QJGNXdeK0.net
若者の破産増加だの
大学生の親子兄弟殺人だの
こんなニュースしかない

159:名無しさん@1周年
18/02/14 17:51:48.06 0xaSmEfa0.net
無理がありすぎなんだよ。
学費は奨学金、生活費はアルバイトとか。
いっそ、1年間か2年間アルバイトしまくって
学費や生活費の金貯めて、
それから大学行った方がいいだろうに。
遠回りだけどソッチのほうが確実だわ。
奨学金制度って初めにいい思いして後で苦労するキリギリスなんだよ。

160:名無しさん@1周年
18/02/14 17:51:51.72 e4vqMPt+0.net
>>99
言うのは簡単だけど、
そんな借金状態が15年間も続くことが堪えるのよw
つまり40歳近くまで続くってことであって、
学費の返済が終わったころには、
人生の半分が終わっるような状態なんだから。
だからこそ貸与を受ける前に、
もっと熟考する必要があるってことなのよ。

161:名無しさん@1周年
18/02/14 17:51:55.75 UzwY5G7R0.net
また、asahiの創作

162:名無しさん@1周年
18/02/14 17:52:01.27 d3ZMbFv60.net
>>144
国公立は受験科目数が多いので
苦手科目がある人は私立受験に流れやすい

163:名無しさん@1周年
18/02/14 17:52:02.19 heRtYh1H0.net
>>127
なんだ20年で返せるじゃないか

164:名無しさん@1周年
18/02/14 17:52:25.04 Cae0rE/b0.net
>>148
人間関係うんぬんまで読めるから
すぐ辞めてるとおもう

165:名無しさん@1周年
18/02/14 17:52:42.15 gH9pC2fv0.net
奨学金で連帯保証人とか保証人とか要求するな。

166:名無しさん@1周年
18/02/14 17:53:00.56 lCJ6mSnx0.net
そのうち大学院までバカが行き出すのかな

167:名無しさん@1周年
18/02/14 17:53:22.16 mMYAFPNZ0.net
>>153
貸したおっさんが自己破産の危機に追い詰められているだろ?
それも貰ったと思ってるなんて、贈与税申告もしてなかったくせに。

168:名無しさん@1周年
18/02/14 17:53:28.55 cwHCxnUz0.net
チョンコ新聞の
赤日ってとこがねww

169:名無しさん@1周年
18/02/14 17:53:40.17 QJGNXdeK0.net
>>163

170:名無しさん@1周年
18/02/14 17:53:44.04 yKicEO8l0.net
俺も27歳の時に400万の国産車買ったけど
5年ローンで余裕だったわ

171:名無しさん@1周年
18/02/14 17:53:57.05 d3ZMbFv60.net
>>157
日本の採用は異常に新卒重視、若い人重視なので
そういう遠回りは許されない
だから欧米より日本の学生は追い詰められている感じがする

172:名無しさん@1周年
18/02/14 17:54:16.09 FPB475II0.net
どうせ携帯代で数万円使ってんだろ

173:名無しさん@1周年
18/02/14 17:54:37.85 nJgrKoif0.net
>>1
>愛知県内の遊興施設に就職した

ただのパチンコ屋やんけwwwww
隠すなボケ朝日新聞

174:名無しさん@1周年
18/02/14 17:54:46.53 eZnC0QF80.net
>>151
少なくとも佐賀大よりは明治の方が難しいわ
俺の時代にはすでにセンター5割ちょっとでも佐賀大文系に受かる状況になってた
マーチの方が難しかったよ
マーチの英国解けるなら佐賀大の2次は楽勝 センターでも理科科目たいして解けなくとも問題ない

175:名無しさん@1周年
18/02/14 17:54:59.34 sOgGxm+40.net
>>151
時代が違うのかも知れないが、いくら教科数が違うから同じ偏差値でもレベルが違う言っても
私立偏差値60取れる人なら国公立偏差値40代の所に受かるでしょ
結局、地方の駅弁国公立なんて地方だから行きたくないとかで最初から見てないだけなんじゃないの?

176:名無しさん@1周年
18/02/14 17:55:01.81 W8E3+ptk0.net
成績優秀なら学費ただでいいだろ

177:名無しさん@1周年
18/02/14 17:55:11.71 PBT03uKH0.net
ひぇ〜〜
奨学金返せてない大学にはいっても
仕事にありつけない。 あそべちゃう大学ってことね?

178:名無しさん@1周年
18/02/14 17:55:19.85 FxeXzSt80.net
□兵庫県高校別進学実績(2016年11月時点で各高校HPに掲載されている最新のもの)
高校名------------長田----兵庫---北摂三田
旧帝一工神-------121------65--------23
上位


179:国公立--------45-------26--------31 その他国公立-----71-------30--------86 関関同立----------298-----298-------276 ↑進学校は国公立多い。国公立至上主義 高校名----------明石---明石西---神戸鈴蘭台---仁川学院 旧帝一工神------1--------1-----------1------------1 上位国公立------7--------3-----------1------------1 その他国公立--48--------25---------13-----------17 関関同立-------196------90---------90-----------91 高校名-------川西北陵---尼崎小田---三田西陵---三木北---育英 旧帝一工神------0----------0------------0---------0--------0 上位国公立------1----------3------------0---------0--------0 その他国公立--17---------14------------5---------8--------1 関関同立--------59-------69------------43-------34-------18 ↑旧帝一工神、上位国公立にほとんど合格しない高校からも関関同立に多数合格 ※上位国公立=筑波・横国・首都・千葉・広島・岡山・金沢・熊本・東京外語・東京学芸・東京農工・電気通信・御茶ノ水・名古屋工業・京都工芸繊維・大阪市立・大阪府立 以上を見る限り、「国公立の上位30校程度にかすりもしない」生徒が入れるのがマーチ関関同立レベルの私大です。 ---------------------------------------------------------------------------- よく一人で10個も20個も受かっているという意見があるが、誤り。 ↓これを見る限り上位私立大ってのは国公立無理な層からバンバン受かってますね? 浪○高校進学実績(現役) 北大1 大阪市立2 上位国公立計3名 下位国公立計15名 法政1 関西大52 関学31 同志社9 立命館28 上位私立計121名→「入学者」54名 http://www.naniwa.ed.jp/high/course/index.html 入学者が54名いるが、実際には国公立に抜けるため実合格者は80人弱と思われる。 仮に一人で10個も20個も受かっていれば、実合格者数が12人程度になるので、誤り。 また、一般入試ではないという意見があるが、それも誤り。 ↓これを見る限り、過去三年間国公立皆無の高校から、「一般入試」でマーチカンカンドーリツクラスの大学にはポンポン受かってますね? 国公立0 関西大3(一般入試) 同志社9(一般入試) 立命館18(一般入試) http://www.osaka-c.ed.jp/akutagawa/shinroshido.html#f_result



180:名無しさん@1周年
18/02/14 17:55:24.18 PZc1lw2U0.net
アサヒる。

181:名無しさん@1周年
18/02/14 17:55:28.11 PtNkr71c0.net
朝日ってこういうネタを連投するけど、もうお前のこと誰も信じてないから

182:名無しさん@1周年
18/02/14 17:55:29.42 ZaDb/+Ls0.net
>>148
なら実家暮らしだろ。
破産する前に親が払えば良かったんだし、破産させなくても親が払う責任はあるからどっちにしろ親が払う。娘が奨学金で破産する意味がわからない。
結果、娘が破産するのは奨学金ではなく他に借りた多重債務のせい。

183:名無しさん@1周年
18/02/14 17:55:36.53 j3sYtZWX0.net
>父に連帯保証人、叔父に保証人になってもらった。
連帯保証人と保証人て何が違うの?

184:名無しさん@1周年
18/02/14 17:55:36.59 70gEIaAI0.net
>>112
高卒か明治大学卒か?なら後者一択だとは思うが
借金ゼロの高卒か借金400万の明治大学卒か?だと
後者一択にはならない気もする。

185:名無しさん@1周年
18/02/14 17:55:36.66 reiMgnmm0.net
2010年は氷河期じゃないだろ

186:名無しさん@1周年
18/02/14 17:55:54.49 rfgA5Yw10.net
日大以下は潰してええぞ。
別に大学いくから頭が良くなるわけでもない。
頭の良い奴が大学にいくべきなんだよ

187:名無しさん@1周年
18/02/14 17:55:57.94 fSjBGphR0.net
奨学金借りたけど
保証人必要なかったけど

188:名無しさん@1周年
18/02/14 17:56:21.17 8r5gNFo+0.net
女は看護か薬剤師が安泰なんだよな〜
優秀な奴は国立理系研究職、医学部、弁護士系の資格
それ以外は結婚したら買い叩かれて終わり

189:名無しさん@1周年
18/02/14 17:56:23.30 wA1NNvJW0.net
父親が返すのに自己破産??
他の借金で自己破産だろ
って、きっとここまでに何度も指摘されているよね

190:名無しさん@1周年
18/02/14 17:56:26.56 FxeXzSt80.net
>>172
>>173
>>176
残念ながら現実は私立は早慶以外はカス

191:名無しさん@1周年
18/02/14 17:56:31.29 L8rNAR840.net
月の返済額約2万
一日650円〜700円の金が払えずに自己破産

192:名無しさん@1周年
18/02/14 17:56:31.89 k7hwY1q/0.net
たった400万て・・・

193:名無しさん@1周年
18/02/14 17:56:38.06 hgGjj5Xe0.net
>>158
借りる前によく考えろには同意だけど
自分含めて周囲はみんな15年で返却してたけど別にそれほど堪えなかったよ
結婚の時に借金があるとちょっと嫌見言われたぐらいで
全額返却しなくても少額払い続けてれば住宅ローンも組める

194:名無しさん@1周年
18/02/14 17:56:44.49 JGy8+jKs0.net
月々の返済は2万、仕事を辞めて一時的に奨学金を返せない理由ならその期間親が月々2万返済すればいいだけ それなのに娘は自己破産を選んでいると言うことは奨学金以外の借金があるということ つまりただのバカ

195:名無しさん@1周年
18/02/14 17:56:48.56 SQ3JE7Sd0.net
>>184
けどを繋げちゃだめって大学で習わなかった?

196:名無しさん@1周年
18/02/14 17:56:58.56 2jm3n0Kv0.net
>>就職氷河期と言われた2010年春
こういうのでボロが出るんだよなあれだけ派遣切りとか派遣村を作れと言っておきながら民主政権2年目以降全くニュースにしなかったマスゴミが今安倍を叩きたくてボロ出してる

197:名無しさん@1周年
18/02/14 17:57:05.81 Qky7c+dg0.net
なんか保育園落ちた日本シネの流れに似てるな

198:名無しさん@1周年
18/02/14 17:57:09.70 gZk8PMuY0.net
この状況なら先に返してやれば良かったのに
自己破産するだけ損やん

199:名無しさん@1周年
18/02/14 17:57:10.27 04I9sE+L0.net
>>1
作文。
毎回このドラマ仕立ての話を誰が持ち込むねん。アホか?
ほんまにヤバい家庭がそんなんするか?
だから安倍にバカにされんだよ朝日新聞。

200:名無しさん@1周年
18/02/14 17:57:34.57 3VCvVr8G0.net
父親が返済するなら叔父に頭下げに行かなくてもよくね?

201:名無しさん@1周年
18/02/14 17:57:36.68 yYEVb6Em0.net
>>180
連帯保証人は借主と同じ責任があるから
真っ先に請求される

202:名無しさん@1周年
18/02/14 17:57:37.96 3z3k7GBY0.net
リアリティがないというかあっても自業自得すぎて全く同情出来ん

203:名無しさん@1周年
18/02/14 17:57:43.65 Sd2Od+VO0.net
>>112
というより、田舎国立じゃ就職ないでしょw
明治行くわなそりゃw

204:名無しさん@1周年
18/02/14 17:57:43.86 YtTd1OUQ0.net
本気になったら返せる額だけど、そこまでして返したくない。
ダメ人間によくあるパターン。

205:名無しさん@1周年
18/02/14 17:57:56.14 /oM8TvS50.net
この話、ヘンだろ?
普通こうはならん
前回の800万破産といい、朝日はこういう馬鹿ネタを大量ストックしてるのかw
アホすぎて、社会経験ある読者には「はぁ?」って不審に思われるぞ
記者が話盛ったンじゃねぇのwww

206:名無しさん@1周年
18/02/14 17:57:57.89 gSwIChoo0.net
30代になってもたった400万も返せないって何のために大学行ったのか

207:名無しさん@1周年
18/02/14 17:58:00.48 Wg3qFfPI0.net
テレビやラジオの世界で働きたい愛知出身なら
青木さやかだな
自分の顔面偏差値に見切りをつけてお笑いいった
大学は地元の私立大学 
それより逸材だったのか

208:名無しさん@1周年
18/02/14 17:58:00.69 QudEsCa70.net
なんでこんな被害者みたいな記事を連投しているのか

209:名無しさん@1周年
18/02/14 17:58:01.43 0t71DUcU0.net
おやじ払えるのに借りるなよ

210:名無しさん@1周年
18/02/14 17:58:26.29 8ilHALjX0.net
どこが食い止めとんのや

211:名無しさん@1周年
18/02/14 17:58:32


212:.90 ID:YiDyRiQT0.net



213:名無しさん@1周年
18/02/14 17:58:38.07 d3ZMbFv60.net
>>183
日本の私立大学はすべて廃止していいと思う
国公立だけで充分国に必要なエリート数を賄えるだろう
私立大学は利権がらみの連中においしいだけで
日本国民にはデメリットの方が大きいと思う

214:名無しさん@1周年
18/02/14 17:58:43.02 8AUW9mx00.net
>>197
本人の返済が滞った時点で期限の利益を喪失し、
連帯保証人や保証人には数百万円の一括弁済を求める請求の通知が届いている。
娘が破産するということは、父親だって一括弁済のあてはないんだろう。

215:名無しさん@1周年
18/02/14 17:58:48.20 G+o4S0Ou0.net
>>197
一応保証人に連絡来るから

216:名無しさん@1周年
18/02/14 17:59:00.55 wfNEoBSj0.net
親が払うのに娘に自己破産させるって話が破綻してるだろ

217:名無しさん@1周年
18/02/14 17:59:01.01 j3sYtZWX0.net
>>198
なるほど。保証人にはよほどのことがない限り
なかなか請求はいかないんかな?

218:名無しさん@1周年
18/02/14 17:59:03.22 LBeULCdR0.net
>>164
もう行ってるよおじいさん

219:名無しさん@1周年
18/02/14 17:59:10.85 eZnC0QF80.net
>>187
なんでお前そんなに必死なんだ
兵庫は旧商の神戸大がある都市部だろう
都市部は知らんが田舎の地方では地元の駅弁国立はかなりレベルが低い
マーチよりもな
学力だけじゃなく金がかかるから都会の私大はハードルが高い

220:名無しさん@1周年
18/02/14 17:59:22.85 86IMhkq/O.net
>>147
と思うじゃん?
スケジュール帳に弁護士に会う日程やらビッシリだったわ
まぁ、あれがフェイクとかだったら、逆に感心するわw
そこまでするかw…って

221:名無しさん@1周年
18/02/14 17:59:33.06 6hDDAE+l0.net
育英会は、借主が本人(学生)で、連帯保証人が親が、だったはず。
さらに叔父がからむとか、これ実話?

222:名無しさん@1周年
18/02/14 17:59:38.67 UzSdLqde0.net
返さんでもいいやん
税金なんだし

223:名無しさん@1周年
18/02/14 17:59:39.69 H3n2hgqN0.net
>>141
自分日本学生支援機構の無利子だよ。まだ返済中だけど無利子だからそこまで負担になっていない。

224:名無しさん@1周年
18/02/14 17:59:41.34 gSwIChoo0.net
>>197
意味わからんよな
娘自己破産、親父返済で終りなのに

225:名無しさん@1周年
18/02/14 17:59:41.98 Ur6JakVV0.net
父が私で食い止めますてなんだよ 食い止められるなら破産しなくていいじゃん 返済して求償権得るだけ 奨学金以外が原因だろ?いい加減な取材。  

226:名無しさん@1周年
18/02/14 17:59:48.77 wA1NNvJW0.net
>>180
簡単に言うと
先ずは本人に請求して下さい
って言えるかどうか

227:名無しさん@1周年
18/02/14 17:59:58.41 51jxksOf0.net
高卒は日本じゃゴミだから借金してでも大卒になる
間違いじゃないな

228:名無しさん@1周年
18/02/14 18:00:00.63 mko99Gdh0.net
娘が風俗落ちしてないから日本は豊か

229:名無しさん@1周年
18/02/14 18:00:28.21 YtTd1OUQ0.net
まあ、朝日新聞だから…
あんまり突くとボロが出るぞ。

230:名無しさん@1周年
18/02/14 18:00:29.47 e+y2+YlJ0.net
>>1
東亜板に「返せない恩は恨みになる」って有った。
自己破産した人もこんな手記を書いて余程日本人の事を恨んでるんだろうね。
その横で日本人親子は「恩を返せる当てがなく自死している。」
ハッキリしてる事が一つ有る。
在日朝鮮人による中間搾取のせいで韓国のように高卒で働くと言う環境が無くなってる。
解決策は簡単。
取り敢えず追い出す。
国際的合意の得られる「犯罪者と反政府活動をするような不適合


231:者を返す。」このレベルの送還しか出来ないのは口惜しいけど後は日本人のリベラルと言われる人達の良心が戻る事でしか回復は不能。 犯罪者を追い出すだけで多少は自浄・自律軌道に戻せる筈。 てか、これしか出来る事が無い LOLOLO



232:名無しさん@1周年
18/02/14 18:00:38.14 xXHMrW5b0.net
これで同情する奴とかいるのか アカピ
金銭管理の意味でバカな親子じゃねえか
甘ちゃんすぎて だらしないだらしないだらしない

233:名無しさん@1周年
18/02/14 18:00:38.86 04I9sE+L0.net
>>171
パチ屋なら金はいいから余裕で返せるのにな。
400万で自己破産してたら車買わざるを得ない田舎の民はみんな自己破産ですわ。

234:名無しさん@1周年
18/02/14 18:00:39.19 Tl/4PnOb0.net
あっちもこっちも自己破産
若者の○○離れでは済まなくなった2018年
アベノミクスの悲劇

235:名無しさん@1周年
18/02/14 18:00:43.35 Wg3qFfPI0.net
普通、娘が自己破産の前に親が返すだろ

236:名無しさん@1周年
18/02/14 18:00:43.49 xknHU7O+0.net
収入が少なくてもきちんと返済している人もいるのに
朝日新聞はなぜ返済しないだらしがないクズをマンセーするのか

237:名無しさん@1周年
18/02/14 18:00:43.94 U85gDV0i0.net
>>54
海外旅行出来ないね、ほとんどの国で
チェックインデポジットが必要

238:名無しさん@1周年
18/02/14 18:00:47.64 sOgGxm+40.net
>>160
金があるならそれでいいけど、金がないならそこは努力でなんとかすべきだよね
>>187
> 残念ながら現実は私立は早慶以外はカス
そんな話誰もしてないんだが、お前一体誰と何を戦ってんの?

239:名無しさん@1周年
18/02/14 18:00:51.37 8AUW9mx00.net
>>213
連帯保証人にも保証人にも同じように請求がいくよ。
自分が請求する側に立ってみればわかること。
保証人には催告の抗弁や検索の抗弁があるだけの話。

240:名無しさん@1周年
18/02/14 18:00:57.43 FxeXzSt80.net
>>215
データで私立はバカ高校からでもバンバン受かるとはっきり出ている。
私立のセンター利用のボーダー得点をとってるやつは入ってみるといないんだよ。
みんな蹴るからな。
同志社なんてセンター利用は99%蹴られるからな

241:名無しさん@1周年
18/02/14 18:00:57.64 HeCxj2UY0.net
400万一度に返さなきゃいけないならまだしもせいぜい月2万台までだろ。
返せないのはただのバカ。

242:名無しさん@1周年
18/02/14 18:01:01.07 O0LIM6CB0.net
父親が肩代わりするのに何で娘が破産する必要あるの?
また創作記事かよ。ふざけんな。

243:名無しさん@1周年
18/02/14 18:01:02.42 NyrWDNRt0.net
400万っつたら
先週からの暴落で俺が損した金額と同じだわ・・・
確かになくなるのはつらいよな。

244:名無しさん@1周年
18/02/14 18:01:02.56 CYba3qWL0.net
>>180
本人=連帯保証人>保証人
ちなみに、ここは民間と違ってお役所仕事で機械的に権利を最大限行使してくれるので、
何かのトラブルで一回電話が繋がらなかっただけでも、速攻で連帯保証人に連絡行くぞ

245:名無しさん@1周年
18/02/14 18:01:45.42 gbehzTpY0.net
東京の私立はオススメだよ
多少頭が悪くても就職がいいからコスパ悪くない

246:ぬるぬるSeventeen
18/02/14 18:01:47.57 GwkXHTgUO.net
いやいやいやいやいやいやいやいや…五百万弱やろ?何で返せんのや?
ふざけんなよ、他からもつまんだんやろ!?カードローンみたいな。
一ミリも同情出来んわ。
朝日の嘘記事だけど。

247:名無しさん@1周年
18/02/14 18:01:53.55 8AUW9mx00.net
>>229
自己破産数ピークの2003年頃には今の倍以上の破産者がいたけどな。

248:名無しさん@1周年
18/02/14 18:02:07.62 Ciz+i5P+0.net
+ってなんかいつの間にかクズばっかりになったんだな

249:名無しさん@1周年
18/02/14 18:02:12.51 PBT03uKH0.net
あーわかった。
コレ高額で通信費とケータイを売りつけた
おや、だれかきたようだぞ

250:名無しさん@1周年
18/02/14 18:02:18.66 KVFTOZyN0.net
お金がない、そのうえ学生なのにローンを借りるって愚かすぎるよ

251:名無しさん@1周年
18/02/14 18:02:25.66 3ziv+/h70.net
少子化の時代にまんこの社会進出とかアホかと
大学行くなんて時間と金の無駄だろ

252:名無しさん@1周年
18/02/14 18:02:28.07 NcNVGl7N0.net
私大のメディア学科()
大卒でパチ屋()
頭が悪いと大変ですね!

253:名無しさん@1周年
18/02/14 18:02:30.22 kMSa+6Mn0.net
っていうか、学生時代に稼ぎまくったアルバイト代は何に消えたんだ?
奨学金月額9万として、学業がほとんどできないくらいにバイトしてたなら少なく見ても15万(二つ以上かけもちだから20万は固い?)くらい稼いでたでしょ?
(9+15)*12*4=1152
単純計算で大学時代に1000万以上の収入があったわけだ
そこから学費90万*4=360万差し引いて、
約800万が手元に残る
そして一人暮らしとして生活費家賃込みで10万として
10万*12*4=480万
まだ300万残って、これだけで奨学金の7割返済できるじゃねぇかw

254:名無しさん@1周年
18/02/14 18:02:36.65 6c343FUx0.net
月8万借りて払えるわけないだろ
昔は三万だからね w
親も計算位勉強しような
馬鹿な高卒とはいえ w

255:名無しさん@1周年
18/02/14 18:02:45.89 Tl/4PnOb0.net
>>237
全額返済してるわけではない
なんとか食い止める。連帯保証人として

256:名無しさん@1周年
18/02/14 18:02:48.93 wU0ZPPB/0.net
>>64
就職先は愛知の遊興施設、要するにパチンコ屋だろ
大学出の元生徒会長はターゲットにされやすい

257:名無しさん@1周年
18/02/14 18:02:50.10 Uv/h+qS3O.net
自己破産は甘え

258:名無しさん@1周年
18/02/14 18:02:51.67 Yqyv7a710.net
返す気がないだけだろ?向こうの人か?

259:名無しさん@1周年
18/02/14 18:03:11.30 e4vqMPt+0.net
>>190
あなたは堪えられたかもしれないが、
>>1の女性は堪えられなかったんだよ。
自分が出来たから、
他人も出来て当たり前って言うマウンティングはやめようよ。

260:名無しさん@1周年
18/02/14 18:03:14.20 04I9sE+L0.net
>>210
ないないw
お前奨学金受けたこと無いだろ?
滞っても『返してね』って紙切れだけで、まとまった金が出来たから全部返すっつっても断ってくるであいつ等。

261:名無しさん@1周年
18/02/14 18:03:31.83 pltRKvlY0.net
>>25
私立しか行けなかった
または学部が私立しかなかった

262:名無しさん@1周年
18/02/14 18:03:36.26 Tl/4PnOb0.net
連帯保証人が潰れたら不良債権だな 合掌

263:名無しさん@1周年
18/02/14 18:03:47.58 fpp7JvXE0.net
ワープアなら返還猶予や減額返還があると思うけど
それをしてないということは年収325万以上あるのかな

264:名無しさん@1周年
18/02/14 18:03:48.04 wJvWtgbp0.net
借金は100万までにしろと肛門を酸っぱくして言ったのに

265:名無しさん@1周年
18/02/14 18:03:51.96 ZaDb/+Ls0.net
>>216
破産するにも金がいるもんな
搾取される側って可哀想
親も娘が大金持ってたら不審に思うんだろうが、毒親持つと自分のために娘に身体売ること強要するやついるっていうし
嘘かほんとかわからない世界だから何ともだがな

266:名無しさん@1周年
18/02/14 18:04:00.72 od4AsAJQ0.net
返済計画なしに借金すれば破たんするのは当たり前。
奨学金で親子で破産してかわいそう、ではないよ。安易に借金する馬鹿はこうなるってこと。
借金しなくても進学できるように国立や公立の大学を全国に作ったわけだし、
さらに防衛大などの学費無料の大学もいくつも作ったわけだし、
金がないなら簡単に借金せずに、金がかからない大学に進学すればいいんだよ。
考えが甘すぎる親子には絶対に同情しない。

267:名無しさん@1周年
18/02/14 18:04:03.27 d3ZMbFv60.net
>>240
私立大学多く学費高騰しているから
東京の少子化が最も酷い

268:名無しさん@1周年
18/02/14 18:04:14.84 eZnC0QF80.net
>>235
お前が出しているデータは兵庫だろ
地元や近場に有力私大がある
でも関東関西以外の地方は違うから
近場に有力私大がなくて最低限レベルの選択肢が駅弁しかない
マーチ未満の高校生でも駅弁に受かってた

269:名無しさん@1周年
18/02/14 18:04:26.14 qs2y9Gxs0.net
朝日の連投が続いてるなあ。次は死亡した奨学金給付学生が残した返済を
親が負担してるつう話が流れてる。普通は給付者が死亡したら返済義務もなくなるが
支援機構ヤバいんじゃねえかなw

270:名無しさん@1周年
18/02/14 18:04:30.83 cWk//teB0.net
金がないなら素直に働けよ

271:名無しさん@1周年
18/02/14 18:04:32.67 xXHMrW5b0.net
>>254 何でもかんでもマウンティングと言ってマウンティングするのも
どうかな 

272:名無しさん@1周年
18/02/14 18:04:42.56 8Dcl6SYY0.net
て言うか、マーチクラスの大学に行くのに奨学金って、どうかしてると思う。
たぶん、大した会社には就職出来ないし、そもそも遊ぶために行く大学だろ?
高卒で働いた方が絶対お得。

273:名無しさん@1周年
18/02/14 18:04:47.70 8AUW9mx00.net
>>255
>お前奨学金受けたこと無いだろ?
ないよ。うちは金持ちだったから。
ほう、お前は奨学金を借りたどころか返済が滞ったことがあるんだなw
>>1の親子を笑える立場じゃねーだろクズがw

274:名無しさん@1周年
18/02/14 18:05:00.10 MrBwmbLR0.net
>>180
ほとんど同じ
ただ、分別の利益(保証人間で負担を頭割)が、債権者にうっとうしいので民間では連帯保証にする
これなら保証人が100人いようと一人から全額むしりとれば足りる

275:名無しさん@1周年
18/02/14 18:05:02.12 j3sYtZWX0.net
>>239
>>234
>>222
つまり、連帯保証人はその人自身が借金してるのと同じってことね。
サンクス。

276:名無しさん@1周年
18/02/14 18:05:02.62 epVWLYT70.net
金を借りたら返すのが当たり前
以上www

277:名無しさん@1周年
18/02/14 18:05:06.74 pSNmvbsu0.net
朝日の記者は、金融事情がわかってないな。
だから、捏造作文も辻褄の合わんとこが出る。
だいたい、親父が全部被らんでも、半分ずつ2人で負担すれば、破産は不要。
前作の作文も月々4万で破産と設定してたが、親父と半分なら返せる。
本人と家族で負担という現実の話を書けよ。
まあ、それじゃ、破産という話にもってけないんだがな。
朝日のバーカw

278:名無しさん@1周年
18/02/14 18:05:12.15 lAzfb0X40.net
日本のガン・朝日新聞が勧めた太陽光のおかげで、俺たちは生活が苦しい。
だから、仕方ないよな。
<再生可能エネルギー買い入れとは>
国賊と在日と民主党がつるんで、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(2011年)」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。
ちなみに、風力などは1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。
それを40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。
もちろん、負担は電気料金を支払う国民。
2016年度の標準家庭(1カ月の電気使用量300キロワット時)の負担額は月675円。
1年で、8100円を負担させている。
つまり、民主党と在日で考えだした、日本崩壊システム。
【経済】電気料金、上乗せ675円=再生エネ負担金4割増―16年度
スレリンク(newsplus板)

279:名無しさん@1周年
18/02/14 18:05:28.64 YKVQLEvx0.net
あれれ?

公明党は、今になって何を言っているのやら。^^

----------------------------
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
今年2月になって、初めて賛成した。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
----------------------------
国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
―――――
後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。
私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。
問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。
そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。
URLリンク(www.twitlonger.com)
―――――
創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。
家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

570日前に更新/268 KB
担当:undef