【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@1周年
18/02/14 15:14:17.22 G8cTMVx90.net
>>717
奨学金借りてる大多数の学生は奨学金のおかげで大学卒業できていい会社入れて高卒で就職するよりもトータルでプラスなんだよ

751:名無しさん@1周年
18/02/14 15:14:18.03 9alz15Uy0.net
>>738
アホしか居ないからもう滅茶苦茶だわな

752:名無しさん@1周年
18/02/14 15:14:28.10 g/SQWh2n0.net
>>732
>「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」
本当は全く食い止める事ができないんじゃあねえ ?
現在の貯金が30万とかでw

753:名無しさん@1周年
18/02/14 15:14:29.25 cyR/6szq0.net
貧乏なのにどうしても大学行きたかったら、アサピーで新聞配達しながら大学通いなよ。
奨学制度(給付型!)、充実してるよ〜
読売でも毎日でもよし!

754:名無しさん@1周年
18/02/14 15:14:34.80 QWxzRhIJ0.net
2010は氷河期じゃないだろw。

755:名無しさん@1周年
18/02/14 15:14:45.53 y93PKqLL0.net
400万円返すって正社員なら楽勝だろ
車のローン程度だぞ
ゆとり世代って好景気じゃなかったっけ?
ちょっとカルチャーショックだわ

756:名無しさん@1周年
18/02/14 15:14:49.11 J79NXPWx0.net
>>164
ミンスの国会質問のネタ作りだろ。

757:名無しさん@1周年
18/02/14 15:14:52.21 hIPQEm/f0.net
高校生を自分らの飯の食い物に無料でこき使う朝日グループに影響される価値苦どもは、
詐欺師に騙される養分みたいなもんだ
嘘くさい人道主義、ヒューマニズム、正義感や偽善こそが、この世界を悪くしている。
AIはすべての偽装されたリベラルの家畜どもを一層するだろう。なぜなら無責任な嘘でしかないからな。

758:名無しさん@1周年
18/02/14 15:14:54.95 XA+4raVk0.net
私大という時点でアカン気が…

759:名無しさん@1周年
18/02/14 15:14:57.46 sNN9zb3x0.net
金がないなら国公立いけばいいんじゃないの?
テレビやラジオ関係に強い国公立って探せばいくらでもありそうだけど
それなのに何故私立大学に?

760:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:01.17 BEZqy7Kp0.net
父親が代わりに奨学金返すのに娘が自己破産するってことは奨学金以外にも借金がたくさんあるってことだろ
娘の借金癖が問題の本質じゃねーのかって思ってしまうが

761:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:11.93 B7lxxIty0.net
全く同じ資格が取れるのに地方の公立じゃなくて都会の私立を選んで多額の奨学金を借りる
親は低所得世帯で、学校を卒業して取れる資格は保育士
みたいな救いようのないバカがいっぱいいるから同情は出来ないわ

762:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:14.49 h9u4LOZn0.net
これはさすがにネタだろ。
親が即金で払えるなら、わが子を自己破産させるわけねーじゃん。

763:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:14.74 YIJrWrq10.net
出資者は絶対に損をしない奨学金を騙る学生ローンだものね

764:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:15.30 RO0f+TY5O.net
>>715
単純に割ると五年だと月に66,000円かな?地味にきつくね?

765:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:15.78 DmlaXZIH0.net
プリウスを新車で買って3年間の経費に
毛が生えたくらいで自己破産とか弱すぎだろwww

766:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:16.54 Xkxa+ooy0.net
借金返さない方に正義があるみたいな馬鹿記事。安倍憎しで倒錯しまくりww

767:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:26.15 Mj/56Mqq0.net
自己破産するまで肩代わりしてあげないとかwww
ガケに落として死んでから助ける親ライオンすげええw

768:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:28.40 4KbBXEwV0.net
また貧困ビジネスでしょ
ナマポに給付金とやらでお金配りまくってるみたいだし
ナマポに大学進学勧めたり 親のいない子にまで大学進学勧めまくってるし

769:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:34.02 yehJYYPS0.net
2chを昼からやってる、無学な母親にも教えてあげる
大学としていく価値があるのは、
旧帝、旧商科大学の一部(一橋、神戸)、国立の理系、早計の一部の学部、資格が取れる系(医療、福祉、薬学)、防衛大や海上保安大学校とかの大学校、のみ
大学行くときはちゃんと選べよ

770:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:41.02 1gNMRTgs0.net
妄想作文するにしても、少しは調べて辻褄位合わせろよw 東洋経済並みだなw

771:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:41.83 1ZHf92YS0.net
身の丈に合った人生を歩まない奴が悪い
奨学金破産する奴もギャンブルで借金して破産する奴も同じだわwww

772:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:43.36 SdjS71jP0.net
体で払え

773:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:52.34 t9MxFN7x0.net
ママカーストの話題()も捏造していたな
鬼女達がネットの一体どこでそんな話があるの!?と
調べていたなあ

774:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:57.09 wmXwclHE0.net
>>692
低偏差値の、しかも自宅から通えない、しかも私立へなんて
金借りてまで行くのが悪い。
就職するか、勉強して地元の国立へいくべきだった。
貧困の連鎖じゃなくて、娘が馬鹿なだけ。親もか。

775:名無しさん@1周年
18/02/14 15:15:59.97 lWV1RVqG0.net
>>753
奨学金貰えたからじゃない?
もう黙ってろよ間違っても社会に口出しすんなよ?アホなんだから

776:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:03.54 +8W/tyNx0.net
乳が変換するなら破算しなくても良くないか?

777:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:04.39 qnctZhEU0.net
>>692
奨学金の返済に追われて生活費をカードローンに依存した挙げ句の借金なんだろ
だから多分、奨学金以外の借金がン百万になってたんだろ

778:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:09.34 hIPQEm/f0.net
大卒の事務員よか、肉体労働者のほうが全然役に立つ。
事務員やデスクワークは9割がた削減される。

779:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:11.40 ogW2ZRNK0.net
これ会員登録してまで読みたい奴がどれだけいるのかw
こんなんじゃますます落ちぶれるだろうな

780:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:18.43 hJTwEu8j0.net
いい会社とか定員があってだな
後はブラックしかないんじゃw

781:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:23.13 f62ta+2R0.net
高校時代は生徒会長って一言で、あたかも真面目な学生すらこうなるってイメージを与えようとしてるんだな

782:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:23.59 QWxzRhIJ0.net
奨学金が15年くらいで返すから、月額3万くらいじゃないのか?

783:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:28.40 gLq6uzqj0.net
>>713
ソ連崩壊して冷戦構造終わったので、日本はもはや用済みだよ。だからソ連崩壊してバブル崩壊後、
日本は一向に上向かないでしょ?役割は終わったんだよ。これから全部技術と資産を奪い取って、
海外に移転させて、中国や東南アジア、インド市場などの伸び代があるところで稼いでいく
日本人はこのまま死ねってことだよ。この状況にいまだに気づかないのは日本人だけじゃないかな?
気づかないのだから仕方がないね。このまま苦しんで死ぬだけさ。
そうなりたくない人はさっさと外国で稼げるだけの語学とスキルを身に着けておくことだね

784:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:32.70 g/SQWh2n0.net
良かった
自己破産した女はいなかったんだね (´・ω・`)

785:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:33.66 U5HUKNAv0.net
借金あるやつに限って、節約しないんだよな

786:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:35.82 U2CJCZEUO.net
奨学金は悪だけど朝日みたいに新聞配達で働かせるのは善みたいなキャンペーンかな

787:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:41.68 gJDHzQD/0.net
女ならマンコ売ればいいだろうに

788:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:45.68 sOgGxm+40.net
前から思うんだが、なんで金のかかる私立行きたがるの?
同等偏差値の国公立でええやん
寧ろ国公立のほうが同じ偏差値でも受験科目数が多いから、地方の駅弁大学みたいなネームバリューが無いところでも
アホ扱いされないし、いいことだらけじゃん
逆の視点で見ても、駅弁大学は極端に偏差値が高いわけでもないし、そこに行けないような人なら
そもそも大学なんて行く必要すら無いし…

789:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:47.69 vQbUc/fn0.net
だから安倍政権で増やした「正社員」ってのは10、20年前の正社員とは待遇が全然違うってこと
こういうのを「名ばかり正社員」って呼ぶんだよ だから奨学金返せない若者が増えてるんじゃん

手取り12万円でも正社員と言えば正社員だからな アベノミクスのからくりってこれ

790:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:47.76 hIPQEm/f0.net
高校球児は生き残るが、高校球児を食い物にして金を稼ぐ朝日グループやNHKは必要ないということだ。

791:名無しさん@1周年
18/02/14 15:16:51.93 tYn2YrX/0.net
奨学金ローンシステムは糞だとは思うし、そんなのを推奨する風潮も糞だと思うけど
でも知ってて使ったわけだから仕方ないよな

792:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:05.24 luclctf40.net
進学を餌にした金貸し業?

793:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:05.67 9alz15Uy0.net
銀行やらゴミンピックに金出すぐらいなら
国で奨学金の債権全て取り上げて無利子化する
アホどもはこの程度の話しも出て来ない
ゴミンピックの利権には金はダダ流し
そりゃ国も崩壊するわな

794:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:11.23 BgHBYg3A0.net
>>758
今時は残クレで半分程度ってのもある
残りは数年後に考える
それでも奨学金よりは短い期間だけどな

795:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:11.76 tXCUawTH0.net
職安代わりに大学行って何百万も借金して破産とか頭悪すぎるだろ
大学は金に余裕のある人が勉強しに行く場であって職安ではない

796:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:13.30 Dj1307T/0.net
父親で返せるなら、
とりあえず父親が機構に返して、
その後娘から低金利で返済させて
破産者にしないほうが賢いような気がする。
他からの借金もあっての破産だとは思うけど。

797:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:25.25 yRZcnScH0.net
完全に自業自得なわけだが…奨学金が悪い!って論調に持って生きたいのだろうか?

798:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:34.34 uJSf/l1D0.net
基本的に疑問なんだけど
破産したら奨学金の返済も免責されるの?
基本的に税金だと思うけど

799:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:35.17 3fIOW8QY0.net
朝日の創作レベルがどんどん下がってきてるな
作文上手いやつ採用しろよ

800:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:35.57 hIPQEm/f0.net
朝日新聞社やNHKは本来の意味で、犯罪グループに等しい。

801:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:36.81 HPFJx63p0.net
2〜3年間大学を休学して金貯めてから復学で良かったのに
まだまだ先が長いのに、自己破産のデメリットを考えたらバカらしい事

802:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:39.00 iY05lKyT0.net
>>728
大学学部(昼間部)51.3%
大学院修士課程 55.4%
大学院博士課程 62.7%
全額奨学金というやつばかりでなくて足りない分のみ奨学金というやつも多い

803:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:46.56 LGWZYF8Z0.net
しっかり働いてこつこつ返済している人が大部分なのに
なんでこいつみたいな返せる金も返さない奴が被害者ぶってんの?

804:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:48.46 9Zn2oJzn0.net
機関保証にしとけば自己破産の時点で帳消しだったのに残念だったなw

805:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:55.86 p6uzYmTK0.net
成績が優秀な人間が受けるのが「奨学金」、誰でも借りられるようなものは「学生ローン」だろう。リスクの説明を徹底するべきだと思う。

806:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:58.01 sNN9zb3x0.net
>>769
その条件だと国公立なら奨学金もらわなくてもいけたってことになるけど
奨学金ってもらう時に「このお金は返さなきゃいけませんよ」って教えてもらえないのか?

807:名無しさん@1周年
18/02/14 15:17:59.89 Nicjho0f0.net
400万で四苦八苦する家がテレビやラジオの世界に借金背負って行かせるとかどんだけ頭悪いねん

808:名無しさん@1周年
18/02/14 15:18:05.08 TPaoCYTi0.net
安倍さんよー
頼みの綱の株価もヘタって来たぞ
ミクロだけじゃなくマクロもダメになってきた

809:名無しさん@1周年
18/02/14 15:18:08.43 qr4CjmfP0.net
パチンコだかゲーセンだかに就職し
奨学金返済しながら遊んでカードローンでも手を出したんだろ
ホストに入れあげたのかな?

810:名無しさん@1周年
18/02/14 15:18:15.64 4KbBXEwV0.net
>>767
田舎に行くほど情報が少ないから 田舎の人ってすぐ信じるんだよね
で 田舎のバカが餌食になる
週刊誌読んで自分を情報通だと自慢するようなバカまでいる

811:名無しさん@1周年
18/02/14 15:18:22.92 eVUfTWB+0.net
資本主義なら、生まれによる公平不公平は絶対あるがな
問題は、優秀であれば、不公平を解消もしくは多少是正される仕組みがあるかどうか
育英会は誰にでも貸しすぎ
有利子でしか借りれない学力ならば、最初から貸すべきではない

812:名無しさん@1周年
18/02/14 15:18:23.73 J8ie3w970.net
似た記事数時間前に見たような
無理して大学行く必要性が無いだろう

813:名無しさん@1周年
18/02/14 15:18:28.86 lWV1RVqG0.net
>>800
もういい黙れ

814:名無しさん@1周年
18/02/14 15:18:45.26 y93PKqLL0.net
たぶん作文かな
バイトならともかく正社員なら400万円はたいして苦になる金額じゃないだろ?
そりゃ返済時は贅沢はできんけど余裕で返せるだろ

815:名無しさん@1周年
18/02/14 15:18:48.57 yehJYYPS0.net
っていうか、大学には工作員が多すぎなんだよ
わかってくれよ・・・
金払っていくとこじゃない

816:名無しさん@1周年
18/02/14 15:18:50.10 wmXwclHE0.net
安給料の田舎の遊興施設にしか就職先がないようなバカ大学へ、800万借りていくのが馬鹿
この大学は給料○○位の会社にしか就職できない→そこから返せる額を考えて金借りるべきだった。

817:名無しさん@1周年
18/02/14 15:18:50.85 b13mzcX70.net
この制度は国民を借金背負わせて破綻に追い込むひどい制度だからってもう有名じゃん
とっとと廃止したほうがいい

818:名無しさん@1周年
18/02/14 15:19:00.22 hIPQEm/f0.net
自己破産したら収容所にいれて強制労働させろ。貸した側が報われないさ過ぎる。
あと、早く生活保護を打ち切ってベーシックインカムを施行しろ。
これだけやれば社会は大分マシになる。

819:名無しさん@1周年
18/02/14 15:19:08.76 g/SQWh2n0.net
>>758
(´・ω・`) 「ボーナス併用払いでお願いします」

820:名無しさん@1周年
18/02/14 15:19:14.95 wOcn2jcL0.net
高卒で働くかお礼奉公のある看護学校にでも行けば良かったんじゃ

821:名無しさん@1周年
18/02/14 15:19:27.01 Y8brom350.net
なんだ捏造アカヒか
よかった自己破産した親子はいなかったんだね

822:名無しさん@1周年
18/02/14 15:19:37.50 3fIOW8QY0.net
知り合いのお嬢さんは堅実に看護学校受験してるわ
私立は受かったらしいが公立が本命だと、よく考えていらっしゃる
親子で馬鹿だと辛いよね

823:名無しさん@1周年
18/02/14 15:19:45.42 v2KN38Lk0.net
愛知ってことはパチンコ屋か何かか?

824:名無しさん@1周年
18/02/14 15:19:47.48 dDxtPA840.net
>>658
一流大学とFランは就職できる会社違うし年収差はあるだろうけど
大卒と高卒で基本給違うから借金さえ返す根性あれば最終的に
借金して大学>無借金で高卒じゃないか
まあ借金なしで高卒の方が気は楽だがw

825:名無しさん@1周年
18/02/14 15:19:49.42 sNN9zb3x0.net
>>807
黙れ黙れって小学生か?
掲示板なんてやってないで公園で友達と遊んでこいよ

826:名無しさん@1周年
18/02/14 15:20:03.62 aj/r1Kr30.net
>しかしまもなく、職場の人間関
うるせえ働いて返せ

827:名無しさん@1周年
18/02/14 15:20:12.11 xDquRCbo0.net
頭を下げて迷惑を欠けません、てどういうこと?
カネ貸してくれというんじゃないのか?
スレ立て人は会員登録して全文書けよ

828:名無しさん@1周年
18/02/14 15:20:18.60 yqlmUqRW0.net
>>1
奨学金が問題なのではなく、
就職のために私学に行って、
就職できなくて、就職したら人間関係に不自由する本人の問題だろ。
なぜ、奨学金が悪いような記事の書き方をするんだよ。

829:名無しさん@1周年
18/02/14 15:20:18.76 RamqrMKg0.net
まぁ アカヒのセンチメンタルポエムだというのは、知らぬこととしてレスするべし。

830:名無しさん@1周年
18/02/14 15:20:20.26 gKkp7MJ80.net
返済する意思が有るのに30歳になるまで
476万円が返済が出来ないって、どういう生活してるんだ?
返済して残債が半分になってても、破産を選択するのか?

831:名無しさん@1周年
18/02/14 15:20:25.47 RK0UvF5f0.net
昔夜逃げしてた奴が時代のせいにしてるだけだろ

832:名無しさん@1周年
18/02/14 15:20:26.76 x8rUa+lc0.net
学資ローンじゃなくたって破産する人は幾らでもいるのに
なぜか学資ローンばかり制度が悪いみたいな風潮

833:名無しさん@1周年
18/02/14 15:20:34.32 NrySjB4t0.net
奨学金て名前辞めろや
学費ローンて言え

834:名無しさん@1周年
18/02/14 15:20:36.89 yehJYYPS0.net
>>804
代官山とか青山とか、東京に住んでるけど(厳密には東京近郊)一回も行ったことことないよ・・・
メディアの言う東京って都心に集まり過ぎてて狭すぎる

835:名無しさん@1周年
18/02/14 15:20:42.75 iY05lKyT0.net
>>780
それだなw
奨学金借りると自己破産しますよ→朝日の新聞奨学生になって働きながら学校に行こう!
ステマステマ

836:名無しさん@1周年
18/02/14 15:20:48.94 8Xz/lSFZ0.net
体売ってこいや

837:名無しさん@1周年
18/02/14 15:21:01.36 wmXwclHE0.net
>>1
他の親も、子供の大学の費用払ってる。
定年過ぎて? だからなんなの?被害者面の意味わからんわ。

838:名無しさん@1周年
18/02/14 15:21:04.62 gLq6uzqj0.net
>>804
それは日本語情報しか読めない日本人全員だよ
海外の情報を漁っていれば、いかにこの日本語情報というものが意図的に歪曲され、本当に重要な情報はすべて
検閲され発信されていないことに愕然とする
他の先進国(のエリート)からすれば、日本人は「あまりにも知らされていないかわいそうな奴隷民族」

839:名無しさん@1周年
18/02/14 15:21:20.53 rH+WOW+s0.net
遊行施設てパチヤだろw

840:名無しさん@1周年
18/02/14 15:21:20.67 g/SQWh2n0.net
もう奨学金制度とFラン大学への補助金すべて廃止して、
国立(旧1期)大と私立5大学のみ、授業料無償 でいいじゃん

841:名無しさん@1周年
18/02/14 15:21:26.70 jKf/ztMy0.net
最近の奨学金自己破産ネタなに?
親が肩代わりできるなら娘自己破産させる必要ないし

842:名無しさん@1周年
18/02/14 15:21:27.02 EXvlowK70.net
もう給付型以外を「奨学金」言うの辞めろよな
ただの学資ローンだぞ
リスクも計算できん馬鹿が引っ掛かるから

843:名無しさん@1周年
18/02/14 15:21:29.95 TqwYfhv/0.net
>>805
誰にでも貸さないと差別って騒ぐから
返済能力のある子供 裕福な家の子供とかに限定されちゃう

844:名無しさん@1周年
18/02/14 15:21:33.61 +9L/esWp0.net
お涙頂戴物語シリーズかw
たしかに似たような話さっきもあったよね。
本当ならお父さん乙。
義務は果たしたよ。
子供はお父さんにお金返しなさいね。

845:名無しさん@1周年
18/02/14 15:22:02.91 njTWnb790.net
あまりに酷い設定なんで思わずクリックしちゃいそう
やるな、朝日・・・

846:名無しさん@1周年
18/02/14 15:22:27.32 wOcn2jcL0.net
>>818
この記事読んだ?
女だよ?
ほとんどの女が妊娠したら一旦辞めるし
Fランなら産休育休あるようなホワイト入れないし年収300だよ

847:名無しさん@1周年
18/02/14 15:22:32.77 yehJYYPS0.net
実際に氷河期時代には、
親にアホみたいに金掛けてもらった子どもが、
サラ金やパチンコ屋、サービス業で働いてたんだぜ
どんだけ在日に貢ぐのかと

848:名無しさん@1周年
18/02/14 15:22:34.19 RunIbq3W0.net
親父が返済するつもりなら娘は自己破産する必要ないね
娘は奨学金以外の借金がわんさかあるんでしょう

849:名無しさん@1周年
18/02/14 15:22:38.10 FZ+v9BeO0.net
大学は新聞にとって毎年広告を出す優良広告主。
そりゃ味方するわな

850:名無しさん@1周年
18/02/14 15:22:41.68 KZ8jROI50.net
返したならいいよ
最近親も自己破産したガイジいたし

851:名無しさん@1周年
18/02/14 15:22:42.02 U2CJCZEUO.net
奨学金を貸さないと差別だ将来が奪われたとかキャンペーンするんだろ
どっちにしろ文句しかいわない

852:名無しさん@1周年
18/02/14 15:22:45.56 DcwNjaXk0.net
>>753
学力が足りないからだろ
しかしそんな生徒はそもそも大学に行く資格が無い

853:名無しさん@1周年
18/02/14 15:22:47.15 g/SQWh2n0.net
>>837
ある一定の学力以下の子供に貸さないのは
差別ではなく区別

854:名無しさん@1周年
18/02/14 15:22:49.43 JkTnZP9x0.net
あれっ
800万の話しじゃない・・・

855:名無しさん@1周年
18/02/14 15:23:07.45 hJTwEu8j0.net
>しっかり働いてこつこつ返済している人が大部分なのに
>なんでこいつみたいな返せる金も返さない奴が被害者ぶってんの?
皇女の婚約者みたいなのもいるし
世の中色々w

856:名無しさん@1周年
18/02/14 15:23:12.70 78lruTLq0.net
日本ではバブル崩壊後の就職が困難であった時期(1993年から2005年と定義されている[1] )を指す語。
2000年代半ばの輸出産業の好転で、雇用環境は回復し、2005年には就職氷河期は一旦終結した


857:イ者の就職が困難になった時期である2010年卒(就職活動は2008年)から2013年卒ごろも就職氷河期と呼ばれている[15]。 就職氷河期だらけの日本経済 非正規もいるよーw



858:名無しさん@1周年
18/02/14 15:23:16.78 yKicEO8l0.net
貧乏人が無理してまで行く価値ないだろ

859:名無しさん@1周年
18/02/14 15:23:32.37 yrwS5HE30.net
遊興施設って、要はパチンコだよね
大学出てパチンコ屋に就職とかw

860:名無しさん@1周年
18/02/14 15:23:38.50 XNp7ryqj0.net
>>796
金額の大小あるだろうけど結構多いね
出せない親が悪いっていう意見もあるが子供が二人以上いると無理だよな
親の責任ってどこまでなんだろうな

861:名無しさん@1周年
18/02/14 15:23:51.10 9hVOkhe00.net
朝日「借りた金を返さなければならないこの国の政治は狂ってる」

862:名無しさん@1周年
18/02/14 15:23:55.08 RunIbq3W0.net
一つ気の毒なのは民主党政権下で大学卒業を迎えたことかな

863:名無しさん@1周年
18/02/14 15:24:02.20 g/SQWh2n0.net
>>849
皇女の婚約者は返済不要の奨学金だったんじゃあねえ ?

864:名無しさん@1周年
18/02/14 15:24:08.45 n739eDTo0.net
というかこんなもん、貸すか貸さないかの二択じゃねえか
それも私大に税金垂れ流すとか、私学助成金以上の憲法問題だ

865:名無しさん@1周年
18/02/14 15:24:09.98 yehJYYPS0.net
都内の派遣とか、大卒女ばっかりで笑える
お前らどんだけ搾取されるんだよと

866:名無しさん@1周年
18/02/14 15:24:14.48 uUtN8o/20.net
延納も減額返済もできるのにそういう制度を利用したという話を全く聞かないのは何故なんだぜ

867:名無しさん@1周年
18/02/14 15:24:20.53 2AzgfGqc0.net
平均年収1262万円のアカヒがw

868:名無しさん@1周年
18/02/14 15:24:23.54 S8DIWl1m0.net
自己破産てペナルティが軽すぎる気がする

869:名無しさん@1周年
18/02/14 15:24:34.48 7teKSHlR0.net
氷河期で15社しか受けなくて採用貰ったなら優良株じゃね?

870:名無しさん@1周年
18/02/14 15:24:41.64 NHvmnQ6w0.net
>>514
それもあってか企業は妙に大卒ブランドに拘るんだよな
肩書だけなら意味ないのに

871:名無しさん@1周年
18/02/14 15:24:42.60 MRDgu/280.net
>>712
他にも借金ある説が有力

872:名無しさん@1周年
18/02/14 15:24:46.83 wzqQeBhF0.net
>>77
大学の教授に大量のマスコミ出身者がなっている現状を
どのマスコミもだんまりだよね
まあ話題にするわけないかw

873:名無しさん@1周年
18/02/14 15:24:50.74 ZnkuhIdz0.net
若い人はカードローンとリボ払いには絶対手を出しちゃダメ

874:名無しさん@1周年
18/02/14 15:24:56.40 ywEGMTNG0.net
>2〜3年間大学を休学して金貯めてから復学

日本はいまだにそんな海外のようなことできる環境じゃないだろ
永久に無理かもしれない

875:名無しさん@1周年
18/02/14 15:25:07.75 9alz15Uy0.net
>>851
国力は学力で決まると言ってもおかしくない時代で
多数の人間の学力を落とすと平気で言う頭がアレだは
売国奴ゲリベンサポーターに相応しいな

876:名無しさん@1周年
18/02/14 15:25:25.05 dvBKN2Cx0.net
>>633
下に兄弟って、兄も居たのか!

877:名無しさん@1周年
18/02/14 15:25:32.86 Xg7xTb4I0.net
相対的貧困で失敗したブサヨが奨学金プアを仕掛けてきているな

878:名無しさん@1周年
18/02/14 15:25:37.52 042Fyf8Y0.net
>>148
10代、20代の安倍政権支持率が高いから、若年層に身近な奨学金の話で、こんなに虐げられてるんだぞ。とネガキャンしたいんだろ?

879:名無しさん@1周年
18/02/14 15:25:37.89 yehJYYPS0.net
実際に無意味に私立大学文系なんて進むと、
その先に待ってるのは、サービス業への就職しかないの
在日業に対する間接的なアシストなんだよ
地元の高卒で地に足つけて生活したほうがいい

880:名無しさん@1周年
18/02/14 15:25:38.71 BgHBYg3A0.net
>>813
お前車屋のチラシに騙されてローン組みに行くやつだろ

881:名無しさん@1周年
18/02/14 15:25:55.68 hIPQEm/f0.net
早稲田、朝日新聞社、NHK、高野連
ここらへんの流れは官僚より腐ってる

882:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:02.22 kmIaeLibO.net
>>836
そんな馬鹿が大学に行く意味

883:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:02.64 /tPlGshy0.net
娘「たった400万だぞ!払うだろっ!普通!大学言ったと思えば安いもんなのに!それをあの親父っっ!」
こうして>>1のオヤジは一本橋人間競馬に参加することになったのか…

884:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:08.37 wmXwclHE0.net
>>822 >>1
勝手な言い訳ばかりだよな
 仕事やめた→会社の人間関係のせい
 大学の成績は悪い→生活費稼ぎのバイトのせい なら、
高校の時の成績が悪くて、私立の馬鹿大学しか行けないのは、なぜだったんだ?っていう
単にいい加減なだけ。奨学金のせいじゃない。

885:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:11.87 L2Cva7tS0.net
大学行くやつの大半はまだ働きたくないってだけだろうし、レジャーランド化してる今の私大は滅びたほうがいい。
4年間という遊ぶ時間を金で買ってるだけ

886:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:20.28 3fIOW8QY0.net
>>855
ふむ
朝日は民主政権にクレーム言うべき

887:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:28.20 Q6Q3b8IR0.net
そこらに転がってる甘い考えの親子の話なのに
朝日必死だな
自己責任以外の何者でもない

888:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:32.06 TmNZG7vN0.net
要はローンがあるのに会社は人間関係なんたらでお勤めできずに稼げないから踏み倒すわって言ってるんだよね

889:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:32.37 U5HUKNAv0.net
>>824
借金だらけじゃね

890:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:36.56 yKicEO8l0.net
>>868
馬鹿が大学行くと大学の価値が下がる

891:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:36.75 CabbK28j0.net
今度は娘か

892:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:39.61 BgHBYg3A0.net
>>818
場合によっちゃ4年である程度追いついてたりするからなぁ
仕事も当然身についてるし

893:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:44.72 MQke6bTN0.net
まあ「とりあえず大学さえ出れば


894:将来安泰」という 前世紀の遺物と化した制度なのは確かではある



895:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:49.76 hIPQEm/f0.net
高野連の理事は朝日毎日の天下りばかりだからな
本来は高校球児に支払われる報酬を、こいつらは不当にスポイルしている

896:名無しさん@1周年
18/02/14 15:26:52.98 TqwYfhv/0.net
>>847
どっかの政党が差別だといったからそうなった

897:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:01.85 9alz15Uy0.net
>>865
選挙落ちた政治家やら天下り官僚が
客員教授やら何やら好き放題しているのも報道されないからな

898:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:03.91 78lruTLq0.net
おまえら学校か仕事はw

899:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:05.37 NHvmnQ6w0.net
>>862
本人もそう思ったんだろ
でもそんな仕事の収入じゃ成り立たなくて破綻した

900:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:09.89 wzqQeBhF0.net
>>822
本当に。
それに親元から通える大学にするとか方法は色々あったはず。

901:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:12.57 1gNMRTgs0.net
>>835
こども食堂なんか顕著な例だけど、意図的に貧困利権の連中が税金吸い上げたくてキャンペーン張ってるんだと思う。
こども食堂の場合、出てくる奴出てくる奴のバックはもれなく共産党か西早稲田/在日か部落開放同盟だった。

902:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:18.76 qnctZhEU0.net
>>824
それ以外のカードローン破産だろ
借金のキッカケは奨学金の返済だっただけで、一人暮らしだったら家賃滞納も込みで自己破産したんだろうな

903:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:21.06 042Fyf8Y0.net
娘ならソープいけよ

904:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:26.03 yehJYYPS0.net
>>865
そもそも、私立大学法人がメディアの大株主になってるとこもある
政治家、官僚、メディア、私立大学、あと893
東京はブラックなとこですぜ

905:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:33.28 DpONpC4S0.net
500万円用意できない父親が問題あるだろ

906:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:40.33 HjFuPKeA0.net
おまえらは、ほんとにw
他人の救済話は絶対に許さないよなw

907:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:40.54 RunIbq3W0.net
貧乏人には貧乏人の生き方というものがある

908:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:43.69 poEY2R350.net
知り合いの奨学金返してる子らは大体月15000円〜2万円くらいの返済だけどなあ

909:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:51.19 YKVQLEvx0.net
あれれ?
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^

----------------------------
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
今年2月になって、初めて賛成した。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
----------------------------
国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
―――――
後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。
私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、


910:と言ったんです。 問題は東京だ。 東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。 自民党が過半数に足りないから。 確か五十名かそこらしかいないわけですからね。 そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。 僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、 学会との付き合いが始まったということです。 だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。 一緒に選挙をやる。 http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq ―――――――――― 創価学会が信者たちに、 その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、 子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。 家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、 MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い ということではないでしょうか。 \ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838



911:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:55.15 gLq6uzqj0.net
>>802
小泉改革によって、年金を株にぶち込むことが可能になったから、株崩壊したら年金原資がぶっ飛ぶもんね
東京五輪後に日本経済崩壊とは言われていたが、下手すれば五輪前に崩壊する可能性が出てきた
それを誤魔化して帳消しにするために、今必死で北朝鮮との戦争煽っているが、
韓国が徹底的に抵抗中。さて、どうなるか

912:名無しさん@1周年
18/02/14 15:27:57.91 XNp7ryqj0.net
>>868
大卒の肩書きがというならわかるけどFランが乱立していて学力とか言ってもね

913:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:08.08 8AgQ5Z3D0.net
>生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ちし、
>愛知県内の遊興施設に就職した。奨学金を返すことを優先した。
働いた金どこ行ったんだよ
低賃金にしてもほとんど借金残ってないべきだろ

914:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:09.27 XTiC0uiu0.net
奨学金破産、〇ね
を流行らせたい朝日

915:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:09.29 P4vduUkI0.net
奨学金はどんな事があっても免責許すなよ
税金みたいに滞納利率14%にして生涯背負わせろ
4年も遊んでるバカが悪い

916:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:10.06 cm4hMyzK0.net
ホストって自己破産で借金消えるのかね?
あれってホストが店に払ってて
ホストから借りてる形になるから友人間の金銭問題になるんだけど

917:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:16.54 1kq3+AzJ0.net
メディア学科いったのにパチ屋www
そら返済できませんわ

918:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:27.46 YKVQLEvx0.net
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^

バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
住専と住専国会の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
URLリンク(56285.blog.jp)
田中軍団と対中ODA。
URLリンク(56285.blog.jp)

「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
URLリンク(biz-journal.jp)
小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
URLリンク(kingendaikeizu.net)
臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
URLリンク(www.twitlonger.com)
【金融ビックバンの年表】
URLリンク(pastport.jp)
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 \
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。

919:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:31.22 t9MxFN7x0.net
またマスゴミの世論誘導作文

920:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:36.02 /Vr2Khte0.net
最初に言えることは、借りたものは返すってことだろう

921:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:38.92 7JGIZmgK0.net
今の会社は成果主義だから
高卒で就職した方が有利
成果主義は高卒や女に下駄履かせて出世させる

922:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:40.15 YKVQLEvx0.net
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓------------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓------------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓------------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓------------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓------------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に修飾子ていた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓------------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓------------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。\
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)

923:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:41.32 78lruTLq0.net
大学全入時代に高卒とか趣味かw

924:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:49.37 9Zn2oJzn0.net
利子取ってたんまり儲けてんだからこういう自己破産も想定内なんだわな

925:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:52.91 uEijjuBL0.net
>>1
朝日新聞の記事は話半分に聞いておくに限る

926:名無しさん@1周年
18/02/14 15:28:54.28 YKVQLEvx0.net
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω


927:G`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」 ( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、もっとも重要な選挙だったのだ 。  あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。) カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓ https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192 ----------------- Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓ http://pastport.jp/user/sheltem2 ----------------- 創価学会入らぬなら 昇給差別  朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html ----------------- 公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html ----------------- 創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html ----------------- オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/ ----------------- やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業 http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/ ----------------- 外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html -----------------  実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体 http://this.kiji.is/327753789673063521  ----------------- 実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。 https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci ----------------- 当然、中国側のブローカーは支払うことができません。 そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、 法外な金額にも拘わらず、 全て「技能実習生」の負担になりました。 事情を理解できていない技能実習生は、 最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、 家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。 http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/ ----------------- 【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも 罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php ----------------- 移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122 ----------------- \ 映画「アメイジンググレイス」予告編 https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo



928:名無しさん@1周年
18/02/14 15:29:16.41 YKVQLEvx0.net
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
\
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
URLリンク(www.nakayama-z)


929:aidan.or.jp/about_admin_list.html 特別対談 http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html ――――――――――― 月刊「潮」2007年5月号 新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川) 日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之) http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117 月刊「潮」2003年11月号 [[特別企画] 「日本再生」のシナリオ 雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25 月刊「潮」2004年6月号 インタビュー 「会社社会」から脱却を(南部靖之) http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17 月刊「パンプキン」2007年10月号 「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ) http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127 月刊「潮」2015年8月号 【連載7】 トップの戦略  農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治 http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338 ――――――――――― 月刊「パンプキン」2008年10月号 今、なぜ30代に「うつ病」が 急増しているのか 香山リカ(精神科医) http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153 月刊「パンプキン」2009年11月号 \ 【BOOK】 最相葉月/香山リカ http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183



930:名無しさん@1周年
18/02/14 15:29:18.01 Lyd1804B0.net
>>2
> 作り話乙
前回は800万円の息子だっけ?
要は単なる生活資金に使った馬鹿、でしかないだろ、どれもw

931:名無しさん@1周年
18/02/14 15:29:19.64 l5lTIwTn0.net
お金が無いなら働けばいいじゃない

932:名無しさん@1周年
18/02/14 15:29:32.50 YKVQLEvx0.net
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態

「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

転職に詳しいジャーナリストもこう言う。
「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。
その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。
それでも求人倍率を押し上げることになる。
『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。
一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」\

URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

933:名無しさん@1周年
18/02/14 15:29:46.62 ysnO29PX0.net
こいつと同年代だけど、うちのゼミはバイトして学費支払ってるやつけっこういたけどなあ
おれもバイトかけもちで自分で払ってたし
なんか甘えてるな

934:名無しさん@1周年
18/02/14 15:29:46.79 S5suJPeD0.net
学費と生活費の全額借りるっておかしくね?
どんだけ親が働いてないんだよ。
奨学金て足りない分だけ借りるもんなんじゃないの?

935:名無しさん@1周年
18/02/14 15:29:50.19 8AgQ5Z3D0.net
>>906
まずは働いて返すことができないやつに貸すのを止めることじゃね
年収300万に満たないやつが相当数出ている大学とか奨学金対象外でいいだろ

936:名無しさん@1周年
18/02/14 15:29:50.66 YKVQLEvx0.net
大企業以外は全部滅びるように、政治家が持っていってるからだろん。^^
「大企業栄えて、国滅ぶ」だよ。
自営で商売ができないのであれば、
みんなして大企業の従業員になるしか無い。
まるで暴力団みたいな連中が、
この大企業というやつなんだよ。
しかも政治家が育てている。^^
サムスンなんかもそうだけど、
戦前からある財閥なんて、まさにそうだね。\
政治家に取り入って、暴利を上げてきた。
土建もそうだけど、戦争の時にも稼いでるよ。

937:名無しさん@1周年
18/02/14 15:29:52.56 gLq6uzqj0.net
>>896
さっきも書いたが、
私立大学ってのはカネの流れが不透明なので、裏金作りもやりやすいし、政治家が落選した時に囲ってくれたりもする
だから文部科学省利権はやめられない

938:名無しさん@1周年
18/02/14 15:29:54.31 PuxG6DKH0.net
Fランでも返してる人もいる
宮廷でも返せないやつがいる
よくわかんない
結局金借りても我慢できないだけなんじゃないの?
返す金で服買ったり酒飲んじゃったりしてない?

939:名無しさん@1周年
18/02/14 15:29:57.06 BEZqy7Kp0.net
パチンコ屋に就職したらパチンコにはまって借金漬けになって奨学金どころじゃなくなりました
って話だろ
パチンコ規制に話をつなげろよ
何だこの記事

940:名無しさん@1周年
18/02/14 15:30:00.59 N5mmqlRZ0.net
高卒から就職に困らん社会にすればいいねん
どうせ大卒でも仕事なんて1どころか0から憶えんのに

941:名無しさん@1周年
18/02/14 15:30:12.91 LBZb10vT0.net
朝日は特権階級だと言いたいのかな?w

942:名無しさん@1周年
18/02/14 15:30:26.58 4KbBXEwV0.net
>>832
マスゴミが偏りすぎてるよね
海外に住んでたから、それはわかるんだけど在日追い出せたら日本は
ものすごく良くなると思うよ
清潔で安心で丁寧な国って 日本はすば抜けてすごい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2295日前に更新/224 KB
担当:undef