【為替】円相場 1ドル ..
[2ch|▼Menu]
863:名無しさん@1周年
18/02/14 14:35:02.33 3n2sSK3z0.net
>>823
まともに勉強してないのは君だろw
介護だろうが若者に給料として還元されるだろw
効率考えると後回しだがな
大体効率を考え出すと教育だって、下50%の大学やそこに行くやつらへの費用は全部潰して、上に注力とかそういうバカ話を延々とすることになるぞ
財政出動が大切なだけで中身はなんでもいい、必要だと思ったら全部やればいいだけの話

864:名無しさん@1周年
18/02/14 14:35:27.93 V7/ufHAx0.net
円を買わずにビットコイン買えよボケ

865:名無しさん@1周年
18/02/14 14:35:34.02 jVCoA6C3O.net
>>835
北海道とか食べるのか?

866:名無しさん@1周年
18/02/14 14:35:38.68 xsjQPiH70.net
だから、財政出動して減税しろと言ってるんだよ。なんでやらないのかさっぱりわからん。

867:名無しさん@1周年
18/02/14 14:35:55.81 mfs7yfAf0.net
>>845
薄い方だな。中国人旧正月だししかたないね
日経VI20切るまで持高少なくするか
ロマンあふるるにとりでも握ってたほうがいい

868:名無しさん@1周年
18/02/14 14:35:59.05 Jff0IT2P0.net
>>832
結構リバって来たから切るならチャンスだ

869:名無しさん@1周年
18/02/14 14:36:03.07 U0cPf7BV0.net
>>821
日銀砲って今日もう終わったの??
いつもは終了間際に帳尻合わせにくるじゃん?

870:名無しさん@1周年
18/02/14 14:36:06.95 Wk5pqQ8O0.net
>>819
日本は神の国だからね
地震一発で逆転できる
まあ少なくとも関東大震災で本気にならない国なら消えてしまっていい

871:名無しさん@1周年
18/02/14 14:36:10.27 7G3kKSEz0.net
黒田総裁は円を大量に刷って
水のように価値を薄めるという政策を取っている
だから円安方向に行っていた
だがその政策も限界に来てしまったってことだ
相手も同じことしだしたら本当の価値の範囲内に収まる

872:名無しさん@1周年
18/02/14 14:36:43.19 Wd7inzb80.net
そもそも儲かってるんだったら
物価も上がっただろうし消費も拡大したでしょ
スタグで消費しないから物価をあげることが出来ない。
そして輸入企業は圧迫されてダメになる

873:名無しさん@1周年
18/02/14 14:36:49.27 jg5VmGJJ0.net
>>859
北海道だと一度冷凍してルイベにするだろ

874:名無しさん@1周年
18/02/14 14:36:54.41 iY05lKyT0.net
>>860
そのかわり消費税10%に増税します

875:名無しさん@1周年
18/02/14 14:37:17.26 hBfpIYBw0.net
102:名無し募集中。。。:2017/11/26(日) 17:41:12.08 0.net
このオッサンが言った通りになりつつある
URLリンク(i.imgur.com)
109:名無し募集中。。。:2017/11/26(日) 17:42:13.90 0.net
>>102
すげええ
総理大臣にしようぜ
112:名無し募集中。。。:2017/11/26(日) 17:43:30.09 0.net
>>102
こんなの俺でも分かるわ
ほんと宗教の力って怖いわ・・・
今の日本
116:名無し募集中。。。:2017/11/26(日) 17:44:31.42 0.net
>>102
俺疎いからこの人知らんかったけどメチャメチャ怖くなってきた
120:名無し募集中。。。:2017/11/26(日) 17:46:14.72 0.net
>>102
このおっさんだれ?
俺と同じこと言ってるじゃん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd8077


876:>



877:名無しさん@1周年
18/02/14 14:37:39.66 Zh+c5d2Q0.net
>>836
まず何をもって円高とするんだ?
実質実効が10年平均との一定以上かい離した場合かね?
その問題をクリアした後にも議論すべき問題は山ほどある。
これらの論点をすべて飛躍して「これでいいんだよ」とドヤ顔するような人間がまともな仕事に就けるとは思えない。
だから年収300万とか400万のカスだろうなぁと推定したわけだが、違ったかね?

878:名無しさん@1周年
18/02/14 14:37:48.81 apXzx/cr0.net
>>756
一つはアメリカも量的質的金融緩和にして来たので、
「出口戦略」の一環で、FRBに
「比較的景気の良いうちに、金利を上げておこう。」という意識が強いのだと思う。
今のうちに金利を上げおかないと、後々景気が後退した時に、
金利を下げるなどFRBには打つ手が無くなるので。

*日本の場合、アメリカよりもかなり深刻なのは、
これまで『低い金利の国債を高額で、異次元なほど大量に買い続けている』ので、
日銀にその低い金利の国債資産が膨大に貯まっていること。
日銀がその状態だと、
金利が上昇して来ると日銀は債務超過になるので、
金利を上げたくても上げられないこと。
だから、インフレや円安が起こったり、不景気になっても、
日銀はほとんど打つ手が無い状態に陥っている。
それでも、少なくとも東京オリンピックまでは、
日銀は国債や株を大量に買い続けることが出来そうなので、
それまでは何とかなるだろう。
しかし、2020年の辺りから政府の債務が増え出すこともあって、
東京オリンピック以降、日銀が国債や株を大量に買い続けることが難しくなって来るだろうね。

879:名無しさん@1周年
18/02/14 14:37:51.24 mfs7yfAf0.net
>>849
原発が炸裂しても買われただろとぼけてんのか
なんかね
「保険料の支払いで円が必要になるから買われた」とか説明してた
全員声を揃えて「ば〜っかじゃねぇの?」って言ってた

880:名無しさん@1周年
18/02/14 14:37:54.23 gCJ/ueLa0.net
1ドル60円 祈願

881:名無しさん@1周年
18/02/14 14:38:00.80 hBfpIYBw0.net
21:名無し募集中。。。:2017/11/26(日) 17:08:10.99 0.net
こんなに減った!会社員の手取り 2011→2017
URLリンク(i.imgur.com)
物価上げるぞ上げるぞといくら煽っても、ない袖を振るようにはならないよ
リフレ派信奉者は借りられるだけ金借りて消費してね
27:名無し募集中。。。:2017/11/26(日) 17:11:20.10 0.net
>>21
年収が下がるほど下落率が高いな
そりゃ消費しないわねw
29:名無し募集中。。。:2017/11/26(日) 17:11:33.08 0.net
>>21
アベノミクス(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)


882:名無しさん@1周年
18/02/14 14:38:24.82 6OeV4MqJ0.net
>>859
食べないなw

883:名無しさん@1周年
18/02/14 14:38:28.16 oZgnBLfZO.net
インバウンド終わってしまうん?

884:名無しさん@1周年
18/02/14 14:39:10.38 hBfpIYBw0.net
>>869
アベノミクス

885:名無しさん@1周年
18/02/14 14:39:21.36 hBfpIYBw0.net
>>874
アベノミクス

886:名無しさん@1周年
18/02/14 14:39:27.46 jVCoA6C3O.net
>>867
ルイベって解凍した鮭なのか。
食べたことないけど。

887:名無しさん@1周年
18/02/14 14:39:50.93 V7lzrCvk0.net
ナンピンの連続で退場した
俺もまだまだだな
仕事でもするか

888:名無しさん@1周年
18/02/14 14:39:51.43 GKxCe/+l0.net
>>856 目に見えない大きさの規制中もいるでよ

889:名無しさん@1周年
18/02/14 14:39:55.38 SnDNttM70.net
>>300
今、内部留保からのタックスヘイブン行きにしてる工作員と戦争中だからね
政府は
で、この工作員に対して、いつまでも日本人に対して舐めた態度を取り続けるのかどうかの踏み絵中
その結果、工作員の悪意が勝り給料を上げないようなら、いよいよ戦後秩序を終焉させていく手はず
つまり、戦って事
戦になれば、工作員は全て処刑になる
それをする為の理由と大義名分作り中
んで、工作員が賃金一切上げないのも想定内でしょ
上げてもなぜか社会補償費の増税分に被せるしか上げないで、増えるどころか手取りが減るケースも出てるんだからよ
で、政府の政策が悪いとほざいて、倒閣の理由付けにしようと画策してんだからさ
労組と経営陣が通じてて結託している時点で話にならんのよ
いくら、株主を政府マネーが押さえ込んでもな
労組にいるアカ工作員潰さない限りな
そいつらが全ての癌

890:名無しさん@1周年
18/02/14 14:39:59.46 dupKsUYn0.net
朝鮮半島への空爆が現実味を帯びてくる場合ってやっぱり有事の円買いになるの?

891:名無しさん@1周年
18/02/14 14:40:14.35 Zh+c5d2Q0.net
>>857
つまり、「穴ほって埋めればいい。主計は黙ってろ。これですべて解決」という主張かね。
底辺だろ、君?
バカがなんで政治や経済を語るの?アニメ見て日の丸振って牛丼でも食べてなさいな。

892:名無しさん@1周年
18/02/14 14:40:30.39 uq22lfBe0.net
>>873
俺も俺も
成就したら外貨建て支払いの出来る店で一杯やろうぜ qqq

893:名無しさん@1周年
18/02/14 14:40:50.30 mfs7yfAf0.net
>>863
それじゃない
それは日銀じゃなくて単なる引成の群れだ
午前中-0.6%以下になった日の後場ちょっと調べてみ
そういう日は14:00前ぐらいからドバッと上げてるから

894:名無しさん@1周年
18/02/14 14:41:04.87 h3B75Ecw0.net
>>876
そういうことじゃねえ。ドルだけが一方的に下がる。ユーロ円とかクロス円は維持かむしろ上がる。
ドルの価値が半減してもアメリカ人の給与はそれ以上に上がることになる。

895:名無しさん@1周年
18/02/14 14:41:17.28 6OeV4MqJ0.net
>>881
寄生虫も人間の体内だと孵化しないのも有るからね

896:名無しさん@1周年
18/02/14 14:41:28.35 Jff0IT2P0.net
>>859
ルイベってアイヌ料理だな
氷漬けにする事で長期保存と寄生虫を殺せる
半解凍でシャリシャリのまま食うのが人


897:C



898:名無しさん@1周年
18/02/14 14:41:42.96 ws5S4fgg0.net
またまた1ドル90円時代へ突入か!(笑)これじゃあデフレ脱却できないな

899:名無しさん@1周年
18/02/14 14:41:52.01 HsTAIBJP0.net
>>857
財政出動の効用についてはその通りだが
なるべく自然な需要を喚起させた方がいいのは変わらないので
国家予算でもってBIの予算を組むのを提案したい。
際限ない予算折衝で時間を無駄にするより
その方が迅速だよ。

900:名無しさん@1周年
18/02/14 14:42:06.65 6aVeHlnf0.net
メジャーSQ控えたいつもの祭り

901:名無しさん@1周年
18/02/14 14:42:13.57 U0cPf7BV0.net
>>882
やっぱ企業の内部留保にはアカとミンスが絡んでたか
安倍総理はそれら悪の枢軸と全面戦争ってことかな
これら抵抗勢力がいなくなればアベノミクスも大成功なんだがな

902:名無しさん@1周年
18/02/14 14:42:28.99 xU8FQs8A0.net
>>755
企業業績は非常に好調
トランプ減税がさらに業績を後押しする
企業が減税によるメリットを従業員へ還元する動きが出てきた
アメリカの失業率はほぼ完全雇用と呼ばれるまでに改善した
賃金が上昇し始めた
FRBの金融政策の正常化は予定通りに進んでいる
トランプは今秋の中間選挙へ向けてどんどん景気浮揚政策を打ち出してくる(はず)
ファンダ的には非常に好調なんだよ
一方現時点でのリスクは
トランプによる放漫財政
放漫財政やFRBの利上げペース変更による「悪い」長期金利の上昇
ぐらいしか思いつかない

903:名無しさん@1周年
18/02/14 14:42:33.14 hBfpIYBw0.net
国会
国民の年齢別の貯蓄率が軒並み激減していた
【画像】山本太郎、たった一枚のフリップで安倍ちゃんの精神を破壊してしまうwww
URLリンク(news4vip.livedoor.biz) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1f88dfd52ce89645eb0ae312191b2333)


904:名無しさん@1周年
18/02/14 14:42:35.74 6OeV4MqJ0.net
>>879
氷点下で凍らせると 生物の細胞は破壊され死滅するからな

905:名無しさん@1周年
18/02/14 14:43:14.79 8yqXVXCn0.net
企業はどうしても円転しないといけないんよ

906:名無しさん@1周年
18/02/14 14:44:11.71 U0cPf7BV0.net
>>886
午前の様子で介入するのは聞いてたが終了間際じゃなくて2時くらいなんだな
なんか理由あるのかねw?
なんにせよワロス曲線笑えない
市況や嫌儲でも「バレバレ」って言われてるのに

907:名無しさん@1周年
18/02/14 14:44:14.22 0X+bn5op0.net
円高にしないと内需が死んでしまう

908:名無しさん@1周年
18/02/14 14:44:17.53 mfs7yfAf0.net
>>880
下げの最中ナンピンなんかするからだ
下がったら上がるんじゃなくて
下がったら下がるの。下がるの!

909:名無しさん@1周年
18/02/14 14:44:27.24 3n2sSK3z0.net
>>884
底辺はお前w
穴掘って埋めれば有効需要だろw
大学一年で習う経済の基礎も理解できずに偉そうにいうなよw

910:名無しさん@1周年
18/02/14 14:44:50.54 iY05lKyT0.net
>>880
ナンピンはやめとけとあれほど。。。
逃げ遅れた時はいったんリバるの待ってそこで逃げるのがいい
元値に戻らなくても含み損が半分に減れば御の字くらいに思わないとダメだね

911:名無しさん@1周年
18/02/14 14:44:52.98 SaLcHHRZ0.net
>>253 富裕層ってのがどの程度まで含むのかわからん。小金持ちは?

912:名無しさん@1周年
18/02/14 14:45:02.90 hBfpIYBw0.net
17年の企業倒産件数、8年ぶり増加 
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

913:名無しさん@1周年
18/02/14 14:45:35.41 gJDHzQD/0.net
双子の赤字でドル刷りまくってるからな
ビットコイン並みのバブル

914:名無しさん@1周年
18/02/14 14:46:02.28 rIy5M0Na0.net
買場?
売場?

915:名無しさん@1周年
18/02/14 14:46:14.71 PvtW4mUz0.net
>>866
しかも消費税上げる愚策やったからな副総裁も呆れてただろ

916:名無しさん@1周年
18/02/14 14:46:19.28 PEBURXDo0.net
しかし自民党は庶民生活をぶっ壊したよな

917:名無しさん@1周年
18/02/14 14:46:22.56 SaLcHHRZ0.net
>>897
任天堂とかって、ある程度ドルのままで持たないんかな。円高の時に替えたら損だし

918:名無しさん@1周年
18/02/14 14:46:36.52 Zh+c5d2Q0.net
>>894
米国名目金利の上昇によるドル高 VS アメリカ財政危機懸念によるドル安&米国の総合国力化路線によるドル安&通商問題による株価下落による円高
の綱引きといったところだろね。
先日の財政見通しの数値みると、私は後者のほうが強いと思う。
ユーロが買われるかもしれないけどね。

919:名無しさん@1周年
18/02/14 14:46:42.26 mfs7yfAf0.net
>>898
引けの瞬間とか時間決めて、いっぺんに入るとバレるんで
時間置いてちょっとずつやれば誰が買ったかバレない
尻尾掴まれなきゃいいんだよ!ばれないんだよ!

920:名無しさん@1周年
18/02/14 14:47:18.75 b13mzcX70.net
なんでやねん!

921:名無しさん@1周年
18/02/14 14:47:34.85 cbgxjZUP0.net
>>897
円で決済してるからだろ
給与ドル払いされたらどうすんだよ

922:名無しさん@1周年
18/02/14 14:48:15.50 Zh+c5d2Q0.net
>>901
それは浜辺で遊んでる子供が「俺は海を知ってる」というようなもんだね。
君はやはり底辺だよね?
年収300万ぐらい?どの階級だとそこまでバカがいるのか興味ある。

923:名無しさん@1周年
18/02/14 14:48:41.72 3n2sSK3z0.net
>>891
BIは自然な需要を生むか?
ていうか、BI制度化して支出を固定しまうと、
今後景気が良くなりすぎた際にインフレ率をおさえるのが大変になるから、できれば同じ金で高速道路を作ったりして使った方がいい

924:名無しさん@1周年
18/02/14 14:48:52.54 T4O2vriR0.net
ちょっとはエビ安くなるかな?
伊勢海老とかじゃない大きなエビを生で今食いたくて仕方ない。

925:名無しさん@1周年
18/02/14 14:49:24.62 b13mzcX70.net
この乱高下はヤバい奴の前兆じゃね

926:名無しさん@1周年
18/02/14 14:49:34.94 XlbbWfau0.net
こんな不安定な相場でFXやるとか頭おかしくならないのか

927:名無しさん@1周年
18/02/14 14:49:39.84 hBfpIYBw0.net
0127 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H4f-P8Uf) 2017/11/26 19:31:46
これもWBSだし、停波まったなし
URLリンク(i.imgur.com)
0134 I am not Abe (JP 0H1b-wOFv) 2017/11/26 19:45:22
>>127
やるなあw
0135 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hcb-Tz9R) 2017/11/26 19:47:27
>>127
しかし、やっている感も侮れないだろ
何しろやっている感があるから支持されているわけだしw
0137 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H4b-KsIq) 2017/11/26 19:50:00
>>127
糞わろった
0138 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H1f-TX0Z) 2017/11/26 19:51:10
2011年と比べてってのがさらにヤバいな

928:名無しさん@1周年
18/02/14 14:50:08.25 PEBURXDo0.net
>>914
階級とかオリジナル用語を語られても

929:名無しさん@1周年
18/02/14 14:50:12.10 3n2sSK3z0.net
>>914
君の年収と学歴が低く、君が底辺なのは良くわかった
人は自分が一番言われたくないことを他人を攻撃するときに言うからな

930:名無しさん@1周年
18/02/14 14:50:37.55 lkqFz3Lk0.net
>>917
ショック来る?w

931:名無しさん@1周年
18/02/14 14:50:40.34 jVCoA6C3O.net
日本のFX規制でドル円の買いポジションが精算されるからってのもある

932:名無しさん@1周年
18/02/14 14:51:30.56 hBfpIYBw0.net
アベノミクス
21:名無し募集中。。。:2017/11/26(日) 17:08:10.99 0.net
こんなに減った!会社員の手取り 2011→2017
URLリンク(i.imgur.com)
物価上げるぞ上げるぞといくら煽っても、ない袖を振るようにはならないよ
リフレ派信奉者は借りられるだけ金借りて消費してね
27:名無し募集中。。。:2017/11/26(日) 17:11:20.10 0.net
>>21
年収が下がるほど下落率が高いな
そりゃ消費しないわねw
29:名無し募集中。。。:2017/11/26(日) 17:11:33.08 0.net
>>21
アベノミクス(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)


933:名無しさん@1周年
18/02/14 14:51:48.33 6OeV4MqJ0.net
>>913
ドル取引なら全部円に変えるとか無いぞ

934:名無しさん@1周年
18/02/14 14:51:50.70 U0cPf7BV0.net
これ株は60円安で終わるのかね…
円高って事になっても株安になるのかならないのか……
普通に考えれば株安だが…

935:名無しさん@1周年
18/02/14 14:52:00.30 fgx32UE+0.net
ゲリノミクスw

936:名無しさん@1周年
18/02/14 14:52:27.26 xg/DTUIC0.net
50円が適正だって前に誰かから聞いた覚えがある

937:名無しさん@1周年
18/02/14 14:52:28.93 KFljZAPI0.net
円がこれで、株が何故2万台なのかが謎

938:名無しさん@1周年
18/02/14 14:52:30.71 Zh+c5d2Q0.net
日本でいうなら安倍総理が円高局面で「大減税して経済成長すっから。来年の財政赤字は100兆円超えるわwwww」と言えばどうなるかだね。
海外長期筋は円・日本国債を売りたくなる。円高局面だから下値余地ありあり。
中国の米国債買いたくない報道は駆け引きではなく本音としか思えない。

939:名無しさん@1周年
18/02/14 14:52:38.72 T4O2vriR0.net
目指せ、超円高&日経平均2万円代

940:名無しさん@1周年
18/02/14 14:52:46.76 t/aUzmQK0.net
やっぱり終わりの始まりかな?
年末は日経平均15,000円位かなあ。
何とかショック来て一気に行って欲しい気もする。

941:名無しさん@1周年
18/02/14 14:52:55.09 HsTAIBJP0.net
>>914
横からだが、こんなキチガイが何言ってんだ?
お前には文明国はふさわしくないようだなw
アフリカあたりに行って殺しあってろよ。
713名無しさん@1周年2018/02/14(水) 14:10:37.40ID:Zh+c5d2Q0
大衆どもは金融・財政政策に注目しすぎ。
経済成長の原動力はあくまで才能と就業者人口。
通貨安で経済成長して財政再建して底辺ジジババ食わせるなんて悲しい政策はやめろ。
だったら社会保障きって底辺老人働かせる&殺せばいい

942:名無しさん@1周年
18/02/14 14:52:55.96 RWlcMk090.net
日本人が生み出した富は為替操作に使われて海外に流出してるのかな

943:アベンキハンターさん
18/02/14 14:53:20.59 NS0fV5O/0.net
人手不足じゃなくて奴隷不足
働くのが馬鹿らしい

944:名無しさん@1周年
18/02/14 14:53:26.05 yh6NCI8iO.net
>>916
生で食べられるなら国産エビだろ。円相場関係ないよ。

945:名無しさん@1周年
18/02/14 14:53:38.45 U0cPf7BV0.net
日経ヤベー下げしてて草
頑張れ!上がれー

946:名無しさん@1周年
18/02/14 14:53:44.90 qnsw7l4M0.net
アメリカの金利がそんなに高くなかったんでガッカリしたのかな。普通にドル買うタイミングでないのかな。

947:名無しさん@1周年
18/02/14 14:53:53.49 gJDHzQD/0.net
ドル防衛のための理不尽な貿易規制
をしないといけないのはトランプの放漫財政のせい
トランプはアホ

948:名無しさん@1周年
18/02/14 14:54:12.19 T4O2vriR0.net
>>936
大きなエビ、国産である?

949:名無しさん@1周年
18/02/14 14:54:20.87 UVckMnkV0.net
>>845
ここ最近ドル円とリアルタイムで連動しだした
日経先物かドル円どっちかの動きが読めれば勝てる

950:名無しさん@1周年
18/02/14 14:54:24.28 wi8uukXU0.net
もっともっと上がってくれないと
ガソリンが高くて生きていけない

951:名無しさん@1周年
18/02/14 14:54:36.11 SM17uufm0.net
>>937 日銀の体力が0でもうだめ

952:名無しさん@1周年
18/02/14 14:54:49.47 snbNg00t0.net
>>940
伊勢海老があるやん

953:名無しさん@1周年
18/02/14 14:55:00.00 oLxl/RHK0.net
1ドル100円でいいよ
計算しやすいしね
PCパーツとか安くなるし

954:名無しさん@1周年
18/02/14 14:55:01.71 U0cPf7BV0.net
下げ110円…w

955:名無しさん@1周年
18/02/14 14:55:12.06 Zh+c5d2Q0.net
>>920
厳然として存在するからね。
東京住み以外の底辺は底辺に囲まれて生きてるから気づかないかもしれないけど。
>>921
少なくとも2ちゃんねるレベルでは金持ちで高学歴だよ?
だから安心して見下してバカにできるわけだよ。
私は上流だからね。

956:名無しさん@1周年
18/02/14 14:55:13.23 Wk5pqQ8O0.net
>>901
穴掘って埋めるのを繰り返させると精神やられるらしいよ
ちゃんと運河とか作らせた方がいい
中東にはローマ帝国軍団兵が捕虜労役で作った水路やらがまだ使える状態で残っているそうな

957:名無しさん@1周年
18/02/14 14:55:17.80 cbgxjZUP0.net
>>940
ザリガニ ただし生で食うと死ぬ

958:名無しさん@1周年
18/02/14 14:55:18.37 8vLZZT8Z0.net
フィリップス曲線ってなに?www
フィリップス曲線
ja.wikipedia.org/wiki/フィリップス曲線
縦軸にインフレ率( 物価上昇率)、横軸に失業率をとったときに、両者の関係は右下がりの曲線となる。
April 8, 2012
Unemployment and Inflation
URLリンク(cache.yahoofs.jp)
But I’m in the camp that says that the expectations-augmented Phillips curve breaks down at low inflation rates, thanks to nominal wage rigidity.

959:名無しさん@1周年
18/02/14 14:55:24.47 T4O2vriR0.net
>>944
だから伊勢海老とかあれ系統じゃないんだよ。食いたいのは。

960:名無しさん@1周年
18/02/14 14:55:50.97 gZ+wpkkN0.net
往復950万円程利確
ごちそうさま
あほ官僚に規制されるからもうないが

961:名無しさん@1周年
18/02/14 14:55:52.30 U0cPf7BV0.net
>>943
日銀がなんだ!最後に上がるぞ
見せろ日本の底力!

962:名無しさん@1周年
18/02/14 14:55:55.16 6VCyqIrv0.net
ドルに振り回されないようにするには
買い物や、決済をドルでできるようにすべきだな
円を使わなければ、円がどうなろうが、どうでもいい
退職金もドルでもらいたいし、土地取引もドルで 税も

963:名無しさん@1周年
18/02/14 14:56:04.29 pT/LyNbS0.net
>>832
円が強いのではなくて割安だから買われてるだけ
そこ勘違いしてる人が多い。
日本が特別に経済が強いとか安定してるkとそういうのではない。

964:名無しさん@1周年
18/02/14 14:56:28.70 xU8FQs8A0.net
ダウの先物がプラス
日経平均が戻したのはそのおかげ
今日は間違いなく日銀はETFを買ってるよ
でも買ってるけどそれだけじゃこんなに戻さない
なんでもかんでも官製相場にしたがる奴は相場やれよ
そうすりゃそんなアホなこと言わなくなるし
俺がそんな連中にあきれる気持ちも理解できるようになる

965:名無しさん@1周年
18/02/14 14:56:39.94 jg5VmGJJ0.net
>>950
この2年くらいは曲線が崩れているから
フィリップス曲線は参考にはならないな

966:名無しさん@1周年
18/02/14 14:56:45.44 3n2sSK3z0.net
>>930
売りたくなる?買いたくなるの間違えだろw
あ、日本沈没学派の脳内だと、真逆なんだっけ
「プライマリーバランスの黒字化します、ケチケチします、増税します、経済悪化させます」
こんなこと言ってる国の国債どころが企業の株すら持ちたくもないよな
日本の地方銀行は頭が弱いから、これでも爆買いするんだろうが

967:名無しさん@1周年
18/02/14 14:56:51.74 pT/LyNbS0.net
>>952
世の為人の為にパッと消費しろ。

968:名無しさん@1周年
18/02/14 14:57:06.42 0pan9ux30.net
安倍ちゃん、マジで無能すぐる

969:名無しさん@1周年
18/02/14 14:57:17.88 HsTAIBJP0.net
>>915
確かに制度として固定化すると
今度はやめられなくなってしまう。
しかし麻生内閣のときに少額を支給してる。
あれの拡大版で一度切りと銘打ってやればいいよ。
それに今の日本経済は多様化してるんで
道路とかインフラに偏るのもよくないのじゃないか。

970:名無しさん@1周年
18/02/14 14:57:23.81 8vLZZT8Z0.net
公務員でフィリップス曲線分からないなら馬鹿だから弾劾裁判で首にすべきだし、知ってて嘘ついているなら違法行為だから逮捕だろ。
経済学部だろうが。

971:名無しさん@1周年
18/02/14 14:57:27.19 tGaHci/10.net
>>918
全く問題ない。未熟な者が騒いでいるだけ。

972:名無しさん@1周年
18/02/14 14:57:37.96 Wk5pqQ8O0.net
日銀ETFバイアグラでも効果なしの爺のチンコ相場ワロタw

973:名無しさん@1周年
18/02/14 14:57:43.33 Zh+c5d2Q0.net
>>933
>お前には文明国はふさわしくないようだなw
>アフリカあたりに行って殺しあってろよ。
2ちゃんでよく見る、「人権・平等は絶対正義だから俺たち底辺は救済されて当然。財源は金持ちから。だって俺たち底辺は被害者」と
信じてる類の底辺ちゃんか。
人権・愛国、君らがすがれる物語はそんなものしかないもんな。
産まれてきてかわいそうだと思うけどw

974:名無しさん@1周年
18/02/14 14:58:21.16 wsbZ0psD0.net
ヘッジファンドがなぜ強いかというと、
ここでちゃんとSを利確するけど
次もSなところだよ。

975:名無しさん@1周年
18/02/14 14:58:26.29 qnsw7l4M0.net
あんまりドル高過ぎるとトランプ様の逆鱗に触れるから、回避のための日本サンドバッグかな

976:名無しさん@1周年
18/02/14 14:58:47.96 6OeV4MqJ0.net
>>952
与沢さんですか?w

977:名無しさん@1周年
18/02/14 14:58:50.21 snbNg00t0.net
>>951
じゃ、うちわエビでも食っとけw

978:名無しさん@1周年
18/02/14 14:59:07.09 jg5VmGJJ0.net
>>965
貧乏人に金を渡すと金を使うから
金持ちにとっても儲かる話なんだけどな
金持ちに金を渡しても、資産を購入するだけで
消費は増えない

979:名無しさん@1周年
18/02/14 14:59:16.42 XlbbWfau0.net
>>939
でも全部大統領選挙の公約通りなんだよなぁ

980:名無しさん@1周年
18/02/14 14:59:21.17 GyXb4Ccw0.net
>>961
一度きりならため込まれて終わり

981:名無しさん@1周年
18/02/14 14:59:38.08 Wk5pqQ8O0.net
>>965
金持ちだって銃で一発撃たれたら死ぬ
人権っていうのはそれを防ぐための仕組みだよ

982:名無しさん@1周年
18/02/14 14:59:48.99 Zh+c5d2Q0.net
>>958
ネットで天下国家を語って現実逃避する前に、まずは年収1000万ぐらいは稼ごう。
その後でも意見が変わらないなら話を聞いてあげるよ。

983:名無しさん@1周年
18/02/14 14:59:55.77 oHKw3zcG0.net
日経平均株価の下落が凄い
一年スパンで見ると良くわかるぞ
>>964
これはもう何やっても無理だ
落ちるだけだ

984:名無しさん@1周年
18/02/14 15:00:21.03 pT/LyNbS0.net
円安にしたら最大多数層の生活が悪くなりました
これは現実だろうな。

985:名無しさん@1周年
18/02/14 15:00:22.39 6OeV4MqJ0.net
>>962
経済学でインフレを統計に出すのは不可能って常識だぞ
と言うか どんな学問でも無理だろwjk

986:名無しさん@1周年
18/02/14 15:00:27.64 8vLZZT8Z0.net
日本の大学や霞ヶ関が威張っている理由はハーバードに留学したからwww
で、ハーバードは、日本の大学や霞ヶ関が主張するようなことは言ってない。「アメリカではねぇ」?ええ、ええ、そんなことヤツラは言ってないぞ
で、アメリカの99%はハーバードが嫌いwww

ニューヨークタイムズぐらい読めるだろw
オ〇カタが投稿した雑誌とは違ってただの新聞だぞwww

987:名無しさん@1周年
18/02/14 15:00:37.85


988:3n2sSK3z0.net



989:名無しさん@1周年
18/02/14 15:00:55.24 jg5VmGJJ0.net
日経225、90円安で済んだのか

990:名無しさん@1周年
18/02/14 15:01:13.96 Zh+c5d2Q0.net
>>970
その理屈はいくつも前提がないと成立しない。
まずは鎖国(閉鎖経済)

991:名無しさん@1周年
18/02/14 15:01:40.20 U0cPf7BV0.net
日経平均マイナス90円ならオッケーかw

992:名無しさん@1周年
18/02/14 15:01:55.67 Zh+c5d2Q0.net
>>973
それはリバイアサン、社会契約の話だね。

993:名無しさん@1周年
18/02/14 15:02:01.82 6OeV4MqJ0.net
>>975
北朝鮮有事騒ぎのちょっと前の 一番危険なラインに戻ってるな
2017/11辺りが一番怪しかった

994:ばーど ★
18/02/14 15:02:09.42 CAP_USER9.net
次スレ
【為替】円相場 1ドル=106円台に ★2
スレリンク(newsplus板)

995:名無しさん@1周年
18/02/14 15:02:22.78 uvvI5szc0.net
どれだけ円高になっても日銀砲がある限り無敵

996:名無しさん@1周年
18/02/14 15:02:24.71 pT/LyNbS0.net
利益率、成長率、配当利回りと市場金利との相対比較
株価形成の基本はここだからな。
利益率が低く、成長率は皆無な日経平均が上がるわけがないわな
内部留保すればするほど利益率は下がっていくわけだし。

997:名無しさん@1周年
18/02/14 15:02:41.68 cbgxjZUP0.net
>>978
1%が人脈つくりに行くための大学だから

998:名無しさん@1周年
18/02/14 15:02:52.14 jg5VmGJJ0.net
>>981
その金持ちはグローバル経済の恩恵を受けられて
貧乏人は円建て経済に縛られている非対称性も
日本のアンバランスを生んでいるのかもな

999:名無しさん@1周年
18/02/14 15:03:36.15 Wk5pqQ8O0.net
>>983
同じことだ
人権を守るのも誰かの武器だ

1000:名無しさん@1周年
18/02/14 15:04:07.69 pT/LyNbS0.net
10年後の日経平均も今の水準なんだろうな。
もうこの国の経済は終わってるな

1001:名無しさん@1周年
18/02/14 15:04:10.97 HsTAIBJP0.net
>>983
ともかくお前みたいなサイコは何を言っても耳を傾ける奴はいないよ。

1002:名無しさん@1周年
18/02/14 15:04:19.20 Ay6J/AeV0.net
まーたマイテンで終わり
買い豚は何連敗すれば学ぶのwww

1003:名無しさん@1周年
18/02/14 15:04:33.67 hBfpIYBw0.net
0660 あなたの1票は無駄になりました 2018/02/13 20:49:37
安倍はウソをつくな
日本は景気後退=リセッションに突入した。
東京都は3年連続マイナス成長だ。
新聞・テレビやコメント屋が「好景気」だと
言ったら、次を添付して抗議のメールを送れ。
東京都の実質経済成長率
URLリンク(www.metro.tok...s)
平成26年度県民経済計算について
URLリンク(www.esri.cao....tents)
3.県内総生産 を参照
ID:JTTAbekx0(10/17)

1004:名無しさん@1周年
18/02/14 15:05:00.81 n7MY84te0.net
日本企業が潰れても平気です

1005:名無しさん@1周年
18/02/14 15:05:03.09 Zh+c5d2Q0.net
>>989
福祉国家、近代国民国家と経済グローバルのまた裂き現象だね。
この誰もが知ってる現象に対して「だったら企業と金持ちから増税して底辺にばら撒けばいい!根拠は愛国と人権!」
と断じる蛮勇は学と金のある私にはないなw

1006:名無しさん@1周年
18/02/14 15:05:10.57 8vLZZT8Z0.net
>>713
インフレ=通貨安
君たちは機能まで、インフレでジジババ年金生活者が死ぬと主張していたはずだけど。

1007:名無しさん@1周年
18/02/14 15:05:27.67 angcstHD0.net
113.4でSして106.9で利益確定しました。
1200万の儲けだった

1008:名無しさん@1周年
18/02/14 15:06:00.77 tGaHci/10.net
>>966
その通り

1009:名無しさん@1周年
18/02/14 15:06:24.78 SBrL43wv0.net
>>792
海外留学なんて必要ないしね
日本のまともな大学行ってる奴や卒業した奴が
わざわざ行く価値があるのはイギリスとアメリカのごく一部の大学と大学院のみ
あとはゴミだよ

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 10秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2310日前に更新/230 KB
担当:undef