【ドイツの労働者】週28時間労働の権利を獲得 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
539:名無しさん@1周年
18/02/10 11:15:41.22 +LXYbrSB0.net
日本の公務員の生産性はドイツ人以上やで
【社会】逃げ切り50代公務員、時間をかけて働くフリをする毎日

540:名無しさん@1周年
18/02/10 11:19:34.17 /0KJsfqJ0.net
>>530
ドイツでは新卒一括採用がなく中高年でも大学に通ってるので、日本ほど階級社会ではない

541:名無しさん@1周年
18/02/10 11:23:07.38 a6cvr9oV0.net
>>537
ここに日本とドイツの働き方の違いがまとめてある
URLリンク(doda.jp)
ざっくり言えば、ドイツは会社でも個人スキル重視、自力で即戦力になる、
仕事は短時間に濃縮してやってプライベートをしっかり楽しむ
量より質、規律より効率を重視する

542:名無しさん@1周年
18/02/10 11:25:53.98 a6cvr9oV0.net
ドイツは会社員でも個人事業主に近い姿勢で仕事をしてるんだよな

543:名無しさん@1周年
18/02/10 11:28:02.39 Tj2Xxfbb0.net
>>537
ムダな作業はしないこれにつきる
社員を採用する時、「あなたの仕事は(具体的に)これとこれとこれです」ってハッキリ明文化する
契約書に書いてない仕事はやらなくていい
電話が鳴っても電話を取るという仕事が契約書に無ければ、「オイ新人電話出ろ」なんて言われることはない 
命令する方が契約違反だし、自発的に取ったとしてもそれは「電話を取り次ぐ」という契約で入ってきている社員の仕事を奪う事になるからご法度
だから自分の仕事(というか作業)のみに集中して終わればサッサと帰宅する
何かトラブルになってオイ手伝えなんて言われることもない 「それは契約にありませんから 明文化してない貴方が悪いんですよ」

544:名無しさん@1周年
18/02/10 11:29:38.26 +LXYbrSB0.net
日本の公務員の稼ぎはドイツ人以上
URLリンク(img.2chan.tv)
それだけ生産性がいいんだな(棒)

545:名無しさん@1周年
18/02/10 11:34:58.74 Tj2Xxfbb0.net
>>543の続き
こういう契約社会だと雇う側の態度も日本とはまったく違ったものになる
「契約してない仕事は拒否される」なら自分の会社にとって必要な仕事は何か、経営者層が真剣に考えるようになる
だから我が社にとって絶対に譲れない業務はこれこれだ、とハッキリ書き出してその意識が共有される
それをもとに採用計画も立てられる
日本はその辺のビジョンが経営者に全く無い 
結果、困ったら一致団結で頑張ろうみたいなノープラン精神論が跋扈する
そのしわ寄せが末端に集中する
東芝も東電も根は同じ

546:名無しさん@1周年
18/02/10 11:37:08.58 UtgeVWpn0.net
>>1
日本をより豊かにするにはこれしかないと思う

547:名無しさん@1周年
18/02/10 11:40:11.05 xN/m1c+E0.net
日本が馬鹿みたいに働き過ぎ。
最近話題になってる長時間労働規制に関して、
この程度で「日本人が働かなくなる」とか騒いでる輩がいるが、馬鹿すぎ。
しかも、ただ上司が帰らないからとか、部下が残ってるからとかの付き合い残業ばっかなのに。
残業規制月100時間上限だって長すぎなんだよ。週休2日で月60時間上限だろ。

548:名無しさん@1周年
18/02/10 11:48:28.48 KfxjKVyT0.net
>>537
残業時間を超えて労働させると、管理職以上に一年未満の禁固刑
だからしっかり時間内に終わらせるスケジュール管理を
従業員に提供出来る人しか管理職に出世させない
日本は卒業時の景気が良いほど出世してるので、そんな能力は要らない

549:名無しさん@1周年
18/02/10 11:48:52.98 /glVNIGf0.net
製造業が一番分かりやすいよなあ、生産管理とか言っといてやってる事は目上のご機嫌とりの為の安全対策や過剰品質ばかり。
現場で生産する労働者は効率を落とされた挙句間に合わなければ更に稼働させる地獄の自転車操業。ホント日本の労働環境は世界最悪レベルだわ

550:名無しさん@1周年
18/02/10 11:53:10.08 KfxjKVyT0.net
>>537
米国の管理職は職能給で日本並に働くが、
それとは別に能力がないと直ぐに辞めさせられる
しかも仕事を教えて下さいという人は、違約金を払って辞めさせられる
だからインターンで必死になって無給労働をし仕事を覚える
職務給の人たちは生活が苦しくて長時間働くことはあるが、
過労死するほどではない
低所得者層向けの住宅はあるし、福祉を貰うことにそこまで抵抗がないので、
生きていってる

551:名無しさん@1周年
18/02/10 11:55:46.50 m7Gcpkag0.net
会社が定時退社を促すと
残業代が減るからと社員自ら意地でも残る日本の企業じゃ
無理な政策
働き方改革でも
残業代を減らされる社員の反対が凄いと問題になってるし

552:名無しさん@1周年
18/02/10 11:57:10.47 OxKXxpnO0.net
そもそもドイツ人は9時5時からそのあと
残業で何時間とか聞くと
そんなの集中できるわけがない
ってとらえ方が全然違うからな
たしかに日本人の仕事は集中して
やるものじゃなく毎日のローテだから
だらだらでもできるってことを
わざわざ時間かけてる部分がある

553:名無しさん@1周年
18/02/10 12:00:33.80 KfxjKVyT0.net
>>544
公務員を市場原理でやってしまうと、効率は良くなるが、
万人に平等な行政サービスを提供できない
公正がなくなる
また日本の公務員比率はドイツの半分
つまりドイツは公務員がやらなくていいことまでやらせてる
アメリカも日本よりも多い
だから安くないとおかしい

554:名無しさん@1周年
18/02/10 12:00:39.57 oOoTYrDV0.net
>>378
制度だけな

555:名無しさん@1周年
18/02/10 12:08:11.30 Lzcs8psn0.net
>>553
給料半分でいいから人を倍に増やして深夜日曜祝日も行政サービスしてよ。

556:名無しさん@1周年
18/02/10 12:09:07.74 FMNrrIin0.net
>>519
日本でストライキってどのくらい行われているの?

   

557:名無しさん@1周年
18/02/10 12:15:18.28 zKT6VWXj0.net
一方日本人は
60時間以上の残業をすることで幸福感を感じています

558:名無しさん@1周年
18/02/10 12:17:28.10 aLobq3J70.net
「何時間まで働かせたら人は死ぬのか?」
経営者に都合のいい壮大な社会実験をやってる国。それがジャップランド。

559:名無しさん@1周年
18/02/10 12:18:25.73 6OiIfDRx0.net
時給世界の下級国民には関係の無い話。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2296日前に更新/130 KB
担当:undef