【動物保護センターが ..
[2ch|▼Menu]
2:プティフランスパン ★
18/02/01 00:45:37.57 CAP_USER9.net
>>1続き
ピネラス郡動物保護センターのFacebookには「吠えたりするまではいかないが、なんとか声を出せるまでになった」「センター内の廊下を歩くことができるようになった」
「おやつを欲しがったり、ハグされたり優しく撫でられるのを求めるようになった」などと、バイオレットの状況が写真とともに投稿された。
スタッフらはバイオレットを瀕死の状態から救っただけでなく新たな飼い主も見つけたようで、すでに引き取られているという。Facebookではバイオレットの回復を喜ぶとともに、
「間違っても人間用の染毛剤をペットに使用しないでください。染毛剤に含まれる化学薬品はペットには有毒です。
火傷や失明など、広範囲にわたり外傷を与えます。
またペットは舐める癖があるので、中毒を起こしたり喉や内臓などが火傷を負うこともあるのです」
と警告した。
このニュースを知った人からは「最低。ペットはおもちゃじゃない。こんな飼い主は一生、ペット飼育禁止にすればいい」「こういう愚かな飼い主は処罰の対象にすべき」「これは完全に虐待」
「こんなことするなんて信じられない。かわいそうに」「今度は新しい飼い主に可愛がられるといいね」「残酷過ぎる」と元飼い主への怒りの声が相次いでいる。
URLリンク(static.techinsight.jp)
3か月の集中治療のおかげで、回復に向かって来たバイオレット

3:名無しさん@1周年
18/02/01 00:47:04.25 sHxIBMFu0.net
そんな危険なもんを頭に使ったからハゲたやないか
騙したな!

4:名無しさん@1周年
18/02/01 00:47:59.77 mLSdZodH0.net
かわいそう

5:名無しさん@1周年
18/02/01 00:49:00.73 PL8CRY710.net
メリケンらしいな

6:名無しさん@1周年
18/02/01 00:50:44.16 bUFrpWVN0.net
人間にも実は危険だったりしないの

7:名無しさん@1周年
18/02/01 00:50:55.05 lJb+2H0k0.net
藁胃

8:名無しさん@1周年
18/02/01 00:51:03.07 mRNpt47PO.net
ワンカスは家族w

9:名無しさん@1周年
18/02/01 00:51:54.03 Ki4f5yKW0.net
つーか捨てるのが意味わからん

10:名無しさん@1周年
18/02/01 00:53:28.76 N7HLP6Hg0.net
この可哀想な犬を飼いたい!というメリケンが100万人くらい応募する。そして懐かないからといってまた捨てる

11:名無しさん@1周年
18/02/01 00:56:55.79 FEFwvtiV0.net
地毛が茶髪の人は黒髪に染めてもらいます。反論は許さん。
by どっかの高校

12:名無しさん@1周年
18/02/01 00:58:18.88 KHw6uB/M0.net
どう考えても人間にも毒じゃないのか

13:名無しさん@1周年
18/02/01 00:58:42.26 Wnv9MKgS0.net
>>1
左目が痛々しい

14:名無しさん@1周年
18/02/01 00:59:41.15 SmeFMFKK0.net
おもちゃにされてるな…
可哀想に…

15:名無しさん@1周年
18/02/01 00:59:45.69 8uLBXjVI0.net
日本の2剤は厚労省から厳しい指導あるけど、外国の2剤はデタラメ強いやつが横行しているからな

16:名無しさん@1周年
18/02/01 00:59:54.05 fdlVZNhp0.net
人間用を使う←何となく分かる
瀕死で捨てる←は?

17:名無しさん@1周年
18/02/01 01:00:29.06 i9rmH9sw0.net
ハチミツ?

18:名無しさん@1周年
18/02/01 01:03:47.99 EgsaQzSR0.net
カラーヒヨコかな

19:名無しさん@1周年
18/02/01 01:04:02.17 +Hn5eG4q0.net
>>16
飼い主がやったとは限らない

20:名無しさん@1周年
18/02/01 01:06:35.46 nyb3MVtU0.net
こういうことするのは中国人か韓国人

21:名無しさん@1周年
18/02/01 01:07:15.20 a21IPsrw0.net
酷い…なんでこんなことできるんだ
以前どこかの国でも青か緑にされた黒白猫を保護したって記事があったよね
頭どうかしてるよ

22:名無しさん@1周年
18/02/01 01:08:56.71 XmtvTpiW0.net
これって半分犯罪だろ

23:名無しさん@1周年
18/02/01 01:09:10.34 e9z+DNsV0.net
やったやつ生皮剥いで串刺しにでもしとけ

24:名無しさん@1周年
18/02/01 01:10:28.31 inN/9VK60.net
虐待やん

25:名無しさん@1周年
18/02/01 01:11:52.10 2RFCut/o0.net
>>5
人種関係ないわ
想像力や共感性の乏しい馬鹿野郎は人類に一定数いるんだよ
嘆かわしいことに、そこに国籍も人種もない

26:名無しさん@1周年
18/02/01 01:12:07.13 pbShx3a60.net
スレタイに国名入れろ

27:名無しさん@1周年
18/02/01 01:12:21.60 cGPW49Lh0.net
ひどいなこりゃ
昔中国で流行ってた

28:名無しさん@1周年
18/02/01 01:12:50.42 2/vsjiJu0.net
だからか
道理で俺の髪も抜ける訳だ

29:名無しさん@1周年
18/02/01 01:14:34.92 ccf2IBsY0.net
中国人のキチガイども、やりまくってるやん

30:名無しさん@1周年
18/02/01 01:16:05.84 BWQ1edr+O.net
馬鹿な支那人の仕業

31:名無しさん@1周年
18/02/01 01:19:05.18 SUjQVF1f0.net
かわいそ、でもイイ人に拾われて良かった。

32:名無しさん@1周年
18/02/01 01:19:49.65 98DOzS3f0.net
「マイナス40度なのにミニスカート」 凍傷の女子大生の写真が拡散 ⇒ 大学側が反論
URLリンク(zche.hatenablog.com)
URLリンク(o.8ch.net)

33:名無しさん@1周年
18/02/01 01:21:45.71 snoE8qid0.net
ヘアカラーの類ってかなり強い薬剤で
人間でもアレルギー起こして大変な事になる人が多いのに
ペットに使うとかありえないわ

34:名無しさん@1周年
18/02/01 01:23:01.18 Oib4DmYt0.net
>>6
危険だから、妊婦は使用しないでください、って書いてあるだろ

35:名無しさん@1周年
18/02/01 01:24:32.45 GnC/zTha0.net
あ、いや、染毛剤は人間でも有毒
ですよと。
パラフェニレンジアミンとか、
o-クレゾールとか、過酸化水素とか
好き好んで使う意味が分からん。
毎回パッチテストしろなんて、
何故言うのか考えたことないんだろうな。重たいとか分け分からんこといってないで、いい加減自然が一番て
早く気づけという。

36:名無しさん@1周年
18/02/01 01:24:37.14 peJdyhBe0.net
エリザベスカラーをプラスチック下敷きで自作した俺 可哀相と叱られる

37:名無しさん@1周年
18/02/01 01:26:53.69 Z83InvPT0.net
>>1
> 保護した同州ピネラス郡動物保護センターのスタッフは、その犬を“バイオレット”と名付けた
いやいやいやいや…
お前らも一体どういう思考回路なんだよ…
おまえらの誰かが例えば薬品テロとかに合って、瀕死の火傷を負ったのを「全身やけど君」とか呼ばれたらどうなんだ?
頭おかしいだろ…

38:名無しさん@1周年
18/02/01 01:26:55.64 fj9zwo4n0.net
バイオレンス

39:名無しさん@1周年
18/02/01 01:31:13.80 V3qzbJTS0.net
近所でも紫やピンクに染められた犬見たわ
ここ何年か見かけなくなったなー

40:名無しさん@1周年
18/02/01 01:31:26.51 ctOsewaI0.net
酸性カラーなんじゃないの?
ならだいじょうぶそうだけど、
酸性カラーもあうとなのかな?
だったら、だめだ、犬に使ってはダメだなぁ

41:名無しさん@1周年
18/02/01 01:31:37.20 2Zts4noC0.net
>>37
これは思った

42:名無しさん@1周年
18/02/01 01:35:50.72 e+iqB1D20.net
毛染めで火傷なんてするの?

43:名無しさん@1周年
18/02/01 01:39:17.20 JWwZ7HOv0.net
これ、この子のクソ飼い主のご近所さんが常識のある方なら特定できるんじゃないか?
まぁご近所もゴミなら無理だろうが

44:名無しさん@1周年
18/02/01 01:39:58.09 JWwZ7HOv0.net
ああ、国内じゃ無いのか

45:名無しさん@1周年
18/02/01 01:40:24.46 odHX0BVg0.net
BS2のペット相談でピンクに染めた犬連れてきた女の芸能人が居たな
回答者の先生に、イカンと言われてたような
CSでも白人の女でそんなんおった

46:名無しさん@1周年
18/02/01 01:41:48.58 odHX0BVg0.net
>>34
書いてあったんか……
助産師とか二人に聴いたらヘアマニキュアならええよって言ったから

47:名無しさん@1周年
18/02/01 01:42:24.86 8c4cIyZO0.net
まらさきむんこ

48:名無しさん@1周年
18/02/01 01:43:23.37 quiIp/n80.net
嘘。
ペット用のを売るために情報操作してるだけ。

49:名無しさん@1周年
18/02/01 01:45:30.95 +c5JvYwe0.net
耳やしっぽを切られたり色つけられたり可哀想だな

50:名無しさん@1周年
18/02/01 01:49:31.30 NZ6V3Fq90.net
紫か…
淡谷のり子
志茂田景樹
浜矩子
のどれか

51:名無しさん@1周年
18/02/01 01:49:57.39 OcXIQilJ0.net
人は髪染めだけだけど犬猫は全身だからな
毒に決まってる

52:名無しさん@1周年
18/02/01 01:50:23.03 lc/+oe//0.net
俺の親父が若禿げだったんで、一度も髪染めたり
脱色した事ないんだが
おかげで 白髪になれそうだ

53:名無しさん@1周年
18/02/01 01:56:41.10 VfSrNBoH0.net
ペット飼うやつはクズだから仕方がない

54:名無しさん@1周年
18/02/01 01:58:45.25 8wRZJcjX0.net
人間でもパッチテストしてから使えって書いてるのに
やらずに全身に塗布したのか・・・
低能のやることは恐ろしい・・・・

55:名無しさん@1周年
18/02/01 02:03:28.53 BTz3Ah3A0.net
>>46
妊娠してんのに髪染めたかったの?
赤ちゃんが可哀想だよ、経皮毒で有害物質が赤ちゃんへいってしまうこともあるんだよ。
お母さんになる自覚あんの?まだダサい茶髪でいたいわけ??信じられん

56:名無しさん@1周年
18/02/01 02:33:31.37 kP3pH84d0.net
しかしこんなもの人間は平気で使ってるんだな

57:名無しさん@1周年
18/02/01 02:39:57.84 qwoBrvok0.net
タトゥーとピアスもな

58:名無しさん@1周年
18/02/01 02:42:59.96 OxNkwJn8O.net
バイオレットとかやめろよ

59:名無しさん@1周年
18/02/01 02:45:14.14 qmstCkoD0.net
>>55
金髪頭がプリン状態になって、戻すために黒髪にした可能性だってあるぞ

60:名無しさん@1周年
18/02/01 02:52:54.97 hCC9RQqA0.net
やる前に聞いてる人にまで自覚を問うとかやりすぎ。

61:名無しさん@1周年
18/02/01 02:57:44.87 LP96qpQ/0.net
>>55
この前車内出産した妊婦も染めてたぞ

62:名無しさん@1周年
18/02/01 03:05:14.18 gaZX4OGP0.net
こんなにかわいいのにめちゃくちゃして捨てるなんてとんでもない糞がいたもんだな

63:名無しさん@1周年
18/02/01 03:07:11.09 Ht0LZs1K0.net
日本人はペットを家族だと思うから安楽死は少ないが、欧米はあっさり安楽死を選択するんだよな?
苦しむから、可哀想だから安楽死って?
キリスト教圏内の奴らは理解できん(´・ω・`)

64:名無しさん@1周年
18/02/01 03:07:56.71 odHX0BVg0.net
>>55
白髪多いから

65:名無しさん@1周年
18/02/01 03:11:34.97 sEVTv9yt0.net
私も黒髪がなんかもさく感じるので髪染めたいけど危険ぽくて染めたくないんだよなあ
悩む
みんなやらないでいてくれたら私だけがもさくみえないのに
みんな染めてるから仕方なく染めなきゃいけない

66:名無しさん@1周年
18/02/01 03:12:09.12 v5HEEtFT0.net
中国のパンダ犬とか大丈夫なのかね?

67:名無しさん@1周年
18/02/01 03:17:37.74 BtEHyQXE0.net
時々カラフルな犬を見かけるけど
ああいうのは犬専用だったのね?
人間用のがそんなに危険なのも問題だろう?
人間も犬用を使うべきなのか?

68:名無しさん@1周年
18/02/01 03:17:59.53 odHX0BVg0.net
>>55
経皮毒って本は昔みた
買わなかったけど
風邪薬がこわ〜いとか、石鹸がいいとかいうののならびの本
三一書房とかの
ネットでも妊娠に関して調べて、でもネットに全幅の信頼をおいてる訳でもないから、医療従事者二人に聞き込み
妊娠前からヘアマニキュア
ヘナも買う
満足か?

69:名無しさん@1周年
18/02/01 03:18:40.29 v5HEEtFT0.net
>>63
犬には魂がないってのがキリスト教。
家畜は人間のために神様が作ってくれた
便利な道具だったり美味しい肉だったり愉快な友人だったり。
輪廻転生で牛馬や犬猫に生まれ変わる可能性がある仏教とは、かなり違う。

70:名無しさん@1周年
18/02/01 03:19:42.06 h8hOLdFH0.net
えー、と、ペットは・愛玩動物と書いてペット・・・おもちゃ。かな?

71:名無しさん@1周年
18/02/01 03:20:25.62 w8FCUHy30.net
カラーヒヨコも危険

72:名無しさん@1周年
18/02/01 03:23:01.33 L95QSjog0.net
動物虐待に使われるぞ。

73:名無しさん@1周年
18/02/01 03:23:54.77 h8hOLdFH0.net
インスタグラムとかそういうのネットで調べれば飼い主分かるんじゃね?
こんなにして写真撮ってないとは考えにくい。
アメリカみたいな野蛮な国でも、動物愛護法見たいなものあるだろ
それで逮捕されるべきだよ、こういう事する人は。

74:名無しさん@1周年
18/02/01 03:25:07.24 h8hOLdFH0.net
>>29
人権も無い国で・・・犬?食用くらいにしか見てないよあのどじん国じゃ

75:名無しさん@1周年
18/02/01 03:26:09.70 0DE0A2U70.net
馬鹿なことするのはどうせ近所のユーチューバーだろう

76:名無しさん@1周年
18/02/01 03:27:49.43 h8hOLdFH0.net
>>75
逆にそれなら犯人探しが簡単に済むんだけどな。

77:名無しさん@1周年
18/02/01 03:35:05.35 h8hOLdFH0.net
>>5
メリケンらしいわ
メリケンのブリーダーとか、ゾッとするような犬とか猫とか作ってる印象

78:名無しさん@1周年
18/02/01 03:41:32.69 PhwdYI2M0.net
人間でさえ使用する前にパッチテストしろってあるのに
アホすぎ
ワンコ元気になって良かった

79:名無しさん@1周年
18/02/01 03:43:19.55 fFNO0Bsc0.net
染めたり服着せたり、何がしたいんだか

80:名無しさん@1周年
18/02/01 03:49:35.14 ZihKGYwL0.net
アメリカ人に言え
あいつら今むちゃくちゃしているんだぞ
猫を黄緑にしてみたり、マウスを赤にしてみたり、個人趣味で動物に対してやりたい放題している
まるでペットを個人アクセサリーのように扱い、戦争時にも人を虫けらのように扱うアメリカらしい倫理観と道徳的観念を有していると言えよう。
散々、他国に対してはあれこれ言うくせに我がのところはどうなっとるんじゃわれと言いたい。
アメリカ人いわく人畜無害なカラーリングを施しており、人間以外の動物にも個性を求めると共に、動物の内在的感性とその意識を尊重した正当かつ許された行為であって、日本人が口を出すなと言いやがった。
しかし調べてみると、カラーリングされた動物の死亡例も出ており、その死因は肌に付着したカラー剤による皮膚への炎症は勿論、古毛が抜け落ち新しく生えかわる上でその毛穴をカラー剤が塞いでしまう事による機能不全だと言うではありませんか。
私は断固言いたい、無謀であると。

81:名無しさん@1周年
18/02/01 03:56:04.72 QbhO+oUf0.net
だれかカラーひよこのことも庇ってあげて

82:名無しさん@1周年
18/02/01 03:57:22.72 Ht0LZs1K0.net
>>81
あいつら、生存率が高いんだよな~

83:名無しさん@1周年
18/02/01 04:02:25.45 ZcQa6c9T0.net
たかが犬くらいで騒ぎ過ぎ

84:名無しさん@1周年
18/02/01 04:04:12.85 yrMaTlbs0.net
ペットに有毒なら人間にも有毒。

85:名無しさん@1周年
18/02/01 04:05:31.52 GqWXpZSx0.net
>>16
薬付けられてびっくりしてか、殺されると思って逃げ出したんじゃね?
時間経ってからシャワーで流してもらうことも出来ず長時間付着して悪化したとかね
そんな悪党ばかりいるとは思いたくない

86:名無しさん@1周年
18/02/01 04:06:48.43 GqWXpZSx0.net
>>84
少量なら大丈夫って薬剤ばかり

87:名無しさん@1周年
18/02/01 05:03:24.05 FBjWAQ/D0.net
>>79
染めるのは趣味でも服は必要性ある犬もいる。
全犬種がフサじゃないからな

88:名無しさん@1周年
18/02/01 05:18:12.68 AD7qb/OP0.net
新宿古着屋ワタナベかもしれませんね
飼い猫の毛をむしったり落書きしてましたから似たようなもんだと思います
根本的に人間性に欠陥のある生物は殺してしまう他ありませんよダイバクショウ
他の動物だって欠陥があれば生き残れないのが自然の摂理ですからねダイバクショウ

89:名無しさん@1周年
18/02/01 05:22:08.97 RMf33egy0.net
紫良いなwww

90:名無しさん@1周年
18/02/01 06:05:57.36 2ScpF4tk0.net
>>77
日本の血統至上主義もアカンわ

91:名無しさん@1周年
18/02/01 06:09:08.76 VGgsZ4q40.net
カラーひよこじゃねーんだぞ

92:名無しさん@1周年
18/02/01 06:11:46.09 h2Cd3mGt0.net
まあしょせんオモチャやし

93:名無しさん@1周年
18/02/01 06:15:29.94 MV5N9XBp0.net
いいけど名前のセンスがひでえな
紫に染められたために死にかけた犬

バイオレット

94:名無しさん@1周年
18/02/01 06:17:20.35 zhcZT5h/0.net
>>1
グロ注意

95:名無しさん@1周年
18/02/01 06:17:33.68 xrKX9VfJ0.net
ぬいぐるみじゃないんだから・・・

96:名無しさん@1周年
18/02/01 06:18:22.81 fHYSan2g0.net
海外のニュースを速報する くだらない

97:名無しさん@1周年
18/02/01 06:21:47.92 ECZ5UB7f0.net
おばあさんが紫色の髪の毛に染めるのってなんなの?
あれもそうだよね、拉致の横田さんとこも。

98:名無しさん@1周年
18/02/01 06:44:22.93 l/MutjS/0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索 1450
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

99:名無しさん@1周年
18/02/01 07:02:21.23 nQZOMsmu0.net
人間にも悪いよ

100:名無しさん@1周年
18/02/01 07:06:17.86 ZI/zyLqn0.net
>>97
昔は薬剤のクオリティが低くて紫色しかキレイに染まらなかったからだそうだ
今は関係ないけど、その影響で紫にする人もいるだけ

101:名無しさん@1周年
18/02/01 07:19:28.06 DZeaY+fI0.net
日本人は犬の命なんてなんとも思ってないよな
日本人なんてキムチや東南アジアの犬食いに文句言えるミンジョクじゃねえんだよ

102:名無しさん@1周年
18/02/01 07:21:22.82 O2Hjamid0.net
>>100
レスありがとう。
そうなんですか。
ひとつ勉強になりました。

103:名無しさん@1周年
18/02/01 07:53:57.56 r3gjG2cJ0.net
>>101
アメリカだ馬鹿。

許せんわこれ、命を何だと思ってんだ…

104:名無しさん@1周年
18/02/01 07:57:54.37 211vEj6u0.net
名前には気を使わないのねw

105:名無しさん@1周年
18/02/01 08:14:24.88 1xy4+9oz0.net
リトレストペットショップの影響やな

106:名無しさん@1周年
18/02/01 08:27:10.99 UfeWYJhv0.net
一生死ぬまで逃げ場のない短い鎖に繋いだ外飼いは虐待通り越して拷問。
真夏は熱中症と火傷、真冬は低体温症と凍傷。
身動きがとれない中で雨風にさらされたり、
蚊によるフィラリアなどの劣悪な環境の場合もある。
そして一番最悪なのが逃げられない直射日光地獄、想像を絶する苦痛、
まさしく死ぬまで続く拷問、死んでやっと解放される生き地獄。
それに病気による看病や加齢による介護も満足に出来ない。
何よりも犬は寂しいし主人に甘えられない。

107:名無しさん@1周年
18/02/01 08:31:12.23 Rj14fTr20.net
>>81
まぁあれで死すべき運命を逃れられてるからなぁ。

108:名無しさん@13周年
18/02/01 08:47:59.71 bxmUHk+Df
人間の場合は死なないが、ハゲという副作用があるからな
毛染めはいかに危険という事だ

109:名無しさん@1周年
18/02/01 08:51:11.75 Y+aigF3c0.net
中国人にも教えてやれよ
URLリンク(www.youtube.com)

110:名無しさん@1周年
18/02/01 09:34:59.00 phe3KYXh0.net
>>55
砂糖は毒!とかいってそう

111:名無しさん@1周年
18/02/01 10:21:04.40 pvRPhrmR0.net
>>1
犬やネコが、あまり好きというわけではないが
怒りを禁じえない

112:名無しさん@1周年
18/02/01 11:05:03.37 zpRx97g/O.net
人間用じゃなくてもやめて欲しい
ピンク色の犬とか飼い主は頭おかしいよ

113:名無しさん@1周年
18/02/01 12:25:07.69 MxYA9NXX0.net
>>5
以前、濡れたペットを乾かそうとして
電子レンジでチンしたのもメリケンだった気がする。
製造会社を訴えたらしいね。

114:名無しさん@1周年
18/02/01 12:25:43.12 c3kqzuaQ0.net
美容師「マニキュアで」

115:名無しさん@1周年
18/02/01 12:26:13.73 mXdaOC/l0.net
染める毛が有って羨ましい

116:名無しさん@1周年
18/02/01 13:07:23.98 MA8rxodu0.net
かわいそす・・

117:名無しさん@1周年
18/02/01 13:10:02.21 krGxT7Fs0.net
プラズマクラスターやナノイーは大丈夫なのか?

118:sage
18/02/01 13:10:17.54 P1KkRbEU0.net
アラフォーの三兄弟。
長男・次男、フサフサ。
高校時代から髪の毛いじりまくってた三男、ハゲ。
若いみんなは将来を考えて、頭皮を大事にしてね。

119:名無しさん@1周年
18/02/01 13:20:11.82 wPY5yFQy0.net
URLリンク(static.techinsight.jp)
こんなアホな顔した犬始めて見たわw

120:名無しさん@1周年
18/02/01 13:23:19.97 7FyZe0lL0.net
>>2
ソーセージに見えた

121:名無しさん@1周年
18/02/01 13:25:35.37 7FyZe0lL0.net
>>63
まず前提となる医療だって日本みたいに延命しない
金もかかるしな
だからペットごときでそんな大騒ぎしないんじゃないか

122:名無しさん@1周年
18/02/01 13:28:11.71 7FyZe0lL0.net
>>101
本来そうなんだけど、生類哀れみのレイ出した天才のおかげで方向性変わった
暴れん坊将軍って宇宙人かも

123:名無しさん@1周年
18/02/01 13:36:26.82 I56NmbFb0.net
ペットショップでペットを購入することは、結果的にブリーダーや引き取り屋の悪行に加担していることになる。
ペットビジネスの闇、売れ残りペットの引き取り屋の想像を絶するえげつなさ、買う方も共犯者だよ。

124:名無しさん@1周年
18/02/01 13:38:39.22 phrk9kfn0.net
>>119
可哀想やな…

125:名無しさん@1周年
18/02/01 13:39:05.94 Xx8Y3hVN0.net
こんなカスはマッキーの紫色を皮膚に刺して紫人間にしてしまえ

126:名無しさん@1周年
18/02/01 13:40:28.84 wA3Qlvva0.net
マルチーズは可愛らしい犬なのに
犬の毛を染めるとかイカレてるな

127:名無しさん@1周年
18/02/01 13:43:34.81 0ynV/Xif0.net
>>112
分かる
犬に害がないとは言ってもね、サーカスの犬みたい…

128:名無しさん@1周年
18/02/01 13:44:32.89 tGdMtp/u0.net
捨てんなや

129:名無しさん@1周年
18/02/01 13:45:11.39 0ynV/Xif0.net
>>100
最近は白髪の黄ばみを反対色の薄紫で相殺して綺麗な白っぽく見せるために染めたりもするよ

130:名無しさん@1周年
18/02/01 13:47:28.08 0ynV/Xif0.net
>>67
マニックパニック(商品名)みたいなトリートメントみたいに塗るだけで色が染みつくものがある
黒髪には無意味だけど

131:名無しさん@1周年
18/02/01 13:49:36.76 aYpm9C0K0.net
何で紫色に染めるんだろう?

132:名無しさん@1周年
18/02/01 13:49:57.67 8C11CWGv0.net
>>113
それはデマ
そんな訴訟は実在しない

133:名無しさん@1周年
18/02/01 13:51:12.01 BSmNJOSB0.net
中国で犬の染毛が流行った事があるから
あの国には犬用の染毛剤があるのかもしれない

134:名無しさん@1周年
18/02/01 13:52:26.21 3td3j9jp0.net
中国人韓国人がやりそうなセンス アメリカ行ってまでやるなクズ

135:名無しさん@1周年
18/02/01 14:09:04.56 4eUj7/X50.net
捨てたとは限らず、放浪癖のあるバカ犬かもよ?
洗い流す前に逃げ出しちまって、長時間薬剤が付いたままになったせいで発症したとか

136:名無しさん@1周年
18/02/01 15:38:43.70 tHVZ1gd20.net
ペットを飼うのも資格制にすべき。
命を預かるのに、知識も意識も無いなんておかしい。
ちゃんと国指定の講座を受けて、資格の認定、飼いますよっていう届け出をして、
定期的に適切なチェックが入るようにしないと、人知れずとんでもない人間に隔離されてしまったらおしまいだ。

137:名無しさん@1周年
18/02/01 17:26:53.51 z4CWL6l10.net
酷い事をする

138:名無しさん@1周年
18/02/01 17:34:31.51 gl4e8uYC0.net
やっぱ犬の買い主ってアタマおかしいの多いわ

139:名無しさん@1周年
18/02/01 19:13:20.85 xyTrdN9Z0.net
ペット産業は数を制限した方がいい、最悪ペットを販売するにしても、ペットにはマイクロチップか何かを埋め込んで情報管理をするのがいいと思う
そうすることによって、虐待や最悪な生活環境の監視、迷子やその末の事故の防止、健康状態や数も把握できる、その他もろもろを一括管理して、迅速で最適な対処が可能になる

140:ぬるぬるSeventeen
18/02/01 19:23:58.90 Wl+B/cJlO.net
>>122
暴れん坊は吉宗公。
綱吉さまは犬公坊。

141:名無しさん@1周年
18/02/01 20:01:41.72 1RZ09tB80.net
犬を捨てるな!
動物愛護管理法で終生飼えって決められてるだろ!!
苦しまないように殺して、行政の決まりに従って処分しろ。

142:名無しさん@1周年
18/02/01 21:19:31.79 r3gjG2cJ0.net
>>119
この表情を見てアホと言うのか?

143:名無しさん@1周年
18/02/01 21:24:22.51 SHTQVBY70.net
>>1
アメリカっていろいろと終わってんな
麻薬汚染は酷いし、動物虐待は酷いし、ギャング同士の抗争で死人なんて日常茶飯事
銃で武装しないと身を守れないほどに治安が悪いが、毎年毎年銃の乱射事件が起こるのもアメリカ

144:名無しさん@1周年
18/02/01 23:36:56.40 zwJmtD9V0.net
>>36
エリザベスカラー自体がなかった頃、
うちの猫は使用済みレントゲンのフィルム?を
ドーナツ型に切り抜いた物を獣医に作ってもらったわ

145:名無しさん@1周年
18/02/01 23:44:58.62 Bxpkkhn70.net
犬に有毒なら、人にも有毒なんじゃ?
中国製か

146:名無しさん@1周年
18/02/01 23:53:11.53 sFFyp6MF0.net
犯人に罰があたりますように


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2333日前に更新/30 KB
担当:undef