日本にはスマートフォ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/01/30 13:34:08.28 vXrdULGh0.net
みんな持ってるだろ(´・ω・`)

3:名無しさん@1周年
18/01/30 13:34:33.29 QNYcEZR+0.net
シナチョン「ありがとうアルニダ」
こうなるのは見えている

4:名無しさん@1周年
18/01/30 13:34:40.81 97s6Nagt0.net
な?日本らしいだろ?
■所得を150万円増やす→実質賃金が最低に
URLリンク(i.i)<) mgur.com/z5QybcW.jpg
■竹島の日を政府主導で開催→見送り
URLリンク(i.i)<) mgur.com/eyQ0J1h.jpg
■終戦記念日には靖国神社へ参拝する→見送り
URLリンク(i.i) mgur.com/lWsaaHB.jpg

5:名無しさん@1周年
18/01/30 13:34:54.29 fDdRpGpL0.net
なんで日本が発明したモノみたいにいってんの

6:名無しさん@1周年
18/01/30 13:35:21.88 AE4h/AaW0.net
GALAPAGOS貸そう

7:名無しさん@1周年
18/01/30 13:35:39.24 Q8xTJnNF0.net
中国人「日本人がタダでスマホくれるぞお前ら急げ」

8:名無しさん@1周年
18/01/30 13:35:56.76 us5B/IU80.net
また水虫星★かよ
元記事にもソースにも書いてないお前の主観なんざスレタイに書くなよ

9:名無しさん@1周年
18/01/30 13:35:59.62 M9wGRP/h0.net
犯罪者に利用されるんだろうな

10:名無しさん@1周年
18/01/30 13:36:06.70 w2+QIry90.net
外人「ニッポンスゴーイデスネwww」

11:名無しさん@1周年
18/01/30 13:36:25.28 UINToAgm0.net
いつからスマホが日本発祥になった?

12:名無しさん@1周年
18/01/30 13:36:25.34 NIFBOKQ/O.net
当然持って帰っちゃう

13:名無しさん@1周年
18/01/30 13:36:54.55 f3IRPhwL0.net
貸してもらえた
貸して も ら え た

14:名無しさん@1周年
18/01/30 13:37:16.10 weJKC2nK0.net
税金のムダ使い

15:名無しさん@1周年
18/01/30 13:37:31.07 v4/cxF460.net
スマホなんて世界中どこでもあるだろ
なんか日本にしかないとか、日本だけに何かあるとか幻想見すぎw
1980年代の栄光は永久に戻ってこねーよバカw

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚ ); ,.(:゚ ;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

16:名無しさん@1周年
18/01/30 13:37:36.22 tOzunqIN0.net
川崎のチョンとか横浜のチャンが美味しくいただきます

17:名無しさん@1周年
18/01/30 13:37:36.30 0b103pB+0.net
失くしたとか言って盗む奴が出るに10000ペソ

18:名無しさん@1周年
18/01/30 13:37:49.31 xXrUCYM60.net
スレタイだけでスレ立て人特定余裕
まじできめえ

19:名無しさん@1周年
18/01/30 13:37:52.82 YUpt5E9L0.net
アルカニダがアップし始めました

20:名無しさん@1周年
18/01/30 13:37:56.32 pDmXL95v0.net
海外でもスマホなんて皆持ってんだから、アプリの提供だけでいいだろw
アプリの追加こそスマホなんだから、本体貸し出す意味がない

21:名無しさん@1周年
18/01/30 13:37:57.05 gmpEXB0X0.net
外人を馬鹿にしてんのか?

22:名無しさん@1周年
18/01/30 13:38:01.34 AcftbAkg0.net
保険証も貸してやれや

23:名無しさん@1周年
18/01/30 13:38:07.93 GBc/pYLu0.net
傘の貸し出しで懲りていなかったのかな?

24:名無しさん@1周年
18/01/30 13:38:08.96 SOO7BNlG0.net
犯行につかえるね

25:名無しさん@1周年
18/01/30 13:38:32.00 g+dhuv020.net
>>3
チョンバンク:「盗まれたニダ!謝罪と賠償お願いニダ!」

26:名無しさん@1周年
18/01/30 13:38:40.14 rDm3j4TP0.net
なお端末自体に日本製はほとんど無い模様です

27:名無しさん@1周年
18/01/30 13:38:43.14 SOO7BNlG0.net
>>23
もっとやばいで
そのスマホつかって脅迫とかできちゃう

28:名無しさん@1周年
18/01/30 13:38:59.79 FDXZ+Em90.net
普通に中国人とか日本人より使いこなしてるぞ

29:名無しさん@1周年
18/01/30 13:39:19.57 g25UnKbK0.net
>>1
オリンピック観戦に
はるばる日本へ来れる
財力のあるやつが
スマホ持ってないとか
ないだろ。アホか。

30:名無しさん@1周年
18/01/30 13:39:50.83 slRrpTmj0.net
官僚はバカ、とことんバカ、これが現実

31:名無しさん@1周年
18/01/30 13:39:52.59 oMM3+6zZ0.net
回収できませんwww

32:名無しさん@1周年
18/01/30 13:39:54.36 Evs/S56y0.net
凄ええええええええ
さすがハイテク国家JAPAN!!!
ところで何でこのスマホは中韓製なの??

33:名無しさん@1周年
18/01/30 13:40:19.59 WuEtE7gD0.net
日本には四季とスマホがあるからね。

34:名無しさん@1周年
18/01/30 13:40:20.24 pDmXL95v0.net
公務員ってこうやって予算を無理やり使い切ったり無意味なことを実績として計上して
「公務員は優秀じゃないといけない」とか言ってるから質が悪い
おまけにネットで突っ込まれたり結果が出なかったり、無駄金になったりすると
「俺は効果無いと思うけど、上からの命令だし上が勝手に決めたこと」って言って
他人事で言うんだよな

35:名無しさん@1周年
18/01/30 13:40:27.25 it3PquGP0.net
本体はみんな持ってるだろ
インドネシアとかでもシャオミやオッポみんな使ってるよ
台北みたいにwfi整備した方が喜ばれるよ

36:名無しさん@1周年
18/01/30 13:40:45.15 QpNSVOZl0.net
中国からきた人は欲しがるだろうね
スマホは中国人にとっては超高級で手が出ないから。

37:名無しさん@1周年
18/01/30 13:40:53.85 9xBv5ywZ0.net
>>3
多分しょぼい端末貸し出していらないアルと言われる

38:名無しさん@1周年
18/01/30 13:40:57.72 H4CCDMyv0.net
>>1
チョンに支配されてる神奈川県

39:名無しさん@1周年
18/01/30 13:41:14.96 QokIZNIt0.net
貸してもいいが
外国人による

40:名無しさん@1周年
18/01/30 13:41:26.44 TK68V6z20.net
何台かえってくるかな

41:名無しさん@1周年
18/01/30 13:41:31.30 3jWxKgBQ0.net
外国にもあるだろ

42:名無しさん@1周年
18/01/30 13:41:43.58 GiYCpz+M0.net
二年以上も後のこと、今実験しても何の意味もない。

43:名無しさん@1周年
18/01/30 13:41:46.31 CcJgp3dD0.net
最もスマホ未開国な国なのに何言ってんだろ、こいつら

44:名無しさん@1周年
18/01/30 13:41:56.22 8LflbZqX0.net
モトモト、 自分の金じゃ無いから やりたい放題w

45:名無しさん@1周年
18/01/30 13:42:52.10 Qf1ynb2B0.net
外国のが普及率高いよ

46:名無しさん@1周年
18/01/30 13:42:56.80 HkFtHBa40.net
>>1
恥ずかしいからやめて!!///////////

47:名無しさん@1周年
18/01/30 13:43:03.32 1WBHQQt70.net
>>1
生きる価値皆無の両親からすら産むべきじゃなかった出来損ないと嘆かれる人間のクズ糞水虫さっさと自◯しろ

48:名無しさん@1周年
18/01/30 13:43:17.49 KA1PyEge0.net
>>35
4GLTEの方が通信環境としては優れてるんだけどねぇ

49:名無しさん@1周年
18/01/30 13:43:20.46 LtP8wSAH0.net
踏み台プレゼント

50:名無しさん@1周年
18/01/30 13:43:24.78 affZZLCB0.net
このご時世にスマホを持てない外国人が
日本までオリンピック観戦に来るのか
どう考えたらそうなるんだ

51:名無しさん@1周年
18/01/30 13:43:37.13 E6XfZZ0V0.net
ばか?

52:名無しさん@1周年
18/01/30 13:44:14.81 u7JFt2TM0.net
観光案内のアプリだけインストールしてあげればいいじゃない

53:名無しさん@1周年
18/01/30 13:44:15.14 mhavGW4s0.net
まーた上級国民が荒唐無稽なこと考えだしたか

54:名無しさん@1周年
18/01/30 13:44:21.01 Yf14ZGr+0.net
大阪のホテルに無料貸出スマホ置いてあってびっくり
外出時にも持ち出し可だった

55:名無しさん@1周年
18/01/30 13:44:22.87 hhQEayVwO.net
恥ずかしすぎて黒岩の髪の毛をむしりたくなる。

56:名無しさん@1周年
18/01/30 13:44:27.06 Kbpj7BzEO.net
ところでwifiでネットするだけなら
ブックオフで売ってるような
数千円の型落ち機種で十分なんやろか?

57:名無しさん@1周年
18/01/30 13:44:27.13 4tyLFceJ0.net
今時スマホなんぞアメリカのスラムやアフリカの原住民ですら持ってるぞ

58:名無しさん@1周年
18/01/30 13:44:28.41 gfjBF1ZM0.net
アホか。
日本へ旅行に来れるくらいの経済力ありゃスマホくらい持ってるだろ。

59:名無しさん@1周年
18/01/30 13:44:28.56 gOLA8aFK0.net
そのまま返さないに決まってるだろう
神奈川って馬鹿なのか?平和ボケも大概にしろや

60:名無しさん@1周年
18/01/30 13:44:28.86 CcJgp3dD0.net
>>36
と、本気でジジイ役人は思ってそうで怖い

61:名無しさん@1周年
18/01/30 13:44:41.53 lZX0lUTF0.net
意味不明
シナ人もみんなスマホで決済してんのに

62:名無しさん@1周年
18/01/30 13:44:42.64 TjcdbQqhO.net
きょうびシリアの難民さえ持ってるものなんだが…

63:名無しさん@1周年
18/01/30 13:44:44.21 CMS93JYT0.net
むしろ外人のほうがスマホ所有率たけーだろ

64:名無しさん@1周年
18/01/30 13:45:10.36 GiYCpz+M0.net
害人にものを貸すって・・・

65:名無しさん@1周年
18/01/30 13:45:13.36 cMdtzDxC0.net
なんだこの上から目線

66:名無しさん@1周年
18/01/30 13:45:23.79 2ni1JsMk0.net
神奈川って特殊だな

67:名無しさん@1周年
18/01/30 13:45:28.58 LtP8wSAH0.net
黒岩名義で犯罪し放題

68:名無しさん@1周年
18/01/30 13:45:37.23 7pAdIGgD0.net
あほか

69:名無しさん@1周年
18/01/30 13:45:39.57 rWmhOvIn0.net
>>1
白痴なの?
支那の若者のほうがよほど使っているわ

70:名無しさん@1周年
18/01/30 13:45:48.49 r/ILJyL70.net
>>1
失踪外国人を探せよ。

71:名無しさん@1周年
18/01/30 13:45:54.63 yMwtBt0CO.net
フリースポット増やした方が

72:名無しさん@1周年
18/01/30 13:46:02.25 VSZNYKQv0.net
ファーウェイのスマホです

73:名無しさん@1周年
18/01/30 13:46:10.39 7wT8Jx8L0.net
業者に金を流すためなの?

74:名無しさん@1周年
18/01/30 13:46:24.39 KKUn07F/0.net
ばかなの?

75:名無しさん@1周年
18/01/30 13:46:31.68 Bc5raZRs0.net
>>58
これ
外国人観光客のスマホ率すごいのにバッカジャネーノ

76:名無しさん@1周年
18/01/30 13:46:34.15 0L9GD0Ny0.net
どんな外国人に貸すんだ?

77:名無しさん@1周年
18/01/30 13:46:44.42 oGUotFyx0.net
持っとるやろ
モバイルwifiルーター貸し出しぐらいでええやろ
パスポートとかでしっかり身元確認してな

78:名無しさん@1周年
18/01/30 13:46:47.71 nSXjDkii0.net
そもそも外国の方が所有率高いじゃん
マケドニアとかアルバニアとかトンガみたいな国だってスマホ所有率高いでしょ
むしろ日本よりも高いかもな

79:名無しさん@1周年
18/01/30 13:46:59.36 i0rKNLAa0.net
ばかじゃねーのとおもったらうちの県か…

80:名無しさん@1周年
18/01/30 13:47:00.14 176xmSF30.net
>>1
黒岩のバカは本当に辞めて欲しい

81:名無しさん@1周年
18/01/30 13:47:08.48 gOLA8aFK0.net
アプリ提供で十分だろカス

82:名無しさん@1周年
18/01/30 13:47:19.18 Zk6sw+fl0.net
ウジ壺www
いかれてんな

83:名無しさん@1周年
18/01/30 13:47:20.44 Z72fz+me0.net
アホな施策に金使うなよ…
導入費用をどこの議員の懐に入る算段だよw

84:名無しさん@1周年
18/01/30 13:47:28.20 KA1PyEge0.net
>>57
そりゃモバイル通信できないから安いスマホぐらいは持ってるでしょ

85:名無しさん@1周年
18/01/30 13:47:29.42 VOz/7E4W0.net
日本がハイテク先進国だと思ってるお爺ちゃんたちのアイデア?

86:名無しさん@1周年
18/01/30 13:47:32.17 lvnq2Kx40.net
>>2
それな
持ってない奴に突然貸しても荷物になるだけ

87:名無しさん@1周年
18/01/30 13:47:35.32 qtAi4mC00.net
年寄りなんだろうなぁ考えたの

88:名無しさん@1周年
18/01/30 13:47:40.94 3kpApf3W0.net
無料であげるとか神奈川県は金持ってんだな

89:名無しさん@1周年
18/01/30 13:47:45.87 zJmYuQk20.net
役人ってヤッパリ馬鹿だな
9割は返ってこないだろうよ

90:名無しさん@1周年
18/01/30 13:47:51.60 mfeyGnT90.net
平壌市民ですら持ってるものを持たずに来る外人って一体・・・
モンゴル遊牧民とかアフリカ土人とかなのか

91:名無しさん@1周年
18/01/30 13:47:51.83 urikTJ1Q0.net
今時、難民だってスマホで情報収集しながら移動するんやで

92:名無しさん@1周年
18/01/30 13:47:58.14 VQAQ3n6j0.net
国によっちゃ日本より普及してんじゃねえのか

93:名無しさん@1周年
18/01/30 13:48:04.21 cMdtzDxC0.net
>>79
www

94:名無しさん@1周年
18/01/30 13:48:11.14 6WWQTNCl0.net
パスワードぶっこぬくアプリ仕込まれたり
遠隔操作アプリ仕込まれたり
スマホカメラでこっそり盗撮

95:名無しさん@1周年
18/01/30 13:48:13.98 mDGJ1/580.net
外国人観光客はスマホも持てずに日本まで来てるのか?

96:名無しさん@1周年
18/01/30 13:48:20.62 2yCdqdL70.net
全部HUAWEIです

97:名無しさん@1周年
18/01/30 13:48:30.43 7k7UICTs0.net
通信環境が整ってないって無料WiFiのことか?

98:名無しさん@1周年
18/01/30 13:48:56.83 GiYCpz+M0.net
アプリwww
二年後の世界にそんな概念あるかどうかも分からんぞ。

99:名無しさん@1周年
18/01/30 13:48:57.96 TL+Z/9+j0.net
こんなの観光情報サイトのQRコード付きパンフレットでも配ればいいだけだろ…
位置情報の追跡とか嫌がられるだけだろ

100:名無しさん@1周年
18/01/30 13:48:59.05 OE5tynm40.net
>>1
神奈川県で勝手にやれ
横浜で配るな
恥ずかしい

101:名無しさん@1周年
18/01/30 13:49:00.27 Ch/KHB7V0.net
頭悪そうな感じが

102:名無しさん@1周年
18/01/30 13:49:01.25 CcJgp3dD0.net
>>72
不治痛よりマシだと思われ

103:名無しさん@1周年
18/01/30 13:49:16.45 oDqM15xa0.net
日本遅れてる方だろw

104:名無しさん@1周年
18/01/30 13:49:17.56 znCLy08C0.net
県のホームページw

105:名無しさん@1周年
18/01/30 13:49:24.62 YE5jI8/L0.net
日本人って馬鹿だねぇと恥ずかしくなる

106:名無しさん@1周年
18/01/30 13:49:27.74 nsyk39nR0.net
ガラケーの日本人に貸してくれよ

107:名無しさん@1周年
18/01/30 13:49:33.87 QcXmFYkX0.net
ジャップランドが没落してる自覚を持てよ老害

108:名無しさん@1周年
18/01/30 13:50:04.12 1IU2aF/Z0.net
母さん俺だよオレ

109:名無しさん@1周年
18/01/30 13:50:14.93 8Pvy7ng00.net
ビジネスホテルにあるだろ
持ち出し可のスマホが

110:名無しさん@1周年
18/01/30 13:50:18.16 ySAkemx/0.net
日本は途上国と同等と実感しないと、
神奈川は無理かも

111:名無しさん@1周年
18/01/30 13:50:22.66 ht9cEK8f0.net
公務員も政治家もあほなんだから
地元民から要望あったこと以外はやらなくていい

112:名無しさん@1周年
18/01/30 13:50:25.49 kz8SxwHA0.net
返却率・1割未満

113:名無しさん@1周年
18/01/30 13:50:25.97 uu86u0/D0.net
我らが日本のラストリゾート
REGZAフォンを貸してしんぜよう

114:名無しさん@1周年
18/01/30 13:50:26.59 y4ARyKcg0.net
少なくとも日本に来るような外国人観光客は持ってるだろw
日本の老人はあんまり持ってないだけで。

115:名無しさん@1周年
18/01/30 13:50:27.97 3ELkdjkU0.net
中国人なんて100万光年%持ち帰るじゃねーか

116:名無しさん@1周年
18/01/30 13:50:28.30 zAmZ97Pt0.net
GPSで行動把握(つまり監視)ってこと?

117:名無しさん@1周年
18/01/30 13:50:30.84 g0NB0AJ00.net
こんなんだから自動運転とかも遅れちゃうんだろうな

118:名無しさん@1周年
18/01/30 13:50:38.40 u7JFt2TM0.net
>神奈川県とスマートフォンを無料で貸し出す事業を手がける民間企業
この民間企業ってどこよ? おまえらの
出番じゃねえの?

119:名無しさん@1周年
18/01/30 13:50:44.46 HwVqLSu50.net
ヤフオクへゴーアル
宗主様に続くニダ

120:名無しさん@1周年
18/01/30 13:51:00.00 V33Hfox80.net
>>1
いや、世界中にあるだろ
あとネット環境が遅れてる、とか散々言われてるけど
それは公共の物ではなくて、使い捨ての格安SIMとか、通信費の価格の問題なので
携帯端末を一杯買い込んでも、全く意味が無い話っすな

121:名無しさん@1周年
18/01/30 13:51:04.84 gN5Ov2ac0.net
先進国の文明の利器を貸してやるからありがたく使えよ的な感じなの?」

122:名無しさん@1周年
18/01/30 13:51:09.57 SPmPOkZ5O.net
はいはい
チョン製を大量購入して祖国にお布施するのバレバレ

123:名無しさん@1周年
18/01/30 13:51:15.58 9emoxiwe0.net
また神奈川か

124:名無しさん@1周年
18/01/30 13:51:28.77 Sxd1ofw50.net
すでにスマホ持ってる奴には無用の長物。
普段使ってない奴は渡されても使いこなせない。

125:名無しさん@1周年
18/01/30 13:51:42.35 VGc2P4nk0.net
ストレートニュースに
面白おかしく勝手にスレタイつけんなカス>>1

126:名無しさん@1周年
18/01/30 13:51:55.19 USp6LUYy0.net
返ってこないだろ
人だって入国後行方不明になってるのに

127:名無しさん@1周年
18/01/30 13:51:59.98 Boj2gxlp0.net
支那人に貸して返ってくると思うか?

128:名無しさん@1周年
18/01/30 13:52:17.74 CcJgp3dD0.net
>>94
外国人の大半はメチャクチャIT底辺な件
そんなスキル持ってんのは日本のオタクのが多い
ただしハッカーレベルになると白人はスゲーのいるけどな

129:名無しさん@1周年
18/01/30 13:52:28.29 3JraNwu+0.net
日本(五輪)に来るような人は
自前の 持ってるだろっ。

130:名無しさん@1周年
18/01/30 13:52:29.83 HTC7tX3I0.net
表示言語どうすんだろ  イラネーんじゃ

131:名無しさん@1周年
18/01/30 13:52:30.65 8aRq5dL90.net
>>3
続きは
<#ヽ`Д´> メルカリでたったのしゃんびゃく円とは!! ゴミ端末よこした謝罪と賠償を汁!
んな感じでね

132:名無しさん@1周年
18/01/30 13:52:44.49 /1mbQ/iu0.net
こういうアホくさいインバウンド促進事業の財源が出国税1000円
馬鹿馬鹿しい無駄遣いのため新規で国民から巻き上げる口実ですな

133:ドクターEX
18/01/30 13:53:21.03 WvcjfHER0.net
裏にmade in Chinaって書いておけ。
そうすれば盗まれない。www

134:名無しさん@1周年
18/01/30 13:53:23.55 teyka2gv0.net
>スマートフォンを無料で貸し出す事業を手がける民間企業
どうやって儲けてるんだよ。
SIMの料金をとってるとか?

135:名無しさん@1周年
18/01/30 13:53:26.05 KA1PyEge0.net
>>75
外人がスマホ持ってても日本のメイン通信規格の4GLTEに対応してないから
通信できない

136:名無しさん@1周年
18/01/30 13:53:36.75 uu86u0/D0.net
おかしい、人は集まって団結すれば強くなる筈だ
どうして日本人は集まると無能になるんだ...
誰もこれ違くね?と言わなかったのか

137:名無しさん@1周年
18/01/30 13:53:37.44 Uyx7Idvu0.net
スマホなんて海外旅行者なら誰だって持ってるわ
それより、無料Wi-Fiを拡充しろ

138:名無しさん@1周年
18/01/30 13:53:41.02 W0RMbA6Y0.net
貧乏独身オッサンを助けてやれよ

139:名無しさん@1周年
18/01/30 13:53:45.09 V33Hfox80.net
犯罪に使われるだけだから、止めた方がいいね
それこそ
今、仮想通貨の不正アクセス、犯罪に使われたウォレット端末を探してるけど
そういう物に使われる事になる

140:名無しさん@1周年
18/01/30 13:53:56.32 eJ2mNDWN0.net
無駄にも程がある

141:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:02.78 9emoxiwe0.net
これけものに発信機つけるのに似てるね

142:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:09.25 kecSQ+e30.net
中国なんて日本以上に普及してそうだけどね

143:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:11.56 7SfA6rIL0.net
日本に行ったらスマホをタダで貰えたぜ!

144:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:15.91 vWmDzRIT0.net
> スマートフォンを無料で貸し出す事業を手がける民間企業
ここに仕事を振ることだけが目的だろうな

145:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:28.29 TkAeZmXL0.net
>>133
made in chinaじゃない方が珍しいのに何を言ってるんだ

146:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:28.47 8Pvy7ng00.net
お前ら旅行しないんだな
知ってる奴はすでにやってる事なのに今更なに言ってんだろうとしか思わないぞ

147:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:28.92 L+ZHdFMz0.net
なんだ、便利なスマートフォンがあるのか。なら、借りないとな

148:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:29.80 5Ng1/LBM0.net
ガラケーと言われるくらい日本は普及率低いんだけど…w
やっぱ役人はバカだw

149:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:31.54 rFYYtbX50.net
そのまま持って帰られるだけだろうな
何かやりたいんだw

150:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:34.24 lvnq2Kx40.net
>>137
それな
貸せば繋がるとでも思ってんのかね

151:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:37.27 y41A0Pkl0.net
神奈川県民はスマホは日本にしかないと思いこんでたのか

152:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:42.47 kecSQ+e30.net
>>137
これこれ
今やサハラ砂漠だってwifi飛んでるのにさぁ

153:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:43.90 UZ6MtMH20.net
【朝鮮半島有事】在韓邦人は退避できるのか? 韓国は在韓邦人を「人間の盾」にするつもりかもしれない[01/26]★2
スレリンク(news4plus板)

154:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:50.04 fffNNxqo0.net
傘を貸したら回収できねーってニュースでやってたのに何考えてるんだ?

155:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:50.55 aEqr+Akc0.net
持ってかれて終わりだろうが。

156:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:53.22 Q3z1aMtg0.net
「いやー、これは実に利用価値があるものですね」

157:名無しさん@1周年
18/01/30 13:54:56.33 uy4u/hob0.net
外国人を日本人と同じモラルだと思うのはダメだと韓国で学べよwww

158:名無しさん@1周年
18/01/30 13:55:09.40 mIlIb7g30.net
ところが日本はスマホも使えない国というレッテルが貼られてんだよな

159:名無しさん@1周年
18/01/30 13:55:11.97 nSXjDkii0.net
>>137
そう
Wifiスポットの方がよくね?

160:名無しさん@1周年
18/01/30 13:55:13.09 zJmYuQk20.net
通信環境が整っていない事の解消がなぜスマホ貸し出しに至るんだろうか
黒岩は、外国人観光客がいうところの通信環境とは何かを、根本的に理解してないのな

161:名無しさん@1周年
18/01/30 13:55:15.92 t6CaQT1S0.net
もうちっとまともな役人はいないの?

162:名無しさん@1周年
18/01/30 13:55:18.85 L3Z3p/Hc0.net
やって来る外人が皆アフリカ原住民と勘違いしてる馬鹿団体

163:名無しさん@1周年
18/01/30 13:55:33.41 lvnq2Kx40.net
>>146
海外旅行するような層はみんな持ってる
持ってないのは金にならない土人層ぐらいなもんだろ

164:名無しさん@1周年
18/01/30 13:55:33.98 scjo4LVF0.net
100%犯罪に使われるだけだと思うが、
政治家が反社会団体から献金受けてこういう企画を役人にさせてるのかもな

165:名無しさん@1周年
18/01/30 13:55:41.95 WTZ/mZi60.net
>>137
持ってないやつとか紛失した奴に貸し出すこと想定してるんだろう

166:名無しさん@1周年
18/01/30 13:55:59.26 Q3z1aMtg0.net
>>137
無料Wi-Fiならたくさんあるぞ
ただし行政が提供してるものは暗号化されてないものばかりだけどな

167:名無しさん@1周年
18/01/30 13:56:07.76 hC55vJjg0.net
やべえここまでのバカ久しぶりに見たw
通信環境が整ってないのはスマホの普及率ってwwwwwwwww
wifiの事いってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

168:名無しさん@1周年
18/01/30 13:56:13.02 RaWWYrpk0.net
海外旅行する層ならだいたい持ってるし、仮に持ってないやつに貸しても操作わからないガラクタだろ

169:名無しさん@1周年
18/01/30 13:56:18.97 8Pvy7ng00.net
>>163
契約切り替えるのが面倒な人用なんだぞ

170:名無しさん@1周年
18/01/30 13:56:19.13 sJC/I64L0.net
返ってこないだろ

171:名無しさん@1周年
18/01/30 13:56:28.37 lTe6sYHx0.net
間違いなくこのスマートフォン貸出業者ってのが
県の役所か議員の親族とかいうオチだと思う。

172:名無しさん@1周年
18/01/30 13:56:42.36 gPbdMCcN0.net
泥棒に追い銭

173:名無しさん@1周年
18/01/30 13:56:45.94 ssZWzUOH0.net
>>144
贈収賄のにほい

174:名無しさん@1周年
18/01/30 13:56:48.97 k4qWeUCs0.net
なんだこの内容と関係ない煽りタイトルは?
>>1 は小学生なのか?

175:名無しさん@1周年
18/01/30 13:56:51.92 McDheGPZ0.net
いろいろ価値あるデータを収集できるね。
>>1にも出てるが、GPSデータとか。
どこでいくら使ったかも是非調べたいところだ。

176:名無しさん@1周年
18/01/30 13:56:56.07 ep6DsTp60.net
おみやげに持って変えるアルヨ!に100パーなる

177:名無しさん@1周年
18/01/30 13:57:03.43 NdJ1vo7L0.net
これは素晴らしい
外国人は糸電話しか知らないからね

178:名無しさん@1周年
18/01/30 13:57:03.79 CSiFwZVu0.net
日本旅行はスマートフォンとともに

179:名無しさん@1周年
18/01/30 13:57:15.65 Uyx7Idvu0.net
スマホを貸し出しても戻ってこないだろ
詐欺グループの手に渡るだけよ

180:名無しさん@1周年
18/01/30 13:57:23.41 IreMPQUf0.net
>>144
本体は無料でポケットWi-Fiを有料で貸し出すとかそういうことかな?

181:名無しさん@1周年
18/01/30 13:57:24.46 4Ca5m6XB0.net
え?スマホって日本にしかないと思ってるのかw

182:名無しさん@1周年
18/01/30 13:57:30.93 mDGJ1/580.net
>>171
スマホの大量仕入先が親族とかね

183:名無しさん@1周年
18/01/30 13:57:30.97 L+ZHdFMz0.net
すげえ、日本すげえよ!こりゃ人気鰻登り間違い無しだ

184:名無しさん@1周年
18/01/30 13:57:31.16 ep6DsTp60.net
函館の貸し傘の二の舞

185:名無しさん@1周年
18/01/30 13:57:31.59 dzINEaKl0.net
観光客「盗まれたニダアル!」

186:名無しさん@1周年
18/01/30 13:57:44.26 uaGzEB3e0.net
>>1
これは恥ずかしい、日本の恥じだ
そしてスマホ持ってる奴が借りて、盗まれるだけ

187:名無しさん@1周年
18/01/30 13:58:08.30 t6CaQT1S0.net
神奈川の観光アプリを無料でバラまけばいいだけだろ。

188:名無しさん@1周年
18/01/30 13:58:12.11 ADUotnn20.net
>>161
こういうのって、役人と癒着したコンサル会社がクソ高い値段でプロジェクトを売り込んで起きるんだぜ。
アフリカ最貧国でさえ普通にアンテナが立ってて支那製の格安スマホが使える現状とか役人は知らないし。

189:名無しさん@1周年
18/01/30 13:58:14.27 cVFWpBq40.net
>>1
(´・ω・)水星虫いい加減にして

190:名無しさん@1周年
18/01/30 13:58:34.50 WTZ/mZi60.net
やめろ!
借りパクされるにきまってんだろ

191:名無しさん@1周年
18/01/30 13:58:55.55 nSXjDkii0.net
>日本にはスマートフォンという便利なものがあります。
これは外人に言えないセリフだわw

192:名無しさん@1周年
18/01/30 13:58:58.98 L+ZHdFMz0.net
すげえ!日本すげえ!

193:名無しさん@1周年
18/01/30 13:59:00.17 ep6DsTp60.net
尚コンテンツは未定か

194:名無しさん@1周年
18/01/30 13:59:06.43 OBIbxGZA0.net
>>1
これ公務員のやる仕事?
また業者と癒着してキックバック貰うの?

195:名無しさん@1周年
18/01/30 13:59:09.93 Ul+fH94f0.net
物を貸すときは帰ってこないと思って貸さないと

196:名無しさん@1周年
18/01/30 13:59:17.70 KA1PyEge0.net
>>160
外人は高規格のLTEなんて使ってないからねぇ

197:名無しさん@1周年
18/01/30 13:59:25.07 QVlr2siK0.net
この感じ、神奈川てこの感じなんだな
バ民とか、ださいたまとか言って、スカジャンが最高におしゃれと
豪語して、こういう事をみんなの前で語りまくる
この感覚が、神奈川

198:名無しさん@1周年
18/01/30 13:59:31.23 hFYaELyR0.net
みんな帰ってこないよ
アホ神奈川

199:名無しさん@1周年
18/01/30 13:59:35.47 aiejIxaS0.net
これって、どこかの駅の貸し出し傘がほとんど戻って来なかった
ってのと、同じ結果になるんじゃないの?

200:名無しさん@1周年
18/01/30 13:59:43.99 OBIbxGZA0.net
こんなのやらなくていいから
税金安くしろよ

201:名無しさん@1周年
18/01/30 14:00:00.21 jlFpj4xHO.net
あ、オレオレニダ!

202:名無しさん@1周年
18/01/30 14:00:02.66 McDheGPZ0.net
>>116
観光振興にも商売にもすごく重要。
これまではアンケート調査で聞き取りとかしてたが、
GPSのほうが正確だし滞在時間も分かる。施設内の回り方もわかるかも。
とっても知りたい情報。

203:名無しさん@1周年
18/01/30 14:00:16.27 EsMGXgRZ0.net
この実証実験で金儲けしたやつがいる(笑)

204:名無しさん@1周年
18/01/30 14:00:19.17 Od4yVHLT0.net
こんなん優しさでもなんでもないわ

205:名無しさん@1周年
18/01/30 14:00:22.78 eR6WC3h60.net
日本の思考回路はすべて性善説から来てるから時代錯誤してるのに気づかない

206:名無しさん@1周年
18/01/30 14:00:26.89 FlSrgU0s0.net
>>1
欧州になだれ込んでいる中東の難民たちもスマートフォンを持ってた。

207:名無しさん@1周年
18/01/30 14:00:28.06 CcJgp3dD0.net
>>181
情報を得る手段がなく、外国と全く無縁の生活してるとこんな感じになるんだろ

208:名無しさん@1周年
18/01/30 14:00:39.81 Q3z1aMtg0.net
>>179
中身を旧型のSoCと入れ換えられて返される
信用無いところに高級時計預けると部品安物に交換されるのと一緒

209:名無しさん@1周年
18/01/30 14:00:43.11 Fbke04rj0.net
なんか裏がありそう

210:名無しさん@1周年
18/01/30 14:01:12.52 LIRT2VXi0.net
日本にはスマートフォンという便利なものがあります(^q^)

つ【Arrows】

211:名無しさん@1周年
18/01/30 14:01:31.26 PKFM8G7H0.net
>>35
台湾のプリペイドsimは安いのに無制限でしかも安定してるから快適だった。日本もあれぐらいだったらなあ。

212:名無しさん@1周年
18/01/30 14:01:35.38 k9/yTucQ0.net
海外旅行する人なら大抵持ってそうだし、
持ってない人が旅先でいきなり借りてまで欲しくなるのか

213:名無しさん@1周年
18/01/30 14:01:43.87 KA1PyEge0.net
>>181
山奥や移動中でもどこでも大容量通信できるスマホは持ってないと思うぞ

214:sage
18/01/30 14:01:46.35 UsqBRiLQ0.net
>>7
中国人はもうそんな貧乏じゃないだろ
貧乏なのはむしろ日本人だ

215:名無しさん@1周年
18/01/30 14:01:54.55 rFYYtbX50.net
ソースすら読まずにスレタイに釣られてるバカ多すぎじゃないのw

216:名無しさん@1周年
18/01/30 14:02:12.72 WTZ/mZi60.net
これ企画した奴は頭悪すぎんだろう

217:名無しさん@1周年
18/01/30 14:02:18.42 LIRT2VXi0.net
ARROWSの在庫処分か?

218:名無しさん@1周年
18/01/30 14:02:23.92 jcVtWrfY0.net
>>1
しね水虫

219:名無しさん@1周年
18/01/30 14:02:23.96 6FhUFW0b0.net
>>1 はあ?この上から目線。あたかも途上国にはスマホがないみたいな思考は
どういう環境で生活したらここまで途上国をこき下ろせるような思考になれるんだ?マジでびっくりだわ。
あのよ
現在の世界基準は白ロムでありMVNOなどのプリペイドSIMが扱えない奴なんざあ
海外旅行行く資格すらねーよ!!
だいたい今キャリアSIMなどで黒ロムスマホ使ってる奴らって
カメラ撮影の為だけにスマホを海外に持って行ってるバカいるよな?w
それってさあスマホなんぞ持って行かないで素直にデジカメ持って行けばいいじゃねーかよ!と思ってしまうのだけど
見栄なのか?知らんけど黒ロムスマホユーザーってのは海外で電話が使えなくてもスマホを使えるフリだけはしたいんだよなw
それ白ロムスマホユーザーにしたらマジ滑稽に見えるんだけど
むしろ途上国民にスマホの扱い方習えよw
黒ロムスマホなんぞ使ってる奴は恥だから海外旅行行ってはいけないなどの法律で制限でもして規制した方がいい。

220:名無しさん@1周年
18/01/30 14:02:34.08 8sVqVTXe0.net
あ、、、あれ、、、?ジャップメーカーは、、、?
我々イッポンのものづくりは世界一なのに、、、
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

221:名無しさん@1周年
18/01/30 14:02:39.15 jgAQ1KCh0.net
まあ帰ってこないな

222:名無しさん@1周年
18/01/30 14:02:41.51 McDheGPZ0.net
いいデータが取れれば、端末が少々消えても問題ない。

223:名無しさん@1周年
18/01/30 14:02:51.71 xhkiISUG0.net
アスペかな?

224:名無しさん@1周年
18/01/30 14:02:59.46 Cnt+E22y0.net
日本にはって他国には無いような言い方w

225:名無しさん@1周年
18/01/30 14:03:02.31 GWlHtUIS0.net
>>1
発展途上のチョンとかチュンに貸してやろうぜwww

226:名無しさん@1周年
18/01/30 14:03:31.20 8A7XElv30.net
あほか 貧乏人でもスマホぐらい持ってるわ
海外旅行する外国人はカネもってんだよ
考えたやつアホなのか

227:名無しさん@1周年
18/01/30 14:03:39.06 ak/41J6u0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索 1146
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

228:名無しさん@1周年
18/01/30 14:03:51.13 G6ZdMG7u0.net
借りたもの返す民度があるような旅行客ならスマホくらい持ってるんじゃねーの?

229:名無しさん@1周年
18/01/30 14:03:54.53 drEjAMin0.net
>>212
たぶん日本のWi-Fi環境とプリペイドSIMの糞さからこんな発想が出てきたんだと思う
海外でも高級ホテルとかだと外国人にスマホ貸し出してるとこもあるので丸っきり的はずれのサービスではないとは思うけど
それより使い慣れた自分のスマホを日本で使えるように通信環境を整えたらいいのに

230:名無しさん@1周年
18/01/30 14:04:20.42 WTZ/mZi60.net
>>214
無知過ぎる
貧乏人何億いるか知らんのか

231:名無しさん@1周年
18/01/30 14:04:24.59 Y+XUtElV0.net
日本人オツム大丈夫か?

232:名無しさん@1周年
18/01/30 14:04:24.71 T9bRNKya0.net
正しくは「日本には【金盾の無い】スマートフォンとネット環境がありまぁす!!!」だろw
試しに六四天安門とか検索させてあげようw

233:名無しさん@1周年
18/01/30 14:04:26.86 6ONXIr2k0.net
日本には日本銀行券という便利なものがあります。外国人観光客に配ってあげようではないか!
と言ったら許されないけどそれと同じようなことを言ってる神奈川県ww

234:名無しさん@1周年
18/01/30 14:04:33.70 kQE5PyBr0.net
いろいろ意味が分からない…

235:名無しさん@1周年
18/01/30 14:04:38.47 5PHRKNq90.net
オレオレ詐欺1000倍!
くだらない事やめとけキチガイ

236:名無しさん@1周年
18/01/30 14:04:38.58 XGaOW8hN0.net
中国人に持たせたらソープの情報ばっかり上がってくるぞ
活用するのか?w

237:名無しさん@1周年
18/01/30 14:04:38.45 /JHEe36F0.net
アフリカの裸族だってもってるわw

238:名無しさん@1周年
18/01/30 14:04:40.19 hnE2NJQp0.net
やばいやつがやばいアプリ仕込んで、2人目以降のユーザーがみんな被害者に

239:名無しさん@1周年
18/01/30 14:04:45.95 UdMHhYAP0.net
お土産にお持ち帰り可かな。データ収集の対価として

240:名無しさん@1周年
18/01/30 14:05:14.70 X3edHn0o0.net
今時そんな物世界中にあるだろ?
持ち帰るような不良外国人監視のため?

241:名無しさん@1周年
18/01/30 14:05:18.65 uIZNSU2e0.net
これそもそも香港資本入ってるとこのだからね?

242:名無しさん@1周年
18/01/30 14:05:20.91 TkAeZmXL0.net
>>210
熱いだけで便利じゃないじゃないか!
詐欺だ!

243:名無しさん@1周年
18/01/30 14:05:31.35 8A7XElv30.net
>>230
そんな連中はわざわざ日本に海外旅行しないのよ

244:名無しさん@1周年
18/01/30 14:05:32.64 sSQ6Opv20.net
>>1
神奈川国って金余ってんだな
困っている県民に金あげたらどうよw

245:名無しさん@1周年
18/01/30 14:05:33.03 9ZC0JuYV0.net
GPSで観光客の動きを把握って所に誰も突っ込んでないのは笑う
本人に同意を当然求めるとしてもプライバシーの意識が甘すぎる

246:名無しさん@1周年
18/01/30 14:05:33.11 +GVXNe1i0.net
>>1
死ねよゴミクズ

247:名無しさん@1周年
18/01/30 14:05:40.82 XGaOW8hN0.net
>>229
1くらい嫁よ。
外人に持たせて観光させて、どんなものに興味があるか調査するんだよ

248:名無しさん@1周年
18/01/30 14:05:42.31 3Na/ITHk0.net
持ってない奴が借りても使いこなせないだろうに
予算狙いの癒着臭いな

249:名無しさん@1周年
18/01/30 14:05:46.63 cVFWpBq40.net
>>215
(´・ω・)仮想通貨の養分に似たものを感じるw

250:名無しさん@1周年
18/01/30 14:05:47.18 drEjAMin0.net
>>238
まじでそれあると思う
こんな役人にセキュリティ意識なんてないし

251:名無しさん@1周年
18/01/30 14:05:54.24 VnkTEtF80.net
傘を無料で貸すとかの事業もどっかであったよな
税金でやる必要がなぜあるのか

252:名無しさん@1周年
18/01/30 14:06:03.59 txL91oyM0.net
スレタイに釣られてるヤツ多すぎないか?

253:名無しさん@1周年
18/01/30 14:06:04.30 M8mCV5I70.net
ばかじゃねーの

254:名無しさん@1周年
18/01/30 14:06:08.65 aiejIxaS0.net
まず、GPSを切ります

255:名無しさん@1周年
18/01/30 14:06:10.52 HYE9Z0X10.net
県警といい神奈川ってアホなの?

256:名無しさん@1周年
18/01/30 14:06:15.89 8A7XElv30.net
>>245
おそらくそれが問題となって辞めるだろう

257:名無しさん@1周年
18/01/30 14:06:16.81 3Y9/7Aa70.net
神奈川県が配ったスマホが仮想通貨の盗難に使われたらどうすんの?

258:名無しさん@1周年
18/01/30 14:06:21.27 Vz2GeEco0.net
仮想通貨ウォレットに入れて、ネム換金しよう!

259:名無しさん@1周年
18/01/30 14:06:21.90 3igP/Dhf0.net
神奈川県「スマホという便利なものがあるんだよ知ってる?」

260:名無しさん@1周年
18/01/30 14:06:36.02 Ubs781p60.net
がっちりマンデーでやってたけど
台湾・香港からの観光客向けに
5日間無料で使えるSIMカードってのがあるんだよね
自分のスマホに差し込めば完了

261:名無しさん@1周年
18/01/30 14:06:39.51 McDheGPZ0.net
>>236
それはそれで貴重w
神奈川で端末貸し出しても外国人は東京ばっかり回ってるかもしれないね。
でもそういうデータも貴重w

262:名無しさん@1周年
18/01/30 14:07:03.33 nSXjDkii0.net
>>247
てか日本に来る余裕のあるやつはスマホ借りんでしょ

263:名無しさん@1周年
18/01/30 14:07:14.21 WTZ/mZi60.net
>>243
アサリに牡蠣にトイレットペーパー
持っていけるものは根こそぎ持ってくのが
チャイニーズだよ

264:名無しさん@1周年
18/01/30 14:07:27.32 lvnq2Kx40.net
>>260
頭良いね

265:名無しさん@1周年
18/01/30 14:07:28.03 6jC7jRp00.net
スマホ作ってるの外国人だけどなw
日本の老人の視野の狭さが笑える
井の中の蛙大海を知らずw

266:名無しさん@1周年
18/01/30 14:07:33.51 gDa160Ug0.net
外国人観光客のほうが日本人よりスマホ率高いよ

267:名無しさん@1周年
18/01/30 14:07:39.34 drEjAMin0.net
>>247
読んだよ
外国人側にも借りたいやつがいないと成り立たないサービスだろ?
日本で自前のスマホ使いにくいから借りるんだろ

268:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:00.56 DQ36pjwM0.net
用意されるスマホがGALAXY
そしてアルカニダから不評となる結果になるんだろうな

269:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:10.53 8Or70UUD0.net
バカを知事にするとどうなるか、よく覚えておこうね

270:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:15.75 CH+//IJ+0.net
いや、おまえ等の持ってるスマホ
メイドインチャイナってかいてあるだろw

271:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:23.87 hEvULdsl0.net
機種変更だって満足に使えないのに何を言うのか

272:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:24.48 4LnKS7AR0.net
安定の神奈川民国
当然、サムソン製品なんだろwwww

273:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:30.48 L+ZHdFMz0.net
日本のソープ情報てんこ盛りなら凄く貸し出しがでそう。
クーポンつけちゃいなよ。

274:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:36.07 ZXmlOOoB0.net
日本に来る外人がスマホ持ってないと思ってるほうがバカ杉
盗まれて神奈川の税金がドブに捨てられるだけ

275:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:41.27 aiejIxaS0.net
>日本にはスマートフォンという便利なものがあります。
まるで外国には存在しないかのような

276:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:41.44 ckEFh4eJ0.net
スマホに関しては遅れた側の国だろ日本。ガラケーが強かったから

277:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:44.60 lvnq2Kx40.net
>>263
東横インのベットの下に置いてあった予備の洗浄付き便座まで盗んでったぞ
糞チャンコロどもは

278:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:44.89 HCdabjgm0.net
中国の下層農民でも持ってる

279:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:45.93 uIZNSU2e0.net
>>202
施設内はGPSじゃむり

280:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:53.40 TSqr87va0.net
外国人のほうが普及してるだろうし、安い通信料請求だよ
日本の大手電話会社3社は、アメリカの2倍もの通信料金を、毎月 日本人に、高額通信料請求しているんだとさ

281:名無しさん@1周年
18/01/30 14:08:54.46 8kPflF8J0.net
>>1
お前のスレタイは気持ち悪い

282:名無しさん@1周年
18/01/30 14:09:18.41 ZBatKVu20.net
>>1
要するに観光客の通信環境を整える手間とコストを低減してくれるということだろう。
代わりに観光客の行動に関するビッグデータが手に入る。
スレタイは私見入りまくりで、ひどすぎ。
悪意ありすぎか、現状を認識できいないかのどちらか。

283:名無しさん@1周年
18/01/30 14:09:19.55 X3edHn0o0.net
最近ビジネスホテルとかに泊まっても
無料貸し出しスマホとか部屋に設置されてるところが増えてて
誰が使ったかもわからないスマホが部屋にあるなんて
どんな盗撮・盗聴アプリなどが仕込まれてるかもわからず気持ち悪いです。

284:名無しさん@1周年
18/01/30 14:09:31.55 VnkTEtF80.net
っていうか、タブレットみたいな感覚?
>>260
そういうのは結構前からやっている

285:名無しさん@1周年
18/01/30 14:09:32.66 7toWrgNM0.net
あまり意味ない試みとは思うけど
バカスレタイに釣られすぎだろ

286:名無しさん@1周年
18/01/30 14:09:41.61 5PHRKNq90.net
中国人「貰えるって言うたアルね、私日本語わからないアル」

287:名無しさん@1周年
18/01/30 14:09:47.87 ECOeJT5i0.net
紙に印刷して渡す方がいいと思う

288:名無しさん@1周年
18/01/30 14:09:52.43 8Pvy7ng00.net
>>273
案内所で貸し出して店でスタンプ押して端末返却でキャッシュバックにすれば良いな

289:名無しさん@1周年
18/01/30 14:09:54.04 sSQ6Opv20.net
通信環境の改善はな(ry

290:名無しさん@1周年
18/01/30 14:10:05.11 StTMLv070.net
いや、海外のスマホの方が高性能だろ

291:名無しさん@1周年
18/01/30 14:10:11.24 UWCWt8sc0.net
流石、土人国家神奈川

292:名無しさん@1周年
18/01/30 14:10:20.48 msYLRwWM0.net
自分のスマホと借りたスマホ2台持って何すんのさ

293:名無しさん@1周年
18/01/30 14:10:25.89 OTgs3FGS0.net
日本観光に来るくらいの財力ある外国人はスマホ持ってるだろ。
今時スマホ持ってない人は機械音痴やスマホ嫌いくらい。
貸したところで使い方マスターする前に観光終わっちゃうよ。
紙パンフレットに観光案内アプリをダウンロードできるQRコード記載とかでいいんじゃね?

294:名無しさん@1周年
18/01/30 14:10:31.94 d4Ex3K9e0.net
四季とスマホとモノヅクリの国ニッポンで是非驚いて行って欲しいですね。

295:名無しさん@1周年
18/01/30 14:10:39.59 jLYuHcNH0.net
えーと…

296:名無しさん@1周年
18/01/30 14:10:48.03 O75TriBV0.net
スマホ持ってない外国人観光客とかいないだろ
いたら機械オンチで使えないやつだよ
海外旅行ける人間がスマホ買えないわけない
アホすぎ

297:名無しさん@1周年
18/01/30 14:10:56.71 fEiiNtTm0.net
日本にしかないもの
・四季
・スマホ
・9条
・在庫
・オモテナシ
他になんかある?

298:名無しさん@1周年
18/01/30 14:11:09.76 KA1PyEge0.net
>>280
高速で大容量通信ができる高規格回線のLTEなんだから
アメリカより高額なのは当たり前でしょ
日本人が使ってるスマホと外人が使ってるスマホは全く別物なんだし

299:総本家 子烏紋次郎
18/01/30 14:11:21.99 rS5xjuwd0.net
元フジテレビと言うだけの事はある
頭が可笑しい黒岩

300:名無しさん@1周年
18/01/30 14:11:28.04 VnkTEtF80.net
データーを取りたいなら、無料のSIMカードを配ればいいだけ
台湾の空港とかでもずいぶん前からやってた

301:名無しさん@1周年
18/01/30 14:11:29.74 xwWH7I1s0.net
>>1
アホとちゃうん?

302:名無しさん@1周年
18/01/30 14:11:33.48 VqDwnyka0.net
>>1
5年以上遅れてるのかこいつらの頭の中

303:名無しさん@1周年
18/01/30 14:11:59.98 WTZ/mZi60.net
転売出来るなら根こそぎ持っていくし
福袋なんてバイト雇ってまでゲットする
商魂逞しいよ、彼らは。

304:名無しさん@1周年
18/01/30 14:12:02.25 McDheGPZ0.net
>>279
動物園とか広い公園とか港湾の施設とか

305:名無しさん@1周年
18/01/30 14:12:03.25 nv3HDv150.net
県が率先して個人情報抜き取って転売するんか?

306:名無しさん@1周年
18/01/30 14:12:05.70 K4qQXZlR0.net
こういうアホみたいな政策でドヤれる仕事楽しそうだな

307:名無しさん@1周年
18/01/30 14:12:36.18 FTX2JiyV0.net
こんなもの貸してくれたよ!と日本のスマホを自分iPhoneで撮ってSNSにアップする外国人

308:名無しさん@1周年
18/01/30 14:12:39.09 yP63w02l0.net
中韓が犯罪に使うに100ペリカ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2314日前に更新/184 KB
担当:undef