【IT企業】AIに不可欠 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/01/19 15:26:44.55 xv8o2MKl0.net
AIが奪うんとちゃうんか

3:名無しさん@1周年
18/01/19 15:26:57.41 erAY457U0.net
あれーAIは自分で自分を開発するから人はいらないんじゃなかったの―

4:名無しさん@1周年
18/01/19 15:28:41.71 cO3H2k1H0.net
人手不足ってこういうことを言うんじゃないの?普通は

5:名無しさん@1周年
18/01/19 15:29:25.57 +XiPCK5N0.net
AIに解析させればええんとちゃうの

6:名無しさん@1周年
18/01/19 15:30:06.28 8fWajMhz0.net
AIはどこからやってくるのでしょう

7:名無しさん@1周年
18/01/19 15:30:41.17 iccwe9ev0.net
アメリカはAIと天下取り戦が待ってるから大変だな😞💦

8:名無しさん@1周年
18/01/19 15:31:20.58 7PRqKKBe0.net
>>3
人間でも教師が必要なのは同じ

9:名無しさん@1周年
18/01/19 15:32:30.15 Okd5UdR40.net
IoTと称してるのは家電にWiFi機能組み込んで
データ収集することと思ってる企業が余りにも多いよね

10:名無しさん@1周年
18/01/19 15:34:18.32 erAY457U0.net
>>8
あれ〜ビッグなんちゃらがあるからいいんじゃないの―
いや、冗談ですw

11:名無しさん@1周年
18/01/19 15:35:34.88 Q/LKKo6T0.net
字は読めるけど
書けないみたいな募集だなw
AI技術者なんて日本にはひとりもいないよ!
インドかアメリカ人、ロシア人しか居りませんよ?

12:名無しさん@1周年
18/01/19 15:35:39.35 r9WLluJV0.net
これは頑張れ
AI特許で中国に抜かれたからな
2位奪取し直せ

13:名無しさん@1周年
18/01/19 15:36:54.35 ZFUWzt/P0.net
中国製品の利用産業ね。

14:名無しさん@1周年
18/01/19 15:37:05.38 Fz/+iSWS0.net
>>12
もう永遠に無理だろ

15:名無しさん@1周年
18/01/19 15:37:17.13 ZFUWzt/P0.net
創価がやりそうな職業だな。

16:名無しさん@1周年
18/01/19 15:38:25.63 eUz8x+S50.net
>>5
天才現るw

17:名無しさん@1周年
18/01/19 15:39:00.78 7PRqKKBe0.net
>>10
ビッグなんちゃらは教材
なーんにもおかしくない
一人で無から創造できるならもう神だよそれは
人間超えてる

18:名無しさん@1周年
18/01/19 15:39:05.89 8IHVhVVH0.net
AIで解析や学習させるためのデータを作成するのに一苦労だから、スクリプトとか書ける人間は必要

19:名無しさん@1周年
18/01/19 15:39:17.83 RDCKv+Tx0.net
ただのIT人材でしょ ろくに給料あげずに何言ってんの

20:名無しさん@1周年
18/01/19 15:39:38.44 0BPw0O8c0.net
AIに吸わせるデータ取り人間が必要らしいよ。

21:名無しさん@1周年
18/01/19 15:39:52.18 2TzfhJHa0.net
メルカリはいらんやろw他にあげなさいw

22:名無しさん@1周年
18/01/19 15:40:38.77 rTDIapH+0.net
おい〜ここにもいるぞ 雇ってくれ
面接とかは面倒だからいけないけど

23:名無しさん@1周年
18/01/19 15:40:38.86 RDCKv+Tx0.net
マイナンバーすらろくに活用できないITインフラでAIとか幻想抱いても何も解決しないっつーの

24:名無しさん@1周年
18/01/19 15:43:21.01 YYchiuCX0.net
AIに俺のデータを入れたらハゲるけどいいのかな?

25:名無しさん@1周年
18/01/19 15:43:24.52 GiSfr6670.net
物づくりの産業と違って、AIでは天才がひとり居ればよい。
平均に価値はなく、頂点のみに価値がある。
日本人が最も不得意とするところ。

26:名無しさん@1周年
18/01/19 15:43:25.00 HDpSsJzl0.net
>>15
それsgi

27:名無しさん@1周年
18/01/19 15:43:30.10 DCpkKUtZ0.net
>>3
それはまだ先の話だろ

28:名無しさん@1周年
18/01/19 15:44:22.76 t+Vy8sV70.net
文系の未来はない。文系の代わりにAIがやってくれる。

29:名無しさん@1周年
18/01/19 15:44:27.39 FCZpMRCo0.net
webの世界でもWordpressが出来た時、これで素人でも簡単にサイト作れるからwebデザイナーなんて失職だね
なんて言われたけど10年経っても需要は充分あるし、サーバサイドのスキル磨いた奴はアプリ制作も出来るようになった
同じようにエンジニアがいなくなる事はまず無い。
不要になるのはルーチンワークの事務作業やデータ入力しか出来ない奴
公務員なんかちょうど不要になるはずだけどな

30:名無しさん@1周年
18/01/19 15:45:59.60 m5xWlfmA0.net
デジタル化して仕分けしたところで
国民が滅びるだけだろう
答えを知っているが
お前らには教えない

MGS2 大佐

31:名無しさん@1周年
18/01/19 15:46:07.28 FCZpMRCo0.net
>>3
黒人とゴリラの区別もつかないくらいまだ未熟
googleですらな

32:名無しさん@1周年
18/01/19 15:47:35.32 RDCKv+Tx0.net
>>29 ウェブ制作系でまともに黒字なとこあるのかね

33:名無しさん@1周年
18/01/19 15:49:52.97 m5xWlfmA0.net
世界のデジタル化は
人の弱さを助長し、
それぞれだけに都合のいい「真実」の生成を加速しているー

34:名無しさん@1周年
18/01/19 15:51:34.36 FCZpMRCo0.net
>>32
ピンキリだからなんとも
製造業も飲食も皆んなそうでしょ

35:名無しさん@1周年
18/01/19 15:52:09.45 7PRqKKBe0.net
癌は発見できるのにゴリラと黒人は見分けられないとはね
しかし「ヒヒ」「テナガザル」「マーモセット」「オランウータン」
これは判別できるみたいだ

36:名無しさん@1周年
18/01/19 15:52:10.96 r9WLluJV0.net
>>14
諦めたらそこで試合終了やで
しつこい粘りが日本人の持ち味やで

37:名無しさん@1周年
18/01/19 15:52:15.65 cslHEdfg0.net
統計学が強かった日本て今は昔
離散グラフを扱うのはごく一部の理系、巨大グラフに立ち向かうアルゴリズムを研究する
基礎研究所も禄にない
もう手遅れかな
ってかビックデータなんて言葉はデータバブルじゃないの?
せいぜいポイントカードで還元しちくり

38:名無しさん@1周年
18/01/19 15:52:26.49 m5xWlfmA0.net
「政治的正しさ」や「価値相対化」と
いうキレイゴトの名の下に、
それぞれの「真実」がただ蓄積されていく。

39:名無しさん@1周年
18/01/19 15:52:58.80 ro/4yKzg0.net
>>1
何に使うか知らんが、ビッグデータの解析とか統計の方が良いのでは。
中身ブラックボックスの機械学習にかけても良いが、経営陣は納得しなさそう。

40:名無しさん@1周年
18/01/19 15:53:24.07 m5xWlfmA0.net
かみ合わないのにぶつからない
「真実」の数々。誰も否定されないが
故に誰も正しくない。

41:名無しさん@1周年
18/01/19 15:53:27.69 rTDIapH+0.net
おれパイソンで機械学習させて監視カメラを2万台ぐらい監視してるよ
おいしい場面は見逃せないから
俺もAIエンジニア??

42:名無しさん@1周年
18/01/19 15:54:00.84 m5xWlfmA0.net
それが世界を終わらせるのだ。
緩やかに。

MGS2 大佐

43:名無しさん@1周年
18/01/19 15:54:42.61 ozb0ESWA0.net
>>39
ビッグデータの解析と統計ってのが、入口がIoTで出口がAIなんよ。

44:名無しさん@1周年
18/01/19 15:54:43.52 xiKLFjA/0.net
DB屋さんならやってやんよ
まあ足りないのはアルゴリズム設計する奴だろうが

45:名無しさん@1周年
18/01/19 15:56:01.77 NbuECi1e0.net
>>2
AIのエサ(データ)が大事なわけで

46:名無しさん@1周年
18/01/19 15:57:08.91 +1qVvQju0.net
なるほどねえ
行動パターンやら語彙の発想やらなんなのかは知らんが
データ蓄積のためのエサが必要だと

47:名無しさん@1周年
18/01/19 15:58:17.64 sz2WxTA/O.net
>>39
メルカリじゃ、ろくでもないことに使われそう

48:名無しさん@1周年
18/01/19 15:58:27.13 rTDIapH+0.net
でもAIに全面的には任せられないよ
絞り込みには役に立つけど最後は俺の目で選別してるよ
完全自動化とかまぁ生きてる間はまず無理だね

49:名無しさん@1周年
18/01/19 15:58:31.98 NQEM+cZs0.net
>>6
愛は人間が人間が育むんやでー。

50:名無しさん@1周年
18/01/19 15:58:54.48 hI8zjt260.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
vhっっっjっっっっっっhっっじゅっj

51:名無しさん@1周年
18/01/19 15:59:02.07 m5xWlfmA0.net
雷電
VR訓練は済んだか?
AIが故障したので
頼るものはない

MGS2 大佐

52:名無しさん@1周年
18/01/19 15:59:49.37 iSgzZRYW0.net
データサイエンティストって、大学だと何学部に行けばいいんだ?

53:名無しさん@1周年
18/01/19 16:00:01.07 +1qVvQju0.net
>>48
じゃあいつもの補助金詐欺かな?
まあ日本じゃそんなレベルで終わるわな

そうこう行ってるうちに外国がガチなのを出してきてビビるといういつもの流れだろ

54:名無しさん@1周年
18/01/19 16:00:20.48 ro/4yKzg0.net
>>43
何を言ってるのかよくわからんが、統計に基づいて識別したら、それはもうAIだから一緒だってことかな。

55:名無しさん@1周年
18/01/19 16:00:32.77 GiSfr6670.net
AI時代は、平均レベルの人間が幾ら多くてもダメ。少数の超優秀な人間が全てを決する。
誤解されてるが、東大は平均レベルを育てる教育しかしていない。つまり官僚を育てている。
日本が天才を産めなければ、どこかからスカウトするしかない。それができるか?

56:名無しさん@1周年
18/01/19 16:02:09.37 iSgzZRYW0.net
>>55
日本は将来、アメリカか中国に吸収されそうだな。

57:名無しさん@1周年
18/01/19 16:03:05.52 +1qVvQju0.net
何かやろうとしても常に補助金搾取虫にすわれておわるからなあ

58:名無しさん@1周年
18/01/19 16:04:58.03 rTDIapH+0.net
>>53
日本でもカメラの画像から万引きをしそうなやつを予測するとかあるけど
ちょい微妙ww
まぁ俺とかは最後は直接自分で見てるね
個人使用ってのもあるし

59:名無しさん@1周年
18/01/19 16:05:18.52 TbIigc9U0.net
日本の教育は官僚選抜制度だからな。AIと量子コンピュータといった
発想が必要な教育じゃないから、日本からこの分野は突出できないだろうな。

60:名無しさん@1周年
18/01/19 16:06:07.22 rTDIapH+0.net
>あらゆるモノがネットにつながる「IoT」や
おれカメラとかに入る方に特化してるんだが…

61:名無しさん@1周年
18/01/19 16:08:36.76 JPUxx79Y0.net
人材っていっても年収250〜400万円相当の
ぱっとしない能力評価のやつらなんだろ?

62:名無しさん@1周年
18/01/19 16:09:19.45 TbIigc9U0.net
AIの発達と家電のIOT化は、人類の存在意義みたいなものが必ず問われることになる。
AIと家電が繋がることによって、機械による人類の管理もしくは支配が本格化する
ことを意味しているからな。人間が努力する分野が今までとは違う方向に向かう
ことは確実なんだわ。そして今の日本の明治革命由来の官僚選抜教育制度は
その時代では全く相容れないものになりつつある。

63:名無しさん@1周年
18/01/19 16:11:02.56 j9bdxRpW0.net
新卒とかでも給料いいの?

64:名無しさん@1周年
18/01/19 16:11:57.68 +1qVvQju0.net
>>55
天才はギフテッド教育とかで見つけるしかないよな

65:名無しさん@1周年
18/01/19 16:12:49.38 KGzpcpQZ0.net
AIに職奪われるって煽られてる業種なんでもっとゆっくりやってくれんかな
俺が定年なる頃に活発化してや

66:名無しさん@1周年
18/01/19 16:13:28.37 9mbV31WK0.net
箱根からこっちじゃ5本の指に数えられるVLOOKUPの使い手の俺の出番だな

67:名無しさん@1周年
18/01/19 16:14:27.29 TSD7rTyC0.net
それはAIではなくて、人がデータや条件を設定するプログラムではないの?(呆)

68:名無しさん@1周年
18/01/19 16:15:25.69 9mbV31WK0.net
>>65
お前の退職金払いたくないんや

69:名無しさん@1周年
18/01/19 16:15:38.66 sFYmNAa00.net
データサイエンティストとかもう披雇用者じゃなくて芸術家に近いだろ

70:名無しさん@1周年
18/01/19 16:16:18.14 hxP8zZTo0.net
※出せる年俸は400万円が上限です

71:名無しさん@1周年
18/01/19 16:16:23.20 nhJUbMTT0.net
>>52
経営工学なんじゃないの。

72:名無しさん@1周年
18/01/19 16:17:42.48 TbIigc9U0.net
AIの時代に突入したわけだから、マジで今の日本の教育制度はどうにかしろよ。
権威に従順になるようにする為の教育は、マジで日本を滅ぼす。自主的に自分で
何かを考えるような教育にしないと、どの分野も競争力を失い、気づいた時には
将軍様といわれているような国なっているはず。AIと量子コンピュータの時代に
突入したわけだから、教育制度も根本から変えないといけない。ようはそれに
合わせるくらいの覚悟が必要。

73:名無しさん@1周年
18/01/19 16:19:37.11 /UfZtq9u0.net
しかし氷河期は書類落ちに追い込むパヨクやアカやミンス

74:名無しさん@1周年
18/01/19 16:19:51.00 WDDA77Rz0.net
AI用のデータに加工する必要があるからな。
数年後はもっと効率的な変換ができる様になるだろうが

75:名無しさん@1周年
18/01/19 16:20:01.87 Fnpx7Y2y0.net
おそらく、大してビックじゃないデータで結果出せとか言われる仕事だな

76:名無しさん@1周年
18/01/19 16:20:21.86 Ayr81bUI0.net
お前らAIにびびってんじゃねーよ
こえ〜😣

77:名無しさん@1周年
18/01/19 16:20:52.18 erAY457U0.net
>>17
いや、俺もそう思ってるよ

78:名無しさん@1周年
18/01/19 16:21:10.72 nhJUbMTT0.net
>>12
人工無能に携わった連中はAIの専門家と言えるから、日本にも結構、専門家はいるかもな。w

79:名無しさん@1周年
18/01/19 16:21:16.03 WDDA77Rz0.net
機械学習とディープラは違うからな

80:名無しさん@1周年
18/01/19 16:24:58.95 erAY457U0.net
>>74
つまりお前をやめさせる手伝いをしに来いってことだな
まあそんな直近の話じゃないだろうが

81:名無しさん@1周年
18/01/19 16:26:28.04 sFYmNAa00.net
>>72
芸術家教育というかアーキテクチャー教育みたいなのは
全く評価されない学校制度だもんな

82:名無しさん@1周年
18/01/19 16:26:30.19 I7PSQ8qm0.net
>>53
AI「最悪死んでから気が付くパターン

83:名無しさん@1周年
18/01/19 16:28:20.39 eAm7P4o30.net
やれやれこの分野でももう負けちまっている絵が見えるよ
日本はどうなっているんだ
インテリジェントがらみは全滅じゃないか
ノータリン

84:名無しさん@1周年
18/01/19 16:29:56.50 GfMqh0nB0.net
【悲報】人間はただの波動エネルギー体である可能性大。

85:名無しさん@1周年
18/01/19 16:31:11.07 y64M8X9G0.net
現場的には別に人手不足してないけど
足りないってことにしとくと俺たちの職が高値で安定するから
何かあるたびに人か時間があれば新しいこと出来るんですけどねと言ってるわ

86:名無しさん@1周年
18/01/19 16:32:36.37 06ZQszV/0.net
>>85
それが狙いだバーガー

87:名無しさん@1周年
18/01/19 16:36:21.50 OZy9KJOa0.net
欲しいのはデータであり人ではありません

88:名無しさん@1周年
18/01/19 16:38:16.97 9LN1Nao80.net
我らがAI神様に食べさせる生贄を捧げるのです!


邪教です

89:名無しさん@1周年
18/01/19 16:38:24.18 yOYrdy8U0.net
>>84
万物は全てそう。
色即是空空即是色

90:名無しさん@1周年
18/01/19 16:46:36.26 GTnxByik0.net
数年前は採用もされない分野
数年後はもう採用されない分野

91:名無しさん@1周年
18/01/19 16:48:40.00 Tv/r4xEl0.net
日本は儒教に染まった無能バカ文系が技術者を散々使い潰しまくったため、
優秀な人材がソフトウェアをやらなくなった
情報系の学生でさえ優秀なのがソフト業界への就職を避けて逃げていく
事例を嫌というほど見ている

92:名無しさん@1周年
18/01/19 16:50:08.56 bYyuhGTV0.net
C++とJavaとRubyとPythonくらいしか仕事で書いたこと無いから
俺なんかは一切無能扱いですわw

93:名無しさん@1周年
18/01/19 16:50:56.70 G36wwqiU0.net
AIに食わせるデータを加工する料理人
AIは食わず嫌いに偏食家
その食わすエサ次第でいくらでも都合よく出来上がりを変更可能

94:名無しさん@1周年
18/01/19 16:52:50.90 iSgzZRYW0.net
>>90
進学校の理系志望者は流行に惑わされず医学部を目指しておけばいいわけですね。

95:名無しさん@1周年
18/01/19 16:53:20.28 G36wwqiU0.net
ビッグデータも改竄に嘘がいくらでも可能
なぜなら検証する人間が居ないから

96:名無しさん@1周年
18/01/19 16:54:46.25 nhJUbMTT0.net
高いIQを必要とする職種をAIで置き換えるのは可能なところまで来ているが、
高いEQを必要とする職をAIで置き換えるなんて、まだ手探り状態だしな。w

97:名無しさん@1周年
18/01/19 16:55:40.52 GiSfr6670.net
>>92
プログラム言語に執着してる時点で無能だわ。オレなら採用しない。
AIに限らず、システムやソフト開発での最重要はプログラム言語ではない。
もちろん、必要条件ではあるが。

98:名無しさん@1周年
18/01/19 16:59:01.54 LRrl+bIf0.net
>>1,4
テレビ見ててもビッグデータ関係はいつもこういうフワっとした表現しかしないな
>ビッグデータを解析し、商品やサービスの改善に役立てる」
具体的に言うとどういうことをやりたいんだろう?

99:名無しさん@1周年
18/01/19 17:02:43.29 rIH4f3ix0.net
IT・情報系の学部って各大学にたくさんあるけど
卒業する学生が誰もIT業界を目指さない不思議な分野

100:名無しさん@1周年
18/01/19 17:02:57.93 dVW2dICY0.net
pythonやっときゃいいという風潮ある

101:名無しさん@1周年
18/01/19 17:04:44.76 TbIigc9U0.net
>>99
氷河期世代みたいになりたくないだろうからなw 
そして誰もやりたくない業種は、介護・警備・運送そしてIT技術者w

102:名無しさん@1周年
18/01/19 17:07:38.22 G2x90GZs0.net
>>6
自分の胸に問いかけた

103:名無しさん@1周年
18/01/19 17:18:24.33 vk7/7aft0.net
やがて、AIに変わるもの
早死にの素♪

104:名無しさん@1周年
18/01/19 17:20:37.98 orwmqW6w0.net
AIって最近また何かの流行りかね
ソフトバンクのペッパーくんの事かね?

105:名無しさん@1周年
18/01/19 17:36:17.34 YGSZszN40.net
滋賀大学にこれ専門学科ができてるぞ!

106:名無しさん@1周年
18/01/19 17:46:37.81 KQ5u3j4w0.net
データサイエンティストは大学で数学修めた理系の仕事
分母が少ないから引く手あまた
ちなみに文系プログラマは糞余ってるから勘違いしないように

107:名無しさん@1周年
18/01/19 17:50:08.17 RKAuPpkJ0.net
いつも思うんだけど、あなたにオススメ商品が全くオススメになってない。
過去の買い物から関連の高いものを出しているのだろうけど、終わった買い物に興味はないんだよね。
本当にAIで物事を考えるのなら、過去のデータからそれらを除外して個人データから買わないであろう商品を除外したもので
興味を引きそうな商品を提示するくらいのこともしてみよ?って思う。

108:名無しさん@1周年
18/01/19 17:51:10.02 KQ5u3j4w0.net
>>99
プログラマとか一生手取り20万だもん
今は残業厳しいから残業代稼げんしね
残業ある所は100時間超えの死亡コースだけど
大手SI新卒の幹部候補ならともかく
高卒専門卒のソルジャーは絶対に別業界のが幸せになれる

109:安倍ちゃんマンセーさん
18/01/19 17:53:29.79 srNZ4DEE0.net
AIより先に
ITなんとかしろよ

110:名無しさん@1周年
18/01/19 17:54:58.14 KQ5u3j4w0.net
>>97
だよな
プログラムとか下請けにさせるもので稼げる人間は設計に専念すべき
むしろ学生時代にプログラムやってた奴とかウザい

111:名無しさん@1周年
18/01/19 17:56:37.50 KQ5u3j4w0.net
>>99
IT業界、それもプログラマ目指す時点で情弱確定だもんなw

112:名無しさん@1周年
18/01/19 17:59:51.38 yOYrdy8U0.net
>>107
おっと、楽天の悪口はそこまでだ。

113:名無しさん@1周年
18/01/19 17:59:53.27 KQ5u3j4w0.net
俺もプログラマとか遠回りした口だけど、最初から設計やれる大手SIのSEに差をつけられたわ
情報処理系の学校はプログラマなんて目指すな実装は外国に投げろと教えるべき

114:名無しさん@1周年
18/01/19 18:00:01.43 /UtN9Va70.net
ビッグデータを解析しても何も見つかりませんし、AIとも関係ありません。

115:名無しさん@1周年
18/01/19 18:02:41.49 KQ5u3j4w0.net
真っ当なIT企業ならプログラム能力とかマイナス査定だから
多重派遣専門の人売り会社じゃ求められるかも知れんけどゴミ清掃員目指した方がまだ志高いわ

116:名無しさん@1周年
18/01/19 18:04:50.64 KQ5u3j4w0.net
日本ITゼネコンの事だから7次請のデータサイエンティストとか出てくる

117:名無しさん@1周年
18/01/19 18:07:53.35 RS5bFtzA0.net
>>26
え、シリコングラフィックスって創価系だったの?

118:名無しさん@1周年
18/01/19 18:08:27.07 cakAVHqN0.net
頭のいい奴は
データサイエンティストを目指すのではなく
目指すやつ用に教材を高値で売るやつ

119:名無しさん@1周年
18/01/19 18:11:21.99 iSgzZRYW0.net
ゲノム編集とかマジ面白いな。
もう先行している研究者がいるので今さらだが。

120:名無しさん@1周年
18/01/19 18:15:52.38 WDDA77Rz0.net
中華は国が世界中からデータ搾取してAI分野では今やアメリカ追い越してるらしいからな。
日本と言えば搾取されるだけで今更感

121:名無しさん@1周年
18/01/19 18:20:10.22 Fz/+iSWS0.net
>>120
何かの分野で覇権取ってもその価値がわからず易易と手放してしまう
アホ国家だからなぁ

122:名無しさん@1周年
18/01/19 18:21:16.91 Hu0KIfmO0.net
>>12
AI称するものと海底資源は、詐欺と思ったほうがいい

123:名無しさん@1周年
18/01/19 18:22:09.54 jcA3QWxO0.net
iotって日本の発明なんか

124:名無しさん@1周年
18/01/19 18:26:18.31 ZoagGeLk0.net
某大手製作所で、深夜一時にどのチームが実装引き受けるかで揉めてるの見ると、ITとか関わらん方が良いなと思える
特に売り手市場でIT目指すとか情弱としか思えない

125:名無しさん@1周年
18/01/19 18:27:43.29 Hu0KIfmO0.net
>>116
データサイエンテストって呼称からして、底辺職なのを横文字で誤魔化しました感バリバリだもんな
「科学」を名乗るのがおこがましい
いや、オボカタみたいのが「科学者」とされる国には相応しいか

126:名無しさん@1周年
18/01/19 18:28:39.97 dM1DbBKZ0.net
>>110
IT後進国民が偉そうに語ってるのみるとマジで草はえる

127:名無しさん@1周年
18/01/19 18:29:41.20 UvnlGgY80.net
本当に出来る人は他人に雇われずに自分で企業するんで
俺みたいに

128:名無しさん@1周年
18/01/19 18:30:50.58 ZoagGeLk0.net
残業100時間以上が多い
正規非正規問わず客先常駐が9割で30歳超えると投げ出されて詰む
最近は新卒信仰が復活したから状況は悪化するばかり
そんなIT業界は常に人手不足
辞める人が多いから常に補充せんと

129:名無しさん@1周年
18/01/19 18:33:08.69 Ng4tpayN0.net
AIにやらせりゃいいやん。
宣伝だと万能AIだそうだし。

130:名無しさん@1周年
18/01/19 18:33:33.36 n51y0m9t0.net
>>1
人間の都合がいいように解析するだけじゃないの?

131:名無しさん@1周年
18/01/19 18:34:24.64 Ng4tpayN0.net
人が必要なAIなら、実質、その技術者がAIなんじゃないの?
と訊いてみたい

132:名無しさん@1周年
18/01/19 18:36:43.41 kIHXNaif0.net
これからは配線や機器のメンテの方が稼げるだろう

133:名無しさん@1周年
18/01/19 18:37:37.50 GiSfr6670.net
>>125
小保方は科学者だよ。だが、軽率な科学者。
むしろ、小保方を追放した日本の科学者社会が後進的過ぎる。

134:名無しさん@1周年
18/01/19 18:38:20.11 k+PhHN0x0.net
>>3
まだ人間のがコスパえーやろ

135:名無しさん@1周年
18/01/19 18:43:49.31 U425yTMY0.net
>>98
もっと個人情報(行動履歴)をよこせ〜
なんて言うこと言うわけ無かろう?

136:名無しさん@1周年
18/01/19 18:45:19.96 W0t3L+ky0.net
とりあえず自社開発オンリーのベンダーに就職すればホワイトよ
人売してるところに入れば終わり

137:名無しさん@1周年
18/01/19 18:59:04.21 ZoagGeLk0.net
>>136
9割のIT企業が客先常駐という現実w

138:名無しさん@1周年
18/01/19 19:00:22.19 Axc4H+Vf0.net
AI開発業界では
1人の天才>1000人の優秀な人間
いまだに古の儀式みたいな採用面接とかやってる国内企業には無理ゲーだろう
ヤフーがやっと気づいて動き出したくらいで

139:名無しさん@1周年
18/01/19 19:02:32.80 vUel4Qur0.net
これ単なるキーパンチャーではないの?

140:名無しさん@1周年
18/01/19 19:07:55.23 09slRGgf0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
URLリンク(5stock.utdnews.com)
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
URLリンク(5stock.utdnews.com) ge43d

141:名無しさん@1周年
18/01/19 19:23:05.13 jhNDlYhP0.net
ペッパーくんみたいなのが必要なところは自分で検索しながらできるようになると思う


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2300日前に更新/28 KB
担当:undef