【裁判】はごろもフー ..
[2ch|▼Menu]
628:名無しさん@1周年
18/01/19 15:44:01.72 aqE6dN7a0.net
ゴキブリ、ハエ、クモの混入
全て、バレるまで公表無、自主回収無、返金返金対応無、謝罪無
これがハゴロモクォリティ

629:名無しさん@1周年
18/01/19 15:44:17.49 wvVde8Kh0.net
マクドナルドを思い出した……
カサノヴァの自分達も被害者ってやつ……

630:名無しさん@1周年
18/01/19 15:44:22.27 czEWKyxl0.net
▼せいなるおりき
サハンの町の宝箱から入手。牢屋の鍵が必要
▼あまつゆのいと入手方法
ドラゴンの塔(北側)の3Fで左上のあたりを調べると落ちている。眼に見えないので注意。
▼みずのはごろも入手方法
1,あまつゆのいと 2,せいなるおりき この2つを手に入れた状態でテパにいる老人に渡すと作ってもらえる。
SFC版は一度セーブして電源を消して再スタートしないと完成しないので注意。携帯版は一度宿屋に泊まると完成する。

631:名無しさん@1周年
18/01/19 15:44:34.86 /zgc4exQ0.net
要は会社潰せ、社長は首吊れってこと

632:名無しさん@1周年
18/01/19 15:45:15.44 s0re2e4W0.net
>>616
それは君が実際に車1台の全ての部品をどこで生産してるのかを知ってるから言ってるんだよな?
トヨタグループの下請けでどこが何を作ってるんだ?

633:名無しさん@1周年
18/01/19 15:45:22.39 WtJw+qgT0.net
帰化弁護士が動いているんじゃね?

634:名無しさん@1周年
18/01/19 15:45:25.40 7ut5Ibvk0.net
>>625
有限責任ってわかる?
嫁や娘が風俗?
担保にいれてるわけでもなければ自分の家すら取られんよ?

635:名無しさん@1周年
18/01/19 15:45:34.31 JCrhNt5l0.net
(´・ω・`)下請けから死者でちゃうじゃんこんな額

636:名無しさん@1周年
18/01/19 15:45:40.00 AWAwoMT80.net
>>10
はごろもは買わないことにしたわ
混入は仕方ないとして対応が悪かった

637:名無しさん@1周年
18/01/19 15:46:04.07 5bR28zAu0.net
静岡って半生ハンバーグ出す店流行ってんだろ?
大丈夫なのか?
胃腸が無駄に丈夫なんだろうな

638:名無しさん@1周年
18/01/19 15:46:08.72 YHlQWcMQ0.net
普段から相当な下請けイジメしてそうだからゴキブリ入れたくなる気持ちも分からんでもない

639:名無しさん@1周年
18/01/19 15:46:09.61 jopGdKPU0.net
自らイメージ下げてるって気付かないの?

640:名無しさん@1周年
18/01/19 15:46:58.06 JCrhNt5l0.net
(´・ω・`)池井戸潤に小説にしてもらいドラマ化してほしい

641:名無しさん@1周年
18/01/19 15:47:10.14 R23bl4Bs0.net
はごろもは次のターゲットを狙って動いてるんじゃね?
こきつかって何かあったら10億近く請求できるターゲットを

642:名無しさん@1周年
18/01/19 15:47:11.60 NDVKsOEC0.net
いや下請けを監理するのははごろもの責任ちゃうんかw

643:名無しさん@1周年
18/01/19 15:47:58.69 z8nJRGdz0.net
これ『はごろも』どうこうじゃなくて
大企業が自社ブランド製品を下請けに製造させてるのが問題だと思う
製品パッケージ裏面を見るとこの手の話は枚挙に暇がない

644:名無しさん@1周年
18/01/19 15:48:48.13 KRErxxkJ0.net
ノーブランドのものをブランドものと偽って販売したはごろもフーズを消費者は告訴すべきだな
下請けに製造させるのはいいが管理してないならブランドを変えるなりしろよ

645:名無しさん@1周年
18/01/19 15:48:54.01 qsR4t70H0.net
その下請けの監修をして責任を負うのがはごろもじゃないの。

646:名無しさん@1周年
18/01/19 15:49:02.43 SnSM/evG0.net
まあ企業にとっちゃイメージが何より重要だかんな。

647:名無しさん@1周年
18/01/19 15:49:36.27 oj9cFlkj0.net
下請けに マラチオン阿部 みたいなのがおったんか?

648:名無しさん@1周年
18/01/19 15:49:39.45 R23bl4Bs0.net
はごろもはこうやってでかくなったのか?
人に無茶ぶりする → ミスが当然でる → 契約違反だ! → 何かをペナルティで出させる → 人に無茶ぶり‥‥

649:名無しさん@1周年
18/01/19 15:49:41.14 +n3ZfNL+0.net
>>643
全部自社で作ってるような会社って中小企業でも稀だろ

650:名無しさん@1周年
18/01/19 15:49:54.16 dC0gq6F10.net
>>628
うちは野菜扱ってるんだけど、先月一ヶ月間だけでクモ4匹くらい、テントウ虫4匹くらい、トノサマバッタ1匹を白菜から見つけた。
寒風を凌ぐためか白菜の中に紛れ込んでる。

651:名無しさん@1周年
18/01/19 15:50:08.71 5yk5IkAB0.net
そんな損害賠償して下請け潰して溜飲下げたいのか

652:名無しさん@1周年
18/01/19 15:50:24.08 6gjttMEI0.net
へ〜シーチキンって下請けに作らせていたのか
当然コスト削減のためだよな
その結果自業自得のゴキ騒ぎ

653:名無しさん@1周年
18/01/19 15:50:26.02 YHlQWcMQ0.net
このゴキブリは幸せな死に方だな

654:名無しさん@1周年
18/01/19 15:50:27.83 +n3ZfNL+0.net
>>648
韓国企業ってそうやって安く買い叩くってよく聞く話よね

655:名無しさん@1周年
18/01/19 15:50:35.05 R23bl4Bs0.net
>>646
このニュースで、はごろものイメージ最悪だけどな

656:名無しさん@1周年
18/01/19 15:51:13.28 8HAiDJ5R0.net
ペヤングが自社工場刷新して、マイナスイメージ脱却したのとえらい違いだな
勝っても負けても後味悪い裁判起すくらいなら自社下請けの品質管理体制を見直せよ
消費者や下請けサイドの心情とかガン無視して、自分たちの事しか考えてねえ
はごろもフーズ関連はこれから先、絶対に買わん

657:名無しさん@1周年
18/01/19 15:51:25.43 /1mm9p8d0.net
しぞ〜かは知事がガン
日韓つなぐ自治体交流 川勝平太・静岡県知事と李俊揆・駐日韓国大使
URLリンク(mainichi.jp)
静岡県知事になった川勝平太の祖先は朝鮮系
スレリンク(mayor板)

658:名無しさん@1周年
18/01/19 15:51:42.80 hcZluew70.net
>>531
コンバット置く工場はないねえ。奴ら下痢するからかな。どこの工場行っても、害虫調査中と書かれた業務用ホイホイ

659:名無しさん@1周年
18/01/19 15:51:49.75 R23bl4Bs0.net
>>654
中華とか、韓国ではよくやられてる手口らしいね

660:名無しさん@1周年
18/01/19 15:52:03.95 LrjqySy+0.net
責任も仕事も下請けに丸投げってどうよ?
糞企業

661:名無しさん@1周年
18/01/19 15:52:16.97 dkm2fdOi0.net
なら全部自分とこでやれ
出来るならな。
何が「子会社」だ
なにが下請けだ、孫請けだ
舐めとんのか

662:名無しさん@1周年
18/01/19 15:52:26.32 hNv0n3Gg0.net
>>654
韓国関係なくそういうとこは多い

663:名無しさん@1周年
18/01/19 15:52:31.67 gxdiglzI0.net
地裁だから超心配になる

664:名無しさん@1周年
18/01/19 15:52:32.86 aqE6dN7a0.net
>>643
はごろもの製品って製造会社書いてたっけ?

665:名無しさん@1周年
18/01/19 15:52:35.09 6CJF1//K0.net
下請けに、検査に掛かる経費や費用も払ってやれよ

666:名無しさん@1周年
18/01/19 15:52:51.41 R23bl4Bs0.net
>>656
ペヤングを見習ってほしいわ

667:名無しさん@1周年
18/01/19 15:53:16.82 NA8wVX/80.net
契約書に賠償が書いてあるならするのが当然。
書いてないぐらいの契約だったら自社工場で作るべき。

668:名無しさん@1周年
18/01/19 15:53:23.54 iqd5G+df0.net
更にイメージ低下

669:名無しさん@1周年
18/01/19 15:53:25.86 hNv0n3Gg0.net
>>666
だってぺヤングは自社生産

670:名無しさん@1周年
18/01/19 15:55:06.81 xI4yrQAE0.net
同じブランドなら
お前の会社じゃボケ
お前が管理しろや

671:名無しさん@1周年
18/01/19 15:55:30.57 3UrJb3fH0.net
>>3
はあ?
ゴキブリを混ぜる下請けなんか即座に契約解除するだろJK

672:名無しさん@1周年
18/01/19 15:55:37.83 7ut5Ibvk0.net
下請け下請けっていうけど、はごろもの一次下請けとか、凄いんだけどね
まあ資本金は1200万で全然足りんだろうし、賠償額がいくらになるか、資産で足りるかとかあるだろうけど。
まあ倒産するようなら、はごろもが出資して経営権引き取ってって感じになるんだろ

673:名無しさん@1周年
18/01/19 15:55:53.79 7PRqKKBe0.net
缶とか一部を下請にやらせるのではなく丸々下請けがやってたのか
ひでえな
下請けが作ったものに名前入れて売ってるだけか

674:名無しさん@1周年
18/01/19 15:56:44.91 +j+VT/g20.net
ブラック企業大賞でも狙ってんのか

675:名無しさん@1周年
18/01/19 15:57:14.73 48sv54ho0.net
おえーーーーーーーー
うげーーーーーーーー
ペヤングゴキとか人肉バーガーとか加工品は食うもんじゃねーな

676:名無しさん@1周年
18/01/19 15:57:28.49 z+urri7H0.net
ゴキブリ入ってた事より回収しなかった方が問題

677:名無しさん@1周年
18/01/19 15:57:43.64 ImncVDpX0.net
なんだ業務スーパーのオリジナル商品の方が安心できるのか

678:名無しさん@1周年
18/01/19 15:57:50.64 Opw1B+0h0.net
下請けにぜ〜んぶ丸投げして「これがうちの商品だ!(どや」
都合がわるいときだけ「お前ら下請けのせいだ!!!」
ひどい会社だ

679:名無しさん@1周年
18/01/19 15:58:09.75 R23bl4Bs0.net
>>669
経営者の資質の違いだな
人に無茶ぶりやらしてペナルティで飯をくうヤ○ザ会社とは違うわけだ

680:名無しさん@1周年
18/01/19 15:58:14.78 suzAGgm90.net
>>1
いや、あの
ちゃんと製造できる分だけの予算と時間を提供してからやれや!!!
自業自得ですぅ
もうはごろもフーズのクソ缶詰は買いませんんンンン

681:名無しさん@1周年
18/01/19 15:59:04.94 +Nj/d8E10.net
わざとゴキちゃん入れたわけじゃないだろうし、難しいんじゃないかなあ
十分な対策をしていなかったってなるかな
でも余計イメージ悪いよね

682:名無しさん@1周年
18/01/19 15:59:17.08 R23bl4Bs0.net
>>678
利益は自分がとってリスクは丸投げ
異常な会社だ
狂ってる

683:名無しさん@1周年
18/01/19 15:59:35.62 2Y2ygyFs0.net
はごろもじゃないけどプリンゼ食べたい

684:名無しさん@1周年
18/01/19 15:59:35.68 uebeO50o0.net
>>650
ちっちぇえつぶつぶがワラワラいたりするとサブイボが出るがw
大きいのが一匹いたりだとおー旨いのかーとか思ってしまうなw

685:名無しさん@1周年
18/01/19 16:00:00.21 AciLpHTZ0.net
下請けを使っている時点でお前が悪い

686:名無しさん@1周年
18/01/19 16:00:12.66 7PRqKKBe0.net
名前だけで商売してるんだなハゴロモって
ツナ缶はハゴロモだけじゃないし普通に不買ですわ

687:名無しさん@1周年
18/01/19 16:00:15.12 Ugv7mtiQ0.net
>>554
>甲殻類アレルギーの人いるから、ちゃんと表記しないとね
アレルギーに関しては食品表示制度で決められており
対象品目は27品でえび、かには対象に含まれますが
その他の甲殻類は対象ではありません

688:名無しさん@1周年
18/01/19 16:00:27.46 6gjttMEI0.net
ゴキ騒動はすべて下請けのせい
うちはまったく関係ないむしろ被害者ですってか
こんな下請け丸投げ企業の商品恐くて買いたくねえわ

689:名無しさん@1周年
18/01/19 16:00:28.33 JPUxx79Y0.net
下請け使わないと製造できないとか
もうやめたほうがいいんじゃねえの?
最初から看板使わせるほうが問題だな

690:名無しさん@1周年
18/01/19 16:00:41.91 /p6Mv/qb0.net
現場が不衛生なのが悪い

691:名無しさん@1周年
18/01/19 16:00:49.41 X5cWseZT0.net
責任放棄か
その下請けを選択したの誰だよ

692:名無しさん@1周年
18/01/19 16:00:54.29 fYaWIk9W0.net
9億も払えるのか?ゴキブリ食品(株)

693:名無しさん@1周年
18/01/19 16:01:13.72 z9g2VzNV0.net
品質管理すらやらんメーカーにブランドイメージなんかあったのか
そんなブランドイメージが大切なら品質管理ぐらいてめえでやれやw

694:名無しさん@1周年
18/01/19 16:01:16.94 gC/59JBf0.net
だったら自分で作れやクソ企業

695:名無しさん@1周年
18/01/19 16:01:23.98 z+urri7H0.net
いなばのツナ缶の方が安くて旨い

696:名無しさん@1周年
18/01/19 16:01:33.93 gxdiglzI0.net
ペヤングがホワイト企業に見える日がこようとは・・

697:名無しさん@1周年
18/01/19 16:03:04.97 7PRqKKBe0.net
はごろもでツナ缶つくってる下請けもいなばとかに移ったほうがいいだろ

698:名無しさん@1周年
18/01/19 16:03:10.60 Ugv7mtiQ0.net
>>492
ベース商品とは具体的に何を登録するの?
サイズとか、形とか?

699:名無しさん@1周年
18/01/19 16:03:16.75 dC0gq6F10.net
>>684
1ミリ以下のちっちゃいやつは夏にいるな
葉っぱ1枚に200匹くらいいてキモいからそのまま捨てる

700:名無しさん@1周年
18/01/19 16:03:45.73 R23bl4Bs0.net
>>692
払えない金額設定、基地がいは○ろも

701:名無しさん@1周年
18/01/19 16:04:02.67 U2gs0o8j0.net
はごろもの対応が糞で買い控えが発生したのに、下請けから毟りとるのか
争って、企業イメージ最悪にしてしまえ

702:名無しさん@1周年
18/01/19 16:04:20.93 TbIigc9U0.net
こうやって下請けがなくなっていく
下請けに指導しました、とかはないのか

703:名無しさん@1周年
18/01/19 16:04:35.04 LoJWiB5n0.net
大学院生がTwitter上でペヤングに揚がったゴキブリ1匹丸々入っていたのをUP

まるか「イタズラ目的の捏造」「当社の工場は虫の混入する環境では無い」

公式HPの自社工場内写真が出回る
URLリンク(netgeek.biz)

保健所による調査が行われた結果ゴキブリに付着していた油と麺の揚げ油が完全に一致

「ペヤング全製品」の自主回収・販売停止

イメージ最悪の工場をリフォーム
URLリンク(www.peyoung.co.jp)

まるか「やったぜ^^」

704:名無しさん@1周年
18/01/19 16:04:35.58 fQgifi+40.net
>>7
あれは下請けじゃなくまるか食品の工場で作ってた。

705:名無しさん@1周年
18/01/19 16:05:23.37 R23bl4Bs0.net
別の企業がはごろものかわりをするしかないんじゃねえの?
正しい世の中にするために

706:名無しさん@1周年
18/01/19 16:05:24.61 nTvV6jTx0.net
>>606
ぴんながが何なのかは解らないが魚と想定して
まずドライフロアの窓無し周辺をアスファルトで囲んだ工場を作ります
出入りする従業員はハゲにして毛を全て抜きますエアシャワーを通るたびに全裸になり二回通します
魚は蒸気を通したら一度機械で小さく解してベルトコンベヤで機械検品と人員による目視検品
後にオール自動包装

707:名無しさん@1周年
18/01/19 16:06:23.90 aqE6dN7a0.net
>>703
リフォーム後の工場が想像超えてたよな

708:名無しさん@1周年
18/01/19 16:06:35.59 t65QKOXN0.net
変な臭いがぷんぷんするな
ぶっちゃけ計画破産したくて申し出れば労組かなんかがぐずるのでこうして訴訟沙汰で何か起こす算段か?

709:名無しさん@1周年
18/01/19 16:06:37.04 48sv54ho0.net
一匹のはず無いからな
粉砕されゴキ汁とパーツ散乱、満遍なくかき混ぜられて体内に
しかもツナ缶は加熱処理することはまずないし
グロ耐性の高い俺でもトンスルやゴキ食い動画は吐き気するんだが
お前ら良く食えるなwww

710:名無しさん@1周年
18/01/19 16:06:52.07 R23bl4Bs0.net
>>702
もういいじゃん
社長がツナ缶でも作ればいいよ

711:名無しさん@1周年
18/01/19 16:07:07.94 fYaWIk9W0.net
何考えてんだろうな
あろうことか異物混入しかも食品関係で前代未聞ですよ

712:名無しさん@1周年
18/01/19 16:08:26.99 48sv54ho0.net
>>707
モデル工場って知ってるか?

713:名無しさん@1周年
18/01/19 16:08:56.00 i4TADFjP0.net
自社で責任もって製造しないほうが悪い

714:名無しさん@1周年
18/01/19 16:09:34.97 R23bl4Bs0.net
は○ろもの社長は世の中わかってないのかな?
株主は社長に現場体験の案を出した方がいいのでは?
汗まみれでツナ缶作ってもらいなよ
性根が治るかも

715:名無しさん@1周年
18/01/19 16:09:38.37 V7uan+sC0.net
>>709
ゴキブリにはマンソン条虫っつう寄生虫もいるしな

716:名無しさん@1周年
18/01/19 16:09:40.53 7PRqKKBe0.net
>>703
関西だから今までペヤングとか食ったことなかったが改善されてから食うようになったわ
これとくらべてはごろもは
シーチキン好きでずっと食ってたんだが失望した

717:名無しさん@1周年
18/01/19 16:10:08.54 oUTMG/I80.net
何かあったら全部下請けのせいです!うちは悪くない!
こうとしか見えないのでイメージ最悪だわ

718:名無しさん@1周年
18/01/19 16:10:53.52 R23bl4Bs0.net
>>711
異物混入は古典だろ
10億請求はクレイジーだがな

719:名無しさん@1周年
18/01/19 16:10:58.85 AyQLIYjV0.net
>>703
わかってないな
高くなったりしてペヤング食べれなくなると困る一般民が
もっと穏便に知らせろとデュエリストを叩いたんでしょ
そいつだってネタで山ほどペヤング開けてたでないの
そんな買い方できる庶民のペヤングだったのよ

720:名無しさん@1周年
18/01/19 16:11:11.36 GdOC80FI0.net
下請けって何だよ
そんなことして儲けてんのか

721:名無しさん@1周年
18/01/19 16:11:21.25 C2R8oHHy0.net
客には大して払わんのにそんなに請求すんのかよ?つか下請けが作ってんのね。

722:名無しさん@1周年
18/01/19 16:11:54.35 R23bl4Bs0.net
>>720
下請けイジメで儲けてたんだろうな

723:名無しさん@1周年
18/01/19 16:12:27.17 aYUz6oGQ0.net
下請けだろうが食べ物にゴキブリ混ぜる時点でどうかしてるよなあ?

724:名無しさん@1周年
18/01/19 16:12:36.38 dM1DbBKZ0.net
だいたいゴキブリが入っていたぐらいで騒ぎすぎ
もちろん入っていたことは問題だが、そんなの食品工場にはつねにあるリスク
お客様に「申し訳ありませんでした」といって、ツナ缶多めに送り返せばすむ話だよ
なんで最近って、混入あったら会社を潰せ!ってノリなの?
こんな完璧主義は非行率な社会になっていくだけだぞ?

725:名無しさん@1周年
18/01/19 16:12:58.14 S2tAK1E50.net
下請けなんだからハゴロモがちゃんと指示する責任あるんじゃ?

726:名無しさん@1周年
18/01/19 16:13:07.36 R23bl4Bs0.net
下請けに作らせて、はごろもの社員はタバコ休憩ばっかりやってんだろ

727:名無しさん@1周年
18/01/19 16:13:32.18 dM1DbBKZ0.net
>>719
ペヤング食べられないで困るってのも立派な消費者の声だろ
なんで会社潰れるまで叩きたがるのか意味わからんわ

728:名無しさん@1周年
18/01/19 16:13:57.48 uOr4Mjh50.net
はごろもフーズの名で販売しているなら、この会社が責任を取らなければならない。
契約上は不明だが、はごろもの管理責任があるのではないか。下請けがやったこと
だから当社は責任が無く、管理責任も無いと言えるのかな。賠償関係は内々でやり、
外部にアナウンスすることでは無いのでは。当社は悪くない、下請けが悪いとしか
聞こえない。

729:名無しさん@1周年
18/01/19 16:14:18.90 fYaWIk9W0.net
インドネシアのシーチキンは大丈夫だろうな
国産はゴキブリばっかりで食えたもんじゃねーわ

730:名無しさん@1周年
18/01/19 16:14:27.73 ZzkVJ0fZ0.net
ゴキブリ入ってたのか
怖えーな

731:名無しさん@1周年
18/01/19 16:14:42.21 R23bl4Bs0.net
>>723
意味もなく10億請求する異常者じゃないんだから、わざわざ混ぜないだろw

732:名無しさん@1周年
18/01/19 16:15:10.47 lTffsHTG0.net
はごろもフーズは自社の工場持ってないのか?
下請けが作ったとか言い訳すんなよw

733:名無しさん@1周年
18/01/19 16:16:32.86 x9Y0iIMY0.net
忘れてたのに思い出したじゃねえか
おえええ

734:名無しさん@1周年
18/01/19 16:17:03.15 wqxm8mMR0.net
はごろものマーク背負わせているんだから、下請けの失態は元締めの責任だろ

735:名無しさん@1周年
18/01/19 16:17:30.39 iqd5G+df0.net
つうか、この事故初めて知ったのだが…w
そんなに話題にもなってもいなかったろうに。

736:名無しさん@1周年
18/01/19 16:19:16.84 ITEy1hyr0.net
な?ジャップはイジメが好きだろ
大人も社会も大好きなんだよ
認めろ

737:名無しさん@1周年
18/01/19 16:20:13.11 +n3ZfNL+0.net
>>724
下請けが作ってるのに驚いてる奴が多数だし、働いた事ないんだろ
異物混入ありえない!とか言ってる奴はもちろん外食なんてありえないよな?

738:名無しさん@1周年
18/01/19 16:20:33.53 48sv54ho0.net
>>735
隠蔽はかなり成功してたが見事に墓穴掘った
けっこう知らなかった人は多いと思う
再拡散で今回は長期間ネタにされるしペヤングレベルまで一気に上がったw

739:名無しさん@1周年
18/01/19 16:20:49.73 uOr4Mjh50.net
ドンキではごろもフーズのツナ缶が一時安く出回っていた。これが原因か

740:名無しさん@1周年
18/01/19 16:20:54.73 +n3ZfNL+0.net
>>729
海外とかのほうがよっぽど酷いだろ
知らんけど

741:名無しさん@1周年
18/01/19 16:21:00.62 aqE6dN7a0.net
>>728
はごろも自らアナウンスしてないんじゃない?
Gもハエもクモも、マスコミにバレてから公表だし。
今回は裁判所に張り付いてる人からバレたんじゃない?

742:名無しさん@1周年
18/01/19 16:21:31.16 z+urri7H0.net
下請けとか大事にしないからゴキ入れられるんだよ

743:名無しさん@1周年
18/01/19 16:21:55.86 +n3ZfNL+0.net
>>742
それもあり得る

744:名無しさん@1周年
18/01/19 16:21:59.88 ITEy1hyr0.net
まぁ俺は二度と買わないんだけどね
ペヤングもツナ缶も

745:名無しさん@1周年
18/01/19 16:23:07.03 Opw1B+0h0.net
>>737
いや、製造全部丸投げで品質管理なんぞ二の次だったくせに「ブランドに傷をつけられたー!!!」って騒ぐやつどう思うよ

746:名無しさん@1周年
18/01/19 16:23:23.41 WGWIUp/v0.net
,
当たり前の提訴だろう、これぐらいやらなければ、下請けの
意識は変えられないだろう、ゴキブリ缶詰買わされる消費者
緊張感がなさ過ぎるんだよ、下請け業者に、当り前だよ


747:名無しさん@1周年
18/01/19 16:23:58.00 WfwmhJuY0.net
責任者が責任取らないケースだな

748:名無しさん@1周年
18/01/19 16:24:15.45 WGWIUp/v0.net
,
当たり前の提訴だろう、これぐらいやらなければ、下請けの
意識は変えられないだろう、ゴキブリ缶詰買わされる消費者
下請け企業に、緊張感がなさ過ぎるんだよ、、当り前だよ


749:名無しさん@1周年
18/01/19 16:24:19.39 dM1DbBKZ0.net
>>737
きったねえぇラーメン屋のラーメンは平気で食ってるくせになw

750:名無しさん@1周年
18/01/19 16:24:46.17 TRJ9XMjx0.net
ぺヤングがいまだに食えない
Gで会社の信用がゼロになった

751:名無しさん@1周年
18/01/19 16:24:54.67 nTvV6jTx0.net
>>698
目視検品で金属や虫の入っていない製品を5体ほど作ってそれを機械に覚えさせるんだよ
すると不良品や成形不良や異物入りを除去してくれる単一製品の製造が基本だよ
混合製造が一番検品は難しい

752:名無しさん@1周年
18/01/19 16:25:14.16 v2mAAy8c0.net
はごろもって下請けに作らせてたのかよ
マジもう買わね

753:名無しさん@1周年
18/01/19 16:25:59.58 1JsISr4t0.net
いなばのライトツナも
良い迷惑だったなw

754:名無しさん@1周年
18/01/19 16:26:35.63 +n3ZfNL+0.net
>>745
そう。だからハゴロモの対応が問題なのであって、下請けが製造してる事自体が問題ではない

755:名無しさん@1周年
18/01/19 16:26:39.89 AUlAm1VM0.net
下請けが作ってたんかよ

756:名無しさん@1周年
18/01/19 16:28:19.23 Ugv7mtiQ0.net
>>751
X線を通した後の正常品との比較検査みたい

757:名無しさん@1周年
18/01/19 16:28:44.89 +n3ZfNL+0.net
>>745
>>752こういう奴な
ネタで言ってるとしか思えない

758:名無しさん@1周年
18/01/19 16:28:46.83 dM1DbBKZ0.net
まあ、はごろもの対応は、責任者が責任をとらない日本らしい対応だと思うわw
リスクは下請け、利益ははごろもって笑えるw

759:名無しさん@1周年
18/01/19 16:29:28.01 tGqTOe1Y0.net
虫入り引き当てた人には賞金あげればおk
大当たり〜

760:名無しさん@1周年
18/01/19 16:29:37.89 Ht2UlIxN0.net
興津食品名義で出してたツナ缶がおいしかった。いつもFAXで注文してたんだけどある日注文したら電話がかかってきて、事情があってもう作れないんですと言われた。

761:名無しさん@1周年
18/01/19 16:29:53.85 rwPOCd6q0.net
定期的に下請けの工場監査はしてたはず

762:名無しさん@1周年
18/01/19 16:30:05.38 4V9nKYGi0.net
責任は下に取らせて上はウハウハ
日本社会

763:名無しさん@1周年
18/01/19 16:30:07.34 fYaWIk9W0.net
はごろもブランドに傷ついて100億200億でも不足だろうにな

764:名無しさん@1周年
18/01/19 16:31:21.22 Ugv7mtiQ0.net
>>706
魚の寄生虫対策として答えになってないが

765:名無しさん@1周年
18/01/19 16:31:29.91 tGqTOe1Y0.net
スレ民的にはもうはごろも買わないほうがいいの?

766:名無しさん@1周年
18/01/19 16:31:41.20 ImncVDpX0.net
下請けと言いつつ子会社だったりしないだろうね?

767:名無しさん@1周年
18/01/19 16:32:21.70 iLgbzEe6O.net
>>732 地元民だがはごろもはちゃんとデカい工場有るよ。多分はごろもの工場内で業務委託でその下請け会社が製造してたんじゃないのかね?

もしそうなら本部が責任とらんで製造した下請けに責任押し付けるってびでーなあ。

768:名無しさん@1周年
18/01/19 16:32:55.63 z+urri7H0.net
食品工場で中国人雇ったらダメ

769:名無しさん@1周年
18/01/19 16:34:25.26 GNw6slH20.net
>>1
下請けで八億とか潰れるだろ

770:名無しさん@1周年
18/01/19 16:34:30.33 /hD534Rh0.net
請求額の2,3割ぐらい認容で決着かな?
隠ぺいして回収もせずイメージ悪化させたのは、はごろも側だからな。
公式HPでもこの不祥事にはこれまで一切触れてこなかったし、社長も隠れてるし、陰湿なんだよな。

771:名無しさん@1周年
18/01/19 16:35:13.15 nTvV6jTx0.net
>>764
魚の寄生虫は魚を細かく解して機械検品で見つかるよ

772:名無しさん@1周年
18/01/19 16:35:13.57 oYqHYwg00.net
(´・ω・`)
コストカットのために安い金額で下請けに作らせたクセに。
設備投資や衛生管理に金をかけられないからリスクがあるの分かってて仕事を下ろしておきながら不祥事が起きたら責任の全てを下請けに押し付けて損害賠償起こして潰しにかかる。
はごろもフーズって本当にガチクズ企業だな()

773:名無しさん@1周年
18/01/19 16:35:38.21 +n3ZfNL+0.net
>>764
小学生だろうし虐めてやんなよ

774:名無しさん@1周年
18/01/19 16:36:27.23 JD0ENMi50.net
下請けを管理するのははごろもの仕事じゃん
はごろも馬鹿?

775:名無しさん@1周年
18/01/19 16:36:46.14 rekrEWt3.net
検査員を常駐させて衛生状態をチェックしておけば良かったのにね
丸投げした方も悪いわ
よってブランドイメージは自らも落としてる

776:名無しさん@1周年
18/01/19 16:37:12.72 Xw75Iv8S0.net
馬鹿な会社だ
みんな忘れているのに
わざわざ再炎上させるとか
こんな下請けイジメやったら
ペヤングみたいに炎上するぞ

777:名無しさん@1周年
18/01/19 16:38:36.32 iLgbzEe6O.net
てか、地元民だがはごろもフーズが静岡が本社?って知らなかったわw
コマーシャルガンガン流れてるのは地元だからか。他の県にもはごろもフーズ有るよね?

778:名無しさん@1周年
18/01/19 16:39:02.74 tGqTOe1Y0.net
とりあえずはごろもしばらく不買してみるね

779:名無しさん@1周年
18/01/19 16:39:24.15 v2mAAy8c0.net
ゴキブリ混入のスレが立った時は
「これは下請け会社の責任ではごろもフーズの責任じゃないから」
なんて擁護してるやつはいなかったのに
今回のスレで急に偉そうに会社がどうのこうのとか言い出すやつ

780:名無しさん@1周年
18/01/19 16:39:50.09 vUq2cn/K0.net
下請けに頼むってのはそういうリスクを考慮するもんじゃないの
最初から契約に入ってたのかどうかで判断が分かれる

781:名無しさん@1周年
18/01/19 16:40:45.28 UysAIcX00.net
>>750
ぺヤングは、最初にゴキブリ報告した人を「捏造だ」と個人攻撃して叩いてたのが物凄く印象悪い
はごろもフーズは、最初に客から報告を受けて自社で事実だと確認しても公表せず、
その人だけに菓子折り贈って詫び入れて隠蔽する気だったのが物凄く印象悪い
朝鮮人の生態を見れば分かるけど、ゴキブリはどんなに警戒してても侵入してくることはある
製品混入もあり得ることなんだから、発生したらすぐに非を認めて公表して謝罪と対策を言明すればいいんだよ
報告した人を攻撃したり隠蔽したりするから企業イメージが悪くなる
もう二度とはごろもフーズもぺヤングも買わんわ

782:名無しさん@1周年
18/01/19 16:41:00.01 dM1DbBKZ0.net
>>779
それが全部同一人物だと思ってるやつw

783:名無しさん@1周年
18/01/19 16:41:03.51 WsBtP9jQ0.net
>>10
俺、あれ以来缶詰は一切買ってないよ

784:名無しさん@1周年
18/01/19 16:41:43.46 GHCfodbW0.net
8億9700万円!!!!!!!!!!!!!!
責任転嫁もほどほどにしろよ
自分ちの下請け企業への管理不足じゃん

785:名無しさん@1周年
18/01/19 16:41:46.93 dM1DbBKZ0.net
>>781
その対策を「工場を建て替える」とか馬鹿なことにするからみな不幸になるんだわ
お詫びの品送るだけで十分だ

786:名無しさん@1周年
18/01/19 16:42:05.49 4kaY/3zU0.net
シーチキンG

787:名無しさん@1周年
18/01/19 16:42:10.96 /hD534Rh0.net
>>781
やっぱバゴーンだよな

788:名無しさん@1周年
18/01/19 16:42:32.63 v2mAAy8c0.net
Gチキン

789:名無しさん@1周年
18/01/19 16:42:42.25 8AJ2juSZ0.net
下請けが作ってたのかはごろもフーズ見損なったわ

790:名無しさん@1周年
18/01/19 16:42:45.92 MtIPs8E50.net
はごろもフーズは対応間違いすぎなんじゃね?
まずは全回収
出荷停止
そして再発防止策発表
改善実行後の出荷
客をなめてるのか?

791:名無しさん@1周年
18/01/19 16:43:11.89 av6yz9Sz0.net
何れ昆虫食になるんだよ
文句言うな

792:名無しさん@1周年
18/01/19 16:43:21.35 6e7lYAOH0.net
責任は奴隷に手柄はご主人のもの

793:名無しさん@1周年
18/01/19 16:43:46.11 2khXIoMS0.net
アメリカだと虫の混入基準があるね
ツナ缶はどうか知らんけど
ある程度入ってしまうのは仕方ないという考えなんだろう
加熱してりゃ大して害もないし

794:名無しさん@1周年
18/01/19 16:44:01.42 toBGej780.net
ピザに毒物を混入させてたオッサンはどうなったんだろ
しばらくは見かけなかったけどまたアクリフーズのピザって売ってるね

795:名無しさん@1周年
18/01/19 16:44:40.73 WsBtP9jQ0.net
むしろ下請けを買い上げて設備投資すればよかったのに。
ケチってイメージ損ねるぐらいなら無駄。

796:名無しさん@1周年
18/01/19 16:44:47.24 Gw6rrJnj0.net
こつぶ生産再開すればイメージ回復するよ

797:名無しさん@1周年
18/01/19 16:44:55.53 dM1DbBKZ0.net
>>790
再発防止策なんていらん
ごめんなさいして代替品送れば十分

798:名無しさん@1周年
18/01/19 16:45:34.24 dM1DbBKZ0.net
>>793
理論的に考えれば当然そうなる
日本は実現不可能な要求をして、偶然に頼って完璧を装っている

799:名無しさん@1周年
18/01/19 16:45:47.91 ZV2yhm8W0.net
元請けがやらかしたら損害賠償出来るんかな?

800:名無しさん@1周年
18/01/19 16:46:38.43 nTvV6jTx0.net
こりゃ今年のFOOMAは盛り上がりそうだな
6月12日から15日までビッグサイトで展示会あるからみんな来てね

801:名無しさん@1周年
18/01/19 16:47:39.32 FttbW1SS0.net
これは酷い。
ハゴロモの発注責任や監督責任はどうなるんだ!
製造を休止してる資本金1200万の会社に、9億円の損害賠償請求か!
これじゃ、下請けの社長は首くくって、120名の社員は路頭に迷うだろ・・・
 

802:名無しさん@1周年
18/01/19 16:47:59.67 ayeavfeq0.net
>>281
G自体はあのテカテカコーティングにより体を守ってるって聞いたことがあるな…

803:名無しさん@1周年
18/01/19 16:48:20.11 iLgbzEe6O.net
自分なんて婆さんが1人でやってる個人経営のラーメン屋でラーメン食べた時普通に小さなゴキブリ一匹入ってたわ。だけど婆さんに言わないでゴキブリをこっそり捨ててラーメン食べて来たわ。
今思うとむちゃ気持ち悪いが。ゴキブリのだしが入ってたって事だからな。

804:名無しさん@1周年
18/01/19 16:49:00.85 +tjXMnVWO.net
社長も親韓
CMタレントの宮崎あおいも父親がザイ
分かるだろ

805:名無しさん@1周年
18/01/19 16:49:12.24 ZKtMFo6B0.net
万が一にも異物混入があったとしよう。
いつか許すさ。
ペヤングとかV字回復やん。
だけどな下請けいじめはもうブラックのイメージついて回復不可能。
さよならはごろも。
これを決めた社長が馬鹿なんだよ。
うらむなら社長を恨め。

806:名無しさん@1周年
18/01/19 16:49:26.73 E7KtgJ150.net
これを機に他の食品会社でも衛生管理が徹底されれば別に構わん

807:名無しさん@1周年
18/01/19 16:49:30.86 Ugv7mtiQ0.net
>>771
100%じゃないでしょう?
URLリンク(karapaia.com)
ちなみにこの製品のプリンセス社は三菱商事の100%子会社
個人的には発生確率は減らせるけど現実的にゼロにはできない事故
程度の認識だから事後対応が最も大事

808:名無しさん@1周年
18/01/19 16:50:05.01 bhoMGiru0.net
これでまた売り上げが減るのか
社長に賠償請求したほうがいいんじゃねーの
株主の人

809:名無しさん@1周年
18/01/19 16:51:08.96 mKewBjSc0.net
ブランドイメージが低下したのは、オラついた態度で回収しなかったせいじゃね?

810:名無しさん@1周年
18/01/19 16:53:05.07 9WRkIC6S0.net
えええ〜っ!?
生産ラインから虫を一切排除するなんて不可能だよ
食料品メーカーなら分かってるだろうに
取引停止でもう下請けさん倒産するだろうに、嫌がらせでとことん報復するつもりなわけ?

811:名無しさん@1周年
18/01/19 16:53:18.75 w2ha/+g30.net
気になるのが苦情数なんだよ。
1000件以上苦情あるってことは、1000匹、、、、、、、、
ありえないよな?
もし、1000缶以上g混入なら、下請けの責任だとしか言いようがない。

812:名無しさん@1周年
18/01/19 16:54:14.32 NiXWKlxN0.net
下請けと子会社を同等だと勘違いしてやいませんかね
ちょっとひどすぎると思う

813:名無しさん@1周年
18/01/19 16:54:37.85 PwJzR2kd0.net
ブランド詐欺じゃないかこれ

814:名無しさん@1周年
18/01/19 16:55:10.03 86rjMjDI0.net
ツナ缶の空置いとくだけでもゴキブリたかるしなw

815:名無しさん@1周年
18/01/19 16:55:17.77 Ugv7mtiQ0.net
>>773
ばれた?

816:名無しさん@1周年
18/01/19 16:55:37.97 N0ho5KkJ0.net
>>810
後は、株主向けに、うちは悪くないですよー
下請けのせいだったんですよー的な言い訳に使えそう

817:名無しさん@1周年
18/01/19 16:55:46.06 9WRkIC6S0.net
>>781
こんなスレでも無理矢理韓国人叩きを捩じ込むネトウヨの習性わろたw
どんなスレにも入り込んで来るなw

818:名無しさん@1周年
18/01/19 16:55:54.63 n51y0m9t0.net
下請けつぶしの糞

819:名無しさん@1周年
18/01/19 16:56:50.75 dM1DbBKZ0.net
>>811
それが事実なら下請けを指導するか変更するかするのがはごろもの仕事だろ
なんで訴えてんだよw

820:名無しさん@1周年
18/01/19 16:56:56.92 z/TdOP8U0.net
病気になりそうだからはごろもフーズは買わないほうがよさそうだな

821:名無しさん@1周年
18/01/19 16:57:16.14 x6Gwc/Zx0.net
はごろもが下請けに対して利益あげて衛生管理徹底できるだけの対価払ってたかだな

822:名無しさん@1周年
18/01/19 16:58:54.47 apMH8JLF0.net
これで損害賠償まで認めてたら元請けの必要性がなくね

823:名無しさん@1周年
18/01/19 16:59:33.09 qG+Pqz4n0.net
ゴキブリの羽衣

824:名無しさん@1周年
18/01/19 16:59:50.17 zkZukXro0.net
バナナの皮を少し置いただけで虫は沸くだろ
異物混入を防ぐのは不可能
はごろもの社長は手本を見せろよ!!!!!!!!!!!!

825:名無しさん@1周年
18/01/19 17:00:26.88 dM1DbBKZ0.net
>>822
ブランドの責任押しつけて金巻き上げて、とか意味不明すぎだなw
中国共産党かよみたいなw

826:名無しさん@1周年
18/01/19 17:01:01.01 Qci7w+jH0.net
私も完全にはごろもフーズのツナ缶は買わなくなったよ

827:名無しさん@1周年
18/01/19 17:01:01.83 n1YLggsO0.net
>>671
契約解除だけなら表沙汰にはならなかった

828:名無しさん@1周年
18/01/19 17:01:02.71 7Dtz5gSn0.net
これ故意でもないんなら難しいよなあ。
下請けの契約解除で終わり。

829:名無しさん@1周年
18/01/19 17:01:49.30 pRZXZTp80.net
そもそもツナなんて食ってるのは味覚障害のやつだけ

830:名無しさん@1周年
18/01/19 17:02:31.41 faNV+cfJ0.net
はごろもフーズって下請けイジメするのか
もう買わんわw

831:名無しさん@1周年
18/01/19 17:03:03.16 s4ZxkHiF0.net
整形失敗洗濯ばさみ宮崎あおいをシーチキンのCMに出してる時点でブランドイメージは底辺
しかも海辺でシーチキン食堂ってw アホすぎるCM

832:名無しさん@1周年
18/01/19 17:03:44.43 s4ZxkHiF0.net
いなばのライトツナ最高

833:名無しさん@1周年
18/01/19 17:05:07.76 z7LIo2KP0.net
下請けは従業員訴えればいい

834:名無しさん@1周年
18/01/19 17:05:28.92 rIH4f3ix0.net
はごろもは下請け管理できないメーカー、と

835:名無しさん@1周年
18/01/19 17:06:19.69 iLgbzEe6O.net
下請け会社ってどこも利益安いんじゃないの?自分も大手飲料メーカーの下請けの会社に派遣で入ってた事有ったが、下請け会社は社員も手取り17万円でボーナス2万円。後は殆どが高齢のバイトだったが時給800円(当時の県の最低賃金より数10円高いだけ)

これっぽっちの給料で皆働いてたわ。

836:名無しさん@1周年
18/01/19 17:06:52.71 nTvV6jTx0.net
検品機械や検品人員を大量導入して製品単価を上げたら良いのに
安売りって本当に迷惑だよな適正価格にならないと製造業は大変

837:名無しさん@1周年
18/01/19 17:08:55.43 DOgMO/or0.net
はごろもフーズなんてまともな日本人なら買わない、食わないよ
先の大戦でも極洋丸をだしたキョクヨーしか買わない食わない
男たちの極洋

838:名無しさん@1周年
18/01/19 17:10:24.83 P9qmj5oH0.net
ツナ缶でなんで下請け使うんだよ
日本企業はホントクソだわ
亡国もうなずける

839:名無しさん@1周年
18/01/19 17:10:28.39 F9a6u+KH0.net
 
 
丸投げ企業のブランドイメージは最悪です。
アホ企業はそんなことも分からないのか?
 
不買決定。
 
 
 
 
 

840:名無しさん@1周年
18/01/19 17:10:52.45 hATaXWaa0.net
またか。定期的にゴキブリ缶だしてくる会社、というか業界(´・ω・`)

841:名無しさん@1周年
18/01/19 17:12:35.43 SN9Y7MTG0.net
消費者からしたら下請けとかかんけないのにな
親会社が責任放棄したイメージしか残らんだろ

842:名無しさん@1周年
18/01/19 17:13:06.33 dM1DbBKZ0.net
・下請けと契約する
・下請けがゴキブリ混入する
・下請けに責任を押しつけ賠償請求して下請けを切る
・新しい下請けと契約して以下ループ
このやり方ならはごろも無双が成立する!
とか本気で思ってるんじゃね、このヘボ経営者

843:名無しさん@1周年
18/01/19 17:13:31.45 P9qmj5oH0.net
金輪際イナバしか買わねーわ
胸糞悪い

844:名無しさん@1周年
18/01/19 17:13:55.47 +Nj/d8E10.net
たかがゴキブリくらいでっとも思うけど、うな丼頼んだときにゴキブリが上に乗っかってたときはなんの冗談だ?って思ったな

845:名無しさん@1周年
18/01/19 17:14:10.54 G8IbMd0I0.net
はごろもの商品は全て買わない。

846:名無しさん@1周年
18/01/19 17:15:03.68 G8IbMd0I0.net
>>632
何言ってんだこいつ

847:名無しさん@1周年
18/01/19 17:18:42.33 sat70d+I0.net
2年前のみんな忘れたことを下請けイジメと一緒にアピールって何なのw

848:名無しさん@1周年
18/01/19 17:19:52.66 a2lmWdlK0.net
あってはならないことだけど、食い物屋でゴキ混入て実は結構あるよね。
俺はうどん食ってたらプカーって汁に浮いてるのに気付いたことがある。
店員呼んだら謝るでもなく丼持ってそのまま引っ込んでそのまま出てこない。
レジいって理由話してまさかお金取らないですよねって言ったらまた変な顔された。
結局一度も謝ってもらえなかったのでその店には二度と行かないことにした。
そんな店でも未だに営業してる。

849:名無しさん@1周年
18/01/19 17:25:17.08 48sv54ho0.net
経費削減の功績としてこの事態を起こした張本人は役職につき
知らぬ顔をして下請け提訴するのが今の日本企業

850:名無しさん@1周年
18/01/19 17:26:45.61 4kaY/3zU0.net
特アガー
マスゴミガー
日教組ガー
電通ガー
パヨクガー
イオンガー
はごろもガー  NEW!
ネトウヨの「〜ガー」リストにまた一つはごろもが加わった
しかし、これではごろも叩く馬鹿の思考回路って理解不能だわw

851:名無しさん@1周年
18/01/19 17:28:05.94 dM1DbBKZ0.net
>>849
そして世界から取り残される、までが様式美

852:名無しさん@1周年
18/01/19 17:28:37.41 /1mm9p8d0.net
>>850 なぜ「朝鮮人ガー」が無い? (。´・ω・)?

853:名無しさん@1周年
18/01/19 17:30:30.86 /1mm9p8d0.net
>>850
特アでまとめんな 虫国は悪い奴・事が多いけど韓国朝鮮はほぼ全部悪い

854:名無しさん@1周年
18/01/19 17:31:13.45 sQUDJzaK0.net
アリゲーターガー

855:名無しさん@1周年
18/01/19 17:34:35.76 F5s1+dPp0.net
>>1
いやなら自分で作れ

856:名無しさん@1周年
18/01/19 17:36:05.30 RMQs0cqQ0.net
利益は自分、管理や責任は丸投げ
ゴミ日本のゴミ大企業の典型すぎるな

857:名無しさん@1周年
18/01/19 17:37:00.86 RgS1mLDS0.net
セブンイレブンだってパンとか弁当とか下請けに作らせてるじゃん

858:名無しさん@1周年
18/01/19 17:37:38.72 z8nJRGdz0.net
>>649
んなことねえよ
自社工場持たないのはリスク分散に重きを置くヘタレ経営者の居る企業だ

859:名無しさん@1周年
18/01/19 17:38:04.61 z8nJRGdz0.net
>>664
知らん

860:名無しさん@1周年
18/01/19 17:38:06.96 kevzDpKG0.net
下請けなんかにやらせず自社でやれよ。

861:名無しさん@1周年
18/01/19 17:41:26.53 HIT656iJ0.net
寧ろこのニュースで知ったわ
実際イメージ付くと想像しちゃって食べたいと思わなくなるよな
というかツナ缶って高すぎだろ
俺は好きだからもっと安くしてくれ
でもはごろものは買わない(・へ・)

862:名無しさん@1周年
18/01/19 17:41:52.26 pFyjcAkB0.net
小汚いところに外注しておいて監査が杜撰なはごろもフーズの責任は?
下請けいじめてるばかりじゃなくて教育したらどうよ

863:名無しさん@1周年
18/01/19 17:42:29.81 7s832ZfX0.net
デニーズでポテサラ食べてたらゴキブリ出てきた時の衝撃わかる?

864:名無しさん@1周年
18/01/19 17:43:41.11 moNCdi1C0.net
>>863
わかるわかるよくあるよな

865:名無しさん@1周年
18/01/19 17:44:37.33 RSHat9O/O.net
はごろもフーズ♪

866:名無しさん@1周年
18/01/19 17:44:53.79 A6WBAaoe0.net
じゃあ自分とこで作れよ

867:名無しさん@1周年
18/01/19 17:46:37.52 gkqYp0Ns0.net
こんな訴訟が罷り通るのか
ハゴロモ見損なった

868:名無しさん@1周年
18/01/19 17:52:18.28 3vyRBztQ0.net
今までお前ん所の飯の種だった零細に
ここまでの仕打ちするか
二度と、はごろもフーズ買わねえ

869:名無しさん@1周年
18/01/19 17:53:07.97 XHzgQCuI0.net
ブランドイメージどうこう言うならなんで回収しなかった?

870:名無しさん@1周年
18/01/19 17:53:53.00 EIBaavieO.net
>>847
はごろもが、下請けに対し契約で衛生面に対し別途便宜をはかっていたとしか思えないんだよ。
でないと、こうした請求金額にはならない。
契約金額によっては虫の混入くらいは当たり前の世界だからね。
はごろも側に不備があれば下請けにリークされて終わりなんだしね。

871:名無しさん@1周年
18/01/19 17:55:48.64 dM1DbBKZ0.net
>>870
それならそれで訴状に書くんじゃね

872:名無しさん@1周年
18/01/19 17:56:22.46 TNX03z8s0.net
買い叩いてたかどうかが重要

873:名無しさん@1周年
18/01/19 18:01:44.51 D3xdvzIj0.net
嫌なら自社で作れよって話。
わざわざ裁判起こすあたり、上層部には膣の穴が小さいやつがいるんだろうな。

874:名無しさん@1周年
18/01/19 18:04:40.28 p//RMrTI0.net
ひでー話

875:名無しさん@1周年
18/01/19 18:05:45.20 hHfGd/6j0.net
こういう事が起こると自分とこで全部やってしまいたくなるよな。
他人に任せておけないっていうのはどんな仕事でも一緒だわ

876:名無しさん@1周年
18/01/19 18:07:47.62 KLCC0lgf0.net
コンビニとか工場の作業に、衛生感覚のある日本人がいるわけない。フィリピンが入寮しただけで、ネズミが出てきたり、騒音公害が問題になったりするし。

877:名無しさん@1周年
18/01/19 18:08:24.30 RKAF6vtq0.net
>>3
そうやって責任を薄める考えよくないよ

878:名無しさん@1周年
18/01/19 18:11:10.47 dM1DbBKZ0.net
>>877
それははごろものほうでは?

879:名無しさん@1周年
18/01/19 18:11:22.18 CE4k3YZc0.net
食品を他の会社に丸投げして自社の名前で出してるのがバレる方がイメージダウンじゃないのか?

880:名無しさん@1周年
18/01/19 18:11:40.65 BSua/1y40.net
はごろも缶詰不買運動起こすわ(´・ω・`)

881:名無しさん@1周年
18/01/19 18:14:53.52 KLCC0lgf0.net
こんご、日本でものつくりや人的サービスなどで生産活動していくのは難しいな。

882:名無しさん@1周年
18/01/19 18:14:57.26 skkadysH0.net
ごめんで済まないこともあるって事だな
ワンミスが命取り

883:名無しさん@1周年
18/01/19 18:15:16.49 4kaY/3zU0.net
>>878
馬鹿はこう考えるのかw
意味が分からん

884:名無しさん@1周年
18/01/19 18:15:31.03 DUpl4Hcj0.net
>>781
ペヤングのがくそ

885:名無しさん@1周年
18/01/19 18:18:53.27 6yZI7SL00.net
おきつ白波

886:名無しさん@1周年
18/01/19 18:24:14.34 2kTYCtGb0.net
うわー、はごろもフーズ最悪の手を打ってんな
下請けイジメ
自社製造じゃないのバレ
賠償記事で今まで知らなかった人も認知
その過程で、当時頑なに混入を認めなかった事も知られて
アホなんじゃねーのこの会社?ってイメージになったわ

887:名無しさん@1周年
18/01/19 18:26:09.41 pWoGcLbW0.net
>>1
下請けに安く作らせて、はごろものラベルを貼るだけなんていい商売やねw
何かあったら全部下請けのせい

888:名無しさん@1周年
18/01/19 18:26:13.06 dM1DbBKZ0.net
なんかへんなのにからまれててワラタw

889:名無しさん@1周年
18/01/19 18:26:25.92 Pi0jS3oLO.net
今の工場にいる外国人は、マニュアル通りしっかり作業してくれる。
クソなのは、昔ユルユル基準時代に好き勝手やってその後工場を離れて、今になって再雇用か何かで来てるじじいども。今のマニュアルなんかクソ食らえで、適当手抜きを外国人に広めて、品質ガタ落ちにされたわ。

890:名無しさん@1周年
18/01/19 18:28:39.69 Pi0jS3oLO.net
はごろもの話じゃないけどな。

891:名無しさん@1周年
18/01/19 18:32:40.87 O3JDStW+0.net
>>17
普通に考えたらしてるだろ
よほどの瑕疵がないと、ハゴロモまけるよ。
実害、缶一つ分なら賠償してもらえるかもね

892:名無しさん@1周年
18/01/19 18:33:25.11 NSw10Ibl0.net
これは酷いな
リスクも込みの下請け業者への発注だろう
元請けの横暴に吐き気がするわ

893:名無しさん@1周年
18/01/19 18:36:19.78 4kaY/3zU0.net
これではごろも叩いてる馬鹿は、貴ノ岩の暴行事件がらみでは間違いなく
あの糞幼稚な貴乃花を擁護して白鵬をバッシングしまくってたはずw
馬鹿の思考回路は意味がわからない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2340日前に更新/192 KB
担当:undef