【センター試験】「ムーミン谷には火山出てくるが、フィンランドにはない」 阪大研究者が出題に見解 意見書提出へ★5 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@1周年
18/01/18 18:18:36.69 T8VIa4M00.net
>>608
将来的には聖地も出るかもね。
解けるように作ってあって、
その場で考えれば良いからたぶん簡単ですよ。

651:名無しさん@1周年
18/01/18 18:18:39.44 YQHyGjXx0.net
>>645
こういう被害者が出てくるw
スウェーデン旅行で迂闊なこと言うなよw

652:名無しさん@1周年
18/01/18 18:18:41.70 IZnr97dB0.net
>>607
NHKを見たら恥ずかしいというスタンスが崩壊

653:名無しさん@1周年
18/01/18 18:18:59.34 TsFEBVjf0.net
>>631それぞれの国を舞台にしたアニメってのは設問にあるんだがなに言ってんだ

654:名無しさん@1周年
18/01/18 18:19:06.52 lJ09SGOu0.net
このままだと
バイキングはノルウェイだからの消去法でムーミンはフィンランドでいい
という安直かつ不正確な思考方法でOKというメッセージを未来の受験生に
与えることになるから、出題ミスとして没問にすべきだな 国の未来のためにも

655:名無しさん@1周年
18/01/18 18:19:08.11 uiqKipDf0.net
結局地理の問題として不適切じゃないか?という話なのに
ごめんなさいできない出題者ががんばっちゃうからどんどんツッコミが入ってくるな…

656:名無しさん@1周年
18/01/18 18:19:10.03 PDbCZFeL0.net
>>622
ビッケはアラフィフじゃないと接触機会ないよなぁ
ニルスは震災の後ぐらいにBSPでちょこっとやってたよ
でもNHKヘビーユーザーじゃないとわかんないわな

657:名無しさん@1周年
18/01/18 18:19:43.01 klBfFDl10.net
問題文よく読めよ
童話を「モチーフにした」アニメーションであって、フィンランドに「関する」アニメーションだぞ
舞台設定とかのアニメの設定なんか聞いていないぞ
あくまで北欧の文化と言語の観点からの設問

658:名無しさん@1周年
18/01/18 18:19:50.07 wYiDJFYjO.net
>>642
フィン人は含まれない

659:名無しさん@1周年
18/01/18 18:19:50.73 kxm+H9m10.net
>>622
俺もアラフォーだけどビッケニルスともにこの件で初めて知ったわ

660:名無しさん@1周年
18/01/18 18:19:51.44 K/givbV90.net
まあ今回ちょっと問題はやりすぎだな・・・ハイジも フランダースも アスカルも
 勉強しなくてはならなくなるしな・・ww

661:名無しさん@1周年
18/01/18 18:19:52.94 kvF6VEQ80.net
「低平で森林と湖沼が広がる」で押すなら何でテストにこういう絵を使わなかったかなあ
ネットで拾えなかったのかと思ったらあるじゃねーか
URLリンク(twitter.com)

662:名無しさん@1周年
18/01/18 18:20:27.02 YQHyGjXx0.net
>>657
お前こそよく読めよ

663:名無しさん@1周年
18/01/18 18:20:28.95 oLqbGswQ0.net
こういうアニメの舞台は?
みたいな問題自体がおかしいよね
キャプテン翼みたいに放送された国の人間になってるパターンもあれば
サザエさんの起源はウリの国ニダ
みたいな民族もいるんだし

664:名無しさん@1周年
18/01/18 18:20:40.38 bJ8fvthe0.net
>>641
お前が意固地にバカを晒そうが
試験というもののルールでは、それは不正確なんだ
出題者が間違ってるも何も、アニメの知識の正否に踏み込んだ時点で解答として間違いなんだ。
自分の無知を認めたくない気持ちは分かるが、試験とはそういうものなんだ。知れてよかったね

665:名無しさん@1周年
18/01/18 18:20:41.35 cNhbO1S90.net
>>624
受験者の思考力を問うって言いながら、問題課す方が頭固いんじゃ世話ないよなあ。

666:名無しさん@1周年
18/01/18 18:20:42.55 9c4uWK1n0.net
つか、謝罪まだ?

これを許したら、今後は「問題は間違ってるが出題者の意図を読んで正解しろ」なんてテストが当たり前になるんだぞ?

そんなの許せるか?

667:名無しさん@1周年
18/01/18 18:21:00.79 TsFEBVjf0.net
>>632フィンランドの公用語は上級民のスウェーデン語と下級民のフィンランド語のふたつなんだよな
そこまちがったらあかん所

668:名無しさん@1周年
18/01/18 18:21:02.35 dD3irQTA0.net
ムーミン谷の検証まで始めていったいどうしたいんだ…
たぶん出題者はそこまで深く考えていなかったと思うぞ

669:名無しさん@1周年
18/01/18 18:21:16.61 mVikQ6NA0.net
おまいう

670:名無しさん@1周年
18/01/18 18:21:18.06 B5+bWv6q0.net
>>625
高校生レベルの知識なら、サンタクロースは、ニカイア公会議に列席した小アジアの司教。

671:名無しさん@1周年
18/01/18 18:21:20.15 wYiDJFYjO.net
>>639
挨拶じゃねーし
脳内試験問題でイチャモンつけるのやめろ
糖質かお前

672:名無しさん@1周年
18/01/18 18:21:22.76 9c4uWK1n0.net
>>664
問題が間違っててもいい正しいなんてルールはありません

素直に謝りましょう

673:名無しさん@1周年
18/01/18 18:21:23.17 53v4PUH30.net
>>661
アニメの絵をつかって
これまでのとの違いをアピールしたかった

674:名無しさん@1周年
18/01/18 18:21:23.69 3dyJMDyN0.net
フィンランドと他は文化圏が異なるって設問だろ

675:
18/01/18 18:21:31.52 h/QpT6F80.net
ビッケのトンチは雑。
一休さんのアニメも後半はトンチが雑。

676:名無しさん@1周年
18/01/18 18:21:33.28 uyQ8w62s0.net
>>34
そんな真社会性ある動物じゃねえよ

677:名無しさん@1周年
18/01/18 18:21:40.78 K/givbV90.net
要は ノンフィクションならOKだと・・ww

678:名無しさん@1周年
18/01/18 18:21:46.68 Ahtyw+o+0.net
>>657
「フィンランドを舞台にしたアニメーション」

679:名無しさん@1周年
18/01/18 18:22:00.83 lPLk3hHu0.net
深い知識がある人ほど正解できない穴だらけの糞問題だったな

680:名無しさん@1周年
18/01/18 18:22:07.02 wYiDJFYjO.net
>>667
サーミ「」

681:名無しさん@1周年
18/01/18 18:22:16.57 PDbCZFeL0.net
>>661
やや森成分が足りないかな

682:名無しさん@1周年
18/01/18 18:22:22.56 IZnr97dB0.net
>>661
試験と言うより、なぞなぞ

683:名無しさん@1周年
18/01/18 18:22:23.60 LlhML06T0.net
>>269
これこそ受験マシーンの考え方だろ?
こういうのを排除するための新テストなんじゃないのか?
それなのに思考停止した奴ほど得点できる悪問を出す
文科省、これでいいのか?

684:名無しさん@1周年
18/01/18 18:22:47.09 gpeTuaeQ0.net
>>642
ヴァイキングの活動範囲や居住域、征服域は非常に広範囲でフィンランドにも及ぶ
ムーミンの作者はその末裔
それに伴いスウェーデン人やノルウェー人が各地に移住している
いわばローマ帝国みたいなもんだ
ローマ帝国=イタリアっていうくらい馬鹿げている

685:名無しさん@1周年
18/01/18 18:22:49.48 sRy6HJOC0.net
>>471
ドイツ語のお嬢さんってフロイラインだよね
アニメ知ってる受験生「たしかムーミンのガールフレンドはフローレン…フローレンス=フィレンツェ=イタリアか!!…選択肢にない!!…」

686:名無しさん@1周年
18/01/18 18:22:57.75 B5+bWv6q0.net
>>666
竹島は日本の領土。〇か×か。って問題は出題者当てクイズにしかならないなw

687:名無しさん@1周年
18/01/18 18:22:58.94 bHArdyBg0.net
>>639
延々と「あいさつ文」と言ってるが、問題読んでないだろw

688:名無しさん@1周年
18/01/18 18:23:07.77 CRHHR0x60.net
ムーミン谷にムーミン谷はでてくるが、フィンランドにはない

689:名無しさん@1周年
18/01/18 18:23:18.72 TsFEBVjf0.net
これ答えが一通りしかないから問題はないって判断だが問題の中に間違いがいくつもあるのは間違いないんだよな

690:名無しさん@1周年
18/01/18 18:23:24.63 tlNAiybf0.net
なんで出題者擁護する人がいるのか理解できん
出題者の研究室の学生動員して書き込みしているのか

691:名無しさん@1周年
18/01/18 18:23:26.66 A6lwmtLb0.net
>>660
CMに起用されるレベルのキャラクターは知っておいた方がいいかもね。
大学側も多少は一般常識知ってる人間を入学させたいだろうし。
ま、センター試験でやることではないけど。

692:名無しさん@1周年
18/01/18 18:23:35.23 J2E2r0bp0.net
>>613
ムーミンにフィンランドを組み合わせるのではなく、
『フィンランド語で書かれたあいさつ文』を組み合わせるんですよ。

693:名無しさん@1周年
18/01/18 18:23:43.55 9c4uWK1n0.net
あきらかに出題者が間違いで謝罪して撤回すべき事件
それを謝らずに、どこが正しいかもいえない状況で、擁護するアホとか笑える
どうせ問題作ったやつの身内だろうけど

694:名無しさん@1周年
18/01/18 18:24:06.86 T8VIa4M00.net
>>608
以下の画像はあるアニメのキャプチャであり、
アニメ中では雛見沢村となっている。
特徴的な家屋があるが、これは
日本の何県の地域をモデルにしているか。

695:名無しさん@1周年
18/01/18 18:24:09.35 xgQm5ElT0.net
>>317
それはあなたにここで決めていただくことではありません

696:名無しさん@1周年
18/01/18 18:24:20.68 kvF6VEQ80.net
>>673
661もアニメ版の絵だぞー

697:名無しさん@1周年
18/01/18 18:24:29.36 YQHyGjXx0.net
>>691
進学校では今後エヴァやハルヒは必修だな

698:名無しさん@1周年
18/01/18 18:24:50.32 VHTB2KET0.net
関係ないが地理に疎いとむしろノルウェーこそ森林と湿地のイメージがあるな
多分にノルウェイジャンフォレストキャットのせいだが

699:名無しさん@1周年
18/01/18 18:24:50.31 53v4PUH30.net
>>683
ID:bJ8fvthe0とか>>269とか撤退してった過去の擁護派は
そこを理解してない。
受験テクニックではなく思考力を問う問題にしますよって宣言しての
初めての試験なのに、受験テクニックでないと解けない問題でした
なんて大学入試センターは口が裂けてもいえないということを

700:名無しさん@1周年
18/01/18 18:24:51.10 xhRikKuq0.net
タイトルにバイキングとあるからノルウェーと決めるのってどうなの?

701:名無しさん@1周年
18/01/18 18:24:54.21 PDbCZFeL0.net
>>685
海外ドラマで新婦が新婚旅行ではフローレンスに行くのと
はしゃいでるシーンがあってさっぱりわからなかったけど
5回ぐらい見てやっとフィレンツェだってわかったのは内緒

702:名無しさん@1周年
18/01/18 18:25:05.33 DIft+PYa0.net
そもそも紛らわしいムーミン出さずに国を表す背景の絵だけで良かったじゃん

703:名無しさん@1周年
18/01/18 18:25:28.32 IZnr97dB0.net
大学入試センターに対して、今度はお前らを試験で落としてやるとw

704:名無しさん@1周年
18/01/18 18:25:32.30 3dyJMDyN0.net
これ問題にしてる試験受けた人間が問題だと思うわw
地理として文化圏の区切りは大切だろ恥ずかしいから良く考えような

705:名無しさん@1周年
18/01/18 18:25:33.72 YQHyGjXx0.net
>>700
そういう疑問を正面から砕いたのが、ノルウェーバイキングと敵対しているビッケさんですね

706:名無しさん@1周年
18/01/18 18:25:35.14 T3XzvLBk0.net
フィンランド語、Nuuskamuikkunen(ヌースカムイックネン)
スウェーデン語、Snusmumriken(スヌスムムリケン)
英語、Snufkin(スナフキン)
うーん英語かな

707:名無しさん@1周年
18/01/18 18:25:40.39 B5+bWv6q0.net
>>613
高校の世界史を一応勉強してるレベルなら、バイキング=ノルウェーの発想は持てないよ。

708:名無しさん@1周年
18/01/18 18:25:54.40 53v4PUH30.net
>>696
ごめん開かないで適当にレスした(´・ω・`)

709:名無しさん@1周年
18/01/18 18:25:57.50 dW/QyP7O0.net
グスコーブドリのいるイーハトーブは日本でも岩手でもないな。
火山はいっぱいある。

710:名無しさん@1周年
18/01/18 18:26:08.93 K/givbV90.net
小学校の頃 ゴンギツネ の気持ちを答えよ ってテストにあったが
 「わからない」 で × されたな  こんなテストもふざけてるww

711:名無しさん@1周年
18/01/18 18:26:19.38 LJu0WFdM0.net
火山はムーミン谷にあるんじゃなくて外に冒険に行った時じゃなかったっけ?

712:名無しさん@1周年
18/01/18 18:26:21.31 J2E2r0bp0.net
>>687
問題の画像を見たよ。
四角い枠の中に、フィンランド語が記載され右上にカモシカらしいイラストがある。

713:名無しさん@1周年
18/01/18 18:26:27.77 xgQm5ElT0.net
>>683
まったくもって逆にだから
アスペみたいな奴排除が目的なんだよ
センターは数学大好きアスペほど有利にだから

714:名無しさん@1周年
18/01/18 18:26:32.63 Ahtyw+o+0.net
>>700
そうそう。ホテルバイキングかもしれないよね

715:名無しさん@1周年
18/01/18 18:26:58.31 Y8hIHM6G0.net

URLリンク(o.8ch.net)

716:名無しさん@1周年
18/01/18 18:27:05.31 LzWwJJzF0.net
>>700
それだよね
デンマークだってバイキング大国だったし

717:名無しさん@1周年
18/01/18 18:27:06.20 xBnRBu7w0.net
不適切問題ではあるよな
解くだけならテクニックで解けると思うけど
こういう研究室の人って間違いを認めない人多いから騒ぎが大きくなって削除問題になるかもね

718:名無しさん@1周年
18/01/18 18:27:12.16 9c4uWK1n0.net
謝罪まだ?

これを許したら、今後は「問題は間違ってるが出題者の意図を読んで正解しろ」なんてテストが当たり前になるんだぞ?

実際は正しい知識を持つほど正答できないにもかかわらず謝罪もしないんだぞ?

719:名無しさん@1周年
18/01/18 18:27:20.01 YQHyGjXx0.net
>>710
結局、本文で明記されていること以外はわからないがほんとなんだよな
よく言えば自由なんだよ
すげークソ教育だと思う

720:名無しさん@1周年
18/01/18 18:27:32.65 v+AEv8TOO.net
ぶっちゃけ阪大はこんなことやってる場合なんか?

721:名無しさん@1周年
18/01/18 18:27:43.60 K/givbV90.net
ムーミンなんて ユーミンと間違えソウダナ・・・ すまん つまらないギャグだったww

722:名無しさん@1周年
18/01/18 18:27:45.67 IZnr97dB0.net
>>717
認めさせるしかない

723:
18/01/18 18:27:50.79 h/QpT6F80.net
ビュッフェビュッフェビュッフェビュッフェッ
昔はバイキングー 

724:名無しさん@1周年
18/01/18 18:27:51.11 wYiDJFYjO.net
>>684
スウェーデン系フィンランド人って
スウェーデン統治時代の官僚とか商人とかの中産階級だよ
偉い人はロシア領になった時に本国に引き上げたが
庶民は帰ると言っても仕事も住む家もないわけで

725:名無しさん@1周年
18/01/18 18:27:53.83 HFqa11+K0.net
>>667
ノルウェーだけ使われる言語が別種って知ってればいいって意味ね。
細かく知らなくても、現在の公用語でそうなってるから地理の範疇かなって。

726:名無しさん@1周年
18/01/18 18:28:09.02 xgQm5ElT0.net
>>699
この程度のもんを“受験テクニック”とかいってるなら
そもそもセンター受けたことない人なのねとしか

727:名無しさん@1周年
18/01/18 18:28:46.69 TsFEBVjf0.net
フィンランドのムーミンワールドの島にも当然だが火山はない
URLリンク(suomi-isshoissho.com)

728:名無しさん@1周年
18/01/18 18:29:03.57 4og05a7X0.net
ていうか理不尽な試験問題なんて世の中に出れば山の様にあるけどな

729:名無しさん@1周年
18/01/18 18:29:21.52 bHArdyBg0.net
>>712
「いくらですか?」は「あいさつ文」に見えるの?カンサイ人か!

730:名無しさん@1周年
18/01/18 18:29:23.79 wYiDJFYjO.net
>>710
答えてないんだから×に決まってるだろ
何が不満なんだ

731:名無しさん@1周年
18/01/18 18:29:30.24 T3XzvLBk0.net
長いから短くするとフィンランド語でイックネン、スウェーデン語でムリケン、、、
いややっぱスナフキンだよ、、

732:名無しさん@1周年
18/01/18 18:29:31.57 6TEw7T/w0.net
爆笑問題の太田がラジオで「フィンランドに決まってるだろ、こんな事に難くせつける奴は馬鹿!」的な発言をしてた。

733:名無しさん@1周年
18/01/18 18:29:53.52 PDbCZFeL0.net
ヨシエが日本のアニメと現地の言語を比べたばっかりにこんなことに

734:名無しさん@1周年
18/01/18 18:29:57.30 8yQoK9aD0.net
謝罪なら数学U・数学Bのほうが必要。
計算問題でないラジアンの定義を出すなんて、人でなし。
極刑に値する。

735:名無しさん@1周年
18/01/18 18:30:11.26 YQHyGjXx0.net
>>732
あいつもう、恥ずかしい言動を重ねるだけのポジションに落ち着いてるよな

736:名無しさん@1周年
18/01/18 18:30:16.63 53v4PUH30.net
>>730
ゴンが「わからない(なんで俺殺されたの・・・)」って気持ちだったんだぞ

737:名無しさん@1周年
18/01/18 18:30:19.24 IZnr97dB0.net
>>728
そんな問題を作ったら貼り付けリンチしていいよ

738:名無しさん@1周年
18/01/18 18:30:32.56 K/givbV90.net
>>730
キツネ(本人)じゃねえから と思ったからww

739:名無しさん@1周年
18/01/18 18:30:36.71 wYiDJFYjO.net
>>706
こんなところに理研が

740:名無しさん@1周年
18/01/18 18:30:38.87 LlhML06T0.net
>>699
そこを理解してない奴らが擁護すれば擁護するほど、
問題作成側の当初の意図とは逆の設問だったことが明るみになるという皮肉w
これ、どうすんのよ?新テスト?

741:名無しさん@1周年
18/01/18 18:30:43.97 TsFEBVjf0.net
センター試験なんてどっかの業者に作らせてるんだろ、そら間違いは簡単に認めないだろ
政治家のワイロ利権も絡んでるだろうしな

742:名無しさん@1周年
18/01/18 18:30:49.42 b1SrEVXG0.net
>>690
正解した受験生は無効にしてほしくないから擁護するのかな
あとは釣りかね
書き込み内容からして、擁護派の年齢層は批判派に比べてかなり低いと思われる

743:名無しさん@1周年
18/01/18 18:31:07.52 LzWwJJzF0.net
>>734
www

744:名無しさん@1周年
18/01/18 18:31:10.50 D4/FvluO0.net
>>687
彼は普段「いくら?」ってあいさつする習慣があるかも知れぬ
人のあいさつも様々あるし

745:名無しさん@1周年
18/01/18 18:31:18.40 i5FD8DbZ0.net
>>6
謝ったら負けだと思ってるから

746:名無しさん@1周年
18/01/18 18:31:30.44 dD3irQTA0.net
>>732
太田がバカなのはいつものことだろう

747:名無しさん@1周年
18/01/18 18:31:33.82 dlbliXyk0.net
パヨクってばこんなつまんない話題でも涙目なの?www

748:名無しさん@1周年
18/01/18 18:31:48.66 wYiDJFYjO.net
>>712
まあ大学行かなくても人生はきっと楽しいよ…

749:名無しさん@1周年
18/01/18 18:31:54.85 K/givbV90.net
>>730
ごんは エサ食べたいとおもったかも 動物だし

750:名無しさん@1周年
18/01/18 18:32:18.49 uiqKipDf0.net
>>732
きっちりダメなほうを引くあたりは流石だ

751:名無しさん@1周年
18/01/18 18:32:23.98 VTVNM6As0.net
滑稽な騒動だよね〜

752:名無しさん@1周年
18/01/18 18:32:40.45 gSL9DrWk0.net
>>221
最善の選択?
誰もそんなん求めてねーだろ
求められてるのは論理的な正解

753:名無しさん@1周年
18/01/18 18:32:49.78 4og05a7X0.net
>>11
センター受験生全員が同じ立場なんだしその理屈は通じんだろ
個人的には没問にすべきだとは思うが、運試しの一問ってのも無くはないかな?って思う
社会に出れば理不尽でついてない出来事なんて山ほどあるんだし

754:名無しさん@1周年
18/01/18 18:32:53.93 vXfZwEe90.net
架空創作物を問題にするチンパンジー国家

755:名無しさん@1周年
18/01/18 18:33:05.43 LlhML06T0.net
>>726
本質理解してないんだなw
残念

756:名無しさん@1周年
18/01/18 18:33:07.96 D7yHLnoe0.net
阪大はセンター試験の教官の居眠りと
去年の入試問題を間違えてボロボロだろ
センター試験に文句付けるより自分とこの試験ちゃんとしろ

757:名無しさん@1周年
18/01/18 18:33:14.72 bGfh5vLY0.net
「出題者の誤った思い込み」である(正しくない)解答が消去法で導出出来るからといって、それを正答とするのはおかしい。

758:名無しさん@1周年
18/01/18 18:33:36.93 OXosNsHr0.net
そろそろ受験生の人生を狂わせた集団訴訟の募集が始まるんじゃね?

759:名無しさん@1周年
18/01/18 18:33:58.23 YQHyGjXx0.net
今金つんで、ビッケさんをノルウェー国籍にしてるとこだから待ってろ!

760:名無しさん@1周年
18/01/18 18:34:05.20 IJxwyWSe0.net
実は1万年前〜8万年前の失われた時代ではアメリカ大陸はインドと呼ばれフィンランドとはムー大陸のことだった!
いずれもネバーランドの陰謀により真偽はうやむやに!

761:名無しさん@1周年
18/01/18 18:34:13.68 vXfZwEe90.net
つかさ
ジャップなんかに何を期待してるの?

762:名無しさん@1周年
18/01/18 18:34:31.30 X36CS+xW0.net
そもそも受験にアニメの問題を出すな

763:名無しさん@1周年
18/01/18 18:34:35.96 kchA7K480.net
大喜利半分で盛り上がってんのかと思ったら
こんなのにマジギレしてる層いんのかw

764:名無しさん@1周年
18/01/18 18:34:36.30 IZnr97dB0.net
>>757
無知がバレただけという

765:名無しさん@1周年
18/01/18 18:34:43.94 fQVJLWsQ0.net
問題を収拾するには小さなバイキング ・ムーミンってなアニメを作るしかない

766:名無しさん@1周年
18/01/18 18:34:56.30 D7yHLnoe0.net
>>758
むしろそれは半年以上たってから合格判定間違えたことを公表した阪大でやれ

767:名無しさん@1周年
18/01/18 18:34:59.83 T8VIa4M00.net
>>94
誤りは無いですね。

768:名無しさん@1周年
18/01/18 18:35:04.28 bJ8fvthe0.net
>>752
論理的で限られた資料からの最善の選択だろ
いい加減資料の取捨選択も考えたら?

769:名無しさん@1周年
18/01/18 18:35:11.80 Tnq3LzpY0.net
高3 センターヨシエていうやっつけすぎる名前に吹いたわ
地理らしく北欧旅行の地図が貼ってあったが
ムーミンの「背景」とも言えないわずかな正方形のスペース
あれで国判定しろは無理でしょ
本音はキャラを答えさせたかったんじゃないかな そのヒントにビッケのタイトルを出したつもりで
内容は確認せず、扱いが雑になったと。

770:名無しさん@1周年
18/01/18 18:35:18.79 2uG/vnww0.net
阪大はなんで必死なん?

771:名無しさん@1周年
18/01/18 18:35:55.76 wYiDJFYjO.net
>>738
あーつまり
作者はこの時ごんが何を考えてると想定していると考えられるか
って聞いてほしかったのか
損な性分してんね

772:名無しさん@1周年
18/01/18 18:36:03.48 J2E2r0bp0.net
>>729
そうだったか。
そこは、うろおぼえで勘違いしていたようだ。すまん。
それにしても、
ノルウェー語とフィンランド語の区別を答えさせる問題であることには変わりはない。

773:名無しさん@1周年
18/01/18 18:36:07.00 vXfZwEe90.net
自分のいる場所がクソ国家だと気づけよ

774:名無しさん@1周年
18/01/18 18:36:13.08 uyQ8w62s0.net
>>426
名前はない
スノークはスノーク族の意味で、フローレンはそのまんま「お嬢さん」
マトモに個人名あるのヨクサルとスナフキンくらいじゃねえかな?
ミイも名前では無かったような

775:名無しさん@1周年
18/01/18 18:36:22.60 gSL9DrWk0.net
そもそも、消去法で正答と思われる物を絞れるのは良いとして
論理的にその正答を直接出すことが出来ない問題とかどうなん?

776:名無しさん@1周年
18/01/18 18:36:23.46 D7yHLnoe0.net
>>770
意見書出したら、簡単に論破されたからプライドが傷付いたんだろ

777:名無しさん@1周年
18/01/18 18:36:48.88 bJ8fvthe0.net
受験テクニックじゃなくて、
「試験で求められてない、単元外の知識や資料を使って問題を解くことは間違い」だろ
試験というものの本質だよ。

778:名無しさん@1周年
18/01/18 18:36:57.88 LlhML06T0.net
>>767
ビッケの舞台がノルウェーの根拠まだ〜?

779:名無しさん@1周年
18/01/18 18:37:25.37 K/givbV90.net
テストに出す問題の答えは一つでなければ答えではない と思うけどね
「円周率を数字で答えよ」
 これをまともに答えられるやつは  一人もいないwwww

780:名無しさん@1周年
18/01/18 18:37:30.77 53v4PUH30.net
>>778
今ノルウェー人ビッケの本とアニメ急いで作ってるから半月待て

781:名無しさん@1周年
18/01/18 18:37:38.38 2YYta9NX0.net
イメージの出題は
実際に行った調査を典拠にして
「フィンランドのイメージを尋ねたところ...」
とすれば問題ない

782:名無しさん@1周年
18/01/18 18:37:48.59 gWQbG/Ze0.net
>>712
カモシカ?あの角でカモシカはないなあww

783:名無しさん@1周年
18/01/18 18:37:49.58 l7zzHfMT0.net
上半分がノルウェー。
下半分がスウェーデン。
玉袋がフィンランド。
「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」と覚えておけば…

784:名無しさん@1周年
18/01/18 18:37:54.85 vXfZwEe90.net
この国は
クソ問題を作る能力しかないクソ国家だとやっと気づいたか?

785:名無しさん@1周年
18/01/18 18:38:00.48 Ir9qIslDO.net
>>776
火山の指摘で出題者はさらに追い詰められたんだよ

786:名無しさん@1周年
18/01/18 18:38:04.05 bHArdyBg0.net
>>769
ノルウェーにああいう風景珍しくないしな。

787:
18/01/18 18:38:14.76 h/QpT6F80.net
ごんぎつねは最後の「ごん、貴様だったのか…」というシーンしかしらん。
教科書には無かった。

788:名無しさん@1周年
18/01/18 18:38:19.67 wYiDJFYjO.net
>>756
この先生若いみたいだし
当日外で駐車場の係でもやらされたんじゃないの
それで寒かったから不満が募ってイチャモンつけてる

789:名無しさん@1周年
18/01/18 18:38:34.26 LlhML06T0.net
>>775
破綻している

790:名無しさん@1周年
18/01/18 18:38:46.77 PDbCZFeL0.net
>>779
今何ケタまで出てるんだっけ
答案用紙も記述時間も無限大だなw

791:名無しさん@1周年
18/01/18 18:38:59.52 TMe451ah0.net
>>778
ノルウェーサーモンという完璧な根拠があるのでは

792:名無しさん@1周年
18/01/18 18:39:17.35 y40aqUzt0.net
ビッケは一応歴史に沿ってる(登場人物は架空だが)からいいだろうが
ムーミンは完全に空想の産物だろう
誰もこの問題はちょっとやばくね?とか思わなかったのか

793:名無しさん@1周年
18/01/18 18:39:24.36 J2E2r0bp0.net
>>763
友達の息子が今年センター試験受けたからな。
利害関係多数。
しかも、受験シーズンまっただ中で、現在進行形の問題。
早く結論出さないと問題はでかくなる一方ですよ。

794:名無しさん@1周年
18/01/18 18:39:25.70 yvA7mrqG0.net
この問題のどこが「思考力をどう問題」なのかさっぱりわからん。
「バイキングはフィンランドじゃなくてノルウエー」という知識を問うてるだけじゃないか。
ムーミンのあの単純なイラストでフィンランドを当てるってエスパーかよ。しかもムーミン「谷」だから、アニメ制作者は絶対にムーミンの背景にフィンランドの風景を重ねてないし。

795:名無しさん@1周年
18/01/18 18:39:28.76 IZnr97dB0.net
この問題を作った奴に大恥をかかせてやれや

796:名無しさん@1周年
18/01/18 18:39:31.82 LlhML06T0.net
>>780
それじゃ二次を控えた受験生が可哀想www

797:名無しさん@1周年
18/01/18 18:39:52.10 T8VIa4M00.net
>>778
>>50
をよく読んでくださいね。

798:名無しさん@1周年
18/01/18 18:39:56.56 3s8dbMMZ0.net
柳田理科雄か(笑)

799:名無しさん@1周年
18/01/18 18:39:58.87 6469sLu/0.net
何となくこの出題者はアンサイクロペディアが好きそう

800:名無しさん@1周年
18/01/18 18:40:31.52 xgQm5ElT0.net
>>755
本質()
クソワロタwwwwwwwww

801:名無しさん@1周年
18/01/18 18:40:43.42 gSL9DrWk0.net
>>768
消去法も回答法の一つだとは思うよ
でも、それしか回答を導く方法が無いとか良問では無いだろ

802:名無しさん@1周年
18/01/18 18:40:53.67 wYiDJFYjO.net
>>772
語族がわかってないのは論外として
語族がわかってるのに
スウェーデン語とノルウェー語とフィンランド語の見分けがつかないのは
なにかの障害のある人だと思うよ

803:名無しさん@1周年
18/01/18 18:41:00.56 TSDVDctb0.net
>>783
やめれ。
もうそれにしか見えん。

804:名無しさん@1周年
18/01/18 18:41:06.15 vXfZwEe90.net
世界に誇れるこの国だから
きっと素晴らしい問題を作っていただける
とか思ってたチンパンジー
ジャップに何を期待してるの?

805:名無しさん@1周年
18/01/18 18:41:06.43 2YYta9NX0.net
悪問史に残る作品だな

806:名無しさん@1周年
18/01/18 18:41:13.39 D4/FvluO0.net
>>772
語族分類は地理の分野らしい
その点については議論になってない

807:名無しさん@1周年
18/01/18 18:41:19.04 LlhML06T0.net
>>787
貴様じゃないもん、お前だもん

808:名無しさん@1周年
18/01/18 18:41:20.81 D77jaaGO0.net
とりあえず、絶対的な事実はムーミン谷はオマエラの心の中に存在する

809:名無しさん@1周年
18/01/18 18:41:44.86 uyQ8w62s0.net
>>563
ヴァイキングは犯罪者じゃねえんだが…
ヴァイキングに襲われたフランク族の方こそ野蛮人と言わざるを得ない

810:名無しさん@1周年
18/01/18 18:41:52.82 BcJLtfpv0.net
まだお前らやりよるそか

811:名無しさん@1周年
18/01/18 18:42:07.92 4og05a7X0.net
結局騒いでる連中はこの問題の扱いをどうしたら満足なんだ?

812:名無しさん@1周年
18/01/18 18:42:21.67 zKkFNvG40.net
こんな研究者に税金で給料が支払われてるのか?

813:名無しさん@1周年
18/01/18 18:42:23.07 bJ8fvthe0.net
あえて瑕疵があるとすれば、問題分に「舞台とする」と書いたことだ。
だが続く設問本体は二国に「関するもの」をそれぞれ選べとなっているから、設問に論理的矛盾は無い
「舞台」を明示できなくてもこれは解けるし、「関するもの」を選ぶ問題です。

814:名無しさん@1周年
18/01/18 18:42:37.05 dsaILQ8P0.net
捨て問に熱くなるなよ

815:名無しさん@1周年
18/01/18 18:42:39.52 NJzB31gY0.net
ドラゴンボールは日本みたいなことか

816:名無しさん@1周年
18/01/18 18:42:49.03 wYiDJFYjO.net
>>793
ぶっちゃけその子が損するだけだから騒ぐのやめたら?

817:名無しさん@1周年
18/01/18 18:42:56.76 A6lwmtLb0.net
アニメや言語の問題を地理の知識を駆使して解かせるという点では、思考力を問う設問になってると言える。
思考力がないと、アニメの知識でしか考えられないから。
問題は思考した結果の着地先を出題者が間違えていたこと。

818:名無しさん@1周年
18/01/18 18:42:57.68 EDYPYKgO0.net
世の中理不尽なシステムなんていくらでもある
泣く子は餅を一つ余計もらえるならずっと泣いてればいい

819:名無しさん@1周年
18/01/18 18:42:58.84 NxizlQUyO.net
語学の試験に、こんな下らん問題が出るんだよな。
マイナー言語の試験って、明らかに特権がある。

820:名無しさん@1周年
18/01/18 18:43:01.36 Tfb+B2rs0.net
>>563
パイレーツの方の海賊と間違ってるんじゃないの?

821:名無しさん@1周年
18/01/18 18:43:12.44 TMe451ah0.net
>>811
ん?出題者と責任者の晒し上げに決まってるじゃん

822:名無しさん@1周年
18/01/18 18:43:18.18 K/givbV90.net
>>811
全員正解でええと思うけどねえ・・

823:名無しさん@1周年
18/01/18 18:43:19.22 L89M9pbo0.net
だからスケベニンゲンを舞台にしてりゃ良かったんだよ

824:名無しさん@1周年
18/01/18 18:43:43.98 05fw+BTZ0.net
大学入試センターが間違うわけ無いだろwww

今にムーミンがフィンランド、ビッケがノルウェーという根拠を出すはずwww

ぐだぐだうるせーぞあとで泣くのはお前らだからなwww

825:名無しさん@1周年
18/01/18 18:43:49.18 klBfFDl10.net
・解答にテクニックが必要である→消去法なんて基本中の基本でテクニックでも何でもない
・ムーミン谷は火山がない→ムーミンの細かい舞台設定を聞いている質問じゃありません。
・バイキングは北欧を荒らし回ってたから末裔はフィンランドの伝承でもある→日本に在日韓国人が住んでたらチマチョゴリは日本の文化と言えるのか?

826:名無しさん@1周年
18/01/18 18:43:53.95 J2E2r0bp0.net
>>782
あのイラストの動物がカモシカかどうかわからないから、
「カモシカらしい」と書いたのだがな。

827:名無しさん@1周年
18/01/18 18:44:08.41 LlhML06T0.net
>>791
埼北水産株式会社をよろしく!

828:名無しさん@1周年
18/01/18 18:44:09.62 wYiDJFYjO.net
>>786
ないぞ

829:名無しさん@1周年
18/01/18 18:44:13.17 Ahtyw+o+0.net
>>821
出題ミスとして公表、だろ。

830:
18/01/18 18:44:40.04 h/QpT6F80.net
サイボクハムもよろしく!!

831:名無しさん@1周年
18/01/18 18:44:49.28 BqmH9QGm0.net
暇なんだな

832:名無しさん@1周年
18/01/18 18:44:53.36 b1SrEVXG0.net
>>811
事実誤認を認めて、アニメの方はどちらを選んでも正解扱いにするのが当然の対応だと思う

833:名無しさん@1周年
18/01/18 18:44:56.23 YQHyGjXx0.net
>>824
ハードル上げるなw

834:名無しさん@1周年
18/01/18 18:45:11.15 Ahtyw+o+0.net
>>825
「フィンランドを舞台にしたアニメーション」

835:名無しさん@1周年
18/01/18 18:45:12.79 ep0KywuD0.net
もっと簡単な問題にしておけばよかったのに。
韓国が不正に実行支配している日本の領土
である島はなんというでしょう? とか

836:名無しさん@1周年
18/01/18 18:45:27.97 LlhML06T0.net
>>797
出題の根拠はフィクションだよ

837:名無しさん@1周年
18/01/18 18:45:32.56 LoNhMVF20.net
>>770
スウェーデン語の専門研究は阪大と東海大だけで、立場危ういらしい。

838:名無しさん@1周年
18/01/18 18:45:33.30 YXRP/2cj0.net
つーか消去法でわかんじゃねーの?
(問題見てない塾講師社会先行)

839:名無しさん@1周年
18/01/18 18:45:55.24 K/givbV90.net
地理問題
 イスカンダルは 何光年
  こんな レベル・・・・  全員正解でええよwww

840:名無しさん@1周年
18/01/18 18:46:00.14 05fw+BTZ0.net
阪大の意見書とかwww
阪大も泣かしたろwww

841:名無しさん@1周年
18/01/18 18:46:28.58 wYiDJFYjO.net
>>811
阪大がまた二次試験でやらかせば解決

842:名無しさん@1周年
18/01/18 18:46:30.48 LlhML06T0.net
>>808
ありがとう!良かった!
フィンランドに限定されて落ち込んでたんだ!

843:名無しさん@1周年
18/01/18 18:46:49.80 /KxkqavB0.net
フィンランドと言えば金曜スペシャル
セックス先進国

844:名無しさん@1周年
18/01/18 18:47:07.26 Ahtyw+o+0.net
>>833
作者がフィンランドであることを認めている、ってのをどこかから求めてくるんだろ?
にしても、あの絵からムーミンがフィンランドかどうかなんて判定出来ん。
知っているから出せる問題。
なぜ答えを知っているかというと、答えが先にあるから、、

845:名無しさん@1周年
18/01/18 18:47:14.28 LlhML06T0.net
>>811
関係各国への謝罪もよろしく

846:名無しさん@1周年
18/01/18 18:47:17.87 zv8qiIDv0.net
教科書通りやれば解けるって言い分はズレてるんだよな
それで導き出した解答が事実と異なってるのが問題なわけで

847:名無しさん@1周年
18/01/18 18:47:28.92 bJ8fvthe0.net
低学歴は試験のルールすら知らないことに
まぁ予想できたとは言えびっくりした

848:名無しさん@1周年
18/01/18 18:47:40.31 A6lwmtLb0.net
>>832
それがベストな落とし所だね。
システム的に対応可能であれば。

849:名無しさん@1周年
18/01/18 18:47:44.22 9Z7bhrbz0.net

URLリンク(o.8ch.net)

850:名無しさん@1周年
18/01/18 18:47:54.08 Tnq3LzpY0.net
>>777 んなことないよ
今の子供たちはスマホ持ち、家もbsやcsが見られ、ナショジオチャンネルやヒストリーチャンネルも見たかったら見られる
また古いアニメも、有料チャンネルやオンデマンド、動画サイトなどで見たければ見られる
監禁されて勉強しているわけじゃないんだから、センターのいうアニメや原作の設定が
外界とは違い、うっかりだれかに知識として披露したら間違いなんてまぎらわしくてかなわんだろ
間違った情報をもとにしないと正解にたどり着けないのも変
だから木一本でフィンランドとか、とんでも理論を持ってきたんだろうが
その設定がまたムーミンとは合ってないww
舞台は山や谷で、平野じゃないしw

851:名無しさん@1周年
18/01/18 18:47:57.60 Ahtyw+o+0.net
>>838
たしかに、この問題に固執するより、他の問題に時間をかけろ、が試験時の正論

852:名無しさん@1周年
18/01/18 18:48:05.92 TMe451ah0.net
バイキングと言えば食い放題しか思いつかん

853:名無しさん@1周年
18/01/18 18:48:14.53 YQHyGjXx0.net
>>844
しかしノルウェーと敵対しているビッケ先輩

854:名無しさん@1周年
18/01/18 18:48:37.22 GlFuGNuc0.net
この問題に賛同できる学生を採用したいだけだろ。
理屈なんていらねえんじゃね

855:名無しさん@1周年
18/01/18 18:48:42.37 kvF6VEQ80.net
>>811
他国の文化を踏みにじったことに対する謝罪
点はそのままで良い

856:名無しさん@1周年
18/01/18 18:48:52.16 De+aLqc30.net
φ(-_-;)y-~
菅井お嬢様、挫折からの復活みたいなの、秋元さんなら書けるやろー
寒い、節約、布団や

857:名無しさん@1周年
18/01/18 18:48:53.06 zqBESp9i0.net
>>849
無駄にうまいんだよ死ね

858:名無しさん@1周年
18/01/18 18:48:57.71 0LuWcfID0.net
>>835
答え:日本列島

859:名無しさん@1周年
18/01/18 18:48:58.46 aNU1NLxr0.net
>>843
スウェーデンといえば直輸入

860:名無しさん@1周年
18/01/18 18:49:01.20 uvlMZ8o30.net
地理の試験てムーミン読んどかないと解けないの?

861:名無しさん@1周年
18/01/18 18:49:03.51 C+bp4RXw0.net
出題者ヒヤヒヤだろうな

862:名無しさん@1周年
18/01/18 18:49:10.25 vXfZwEe90.net
クソ国家にふさわしいクソ試験だろ?

863:名無しさん@1周年
18/01/18 18:49:13.97 LoNhMVF20.net
>>838
今年から消去法では解けない問題にしないといけなくなった。
なので口が裂けても消去法とは言えないの。

864:名無しさん@1周年
18/01/18 18:49:23.99 bJ8fvthe0.net
>>850
いや、試験では「その試験で聞かれてない知識や資料を使って解いても、正解は保証されなあんだ」
だから試験範囲って実はすごく大切なんだ。知って帰ってね。

865:名無しさん@1周年
18/01/18 18:49:26.63 s4Ndd4Ni0.net
勉強できるバカだろ

866:名無しさん@1周年
18/01/18 18:49:31.68 53v4PUH30.net
>>853
あんまり言うと、あれはノルウェー内での縄張り争いだから
っていいだすぞ

867:名無しさん@1周年
18/01/18 18:49:32.74 kKpuGPnO0.net
>>50
「ノルウェー」じゃない方の選択肢は「フィンランド」です。なんで「スウェーデン」?
で、その地図。「フィンランド」も塗られていますが?w

868:名無しさん@1周年
18/01/18 18:49:37.89 uyQ8w62s0.net
>>839
イスカンダルは現実に存在するから
アレクサンドリアがアラビア語になっただけだし、距離は答えられる

869:名無しさん@1周年
18/01/18 18:49:43.67 Ahtyw+o+0.net
フィンランドを舞台にしたアニメーションであるムーミンは、正しいか?

870:
18/01/18 18:49:47.35 h/QpT6F80.net
ハルバル父さんはたいして怖くないけどな。
母親のが強い。

871:名無しさん@1周年
18/01/18 18:49:57.57 B5+bWv6q0.net
>>838
どのような知識を持っているかによる。
ビッケはアニメの中でノルウェーと敵対していたという事実からスタートすれば、消去法でフィンランドはビッケ。

872:名無しさん@1周年
18/01/18 18:49:57.78 wYiDJFYjO.net
>>785
火山てメタファーだろ

873:名無しさん@1周年
18/01/18 18:50:23.29 YQHyGjXx0.net
>>860
あとちいさなバイキングビッケも全話見とけよ
ムーミンは古いやつだから間違えるなよ

874:名無しさん@1周年
18/01/18 18:50:27.08 J2E2r0bp0.net
>>816
その子が騒げは損するだろうから、家族以外のまわりが騒ぐしかないだろ。
俺だけじゃなく、激怒している奴はたくさんいるよ。
そもそも、共通一次から始まったセンター試験のあり方も組織も、
全部解散して、やめた方が良いと思っているよ。
しかし、一旦作って常勤職員を雇用し、天下り理事のいる団体だから、
これまで、どんなにミスしても、批判されても、形を変えて生き残った。

875:名無しさん@1周年
18/01/18 18:50:31.64 waqGnNac0.net
>>849
w

876:名無しさん@1周年
18/01/18 18:50:34.78 DJ4cgac+0.net
教育者は奇をてらうことをやめるべき。
現実見えてないし、まるで地に足がついてない。
AO入試もそうだけど、
高校生が面接練習と小論文練習ばかり
して学力不足

877:名無しさん@1周年
18/01/18 18:50:39.19 LlhML06T0.net
>>844
あのムーミンアニメの舞台は不明と制作会社が回答済み!

878:名無しさん@1周年
18/01/18 18:50:43.05 GlFuGNuc0.net
これは問題を作った人間の心を読み取る
ニュータイプか否かの問題なんだよ

879:名無しさん@1周年
18/01/18 18:51:07.64 7os4rk9d0.net
>>815
世界中飛び回ってるだろ

880:名無しさん@1周年
18/01/18 18:51:19.52 Ahtyw+o+0.net
>>878
忖度ばかりしてたら、何者になっちゃうのか

881:名無しさん@1周年
18/01/18 18:51:21.39 kCmrqDFu0.net
モーホー切手の国

882:名無しさん@1周年
18/01/18 18:51:23.09 0cMbiRML0.net
ところで、
おさびし山はどこにある( -_・)?

883:名無しさん@1周年
18/01/18 18:51:38.85 m27h9W5c0.net
屁理屈いらね
主催者が用意した答えが答えなんだよ!

884:名無しさん@1周年
18/01/18 18:51:38.92 D4/FvluO0.net
>>849
これフィンランド大使館にツイートしてやれ
喜ぶぞ

885:名無しさん@1周年
18/01/18 18:51:40.75 AkZJF5TT0.net
全国の高校生が受験する試験問題でこんな間抜けな議論やめろよw
問題作成者は反省文を原稿用紙100枚分書くように

886:名無しさん@1周年
18/01/18 18:51:43.87 CKFfFuaq0.net
>>520
ビッケがスウェーデン人バイキング(漁師でも養殖業者でも商社勤めでもない)なんだから
スウェーデンを出航してノルウェーの海に遠征してノルウェー人からサーモンをふんだくったからこその満面の笑みだろう

887:名無しさん@1周年
18/01/18 18:51:44.64 YQHyGjXx0.net
>>882
あなたの心の中に

888:名無しさん@1周年
18/01/18 18:51:53.53 T8VIa4M00.net
>>867
フィンランドも塗られていますか?

889:名無しさん@1周年
18/01/18 18:51:57.42 LlhML06T0.net
>>852
坂上忍もよろしく!

890:名無しさん@1周年
18/01/18 18:52:08.38 gWQbG/Ze0.net
>>848
ぜんぜん落としどころじゃないw
問題としては成立していて、しかもこれを得点した多くの人がその恩恵を受けられないなんて、
不公平極まりないわ

891:名無しさん@1周年
18/01/18 18:52:12.14 KX+dFLyC0.net
暇人かよ

892:名無しさん@1周年
18/01/18 18:52:20.82 ep0KywuD0.net
>>849
小さいバイキングムーミンの
大冒険だなw

893:名無しさん@1周年
18/01/18 18:52:25.11 9gaN0CVB0.net
もういいだろ。
センター試験の一問や二問くらい。
ムーミンとかどうでもいいし。

894:名無しさん@1周年
18/01/18 18:52:29.37 LlhML06T0.net
>>849
泣ける!

895:名無しさん@1周年
18/01/18 18:52:52.99 YQHyGjXx0.net
>>890
いや成立はしてないわ
根拠は、支障ない根拠を今は回答できないとしていることかな

896:名無しさん@1周年
18/01/18 18:52:56.88 7os4rk9d0.net
>>849
もう何が何やら
背中にスプーンも背負おうぜ

897:名無しさん@1周年
18/01/18 18:53:01.00 jpFHTfq80.net
ムーミン谷
URLリンク(youtu.be)

898:名無しさん@1周年
18/01/18 18:53:04.14 bJ8fvthe0.net
>>878
お前らバカが文系は作者の気持ちを読み取るとか吹聴したせいで
試験では与えられた資料と試験範囲の知識から論理的に推論した最良の答えを導くという
基本すら理解されてないんだね

899:名無しさん@1周年
18/01/18 18:53:07.43 K/givbV90.net
まあ、試験はクイズじゃないから
 答えが一つじゃないものは出してはいけない 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2324日前に更新/249 KB
担当:undef