..
[2ch|▼Menu]
481:名無しさん@1周年
18/01/18 13:04:29.96 jEPlMcJG0.net
ドラゴンボールで名字があるのは
孫悟空だけ。

482:名無しさん@1周年
18/01/18 13:25:41.24 waqGnNac0.net
>>474
タオパイパイ

483:名無しさん@1周年
18/01/18 13:40:37.14 3eNcMlDY0.net
>>33
目(さっか、など)

484:名無しさん@1周年
18/01/18 14:14:41.69 MhxFXTLA0.net
二階堂や勅使河原や綾小路とかは()よすぎる

485:名無しさん@1周年
18/01/18 14:56:31.36 sALyhyn90.net
>>383
じゃあ今日は出席番号後ろからな〜はい、渡辺から

486:名無しさん@1周年
18/01/18 18:14:44.96 Rc/OUDiY0.net
小鳥遊って現存するんだっけか?
もう滅びたって聞いた気がしたが

487:名無しさん@1周年
18/01/18 20:18:25.91 c0+YSkID0.net
人数は6位なのにランクインしてない渡辺さんは謙虚

488:名無しさん@1周年
18/01/18 20:31:50.77 D81024dj0.net
俺、越智(おち)て苗字なんだけど一発で読まれたことない
じいちゃんの出身地には多い苗字みたいなんだが
あと、大学の先輩で六本木(ろっぽんぎ)さんてのが居たわ

489:名無しさん@1周年
18/01/18 20:53:27.74 v8bBE+5/0.net
>>481
キノコ!

490:名無しさん@1周年
18/01/18 21:04:29.94 Tfb+B2rs0.net
>>481
ヒカルの碁ファンならみんな一発で読むだろうね
うちはもっと単純な字の名字だけど殆どの人が読み方間違える
親戚以外だと日本でも5件しかないらしい

491:名無しさん@1周年
18/01/18 21:27:24.89 rhAFkpgA0.net
>>481
愛媛とかの人だよね
友達にいる

492:名無しさん@1周年
18/01/18 23:27:20.46 IgN5tMky0.net
>>33


493:名無しさん@1周年
18/01/19 00:46:38.09 mtIOZ4OOO.net
小学1年でヨユーで書けるレベルの簡単さです なのでもうちょい難しいのがよかった

494:名無しさん@1周年
18/01/19 00:49:16.01 2R+l7qdb0.net
尻無浜

495:名無しさん@1周年
18/01/19 00:52:01.78 2R+l7qdb0.net
下水流は水流が結構鹿児島では知られているので全然違和感なかったけど、全国的には衝撃だったようだな。

496:名無しさん@1周年
18/01/19 00:57:16.93 bbccMmW2O.net
昔ファミレスでバイトしてたが、満席の時名前を書く紙に「カミ」とか「オク」とか書くやつが時々いた
「かみさま〜」とか「おくさま〜」とか呼ばせようとする冗談だろうが、
呼ぶのも恥ずかしかったが呼ばれるのも恥ずかしくないのか?

497:名無しさん@1周年
18/01/19 00:59:39.95 CHSU15/80.net
>>489
離島に奥って姓があるけどな
本物までそんな風に思われて可哀想w

498:名無しさん@1周年
18/01/19 01:00:38.95 y5Orh1zr0.net
>>489
フリーザのコピペ思い出した

499:名無しさん@1周年
18/01/19 01:34:14.00 2R+l7qdb0.net
>>491
わいも

500:名無しさん@1周年
18/01/19 08:36:27.59 yFGS0cPI0.net
>>481
すでに書かれてるがヒカルの碁にそのまんま越智ってキャラいるし
あと漫画家で越智 善彦(おち よしひこ)という人もいる

501:名無しさん@1周年
18/01/19 08:44:24.04 4GkVYbIz0.net
>>140
同じパターンだと月見里で「やまなし」もあるけどこっちは人気ないのな

502:名無しさん@1周年
18/01/19 08:46:46.09 qmt8cGNd0.net
>>376
勘解由小路光宙

503:名無しさん@1周年
18/01/19 08:53:03.50 EDVfIZt30.net
>>489
あれって本名書いてるやつほんの一部だよな。
呼ばれたら周りにいる人から注目されるわけだから、昔いじめられてた奴の名前書いたり中村とか鈴木とかポピュラーな名前を書くようにしている。

504:名無しさん@1周年
18/01/19 09:01:30.78 tSWlvH3b0.net
NHKに出てた出世さんは相当に可愛かった

505:名無しさん@1周年
18/01/19 09:13:40.23 la0+pz4s0.net
佐藤、佐々木、高橋、鈴木、田中、山本、加藤、林、木村
この辺りはよくある名前だろ?
特に佐藤の人気が分からん。
たまたまじゃねーのか?

506:名無しさん@1周年
18/01/19 09:32:23.21 MZy16fza0.net
糸色はありませんか

507:名無しさん@1周年
18/01/19 09:33:26.04 cTJRPxof0.net
>>120
白髪のおじいさんになってしまったとさ

508:名無しさん@1周年
18/01/19 09:40:59.93 Ha9kn3cM0.net
>>334
魔夜峰央の本名は山田峰央だぞ
早大卒の栗本薫の本名が山田純代

509:名無しさん@1周年
18/01/19 09:45:09.21 XQz6t6y30.net
>>489
高校の同級生で奥って名字のが居たな

510:名無しさん@1周年
18/01/19 09:48:00.50 w47N5NoM0.net
咬む

511:名無しさん@1周年
18/01/19 09:59:12.99 U1fwqACr0.net
>>452
知り合いにも居るよ。上と書く「カミ」さん。

512:名無しさん@1周年
18/01/19 10:00:01.91 0Ul/rHFe0.net
神(こみ)神(ほち)

513:名無しさん@1周年
18/01/19 10:01:55.58 1BKtQnIBO.net
神なんて名字に入れるのは日本人の感性じゃないね

514:名無しさん@1周年
18/01/19 10:02:44.71 Or1kJXzO0.net
なんの意味があるんだこのランキング

515:名無しさん@1周年
18/01/19 10:04:42.20 g+QpL0DO0.net
ド田舎だと名字同じ家が多すぎて、屋号で呼ぶところもあるな

516:名無しさん@1周年
18/01/19 10:06:31.84 qhbYPmio0.net
神(じん)さんは遭遇しことがあるが神(かみ)さんはまだねえわ
同級生に上(かみ)くんはいたけど

517:名無しさん@1周年
18/01/19 10:13:46.72 CTu6Qd+u0.net
神さんと言えば
「声優のアイコ」こと神いっき

518:名無しさん@1周年
18/01/19 10:15:15.64 L95V/TAB0.net
>>1
なんか日本人の感性とかけ離れてるような・・・

519:名無しさん@1周年
18/01/19 10:19:12.79 M56Pd1Qu0.net
隼人

520:名無しさん@1周年
18/01/19 10:19:28.29 8+xYGOAr0.net
ラノベの作家さんたちは内容よりも登場人物の名前を考えるのに時間を割いているって本当なん?

521:名無しさん@1周年
18/01/19 10:48:35.44 uesbGwUm0.net
みかん狩りに行って、みかんの皮だけ取ってきた神さん

522:名無しさん@1周年
18/01/19 12:48:36.08 moucTYp80.net
七が入ってる名字はカッコいいし可愛いし上品な感じがする
主に七条、七瀬、七尾、七峰、あと七夜(かなし)など

523:名無しさん@1周年
18/01/19 12:52:34.41 jINOFOQp0.net
>>84
鈴木信也って俺の友達でもいるわw

524:名無しさん@1周年
18/01/19 12:58:28.51 /HfgpEOY0.net
浮気は?
禿は?

525:名無しさん@1周年
18/01/19 12:58:43.66 ym363m/P0.net
一時期アニメで小鳥遊姓がかぶりまくってたな

526:名無しさん@1周年
18/01/19 13:14:12.27 OZP8CGhq0.net
フロンティア神代

527:名無しさん@1周年
18/01/19 13:23:11.40 exleKWtB0.net
>>2
早すぎるw

528:名無しさん@1周年
18/01/19 16:35:12.53 DCpkKUtZ0.net
神はスサノオ→オオクニヌシ→タケミナカタ→諏訪神族→神

529:名無しさん@1周年
18/01/19 16:48:21.19 8mPg18Ul0.net
一番画数が少なくてローマ字にした時にも文字数が少ない名前って何?

530:名無しさん@1周年
18/01/19 16:59:36.07 KTkY/77m0.net
>>522
十 to

531:名無しさん@1周年
18/01/19 18:00:18.73 d9mXDv8y0.net
阿さんとかおりそうやけど

532:名無しさん@1周年
18/01/19 18:59:32.02 f2p30dj30.net
神宮寺(じんぐうじ)さんって名字なら見たことがあるな

533:名無しさん@1周年
18/01/19 19:19:14.18 Fs8B1VTb0.net
御子神さんなら知り合いにいる

534:名無しさん@1周年
18/01/19 19:34:47.27 YmnFgATw0.net
ワーストは今年も新宿古着屋ワタナベ

535:名無しさん@1周年
18/01/19 20:16:52.95 DQB3wGrX0.net
>>8
俺もこれがすぐに出てくるから、ワースト名字に近いイメージ。

536:名無しさん@1周年
18/01/19 20:19:05.37 E/L7THhw0.net
読み方


537:からない名字検索して 全国で10名とかのレア名字に出会うとテンション上がるなあ ネットで出てくるデータがどこまで正確かは知らんが



538:名無しさん@1周年
18/01/20 03:56:36.67 70A6qPkM0.net
>>337
カクタさんだよね

539:名無しさん@1周年
18/01/20 10:44:42.57 Zb8R+5it0.net
中学の時読み方ではなく字が難しすぎる人がいて、名札とかシールに字がなくて手書きの人がいたなあ。

540:名無しさん@1周年
18/01/20 11:28:47.79 9GlJjwOP0.net
神とゆったら
普通わ、ヤハ神重徳だよね?

541:名無しさん@1周年
18/01/20 11:45:10.23 Zh6rznnt0.net
>>524
もと同僚に 阿とかいて ほとりってよぶ人がいたよ
ちなみに 調とかいて しらべさんもいたけど
また 長とかいて ちょうさんも

542:名無しさん@1周年
18/01/20 11:46:06.72 Usg3BLn10.net
南海のスリーポイントショットの名手

543:名無しさん@1周年
18/01/20 11:47:55.61 dXXoNVIm0.net
名前だと
はると
ゆうと
ゆうな
とか3文字名前の奴はガチで地雷

544:名無しさん@1周年
18/01/20 11:56:43.96 mc+nm2in0.net
2017年ワーストオブ名字は「禿」さんだな

545:名無しさん@1周年
18/01/20 12:03:34.51 M0zSBDM50.net
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ。

546:名無しさん@1周年
18/01/20 12:15:39.28 N+q7AMLQ0.net
庵野 杏
広木 弘樹
高尾 隆夫
吉野 佳乃
多加木 隆貴
田加良 宝
笠 龍
城 丈
恵 恵

547:名無しさん@1周年
18/01/20 12:23:10.30 vmnRLs540.net
学生時代、自転車の前輪の泥除けのところに「修行用」と書いてある自転車があった
そのときは、どこかの部活の筋トレ用なのかな?と特に気にも留めなかった
後で知ったが「修行さん」という女が同じクラスにいた

548:名無しさん@1周年
18/01/20 13:19:28.35 Dydq9S/20.net
姓も名も一文字が良いな
シンプルの極み

549:名無しさん@1周年
18/01/20 13:24:26.70 VJmpwb9B0.net
明智光秀より
カッコいい名前なんかない

550:名無しさん@1周年
18/01/20 13:27:31.22 NXjMDnrF0.net
大神と書いて、おおみわと読みます。

551:名無しさん@1周年
18/01/20 13:31:39.24 duZhuo980.net
>>259
犯罪者ってか、落ち武者だらけなんだよ。当時賊軍側で源氏は特に武田系の北東北に落ちた(´・ω・`)

552:名無しさん@1周年
18/01/20 13:32:39.46 7U0PKbn20.net
かつての同級生に花形ってのと氷室ってのがいた。
かっこいい。うらやましい。問題はソイツらががブサメンだったてこと。名前負けw

553:名無しさん@1周年
18/01/20 14:13:59.73 T3spCi3O0.net
無敵

554:名無しさん@1周年
18/01/20 14:27:03.49 sePjyApx0.net
             ⊂⊃
..            (ヽ、   ノ),
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー'
       ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ またカミの話してる
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) )
              (γ /
               し/

555:名無しさん@1周年
18/01/20 14:27:44.27 sePjyApx0.net
>3位: 勘解由小路(かでのこうじ)
なんだよこれ。書類に自分の名前を書く度に鬱になるぞ。佐藤でさえ面倒くさいのに。

556:名無しさん@1周年
18/01/20 14:45:49.45 ktrxXVtu0.net
>>540
張本 勲 
本名
張 勲 (チャン クム)

一文字ずつでいいか?

557:名無しさん@1周年
18/01/20 14:46:46.24 zvc0LQlo0.net
>>544
長野県?

558:名無しさん@1周年
18/01/20 14:54:37.85 V/6udltT0.net
神様にはなりたくないわ
適当に面白がってるだけだろ

559:女(22)
18/01/20 15:00:30.93 DcsWr8HD0.net
|ωФ) ...神いっき

560:名無しさん@1周年
18/01/20 15:00:59.52 LPQSpnE70.net
神 豪鬼

561:名無しさん@1周年
18/01/20 15:02:16.08 jX6dZZkGO.net
大層な名字のやつは逆に警戒する
詐欺師の家系の可能性があるからな

562:名無しさん@1周年
18/01/20 15:03:44.16 enmN83tT0.net
龍造寺とかか

563:名無しさん@1周年
18/01/20 15:03:49.91 qyYGJLQt0.net
選考基準がわからないけどなんか納得する

564:名無しさん@1周年
18/01/20 15:10:56.75 a5rbCzEB0.net
ネタすぎるだけ
籠池とか鼻毛とかわざとやろ

565:名無しさん@1周年
18/01/20 15:12:51.42 MWQSFiJf0.net
とうかいりんは?

566:名無しさん@1周年
18/01/20 15:20:36.92 uLP/6Zs00.net
>>546
ハゲしょぼん可愛いよ

567:名無しさん@1周年
18/01/20 15:20:41.32 DuOYrpGj0.net
下の名前が神(じん)の子なら知ってるけどな

568:名無しさん@1周年
18/01/20 15:20:55.73 nUKCP17e0.net
つるべ「このまえレストラン行ったら、死にそうな顔でグダ〜ッとしてる店員おって
     胸の名札見たら苗字が「健(すこやか)」・・・どこがすこやかやねん!」
上岡「ま〜た話つくってるな」
つるべ「嘘や無いって!ほな今度呼んできますわ!」
次の週
つるべ「この人や!名前は?」
健「すこやかです」
つるべ「見


569:トみい!!」



570:名無しさん@1周年
18/01/20 15:20:56.12 46FCB9PJ0.net
ファミレスや回転寿司で
一名でお待ちの神様ー
とか嫌過ぎるわ

571:名無しさん@1周年
18/01/20 16:11:25.69 MliPV1On0.net
>>25
重婚はダメですよ

572:名無しさん@1周年
18/01/20 18:13:43.45 9q8Q21E50.net
ヤナセ(簗瀬)→金持ち
トヨタ(豊田)→普通未満
ニッサン(鮎川)→変人
ホンダ(本田)→変態
マツダ(松田)→貧乏臭
ススギ(鈴木)→底辺DQN
カワサキ(川崎)→バカ
クボタ(久保田)→農家

573:名無しさん@1周年
18/01/20 18:19:15.81 +WJ328n10.net
>> どの名字になりたいか?
佐藤とか田中とか、単にリアルで好きな人の名字ってだけなんじゃ。

574:名無しさん@1周年
18/01/20 18:22:17.22 YkQBCKdd0.net
神宮寺の方がもっと高貴感が増すだろ
大佐も輩出してるし

575:名無しさん@1周年
18/01/20 18:26:26.57 zUE/+XZr0.net
十六夜って姓が良いが、もはや一軒しかないとか
その姓の人が比較的高齢の独身男性だとか
どこまでが本当だかわからんがレッドデータブックものなのは確かそう

576:名無しさん@1周年
18/01/20 18:36:08.41 MAZS0y+N0.net
嘘だろ神なんていじめられるだけだと思うが
同じ神でも八神とか神領とかの方がいい

577:名無しさん@1周年
18/01/20 20:01:40.82 a6uzRJqW0.net
神は移民系だろ?
純粋な日本人じゃないだろ
きな臭い記事だな。

578:名無しさん@1周年
18/01/20 20:21:22.48 0JeBaRki0.net
>>47
恥ずかしいというか、めんどいと思う。

579:名無しさん@1周年
18/01/20 20:25:14.94 0JeBaRki0.net
>>563
クルマ系だと学生時代の同級生に
「須原」(すばる)って名字の子が居ったな。

580:名無しさん@1周年
18/01/20 20:38:08.05 QoRyXVSQ0.net
>>563
日野→やたらごつくてデカい
光岡→超地味

581:名無しさん@1周年
18/01/20 21:06:53.53 yiOooByu0.net
名字を珍しいとかカッコいいとかで気にする人って何なんだろうと思う
珍しいからカッコいいからといって別に社会的に優遇されるわけでもないし

582:名無しさん@1周年
18/01/20 21:08:22.23 wqXIDMEO0.net
DQNネームランキングはまだですか

583:名無しさん@1周年
18/01/20 21:22:38.44 nAtHg6QM0.net
>>563
ダイハツが抜けてる

584:名無しさん@1周年
18/01/20 21:24:41.61 nAtHg6QM0.net
>>553
近衛とか伊集院とか九条とか綾小路とか華族の苗字は格好良いのが多い

585:名無しさん@1周年
18/01/20 21:28:53.83 WN8iJnGD0.net
>>29
ぷろ野球の筒香は故郷の近くの地名からきてると思う。
上筒香、下筒香 ってある

586:名無しさん@1周年
18/01/20 21:29:32.97 WN8iJnGD0.net
蓼丸 綾

587:名無しさん@1周年
18/01/20 21:40:06.00 z67gKEOZ0.net
>>49
奥さま〜って呼ばれて何十人か振り向く

588:名無しさん@1周年
18/01/20 21:43:44.13 SwxaXO4D0.net
>>1
「お前ら神ファミリーが居るから、ガイゾックが攻めて来るんだ!!」

589:名無しさん@1周年
18/01/20 21:49:28.18 vYVET3D30.net
>>33


590:名無しさん@1周年
18/01/20 21:56:13.06 nAtHg6QM0.net
>>538
和泉 泉
水野 水乃
醍醐 大吾
坂木 榊

591:名無しさん@1周年
18/01/20 21:57:17.92 wNjhPOrc0.net
>>33
ちょん(鄭)

592:名無しさん@1周年
18/01/20 22:42:08.33 cv5ya49e0.net
>>566
十六夜咲夜?

593:名無しさん@1周年
18/01/20 22:46:11.38 8drWbAyE0.net
>>1
神って名字だと、神いっきを思い出す…

594:名無しさん@1周年
18/01/20 23:11:47.46 1xnYyC2r0.net
>>33


595:名無しさん@1周年
18/01/20 23:58:18.94 /AsrCxGe0.net
ちょんも「神」っていう苗字好むんだよねー

596:名無しさん@1周年
18/01/21 00:03:16.00 Lo4VKRF40.net
東郷、松平、北条、徳川、 ← こんな苗字になりたい。
菅(かん)、鳩山、辻元、有田、枝野、蓮舫 ← 絶対になりたくない苗字

597:名無しさん@1周年
18/01/21 00:07:44.51 ExoOvdzo0.net
ザンボット3がようやく広く認知される時代がやってきたか

598:名無しさん@1周年
18/01/21 00:09:27.45 mMDqcm240.net
勘解由小路とか小筆で書き切る自信がないわ

599:名無しさん@1周年
18/01/21 00:15:45.58 m5z7H1790.net
一番合戦
【読み】いちばんがっせん,いちまかせ,いちばんがせ,いちばんかせ,いちばかせ,いまかい
最後の読みいまかいは、今戦するのか、いまかい?みたいなニュアンス

600:名無しさん@1周年
18/01/21 00:16:16.81 ExoOvdzo0.net
>>587
平民苗字必称義務令の際に徳川や松平や公家なんかの苗字は実質名乗れなかったので
もし子孫じゃないのに松平とか徳川を名乗ってたら一発で在日チョン系の通名だとバレるぞ

601:名無しさん@1周年
18/01/21 00:18:12.81 m5z7H1790.net
>>563
川崎のバカがダイレクト過ぎておじさん納得できないぞ

602:名無しさん@1周年
18/01/21 00:19:59.48 te+1RlEB0.net
纐纈さん、手書き大変だ

603:名無しさん@1周年
18/01/21 00:20:40.88 0dUarUTW0.net
神ってたしか群馬県に偏在している苗字じゃなかったっけ?

604:名無しさん@1周年
18/01/21 00:22:54.44 oTeqnBI50.net
小山は何位?

605:名無しさん@1周年
18/01/21 09:14:59.10 zI4ymSYJ0.net
HAHAHA、大丈夫さ
じきに番号で呼ばれる時代がくるさ

606:名無しさん@1周年
18/01/21 09:27:39.81 wwAvOUZB0.net
小遊三(こゆうざ)

607:名無しさん@1周年
18/01/21 09:34:14.05 lN7WmtkS0.net
王って無いのかな
中国人みたいだけど
キング

608:名無しさん@1周年
18/01/21 09:35:18.92 iRh1rxLU0.net
鳴神(なるかみ)かな。

609:名無しさん@1周年
18/01/21 09:45:06.82 6kbHmR0R0.net
名前聞かれて答えただけなのに
「真面目に答えろ」って言われることあるんだろうな

610:名無しさん@1周年
18/01/21 10:00:22.60 2AtqM7760.net
>>598
「王」は中国人名だな
それに日本で「王」は最下級の皇族を指す
「帝」(みかど) の方がまだw

611:名無しさん@1周年
18/01/21 10:03:03.05 Zqov4J9F0.net
王貞治は台湾人

612:名無しさん@1周年
18/01/21 10:03:53.41 6CKz3cTB0.net
うちも珍しい名字だから普通に憧れるのはわかるが
佐藤とか鈴木になりたいとは思わないなー あまりに平凡でつまらん

613:名無しさん@1周年
18/01/21 10:54:00.94 2FVHiSen0.net
>>598
         ,,,,,,,,,,,,
      ,.r‐''":::::_:::`:ヽ、
    /::::::::::::::::((_::::::::::::::::、
    !:::::::::::::::::::::__))h:::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄━i,,〜,,i━!'''"
. .  /~|:::::::: ,(● )、 (● ) .| 
    |9|::::::::  ⌒´,i |`⌒ i 
     ヽ|:::::::::::ヽ f ・ ・)、/ i
     |\ヽ  .| / ◎ .| /
  ,; -‐i  \ヽ゛|     ..|_ノ/\   
/   ヽ  \  ̄ ̄ ̄//  (⌒)
       ヽ  |  ̄ ̄.|/     ノ ~.レ-r┐
 ̄\    . \|\  ..|     ノ__ | | ト、
   ヽ.       \ |  ( ̄  `-L人_レ′
     |     .  |    ̄ ̄`ー--‐′

614:名無しさん@1周年
18/01/21 10:55:21.16 ypYpUgg90.net
神いっき

615:名無しさん@1周年
18/01/21 10:56:08.41 C8EcfMLl0.net
権現堂

616:名無しさん@1周年
18/01/21 10:56:59.92 Shu9dYPY0.net
神話での神は グズばっかしなんだが。

617:名無しさん@1周年
18/01/21 11:17:21.54 MNKHvBdCO.net
>>481
歴史、神話好きなら確実に一発で読める
が、そこまで知名度の低い名字だとは思わなかったが…滅茶苦茶古くからの名字だからそこそこ数もいるはずだし

618:名無しさん@1周年
18/01/21 11:19:34.90 ji6JPMHz0.net
「張替」なんて襖や障子の職人みたいな苗字の店員さんがいた
スゲー珍しいと思ったら、茨城県坂東市では三番目に多い苗字だという

619:名無しさん@1周年
18/01/21 11:20:51.03 ji6JPMHz0.net
>>481
六本木で、めぞん一刻を思い出した

620:名無しさん@1周年
18/01/21 11:22:02.09 WDGYAGYg0.net
実在の地名の名字が無難だと思うわ

621:名無しさん@1周年
18/01/21 11:22:40.87 E65ALDFr0.net
珍しい名字はかっこいいけどハンコが売ってないから困る

622:名無しさん@1周年
18/01/21 11:24:06.41 txmiDI2D0.net
ウルフガイか

623:名無しさん@1周年
18/01/21 11:24:07.19 6CEnIXfX0.net
神なんて名字のやつはろくな奴がいない。
前にうちの会社にも入ってきたが全然仕事ができず、たった2年でやめて行った。
これじゃ会社は赤字だよ。給料泥棒めw

624:名無しさん@1周年
18/01/21 11:26:26.42 ji6JPMHz0.net
>>38
今川は影が薄いなあ

625:名無しさん@1周年
18/01/21 11:28:03.52 ji6JPMHz0.net
>>283
松代群発地震思い出す

626:名無しさん@1周年
18/01/21 11:30:22.03 ji6JPMHz0.net
>>611
福島さんとか石川さんとかならまだいいけど、
埼玉さんとか静岡さんとかだと違和感ありまくり

627:名無しさん@1周年
18/01/21 11:30:23.13 OMnRlBea0.net
同学年で神くんいたなあ。

628:名無しさん@1周年
18/01/21 11:31:40.04 lEMb4CKS0.net
中学の時の同級生に神って苗字の奴いたけどモロヤンキーだったな

629:名無しさん@1周年
18/01/21 11:37:49.33 ji6JPMHz0.net
>>561
音野さまとかw

630:名無しさん@1周年
18/01/21 11:42:31.21 IQ07UbdO0.net
>>25
青森県に多いらしいね

631:名無しさん@1周年
18/01/21 11:46:09.19 rsT8fyrf0.net
>>227
橋下

632:名無しさん@1周年
18/01/21 11:52:02.50 4A/fmIdB0.net
実家の苗字が入ってたw

633:名無しさん@1周年
18/01/21 11:56:56.09 gsPD3LXL0.net
と、なると
何年たっても神が1番なんだが。

634:名無しさん@1周年
18/01/21 11:57:17.37 ekJZZ1kh0.net
紙降臨

635:名無しさん@1周年
18/01/21 11:57:54.03 dlxdsoku0.net
1位は基地外糞ウヨ!

636:名無しさん@1周年
18/01/21 11:58:34.14 vOHELTAI0.net
8位: 纐纈(こうけつ、など)
獺じゃないのか

637:名無しさん@1周年
18/01/21 12:16:42.47 wXUMjUKZ0.net
読み仮名四文字で最後がギで終わる苗字は格好いいの多い
葛城かつらぎ
手代木てしろぎ
如月きさらぎ
塔あららぎ

638:名無しさん@1周年
18/01/21 13:21:54.40 SKh2ojzw0.net
>>563
松田さんと鈴木さんは玄人だろ

639:名無しさん@1周年
18/01/21 14:13:23.69 8MIUytSe0.net
家は県内では5件あるかどうかのマイノリティな名字だが、日本全国では極普通。
百円ショップでも判子売ってる。

640:名無しさん@1周年
18/01/21 17:40:41.35 rUOYn2MO0.net
>>38
真田は?
島津や最上や黒田や細川も

641:名無しさん@1周年
18/01/21 17:44:04.56 T+/Lo9sW0.net
憧れの苗字とか話してると、昔は白鳥とか言うやつ多かったけどな

642:名無しさん@1周年
18/01/21 17:49:49.19 pi0sZbPx0.net
昔漫画で見た神宮寺って名字が今でも憧れ
リアルな人ではレミオロメンのドラムだった人しか知らない

643:名無しさん@1周年
18/01/21 17:58:45.14 kOiNIak/0.net
神宮寺っていうと、めちゃくちゃマイナーだけど2000年代にNHKで放送されてた
ベイベーばあちゃんっていうアニメの主人公の女の子の名字で初めて知った
確かにカッコいいよね神宮寺

644:名無しさん@1周年
18/01/21 18:00:45.52 L9yisiu10.net
>>51
佐藤は藤原氏の派生と解釈するとまた見えるものが違ってくる
なお菅が付くと菅原氏関係だトカ

645:名無しさん@1周年
18/01/21 18:01:53.77 zgVNxGVP0.net
東久邇さんって知り合いがいるけど、
皇族?

646:名無しさん@1周年
18/01/21 18:08:22.74 L9yisiu10.net
>>587
蓮舫は名前だぞ。村田もしくは中国姓の謝、旧通名の斉藤な

647:名無しさん@1周年
18/01/21 18:26:55.02 PYR3woeH0.net
>>636
か、まだ世に出てない詐欺師w

648:名無しさん@1周年
18/01/21 18:56:18.11 qtloV3xn0.net
イケメンだけど苗字が山田とかだったら魅力4割ぐらい減だよな
それほどダサい苗字だわ

649:名無しさん@1周年
18/01/21 19:41:54.31 Zqov4J9F0.net
>>639
でも山田章博せんせいはカッコイイよ

650:名無しさん@1周年
18/01/21 21:19:47.20 ckolu2YwO.net
>>639
子孫じゃないのに織田とか名乗るやつよりかっこいい

651:名無しさん@1周年
18/01/21 21:22:43.41 8MIUytSe0.net
「鈴木一郎」。ジョン・スミス並の平凡名だから、「イチロー」にしたんだっけ?

652:名無しさん@1周年
18/01/21 21:49:55.55 kOiNIak/0.net
もし名字が自分で決めれるとなったら◯田系は激減しそう

653:名無しさん@1周年
18/01/21 21:52:50.43 AdG6/Uhe0.net
俺の好きな霊界堂さんはいつランク入りすんだよ

654:名無しさん@1周年
18/01/21 21:56:39.36 8MIUytSe0.net
「二川一(ふたがわはじめ)」や「十三文(じゅうそうふみ)」って、書くの楽そうでいいよね

655:名無しさん@1周年
18/01/21 21:57:47.71 mHfcBykz0.net
神神させて

656:名無しさん@1周年
18/01/21 22:01:04.06 pV7n/bKa0.net
これが速報+に上がるスレだと言うのだから、
完全にニュー速+の記者のレベルは幼稚園

657:名無しさん@1周年
18/01/21 22:36:15.21 SKh2ojzw0.net
>>645
十三で思い出したけど、昔伊丹十三っていう映画監督がいて、ずっと本名だと思っててかっこいいと思ってたけど、後になってから某私鉄の駅名を組み合わせた芸名だとわかってはぁーとなったっけ。

658:名無しさん@1周年
18/01/21 22:39:13.49 PN/JeC+30.net
津軽では神さんなんて珍しくもなんともない
でも他地域に出たとき辛そう

659:名無しさん@1周年
18/01/21 22:44:58.57 c9sHal/I0.net
佐藤書くの面倒だぞ

660:名無しさん@1周年
18/01/21 22:47:48.84 8MIUytSe0.net
>>648
>昔伊丹十三っていう映画監督がいて
ジェネレーションギャップがぁぁぁぁっ・・・・・・

661:名無しさん@1周年
18/01/21 22:49:21.16 ckolu2YwO.net
しってるよ
そーかがっかいに 消されたひとでしょ

662:名無しさん@1周年
18/01/21 22:49:43.17 jhqc+ECr0.net
口頭で説明する時に照れるな
「神です、神様の神」って
言うしかないもんな
あ、神社の神と言ってもいいのか
書きながら気付いた

663:名無しさん@1周年
18/01/21 22:51:20.25 +mEDU67W0.net
>1位: 神(かみ、じん、など)
なんのつもりでこいつらの先祖はこういう苗字を選んだんだろう

664:名無しさん@1周年
18/01/21 22:52:50.58 HlrFQMIf0.net
神って知り合いが人を寄こしてきて、
神様の使いのものですが、言われて超ビビった記憶

665:名無しさん@1周年
18/01/21 22:53:52.93 BSlRG3DW0.net
意味不明なランキングだなw

666:名無しさん@1周年
18/01/21 22:55:25.58 uPmrD1ma0.net
>>1
ザンボット3の神ファミリーだな

667:名無しさん@1周年
18/01/21 22:57:32.56 Q+dckxEe0.net
>>654
諏訪神党
URLリンク(ja.wikipedia.org)
諏訪氏を中核として諏訪明神の氏人によって鎌倉時代に形成された武士団。
神党に属する一族は「神」を本姓とする神氏を称した。
鎌倉時代中期には、諏訪神党であることを示す「神」の姓(「シン」または「ミワ」と読む)が史料に登場するようになる。
室町時代初期には、幕府奉行を務めた京都諏訪氏により「前田本 神氏系図」という神氏の系譜も登場する。

668:名無しさん@1周年
18/01/21 23:00:49.74 qm853da90.net
なんでオタクって小鳥遊(たかなし)好きなの?

669:名無しさん@1周年
18/01/21 23:06:45.31 8UXbHANP0.net
司馬がいいな
破壊神シバ

670:名無しさん@1周年
18/01/22 01:58:48.19 F3hF9tgk0.net
>>660
中国人の名字だけど…
例えば有名な古代中国の歴史書「史記」の著者は司馬遷

671:名無しさん@1周年
18/01/22 02:09:08.77 MX9m6Q3H0.net
海南に天才はいない

672:名無しさん@1周年
18/01/22 02:09:50.76 JpLq8jtq0.net
林みたいな在日専用の名字も上位に入ってるな。

673:名無しさん@1周年
18/01/22 02:19:05.01 Qb043bSP0.net
ワーストネームは金、朴、李

674:名無しさん@1周年
18/01/22 02:23:59.63 JU6LGwy1O.net
林羅山とかどう考えても日本人じゃない感じだしな

675:名無しさん@1周年
18/01/22 02:28:57.75 dqii2IQR0.net
田中ですけど何か?

676:名無しさん@1周年
18/01/22 02:38:05.23 PjWz6Ba40.net
>>8
で終わってた

677:名無しさん@1周年
18/01/22 05:00:33.04 6CkB7ivn0.net
>>665
漢字3文字だとむしろ中朝韓台らしくなく、むしろ日本人らしく思える

678:名無しさん@1周年
18/01/22 05:38:55.44 frNMEpmB0.net
>>660
司馬遼太郎の本名は福田だからな。日本でシバだと斯波

679:名無しさん@1周年
18/01/22 06:20:42.27 VGEF5qTz0.net
>>13
今年こそリーグ獲って下さい

680:名無しさん@1周年
18/01/22 07:00:20.03 GvNcWEtD0.net
>>8
これはやはりカッコいい名前だということで支持されてるってことなの?

681:名無しさん@1周年
18/01/22 07:12:59.77 f0bRfP610.net
うちの地元に日本さんがいる

682:名無しさん@1周年
18/01/22 07:14:42.86 f0bRfP610.net
>>654
うちの母方は権現のつく苗字だぞ
神の方がかっこいいけどなw

683:名無しさん@1周年
18/01/22 07:17:41.35 zDBhZdBG0.net
神恭一郎

684:名無しさん@1周年
18/01/22 07:24:20.98 zyCDau8m0.net
>>654
中世には、神社が結構力持ってて、その配下の神人ってのが結構いたからな。
だからといって、神人が神と名乗る必要もないのだが、彼らとしては自慢だったんだろう。

685:名無しさん@1周年
18/01/22 07:39:07.35 IvjE2xtK0.net
選べないものを順位付けしてどうすんだってのもあるけど
本気で小鳥遊だの勘解由小路だのの姓になりたいなんて人はごく少数だろ

686:マツコ
18/01/22 09:15:03.20 aEoBBQ5w0.net
声優のアイコさんはその後どうしているのかしらね

687:名無しさん@1周年
18/01/22 09:34:26.15 ZkLhw1Q20.net
昔職場に神さんいたわ
しかも下の名前も忘れたけど偉そうな名前だった
どんな人かといえばいっつもエラそうで傲慢で
会社のものに何度剥がされても勝手にお札みたいの貼って気持ち悪いし
悪い雰囲気作るただ迷惑な存在だったわ
何で苗字も名前もあんな名前にしたんだか
神の名を語ってあの言動とは冒涜もいいところ

688:名無しさん@1周年
18/01/22 14:23:05.43 7OrW7v3I0.net
>>481
愛媛県の旧越智郡に行けば苗字が越智の人だらけだぞ

689:名無しさん@1周年
18/01/22 14:31:07.00 X2hahsxF0.net
うちの区域の郵便配達担当さんに神さんがいて、なんだか嬉しい。

690:名無しさん@1周年
18/01/22 17:48:36.02 nU4v50re0.net
神さんのカミさん

691:名無しさん@1周年
18/01/22 17:54:26.03 2MijlQok0.net
>>55
ウマゴン!

692:名無しさん@1周年
18/01/22 17:54:44.85 3rbyodqt0.net
低脳だらけだな、この国は

693:名無しさん@1周年
18/01/22 18:25:08.63 ZFjw+ioz0.net
>>671
つ 声優のアイコ

694:名無しさん@1周年
18/01/22 18:26:24.89 eJNTjsgU0.net
佐藤とか何がベストなんw

695:名無しさん@1周年
18/01/22 18:27:08.60 lsYCsqg70.net
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇でし
ょうがなくなった。(共謀罪を成立させたがる理由も同じ)ターゲット(監視対象者)を作れば作るほど警察
予算が増えていくのでその分、ピンハネできるお金も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の
防犯協会と連携することで利権を維持できる。集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と
利権で癒着、天下り先確保。集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のよ
うな事件が起こり治安が悪くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くな
くてはならない。国民を生贄として闇権力に捧げるほど出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の
偽領収書を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、
腐敗した人間ほど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間や気に入らない人間を社会から抹殺する
ことで国民を権力者にとって都合のいい奴隷(羊)だけにし税金の徴収効率を上げる。集団ストーカーによっ
て権力者に対する憎しみを市民同士の憎しみ合いに替えることができる。→米ClAが仕掛けるISISと同じ
日本警察の支配者である米CIAイルミナティフリーメーソンは世界の人口削減を目指している
URLリンク(ameblo.jp)

696:名無しさん@1周年
18/01/22 18:28:08.11 eJNTjsgU0.net
駿府って名字の人がいたカッコイイ

697:名無しさん@1周年
18/01/22 18:28:27.07 v2434ulJ0.net
「仏」だったら人生困る

698:名無しさん@1周年
18/01/22 18:30:33.26 E9CDJg3G0.net
スラムダンクの3Pシューターを思い出してしまうな
というかランキングを見たら通名ばっかり入ってるじゃんw

699:名無しさん@1周年
18/01/22 18:32:19.60 dEc/g6G1O.net
呼ばれる時はカミサマか
絶対ビビる

700:名無しさん@1周年
18/01/22 18:43:09.50 ox0GnKp80.net
>>49
今時名前で呼ばれる所なんて少ないんじゃないか?
ほとんど番号だろ

701:名無しさん@1周年
18/01/22 20:03:39.81 aso+9bWf0.net
のぶよ「今、必殺の、サンアタック!」
爺さん婆さん「それ違う奴や・・・」

702:名無しさん@1周年
18/01/22 21:21:11.02 b5KOFMOv0.net
よかったねw

703:名無しさん@1周年
18/01/22 21:26:44.47 egf+l3Uh0.net
>>18さん
小鳥遊秋葉 女王様

704:名無しさん@1周年
18/01/22 21:40:14.74 oXGtGFnH0.net
辺須都さんじゃないのか

705:名無しさん@1周年
18/01/22 22:20:12.15 C9Exbadv0.net
昔の人は好き勝手に名字作れて楽しかったろうな
今の時代にもそういう自由があったらいいのにな

706:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1620日前に更新/124 KB
担当:undef