【センター試験】ムーミン谷問題、ビッケの『バイキング村』にも波及。阪大研究室「舞台がノルウェーだとは明示されていない」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@1周年
18/01/16 19:53:41.76 jgAoeMcA0.net
>>143
世界史だとノルウェー発で、バルト海・北海はもちろん、地中海どころか、アイスランド・グリーンランド・アメリカ大陸まで行ったと教える
つまり世界史の知識があると「ノルウェーが舞台の可能性はあるが、フィンランドが舞台でない可能性を否定出来ない」となる
>>146
『東京大学物語』は・・・

151:名無しさん@1周年
18/01/16 19:53:47.81 2JWzqY3m0.net
>>4
>世界中の場所が特定されてない物語や童話をどう扱うかって話にもなってくる
なってこねーよ。
そもそも扱わないって話でしかねーよ。

152:名無しさん@1周年
18/01/16 19:53:55.52 IGtQ4Vvl0.net
最終兵器彼女のコミック6巻あたりの舞台は絵を見る限り仙台以外の何処でもないんだけど、
作中で「仙台」とは明言されてないから、仮に入学試験問題として扱ったら問題になるだろうね
要するにフィクションの舞台を入試問題にするときには細心の注意が求められるってこと

153:名無しさん@1周年
18/01/16 19:54:57.39 EbdH8Jw10.net
スケールを切り替えられない柔軟な頭じゃないんだろうね
知らんけど

154:名無しさん@1周年
18/01/16 19:55:00.79 /NBo9pDw0.net
>>140
MXで2014年から15年にかけて放送されてるな
それ以外の局でも放送していると思う
意外といまどきの子でも見たことが有ると思うよ

155:名無しさん@1周年
18/01/16 19:55:20.39 hW8/Vxwv0.net
>>124
学会の雑用なんか全部若手がやってるんだから
せめてセンター試験くらい年寄りがやればいいよこの老害め

156:名無しさん@1周年
18/01/16 19:58:10.67 ja7DULz50.net
問題作成者の思い込みだったわけだな。
他の作成者はアニメなんかよく知らないからチェックできなかったと。

157:名無しさん@1周年
18/01/16 19:58:27.56 fFRQSKQG0.net
>>141
そうなんだよね
まあバイキングはノルウェーの入り江に住む人という意味があるらしく
そのような地理的ザックリ知識で答えればいいということなんだろうが…
あとでwikipedia見た受験生は怒るわな

158:名無しさん@1周年
18/01/16 19:58:33.45 IGtQ4Vvl0.net
152はどうやら6巻ではなかったようでそこだけ訂正します

159:名無しさん@1周年
18/01/16 20:01:48.25 CaT/wOyB0.net
これは地理の試験だが
国語でいう「作者のこの時の気持ちを答えなさい」と同じくらいに
むなくそ悪い問題だったってことだw

160:名無しさん@1周年
18/01/16 20:01:51.29 KyIsZgmZ0.net
もしフィンランドが舞台のアニメだから一度見てみろって言われてムーミン見たとしたら
想像してたのと違うってなると思う

161:名無しさん@1周年
18/01/16 20:02:30.71 NVAa/CAP0.net
もう全員正解でいいだろ

162:名無しさん@1周年
18/01/16 20:04:49.53 BRGKUIkl0.net
よく覚えていないが(うろ覚えでごめん。後期高齢者(頭の中身は)なので)
ノルウェーはスウェーデンから最近独立したと思う
フィンランドはロシア領が長かった気がする
バイキング時代は長く、三カ国にはっきり分かれて、ノルウェーと特定できるの?

163:名無しさん@1周年
18/01/16 20:05:55.79 9r6taHFs0.net
フーミン谷間問題にみえて

164:名無しさん@1周年
18/01/16 20:07:10.66 R3q3K0Pg0.net
ビッケがスウェーデンの可能性が高いことで問題が成り立たなくなるな
ヨシエさんは何を調べたんだよ

165:名無しさん@1周年
18/01/16 20:10:28.67 X52oQqxo0.net
>>164
ヨシエさんは出題者の想像上の人物で始めから存在してなかった可能性

166:名無しさん@1周年
18/01/16 20:11:01.22 ce+H2Byq0.net
>>50
そうすれば二度とこんなと起こらないな
大学入試という人生を左右するかもしれないのに
今後、曖昧且つマイナーなアニメを入れてくるぞ

167:名無しさん@1周年
18/01/16 20:12:47.82 7Ca77yw20.net
>>128
あ、ごめん、なんかザルツブルクと混同してた

168:名無しさん@1周年
18/01/16 20:13:30.03 04/lcjtL0.net
問題作ったのは全部知っている奴。50歳前後では?それより若いと再放送でないと見ていない。

169:名無しさん@1周年
18/01/16 20:14:02.02 oCSwm7yk0.net
>>162
問題の聞き方がフィンランドかノルウェーのどちらかを選ばせる選択肢で
バイキングはフィンランドじゃないからノルウェーって題意かな
教科書がどんなものかは見たこと無いけどWikiの居住地域的にはまあそうなってるな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ただ作中でスウェーデンだというから厄介なことに

170:名無しさん@1周年
18/01/16 20:15:05.99 irj0guUm0.net
地理の受験生はブチ切れて良い。
本来無効にすべき悪問だろこれ。

171:名無しさん@1周年
18/01/16 20:16:55.77 TKXNVBOa0.net
>>169
居住地ではなく舞台はって問題だから特定できない

172:名無しさん@1周年
18/01/16 20:18:25.98 bLs1mpQ70.net
試験の問題を作った奴は
わしの念で癌にして殺す
必ず癌にして殺す
必ずわしの念で病気で殺す

173:名無しさん@1周年
18/01/16 20:19:16.77 9YRyMDUo0.net
そもそもこれ地理の問題なんか?
文化の共通性と言語の違い、って言っといて何でそこでアニメが出てくるんだ?

174:名無しさん@1周年
18/01/16 20:19:42.90 R3q3K0Pg0.net
しかしなんか寒い所としか認識されないスカンジナビアがこれほど注目されたことがあったろうかw

175:名無しさん@1周年
18/01/16 20:20:40.39 qzb+qJge0.net
>>133
フランクフルトは元々ドイツ領では無い件、、、w

176:名無しさん@1周年
18/01/16 20:23:11.06 AGdBgyV80.net
>>30
君の名は。とこの世界の片隅にで出題すればよかったんや!
「おんどりゃあ、これなんぼおじゃ?!」
君〜の舞台の方言でしょうか、この世界〜でしょうか、どっちですか?

177:名無しさん@1周年
18/01/16 20:23:14.88 pxajo1rT0.net
ドコミテンダァオマエ!?

178:名無しさん@1周年
18/01/16 20:26:01.09 /tqpsfpa0.net
ご当地アニメとかいう糞風潮のせい

179:名無しさん@1周年
18/01/16 20:26:27.25 zFnOxACa0.net
フランス文学 星の王子さまの舞台は、宇宙とサハラ砂漠

180:名無しさん@1周年
18/01/16 20:26:41.84 heZ3MThV0.net
>>173
センターはときどき変な設問をするぞ。
過去にも妖怪ウォッチがでてきたことがあったし。
まあ設問者からしたら和ませてるつもりなんだろうけど、受験生は切れる事案だな。

181:名無しさん@1周年
18/01/16 20:28:28.87 mxQH+GU30.net
>>150
地理Bだからさ、今回は

182:名無しさん@1周年
18/01/16 20:29:38.68 ch40s58G0.net
>>175
神聖ローマ帝国自由都市ですが、何か?

183:名無しさん@1周年
18/01/16 20:30:16.60 BRGKUIkl0.net
もう一つ疑問
トナカイの絵(B)からフィンランドだと推測させたいらしい。
とりあえずWIKIソース
URLリンク(upload.wikimedia.org)
だと、トナカイの生息域はスカンジナビア半島3か国にまたがる。
トナカイがフィンランドの代名詞に近いが、他の国は「トナカイはフィンランド」と言ったら怒るだろう。
(何故調べたからと言うと、北欧北部は入り組んでいて気候条件も地理条件も区別できず
トナカイにとっての(人間もだが)国境はないに等しい。また厳しい冬を乗り切るために広範囲を移動するだろうと推測した)
そういえば、中学校の地理の教科書でEUの設立経過が間違っていたことがある。
(ECSC→EEC+EFTA→EC→EUは、宮廷大受験生以上には常識以前だろう)
教科書は、ものすごいチェック(大学准教授クラス以上10人以上が実際に見るだろう)が入るが、それでもこういうことが起きる。
誰かが言っていた「もっとも当てはまると思われる」という問題なら、無問題だが、
「金平糖は甘い」状態だと思う。

184:名無しさん@1周年
18/01/16 20:31:02.89 Z7TugW5n0.net
>>71
なんだとう!?

185:名無しさん@1周年
18/01/16 20:32:25.05 u+McwyJp0.net
いつのアニメだよ

186:名無しさん@1周年
18/01/16 20:33:21.96 XlVIfgx90.net
出題者の思い込みを予想する問題だろ

187:名無しさん@1周年
18/01/16 20:33:44.75 5cqwI89W0.net
まるで素人が思いつきで作ったような問題

188:名無しさん@1周年
18/01/16 20:34:02.41 +T47JQRj0.net
マジでこんな問題出すの?

189:名無しさん@1周年
18/01/16 20:34:06.07 xJC8rxPa0.net
てかそもそもビッケとノルウェーって何か関係があるのか?

190:名無しさん@1周年
18/01/16 20:35:19.29 GN2W8OrY0.net
ムーミンがスウェーデン語で書かれたのに
言語と結びつけてしまった上に
スウェーデンの話をノルウェーに結びつけてしまった
たかがセンター試験で国際問題に発展w

191:名無しさん@1周年
18/01/16 20:35:31.08 kUwpP0qH0.net
ただのひっかけなぞなぞじゃねえか

192:名無しさん@1周年
18/01/16 20:36:11.20 N8t5QPaL0.net
図ちんこ三国だったから絞れるかもしれないけどバイキングなんてデンマークが起源じゃないの

193:名無しさん@1周年
18/01/16 20:36:29.33 8Iqluu3P0.net
フィンランドやスウェーデン大使館はウイットに富んだ対応
阪大は黙っとけと思う

194:名無しさん@1周年
18/01/16 20:39:02.20 dZGztYZg0.net
>>190
  ↑
問題文の日本語の意味が分からない、文盲アスペw

195:名無しさん@1周年
18/01/16 20:39:54.70 JgeBEFY00.net
何て日だ

196:名無しさん@1周年
18/01/16 20:40:04.05 BRGKUIkl0.net
>>182
「ハプスブルグの宝剣」(藤本ひとみ)を読んで以来、神聖帝国(と選帝候)について勉強したので、知っているつもり
以下おまけの話
主人公は架空のユダヤ人だが、副主人公がマリア・テレジア(今の受験用語の名前は知らん)とフリードリヒ2世 (プロイセン王)。
フリードリッヒがドイツの基礎を築いた。
フランクフルトは1866年の普墺戦争とプラハ条約で併合された。
固有の領土というのは言い過ぎだったかな。

197:名無しさん@1周年
18/01/16 20:43:39.95 lx64rEWU0.net
そもそもこういう地理以外の要素含む問題全く必要ない
出す方は毎年作ってるからたまには気分転換とか思ってるんだろうが
受験生は1回か2回しか受けないんだから

198:名無しさん@1周年
18/01/16 20:43:48.48 XuzJ7aJz0.net
ビッケもムーミンもスウェーデン語で書かれた作品。

199:名無しさん@1周年
18/01/16 20:45:39.07 BRGKUIkl0.net
>>196
「コキュ伯爵夫人の艶事」(新潮社 1995年2月 / 新潮文庫 1998年1月)
など、藤本ひとみの短編には、おかずにちょうどいいものがある。
おかずにどうぞ(受験か就職試験が終わってから)

200:名無しさん@1周年
18/01/16 20:48:46.25 BcGJuLiy0.net
試験監督中に居眠りしてたやつがいたことを
どう思ってんだ

201:名無しさん@1周年
18/01/16 20:51:12.66 TQ7oXpOM0.net
明らかな悪問だね

202:名無しさん@1周年
18/01/16 20:53:24.35 QZnN0NoE0.net
>>200
そうか!
噺を逸らしてるんだな阪大は

203:名無しさん@1周年
18/01/16 20:53:25.53 ch40s58G0.net
>>196
ケルンあたりはナポレオン一世が負けてから「プロイセン王国中央州」なわけで、
神聖ローマ帝国真っ只中なのだから、ドイツそのものですよ。
どうも基本的に
神聖ローマ帝国(ドイツ第一帝国)
→オーストラリアハプスブルク家とプロイセン王国との主導権争い
→プロイセン王国が拡張したドイツ帝国(ドイツ第二帝国)の成立
あたりが読めてないね。

204:名無しさん@1周年
18/01/16 20:59:20.54 puN6xWEe0.net
これで完全解決だわ
設問者は、アニメ(原作文学)を勉強すべきだな
ノルウェイ  スプーンおばさん
フィンランド 牧場の少女カトリ

205:名無しさん@1周年
18/01/16 21:06:17.84 BRGKUIkl0.net
>>203
少し全体の流れから外れるが、ごめん。入試問題の人はパスで。
小説の中身そのもの。(ネタバレです)
主人公はフランツ(マリア・テレジアの夫、当時婚約者)に拾われて腹心となり、オーストリアのために働く。
その後オーストリアの命令でフリードリッヒの副官になるが仲違いする。フリードリッヒの天才と野心を実感する。
彼はフリードリッヒの動向をスパイし、シュレージエン領を口実として、フリードリッヒが攻撃してくることをつかむ。
かれはそれをマリアに知らせるが、マリアと重臣たちは完全無視。
ウィーンを包囲攻撃されて、彼が打開策を生み出す。

206:名無しさん@1周年
18/01/16 21:09:40.92 LT3PZfRb0.net
>>4
主人公の名前からすれば日本の可能性が一番高いだろうね

207:名無しさん@1周年
18/01/16 21:10:49.42 1o62cVwj0.net
>(ただし現時点では全9作すべての
スウェーデン語原典を確認できてはおりません)
なんだよ、とっとと読めよ。

208:名無しさん@1周年
18/01/16 21:13:40.52 ZkE/dJ4E0.net
いそいそと、朝から高級カメラを携えて、
すっからかんの、いつもの糞田舎の竹やぶラインへ。
みたこともない写真のアングルを求めまくり、
てっていして雑草だらけの線路脇を匍匐前進。
ついつい田畑を踏み荒らし、他人様の庭先へオジャマ虫するのはご愛嬌。
どや顔ひっさげバリ順シチサンしまくり、
うんち落としてカネ落とさず。
い そいそと、朝から高級カメラを携えて、
す っからかんの、いつもの糞田舎の竹やぶラインへ。
み たこともない写真のアングルを求めまくり、
て っていして雑草だらけの線路脇を匍匐前進。
つ いつい田畑を踏み荒らし、他人様の庭先へオジャマ虫するのはご愛嬌。
ど や顔ひっさげバリ順シチサンしまくり、
う んち落としてカネ落とさず。

209:名無しさん@1周年
18/01/16 21:13:45.87 X52oQqxo0.net
安倍「やれ」
ビッケ「はい」

210:名無しさん@1周年
18/01/16 21:14:11.61 LT3PZfRb0.net
>>14
地理の問題に言語をヒントにしておくのは愚問
クイズなら別に良いが

211:名無しさん@1周年
18/01/16 21:14:24.93 ZkE/dJ4E0.net
〜いすみ鉄道「なにもないがある」の真実〜
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。
※沢線(w)や大糸線のように、急峻な山岳風景があるわけでもない。
清らかな渓流の水があるわけでもない。
秋の紅葉、冬の銀世界があるわけでもない。
良い温泉地があるわけでもない。
大多喜駅前の観光本陣はスッカラカン、もてなしもろくにない。
撮り鉄ヲジンは草刈り放題、お行儀もまるでない。

212:名無しさん@1周年
18/01/16 21:14:54.04 ntRocirb0.net
ヤンソンもそのときの気分でムーミン谷の位置は「スウェーデン」「フィンランド」「架空の国よ」とか答えてそう

213:名無しさん@1周年
18/01/16 21:15:06.11 ZkE/dJ4E0.net
良いですか、皆さん。
尊師がここまで本音トークしているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
キハ30の車籍復活には2000万かかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければいすみ鉄道にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、車両オーナーになりましょう。
2〜3口なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。

214:名無しさん@1周年
18/01/16 21:16:23.45 ZkE/dJ4E0.net
人間の集団というのはだいたい2−6−2に分けられます。
2割の優秀なグループと、6割の普通の人たち、そして2割の阿呆です。
別に人を差別しているわけではないですよ。
人間が動物である以上、そういうものなのです。
これは何も勉強ができるできないだけじゃなくて、バリ順のシチサン写真が上手なグループと下手なグループであったり、追っかけ運転が得意だとか、そういう得手不得手も含めて、だいたいの比率でグループ分けできるのが人間です。
「2−6−2」の上位8割の皆さん、いすみ鉄道も真岡鉄道も皆様の味方ですよ。
写真撮りに来るだけでも良いからいらしてくださいね。
そしていすみ鉄道に3000円以上、また沿線地域にもお金を落として行ってください。

215:名無しさん@1周年
18/01/16 21:16:47.17 pLu7CfTJ0.net
いつものように、全員正解扱いにしてお茶を濁せばいいのじゃないの?

216:名無しさん@1周年
18/01/16 21:17:16.16 ZkE/dJ4E0.net
〜西大原・朝のバリ順撮影地の確認です〜
西大原駅から上総東方面に線路沿いの道を進みましょう。
徒歩10分ほどで佃踏切という踏切があります。
そこに続く道から朝のキハ快速を撮影しましょう。まさにバリ順となります。
画面は下から水田・キハ・山々の配置となります。
キハニハチ・タラコキハを画面中央部に配置し、正統的日の丸構図を心がけましょう。
※地元の農家の方や同好の士と出会った場合、
「おはようございます」と爽やかなあいさつを励行しましょう。
※撮影後は大多喜・国吉・大原の各ショップで
各種グッズ・お土産の購入をお願いします。

217:名無しさん@1周年
18/01/16 21:17:39.48 ZkE/dJ4E0.net
〜総元・西畑間、左右対称の撮影地の留意点〜
西畑駅から駅前の道路を道なりに南東にだらだら進みます。
しばらく行くと左手に荒れて萎びた休耕田が広がり、
その奥に線路を見通せる場所があります。そこが撮影地です。
画面下部に萎びた休耕田
中央にタラコキハ・キハニハチ、上に背景の木々、の三段構えで撮影しましょう。
シャッターチャンスは列車が左右の余白が均等になった瞬間です。
こうすることで列車が上総中野行きなのか、大多喜方面なのか判別がつきにくくなり、
どちらに向かっているとも言える汎用的な写真となります。
また、大好きな列車を画面中央に配置した結果、晴れていれば
バリ順・日の丸・スカスカ
バリ順・日の丸・スカスカスッカラカン
の傑作鉄道風景写真が完成します。

218:名無しさん@1周年
18/01/16 21:18:03.72 ZkE/dJ4E0.net
〜JTB時刻表2015年8月号に採用・ゆ○鉄踏切の構図指南〜
まずカメラをなるべくローアングルで構えます。
こうすることで、背景の建物や送電鉄塔を構図から隠すことができるんですね。
私ならゴザを敷いて寝っころがってみます。セオリーにとらわれない、それがゆ○鉄流です。
踏切標識を左下、キハを右下に配置し、上半分は青空をたっぷりと入れましょう。
空を多めに取り入れることで、その場の空気感が演出できるんですね。
この場合、列車は小さく写りますが、構図の中で存在感があればそれは鉄道写真です。
あ、ちなみに今は踏切の脇にソーラーパネルができてしまったので、ソーラーパネルを構図から除くよう注意しましょう。
あるいは逆に、このソーラーパネルを積極的に構図に入れ、
意外性のある写真を撮影してみてはどうでしょうか。

219:名無しさん@1周年
18/01/16 21:18:49.21 ZkE/dJ4E0.net
バンシュンの青空の下、いそいそと
リバイバルタラコキハが走る、糞田舎の竹やぶラインへ
トンネルのような竹藪の撮影スポットからレンズを向けて
サカ道登るタラコキハをシチサン・カツカツ
ッイツイ夢中になりすぎて、他人の畑にオジャマ虫してしまうのはご愛嬌
クソ田舎の線路脇
スッカラカンで何もない
バ ンシュンの青空の下、いそいそと
リ バイバルタラコキハが走る、糞田舎の竹やぶラインへ
トン ネルのような竹藪の撮影スポットからレンズを向けて
サ カ道登るタラコキハをシチサン・カツカツ
ッ イツイ夢中になりすぎて、他人の畑にオジャマ虫してしまうのはご愛嬌
ク ソ田舎の線路脇
ス ッカラカンで何もない
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
URLリンク(pbs.twimg.com)

220:名無しさん@1周年
18/01/16 21:19:21.36 ZkE/dJ4E0.net
キハニハチが重要部検査に入りましたので、この3連休はタラコキハが老体にムチ打って単行運転で急行運用についています。
そうなると、この寒いのに沿線にはたくさんのお客様が撮影にいらしているようです。
真冬の枯野原の田んぼの真ん中に10名以上の人たちが、今か今かとキハを待っているシーンは、この地域にとっては「奇跡」でしょう。
でもそうなると、当然困ったシチサンメンタテ連中も来るのです。
私は鉄道ファンという人たちは、きちんとしている人たちが多いと思っていますが、分母が大きくなると、つまり、たくさんの人数が来るようになると、人間には一定の割合で頭の悪い奴や、物事を理解できない奴が存在しますから、当然、そういう人間が目立つようになります。
ということで、こういう連中が散見されるようです。皆さん、見かけたら注意してあげてください。
でも、注意するのもコミュニケーションですから、上手に注意してくださいね。
何しろ相手は阿呆連中ですから、ふつうの会話が理解できない可能性がありますから。

221:名無しさん@1周年
18/01/16 21:19:44.68 HfIjKUPy0.net
温泉にシャンプー8本入れ大量の泡を出して、、、業務妨害で逮捕された事件を解説
URLリンク(www.youtube.com)

222:名無しさん@1周年
18/01/16 21:19:57.93 1bac/gOK0.net
アルプスの少女ハイジとフランダースの犬なら問題なかったんだろうけど、フランダースの犬に対応する言語でひと悶着ありそうだな。

223:名無しさん@1周年
18/01/16 21:20:01.12 ZkE/dJ4E0.net
いすみ鉄道2017年冬ギフト。11月末より発売しております。冬ギフトは2種類、各3800円(税込)
昨今、いすみ鉄道を訪れるお客様というのは、存続の危機にあった当時を知る人たちが少なくなりまして、なぜ、売店があって、いろいろな商品を売っているのかということをご存知ない方々がほとんどになっております。
そういう中で、売店の売り上げも落ち込んでおりまして、基本的にはいすみ鉄道の内情は私が就任した当時とは変わっていないにもかかわらず、実に苦しい局面を迎えているのであります。
ということで、皆様方には、ぜひ、この冬のギフトセットにご協力いただきたいのであります。
西大原の踏切でバリ順している皆様方は、最低でもお一人5セットほどご協力いただくのは当然として、ゆる鉄信者の皆様方と、春限定、菜の花の中でカメラを携え匍匐前進しているような皆様方には、ぜひともご協力いただきたいというのが、本日のお願いであります。
いすみ鉄道のWEBショップ、または、各売店にてご協力をお願いいたします。
商品の詰め合わせ内容は5000円以上となっておりますので、かなりお得であります。
皆様方のご協力をよろしくお願い申し上げます。

224:名無しさん@1周年
18/01/16 21:20:32.43 33utBwvm0.net
もうノルウェーでいいじゃねえか。
フィンランドでも構わんが。
ムーミン谷でしょとかアスペっぽいじゃん。

225:名無しさん@1周年
18/01/16 21:22:57.57 ZkE/dJ4E0.net
沿線で写真を撮影されている方へ
いすみ鉄道沿線で列車と風景を撮影されている人の中で、マナーの悪い人が今年も大変目立っています。
次のような行為はマナー違反となるばかりでなく、列車の運行にも支障を来し大変に危険であり迷惑です。絶対におやめ下さい。
線路内への立ち入り・列車接近時、ホームから身を乗り出しての撮影
立入禁止箇所(ムーミンの池、鉄橋などを含む)へ許可なく立ち入る行為
駅構内踏切内で踏切警報機鳴動中に到着する列車を撮影する行為
沿線の菜の花などの植栽箇所へ立ち入る行為、さらに花を踏みつける等の行為
その他植物や掲示物などの抜き取り、持ち去り、破壊
民家の敷地内、私有地への無断立ち入り
ゴミのポイ捨て……等々以上のような行為が今年も目立ってきております。
大変残念なことですが、今年も沿線住民の方から、菜の花を踏み荒らしたり、植えられている菜の花を勝手に引き抜き持ち帰る人間がいると苦情が届きました。
菜の花はいすみ鉄道や沿線住民の各土地所有者の所有物です。
昨年も今年も、菜の花の咲く沿線の土手などに侵入し、故意に踏み固められ、侵入経路の道が作られていました。
軽い気持ちで「ちょっとぐらい」とやっているのかもしれませんが、これらはマナー違反以前に犯罪です。
このような行為をする人はお客様ではありません。
線路内へ侵入し、撮影を続けて接近した列車を止めるまで退かないような輩も見られます。
大変迷惑な行為であり、列車を故意に止めた場合は損害賠償が発生する可能性もあります。
良識ある鉄道ファンの皆さま方はこのような行為を見かけたらその場で注意をするなど、マナー向上にご協力くださいますようお願い申し上げます。
悪質な行為を見かけた場合は、通報、またはいすみ鉄道までご連絡ください。

226:名無しさん@1周年
18/01/16 21:23:47.57 ZkE/dJ4E0.net
沿線で写真を撮影されている方へ
いすみ鉄道沿線で列車と風景を撮影されている人の中で、マナーの悪い人が今年も大変目立っています。
次のような行為はマナー違反となるばかりでなく、列車の運行にも支障を来し大変に危険であり迷惑です。絶対におやめ下さい。
線路内への立ち入り・列車接近時、ホームから身を乗り出しての撮影
立入禁止箇所(ムーミンの池、鉄橋などを含む)へ許可なく立ち入る行為
駅構内踏切内で踏切警報機鳴動中に到着する列車を撮影する行為
沿線の菜の花などの植栽箇所へ立ち入る行為、さらに花を踏みつける等の行為
その他植物や掲示物などの抜き取り、持ち去り、破壊
民家の敷地内、私有地への無断立ち入り
ゴミのポイ捨て……等々以上のような行為が今年も目立ってきております。
大変残念なことですが、今年も沿線住民の方から、菜の花を踏み荒らしたり、植えられている菜の花を勝手に引き抜き持ち帰る人間がいると苦情が届きました。
菜の花はいすみ鉄道や沿線住民の各土地所有者の所有物です。
昨年も今年も、菜の花の咲く沿線の土手などに侵入し、故意に踏み固められ、侵入経路の道が作られていました。
軽い気持ちで「ちょっとぐらい」とやっているのかもしれませんが、これらはマナー違反以前に犯罪です。
このような行為をする人はお客様ではありません。
線路内へ侵入し、撮影を続けて接近した列車を止めるまで退かないような輩も見られます。
大変迷惑な行為であり、列車を故意に止めた場合は損害賠償が発生する可能性もあります。
良識ある鉄道ファンの皆さま方はこのような行為を見かけたらその場で注意をするなど、マナー向上にご協力くださいますようお願い申し上げます。
悪質な行為を見かけた場合は、通報、またはいすみ鉄道までご連絡ください。


227:名無しさん@1周年
18/01/16 21:24:08.62 ZkE/dJ4E0.net
沿線で写真を撮影されている方へ
いすみ鉄道沿線で列車と風景を撮影されている人の中で、マナーの悪い人が今年も大変目立っています。
次のような行為はマナー違反となるばかりでなく、列車の運行にも支障を来し大変に危険であり迷惑です。絶対におやめ下さい。
線路内への立ち入り・列車接近時、ホームから身を乗り出しての撮影
立入禁止箇所(ムーミンの池、鉄橋などを含む)へ許可なく立ち入る行為
駅構内踏切内で踏切警報機鳴動中に到着する列車を撮影する行為
沿線の菜の花などの植栽箇所へ立ち入る行為、さらに花を踏みつける等の行為
その他植物や掲示物などの抜き取り、持ち去り、破壊
民家の敷地内、私有地への無断立ち入り
ゴミのポイ捨て……等々以上のような行為が今年も目立ってきております。
大変残念なことですが、今年も沿線住民の方から、菜の花を踏み荒らしたり、植えられている菜の花を勝手に引き抜き持ち帰る人間がいると苦情が届きました。
菜の花はいすみ鉄道や沿線住民の各土地所有者の所有物です。
昨年も今年も、菜の花の咲く沿線の土手などに侵入し、故意に踏み固められ、侵入経路の道が作られていました。
軽い気持ちで「ちょっとぐらい」とやっているのかもしれませんが、これらはマナー違反以前に犯罪です。
このような行為をする人はお客様ではありません。
線路内へ侵入し、撮影を続けて接近した列車を止めるまで退かないような輩も見られます。
大変迷惑な行為であり、列車を故意に止めた場合は損害賠償が発生する可能性もあります。
良識ある鉄道ファンの皆さま方はこのような行為を見かけたらその場で注意をするなど、マナー向上にご協力くださいますようお願い申し上げます。
悪質な行為を見かけた場合は、通報、またはいすみ鉄道までご連絡ください。
。。

228:名無しさん@1周年
18/01/16 21:24:20.20 ZkE/dJ4E0.net
沿線で写真を撮影されている方へ
いすみ鉄道沿線で列車と風景を撮影されている人の中で、マナーの悪い人が今年も大変目立っています。
次のような行為はマナー違反となるばかりでなく、列車の運行にも支障を来し大変に危険であり迷惑です。絶対におやめ下さい。
線路内への立ち入り・列車接近時、ホームから身を乗り出しての撮影
立入禁止箇所(ムーミンの池、鉄橋などを含む)へ許可なく立ち入る行為
駅構内踏切内で踏切警報機鳴動中に到着する列車を撮影する行為
沿線の菜の花などの植栽箇所へ立ち入る行為、さらに花を踏みつける等の行為
その他植物や掲示物などの抜き取り、持ち去り、破壊
民家の敷地内、私有地への無断立ち入り
ゴミのポイ捨て……等々以上のような行為が今年も目立ってきております。
大変残念なことですが、今年も沿線住民の方から、菜の花を踏み荒らしたり、植えられている菜の花を勝手に引き抜き持ち帰る人間がいると苦情が届きました。
菜の花はいすみ鉄道や沿線住民の各土地所有者の所有物です。
昨年も今年も、菜の花の咲く沿線の土手などに侵入し、故意に踏み固められ、侵入経路の道が作られていました。
軽い気持ちで「ちょっとぐらい」とやっているのかもしれませんが、これらはマナー違反以前に犯罪です。
このような行為をする人はお客様ではありません。
線路内へ侵入し、撮影を続けて接近した列車を止めるまで退かないような輩も見られます。
大変迷惑な行為であり、列車を故意に止めた場合は損害賠償が発生する可能性もあります。
良識ある鉄道ファンの皆さま方はこのような行為を見かけたらその場で注意をするなど、マナー向上にご協力くださいますようお願い申し上げます。
悪質な行為を見かけた場合は、通報、またはいすみ鉄道までご連絡ください。
。。。

229:名無しさん@1周年
18/01/16 21:24:50.93 ZkE/dJ4E0.net
沿線で写真を撮影されている方へ
いすみ鉄道沿線で列車と風景を撮影されている人の中で、マナーの悪い人が今年も大変目立っています。
次のような行為はマナー違反となるばかりでなく、列車の運行にも支障を来し大変に危険であり迷惑です。絶対におやめ下さい。
線路内への立ち入り・列車接近時、ホームから身を乗り出しての撮影
立入禁止箇所(ムーミンの池、鉄橋などを含む)へ許可なく立ち入る行為
駅構内踏切内で踏切警報機鳴動中に到着する列車を撮影する行為
沿線の菜の花などの植栽箇所へ立ち入る行為、さらに花を踏みつける等の行為
その他植物や掲示物などの抜き取り、持ち去り、破壊
民家の敷地内、私有地への無断立ち入り
ゴミのポイ捨て……等々以上のような行為が今年も目立ってきております。
大変残念なことですが、今年も沿線住民の方から、菜の花を踏み荒らしたり、植えられている菜の花を勝手に引き抜き持ち帰る人間がいると苦情が届きました。
菜の花はいすみ鉄道や沿線住民の各土地所有者の所有物です。
昨年も今年も、菜の花の咲く沿線の土手などに侵入し、故意に踏み固められ、侵入経路の道が作られていました。
軽い気持ちで「ちょっとぐらい」とやっているのかもしれませんが、これらはマナー違反以前に犯罪です。
このような行為をする人はお客様ではありません。
線路内へ侵入し、撮影を続けて接近した列車を止めるまで退かないような輩も見られます。
大変迷惑な行為であり、列車を故意に止めた場合は損害賠償が発生する可能性もあります。
良識ある鉄道ファンの皆さま方はこのような行為を見かけたらその場で注意をするなど、マナー向上にご協力くださいますようお願い申し上げます。
悪質な行為を見かけた場合は、通報、またはいすみ鉄道までご連絡ください。
。。。。

230:名無しさん@1周年
18/01/16 21:25:12.78 WeyvCytM0.net
>>4
ニダ

231:名無しさん@1周年
18/01/16 21:25:36.09 Nrk0XcYs0.net
主人公のピッケがバイキングであるならば
(あくまでタイトルと挿絵からの推測で確証はない)
与えられた選択肢で考えればフィンランド人よりもノルウェー人である可能性が高いと
地理の知識から判断できる
(ただしフィンランド人でないとは言い切れない
フィンランド人でバイキングだった者も絶無ではないだろうし
ノルウェーのバイキングに拾われたフィンランド人の少年とか
創作ならば登場人物に特殊な素性を設定することもあり得る)
しかしピッケがノルウェー人だと仮定するとしても
バイキングは海を渡って色々な国に進出していた集団なので
ノルウェーのバイキングがフィンランドの海で冒険する話というのも十分考えられ
作品の舞台がどこかの判断材料としては有効ではない
受験によくある引っかけ問題という可能性も想定すると
不確定要素が多すぎて仮定に仮定を重ねて推論するしかなく
物語の内容を知らないことには何とも答えようがない
その上、内容を知っていると主な舞台はスウェーデンのはずでますます混乱するみたいだし
地理の試験問題にはふさわしくない上にアニメのクイズとしても不適格

232:名無しさん@1周年
18/01/16 21:27:24.12 fFmrIijK0.net
偉そうにすんな居眠り大学が

233:名無しさん@1周年
18/01/16 21:28:25.13 jVadiGR90.net
阪大「君が謝るまで殴るのを止めない」

234:名無しさん@1周年
18/01/16 21:29:00.35 b5LxxSpX0.net
ムーミンはバカ バカ妖精

235:名無しさん@1周年
18/01/16 21:29:03.35 yzR/+obq0.net
揚げ足しかとれない連中が、騒いでるだけ
漫画の内容知らなくて、、地理の知識でとけるんだからええだろ

236:名無しさん@1周年
18/01/16 21:29:27.02 kpbWGbX40.net
キモイ出題者がウケ狙いでしょうもない問題出すからこんな事になる。

237:名無しさん@1周年
18/01/16 21:30:48.44 4FY+yu8f0.net
何がムーミンだよw馬鹿なネタ使うなよカス

238:名無しさん@1周年
18/01/16 21:31:49.31 HmdPgCM60.net
そもそもビッケてなんだよ
初めて聞いたわ

239:名無しさん@1周年
18/01/16 21:32:15.52 kpbWGbX40.net
こんな曖昧な素材を入試問題に使う姿勢に問題がある。
出題者はセンター試験後の話題ニュースに取り上げられたかっただけ。
調子に乗り過ぎだ。

240:名無しさん@1周年
18/01/16 21:33:56.11 BHnh0SEn0.net
問題として不適切だよね

241:名無しさん@1周年
18/01/16 21:34:02.68 jVadiGR90.net
>>235
解けるんだからいいとか日本人の発言ですか?
そういうこと言う人は韓国に住みなさい

242:名無しさん@1周年
18/01/16 21:34:31.89 E5z5eLh50.net
>>76
いやさ、これはヴァイキング自体が一国に住んでたわけじゃないからな
日本の童話にしたって、最古のものが竹取物語だから日本国内の話だが
かつて朝鮮半島に大和朝廷が勢力を持っていて日本人も居住していた6世紀までに成立した話なら
日本人の話であっても日本の話とは限らんぞ
ヴァイキングのピッケだって同じことで、スカンディナビアどころかアイスランドの話でも全然おかしくない

243:名無しさん@1周年
18/01/16 21:34:52.75 LZ0lu84l0.net
突っ込みどころ満載の問題作ったな。
どうなるか今後が楽しみだ。

244:名無しさん@1周年
18/01/16 21:34:56.26 kpbWGbX40.net
今頃「面白い設問だ」とチヤホヤされてる予定だったんだろうな。
あれ考えたの俺だよwwって。
馬鹿が。

245:名無しさん@1周年
18/01/16 21:35:15.23 JRX6oWF60.net
物理で出題ミスした大阪大学が難癖をつける
フィンランドはスウェーデン・ノルウェー・デンマークと明らかに語族が異なり、少なくともフィンランドにはバイキングが存在しないことから消去法から正答が導き出せる

246:名無しさん@1周年
18/01/16 21:35:23.60 o9PL61nZ0.net
誰が考えたの?このバカ問題。
バカが作問するな

247:名無しさん@1周年
18/01/16 21:35:42.91 ZkE/dJ4E0.net
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と
信頼の長玉70-200を携えて、
房総里山列車たちの激V記録に勤しもう。
房総の糞田舎に復活の、タラコキハ・キハニハチ。そして、キハもどきのムーミン列車を、
同業ヲジンと肩を寄せあい、
生い茂る竹やぶと休耕田を背景に
シチサン・カツカツ・日の丸
お隣小湊のニューカマー、構想7年の里山トロッコを、
同業アニキの股間を撫で上げ、
無人駅の大銀杏に背中を向けて
シチサン・カツカツ・日の丸
週末のあの路線の線路脇、
7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、
そして唱えよう撮り鉄のお題目。
シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸


248:名無しさん@1周年
18/01/16 21:35:47.31 r7qYhHzV0.net
ボロカスワロタww
出題者死にたいだろうな

249:名無しさん@1周年
18/01/16 21:36:00.52 ZkE/dJ4E0.net
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と
信頼の長玉70-200を携えて、
房総里山列車たちの激V記録に勤しもう。
房総の糞田舎に復活の、タラコキハ・キハニハチ。そして、キハもどきのムーミン列車を、
同業ヲジンと肩を寄せあい、
生い茂る竹やぶと休耕田を背景に
シチサン・カツカツ・日の丸
お隣小湊のニューカマー、構想7年の里山トロッコを、
同業アニキの股間を撫で上げ、
無人駅の大銀杏に背中を向けて
シチサン・カツカツ・日の丸
週末のあの路線の線路脇、
7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、
そして唱えよう撮り鉄のお題目。
シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
、、

250:名無しさん@1周年
18/01/16 21:36:08.39 9vKchJec0.net
ビッケの映画はドイツ製だし。
ペリーヌ物語ぐらいにしとけば良かったのに

251:名無しさん@1周年
18/01/16 21:36:42.92 ZkE/dJ4E0.net
人間の集団というのはだいたい2−6−2に分けられます。
2割の優秀なグループと、6割の普通の人たち、そして2割の阿呆です。
別に人を差別しているわけではないですよ。
人間が動物である以上、そういうものなのです。
これは何も勉強ができるできないだけじゃなくて、バリ順のシチサン写真が上手なグループと下手なグループであったり、追っかけ運転が得意だとか、そういう得手不得手も含めて、だいたいの比率でグループ分けできるのが人間です。
「2−6−2」の上位8割の皆さん、いすみ鉄道も真岡鉄道も皆様の味方ですよ。
写真撮りに来るだけでも良いからいらしてくださいね。
そしていすみ鉄道に3000円以上、また沿線地域にもお金を落として行ってください。
人間の集団というのはだいたい2:6:2に分けられます。
2割の優秀なグループと、6割の普通の人たち、そして2割の阿呆です。
別に人を差別しているわけではないですよ。
人間が動物である以上、そういうものなのです。
これは何も勉強ができるできないだけじゃなくて、バリ順のシチサン写真が上手なグループと下手なグループであったり、追っかけ運転が得意だとか、そういう得手不得手も含めて、だいたいの比率でグループ分けできるのが人間です。
「2−6−2」の上位8割の皆さん、いすみ鉄道も真岡鉄道も皆様の味方ですよ。
写真撮りに来るだけでも良いからいらしてくださいね。
そしていすみ鉄道に3000円以上、また沿線地域にもお金を落として行ってください。

252:名無しさん@1周年
18/01/16 21:38:35.07 r7qYhHzV0.net
エヴァンゲリオンの首都はどこかのほうがマシ

253:名無しさん@1周年
18/01/16 21:38:35.88 gxSOBoee0.net
問題の意図を理解できるかってのも能力

254:名無しさん@1周年
18/01/16 21:40:28.74 kpbWGbX40.net
アニオタのおっさんが問題考えたんだろうな。
センターってたまにこういうウケ狙いの馬鹿が出てくるよな。
周囲の奴が止めろよ。

255:名無しさん@1周年
18/01/16 21:41:27.20 VjHLRJVp0.net
阪大はしばらく空気読んで黙っとけ

256:名無しさん@1周年
18/01/16 21:45:49.80 BRGKUIkl0.net
>>245
言っていることは正しいが、そういう問題ではない。
問題は正しくなくてはいけない。
これは阪大物理のはるか上を行く愚問、悪問。
高校生が作った予想問題(それもマーチ以下)
似たような実例がある。
数学の問題を作ったベテラン教師がいる。「条件ABCDEにあてはまるものは何か?」
どうしても答えが出ない生徒が先生に聞いた。
「条件ABCDと条件Eは矛盾しますが?」
先生の答え「4つあってればいい、Eは関係なくていいんだよ」
本当の実例です。

257:名無しさん@1周年
18/01/16 21:46:48.46 pLu7CfTJ0.net
問題:最後の授業で有名なアルザス地方はどこの国でしょうか。
問題:第二次世界大戦時のドイツのアドルフ・ヒトラー総統はどこの国民ですか。

258:名無しさん@1周年
18/01/16 21:47:16.28 F2amfr/u0.net
>>253
受験者はほぼみんな高校生のガキなのに
出題者が馬鹿である可能性まで考慮させるのは酷ってもんだわ

259:名無しさん@1周年
18/01/16 21:49:36.53 7Rh7+En80.net
阪大 VS 大学入試センターのこれまで
ムーミン

居眠り

ビッケ

260:名無しさん@1周年
18/01/16 21:51:59.81 ePlxhD/40.net
>>4
馬鹿なの?
架空の話の設定がどこかなんて地理の問題で出すなよ
単にバイキングと繋がりの強い国とすればよかったのに、
バイキングという単語が入っただけのアニメでの舞台がというくだらない出題の仕方やって、
それが間違いだから問題なってる
国語や英語はともかく、科学分野の出題にサブカルいらないねん

261:名無しさん@1周年
18/01/16 21:52:08.83 SJSj6PE70.net
>>259
まだ二次試験でもやらかしそう

262:名無しさん@1周年
18/01/16 21:53:17.69 zChD7y7wO.net
そもそもこんな問題作るなよ

263:名無しさん@1周年
18/01/16 21:53:27.39 x9b40MqZ0.net
>>242
元ネタはアイスランドのサガとスウェーデンの伝承?だってさ
出題者がバカの上に間抜け

264:名無しさん@1周年
18/01/16 21:54:59.75 jVadiGR90.net
【センター試験】ムーミンの舞台、入試センター「設問に支障なし」 根拠は「現時点では回答できない」
スレリンク(newsplus板)-100
すがすがしいほどのクズっぷりw

265:名無しさん@1周年
18/01/16 21:56:02.96 tK9dgJMo0.net
>>259
物理の出題ミスで叩かれる

世間の目を逸らすためにムーミンガー、ムーミンガー

居眠りで叩かれる

世間の目を逸らすためにビッケガー、ビッケガー

266:名無しさん@1周年
18/01/16 21:56:51.86 xcNPYQpS0.net
こんな奇を衒った問題なんぞ、センター試験にはそもそも無用。
無味無感なマークシート式なんて批判を気に病んで、変に世間に迎合して
一般受けを狙う必要など全くない。

267:名無しさん@1周年
18/01/16 21:57:20.49 fFRQSKQG0.net
ビッケの舞台というなら世界の海なんだよな
♪イギリス、オランダ、ブルガリア
氷の海も何のその、グリーンランドにお散歩さ
そーれ、世界の海に出航だ
♪イタリア、アメリカ、デンマーク
七つの海もなんのその、アイスランドにもお散歩さ
そーれ、世界の海に出航だ
アニメの歌詞はこんな感じでたくさんの国が出てくる

268:名無しさん@1周年
18/01/16 22:02:20.14 iZeHmLFu0.net
>>264
>>265
やっぱ大阪ってクソだわ

269:名無しさん@1周年
18/01/16 22:06:19.22 MPwJTiA50.net
>>4
アホか

270:名無しさん@1周年
18/01/16 22:06:34.59 bWEW6MiO0.net
>>250
ペリーヌの原作はパリ近郊で始まりフランス国内で完結しているが
アニメはバルカン半島から始まりイタリア経由でフランス入りしてるからアニメを使うと舞台はどこでしょう?が広範囲で面倒なことになる
物語的にはどちらもインドから旅が始まっていることになってるし
インドからギリシャまで海路、それから陸路なので旅の仲間となるロバはギリシャで買ったわけでギリシャ名がついている

271:名無しさん@1周年
18/01/16 22:11:01.55 BRGKUIkl0.net
>>264
>さらに、ノルウェー語とフィンランド語の語族の違いを踏まえれば、正答できるとしている。
すごい(入試センターから朝日への)返答だ。
誰が(どんな受験生が)2つの語族の違いを知っているんだ?
俺は偏差値68くらいの高校と駿台(世界史も地理も取った)をでているが、授業で聞いた記憶がないし、参考書にもなかった。
今はきちんと勉強するのか?
どこで聞いたか忘れたが、フィンランドは違った語族であると聞いたことがある。
あと語族は印欧とウラル・アルタイとトラヴィダくらいか。
ナバホが特殊すぎるのも知っている。

あと他の人達の書き込みによれば、スウェーデン語作品名だろ?
多分北欧共通語だと推測するが。

272:名無しさん@1周年
18/01/16 22:13:58.34 BRGKUIkl0.net
「ニルスのふしぎな旅」「ガリバー旅行記」「ドリトル先生」がいい。
特にニッポンを扱った奴。
「オズの魔法使い」なら、カンザスと明記してある。

273:名無しさん@1周年
18/01/16 22:17:29.29 x9b40MqZ0.net
>>267
すっげー
この大バカ出題者よりずっと正確

274:名無しさん@1周年
18/01/16 22:18:10.56 BRGKUIkl0.net
>>4
民話は、世界中で変形されて流布されることがある。
日本でも、なんかあったと思うが忘れた。
確か、南太平洋で、白人が島に持ち込んだ話が、10年くらいで古代からの伝承になってしまったという観察記録があるという。

275:名無しさん@1周年
18/01/16 22:18:10.65 H6KipHRF0.net
>>267
要するに、そこに出てくる国は出かけて行った国だからそれ以外の国だよな

276:名無しさん@1周年
18/01/16 22:19:17.38 VA48dJjK0.net
調子こいてウケ狙いで時代錯誤のオッサンが問題作るからこんな事になる。

277:名無しさん@1周年
18/01/16 22:21:43.05 vfTST0ft0.net
>>275
時代劇、水戸黄門の舞台は水戸ってことでよろしいでしょうか?

278:名無しさん@1周年
18/01/16 22:23:32.98 QMfqiLGg0.net
千と千尋の神隠しの舞台は台湾な。

279:名無しさん@1周年
18/01/16 22:24:04.96 BRGKUIkl0.net
>>271
もう一回読み直した。
あの外国語から、語族の違いを判別しろと言うのか?
ただの普通の(上位ではあるが)大学受験生に?
例えば、普通の東京外語大生(院生も含む)や東大文一なら判別できるのか????
ごくたまに高校生からサンスクリット語が読み書きできたというのがいるが
そういう人でも分からないかもしれない。

280:名無しさん@1周年
18/01/16 22:24:15.84 BmW0OWYR0.net
物語の舞台だからスウェーデンバイキングの
ビッケの場合はスウェーデンを中心とした
世界の海になっちゃうのか
ちょっとやべーな

281:名無しさん@1周年
18/01/16 22:24:42.60 H6KipHRF0.net
>>277
史実に従えば水戸だが

282:名無しさん@1周年
18/01/16 22:26:13.07 qIDAQco90.net
>>23
それ言ったら地理の問題はもう作れんわ
とは言うものの、今回のバカ騒動に懲りた作成者たちは、全部架空の作品てことにして問題作ればいいのかなって思う
・小さなバイキング ポッケ というアニメがありました
とか
・森の妖精を題材にした ユーミン というアニメがありました
とかね

283:名無しさん@1周年
18/01/16 22:26:19.76 2F4WMdfD0.net
センター試験って、教科書に載っている知識で解くの
ビッケもムーミンも排除して、そのイラストから答えを導き出すわけ
なんちゃら研究室なんて入る隙間もないのよ
で、まじめに地理Bを勉強してきた高校生なら間違えようがないサービス問題ね
低脳低学歴非常識ホイホイになってるわ

284:名無しさん@1周年
18/01/16 22:26:47.11 puN6xWEe0.net
ビッケは、ノルウェーじゃ知られてないんじゃないのか
ノルウェー語での言及が見つからん
スウェーデン語
Vicke Viking (Vicky the Viking) - The Winged Messenger (Svenska/Swedish)
URLリンク(www.youtube.com)

285:名無しさん@1周年
18/01/16 22:27:09.68 mVLiV8v20.net
スナフキンは「世界中を旅する」「いちど決めたことは必ずやりぬく」と言いながら、毎週ムーミン谷にいます。
どういうことですか?

286:名無しさん@1周年
18/01/16 22:27:10.01 qIDAQco90.net
>>55
お前はまずゴジラをセンター試験に登場させた教科に文句を言え

287:名無しさん@1周年
18/01/16 22:28:01.69 +XKiM+Yg0.net
>>283
こっちでも頑張ってるねw

288:名無しさん@1周年
18/01/16 22:29:22.50 gEi7RSkz0.net
ポールのミラクル大作戦は?

289:名無しさん@1周年
18/01/16 22:30:31.04 BRGKUIkl0.net
>>257
読み過ごしたが、読み返してみると深いな。
「ヒトラーはドイツの総統だからドイツ人」だと思ってしまう。

今度のセンター入試には、忖度して「尖閣と竹島と北方4島はどこの領土ですか」を出したら出世できるかも

290:名無しさん@1周年
18/01/16 22:30:33.57 cNj2N60T0.net
「スナフキン…でも…」
ムーミンは恥ずかしそうにうつむきます。しかしスナフキンは、ムーミンの肩を優しく撫でながら
「おさびしやまの雪が溶けるのを見たことがあるかい?」
ムーミンは思わず
「おさびしやまの雪が?」
そう答えるやいなや、スナフキンの手がムーミンのしっぽを柔らかく撫でました。
「おさ…ッ…ああぁんッ!」
甘美な痺れに、ムーミンは思わず声をあげますが、階下のパパやママのことを思い出して、手を口に当てました。
「ほら、もうこんなになってるじゃないか、ムーミンのおさびしやまが」
スナフキンはくわえた小枝をゆっくりと噛みながら、ムーミンのおさびしやまを指さします。
「す、すなふきん…ちが…や…やあ」
ムーミンは体をよじって逃げようとするのですが、スナフキンの細くて鍛えられた腕につかまれて、逃げることができません。
「ムーミン? おさびしやまの雪を溶かしてみるかい?」
スナフキンがムーミンの目を見つめています。
ムーミンもスナフキンの目を見つめています。
二人の眼の中に、二人だけが映っています。
ムーミン谷に、秋の風が吹いていました。

291:名無しさん@1周年
18/01/16 22:31:20.81 ch40s58G0.net
>>205
何の関係がある?
神聖ローマ帝国皇帝位を世襲したハプスブルク家は、ドイツ帝国皇帝家そのものなわけだが。
これがプロイセン王国の伸長と共に、追い出されてオーストリア・ハンガリー帝国となる。

292:名無しさん@1周年
18/01/16 22:31:31.60 gwNvdQlh0.net
>>274
へえー
心理学の授業で、世界中に同じような民話や神話があるのは人間の心に共通で普遍的な何たらかんたらと聞いたけど
そんな理由なら拍子抜けだな
ユングの「集合的無意識」(全ての人間の心は無意識領域の底の方で繋がっているというあれ)もそんな話だったと思うけど
そしたらそれもパーか

293:名無しさん@1周年
18/01/16 22:32:46.57 pw9q/L2G0.net
ラプランドってどんなとこだろう
考えたらソープランドも行ったことない

294:名無しさん@1周年
18/01/16 22:33:24.59 ch40s58G0.net
>>289
あなたは論証にならないことを連呼して、事実を隠そうとしたわけだが。
フランクフルトはドイツ真っ只中ですよ。

295:名無しさん@1周年
18/01/16 22:33:53.66 ffY2/67j0.net
国語の問題だって、筆者の気持ちを書けって出るじゃん。
それが真実かどうかはわからないわけで。
受験勉強をしていたら、出題者の意図を捉えるなんて当たり前。
文句言ってる奴って、小学生か受験を経験してない中学生だろ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2353日前に更新/115 KB
担当:undef