【消費税率25%】 ..
[2ch|▼Menu]
945:名無しさん@1周年
18/01/14 20:05:13.09 akfE3eVs0.net
>>878
デンマークは医療が無料だけど、実態は以下のような感じだぞw
URLリンク(toyokeizai.net)
実はデンマークの医療サービスは、日本人がイメージしているものとは大分異なります。
例えば、風邪をひいて家庭医で診察を受けても、多くの場合「3日も寝ていれば直る」と言われて薬も出してくれないようです。
夜間に具合が悪くなり緊急病院に運ばれても、痛み止めの応急処置をされて自宅に帰されることが多いようです。
翌朝になっても回復しなければ、改めて家庭医で診察するために訪問予約を取らねばなりません。
もし日本人がデンマークで医療サービスを受ければ、おそらく抱いていたイメージが裏切られることになるでしょう。

946:名無しさん@1周年
18/01/14 20:05:14.46 4OLuf+/d0.net
>>902
残念ながら労組をうまく運営しているのは共産主義者でなくキリスト教教徒ばかり。
キリスト教は近代国家との親和性が異様に高い。

947:名無しさん@1周年
18/01/14 20:05:22.55 Q6rr7UzR0.net
>>915
まあ、しっかりと選別すればリターン大きいのは結構あると思うので釣り合うんじゃないの
それこそ、大型タンカーの乗り入れもっと便利にできるようにするとかなら、輸送パフォーマンスの
効率化につながるだろうし

948:名無しさん@1周年
18/01/14 20:05:23.57 NlhEUBkv0.net
>>934
ほんそれ(´;ω;`)

949:名無しさん@1周年
18/01/14 20:05:26.09 HwTxAWfs0.net
奴 隷 労 働 国 家

950:名無しさん@1周年
18/01/14 20:05:26.64 6OMQ587R0.net
>>929
何故俺だけなの?
おまえもバカですか?

951:名無しさん@1周年
18/01/14 20:05:29.63 pc+p+DsU0.net
>>934
中間からとって上に大半を下にちょびっと配分が今の日本ですw金持ちの税率が低いからな日本はw

952:名無しさん@1周年
18/01/14 20:05:31.76 v5lbtsOo0.net
グリーンランドでも幸せなのか?
特に冬

953:名無しさん@1周年
18/01/14 20:05:36.83 3CxZqh3I0.net
財務省の官僚はどうやら本気で
日本人の納税者意識が欠けていることが
見せかけの財政難の元凶だと思っているらしいが
真の原因はお前らの緊縮脳がもたらしている低成長だから
しかも今や財政再建は完了してるし
何を増税工作しているのか
無能な働き者が国を亡ぼすとはよく言ったものだ
財務省解体待ったなし

954:名無しさん@1周年
18/01/14 20:05:55.09 P7GZcR/z0.net
韓国の若者も日本で仕事して日本の税を納めてくれております

955:名無しさん@1周年
18/01/14 20:06:11.89 ppc4fRi/0.net
>>879
まあ、石油で得られた収入は基金に溜め込んでいるから、
実質、勘案すべきもんじゃないけどね
日本も尖閣で掘削すれば、世界有数の石油資源を得られるんだけどねぇ

956:名無しさん@1周年
18/01/14 20:06:11.93 ADLo8FYU0.net
>>921
北欧はビザ取るの難しい
福祉のタダ乗り防ぐため

957:名無しさん@1周年
18/01/14 20:06:12.44 SScFGJRo0.net
>>910
日本は消費税だけが税金じゃ無いからな 色んなものに全部かかっている。
所得税・法人税・住民税・環境税・関税・年金・健康保険・介護保険・車の重量税・取得税 さらにそこから消費税
税金だらけ

958:名無しさん@1周年
18/01/14 20:06:13.05 ty4aeycE0.net
>>919
日本の適正人口は8000万で充分、少子化対策は不要と言っている連中のことか(笑

959:名無しさん@1周年
18/01/14 20:06:40.05 XJfpZIiu0.net
>>953
まさにそれ

960:名無しさん@1周年
18/01/14 20:06:40.64 oxCoWdHf0.net
>>7
生肉を胡麻油とかニンニクでで和えた料理だっけ

961:名無しさん@1周年
18/01/14 20:06:41.53 IGd/UuJd0.net
給料いくらよ

962:名無しさん@1周年
18/01/14 20:06:43.90 y5xmXJP40.net
ポストロック好きでデンマークのライブハウス行ったら
薬やる?だか薬やってる?みたいな事聞かれて、のののノー!って言って慌てて出たわ

963:名無しさん@1周年
18/01/14 20:06:48.08 DcB/ZhOa0.net
重税でも納税のコスパは良さそうだな。若者殺しの日本とは大違い。

964:名無しさん@1周年
18/01/14 20:06:54.01 mWSh/qIW0.net
>>884
いや、日本の最低限が高すぎるだけ。
デンマークの医療は最低限だし、高齢者施設も質素。
年金も68からになった。
税金高いデンマークでもそうなのに、
日本では最低限が高すぎる。

965:名無しさん@1周年
18/01/14 20:06:55.17 ta2EtHq70.net
デンマーク国民、貴方は幸せですか?
って質問にいいえって答えると収容所送りなんだろ?

966:名無しさん@1周年
18/01/14 20:07:05.71 XdoSacno0.net
>>11
これね

967:名無しさん@1周年
18/01/14 20:07:18.34 1Au8JhMn0.net
ぽちっと
アメリカ人専門家の意見↓
@またしても大変よい評価でした。
先方で若干の手直し後、ほぼこのまま採用されることになりましたのでご報告いたします。
→結果、99点 
@ Your translations have been pretty good 今までの仕事の評価は高いです。
→結果、95-97点
これはヨーロッパから
@I've checked your translation now and I must say it's very good. You've focused on the flow of the target language
I tried to find some critique about it, but I must say it was hard to find any
今見ましたが、なんというか、非常に良いです。大変流れが自然です。
改善点を指摘したいのですが、思いつきません。

968:名無しさん@1周年
18/01/14 20:07:18.91 akfE3eVs0.net
高い税金を払って、以下のような感じになったら「改悪」って赤旗が言うわwwww
理想と現実は違うんだよボケ
URLリンク(toyokeizai.net)
実はデンマークの医療サービスは、日本人がイメージしているものとは大分異なります。
例えば、風邪をひいて家庭医で診察を受けても、多くの場合「3日も寝ていれば直る」と言われて薬も出してくれないようです。
夜間に具合が悪くなり緊急病院に運ばれても、痛み止めの応急処置をされて自宅に帰されることが多いようです。
翌朝になっても回復しなければ、改めて家庭医で診察するために訪問予約を取らねばなりません。
もし日本人がデンマークで医療サービスを受ければ、おそらく抱いていたイメージが裏切られることになるでしょう。

969:名無しさん@1周年
18/01/14 20:07:19.36 if0Wk0SK0.net
>>909
俺は別に必要な税金も代金も払って生きているが?
たぶんお前よか税金も高いぞ?

970:名無しさん@1周年
18/01/14 20:07:20.47 bxLzh2zT0.net
リターナブル瓶99%の国だね

971:名無しさん@1周年
18/01/14 20:07:37.56 1Au8JhMn0.net
先手を打って普通にレスっと

972:名無しさん@1周年
18/01/14 20:07:38.25 SScFGJRo0.net
日本の方が給料から引かれた手取りから更に消費税を引かれて残る金は少ないがね

973:名無しさん@1周年
18/01/14 20:07:38.96 HwTxAWfs0.net
口だけ人権先進国日本

974:名無しさん@1周年
18/01/14 20:07:48.48 EkpFECZN0.net
なんか一旦日本潰れてもいい気がしてきた
もっと国民全員が怒ってほしい

975:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:02.62 //s4ntSq0.net
要するにスマホがなくても大丈夫な国民性ってこと

976:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:03.65 ppc4fRi/0.net
>>950
社会の世話にならないのなら、
当然だろうよw
だって年金も医療費も半額は税金なんだからな
社会の世話にならないのなら全額自己負担
当然だろ

977:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:12.83 1Au8JhMn0.net
そうだね
お金をもらってるから1人で99の仕事するのは当然だよ

978:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:13.15 rEKOYoBk0.net
労働者「景気良くなっただろ分配しろ」
ブラック経営者「いやまだ足りない、奴隷も足りない、移民はよ」

979:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:15.62 pc+p+DsU0.net
>>968
やっぱ隣の芝は青くみえるってだけなのな

980:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:16.10 8koNEsZg0.net
>>945
それの何がダメなの?
デンマークはホームドクター制なんだから当たり前じゃん

981:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:21.18 VG7SuTn00.net
まーた土人が人口も、国の立地条件も、隣国との関係性も、資源の有無も全く違う国と自分とを比較してる

982:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:23.55 XJfpZIiu0.net
防衛費にも25%の消費税だと、購入できる戦車や戦闘機やミサイルはそれだけ少なくなる
まさに亡国

983:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:34.15 oC1rdNHs0.net
消費者は消費税を払ってないない。
消費者が支払う制度ではないから、支払いようがないのだ。
消費税は企業の資産の譲渡に課税される事業者への税であり
課税売り上げが年間1000万円以上の消費税課税事業主が支払っているのであって、
単なる買い物客は、1円も支払っていないんですよ。
あなたが支払ったと思っているのは、商品、役務(サービス)の対価でしかないのです。
「消費税転嫁できず」半数=14年上期営業動向調査
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)
また、日本の消費税というのは、「預かり金」ではありません
以下の判例を読んでください
平成2年3月、東京地裁は上記のような判決を下した。
 ある消費者グループが、消費税は事業者が消費者から預った税金なのだから、
それを国に納めるのは事業者の義務でないか、との訴訟に対するものである。
 しかし、この判決では、消費者が支払う消費税を「税金」と言っていないのである。
 判決は『消費者が事業者に対して支払う消費税分は、
あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない』とした。
税金ではなく「消費税分」としたうえで、それは対価の一部、と判断した。
 それゆえ事業者は消費税分を過不足なく国庫に納める義務を
「消費者に対して負うものではない」との考えを示した。
つまり、預り金論の間違いを示したことになる。
原告らは控訴せずこの判決は確定した。
URLリンク(www.jacom.or.jp)

984:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:37.31 IGd/UuJd0.net
>>945
老人を無駄に長生きさせなくていい制度だよな

985:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:39.59 0pv8Y5ic0.net
>>678
公園とか駅にある類いの水道は
デンマークもタダだしなあ・・・
日本の水道伝説ってもう結構古い気がする

986:第3者専門家の評価
18/01/14 20:08:43.24 1Au8JhMn0.net
これが私怨抜きの客観性
アメリカ人専門家の意見↓
@またしても大変よい評価でした。
先方で若干の手直し後、ほぼこのまま採用されることになりましたのでご報告いたします。
→結果、99点 
@ Your translations have been pretty good 今までの仕事の評価は高いです。
→結果、95-97点
これはヨーロッパから
@I've checked your translation now and I must say it's very good. You've focused on the flow of the target language
I tried to find some critique about it, but I must say it was hard to find any
今見ましたが、なんというか、非常に良いです。大変流れが自然です。
改善点を指摘したいのですが、思いつきません。

987:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:44.50 ADLo8FYU0.net
>>925
お目が高い
世界中からの移住者が多い大人気の国です

988:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:44.79 JfoRz9370.net
>>899
これただ日本以外知らないだけだよな。俺、ロンドンに2年住んでたけど今じゃヨーロッパ信者だよ。
人は親切だし、色々な人種いてジャップを意識することも少ない。コンビニないとか、日曜日に閉まってるお店があるとかは、慣れたらむしろいいよ。
日本人みたいに細かくないし、治安だって悪くない。まあ全てが最高とは言わないけど、日本が一番安全で安心みたいな考えはなくなった。

989:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:45.48 zW0W8ohd0.net
この中に日本人になりすました北朝鮮人の書き込みがありますと言われても何も疑問じゃねーわ

990:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:45.98 U++YSg+v0.net
大天使ミカエリ様! 払った分だけ幸せをください!

991:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:46.61 ty4aeycE0.net
>>921
日本人は自分の国が最高と思って自殺していくから(笑)

992:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:47.17 3M4cpBI20.net
>>945
デンマーク/平均寿命
81.10 歳 (2015年)
また印象操作か
すぐバレる嘘つくなよ

993:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:53.34 xnvpvCRv0.net
※5 給料いくら貰ってるかくらい書けよ無能
有能だから都合の悪いことは書かないんだよ。
朝日の記者はね。

994:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:53.37 NlnmG7kf0.net
ノルウェーとデンマークは養殖鮭の摂取を,脳への影響を懸念し
特に妊婦,子供と若者は避けるように勧めています。

995:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:55.28 oC1rdNHs0.net
あなたがたが消費者が支払っていると思うのも無理からぬ話なんです。
そもそも、消費税というネーミングがそういうミスリードさせる為ですから。
正確には付加価値税です。 付加価値税は事業者への税です。
そして、こういう税の基礎知識を義務教育で教えないんですから、
教わってない市民は、ミスリードされたままになるんです。
表示価格は、商品の価格にこれだけ消費税分として価格転嫁しましたよという意味。
でも、転嫁しない・出来ない事業主もいる。
近所のお店で「消費税分を価格に転嫁できてますか?」って聞けばすぐ分かる。
日本の消費税法には、消費税分を価格に転嫁できる保証はないから。

消費税の課税対象は事業者の付加価値
付加価値は利益と経費で構成される
付加価値を構成する経費は人件費、支払利息等
経費込の付加価値に課税されるから
利益率の低い事業者にとっては負担が重い
なぜなら経費部分に課税される消費税も
利益から支払うから
消費税は価格支配力が弱くて利益率の低い事業者に酷な税金
消費税も法人税も基本的に企業の付加価値に課税する税であるため
消費税は「第二法人税」と呼んだ方が良いという意見も頻繁に出る。

消費税は「預り金」でも「預り金的」でもない
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)

996:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:59.69 6OMQ587R0.net
>>969
お前よか税金も高いぞ
キリリ
だからお前はバカなんだよ

997:名無しさん@1周年
18/01/14 20:09:08.94 8si1wa8r0.net
デンマークに大企業は無いよね
日本は税金を外国にばらまき、それを還流させて大企業を潤す
配分は大企業の腹積もり次第

998:名無しさん@1周年
18/01/14 20:09:09.70 NeKzjWiN0.net
デンマークのALDI やLIDLでは牛乳1l約5コルナ(100円弱)
500円のペットボトルはデンマークの人は買わないと思うね。

999:名無しさん@1周年
18/01/14 20:09:10.26 7YP5BceL0.net
日本は複雑な税制で全体での税負担が馬鹿にならない。
北欧みたいに陸続きなら他国で購入もできる。それによる
サービスの競争の激化もあるが、日本はそれもない。
実際はどんなサービスも横並びで価格で消費者の選択肢は非常に少ない。
そりゃあ駄目だよ。つーか増税したら即公務員給与底上げばっかしてる
国とかそうそうないぞ。本来の意味の資本主義ならありえん行為。

1000:名無しさん@1周年
18/01/14 20:09:11.50 PF/bmzMg0.net
なんか税金の無駄遣いされそうで怖いな

1001:名無しさん@1周年
18/01/14 20:09:13.85 mWSh/qIW0.net
>>957
そりゃそうだろ。
医療も高齢者施設も日本のが至れり尽くせりだし、
子ども手当も変わんない。
年金はデンマークは68からになった。
日本のが、最低限のレベルが高いから金かかるんだよ。

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 35分 9秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2351日前に更新/277 KB
担当:undef