【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:11.23 T62SYYzA0.net
バイトや派遣が年収200万周辺なのは元々だな

401:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:15.87 nfm19dtN0.net





党 w w w w

402:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:16.10 n70VyUhH0.net
明らかに扇動だわこれ
こんなの踊る池沼は死んだ方がいい

403:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:16.16 D027lcwT0.net
>>369
男と女では売れ残る層が違う
男の場合、低収入だったり不細工だったり明らかに底辺の奴
女の場合、一見何の問題もなさそうな中間層の並顔(ブスは案外結婚出来てる)
これには理由があるわけだが、ちょっと調べたり考えたりすればすぐ分かるので
気になる人は探ってみて

404:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:19.53 a+DUe1yE0.net
早く奴隷の移民を入れよう

405:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:25.59 g9CtfquN0.net
再起不能者

406:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:25.92 Kq+t0vOh0.net
経営管理とか入るし

407:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:26.91 jNseRF5G0.net
>>368
国境が底辺さんを守ってくれていたけど
今は人件費の安い国に工場を移転して
さらにサービス拠点(テレアポ)なんかも移転しているからな
 
同スキルなら新興国の労働者なみの賃金になっちゃうね

408:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:33.63 xulLhbt/0.net
186万て税金払ったら幾ら残んだ?
新卒より安いじゃねえかwww

409:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:37.98 FOBcAXIu0.net
>>373
株やらない庶民が悪いとなるわけですよw

410:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:41.52 fVJbnltY0.net
>>367
ほう、ほう。さっそく予想図をつくったか。
あんた結構な技術力だよな。

411:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:43.10 Yya5DGNh0.net
土人が結婚し
子供生みまくっていることからもわかるが
家族生活、集団生活はコスパがいい
「貧しいから結婚できない」は嘘だ
貧民はとにかく結婚しろ
住居費〜食費まで一人当たりの値段が格安になる

412:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:57.93 XLXusFVK0.net
日本の格差はまだ諸外国に比べてましなほうです
そういう事にしないと成り立たないアベノミクス

413:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:58.53 CyVwNUkX0.net
障害者手帳持ってるし両親亡くなったら生活保護受けるからどうでもいい

414:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:05.74 Kq+t0vOh0.net
簡単な事務員だとそんなに要らんだろうどな

415:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:07.28 fv6gM5Qt0.net
平均でこれってことは下限どんなもんなんだ

416:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:08.44 g1KyUAfH0.net
これによって将来生活保護世帯になる数が増えるのは当然の流れとして
企業が減税される分その負担は国民生活に跳ね返ってくるんだが
自己責任でたたいてるバカは生活保護が増えると
自分の暮らしもリンクして苦しくなるって理解できねえのかな
上から目線でたたいてる割にこういう単純な想像力も働かねえバカって結構いるのが今の日本だな

417:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:13.43 gcVmjAJr0.net
とっととベーシックインカムやれよ糞安倍

418:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:17.84 /pXC8hYu0.net
>>395
そりゃ下見て過ごす生活が前提ならな

419:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:22.93 vzwBQIOE0.net
おまえら
こんな話より、電柱スレのほうが人気だぞ
いそげ!w

420:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:23.02 zwElVxRJ0.net
ジム・ロジャーズ氏が語るアベノミクスが招く日本経済の悲劇
URLリンク(news.livedoor.com)
「安倍首相は日本を破綻させた人物として歴史に名を残す」
>政府はやがて年金をカットするなどの過酷な政策を実施せざるをえず、国民を苦しめることになります。
>歴史を紐解けば、インフレは生活費を上昇させ、真面目に働いて貯蓄に励む人たちの暮らしを破壊することは明らかです。

貯蓄しててもじゃんじゃん刷られる日本円は価値が下がっちゃうよ〜 \(^o^)/オワタ

421:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:25.93 9nKrHz6J0.net
>>173
つ行政書士

422:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:28.23 8NNYKPo40.net
てゆうか月収15万欲しい(´・ω・`)
それが夢

423:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:30.76 HprruWcU0.net
>>408
そのくらいの額だとむしろ源泉徴収が戻ってくるレベルのはず
所得税は実質ゼロ

424:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:32.56 1FpyvbzA0.net
トヨタが奴隷を欲しがるんだからしょうがない

425:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:34.72 KKOqk/fo0.net
186万あれば問題ない気もするがなぁ

426:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:35.84 zI53mZrX0.net
オレ、デイサービスドライバー
時給千円で先月は17万ぐらいだが
なんやかんやで、引かれて手取りが15万切った
やっぱり、初任者研修とって、介護職でやった方が
まだイイかのな???

427:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:41.98 gzOBj3/70.net
>>373
配当金5%つく優良株もあったのに
買わない方が変だろ
普通のリーマンだが毎月15万円は投資に回してるぞ

428:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:47.90 ZvRr1hUT0.net
>>408
税金ほとんど払ってないだろ
住民サービス受ける権利なし

429:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:56.17 b5SwEq0A0.net
中卒未経験でも日当2万月50万の仕事あるのになぁ
なぜ150万とか200万が溢れてるんだろ
そこで働いてたときここ辞めたら月40万なら紹介できますよとか普通に言われてたんだけどなぁ
低所得とは知り合いの少なさゆえの無知

430:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:57.49 p7I3vyUu0.net
>>9
週2日休めるなんて幸せ。

431:名無しさん@1周年
18/01/14 14:54:58.50 5tT1OiFu0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\
株価を上げて、好景気を偽装し、愚民を騙して、
安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー
★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
URLリンク(www.nikkei.com)
★実質賃金過去10年で最低★
URLリンク(kyujokowasuna.com)
★生活保護費、低所得者にあわせて見直し★
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

432:名無しさん@1周年
18/01/14 14:55:06.29 D027lcwT0.net
>>378
ニートは経済的に中の下くらいの家庭に多そう
平均世帯収入のちょっと下でニート1匹飼うくらいの余裕はある感じ
ガチ貧困層だと働かないと普通に餓死するからニートになりようがない
底辺DQNにニートが皆無なのはこのため(ただしナマポを除く)

433:名無しさん@1周年
18/01/14 14:55:07.18 uI/BHp7H0.net
>>404
犯罪予備軍の移民を入れたら警察の増強など無駄金がかかる
イラネ

434:名無しさん@1周年
18/01/14 14:55:13.29 T62SYYzA0.net
まあ月15万もあれば東京なら余裕で生きていけるけどな
田舎だと実家でもない限り不便だけど

435:名無しさん@1周年
18/01/14 14:55:14.69 ItK1k34m0.net
>>390
貼れと言われた気がして
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

436:名無しさん@1周年
18/01/14 14:55:16.34 cam0D6ea0.net
年収200万もないようなおっさんが40超えて毒親が〜とか言ってるんだぜ

437:名無しさん@1周年
18/01/14 14:55:20.35 0psSoadw0.net
国内に働き口があるだけマシだろ
外国の貧民はみんな出稼ぎに行ってるのに

438:名無しさん@1周年
18/01/14 14:55:22.72 yqxJzbQN0.net
>>324 女のホームレスはもの今ものすごく増えている。
ホームレスも階層があって
・池沼でドブスorババァ→ターミナル駅周辺で乞食
・低学歴or池沼で普通顔、40歳未満→風俗+ネットカフェ、女専用ドヤ個室
に大別できる。
早朝出勤すれば大抵のターミナル駅で女乞食が毛布に包まって転がっているのが日常の風景。

439:名無しさん@1周年
18/01/14 14:55:29.70 HdAA1KZP0.net
俺の倍もあって下層階級か。死ぬか。

440:名無しさん@1周年
18/01/14 14:55:32.77 s6wWAkGG0.net
>>244
採用してくれない

441:名無しさん@1周年
18/01/14 14:55:46.07 QN+L/Ti/0.net
順調に貧困化してるなw1997年から20年間景気減退させる政府ってもしかして逆に有能なのか?

442:名無しさん@1周年
18/01/14 14:55:50.35 9AcSRjSF0.net
>>367
まあそうだけど入れればいいだろう。
九州と北海道は物価の相場が同じくらいのイメージあるわ。

443:名無しさん@1周年
18/01/14 14:55:54.17 s7wG7E7d0.net
>>413
変なのに中抜きされないように気をつけてね

444:名無しさん@1周年
18/01/14 14:55:56.20 uBbL55oE0.net
大阪やけどヤバイぞ
月給11万、年間休日104とかゴロゴロありよる
そんなん誰が働くねん

445:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:06.59 pm0kD/QT0.net
低年収なら安倍支持の方がいいんだよね。決められないバカを総理にして不況になったら真っ先に切られちゃうからそれも理解できないパヨクw

446:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:14.55 vuRmQth+0.net
東京都の15年前
(平成15)最低時給708円
(平成29)最低時給958円
最低賃金といういわば最も低い給与の人でも年間200日×8時間働いたとしても年収40万増
年間に貰える額がこれだけ増えてるのに生活が苦しいままっていってる人たちは単に無計画で無駄遣いし過ぎなアホなだけじゃ???

447:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:18.40 EeTCiR0E0.net
具体的にどんな仕事で、毎月どれくらい働いての計算なの?
パートとかなら勘弁。

448:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:18.46 F/XnJ6Q90.net
>>1
いいじゃん、税金も国保もほとんどかからないぜ?

449:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:26.09 M19BV/Oh0.net
15万円×12ヶ月+ボーナス夏冬
180万円+ボーナス夏冬
180万円+60万円=240万円

450:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:28.73 HprruWcU0.net
>>428
所得税はゼロだろうけど住民税と社会保険料は一律で徴収しているはず

451:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:29.94 9IkXYO3H0.net
実際に年収186万とかっているのかね
生きていけないだろ

452:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:38.71 EXXkPj7q0.net
そもそも時給1500円とか2000円貰える奴はワープアじゃないだろ
てか早朝3時間で6000円とかクッソ怪しいんだけど何の仕事だよ

453:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:43.20 8NNYKPo40.net
家賃+光熱費 6〜7万
食費 4〜5万

余裕(´・ω・`)

454:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:44.18 c5wHRlBR0.net
>>433
なあにその犯罪力で福祉が整備されてちょうど良いし
その犯罪で防犯需要が増えてセコムなど儲かる所が出てくる

455:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:52.20 T62SYYzA0.net
>>444
それは流石に外人用だろ
沖縄でもそこまで安く無いぞ

456:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:55.54 CCoC5/Cr0.net
株価に影響あるかも知れんが法人税上げるべきやわ
このままじゃ、内部留保が貯まっていくばっかりやで

457:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:58.14 Kq+t0vOh0.net
役所の公務員が?

458:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:01.09 xulLhbt/0.net
>>423
それなら何とか死なずに生きてけそうだな

459:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:01.59 2raxZC+D0.net
正規と非正規の階級制なんだから下層階級が出てくるのは当たり前

460:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:02.48 HIj3XjdR0.net
>>426
コンビニのルート配送とか月28万くらいでわんさかあるぞ
手取り23、4万くらいかな

461:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:07.41 zCyZ6yYp0.net
安倍ちゃんが
「私は○年後にみなさんの年収を100万円アップさせることをお約束しまーす!
100万円あったら何が買えるか想像してみてください。
車を買ってもいい、旅行に行ってもいい、高級レストランへ食事に行ってもいい
どうですみなさん、すばらしいと思いませんか?
私は必ず年収100万円アップをお約束しまーす!」
みたいに言ってたのを思い出す。

462:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:11.79 XkVvjHGy0.net
俺はな、働くのが嫌なんじゃないんだよ
労働に見合わないからやりたくないの。
いっぱいクレとか福利厚生超充実とか
ボーナス何ヶ月とか有給何日とか
退職金幾らとかそんなん求めちゃいない
そういうコスト掛けなくていいから銭で寄越せってハナシ
充分払えるだろ税引き前で日当2万程度

463:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:12.51 wfm0HAlQ0.net
手取りだと11万くらいか

464:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:20.41 U2ORCevq0.net
時給775円、1日8時間勤務、月25日出勤って所か。ダブルワークやれば良いじゃん。
同じ時給でも4時間足せば1.5倍。12時間勤務相当で年収279万円。月の総額は23万2500円。
働かなきゃ所得は増えないだろ。

465:2chのエロい人
18/01/14 14:57:28.63 UVY6K+Qh0.net
ありがとう竹中平蔵!

466:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:29.17 Zq9vV/ug0.net
でも、昭和的な物質的な欲望が少なくなった時代では、あんまり金って要らないからな。
月収15万円あれば生活の創意工夫しだいで充分安楽に暮らしてる人も大勢居るから。
心身すり減らす滅私奉公の社畜人生を、あえてやらないと決めて生きてる人も少なからず居るのだ。

467:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:32.49 FOBcAXIu0.net
>>408
140〜150万円くらいだと思う。
社会保険料の免除申請をすればもう少し増えるけど、
それは後々響いてくるから避けた方がいいとは思うけどねw

468:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:33.43 KKOqk/fo0.net
>>450
住民税も社会保険料も一定の免除受けられると思うよ。

469:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:34.57 UEXN0WI20.net
2ちゃんは自公の工作機関だ
とんでもない
ネット社会はダメだ
もう手遅れかもしれんが・・・
法治国家でもなく自由主義でもない
日本はダメだ
今更気付いても遅いな、お前らあとは任せた
日本は自公では滅ぶぞ、自由主義でも法治国家でもない絶望的な状態だ

470:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:37.25 ToNYlhE90.net
ますますグローバル化が進んでブラック企業正社員年収100万、手取り50万とかになる
半分以上が税金で取られる
刑務所のほうがマシw

471:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:38.50 7DQEXWyH0.net
>>212
一理あるが、
とにかく食うために仕事にありつかないといけない切迫した層は安い仕事にも飛びついてしまうんだな。
かつての俺がそうだった。
俺は祖父の遺産で実家が潤ったおかげで底辺仕事を抜け出せた。

472:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:47.11 Vw7ZpjK00.net
>>40
店長ってオーナーじゃなくて雇われ店長?

473:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:55.90 yQBSy+qT0.net
自己責任だからしょうがないよね
わざわざ批判したり追い込んだりする必要はないと思うけど助ける必要も全くないかと
嫌なら方向転換して稼げばいい

474:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:56.46 TeLxgK2f0.net
>>444
大阪ってそんなにひどいんだ
最低賃金900円位じゃない?
うちの地方と変わらないな

475:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:57.05 Mel2r5l+0.net
結局、新卒で入った職場を出産とかで辞めたら
こういう世界しか残されてないから産休でしがみつくんでしょ
そうすると正規の席は現在いない人で埋められていて
実際に働いてる人は永久にこういう待遇で転々とするのみ
そういうのって良い社会と思えない=産休制度とかは撤廃すべきだ

476:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:59.21 0TMJEUfs0.net
地方は何もしてくれんよ
東京に来い
多少はマシだぞ

477:名無しさん@1周年
18/01/14 14:57:59.92 ItK1k34m0.net
>>410
予想図…?
技術力…?

478:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:03.25 ojgODR500.net
家持ちなら月15万あれば普通に生活できると思うんだがね
なくても生活に困ることはないだろ
貯金はあまりできないかもしれんが

479:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:08.46 Bzy/aIXO0.net
生保の方が良い生活できてんじゃねーかw

480:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:12.05 fy3AIW3H0.net
胡散臭い調査だな。

481:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:15.13 HIj3XjdR0.net
>>462
それ「いっぱいクレ」じゃん
「いっぱい働け」よ

482:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:16.97 Kq+t0vOh0.net
>>463暮らしていけるのかそんなで

483:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:16.98 kyPo/1vl0.net
>>174
コストコとかで買う奴にチョコを語って欲しくない

484:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:18.49 9AcSRjSF0.net
>>451
正社員でそのくらいの余裕であるよ
手取り月13くらい
ただ家賃が3.5万で30u小綺麗なマンションに住める

485:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:22.07 ZvRr1hUT0.net
>>450
年収1000万と年収200万の
社会保険料、住民税が同じだと思ってるのか?
それとま均等割りのことを言いたいのかな

486:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:22.81 bg6KTiXB0.net
>>451
生きていくしかないんだよ。
保育士なんか、何十年も給与増えないからね。
増えてるのは経営者だけ。

487:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:22.93 f2ELHCSb0.net
能力が安倍晋三レベルの人達が多いと思う。

488:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:28.72 0psSoadw0.net
お前らに言いたい
2ちゃんやるヒマがあるなら働け

489:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:28.98 QwuFQdw60.net
スーパーに行って、カゴいっぱい買ってる人見ると引くわ。家族分だから当たり前なんだろうけど、あれ見たら俺は養うことできないと悟れるね。
一人分でちょびっと買っただけでも1000円超えるのに

490:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:36.63 bMq8nb1i0.net
頭が悪いのは遺伝だろう
政策でどうにかできることじゃない

491:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:36.78 Krcl6F6n0.net
>>1
現代の日本破壊工作

492:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:45.70 BG/3bhKZ0.net
地方とよく言うがどの辺まで?
札幌 神戸 西宮
広島 博多 北九州
仙台 名古屋 
でもこんな年収だろ?
東京に近い埼玉、神奈川、千葉などはこれよりはだいぶ高いだろ

493:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:49.59 ZvkIRIQg0.net
今後益々悲惨になっていくから金を稼げない連中は
さっさと消えて無くなった方がいいぞw

494:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:53.89 jcSrmHrs0.net
一時期は9割が中流意識を持つ国だったんだがな
その幻想が崩れた後もしばらく引きずってたがようやく現状を認める気になったか

495:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:54.21 gFBNyP/OO.net
>>395
そこから所得税払って住民税払って家賃払って
年金掛け金払って健康保険払って、いくら残るだろうね
その残りから、光熱費、最低限の通信費、食費、雑費、その他
想像を絶するわ

496:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:06.45 oGiSSaXW0.net
生活保護で働いてない層が年収186万より多くない?
これじゃ生活保護以下の年収の奴は全員働かない方が得じゃん、誰も働かねーぞ

497:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:12.05 8NNYKPo40.net
物を買わないしなぁ(´・ω・`)
食べ物は必要だけど

498:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:12.68 85R069Ks0.net
>>472
オーナーに退職金など
もともとナイ

499:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:15.17 fy3AIW3H0.net
>>488
お前が言える立場かよ?

500:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:16.58 KGN5DBXX0.net
自己責任で切り捨てて移民を入れるから問題は解決済み
自己責任、職業に貴賎ありでいい
しかし低賃金奴隷に依存した社会は無能低賃金にも配慮しないと低賃金をバカにしてる人間も足元を掬われる
だから移民が必要
自己責任論者は移民政策に文句言うなよ

501:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:19.18 jNseRF5G0.net
>>488
今日は日曜日なんだよなあ

502:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:26.29 xulLhbt/0.net
額面15の手取り12くらいか?
田舎の家賃2万代のボロアパート住んで2ちゃんしてればギリギリ生存可能だな

503:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:27.64 f2ELHCSb0.net
能力が安倍晋三や昭恵レベルの人達はコネが無かったら下層階旧から抜け出せない。

504:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:31.45 U2ORCevq0.net
>>462
あなたの労働の成果物を1日2万円で他所(元請企業や消費者)に売れないから無理。
日当2万円って一人前の大工の1日分の手間と同じよ。あなたにそれに比する職能があるの?

505:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:33.46 yqxJzbQN0.net
貧困は派遣労働法を改定以前に戻さないと解決しないだろね。
でもなぜかマスである底辺ほど自民を支持するからなぁ。
好んで奴隷になっているとしか思えない

506:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:35.70 X7ZbU9ap0.net
だから言ったろ?シナチョンを皆殺しにできないなら日本はこうなるって
予想通りだな、逆に言えばシナチョンを駆除できるなら日本は再生する

507:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:36.78 Z6dHu5Ko0.net
貧困層は賃貸だからきついだろうな
家さえあれば多少は給料安くてもやっていけるけど

508:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:46.20 9AcSRjSF0.net
>>489
人数多い方が割安だよ

509:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:51.95 BJdLG40P0.net
180万を上回ったらなんの意味もない
こんな1番下の地面を引っかいて削るような次元でも超ド級アホが実在するとか最早なんもいうことねえわ

510:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:59.25 HIj3XjdR0.net
>>488
ほんとコレだよ
コレすぎる
高齢化社会の影響で若い人の価値観まで老人みたいになりすぎてるよな

511:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:04.87 qXkz09KQ0.net
韓国の七放世代みたいなのが日本にも登場するな

512:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:08.03 Kq+t0vOh0.net
>>484総合職はそれ無いな

513:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:08.93 ItK1k34m0.net
>>442
そうだね、中央(東京)から遠く離れた地方として共通した部分結構あるかも
農業県同士、TPPでこれから死ぬのも一緒だね!ズッ友だょ!

514:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:11.71 Mel2r5l+0.net
>>473
でも、社会の15%がそうだ、という事は
日本社会はそういう「奉仕精神」に溢れた愛国さんによって
支えられてるんだよ
それをバカらしいと思って特定の個人は別の場所にいっても
全体として15%そういう働き方をする人が必要な国である事に変わりない
なら、そういう人の老後とか社会がどうなるかはもう見えてるよね?
それ踏まえた政策が必要だよね?って事でしょ

515:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:15.89 fy3AIW3H0.net
>>501
そういう事じゃない。

516:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:16.27 nC14E56Q0.net
昔バイトしてた清掃屋だと経験の長いアルバイトが班のリーダーで正社員がその手下で作業するとか結構あった。
そんな会社なのに「おまえは正社員なんだから会社に身を捧げろ!」とか訳のわからない愛社精神を押し付けられてて見てて滑稽だったしその社員が可哀そうだったよ。
それなのに正社員のほうが賃金良かったりとか意味わかんない会社だったな、まだその会社あんのかな?

517:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:19.31 85R069Ks0.net
>>501
バイトしろ

518:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:29.01 QgNO6j9q0.net
何なのマニュアル職って

519:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:34.15 Kq+t0vOh0.net
総付いてるだろ

520:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:34.54 0gFQGySz0.net
これくらいになると、生活そのものが自転車操業になる。
働くのを止めた時点で即詰む

521:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:34.88 /36/aCa90.net
どっちにしろ
俺らに未来はない

522:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:36.87 vuzTG3s80.net
石田一成?の記事読んだら、その借りてる家賃より払ってるもんな底辺だけど
あーだこーだ理屈付けて値ごろなとこ紹介しないから

523:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:40.37 e1OBBJFC0.net
そんな貧しい人たちは 昔は 共産党を支持したが
最近は 仏にすがって 宗教政党に投票するか
悪いのは 左翼と公務員だと刷り込まれ 自民党に投票するから 世の中変わらない

524:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:47.18 GZfehitO0.net
ナマポなんかもらったら最後だよ。
人間は甘ったれたらもう二度と立ち直れないよ。
だからそうならないように歯を食いしばってがんばるんだ。

525:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:50.06 2DHu3Oap0.net
もう
ウンザリなんだよ
自民党

526:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:51.41 m4+MAG580.net
>>103
まぁ現実世界では、徒競走で皆で手を繋いで
一緒にゴール、なんて話は有り得ないからなw

527:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:52.49 79+K7U7H0.net
>>467大手も高卒の新卒ならこんなもんだろ
ジワジワ上がって行って勤続10年を超えたあたりから急激に上がるイメージ

528:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:56.28 /pXC8hYu0.net
>>478
家って永久に同じ状態で建ってるとか思ってる?

529:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:59.32 M19BV/Oh0.net
>>488
ここは5chだからw

530:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:03.52 yQBSy+qT0.net
>>489
一人で養う必要ないじゃん
共働きで頑張ればいいし
スーパーでガッツリ買いしてるのってなにも一日分じゃないぞ

531:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:04.46 CCoC5/Cr0.net
>>280
社会構造がそうなってんのに個人の話する馬鹿ってなんなん
一人貧乏人が中流なったら別の奴が貧乏人になるって想像も出来ないんか

532:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:05.90 wsdEJZ4D0.net
こういった人達こそ、頑張って貯金をして
小さくてもいいから
今溢れ帰っている安い中古物件をなるべく頭金を多くして購入すると
人生が少しずつ変わってくるよ
安住の場所が出来て、ローンが完済すれば
生活は凄く楽になる
苦しい生活、心理状態から逃げ出したい場合は
貧乏ほど持ち家を持つことをオススメする

533:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:06.61 w45Fjqtr0.net
地元だと学校の用務員が、月収12万ちょいで賞与無し。
残業無しで土日祝ほぼ休み、長期休暇もあるけど年金暮らしか資産家でないと生活できない。

534:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:07.09 YYj14HWm0.net
>>489
そういう人は安い時にまとめて買い込んで献立通りに作ってるだけだぞ

535:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:08.17 b5SwEq0A0.net
>>453
家賃と食費だけってw
もう情報全く入らなくなって智恵もつけれないな
ネットくらいは出来ないと無知が無知になるばかり

536:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:15.70 yS5xayW+0.net
>>179
分かってるならとっとと公務員になればいいだけ
いっそ北朝鮮にでも移住すれば?
あそこなら全員公務員みたいなもんだろa

537:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:17.89 h7SAJXOQ0.net
>>125
フリーター前提の話なら働きたくないだけに限るはマジで、バイトならいくらでもある
働きたくないだけだろ、選りすぐりしてるからだろと言うとなぜか
プライバシーに関わるから何の病気()か何の資格勉強()かは答えないけど
「働きたくないんじゃなかて働けないんだよ!」
とお決まりの言い訳パターン
働きたくない事すら言い訳して逃げてる奴らはどうしようもないよね、

538:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:21.65 UEXN0WI20.net
この国は法治国家じゃねえ・・・
くるぞ安政の大獄
覚悟しろ
精神疾患かなと思ったら俺に相談しろ
時局が到来したら捨てアドレス書く
そんな病人(実際は病気ではない)がわんさか出る

539:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:32.48 /t9lIXyOO.net
39歳、独身、年収600万円、貯金3,000万円だが生活カツカツ…
今もサンマルクカフェで一杯470円のほうじ茶ラテ飲みながら趣味の推理小説を読んでる。
典型的負け組だ。
みんなどうして贅沢な暮らしができるのか不思議でならない。

540:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:36.62 7w7w2XmO0.net
非正規の最低賃金を上げてくれればな
自民党はダメだわ

541:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:39.88 7dc8sXz00.net
そりゃ景気よくならないわ

542:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:40.47 T62SYYzA0.net
>>467
社会保険払っているとしたら170くらいかな

543:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:40.99 J3XrGYEA0.net
だって日本は生まれたときに
運命がほぼ決まって
いったん失敗すると這い上がれない
年齢差別もあるし
しかたない

544:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:47.06 s+eR/Xrg0.net
住むとこさえあれば月収15万なら余裕だ

545:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:47.15 FmrMGVxt0.net
生活保護受けろや鬱陶しいのお

546:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:47.35 YiwrGDR50.net
収入あげるメリットがあまり無い。

547:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:49.42 +p6GSD9F0.net
地方で家持ちなら余裕

548:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:49.73 BG/3bhKZ0.net
神戸だが確かに最近時給上がって1000円以上の派遣や
アルバイト増えてるわ、それでもこのスレタイもしくは以下なんだよな

549:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:55.09 3IgG/Itb0.net
普通の生活が一生独身の子なしじゃ国として成り立たんわけよ
その辺考えて
そら、ひとりなら15万だろうと10万だろうとなんとでもなるわ

550:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:58.21 pPuv8EVW0.net
>>430
その通りだと思うよ。
働いただけ、給料貰えるのが前提。
ブラックバイト、ブラック派遣、ブラック正社員がなくなって、働かせている富裕層の富が下に再分配される。が正しい姿だと思っている。

551:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:59.05 85R069Ks0.net
>>520
労働者は働くの辞めたら
だいたい詰むよ

552:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:00.95 JGYarU6fO.net
>>487
子供時代にはお母様やお手伝いさんに宿題をやらせ、神戸製鋼ではクビになるかと思ったが事なきを得て、拉致問題に便乗して総理大臣にまで成り上がった安倍さんより上手くバンカーをゴロゴロ出来る人間がいるだろうか?
いや、いない

553:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:06.69 D027lcwT0.net
>>378
昭和初期あたりまでは農作業とか漁業とか工場労働とか
みんな何かしら働いてたからニートとかいなかったらしい
子供でも労働力になったし、貧しかったから庶民は無為徒食の輩を養う余裕はなかったそうだ
高度経済成長期以降だろニートが出てきたのは
多少は豊かになって
それまで金持ち家庭しか飼えなかった穀潰しを一般家庭でも飼えるようになった

554:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:10.72 Axs+7xt30.net
安倍のせいで日本人の貧困化が驀進中!
こればかりは反論できまい。。

555:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:15.48 s7wG7E7d0.net
あのね悲しい事を言わせてもろていいかな
この5ちゃん無くなったら俺もうダメ

556:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:16.64 0psSoadw0.net
働こうニッポン!

557:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:17.17 2Vv08B0i0.net
>>4
NHKw

558:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:18.41 bMq8nb1i0.net
>>496
生産性の低い人は働くほど
社会全体で見ても不利益だよ
だけど自立して生きているという
幻想を与えるために
総体的不利益を許容するのが
福祉というものの一側面でもある

559:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:26.47 vzwBQIOE0.net
さあ、日曜日もまもなく日が暮れてすぐにおまえらの大好きな月曜日だ
はりきって働こう!
な!w

560:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:27.92 9AcSRjSF0.net
>>539
家でほうじ茶入れれば0.1円くらいだろ?

561:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:30.76 V3lJf44J0.net
35歳過ぎて年収800万を割る奴は努力不足
35歳過ぎて年収600万を割る奴は低年収のゴミ
35歳過ぎて年収500万を割る奴は病気
35歳過ぎて年収400万を割る奴はうじ虫
まあ、こんなところだろうな

562:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:36.86 fecjaPiS0.net
全部、電通とメディアのせいじゃん...

563:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:37.91 fy3AIW3H0.net
>>121
せやな。コジキの街やな。

564:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:41.10 oJB4l7890.net
>>1
少子化の理由もこれ

565:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:41.26 lZzrBkHA0.net
>>489
カゴ一杯買っても四人家族だと一日二日で無くなるからな

566:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:45.85 Edlht4Z60.net
うちに月収15万だという派遣の子が来てるが本当に何もできない
ひたすらコピペさせてるが、給与をあげてほしいと言う
アニオタだから貢献できるだの何だのと(ゲーム作ってる会社なので)
派遣の上司には手に職つけろ、自分でちゃんと動け、と注意されているようだが
給与安い人にはそれなりの理由があるのでは?努力不足とかさ

567:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:46.54 /nhfTbWq0.net
地方の政令指定都市に住んでいるが若年層は東京へ行き繁華街は年々人が少なくなってる。
まともな少子化対策はせずやっている事は高齢者対策。
自分が肌身で感じる感覚で言うと安倍氏を支持してるヤツの感性がマジでわからない。

568:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:46.63 yqIAWB8I0.net
>>40
最後ワロタwwww

569:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:51.06 aRd7MBxU0.net
嫌儲から来ました

570:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:55.53 dDjSRHg5O.net
>>395
税金とか光熱費考えて、更に老後や働けなくなった時のことを考えると、
自殺コースかな?とは思う。
役場の玄関で首つってやれば祟り神として供養されるかもしれない。

571:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:57.09 ItK1k34m0.net
>>461
「100万アップにならなかったな!じゃしょーがねぇベーシックインカムするか!」
とは絶対ならない安倍ぴょん
むしろ税を増やすことで実質賃金を減らす逆神様
安倍ぴょんは国内向けに言ったことは守らないで良いと思い込んでる
たまには言ったこと守れよ

572:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:59.98 UyoCHVGu0.net
まー国が婚活パーティーでも開くしかないな

573:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:02.62 Kq+t0vOh0.net
>>544いつまでもそんな考えだからな

574:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:03.30 XtRA2ShB0.net
これでなぜ外国人を入れるとか

575:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:04.79 n+J8YsUK0.net
そんなの昔からいるわ。派遣社員とかフリーターで生活してるやつは90年代から
たくさんいる。そいつらがそのままの状態で40代になってるだけのこと。構造改革の結果。

576:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:06.81 gkjh8ZVd0.net
じっと手を見る

577:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:10.69 fTEth3Yf0.net
小泉竹中の痛みを伴う構造改革の結果だよ♪

578:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:13.54 bc8X1TJf0.net
オレら来たぁぁああぁあ wwwwwww wwwww wwwww
wwwwwww wwwwwwwww wwwwww wwww

579:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:16.13 8NNYKPo40.net
月収15万じゃ全然足りないって人多いけど
年をとったらどうするの(´・ω・`)?
年金15万貰える人の方が少ないだろ?

580:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:18.22 5zHfgprW0.net
>>561
で、オマエの年収は?ニート君(笑)

581:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:19.65 HIj3XjdR0.net
>>537
それな
やろうと思えばできることすらしない

582:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:24.26 V78z4Dy60.net
>>5
実際飲食店でも工場でも正社員の仕事なんざゴロゴロあるしな
主婦にまざってちんたらバイトして、カクサガーってアホかって話だわ

583:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:25.41 MlBWMjNA0.net
>>40
某コンビニってファミマか

584:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:30.53 c3//sqoT0.net
国民年金の掛け金だけで年額20万ぐらいあるんやぞ。
わかってんのかおまえら。

585:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:30.73 OJk+reO00.net
>>65 最下位は見事100万円台
毎度ながら地域差を考えない記事ご苦労さんだわな

586:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:32.30 U2ORCevq0.net
>>466
昭和時代の方が庶民の物欲はある。
高嶺の花の洗濯機、冷蔵庫、エアコン、テレビ、ビデオデッキ、ステレオ、子供部屋、自家用車、家ってな。全部、ローン組んで買ってた。
「こんなの全部、家にあって当たり前じゃん」と思う時点で豊かな証拠。それを当たり前と思うのは思い上がりなんだよ。

587:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:34.42 WBWMSH7f0.net
>>244
学生の頃やっていたが
残業40時間弱で額面36万強
時給1400円 土曜日は定時で日曜日は休み
+家庭教師
資格とか体力がない人は無理だな

588:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:42.20 6+f4uQ260.net
風俗業界が手をこまねいてます

589:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:48.56 UEXN0WI20.net
>>555
5ちゃんが亡くなったら悲しいな
でも、工作されて日本が破壊されたら悲しいだけじゃ済まされん
ここは言論の自由に見せかけた釣り堀や
倒幕は死者が出る

590:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:51.14 hp80tXPd0.net
東京の新成人の8人に1人が外国人ってニュースは衝撃だった

591:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:52.19 XLXusFVK0.net
未経験40代で探せる仕事が底辺収入のものしかない

592:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:57.67 UyoCHVGu0.net
>>26
いるだろ
離婚してナマポもな

593:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:00.37 iQSyCULo0.net
なんだネトウヨのことか

594:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:06.17 C7KWvHsc0.net
>>474
最低は900ぐらい。中小は105日が正常運転と言っていい。
なごや

595:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:10.49 wkqymiPQ0.net
そもそもとして、貧乏人は一人暮らしするな。
20になったら家を出るは、アメリカ的消費性向であって、
東欧や南欧みたいな貧乏国は、半数以上が、一生実家暮らしなんだよ。

596:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:15.12 QDKMuc5j0.net
でもこの年収の人が社会保険と厚生年金に入ったらムチャクチャ格安なんだよな
会社が入れてくれればだけど
制度の内と外の格差はビックリするほど大きい

597:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:15.74 85R069Ks0.net
>>581
お前は?

598:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:17.43 /36/aCa90.net
結局。自分で事業を立ち上げない事には
最終的に足元見られて賃下げに応じざる負えない、
50才60才で力仕事で若者と互角に競ったら潰れるしな

599:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:26.93 d8dwOlWz0.net
知人の公務員の食費以下だな

600:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:32.53 9AcSRjSF0.net
家賃3.5万
食費2万
光熱費2万
雑費3万
地方だとこんな感じかなー

601:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:35.44 c3//sqoT0.net
年金健保払ったらなんぼ残るんだよ。
腐った国だぜまったく。

602:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:44.71 CeIDLmZT0.net
行き詰ったら上級国民を殺せばいい

603:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:48.80 QN+L/Ti/0.net
>>446
田舎は東京ほどインフラが整ってないのよ

604:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:50.13 KKOqk/fo0.net
座間の白石の住んでたところって家賃事件前が2.5で今2.2なんだっけ?
神奈川県内で新宿まで45分程度の駅近くでそんなもんなんだから
余裕って気がする。

605:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:50.35 fIlClcP+0.net
極左テロリスト集団の民主統一政権の成果。
貧乏人を大量に作り出して極左テロリストに仕立て上げて
中国共産党の命令で日本で極左革命を起こすための準備。

606:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:04.33 Zq9vV/ug0.net
結婚して子育てするならキツい収入額だが、それらをしないなら全然余裕だろう。
結婚や子育てなんてのは安定高収入の人間だけに課せられた義務だと思ってればいい。

607:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:06.94 BG/3bhKZ0.net
どんなに貧乏でも余程の田舎じゃなければ
100均あるしネットあるから結婚しないで暮らせるんだよな

608:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:08.59 /mEWHy+00.net
どんな働き方したらそんな低収入になるんだよ
オレ55歳独身クロネコで夜間バイトのみ
18時に出社して夜間希望の配達して、あとは電話番とたまにくる路線便からの荷降ろし
アマゾン騒動以来時給が高騰し今2000円
1日6時間月20日で300万近い年収

609:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:08.64 UyoCHVGu0.net
>>40
すごいな
ただ食うものには困らないな

610:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:09.40 c5wHRlBR0.net
>>464
ヒロポン代で赤字じゃねw?
ここはヒロポンを合法化しておにぎりより安く買えた頃に戻さなければw

611:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:09.99 Wrs+x4X00.net
文句言ったまともな層が出でった結果だよな

612:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:10.67 bMq8nb1i0.net
ぶっちゃけ頭の悪い人や
要領の悪い人が子孫残さず
消えてもらった方が社会の
発展につながると思うよ。

613:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:10.78 9nXNrqZV0.net
現世では地位も名誉も無く子孫も残せない
大した願望も自己満足させられない
ただ虐げられ怠慢を責め続けられて生きるのか
地べたを這いつくばることさえおこがましい
地面に潜って生きねばならぬのか
ああ新時代

614:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:11.58 YiwrGDR50.net
>>584
稼がなきゃ免除

615:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:16.36 o0e5ow2h0.net
>>62
お前さぁ、30代とか40代で不運な事で離職して、
そこから派遣に落ちて月の給料手取り15万、てさ、
高校生のスーパーのバイトがそんなもんで、
「派遣」とか専門職っぽい名前が付いてて実際やってる事は大手だから正社員と同じかなり高度な事やらされてるのに
高校生のスーパーのバイトと同じ給料なんだぜ?
簡単に言ってるけどお前こういう事耐えられるか?
そのうち派遣会社が新卒の18〜20代ぐらいの高卒の若い女の子とかを正社員で雇いだして現場に送り込んでるんだけど、
俺がもし結婚してたら娘がそんなぐらいの歳の子で、
この子のお父さんが俺と同い年ぐらいの年齢、
そんな、言ったら子供と同じ子、右も左もわからない仕事もできない子より、
正社員じゃないってだけで自分の方が給料安い賞与もない昇級もないって、
今新しい下層階級の現場じゃこういう事が起きててるんだけどお前こういう事耐えられる?
みんな耐えられずに別の仕事探してるけど?
派遣先メーカーは競わせるために派遣会社数社と契約したりして、
みんな同じ仕事してるのに派遣会社の入り口が違うだけで給料が月1〜2万違ってて、
それを派遣会社は黙ってて、けど現場じゃ結局個人から給料の話なんてリークしてみんな知ってて、
お前こういうこと耐えられるか?
後から入ってきた一番使えない新人の子供とか老人が、
何年も現場でやってる人より手取り高いとかお前耐えられる??
今のアンダークラスだとこういう事が現場で起きてるんだけどお前耐えられる?
これ耐えられる奴いる??
お前が言ってるのはベトナムとか中国の農村とかでも、
「周りがみんな同じ条件」での話だろ。
そんなもん余裕で耐えられるわ。

616:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:30.44 5mBzEPRi0.net
時給800円なら年収170万ちょっとだぞ。

617:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:33.34 dDjSRHg5O.net
>>423
住民税とか町内会費は?

618:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:36.54 0psSoadw0.net
お前らイオンとか行って見て来いよ。貧困なんてどこにもないから
幸せそうなファミリーやカップルでいっぱいだぞ

619:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:38.28 9IkXYO3H0.net
>>591
未経験40代って時点で仕事があるわけないわな
それまで何やってたんだ
さすがに社会に必要ないといわれてもしょうがない

620:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:39.60 ZvRr1hUT0.net
30歳で年収500,40歳で年収700に
満たないやつは何かしらの問題がある

621:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:40.37 85R069Ks0.net
>>601
年金は免除申請
却下されたら払わない

622:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:41.03 b5SwEq0A0.net
俺は40歳で年収0円
生活保護いかなきゃー

623:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:44.00 HIj3XjdR0.net
>>587
カテキョは準備とかあるから時給効率悪いよ
有名大生じゃなきゃ普通のバイト
有名大生だと結果も求められるしウマくもなんともない

624:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:55.10 8NNYKPo40.net
今から月収15万で生きていける知恵を身に付けておいたほうがいいと思うぞ(´・ω・`)
年取ったら悲惨だぞ

625:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:59.00 TBuoZWCU0.net
東亜板では、中国からの帰化人が、
不法滞在の中国人使って農業やった所得
5000万を隠して捕まったって出てたよ。

626:名無しさん@1周年
18/01/14 15:06:00.01 GyeuskoU0.net
給料が低いのに景気がよくなるわけないだろ
政府は格差があることを認識しろよ

627:名無しさん@1周年
18/01/14 15:06:06.01 g0GpiBir0.net
>>557
NHK職員の生活のために苦しくてもお布施しないと。
NHK職員夫婦を知ってるけど、国産車じゃなく夫婦共々欧州車を購入してる。
日本国民から受信料を徴収するなら、国産車に乗って国産メーカーを支えればいいのに。

628:名無しさん@1周年
18/01/14 15:06:12.78 XgXXxcWF0.net
これで高学歴社会だぜ、大学と専門合わせて8割が進学
まるで無意味な日本の教育、稼ぐ力がまるでない

629:名無しさん@1周年
18/01/14 15:06:15.16 wgm6QK7y0.net
>>559
金無いと日曜日やる事もねーから月曜日の方がまだマシだわ

630:名無しさん@1周年
18/01/14 15:06:20.11 O8OFiLb80.net
最低自給1200円にすれよ

631:名無しさん@1周年
18/01/14 15:06:20.84 Mel2r5l+0.net
そろそろ、政党を立ち上げようか
政治家というナマポに立候補してみようか、とぞ思う

632:名無しさん@1周年
18/01/14 15:06:30.03 Kq+t0vOh0.net
きっちゃてんの方がもっと貰ってるだろ
食いもんまで貰うだろ

633:名無しさん@1周年
18/01/14 15:06:34.25 P2q8rQbJ0.net
40代無職だけど、これから50年生きるから年500万で生活するとして
2億5000万あれば十分だよ。贅沢は言わないけど、これくらいあれば困ることないと思う

634:名無しさん@1周年
18/01/14 15:06:38.79 /t9lIXyOO.net
39歳、独身、年収600万円、貯金3,000万円だが生活カツカツ…
今もサンマルクカフェで一杯470円のほうじ茶ラテ飲みながら趣味の推理小説を読んでる。
もう疲れてきたし、典型的負け組だ。

635:名無しさん@1周年
18/01/14 15:06:39.40 c3//sqoT0.net
>>614
ほとんどならねーよ。

636:名無しさん@1周年
18/01/14 15:06:40.04 BG/3bhKZ0.net
>>380
分かってないな
見向きもしないんだっての
今の女はほとんど上からだよ

637:名無しさん@1周年
18/01/14 15:06:40.72 YyVwnXBG0.net
いくら稼ごうが所詮インフラ依存動物だよ
適当に生きて自殺するのが一番頭が良い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2337日前に更新/245 KB
担当:undef