【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ナマポ以下@ハンバーグタイカレー ★
18/01/14 14:14:37.60 CAP_USER9.net
いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。格差拡大が進むとともに、巨大な下層階級が姿を現わしたからである。その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。それは、次のような人々である。
平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。
貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である。女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。
健康状態にも問題がある。4人に1人は健康状態がよくないと自覚している。心の病気を経験した人の比率は、他の人々の3倍近い2割に上っている。そして多くが、「絶望的な気持ちになることがある」「気がめいって、何をしても気が晴れない」「自分は何の価値もない人間のような気持ちになる」と訴える。
暗い子ども時代を送った人が多い。いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。支えになる人も、少ない。親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。
どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。平均労働時間はフルタイム労働者より1−2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。
資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっていた。自営業者などの旧中間階級を別とすれば、資本主義社会を構成する主要な階級は、経営者などの資本家階級、専門職・管理職などの新中間階級、そして労働者階級であり、労働者階級は最下層のはずだった。
ところが同じ労働者階級であるはずの正規雇用の労働者は、長期不況にもかかわらず収入が安定し、貧困率も低下してきている。労働者階級の内部に巨大な裂け目ができ、非正規労働者は取り残され、底辺へと沈んでいったのだ。
新しい下層階級=アンダークラスの誕生である。アンダークラスはこれまで、とくに米国で、都市の最下層を構成する貧困層を指す言葉として使われてきた。しかし格差が拡大するなか、日本にも正規労働者たちとは明らかに区別できるアンダークラスが誕生し、階級構造の重要な要素となるに至ったのである。こうして生まれた新しい社会のあり方を「新しい階級社会」と呼ぼう。
2015年に全国の1万6000人、2016年に首都圏に住む6000人を対象に行なった調査の結果、資本主義のメインストリームに位置する資本家階級、新中間階級、正規労働者という三つの階級の間には格差や差異が依然として存在するものの、これらとアンダークラスは、あらゆる点で異質であることが明らかになった。
全文はURL先で
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

2:名無しさん@1周年
18/01/14 14:16:01.94 b22/VFiW0.net


3:名無しさん@1周年
18/01/14 14:16:08.85 1/X6bGA00.net
3

4:名無しさん@1周年
18/01/14 14:16:43.03 YpqOMqXo0.net
月収15万円はきついな。
そこから保険や税金やNHK受信料られるわけだろ。
新卒初任給20万円を下回るってどういうことだよ
新卒がとれない零細なの?大手でもこの金額なの?

5:名無しさん@1周年
18/01/14 14:16:47.53 rNpqA3OP0.net
自己責任だろ
嫌なら日本からでてけよ弱者が

6:名無しさん@1周年
18/01/14 14:16:47.97 aZuU8/Ip0.net
>>1
なにをいまさら
前からだよ

7:名無しさん@1周年
18/01/14 14:16:58.48 aAiceudq0.net
下層同士で結婚すれば世帯年収372万円になって、その上生活費も節約できるやん!

8:名無しさん@1周年
18/01/14 14:17:29.85 0mOGPDEl0.net
これじゃ消費が増えるわけがないな

9:名無しさん@1周年
18/01/14 14:17:34.13 pPuv8EVW0.net
時給1000×8時間×20日×12カ月
年間192万円

10:名無しさん@1周年
18/01/14 14:17:37.21 Woyem0Em0.net
ナマポは上級国民

11:名無しさん@1周年
18/01/14 14:18:04.25 dykji6nz0.net
>>4
NHK工作員が

12:名無しさん@1周年
18/01/14 14:18:11.20 jCzicOq90.net
国全体が貧乏になってるのにゲリノミクスで公務員だけウハウハw

13:名無しさん@1周年
18/01/14 14:18:18.81 rNpqA3OP0.net
貧困は自己責任って安倍ちゃんが言ってたろ
お前らが悪い
文句あるなら日本からでてけ

14:名無しさん@1周年
18/01/14 14:18:33.29 Jc07Gp2H0.net
>>4
新卒初任給の算出額は大卒だけ

15:名無しさん@1周年
18/01/14 14:18:48.33 dbgGqPgP0.net
生活保護を受けれる層?

16:名無しさん@1周年
18/01/14 14:18:51.68 GiCHjrka0.net
どうせ安倍政権熱烈支持者なんだろ?

17:名無しさん@1周年
18/01/14 14:18:51.94 6OEJaof/0.net
いよいよ日本も暴動が起こるリスクを覚悟しなきゃいけなくなってきたな
日本人は極限まで我慢して無制限に暴れる民族だからな

18:名無しさん@1周年
18/01/14 14:19:01.80 CM/PmiUc0.net
結局ツケは社会全体に廻ってくる
これが先進国日本

19:名無しさん@1周年
18/01/14 14:19:11.55 dykji6nz0.net
>>5
こいつ15年間同じことを言い続けてきたニートくんかな

20:名無しさん@1周年
18/01/14 14:19:12.37 j4Z9YBGG0.net
↓下層階級の人達が一言

21:名無しさん@1周年
18/01/14 14:19:37.08 thIsmPg90.net
日本を悪くしている階層がここなのか

22:名無しさん@1周年
18/01/14 14:19:42.20 Jc07Gp2H0.net
おにぎり食べたい(›´ω`‹ )

23:実況さん@\(^o^)/。
18/01/14 14:19:42.24 fEY7KhHI0.net
中央値はいくらだ

24:名無しさん@1周年
18/01/14 14:19:47.99 r7GRTK7R0.net
せめてもの日曜日を満喫してくれアンダークラス

25:名無しさん@1周年
18/01/14 14:19:51.94 42Kswp6R0.net
月給16.5万
賞与昇給なし
ざらにある

26:名無しさん@1周年
18/01/14 14:20:00.67 L1mbUita0.net
実際に、ここにもこの層っているのか?

27:名無しさん@1周年
18/01/14 14:20:07.61 +4lqqvTR0.net
シングルマザーが貧乏なのは、別に50年前から変わってなんかいない。
むしろシングルマザーでもカツカツで生活できるレベルまで向上していると言っていいくらいだ。

28:名無しさん@1周年
18/01/14 14:20:07.66 agCnwo860.net
世帯年収じゃないだろ
片手間で派遣やってる妻の年収なんかもカウントしてるだろこれ

29:名無しさん@1周年
18/01/14 14:20:24.87 a5U2RXq70.net
>>1
だからそういう下級労働者のために政府はナマポを下げて対応してくれているじゃないか
文句言うなよw

30:名無しさん@1周年
18/01/14 14:20:30.50 qJN6lEQI0.net
>>9
            (~)
          γ'⌒`ヽ
          {i:i:i:i:i:i:i:i}
          (  ´A`)
          ( つ旦O         まぁ〜な・・・
          と_)__)

31:名無しさん@1周年
18/01/14 14:20:33.31 h1KFfPtF0.net
まあこういう下層階級の人たちでも
野垂れ死ぬことなく生きていけるんだから
日本は素晴らしい国じゃないか

32:名無しさん@1周年
18/01/14 14:20:56.04 rc8VQ86l0.net
いねえよそんなやつは
いたら死んだ方がいいよマジで

33:しじみ外
18/01/14 14:21:00.27 ogNX+hqx0.net
>1 資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっていた。
なるほど、1さんはそのことを、とても、とっても言いたいのだろう。
ぜひ、もっともっと続けて言って欲しいと、思います。

34:名無しさん@1周年
18/01/14 14:21:04.16 X7ZbU9ap0.net
>>9
すき家でバイトしてたほうが高給取りやないか(´・ω・`)

35:名無しさん@1周年
18/01/14 14:21:14.50 NBaW73+H0.net
手取り13万くらい?
固定費で全部なくなるな

36:名無しさん@1周年
18/01/14 14:21:16.58 fES/sTOq0.net
バブルあたりより上の専業主婦が当然みたいな世代はカウント外にしろよ。

37:名無しさん@1周年
18/01/14 14:21:16.87 zwElVxRJ0.net
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   安倍ちゃん政権になって5年
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   僕は非正規ウヨのまま・・・
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   消費増税、保険料値上げ、食料品値上げ・・・くるちいお・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   これは夢なんだ・・・僕はアベノミクスで・・・(´;ω;`)ウゥゥ

38:名無しさん@1周年
18/01/14 14:21:23.36 gAZMuKKm0.net
>>5
お前の事だろ。

39:名無しさん@1周年
18/01/14 14:21:28.14 3AIVmSZR0.net
俺もこの層に入るな。
マーチ卒の大卒だし、家庭は中流だったので、極端に不幸な子供時代だった訳ではないが。
残念ながら仕事ができない。
現在は、育った環境が収入を決めるのではなく、各個人が持つ能力が剥き出しになっていて、能力の低い者は淘汰されるようになってると思う

40:名無しさん@1周年
18/01/14 14:21:32.74 aszT5xRB0.net
某コンビニの店長してるけど
9時間週6日盆正月連休無しで15万
保険関係無し退職金なし有給無し
アルバイト扱い
35歳子供3人
本部は当たり前のように15万で働けと言ってくるよ
ちなみに15年この仕事やってる
今は精神状態がヤバくファミマの入店音が
「お前は死ぬ〜、明日死ぬ〜。」と聞こえる。

41:名無しさん@1周年
18/01/14 14:21:39.19 15Cy8As60.net
安倍晋三死ねw

42:名無しさん@1周年
18/01/14 14:21:41.87 tj98UxQl0.net
この年収って、いくつかやってる副業の
課税所得と変わらん
こんなんじゃ生きていけないだろ

43:名無しさん@1周年
18/01/14 14:22:06.38 qJN6lEQI0.net
>>27
        _ ___
      / Y   \
     /  / \   丶
    | /    \.__ 丶
    |.丿=-   -= ヽ }     イイハナシダナ〜♪w
     Y ノ ・ ) ・ ヽ V
     {   (。__。)   ノ
      ヽ /ヽ _ ノヽ./
  (ヽ/) / \____/ \
  (_ と)    V><V
  丶 _ ノ

44:名無しさん@1周年
18/01/14 14:22:11.69 c+rP+WgW0.net
ちゃんと就職しましょう

45:名無しさん@1周年
18/01/14 14:22:16.92 Fl4xp62A0.net
立て飢えたる者よ 今ぞ日は近し

46:名無しさん@1周年
18/01/14 14:22:22.36 BH7/HS8s0.net
門康彦大勝利

47:名無しさん@1周年
18/01/14 14:22:25.71 rxHfLdtm0.net
アベノミクススゲーなw
なんで政府には景気のいい話しか聞こえてこないんだwww

48:名無しさん@1周年
18/01/14 14:22:34.87 JaqJxZcY0.net
まさに今の俺…、難病、無職、貯金数万、アラフォー、独身、持家無し、趣味途絶える、友達途絶える、無気力、この先真っ暗

49:名無しさん@1周年
18/01/14 14:22:36.15 L1mbUita0.net
>>28
そういうのを明確にしてもらわないとだな

50:名無しさん@1周年
18/01/14 14:22:41.11 COrUwn1E0.net
>>9
そこからもろもろ税金惹かれると。

51:名無しさん@1周年
18/01/14 14:22:44.33 TQce0kLS0.net
小泉竹中のときにすでに言われていたこと

52:名無しさん@1周年
18/01/14 14:22:50.27 52fzVDHa0.net
>>7
それな。でも今や結婚しないで親元がデフォだからなあ

53:名無しさん@1周年
18/01/14 14:23:08.37 NBaW73+H0.net
>>47
大本営の気分なんだろうな
国民がバカだから騙せると思ってるんだろう

54:名無しさん@1周年
18/01/14 14:23:12.52 CVeZfggl0.net
>>15
いや、生活保護のラインは年収で120万以下ぐらい
1級地の生活保護は厚生年金の障害年金1級受けてても家賃と医療費が払えない感じだから
働いても医療費と家賃が賄えい常態が続いて貯金がゼロになったら貰える感じ
120万だと保護の前に年金、保険、各種税金の減免対象

55:名無しさん@1周年
18/01/14 14:23:12.67 rMXOdD0C0.net
まあボーナスあるかないかでだいぶ変わるしな
女職場の給料安いんだよなー
自分も月19万だったけどボーナスあったからまだ300万はあったけど

56:名無しさん@1周年
18/01/14 14:23:27.15 ciIPiRMU0.net
おれ、この半分くらいの年収。貧困感は特にない。

57:名無しさん@1周年
18/01/14 14:23:28.47 zwElVxRJ0.net
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   安倍ちゃん政権になって5年、
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   僕は非正規ウヨのまま・・・
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   消費増税、保険料値上げ、食料品値上げ・・・くるちいお・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   これは夢なんだ・・・僕はアベノミクスで・・・(´;ω;`)ウッ

58:名無しさん@1周年
18/01/14 14:23:28.98 aAiceudq0.net
>>28
確かに、年収100万くらいまでにしとかないと収入が減ってしまうって人もいるからな

59:名無しさん@1周年
18/01/14 14:23:34.22 cXHfKgkM0.net
>>19
それウヨクだろ

60:名無しさん@1周年
18/01/14 14:23:42.17 Woyem0Em0.net
>>40
よく結婚したもんだな
過労死覚悟?
それとも嫁さんが勝ち組なのか

61:名無しさん@1周年
18/01/14 14:23:47.04 uI/BHp7H0.net
夫が早く死んで遺族年金受給者だけど、年収100も無いな
投資で儲けて源泉徴収は結構ある、こういう例は多いと思う

62:名無しさん@1周年
18/01/14 14:23:47.83 76tb9A4y0.net
休みや自分の時間が多いなら良いじゃないか
貧困だろうがその年収で生きていけるなら問題ない

63:名無しさん@1周年
18/01/14 14:23:51.27 SScFGJRo0.net
>>5
これしか言えないとは・・・ 可哀想な奴

64:名無しさん@1周年
18/01/14 14:23:59.48 lID7vr/E0.net
そうだな。資産評価額のひと月の上昇分くらいか・・・

65:名無しさん@1周年
18/01/14 14:24:07.42 1Mecw02R0.net
市区町村別2016年所得ランキング(都道府県庁所在地の比較版)
(注意)表記の所得は、税金や社会保障費が控除された手取相当額。 1.4を掛けるとおおよその額面年収に換算可能。
URLリンク(www.nenshuu.net)
012位   新宿区   520.0 万円     293位   甲府市   316.9 万円
041位   横浜市   400.8 万円     320位   熊本市   314.6 万円
046位   名古屋   392.9 万円     359位   福井市   310.1 万円
052位   さいた_   387.0 万円     360位   盛岡市   310.0 万円
077位   千葉市   369.6 万円     372位   福島市   307.9 万円
081位   奈良市   366.7 万円     375位   富山市   307.8 万円
097位   神戸市   360.3 万円     390位   長野市   306.5 万円
124位   京都市   348.8 万円     393位   札幌市   306.3 万円
130位   大津市   347.4 万円     399位   松山市   306.0 万円
138位   福岡市   344.9 万円     410位   那覇市   305.2 万円
151位   宇都宮   341.4 万円     413位   大分市   305.2 万円
164位   広島市   338.8 万円     435位   山形市   303.0 万円
165位   岐阜市   338.7 万円     440位   山口市   302.3 万円
173位   仙台市   337.4 万円     463位   佐賀市   300.1 万円
175位   水戸市   337.1 万円     470位   鹿児島   299.3 万円
210位   大阪市   329.0 万円     508位   高知市   294.9 万円
220位   徳島市   327.0 万円     520位   新潟市   294.3 万円 ←m9(^Д^) プギャーーーーこれで政令市wwwww
233位   金沢市   324.9 万円     559位   宮崎市   292.0 万円
236位   岡山市   324.6 万円     573位   長崎市   290.5 万円
240位   静岡市   324.1 万円     580位   秋田市   289.7 万円
247位   前橋市   323.1 万円     593位   松江市   288.9 万円
253位   津_市   322.5 万円     884位   青森市   272.8 万円
264位   和歌山   321.1 万円     897位   鳥取市   272.4 万円
279位   高松市   319.1 万円    

66:名無しさん@1周年
18/01/14 14:24:12.47 qvQ9t5sC0.net
(´・ω・)犯罪率が高くなりそう

67:名無しさん@1周年
18/01/14 14:24:12.89 8VQxRbTw0.net
>>9
ナマポとか働かずして400万程度の生活してるのに

68:名無しさん@1周年
18/01/14 14:24:50.84 ONk1ZoRu0.net
186万ってパートとかでしょ?

69:名無しさん@1周年
18/01/14 14:24:59.77 LfL9QM020.net
やっとアメリカに追いついたわね
都市部にホームレスが当たり前のようにゴロゴロ現れるのも時間の問題だわ
スラム街の形成、反社会的組織の興隆と順調に進んで行くのかね

70:名無しさん@1周年
18/01/14 14:25:18.28 CJPWmeBP0.net
鳥取とかこんな感じらしいよな

71:名無しさん@1周年
18/01/14 14:25:19.28 FOBcAXIu0.net
>>1
年収186万円だと、
社会保険料等を除くと、
年の手取りは140万円〜150万円の間くらいってことかぁ・・・。
2〜3年前は年収300万円時代をどう生きるかと言われてのにねぇ・・・。

72:名無しさん@1周年
18/01/14 14:25:20.70 sIiAj/af0.net
そりゃ明治のアーモンドチョコボールの内容量が減るはずだわ
ケーキも拡大どころか、ケーキの系が小さくなって値段据え置きだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
増えたのは企業のナイフ留保だけ、内部留保拡大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケーキは縮小、内容量減って値段据え置き、エンゲル係数が上がるわけだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73:名無しさん@1周年
18/01/14 14:25:28.57 CVeZfggl0.net
まあフルタイムパートでボーナスが無い人だろうな

74:名無しさん@1周年
18/01/14 14:25:33.38 e1GLKDAw0.net
貧困にあえぐ超下層階級の人々とニューカマーによる雇用争奪戦と壮絶な暴力犯罪の増加を見つめて嘲笑する
極一部の特権富裕層たちという構図が段々見えてきたな日本の将来は。

75:名無しさん@1周年
18/01/14 14:25:35.40 V3lJf44J0.net
中年以降になったら、どんんなに最低でも年収800万ぐらいは稼げるだろ、普通にやってりゃ。
年収600万割るような奴は、単純労働で犬や猫でもできるような仕事してるからそうなるんだよ。
スキルアップを怠った怠惰さが原因だな。まあ、自己責任。

76:名無しさん@1周年
18/01/14 14:25:39.47 0BDD3w+90.net
女ならともかく男で200万切ってるようなやつは
軽い知的障害者だろ
それか離島で暮らしるとかさ

77:名無しさん@1周年
18/01/14 14:25:51.41 aAiceudq0.net
>>65
さいた…

78:名無しさん@1周年
18/01/14 14:25:52.25 ZF9XFCz80.net
>>40
ネタだと思うけど
辞めれば良いじゃん
普通にアルバイトでもした方が金になるんじゃない?
9×6×4=216時間で15万なら時給700円ぐらい
それを15年も続けるなんてただの馬鹿かと

79:名無しさん@1周年
18/01/14 14:26:08.61 3sfD8XSv0.net
自民党ネトサポネトウヨ達のおかげで日本が勝手に自滅してってるの本当に笑える

80:名無しさん@1周年
18/01/14 14:26:09.28 FCU3HToR0.net
アベノミクスではこの層の統計はとらないので存在しません。
日本は好景気ですから。

81:名無しさん@1周年
18/01/14 14:26:16.44 g/mbsE5F0.net
新たにでもなくて、今までクローズアップされてなかっただけの話。

82:名無しさん@1周年
18/01/14 14:26:50.07 CVeZfggl0.net
>>75
正規雇用だけ終身雇用制度の上にあぐらかいてるだけだろw

83:名無しさん@1周年
18/01/14 14:26:53.79 PPFVhVsv0.net
そのうち外国へ出稼ぎに行くようになるな

84:名無しさん@1周年
18/01/14 14:26:56.80 dykji6nz0.net
>>75
社会情勢が変わったと考えない無職さんかな

85:名無しさん@1周年
18/01/14 14:26:58.70 9mAhsxa+0.net
186万円も貰ってたらリア充でしょ
俺の昨年の年収は121万だぞ?

86:名無しさん@1周年
18/01/14 14:26:59.75 myWMbIAF0.net
>>1
安倍 「アベノミクスの果実は、全国津々浦々の上級国民の皆さんに届いています」(^^)

87:名無しさん@1周年
18/01/14 14:27:02.79 undTZwb20.net
>>67
これ。能力ない人間は働いたら負け

88:名無しさん@1周年
18/01/14 14:27:15.27 Q/px8k080.net
>>9
わかりやすい

89:名無しさん@1周年
18/01/14 14:27:18.10 TeLxgK2f0.net
女で死別なら、遺族年金や生命保険があるでしょ。住宅ローン組んでたなら、返済しなくてよいし。
貧困なのか?と思う
課税所得にカウントされるのがほとんど自分の収入のみになるから、貧困に見えるだけなんじゃないの?

90:名無しさん@1周年
18/01/14 14:27:32.99 Jc07Gp2H0.net
>>75
なにそのバブル発想。いまの中年の平均年収600万以下だぞw

91:名無しさん@1周年
18/01/14 14:27:36.77 T19mTcQX0.net
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
URLリンク(dl1.getuploader.com)
民間賃金と内部留保 URLリンク(sky.geocities.jp)
社会保障費問題 URLリンク(dl1.getuploader.com)
自殺推移 URLリンク(dl1.getuploader.com)
繰り返し主張しておくけどインフレが内部に留保するほど損な政策である以上
本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
今現在の金融緩和が大失敗してるのは明白な訳で
>>1 マジレスすると
俺なんかはここ15年、少しの労働と資産を削りながら暮らしてるから
年収186万や103万円の壁どころか 大マジな話し
実質年収マイナス300万円くらいなんだが
デフレが続く限り真面目に働く気はねーかな。

92:名無しさん@1周年
18/01/14 14:27:44.43 GjMWJU+60.net
貯蓄あるから自分も年収このくらいにしてるよ
税金とかムダに払いたくないし

93:かわみせ
18/01/14 14:27:47.18 ogNX+hqx0.net
>>1 さんみたいなことを、ひたすら言い続けていないと、
工作員として「不適格・不失格」。山の収容所送り、行方不明。

94:名無しさん@1周年
18/01/14 14:27:55.21 fES/sTOq0.net
田舎に住んでるようなのはだいたい実家でしょ。
そうじゃなきゃその田舎に住む理由がほとんどないし。
だから家賃とか諸々無いと考えれば数値ほどひどい生活でない。

95:名無しさん@1周年
18/01/14 14:28:03.58 jZOgyZZw0.net
>>39
> 現在は、育った環境が収入を決めるのではなく、各個人が持つ能力が剥き出しになっていて
理想郷じゃん

96:名無しさん@1周年
18/01/14 14:28:13.77 aAiceudq0.net
>>85
独り暮らし?(´・ω・`)

97:名無しさん@1周年
18/01/14 14:28:16.21 LaWk2bMm0.net
ナマポで大逆転できるで

98:名無しさん@1周年
18/01/14 14:28:25.29 9oc24Ony0.net
>>89
親に死なれた高齢毒女かも?

99:名無しさん@1周年
18/01/14 14:28:29.90 zqeSAWGB0.net
アホノミクソの腐った果実

100:名無しさん@1周年
18/01/14 14:28:36.72 HIj3XjdR0.net
今とか働き口たくさんあるだろ

101:名無しさん@1周年
18/01/14 14:28:40.94 42ipozEF0.net
>>5
お前みたいなのが日本の国力下げてる。
消えるのはお前

102:名無しさん@1周年
18/01/14 14:28:41.19 NYLcT5Nf0.net
下層だけ集めて母集団作ったらそりゃ平均年収低いわな。

103:名無しさん@1周年
18/01/14 14:28:44.02 JaqJxZcY0.net
>>47
大手一流企業に標準を合わせて見てるからな、企業の社長達集めて賃金3l上げろ言ってたなニュースで、その企業は大卒クラスの会社

104:名無しさん@1周年
18/01/14 14:28:48.38 NS4u2+ad0.net
こういう層が一割いるってのは
実感としてありそうだな。
だが、政策を作る人たちには
縁のない世界なんだろうな

105:名無しさん@1周年
18/01/14 14:28:55.38 Jc07Gp2H0.net
>>85
どこのパート主婦だよ

106:名無しさん@1周年
18/01/14 14:28:56.67 02hdcXZI0.net
>>82
雇用の流動性あげても日本の場合はアメリカ型の社会ではなく結局皆仲良く派遣地獄行きだから
竹中なんとかしてからにしてくれ

107:名無しさん@1周年
18/01/14 14:28:57.80 42ipozEF0.net
>>13
お前がでていけ

108:名無しさん@1周年
18/01/14 14:29:18.07 FOBcAXIu0.net
>>69
もう首都圏でもあらわれてるよ。
しかも女性のホームレスも当たり前のように見るようになってる。
朝も早くからゴミ捨て場で、
残飯漁り、空き缶漁りに精を出してる光景を目にするよ。
オンナでこんなことするのも出て来てるのかとショック受けるよ。

109:名無しさん@1周年
18/01/14 14:29:37.73 kDk0BovW0.net
下には下がいるもんだなw

110:名無しさん@1周年
18/01/14 14:29:39.90 ZC5UziVW0.net
ウンコ製造機のゴミどもが発狂するスレ
年収200万切るのは社会が悪いんじゃなく自分が無能なだけ

111:名無しさん@1周年
18/01/14 14:29:42.92 J0j4VzqC0.net
革命!革命!革命!革命!革命!

112:名無しさん@1周年
18/01/14 14:29:43.21 jaCSO3QU0.net
ジャップはバカだね
国としての体をなしていないwww
自分さえ良ければいいと思ってきたバカどもの末路がこれだwww

113:名無しさん@1周年
18/01/14 14:29:46.23 FCU3HToR0.net
愛国を常々口にするやつが、
同胞の貧困にはだんまりどころかこき下ろして見下しているのが笑える。
愛国心が聞いて呆れる。
格差拡大して、日本人を貧困に陥れているアベノミクスをマンセーしてる方こそ、
国民の敵だと言うのにさ。

114:名無しさん@1周年
18/01/14 14:29:57.31 jNseRF5G0.net
>巨大な下層階級が姿を現わした
>就業人口の約15%を占め
就業人口の85%は下層階級じゃないわけですね
巨大な下層階級って煽りすぎでしょ

115:名無しさん@1周年
18/01/14 14:29:57.54 e1GLKDAw0.net
>>97
ナマポはいずれ廃止される。財政圧迫を理由にな

116:名無しさん@1周年
18/01/14 14:29:59.28 aw81oAm00.net
日本社会が異常なのは、こういう月給15万ボーナス無しのパート店員に、帝国ホテル並の接客を求めちゃうところよね。

117:名無しさん@1周年
18/01/14 14:30:12.93 jdSzqgum0.net
思ったより結婚してるなw

118:名無しさん@1周年
18/01/14 14:30:21.64 +VYBeGlp0.net
公共料金免除のナマポと、どっちが良い!

119:名無しさん@1周年
18/01/14 14:30:30.07 /pXC8hYu0.net
>>48
とりあえず生活保護申請しろよ

120:名無しさん@1周年
18/01/14 14:30:32.41 iIMMBz3v0.net
>>5
働きアリって知らないのかなあ。

121:名無しさん@1周年
18/01/14 14:30:38.25 e9CZB6Qq0.net
>>69
体裁のために追い払ってるだけで元々都市部はホームレスだらけなんやで

122:名無しさん@1周年
18/01/14 14:30:43.81 X04b0d4m0.net
>>5
生活保護受給者は楽で良いよな

123:名無しさん@1周年
18/01/14 14:30:54.66 wgm6QK7y0.net
女性の社会進出とか言いながら安い賃金で使える労働力増やしてただけだからなぁ

124:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:08.65 b4y4qB1M0.net
>>5>>13
これは2レス目で安倍ちゃんという言葉を使ってあおっているので
左翼や右翼にでも、かまってほしいだけのレス
>>16
こいつも似たようなもの
政府は賃金上げろと言ってるんだが、非正規の賃金上げろと言ってないのがダメなんだよな
最低時給を200円くらい上げるようにすればいい
んで、最低時給を決めるのを都道府県じゃなくて国にする
そうすればおのずと正規の賃金もあがる

125:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:09.89 HIj3XjdR0.net
求人情報見ながら机上計算してみたら
高時給の掛け持ちでもすれば
フリーター契約社員でも額面月40万行けそうだったが
今貧乏な人ってようするに働きたくないだけだろ

126:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:10.75 kz2jYmDK0.net
32歳年収468万は今の時代は富裕層なのですか?教えて!

127:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:11.16 qJN6lEQI0.net
>>52
  ,. -─- 、
/      \
|  そ  だ  |
|  れ  が .|
|  が     .|
|  い     .|
|  い     l
|   !!     |
|       /
 ヽ__/

128:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:18.45 sIiAj/af0.net
>>112
チョンが日本に就職希望しまくってんだってねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

129:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:20.17 42ipozEF0.net
>>110
まだこんな事言ってる馬鹿がいるのか。

130:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:22.57 V3lJf44J0.net
まあ、こういう底辺連中は良い教育材料になるよ。
学校教育で、おまえら努力しないとこういう底辺で一生終わるぞと脅して、
努力させる教育をやれ。

131:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:24.28 TVX7jP3N0.net
>>44
おまえの会社が年収400万以上で雇えば良いじゃん
つっても日本人は口だけ偉そうな内弁慶で何もできないから無理
このまま没落するしかないと分かってはいるけど(笑)

132:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:27.09 jHHxHY2Q0.net
俺のことかよw去年は150万少し越えただけだったw

133:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:33.51 3AIVmSZR0.net
>>95
能力の高い者にとっては理想郷に違いないが、育った環境と同じで能力も本人の責任には帰せず、生まれついての者なので、理想郷じゃない。

134:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:42.37 eOoiCDkr0.net
消費税の増税でドキドキです

135:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:53.56 02hdcXZI0.net
>>113
愛国を語る売国奴は安部や安部サポだったわけだけどネトウヨ連中は自分で考えることを放棄してるようなもんだしメディアや新聞に騙されてた高齢者となんら変わらないよな
ネットに騙された中年層

136:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:55.12 b5SwEq0A0.net
200万以下で仕事するなら何もかも捨てて生活保護になったほうがマシ
200万から税金取られたら生活保護と同じぐらいなのに
マゾなの?

137:名無しさん@1周年
18/01/14 14:31:56.49 xhjZSvhH0.net
>>72
最近アーモンドチョコレートの砂糖の質かわったな

138:名無しさん@1周年
18/01/14 14:32:01.43 /VsoFLYQ0.net
フルタイムでもそのくらいの酷い賃金の仕事ある。
そんな賃金しか払えない企業が増えてるって事は自民党は知らぬ存ぜんぬなんだろうな。

139:名無しさん@1周年
18/01/14 14:32:09.00 b4y4qB1M0.net
アベノミクスはインフレにするしかない政策なわけで
貧困層のケアは絶対にしなければならない

140:名無しさん@1周年
18/01/14 14:32:16.06 ZC5UziVW0.net
ドカタでも無能じゃなけりゃ200万切る事はない

141:名無しさん@1周年
18/01/14 14:32:22.24 qVMUb1tH0.net
>>41
普通にアウト

142:名無しさん@1周年
18/01/14 14:32:30.03 hp80tXPd0.net
地方だと正社員でもこんぐらいだけど・・

143:名無しさん@1周年
18/01/14 14:32:35.17 0ekHdJ7I0.net
こんなの都会だけだろ
田舎ではこんな奴いない

144:名無しさん@1周年
18/01/14 14:32:39.52 V3lJf44J0.net
>>113
努力しない底辺のクズは同胞じゃねえよ。
国の足を引っ張るただのゴミ。

145:名無しさん@1周年
18/01/14 14:32:46.10 TdqPdDvr0.net
俺の年収240万だ。

146:名無しさん@1周年
18/01/14 14:32:46.68 Zdnyk4N90.net
300万円安定して入ってくれば持ち家と結婚と子どもと車諦めて
1都3県外れれば余裕なんだよな
186万じゃ生活保護を大きく割り込む、文字通り働いたら負け
副業収入が100くらいは最低ないと、、

147:名無しさん@1周年
18/01/14 14:32:48.44 iIMMBz3v0.net
>>113
アベノミクスが貧困拡大させてるわけじゃないのに。
企業の内部留保がーとか言ってる赤い人?

148:名無しさん@1周年
18/01/14 14:32:50.42 jHHxHY2Q0.net
>>9
時給1000円に釣られても、全く給料低いという

149:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:03.60 M19BV/Oh0.net
アベノミクスで日経平均は2万3000円だぜ
絶好調じゃないのかよw

150:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:04.68 EVeK2RAG0.net
介護です月給12万です

151:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:06.50 02hdcXZI0.net
トリクルダウン!
アベノミクス!
三本の矢!
新三本の矢!
全部国民に刺さってるの本当に笑えないわな

152:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:06.73 xhjZSvhH0.net
>>139
俺は逆だと思う
富裕層が経営してる高級品が売れなく成るまで徹底的にインフレさせるべき

153:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:08.96 G6gg6p5g0.net
うち遺族年金で192万だよ
200万に届かないから貧困だと思う

154:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:10.93 dykji6nz0.net
>>125
典型的な無職さんだ

155:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:11.56 /nhfTbWq0.net
安月給にすることが会社の利益

156:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:21.64 yFG/ztfQ0.net
>>126
フツーじゃね

157:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:23.98 vC7ne0/q0.net
安倍晋三大先生が副業可能にする対策考えたのに従わないのが悪い。
下級国民は副業して総過労死を目指せ。

158:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:29.86 0psSoadw0.net
インドで年収180万なら上流階級だよ

159:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:35.35 +AXGa6ks0.net
全部諦めてゾンビの様に生きる屍になるだろうな
苛烈な生存競争

160:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:35.43 ZC5UziVW0.net
貧乏共産党員発狂中

161:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:48.49 ZyHv9tMu0.net
それにしても不思議なのは時給1000円でバカみたいに一生懸命働く人
忙しくて休憩も取れなくても仕方ないと諦めて仕事してる非正規労働者
部活動とか学生時代の意味不明の上下関係で植え付けられた奴隷教育の成果だな

162:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:49.70 /1gOHzFw0.net
株バブル弾けたら本当の不景気来るけどな
庶民に恩恵ないバブルとかマジで迷惑です

163:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:50.23 iIMMBz3v0.net
>>125
雇ってくれればね。

164:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:51.09 EmJWwhmA0.net
空港の物流会社の入社1年目とかこんな年収だったな
まじブラックだった

165:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:55.59 VEYR4vXq0.net
>>28
うちの嫁がこれだわ
週28時間で月17万ちょい
扶養を外れると非フルタイムなら社会保険の関係でこの辺が多くなりそう

166:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:57.51 jNseRF5G0.net
>同じ労働者階級であるはずの正規雇用の労働者は、
>長期不況にもかかわらず収入が安定し、
>貧困率も低下してきている。
 
「巨大な下層階級」というのは非正規雇用のことを指しているようだけど
定年退職後の小遣い稼ぎや主婦のパートを統計に入れていないだろうな

167:名無しさん@1周年
18/01/14 14:33:58.09 BWxvu2eT0.net
ゼロが186なのかそれとも落ちたから186なのか
どんなに頑張っても186なのか
その問題もあるから移民は来ないだろうね

168:名無しさん@1周年
18/01/14 14:34:00.19 /pXC8hYu0.net
>>150
おまえが介護されろよ

169:名無しさん@1周年
18/01/14 14:34:10.04 Mel2r5l+0.net
これって、時給1100以下だとほぼ該当する世界だな
小売はほぼほぼこれ以下だろう

170:名無しさん@1周年
18/01/14 14:34:15.21 xhjZSvhH0.net
>>125
なぜ机上でそれをやるの?
実際にやってみ

171:名無しさん@1周年
18/01/14 14:34:21.96 2Dap31v+0.net
>>61
こういう例が結構あると思ってる?
凄いな。
脳味噌が入ってない人間を発見できたかもしれない。

172:名無しさん@1周年
18/01/14 14:34:24.39 7FO1XzQy0.net
そんなカスでもスマホ持ってるよな
俺は1200だがガラケーだよ 
入るをはかって出るを制す、って視点を忘れなければいきていけるよ
努力や節約を忘れて、他人を怨んだり羨むバカが多すぎる

173:名無しさん@1周年
18/01/14 14:34:27.10 JaqJxZcY0.net
>>119
通らんかったw

174:名無しさん@1周年
18/01/14 14:34:29.07 sIiAj/af0.net
>>137
チコボーラーの俺から言わせると、ちょっと甘みがきついんだよね
因みにロッテのチョコモドキは絶対に食わない、あれはモドキであってチョコじゃない
コスパ的のどうかと思われるが、コストコのアーモンドチョコボールのビター感がいい

175:名無しさん@1周年
18/01/14 14:34:35.78 cgFCeowR0.net
昔からそうゆう層はおったわたボケ

176:名無しさん@1周年
18/01/14 14:34:50.26 0psSoadw0.net


177:名無しさん@1周年
18/01/14 14:34:54.32 O/KUfGOe0.net
地方行けば200万以下の奴なんてゴロゴロいるぞ
若者からリストラされた中年まで幅広い

178:名無しさん@1周年
18/01/14 14:34:59.86 FOBcAXIu0.net
>>125
掛け持ち、掛け持ちと簡単に言うけど、
そんな言うほど人間様のカラダは丈夫じゃないぞ。

179:名無しさん@1周年
18/01/14 14:35:13.95 c3//sqoT0.net
俺は
一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。

180:名無しさん@1周年
18/01/14 14:35:17.71 e1GLKDAw0.net
外国人技能実習生の扱いを見れば分かるように、日本人経営者は奴隷労働による旨味を体験してしまってる。
日本社会の潮流は既に奴隷労働社会に片足を突っ込んでるのではないか。

181:名無しさん@1周年
18/01/14 14:35:23.95 HIj3XjdR0.net
>>154
大手で働いてるがなんで?
机上計算ってとこが引っ掛かった?
シミュレーションって書けばよかったかい?

182:名無しさん@1周年
18/01/14 14:35:24.76 jsiZRMHe0.net
ミクロの解決策でなくマクロの解決策を。

183:名無しさん@1周年
18/01/14 14:35:25.12 BnvMd4Ka0.net
発展途上国のジャップじゃ年収186万円は高収入

184:名無しさん@1周年
18/01/14 14:35:41.79 PuyvVAMY0.net
進次郎氏が何度も何度も言っているように
貧困は自己責任そのものであって税金を逃れる言い訳にはならん
そんなクズは日本国民ではないし日本に必要ない人材

185:名無しさん@1周年
18/01/14 14:35:49.21 T19mTcQX0.net
デフレを解消できない限り
福祉関係者や役人、チョンの大嫌いなコピペを貼り続けると誓う。

民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
赤の他人に絆を求めるより まず先に親族に絆を求めましょう。

貧乏人の世帯分離は犯罪であり
福祉関係者が仮に世帯分離を勧めたら犯罪者であるのを自覚自負をお願いします。

186:名無しさん@1周年
18/01/14 14:35:50.35 CJPWmeBP0.net
>>113
安倍じゃなくなれば格差がなくなって貧困が救えるのかよw
お前頭悪すぎだろwww

187:名無しさん@1周年
18/01/14 14:35:50.45 8DeeRY8X0.net
去年産まれた子供の数は94万人だっけ?
もう手遅れだな移民国家でいいよもう

188:名無しさん@1周年
18/01/14 14:35:54.71 myWMbIAF0.net
>>1
安倍 「専業主婦だった人が働き始めれば、月25万は稼げますよ」(^^)

189:名無しさん@1周年
18/01/14 14:36:04.57 b5SwEq0A0.net
本当は400万だせるけど200万しか払わず残りの差分は上の奴らの収入になってるだけだからね
200万知らないとこで上にカツあげされてるだけだよ

190:名無しさん@1周年
18/01/14 14:36:09.10 dykji6nz0.net
>>172
MVNOの方がガラケーより安い時代なのに
思考停止のおじさんって

191:名無しさん@1周年
18/01/14 14:36:13.91 drUHoFf60.net
100人いたら15人が下層
団結したら共産や創価より強い組織作れそう

192:名無しさん@1周年
18/01/14 14:36:15.51 LbF/AUBZ0.net
チャリ屋のケンちゃん(兄39歳)でも200万あるというのにオマエらw

193:名無しさん@1周年
18/01/14 14:36:16.90 xhjZSvhH0.net
>>181
うん
机上計算にしては穴だらけ
君ただ足しただけやろ?

194:名無しさん@1周年
18/01/14 14:36:20.70 TeLxgK2f0.net
>>153
働かないとやっていけないんじゃない?

195:名無しさん@1周年
18/01/14 14:36:53.33 qXkz09KQ0.net
>>39
全然そんなことないよ
もっと能力による淘汰が行われるように
なってほしいんだが
ところで、なんで無能者天国の
公務員目指さなかったの?w

196:名無しさん@1周年
18/01/14 14:37:05.91 3MxdEU7U0.net
障害でも抱えてるんじゃないの?

197:名無しさん@1周年
18/01/14 14:37:06.34 UEXN0WI20.net
立憲民主党の方がいい
自由の無い民主党とは民主党ではなく自民党だった

198:名無しさん@1周年
18/01/14 14:37:07.00 L+V1el1A0.net
そういえばタックスヘイブンの問題はどうなったの?

199:名無しさん@1周年
18/01/14 14:37:09.98 jNseRF5G0.net
>格差縮小を一致点として、アンダークラス、主婦、旧中間階級、
>そして新中間階級と労働者階級のなかのリベラル派の支持を、
>一手に集めることができるような政治勢力を形成することだ。
 
なんだよ
パヨク学者のポジショントークじゃねーか

200:名無しさん@1周年
18/01/14 14:37:12.61 wgm6QK7y0.net
>>40
本気で転職した方がいいと思う コンビニの店長できりゃ余裕でこなせる仕事いっぱいあるよ

201:名無しさん@1周年
18/01/14 14:37:30.03 qvQ9t5sC0.net
>>186
(´・ω・)そうだよね
少子高齢化が加速してるのに無理だ

202:名無しさん@1周年
18/01/14 14:37:37.21 qZCfBkGM0.net
お前らネトウヨはこの層だろ

203:名無しさん@1周年
18/01/14 14:37:44.27 2RN+IEgy0.net
年金だけならそんなもんやろ

204:名無しさん@1周年
18/01/14 14:37:46.61 J3/+C+qF0.net
地方の介護職だと正職でこんなもんだよな
そんな安い賃金で働かせてるのに施設が潰れるなんて普通にある

205:名無しさん@1周年
18/01/14 14:37:49.62 ZyHv9tMu0.net
まあ日本の場合自己責任として片づけられる低賃金労働者はごく少数だろうな
基本的に社会構造の問題

206:名無しさん@1周年
18/01/14 14:37:52.18 XyTEPk760.net
>>108
東京は非正規事務員の本場だから
氷河期が40過ぎてホームレスだらけになるだろうな

207:名無しさん@1周年
18/01/14 14:37:53.84 dVIixRnB0.net
アベカスの腐乱果実

208:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:04.16 cfJAxF/h0.net
>>1
在日に無償支給している数千億を彼らに回すべきだろうね

209:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:08.61 yS5xayW+0.net
パートなんて150万以上稼ぎたくない奴がいるんだから、一概に貧困増加とは言えない。
最近は年金額減らない程度にバイトするジジババも増えてるしな

210:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:10.78 ItK1k34m0.net
> どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。
自民が大量にいて邪魔だった氷河期を葬るため作った非正規雇用制度だから政策としては成功してる
ただその数が予想外に拡大しすぎて彼らはみな子供を作れず超少子化になるという弊害に自民困惑中
でも自民はポジティブだよね、「じゃ国産奴隷じゃなく輸入奴隷でいいか!」とあっさり切り替え、移民導入中
適当に国運営してやがるよこの世襲の知恵遅れ議員達は

211:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:11.42 s6wWAkGG0.net
また将来の生活保護者
どうするんだよ?

212:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:14.40 b5SwEq0A0.net
150万や200万で働く奴がいるから無くならないわ
こういう奴らがいるから搾取する側も調子にのるんだよ

213:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:23.08 EVeK2RAG0.net
>>168
ほんとですね

214:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:29.77 KN/b3lC60.net
給料が安いと思うのなら真面目に働いてはいけない
その行動がさらに給料を安くする

215:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:32.58 c3//sqoT0.net
もはや年収300万は勝ち組だなw>>179

216:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:33.93 h0E3HQPk0.net
>>104
これらの層はちゃんと選挙行ってるのかな

217:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:37.01 q0R5Rv/20.net
1000万以上 エリート(笑)
400万 普通
350万 低収入
200万 下層
108万 税金逃れ
0 未成年orニート

218:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:42.23 7ZNPOhzl0.net
よく分かんないんだけど、待遇に不満があるなら辞めればいいんじゃないの?

219:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:44.94 Vpdo9ig+0.net
>>211
とりあえず、外国人への支給は停止しないとな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2337日前に更新/245 KB
担当:undef