【福岡】女性弁護士も懲戒処分…過払い金返還請求業務 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
59:名無しさん@1周年
18/01/14 17:03:30.08 y3jzmjMa0.net
過払いが140万円の案件を280万円で和解して、20万円と65万円の報酬差し引いて
195万円もらったら、依頼者は55万のプラスになってるんじゃない?

60:名無しさん@1周年
18/01/14 18:57:34.48 QyrtVpgc0.net
隙間の隙間を狙った結果

61:名無しさん@1周年
18/01/14 19:55:54.52 4torzPDp0.net
>>48
それは重大な誤解。
もぐりの悪徳業者以外はもっていかれるのは3割いかないよ。

62:名無しさん@1周年
18/01/14 20:08:26.84 P38QmrFL0.net
司法書士は司法書士会から懲戒は受けないの?
弁護士は司法書士なんかに違法に仕事を斡旋してもらうほど仕事がないのか

63:名無しさん@1周年
18/01/14 20:09:52.58 P38QmrFL0.net
>>57
弁護士の名義貸しみたいなもの?

64:名無しさん@1周年
18/01/14 20:16:21.74 kZal86t/0.net
>>24
俺も見た
肝炎が〜とか流れてくるから公共の何かかと思ったら弁護士事務所のCMでびっくりした
過払い金の前にやってた敷金返金は流行らなかったな

65:名無しさん@1周年
18/01/14 21:36:20.38 Gc+Y7l2Z0.net
成功報酬がサラ金並みでラジオのコマーシャルでもよく聞くので儲けてるなと思うよ

66:名無しさん@1周年
18/01/14 22:26:17.12 vXNec+Pm0.net
司法書士が弁護士から仕事貰うって話は聞いていたが、
いまや弁護士が司法書士から仕事を貰う時代か。

67:名無しさん@1周年
18/01/14 22:29:59.80 8nGeVCo90.net
>>65
そこらへんの隣接業種は昔から仕事の回し合いしてる

68:名無しさん@1周年
18/01/15 09:34:56.00 Qeh4cJVb0.net
>>65
なんも知らんのだな
弁護士だって仕事のためならヤクザだろうが無職だろうが腰を90℃曲げて挨拶するよ
それが自営業ってもんだろ

69:名無しさん@1周年
18/01/15 09:55:05.67 NG2kCGTo0.net
>>58
個別ケースでは依頼者は損はしてないケースはある
それでも弁護士内部では問題

70:名無しさん@1周年
18/01/15 11:12:28.70 QqC3Ca/Q0.net
>>58
>>68の言うとおりで、依頼者に損失がなくても問題になることはある。
弁護士には非弁提携の禁止というルールがあって、弁護士以外の者と組んで商売しちゃいけないってルールがある。
だから、法律事務所は弁護士以外は経営者になれないし、分業してお客様から貰った報酬を弁護士以外の誰かとわけたりすることは禁止。
仕事紹介してもらっても報酬の一部をキックバックすること(紹介料の支払い)は許されてないし、
歩合制の広告(例えば広告料は無料だが弁護士が報酬もらった場合には広告会社に1割を払う等)も許されてない。
この件は弁護士の報酬が20万、司法書士の報酬が65万だから、明らかに司法書士の手下として弁護士が働いてるよね。
ただ、おそらく裏で広告代理店かなにかが動いて両者を繋げてるんじゃないかと思う。
客取ってくるのは偉いので一般的には何でダメ?と思うかもしれないが、弁護士の世界って民間の感覚とはかけ離れてるのよ。

71:名無しさん@1周年
18/01/15 11:13:43.94 7DWVHltI0.net
きらきらK談合はあった
被害者ではなく初めからテロ集団だろ

72:名無しさん@1周年
18/01/15 11:16:09.15 cS4Q0nq50.net
弁護士会ってどういう根拠で他人の業務を規制してるのかよく分からんよなあ。

73:名無しさん@1周年
18/01/15 14:14:34.19 T31QAggu0.net
司法書士ぼったくりすぎだろ
免許剥奪しろ

74:名無しさん@1周年
18/01/15 15:27:47.28 LOOzVU2Q0.net
弁護士は司法書士を見下し
司法書士は行政書士を見下し
行政書士は宅建を見下し
宅建は見下す相手がいない
でも実は結構仲がいい

75:名無しさん@1周年
18/01/15 15:32:56.83 NG2kCGTo0.net
>>73
弁護士は司法書士が必要だし、司法書士は弁護士とつながる必要がある
行政書士は仕事上それほど関係ない
宅建はそもそも資格としての性質が違うという感じ

76:名無しさん@1周年
18/01/15 18:58:29.94 KGXp2g9c0.net
>>58
過払い金が140万円なのに倍額で和解できるのは、別に司法書士が凄腕だからじゃないと思う 遅延損害金とかあるからだろ? 依頼者が得したように思うのは間違っている

77:名無しさん@1周年
18/01/15 19:01:28.66 KGXp2g9c0.net
あ、ちがうな そもそも「140万円超」と書いてあるんだ 「140万円」じゃないな

78:名無しさん@1周年
18/01/16 10:51:22.68 H55rlxQh0.net
>>76
司法書士は、訴額が140万円までの訴訟、簡裁での訴訟しか代理人になれないのよ
だから、140万円を超えたら弁護士の仕事になる

79:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

538日前に更新/16 KB
担当:undef