【社会】年金機構、採用試験で全ての受験者に年金番号要求 専門家から疑問の声 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@1周年
18/01/14 12:40:24.82 aWnMDh6G0.net
>>194
生活保護も本当に困った人には厳しく、コネや知り合いの多い人が貰えるシステム

201:名無しさん@1周年
18/01/14 12:41:19.81 fFRh59xn0.net
>>195
テレビ無い人は紅白見に行けないのか

202:名無しさん@1周年
18/01/14 12:41:38.97 1bf5WmXe0.net
でも職員に未納者見つかったら全力で叩くんだろ?朝日さん

203:名無しさん@1周年
18/01/14 12:43:16.87 4/ZPzrGE0.net
流用に横領やりたい放題のクッソwwwwwww

204:名無しさん@1周年
18/01/14 12:48:56.20 Pd5573KB0.net
いろんな使い方していい番号な訳?

205:名無しさん@1周年
18/01/14 12:51:27.42 mAXqerMR0.net
>>144
払ってない奴を採用する方が公的機関として問題あるだろ。
採用されたら後納するけど、不採用なら納めませんなんてふざけた野郎は試験受けるな。
納めてから出直してこいって話だよ。

206:名無しさん@1周年
18/01/14 12:54:13.00 TGl+4s0k0.net
>>3
確かにそんな奴に任せたく無いなw

207:名無しさん@1周年
18/01/14 12:54:52.38 TGl+4s0k0.net
>>17
自民党と答えて落とされるような所はやめといて正解

208:名無しさん@1周年
18/01/14 12:55:38.16 Lq6GWXzv0.net
要は結局落ちてるから出し損みたいになってるってことなんだろうけど
履歴書とか出してる時点で相手が年金機構なんだから調べれば分かる話なんだから
あまり気にしても仕方ないな
採用条件に明記しとけばいいんじゃないか?

209:名無しさん@1周年
18/01/14 12:57:39.35 lkogQ1LP0.net
これ批判する奴は前科持ちを警察官として採用しても文句いうなよ

210:名無しさん@1周年
18/01/14 13:00:24.92 vlWRAxAC0.net
年金なんて雇われる前に見せなあかん理由ある?
企業の情報収集かよ

211:名無しさん@1周年
18/01/14 13:02:21.23 6O8kgJSJ0.net
>>210
正式な雇用記録

212:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:00.28 LosbdNbO0.net
個人情報が大して価値もない人間ほど、個人情報、個人情報と騒ぐ傾向にある

213:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:07.98 /V1Zw3JS0.net
>>1
一方で、
 「 在日朝鮮人にも年金を毎月支給せよ!」 
 「 日本人は在日にも参政権を与え仲良くしよう!!」と訴える
立憲民主党(旧・民進党たち)だったw
スレリンク(newsplus板)
  その他・・
◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  → 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
URLリンク(pbs.twimg.com)
◇ 年金カットでもブーメラン
  民進党、年金カット法案に似た新制度を民主党政権時に推進してたと判明w
スレリンク(news板)
> 今回の見直しは、民主党政権時からの課題です。 岡田克也副総理も「必要だ」と答弁
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

214:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:47.31 Lq6GWXzv0.net
>>210
年金機構は採用の際に年金の支払いをしているかを調べて採用の基準にするかもしれない
というかたぶんしてるよね
その場合もし受験者が年金番号を提示せずに機構の調査だけによって判定されて
もしその調査に間違いがあったら?
とか考えると受験者側が提出するのはあながち受験者側の不利だけってこともない気がするよ

215:名無しさん@1周年
18/01/14 13:08:29.82 g9S3WFbF0.net
>>181
でもあれ世帯ごとだから、本人が契約してるとは限らないよ

216:名無しさん@1周年
18/01/14 13:12:20.20 6u1r70eX0.net
年金の手続きをしていることを採用の条件にしても構わないが、年金番号はマイナンバーと同じで、採用の目的で番号を求めてはいけないのでは?

217:名無しさん@1周年
18/01/14 13:13:59.58 9uUiVCKH0.net
年金払ったかどうかを採否に使っていいのか?w

218:名無しさん@1周年
18/01/14 13:15:04.08 drUHoFf60.net
思いっきり目的外使用でわろた
厚労省から怒られるぞ
ざまああ

219:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:21.19 nwnFlcSJ0.net
そら当たり前だ
年金未納者がまぎれたら大問題だろ

あたりまえ。

220:名無しさん@1周年
18/01/14 13:19:17.43 fFRh59xn0.net
ビール会社とかどうなんだろうな
エビス以外飲まないって言ってキリンに入れるんだろうか

221:名無しさん@1周年
18/01/14 13:19:35.36 HvX0Kzcg0.net
目的外使用の可能性があるのが問題なのに、未納の奴が悪いと論点すり替えてる奴が多すぎ

222:名無しさん@1周年
18/01/14 13:20:12.80 J9nniZHzO.net
>>188
いや、そもそも年金払ってない人間を雇う方が叩かれるだろが。(笑)
オマイラ、それで自民党政権批判してたんじゃないか。
年金払ってない在日チョンを標的にされたから朝日新聞が叩いてるだけの話。

223:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:34.21 GU2NmPsd0.net
>>17
雑民党

224:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:49.56 N3LhHsBLO.net
本当は国籍が知りたかっただけ

225:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:10.00 83ykMkNK0.net
別にいいんじゃない?
年金事務所職員が年金未加入だったり滞納してたりしてたら
マスコミに叩かれまくるし、適性検査として適切だと思う

226:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:29.19 W1jiUTQq0.net
なんだ在チョン対策か

227:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:04.88 HvX0Kzcg0.net
>>220
思想信条については、会社側の採用の自由が優先するから可能
今回の年金番号は個人情報に該当するから、未納者の炙り出しに使うならちゃんと明記すべき

228:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:17.83 UvZR/ltr0.net
何でもかんでも個人情報個人情報ってアホか
自分が入社する会社に住所や電話番号を
個人情報だからと伝えないのか?死んどけよ

229:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:44.29 z4HhsqZT0.net
年金機構が聞いてるってことは民間企業でも採用前に年金番号聞いていいってことだ。
ついでに納付実績も添付させてどんだけ真面目な人間かの判断に使えばいいな

230:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:03.12 HvX0Kzcg0.net
>>222
ここは法治国家だが?
世論が優先するとか中世かよ

231:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:49.75 HvX0Kzcg0.net
>>228
それは選考に必要だからだろアホか
履歴書に書く必要ないものまで求めてるから問題なんだろ

232:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:49.98 rO2XBeah0.net
真面目以外に取り柄が無くて今の年金制度が正しいかどうかなんて
考えた事ない人間が年金未納者を叩いてるだけだろ

233:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:54.67 pFcyYpA10.net
>>220
そんな人はキリンビールを受けないだろう

234:名無しさん@1周年
18/01/14 13:26:02.98 aN84WxCr0.net
>>220
サッポロビールの面接で何も答えなかった受験者が最後に「男は黙ってサッポロビール」と言って採用されたという話を聞いたことがある
伝説の類いかもしれないがw

235:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:20.13 UvZR/ltr0.net
>>231
これも選考に必要だから聞いてんだろ
アホか

236:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:29.54 3HtUJjx+0.net
何がいかんのコレ

237:名無しさん@1周年
18/01/14 13:28:15.30 9uUiVCKH0.net
>>220
いや、まさにそれ。
「君、うちの銀行に口座持ってないね。サヨウナラ」みたいの許されるのか?w

238:名無しさん@1周年
18/01/14 13:28:19.23 HvX0Kzcg0.net
>>235
じゃあ明記しとけや
炙り出しなら思いっきり目的外使用だろ

239:名無しさん@1周年
18/01/14 13:29:10.61 9uUiVCKH0.net
>>235
どの企業も「うちの製品を使ってない学生は採用しません」と明記しとくと売り上げアップが見込まれるなwwww

240:名無しさん@1周年
18/01/14 13:29:40.35 uWwvB51c0.net
国民はみんなあるからw
市民なら無い人がいるかもしれんねwww

241:名無しさん@1周年
18/01/14 13:29:41.10 HvX0Kzcg0.net
>>237
許される
会社の採用権は思想信条の自由に優先するから

242:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:05.07 HDLcFdzB0.net
一般企業じゃなくて、年金機構の話なのか。
まあ、いいんじゃないですかね。

243:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:08.62 G3oX5OS20.net
NHKの入社試験に受信料支払い証明又はお客様番号を要求するべき

244:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:13.87 9uUiVCKH0.net
>>241
>>239

245:名無しさん@1周年
18/01/14 13:31:08.21 UvZR/ltr0.net
>>238
選考基準全て明記してある企業がどこにあんだよ
アホか

246:名無しさん@1周年
18/01/14 13:31:34.18 yDzi7qpr0.net
昔、国会議員が未納で散々ギャーギャー言われたからな。
職員が未納なんてしれたらまたギャーギャー言われる可能性がある、

247:名無しさん@1周年
18/01/14 13:31:43.11 HvX0Kzcg0.net
>>244
明記したら感情論で叩かれて売上下がるだろ
それに優秀な奴なら他社品愛好家でも採用するだろうし

248:名無しさん@1周年
18/01/14 13:32:33.32 HvX0Kzcg0.net
>>245
頭悪すぎて話にならんわ

249:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:08.94 fFRh59xn0.net
>>233
競合全部受けるのは珍しくないだろ
正直に話す奴は少ないだろうけど

250:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:14.27 UvZR/ltr0.net
>>248
まともに論破できなくなったらそれかよw

251:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:22.26 GOnJ2xxo0.net
年金機構の組織としての問題はさておき、年金保険料未納の人間を雇用したら、一般市民に示しがつかないだろう。

252:名無しさん@1周年
18/01/14 13:33:44.49 HvX0Kzcg0.net
>>250
お前俺の書き込みに対して答えてないじゃん

253:名無しさん@1周年
18/01/14 13:34:48.34 ZlN1rR6y0.net
せめて年金くらい払う人間を採用したいのは仕方ないだろw

254:名無しさん@1周年
18/01/14 13:35:40.25 4B+qdZkH0.net
個人情報だから名前も要らないな

255:名無しさん@1周年
18/01/14 13:35:42.39 UvZR/ltr0.net
>>252
どの書き込み?
言ってみ?こたえてやるから

256:名無しさん@1周年
18/01/14 13:36:31.89 FinxqlXQ0.net
社会保険庁→年金機構
ワタミ→鳥メロ、ミライザカ
陳→福山

257:名無しさん@1周年
18/01/14 13:37:19.77 Pd5F0UwB0.net
やっぱ大学院なんて行ってるやつはこういうところしか働けないんだろうな

258:名無しさん@1周年
18/01/14 13:37:28.66 M7FmqKcv0.net
まだ社会保険事務所だった頃、臨時採用の面接に行って、説明の時年金納めてない人は不採用になります。って話してた。
それで10人程いた内の4、5人は面接受けずに帰ってた。
以前はそんなことは無かったけど、未納付問題があったから…みたいな感じだった。

259:名無しさん@1周年
18/01/14 13:37:51.87 IKoCXh0C0.net
>>4
スレタイでこれ思い出したわ
未納者採用したらしたで叩かれるんだから事前に調べて何が悪いのか

260:名無しさん@1周年
18/01/14 13:38:07.49 pFcyYpA10.net
>>249
エビスしか飲まないのに?
オレは受けないなw

261:名無しさん@1周年
18/01/14 13:38:35.95 zWrE1rfc0.net
>>181
関連会社のスタッフとか、番組の出演者なんて
絶対に未払いのヤツいそうだよな

262:名無しさん@1周年
18/01/14 13:38:36.21 P5okK+j90.net
あほか。前科のある奴が警察官になれると思ってるのかよ。

263:名無しさん@1周年
18/01/14 13:38:38.88 3YQJI0nW0.net
そりゃ確認するわな

264:名無しさん@1周年
18/01/14 13:38:47.64 Vlxs8Awi0.net
年金未払いの人は採用しないルールがあるのじゃなかった?
なら年金番号要求は正当な行為じゃね?
役所の臨時職員も住民税未払いの人は採用しないはず。

265:名無しさん@1周年
18/01/14 13:43:33.60 6u1r70eX0.net
基礎年金番号は、法律で利用が制限されていて、採用時に聞くことは違法です。
道徳的にどうかというのは関係なく、法律に違反します。

266:名無しさん@1周年
18/01/14 13:43:39.87 Vlxs8Awi0.net
>>262
警官は、前科があってもなれるはず。
採用されにくいだろうけどね。

267:名無しさん@1周年
18/01/14 13:43:49.11 w1UpdrpQ0.net
問題にされるのは当然。
採用するかを決めるために、個人の情報を閲覧するのは、年金情報の不適切利用だろう。

268:名無しさん@1周年
18/01/14 13:45:01.31 KEZ8Sle20.net
当然。
年金払ってなかったやつに年金の徴収して欲しくないし、
説得力ないだろ。
年金未納のくせに、年金で給与を貰おうという人間なんか信用できるかよ。

269:名無しさん@1周年
18/01/14 13:45:08.87 5TjsZqSn0.net
>>220
そんなん産業スパイにしか見えねーよ。

270:名無しさん@1周年
18/01/14 13:46:23.79 5TjsZqSn0.net
>>247
叩かれるのは、そういう気持ちで面接を受けた奴だろうけどな。

271:名無しさん@1周年
18/01/14 13:46:33.87 3YQJI0nW0.net
システムで調べず任意にして提出したくない人の権利を守っているんじゃないかな

272:名無しさん@1周年
18/01/14 13:46:48.02 ziidkYfu0.net
社会保険庁から年金機構に名前が変わっただけ(在日の犯罪隠しと同じ)で
中はデタラメな奴らのままなんだよな。

273:名無しさん@1周年
18/01/14 13:47:55.96 lxrlJf+F0.net
同然だろ
年金をろくに納めてないゴミを採用出来るわけないだろ

274:名無しさん@1周年
18/01/14 13:48:57.51 w1UpdrpQ0.net
NHKはどうだっけな。

275:名無しさん@1周年
18/01/14 13:49:22.47 i2S5WF1Y0.net
年金機構の人間が年金払ってないとか、NHKの人間が受信料払ってないとか、
自治体職員が住民税払ってなかったら、
マスコミは批判するだろ?

276:名無しさん@1周年
18/01/14 13:50:01.34 z4HhsqZT0.net
記事の先読んだら、年金番号から学生納付特例制度の手続きや納付状況も確認してるんだな
国民年金法だと番号を求めるのは禁止してるが日本年金機構法で本人の同意があればできるらしい
就活してる人は同意するしかないわな

277:名無しさん@1周年
18/01/14 13:50:34.46 +SSihRKV0.net
税と社会保障番号と言いながら年金番号すらいまだ統合できてない
マイナンバーとはいったいなんだったのかww

278:名無しさん@1周年
18/01/14 13:50:39.59 3l4eIRjP0.net
富士フイルムの健保、扶養家族の申請に戸籍謄本を提出させられるのはやり過ぎだと思う。
住民票ぐらいで済む事なのに。。。

279:名無しさん@1周年
18/01/14 13:52:05.15 w1UpdrpQ0.net
年金保険料を納付しないのは、道徳とかと関係なく、損得を考えても愚かとは思うが、と言って、自分の持つ公的情報を採用に利用するのは論外すぎる。

280:名無しさん@1周年
18/01/14 13:53:54.39 UvZR/ltr0.net
>>268
彦麿呂がライザップのトレーナーになって
「私の言うことに従えば痩せられます!」
と言ってるようなものだなw

281:名無しさん@1周年
18/01/14 13:54:13.91 w1UpdrpQ0.net
>>275
マスコミが批判するかどうかと、適切不適切とは本来的に関係ないだろうし、個人の行為をどうしようもない。

282:名無しさん@1周年
18/01/14 13:54:58.80 XkVvjHGy0.net
いい加減年金潰して老後は一律にしろよ
国は最低限を保障すりゃ良いんだよ
それ以上ほしい奴はソレこそ民間で積み立てか
資金運用か
年金商品を追加すりゃいい
ソレが健全てもんだ

283:名無しさん@1周年
18/01/14 13:56:12.21 Vlxs8Awi0.net
>>267
個人情報保護の法に関してなら
本人に許可を得れば問題ない。

284:名無しさん@1周年
18/01/14 13:56:18.92 rJiKyPaa0.net
未だにマスゴミに踊らされて年金機構叩いてる奴いて笑った
年金機構も可哀想だな
旧社保の問題を起こした奴らなんてとっくに退職して年金暮らしなのに

285:名無しさん@1周年
18/01/14 13:57:42.44 qrPzl5V40.net
ついでにスリーサイズも

286:名無しさん@1周年
18/01/14 13:57:55.34 fpFPWPmo0.net
疑問の声が上がる方が疑問だわ

287:名無しさん@1周年
18/01/14 14:04:15.32 qJN6lEQI0.net
>>1
               ┌─────┐
               | マイナンバーの   |
               |.             |
               |  提出は任意です .|
               └──┰──┘
             <l ̄`丶、    ┃
            ___`>' ´ ̄`t、 ┃
          <ヽ  '    fj  ・ Y(,)
     | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
     L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
       /   ̄7 /   、 \  /
        ̄Z'~ / ム    `ー'゙ /
          `ー〈      _,イ
     ( ( ( ( (    ヽ Y´ ̄ヽ,ノ
             `''′   

288:名無しさん@1周年
18/01/14 14:06:25.21 IKoCXh0C0.net
>>258
未納者多すぎぃ!

289:名無しさん@1周年
18/01/14 14:06:31.30 PbGXNWlk0.net
詐欺グループ、泥棒グループの社会保険事務所の名前を変えてまた悪いことやってんだよな

290:名無しさん@1周年
18/01/14 14:10:52.41 w1UpdrpQ0.net
>>283
そういう話はしてないので。

291:名無しさん@1周年
18/01/14 14:16:35.19 rjvr/DGS0.net
公的な組織だから当たり前
むしろマイナンバーも要求するべき
国籍も確認して日本人だけにしないといけない
公務員受験は、マイナンバーと年金番号を必須にしよう

292:宍戸武二
18/01/14 14:19:37.75 YXMcKqhg0.net
糞マスコミは専門家の名前をちゃんと記名しろ
逃げるな

293:名無しさん@1周年
18/01/14 14:29:23.10 rjvr/DGS0.net
>>282
もう確定拠出年金があるよ
厚生年金は廃止した方がいいけど、
すでに掛け金を払ってる人への年金は払わないといけないので
廃止すると、給付できなくなるから廃止は無理だな

294:名無しさん@1周年
18/01/14 14:37:44.02 8jbPhYiS0.net
>>191
政治家は?

295:名無しさん@1周年
18/01/14 14:40:01.16 lkogQ1LP0.net
>>294
政治家は選考なんて馬鹿な有権者がやるから

296:名無しさん@1周年
18/01/14 14:40:07.57 TN9QlBOI0.net
>>1
何が嫌なの
こんなんで文句言うの不払いのやつだけだろ

297:名無しさん@1周年
18/01/14 14:48:23.16 lvrn+Ait0.net
これまでまともに仕事してない組織だから意味ないでしょ
泥棒が刑法の暗唱義務づけてるようなもの 傲岸不遜だ

298:名無しさん@1周年
18/01/14 14:49:18.53 h8XestTdO.net
>>291
自分も年金制度やらには色々不満はあるが、これはしないとだよ。
テロだって増えてるんだから、安易に外国人が公的機関にもぐり込めるようになったらまずすぎる。
偽造工作とかできてしまう。
今はできないと思うけど、だいぶ前に、他人が払っていた年金を親族にふりかえてた事件あったはずだし。
チェックやら何やらで発覚するとしても、
事件おきることそのものが問題になる。

299:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:22.68 lkogQ1LP0.net
今の日本って真面目にやってる奴に大してそれに応じた待遇をしてやろうとすると真面目にやってない多数が差別だ!とか言い出す国になってしまった。
無理が通れば道理がひっこむ

300:名無しさん@1周年
18/01/14 14:59:39.80 ckMjeFSk0.net
当たり前だろこれ。嫌なら他の仕事すりゃいいだろ。

301:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:18.35 UifgWUh80.net
宙に浮いた年金問題の責任誰か取れよ
公務員無能すぎやろ

302:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:09.58 lkogQ1LP0.net
>>301
それは私に任せてもらおう
by 広島県警本部長

303:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:20.24 8jbPhYiS0.net
みなし公務員

304:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:33.64 AfULatIx0.net
警察官の採用って配偶者の国籍とか借金とか犯罪歴とか調べるだろう、思想的な背景も含めて

305:名無しさん@1周年
18/01/14 15:05:59.65 8jbPhYiS0.net
>>304
警察官の身辺調査は非常に厳しいらしい
じゃなかったら逆に怖い

306:名無しさん@1周年
18/01/14 15:18:13.78 rO2XBeah0.net
身辺はきれいだけど無能集団ができる弊害も考えると、借金くらいあっても
能力が優れていれば採用すべきと思うがな

307:名無しさん@1周年
18/01/14 15:28:39.26 Mo+yqeon0.net
>>306
一次試験が受からなきゃ採用にはならんのだからな
なに言ってんだ?

308:名無しさん@1周年
18/01/14 16:01:45.59 h8XestTdO.net
>>306
借金作るような人間が「有能」て?

309:名無しさん@1周年
18/01/14 16:01:48.60 rjvr/DGS0.net
>>306
確率から言って、年金滞納者の中の無能の方が、年金ちゃんと払って中の無能より多い
有能に関しても、年金滞納者よりちゃんとはらってる集団の方が多いだろう
個別の例外は例外であって割合で考えないとだめだよ
ただの願望でしょう

310:名無しさん@1周年
18/01/14 16:05:08.19 s2ni4OZI0.net
目的外使用云々言ってる奴がいるが、
≫1では同意書を取っているから問題はない。嫌なら同意書書かなければよい。
採用基準に明記されてないとかいうバカもいるけど、
採用基準に合致したら必ず採用ではなく、
採用基準に合致した者から総合的判断で採用を決定するから問題はない。

311:名無しさん@1周年
18/01/14 17:43:16.41 BqyBjLs70.net
横領や無駄遣いしたやつが現職員にいるのに偉そうだな

312:名無しさん@1周年
18/01/14 17:45:54.05 2QiVWyKH0.net
反対してるバカ頭おかしいのか?
年金払ってない奴が国民に年金払えと言えるかよ
年金未納を判断基準の一つにするのは当然だわ
どこでもそうだが、個人情報絡みでごねる奴って
大抵問題児なんだよな

313:名無しさん@1周年
18/01/14 17:49:28.15 4lpB3U830.net
未納者を採用するわけにもいかんだろ

314:名無しさん@1周年
18/01/14 17:49:34.27 6208vwET0.net
当たり前だろ。

315:名無しさん@1周年
18/01/14 17:50:32.71 6208vwET0.net
警官採用するのにヤクザかどうかは問うなと言ってるようなもの。
頭の悪い専門家だ。

316:名無しさん@1周年
18/01/14 17:51:58.06 fE3TiEUq0.net
番号提出させて採用決定前に納付状況を調べてるってこと?

317:名無しさん@1周年
18/01/14 18:00:11.64 Zk+Qlj+U0.net
>>312
公務員様のなさることは神の託宣と信じる自称愛国者のネトウヨオッパオッスオッスwww
ってかネトウヨくんは今日びの採用面接じゃ聞いちゃいけないこととか
山ほどあるとか知らないのかな?w
知らないんだろうなあwww
ひょっとしてネトウヨくんは面接官から問われれば
自分の萌えアニメの趣味とかも包み隠さず答えるのだろうね
「個人情報絡みでごねる奴って大抵問題児」だそうだからwww
はい、論破。萌え萌え〜
wwwww

318:名無しさん@1周年
18/01/14 18:02:50.35 FgSdFiIZ0.net
反対してる奴を、バカにしてる奴の方がバカだろ
ここに就職したい奴なんて年金しっかり払いたい奴ばっかりなんだから
最初から確認する必要ないだろ
おまえらそもそも霞食って生きてんのか?
どうやって金を稼ぐとかも知らねーんじゃねーの?

319:名無しさん@1周年
18/01/14 19:22:09.49 9ejojsz90.net
やましいことなければ堂々と提出できるやん

320:名無しさん@1周年
18/01/14 19:30:51.00 Zk+Qlj+U0.net
>>319
チミはなんで2ちょんねるの名前欄に名前書いて投稿しないの?w
やましいことでもあんの?www
これさあ、監視カメラスレとかマイナンバースレのたびに言うんだけど
やましいことがない情報はスベカラク開陳するべきっていう
ネトウヨのオカマの統一見解って、これ、ソースなんなの?w
ネット煽動業者の業務仕様書にかいてあんの?www

321:名無しさん@1周年
18/01/14 19:35:47.27 Tw/OZfcc0.net
年金機構やめますか?
それとも人間やめますか?

322:名無しさん@1周年
18/01/14 19:37:21.67 y/DBJ5rO0.net
こういうバカ大学院生は、落として正解。
採用に関係あるのかどうかの確認など、どうでも良いことをするやつは20代でもただの老害だろ。

323:名無しさん@1周年
18/01/14 19:43:25.33 //s4ntSq0.net
低所得ワイ、今年も全額免除

324:名無しさん@1周年
18/01/14 19:46:46.43 0PepbOIs0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2286
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

325:名無しさん@1周年
18/01/14 20:00:32.35 ToNYlhE90.net
>>96
三菱とかの軍需産業だと機密があるだろうから、極左の人だと困りそう

326:名無しさん@1周年
18/01/14 20:09:39.05 x7B2EgKz0.net
>>322
そういう馬鹿が後輩や部下で来たら、
面倒みるのが大変だしね。
自分で考える力もない無能なんてお断りだ。

327:名無しさん@1周年
18/01/14 21:08:23.33 scxQHN6n0.net
>>326
年金機構には無能の方がお似合いだよ

328:名無しさん@1周年
18/01/14 21:14:06.43 LkH+xRXd0.net
不正不正と言いながらNHKとか年金とか国家のサギだの屁理屈ゴネる奴なんて逮捕しろ

329:名無しさん@1周年
18/01/14 21:18:40.94 Gc+Y7l2Z0.net
専門家って何やろう
ニュースでもよくよく見るとただの漫画家だったことがあったよ

330:名無しさん@1周年
18/01/14 21:24:18.34 6208vwET0.net
>>328 ←国家的詐欺師発見

331:名無しさん@1周年
18/01/14 21:24:31.03 3Lt0i/zT0.net
影の政府は水面下で集団ストーカーシステムとテクノロジー犯罪を行い、影の政府に都合の良い国民を作り
出しています。影の政府は、集団ストーカーシステムとマインドコントロール兵器を悪用する事で、影の政府
に都合の良い国民を作り出しています。※影政府は反左派&反イスラム&反創価であり、戦前の国家神道体制の
回帰を目指しています。十数年以上も前からの犯罪なのに、警察が捜査をしない事や集団ストーカーシステム
でネット右翼が急激に増やされている事や、このシステムが左派の人達や近隣諸国の工作員の仕業であればと
うの昔に治安維持機関の公安等が捜査して解決しているはずである事や、たくさんの証拠からこの事に気が付
きました。※警察は 影の政府の一部なので捜査をしません。
私が思う”影の政府”配下の組織
安部政権、オウム真理教、公安警察、創価学会、日本会議、暴走族、街を汚す落書き犯、ネトウヨ、寺社放火
犯、暴力団、検察、裁判所、電通、精神医療業界
世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、NHK、日本警察、日本会議、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、アイエス、金正恩、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数

332:名無しさん@1周年
18/01/14 21:25:52.86 6208vwET0.net
>>329
コメント料さえ貰えれば、メディアの期待どおりに主張を変えて発言できる人のこと。

333:名無しさん@1周年
18/01/14 21:25:55.20 ntg03tGQ0.net
>>1
ったく朝日かよ

334:名無しさん@1周年
18/01/15 05:16:50.58 tu6GqSluO.net
>>1
そもそもアカヒは個人情報保護法に反対

335:名無しさん@1周年
18/01/15 06:51:05.38 G8IeghXs0.net
職員が未納だったら
マスゴミは袋叩きにするんでしょ?

336:名無しさん@1周年
18/01/15 06:59:32.76 QUPQ9Bv90.net
採用後に未納が発覚したら格好がつかんからな

337:名無しさん@1周年
18/01/15 08:38:41.34 q+MohOngO.net
これ当然だろ 疑問の余地はねえわ

338:名無しさん@1周年
18/01/15 09:00:31.13 qLUsyGTd0.net
>>17
今はその質問できないはず録音されて晒されたら会社ヤバい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2346日前に更新/75 KB
担当:undef