【宮崎】認可保育所落 ..
[2ch|▼Menu]
566:名無しさん@1周年
18/01/14 12:58:53.40 aoTabw/C0.net
>>3
子育てを取るか、仕事を取るかなんだから
それも当然ありだろ。
大都市に固執して、「保育所足りない」はねーわ。

567:名無しさん@1周年
18/01/14 12:59:22.34 yXFLcC390.net
だいたい保育所が足りない地域なんて、日本全体で見れば0.1%以下だろ
大袈裟なんだよ

568:名無しさん@1周年
18/01/14 12:59:44.99 v0NRrUNH0.net
日南はいいぞお
なんといっても海がきれい

569:名無しさん@1周年
18/01/14 12:59:57.10 h8kBXKB80.net
移住したら田舎の陰険ないじめで悲惨な目に遭うんだろ?
自治体もぐるだし

570:名無しさん@1周年
18/01/14 13:00:54.85 Pnk8D9Wv0.net
日南の保育士を東京に寄越せや。

571:名無しさん@1周年
18/01/14 13:01:11.28 S34giubJ0.net
>>553
おお、海はガチで綺麗だな
青島から鵜戸神宮に行った時見て思った
ガチ綺麗な海だと

572:名無しさん@1周年
18/01/14 13:02:24.51 6z3SqeDH0.net
>>553
そうだねえり、ああ、君もきれいだよ、フフ💕

573:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:41.26 3bQYTO/X0.net
>>522
これだ

574:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:58.47 yL980Tw/0.net
>>492
毎日展覧会やコンサート行くのか?
そんなの年に数回だろ

575:名無しさん@1周年
18/01/14 13:03:59.84 1Qg6g3H40.net
東京都が子連れゴミ移民の正体を調べる口実に日南市を持ち出しただけだな
東京を離れると仕事が無いのは、普遍的で誰からも必要とされる仕事をしてるわけじゃないってことだ
バレる前に日本から逃げなよw

576:名無しさん@1周年
18/01/14 13:04:03.64 YalIggqM0.net
日南って東京にもあったっけと思ったらマジで宮崎かよww
無茶言うなよ

577:名無しさん@1周年
18/01/14 13:05:10.73 G8YupF6v0.net
神武天皇の東征の出発点だっけ
京都なんか目じゃねえ格式だな!

578:名無しさん@1周年
18/01/14 13:05:40.30 qm+Nq5/K0.net
これはいいニュース
保育所ないと文句垂れるやつはまず移住してから発言するように

579:名無しさん@1周年
18/01/14 13:06:45.81 hiE8MTMF0.net
>>559
演歌が中心だな、聞いたことない人や旬を過ぎた人が三ヶ月に一回周期でコンサートしてくれるぞ

580:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:34.21 xIeOmyv40.net
宮崎まで行く必要もないとは思うけど
子供より都会の生活とキャリアがそんなに大事なら
なんで子供産んだんだろうとは思う

581:名無しさん@1周年
18/01/14 13:07:37.45 qm+Nq5/K0.net
>>538
子供と仕事、究極の選択やな

582:名無しさん@1周年
18/01/14 13:09:09.54 GKoypAHjO.net
>>545
医者は場所が重要だよ

583:名無しさん@1周年
18/01/14 13:09:29.75 i06YBbdw0.net
IT系のノリで移住推進を盛んにやってる市だけれどあのノリが合わない人には地獄でしょ
かといって逆に流動性のない閉鎖的な地域もいうまでもなく問題だらけ
田舎への移住って相当な覚悟や強い意志がないと上手くいかないと思うよ

584:名無しさん@1周年
18/01/14 13:10:35.06 9kSArBrL0.net
保育所馬鹿のせいで地方紙でも大問題かのように載るわ

585:名無しさん@1周年
18/01/14 13:10:39.07 fFRh59xn0.net
>>566
そもそも仕事してないんだから究極の選択じゃないぞ
自分で育てたくないから仕事探すのかよって話

586:名無しさん@1周年
18/01/14 13:10:43.37 hiE8MTMF0.net
>>538
でも今は保育園似通わすために働いてる層がかなりいるぞ
時給1000円で月100時間。半分は保育園代だしな。

587:名無しさん@1周年
18/01/14 13:11:46.08 rd4I/T/z0.net
宮崎って
東京で働く旦那は置いてきぼりかよ

588:名無しさん@1周年
18/01/14 13:13:04.14 8AMInuiA0.net
IT化が進めば大都市圏に縛られて働くこともなくなる
というのが大ウソであるというのがよくわかる例

589:名無しさん@1周年
18/01/14 13:14:30.30 hiE8MTMF0.net
>>573
セキュリティリスクって便利な事場があるから無理だな

590:名無しさん@1周年
18/01/14 13:15:43.33 bgguQIL+0.net
調べたら宮崎にもようやく高速道路がついたんだな。
前は新幹線も高速道路も無い陸の孤島だったのに。

591:名無しさん@1周年
18/01/14 13:16:22.17 B02WNP0L0.net
>>3
すごく矛盾してるんよねこの話
保育園落ちる→職場復帰できない→日南市へようこそ→???

592:名無しさん@1周年
18/01/14 13:17:40.98 BPcNUwVc0.net
日南って今クルーズ船が寄港して大量の中国人が上陸してるんだぜ

593:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:22.87 i06YBbdw0.net
>>573
在宅勤務可を推進している企業は確実に増えてるけどね、経営側にとってもメリットあるので

594:名無しさん@1周年
18/01/14 13:18:56.74 ZlN1rR6y0.net
本来なら東京死ねとかだったのになw

595:名無しさん@1周年
18/01/14 13:19:34.94 ns4FRQdJ0.net
>>3
これなあ
ほんとなんで田舎ってここまで頭悪いんだろと思うよなあ
こんな町は滅びるべくして滅ぶと思う

596:名無しさん@1周年
18/01/14 13:20:30.33 rd4I/T/z0.net
>>573
むしろIT企業は
本社のIT企画部門がお客様なので
2/3が東京と神奈川です

597:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:46.51 eoCZFWdA0.net
あったかくていい場所だと思うけどね。
岡山と宮崎に都市機能を分散してもいいんじゃね。

598:名無しさん@1周年
18/01/14 13:21:50.06 B02WNP0L0.net
たった1つ解決できるのは「東京在住で、職を探してる母親」だな
母子で日南市へ移住→職探し中で保育園入園可→日南市で職探し
ただし旦那は東京で変わらず仕事するために、生活費は2倍
父子の再会に飛行機代がかかる
これらのデメリットを以ってしても「職を探してる母親」がいれば、条件に合うんじゃないか
世の中にはプラマイゼロでも働きたい人っているから

599:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:11.19 2yRBhjs00.net
宮崎に呼んでから、村八分するんだろw

600:名無しさん@1周年
18/01/14 13:22:36.24 WhliSnns0.net
千葉とか埼玉辺りに行くと思うよ
わざわざ宮崎にはいかんw

601:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:46.05 iizeJ71M0.net
埼玉や千葉へ行けばいいのに。

602:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:51.96 B02WNP0L0.net
在宅勤務の母親なら可能かと思ったが、移住するくらいなら子供見ながら在宅勤務します、ってなるわな
やっぱりダメだ
なんも解決しねー

603:名無しさん@1周年
18/01/14 13:23:57.83 WhliSnns0.net
月25万の仕事と家を用意したら飛びつく人は居ると思う
地方自治体頑張れよ

604:名無しさん@1周年
18/01/14 13:24:20.75 n3S9GxqZ0.net
自然なんてのはすぐ飽きる、覚えておけ・・・

605:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:04.53 rd4I/T/z0.net
>>588
クルマとクルマの維持費はくれないの?

606:名無しさん@1周年
18/01/14 13:25:46.90 hiE8MTMF0.net
>>577
でも日南市にはインバウンドの恩恵は殆ど無いんだよ。
シャッター街しかないし、
食べ歩きできる露店自体が無いしな
みんなパス貸し切って宮崎市内で買い物するからw

607:名無しさん@1周年
18/01/14 13:26:04.34 18o3C23E0.net
宮崎ー福岡はバスじゃなくて飛行機一択
早めに予約したら往復一万円くらいだし

608:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:02.67 hiE8MTMF0.net
>>588
市民の8割が飛びつくな

609:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:15.05 H/VL9INE0.net
同僚に誘われてヤマタロウガニ獲り

610:名無しさん@1周年
18/01/14 13:27:45.48 flO2cwe10.net
日南て、フフ市長のところ?
若い人妻を集める魂胆だな
フフ

611:名無しさん@1周年
18/01/14 13:28:31.67 V6MReSuk0.net
仕事する為に保育園に預けるのに仕事のない宮崎に引っ越してどうすんだよw

612:名無しさん@1周年
18/01/14 13:28:55.53 f8aqln7v0.net
日南市の言い分も意味不明だが
保育園ないとか過密地域選んで住み着いた田舎者の言い分も意味不明なんだよな

613:名無しさん@1周年
18/01/14 13:28:56.03 5Q5UMGLW0.net
エリちゃん元気かな腐腐

614:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:15.65 nXenlaVq0.net
「認可保育所落ちた方必見!」「都市圏の待機児童問題の解決に日南市が一役買います!
もうやだこの馬鹿田舎
そら若者次々いなくなるよ

615:名無しさん@1周年
18/01/14 13:30:41.42 hnT2UNhV0.net
天才かよ

616:名無しさん@1周年
18/01/14 13:32:09.55 ZSTRx0t00.net
>>588
ずっと25万で昇給なしだと、20代のうちは兎も角、30代、40代になると辛いな。

617:名無しさん@1周年
18/01/14 13:34:07.75 H/VL9INE0.net
ばんば踊り

618:名無しさん@1周年
18/01/14 13:34:11.51 hiE8MTMF0.net
>>601
日南市の40代の手取平均18万円。
公務員、銀行と一部企業以外はみんなそうだよ

619:名無しさん@1周年
18/01/14 13:34:37.40 4gmisvsg0.net
>>588
公務員なら手当抜き基本給は13万円からだな
宮崎では充分勝ち組だろう。

620:名無しさん@1周年
18/01/14 13:34:55.10 hXiAszLA0.net
日本死ねのおばさんはもちろん移住大絶賛なんだろ

621:名無しさん@1周年
18/01/14 13:36:10.95 fFRh59xn0.net
>>601
18万ぐらいで昇給なしはザラにある

622:名無しさん@1周年
18/01/14 13:38:20.80 mjcPAcHW0.net
逃げ出したヒエラルキーの下層の補充がしたいだけだから
楽園においでよw

623:名無しさん@1周年
18/01/14 13:43:00.76 XVLSQ5I/0.net
油津でマグロ食えばいい

624:名無しさん@1周年
18/01/14 13:44:31.28 hiE8MTMF0.net
>>608
マグロなら南郷だな

625:名無しさん@1周年
18/01/14 13:45:09.53 8AMInuiA0.net
まあ日南市にゆかりがあるワシでも
住みたいとは思わん
まだ宮崎市のほうがマシなくらい・・

626:名無しさん@1周年
18/01/14 13:45:27.92 UVvZ42HM0.net
保育園落ちたからっていきなり宮崎へ引越ししようとはならんだろ…

627:名無しさん@1周年
18/01/14 13:46:02.18 ZSTRx0t00.net
>>603、>>606 でもこれ、呼び寄せようと狙ってるのは東京で定職に就いてる人間だろ? ナマポやニートに来られても困るだろ?



629:名無しさん@1周年
18/01/14 13:47:51.92 TeLxgK2f0.net
ここの10倍は人口ある地方都市住まいだが、ほとんど低賃金の仕事しかないよ
賃金も大して上がりそうにないし、奥さん働くなら車2台いる
絶対都会にいた方が良い
しかし、医療福祉関係の資格持ちで仕事はどこでもあるとか、どちらかの実家が宮崎とか、そういう家庭はメリットあるだろうね

630:名無しさん@1周年
18/01/14 13:50:11.88 HHYnvH0u0.net
>>512
埼玉で地震で死者とか聞いた事すらないが?昭和の初めの頃まで遡るレベル。

631:名無しさん@1周年
18/01/14 13:50:34.88 hiE8MTMF0.net
>>613
薬剤師は、ほんとに人手不足だな

632:名無しさん@1周年
18/01/14 13:50:54.52 AqWF2qNI0.net
言っとくが仕事なんてねえ
市長はふふだし

633:名無しさん@1周年
18/01/14 13:52:07.18 hiE8MTMF0.net
>>616
むしろ、求む起業家!の方だな

634:名無しさん@1周年
18/01/14 13:54:17.38 bgguQIL+0.net
>>605
日本死ねって言うぐらいだから当然もう海外移住してるだろ。

635:名無しさん@1周年
18/01/14 13:56:44.54 ZSTRx0t00.net
>>618
どうだろ?
テロ等防止法が制定されたら亡命する!って言ってた野党議員は、
相変わらず日本にいるしなw

636:名無しさん@1周年
18/01/14 13:57:07.13 RPauw87RO.net
>>571
家事と育児の生活って人によってはかなりストレスが溜まる。
仕事でストレス解消とか気分転換した方が家事育児を頑張ろうって思えたりする。

637:名無しさん@1周年
18/01/14 13:57:11.58 q5b0SXfD0.net
>>39
運玉やったことあるわ
1個入ったよ

638:名無しさん@1周年
18/01/14 13:59:25.41 P7EOkcMh0.net
>>619
そこは、チクチク会うたびに教えてあげない国民が悪いんやろ

639:名無しさん@1周年
18/01/14 14:05:22.59 TeLxgK2f0.net
>>615
本当に良いのは薬剤師だけかもね。
パートだとうちの地域、看護師でも時給1000円きっているのも結構ある。

640:名無しさん@1周年
18/01/14 14:05:47.65 2Lkv87+u0.net
URLリンク(contents.trafficnews.jp)
カープ駅が出来るよ

641:名無しさん@1周年
18/01/14 14:16:36.35 8AMInuiA0.net
西武ライオンズ「あの・・僕らも日南市でキャンプしてるんすけど・・」

642:名無しさん@1周年
18/01/14 14:19:25.66 mRbf9JQ10.net
日南というか宮崎にまともな仕事あんの?
県民所得いくら?
200万もないだろ?
保育所のために陸の孤島に移住はできんよ

643:名無しさん@1周年
18/01/14 14:21:57.61 P7EOkcMh0.net
>>625
マスコミ露出少ないからなー
まぁ、広島のもかなり忖度されて報道されておるので
いつ終わるか分らん

644:名無しさん@1周年
18/01/14 14:23:18.53 Sg8+gAsa0.net
良いアイデアだね
左翼は反論できない

645:名無しさん@1周年
18/01/14 14:24:13.87 mGXa2CFp0.net
>>75
この間山口県に行ったらあったぞ
岩国基地に行く途中だけど
あんな巨大な西友は初めて見た

646:名無しさん@1周年
18/01/14 14:25:54.11 CuLdVaRJ0.net
>>626
ここ3年でIT関連企業を6社誘致してる
3年後に東九州自動車道開通して宮崎空港まで約30分で移動可能になる

647:名無しさん@1周年
18/01/14 14:27:53.42 XyTEPk760.net
日南なんてマンゴーが落ちるの見守るくらいしか仕事ないだろ

648:名無しさん@1周年
18/01/14 14:35:14.77 P7EOkcMh0.net
>>630
鹿児島の高速道路を接続されるのか?

649:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:01.89 6fwZyAsI0.net
>>490
5年後だと微妙だけど、30年後は完全自動運転が実用化してるだろ。今から移住する若夫婦は問題なし。
ちなみに、国土交通省は、過疎地十数箇所で自動運転の実用実験(住民を乗せる)を始めたけどな。
九州は、残念ながら宮崎でなく、福岡と熊本だな。

650:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:12.30 EMnLzeAA0.net
>>6
しかもドがつく田舎だぞ、保育園に入れて飯の食い上げ一家離散

651:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:29.99 kUW/hN7L0.net
これはいいよ
保育園入りたいというから用意したった訳で
嫌とかいうのは我儘

652:名無しさん@1周年
18/01/14 14:38:43.31 TN9QlBOI0.net
>>10 >>11 >>27>>176
人口多過ぎて保育園に入れないんだろ
ここじゃなくても遠くなっても入れるような場所にいけ

653:名無しさん@1周年
18/01/14 14:40:48.17 qm+Nq5/K0.net
>>630
シリコンアイランドとか教科書に載せたやつは謝罪してほしいよな

654:名無しさん@1周年
18/01/14 14:41:49.46 KfwJWGw00.net
日本シネとか言うバカ女は日南に遠島を申し渡す

655:名無しさん@1周年
18/01/14 14:44:19.89 DSpiPoWC0.net
ほう
日南で出逢い系やれば捗りそうやなw

656:名無しさん@1周年
18/01/14 14:44:52.81 Fj5uSulo0.net
子供が小さい時は豊かな自然に囲まれて良いけど大きくなった時、宮崎で高度な高等教育は無理だから都内の方が良いよ

657:名無しさん@1周年
18/01/14 14:49:07.06 28WxqlJn0.net
東 京➡宮 崎
大都会➡糞田舎
保育所のために
移住する人って
いないんじゃね

658:名無しさん@1周年
18/01/14 14:50:01.49 COjUSY8gO.net
>>640
海と山しか無い街
あと王子製紙か

659:名無しさん@1周年
18/01/14 14:50:43.97 ay1Hp+8B0.net
>>65
子供の為に金稼ぐのにこれまでのキャリア活かした方が稼げるって判断は普通だと思うが

660:名無しさん@1周年
18/01/14 14:50:59.65 +gxIQMPo0.net
>>23
洗濯岩は青島だろ

661:名無しさん@1周年
18/01/14 14:51:58.17 9fhFDAGQ0.net
>>578
IBMでも一時はホストコンピュータを下請けの自宅PCにまで接続を許していたが
今は聞かなくなった 24時間保守なのに電車で会社まで来いとかムチャクチャ

662:名無しさん@1周年
18/01/14 14:53:08.81 +gxIQMPo0.net
フフ

663:名無しさん@1周年
18/01/14 14:56:13.27 0kx6q/hB0.net
移住したら給料が減った
日本死ね

664:名無しさん@1周年
18/01/14 14:58:42.87 ouNN3sV+0.net
移住相談会なんだからそういうこと考えてるやつらに向けた一つの選択肢の提案だろ
お前に強制的に行けっつってんじゃないのになににキレてんの

665:名無しさん@1周年
18/01/14 15:00:59.41 Zj+O0/uH0.net
子育て対象の子供が見たがるテレビ番組(アニメや特撮など)が見られなくなる所へ
なんでわざわざ移住しないとアカンの?スカパーとかでもフォローできんし

666:名無しさん@1周年
18/01/14 15:01:43.80 XyTEPk760.net
男だけ東京に単身赴任させればいい

667:名無しさん@1周年
18/01/14 15:02:05.71 emClZJOu0.net
>>306
都会で育った人間は、田舎に行くのは辞めた方がいい。私はど田舎出身だけど、それでも自分の地元以外の田舎は住めないや。

668:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:01.56 vuzTG3s80.net
だからレオパレスくらいまで繋がっていくんだろうな
国変わればそちらのベストエフェート先取りしていい顔してるもんな

669:名無しさん@1周年
18/01/14 15:03:42.99 IegPlauR0.net
そんなに移住して欲しいなら格安住宅にネット回線無料で
5ちゃんねら〜を呼び込めばいいのにな
日本一の電脳高齢者居住区をめざせ

670:名無しさん@1周年
18/01/14 15:04:50.29 Y2UgRmJ50.net
そりゃあ地方に行けばいくらでもあるけど二等市民に転落だからな

671:名無しさん@1周年
18/01/14 15:06:30.99 emClZJOu0.net
今となっては東京じゃなくても、人気のある地域はどこも待機児童いるけどな。沖縄なんかかなりヤバイし。宮崎は知らんけど。

672:名無しさん@1周年
18/01/14 15:07:03.84 2PFM7xjy0.net
車社会の田舎に未来は無い
いい加減、現実を見ようぜ

673:名無しさん@1周年
18/01/14 15:10:03.66 LfL9QM020.net
>市内には23の認可保育所があり約50人分の定員の空きがあるという
んー
もしかしたら、保育園に預ける=酷い親という古代の常識がまだ通用してる地域なのかも
それか福井みたいに三世代同居が当たり前でジジババが孫の世話をするのが当たり前とか
幼稚園の入園率も併せて調べないことには、なんともかんとも
単純な少子化によるものなら、保育園も幼稚園も数が減っていて、
空きがほとんど無いよう調整されてるはずだから

674:名無しさん@1周年
18/01/14 15:12:09.40 E9BrvFH60.net
上市町が映画やって失敗してまだやるの?

675:名無しさん@1周年
18/01/14 15:12:26.39 fFRh59xn0.net
>>651
ど田舎は無理だな
地方都市ならいい

676:名無しさん@1周年
18/01/14 15:12:57.49 u54A9MtC0.net
国内移民説明会とか終わってんな

677:名無しさん@1周年
18/01/14 15:14:46.33 hXVvNrIa0.net
仕事も無く、余所者に冷たい、ど田舎に行ってどうするんだよ

678:名無しさん@1周年
18/01/14 15:17:22.51 WjOCDDkY0.net
せっかく有名になったのだから、「子育ての町」ではなく「子供を作る町」で売り出せばいいのに。
フフ💕

679:名無しさん@1周年
18/01/14 15:26:21.90 XyTEPk760.net
>>654
保育園にも入れない最下層都民はこれ以上転落出来ない

680:名無しさん@1周年
18/01/14 15:30:25.91 yQBSy+qT0.net
わっはっは!
住みやすいのになんで人口減少が進んでんだよ
騙すにも程があるってーの
これに引っ掛かる馬鹿がいるのか?

681:名無しさん@1周年
18/01/14 15:36:37.74 bfUcmT6B0.net
余計に詰むわ、そんな田舎

682:名無しさん@1周年
18/01/14 15:40:42.85 AwHwL3De0.net
東京から日南とは極端だな
自分は東京から名古屋に行ったけど住みやすいよ
子育て環境も良さそうで待機児童も少ないみたいだし
せめて地方都市が良いだろうに

683:名無しさん@1周年
18/01/14 15:45:32.01 5ADjWI++0.net
>>445
最近のトレンドはデータセンターは冷房費節約のために
寒冷地に作るのが一般的だろ。温かい所に作ってどうするよ

684:名無しさん@1周年
18/01/14 15:46:00.70 5ADjWI++0.net
>>337
サボテン公園とこどもの国はどうなった。

685:名無しさん@1周年
18/01/14 15:47:21.56 yQBSy+qT0.net
>>666
それは仕事の都合とか実家があるとかそんな理由でしょ
保育園があるからってワケじゃないでしょ
詐欺の片棒担いじ


686:痺_メですよ〜w



687:名無しさん@1周年
18/01/14 15:54:02.10 5ADjWI++0.net
>>346
…えっ?
  温泉
  ↑ 旭化成|
      |  太
    宮崎|
    サボテン|  平
    日南|
 飫肥 油津|  洋
カルカン ←  サル|
    ↓
  いも飴
こんな感じだろ?

688:名無しさん@1周年
18/01/14 16:00:30.57 j8X7GEui0.net
>>1
介護施設ならわかるが何故保育所に預けるかをよく考えてみようかw

689:名無しさん@1周年
18/01/14 16:03:52.74 5ADjWI++0.net
>>543
95分とか、新宿から特急で90分の甲府の方がマシだな

690:名無しさん@1周年
18/01/14 16:04:32.21 5ADjWI++0.net
>>553
その代わりビーチが犬のウンコだらけじゃねえか。

691:名無しさん@1周年
18/01/14 16:


692:15:36.10 ID:AqWF2qNI0.net



693:名無しさん@1周年
18/01/14 16:21:29.76 AnRK4inM0.net
>>661
1年100万円契約でいいならいっぱいあるよ
鰹船乗り組み員で、2月から10月末までは漁場に出てる

694:名無しさん@1周年
18/01/14 16:28:59.01 1+bm7x1YO.net
応募者いるのか?
親の就職斡旋と年収を保証でもしないと無理だろ。
移住者には1億円進呈とかなら応募者いるかもな。

695:名無しさん@1周年
18/01/14 16:43:17.99 RPauw87RO.net
移住者は必ず日南市内役所に採用・終身雇用ならまたちょっと違うかも?

696:名無しさん@1周年
18/01/14 16:45:30.44 RPauw87RO.net
あらら
日南市役所の間違い
それも夫婦共に
不倫エリちゃんよりは役所側も安心じゃない?

697:名無しさん@1周年
18/01/14 16:52:45.18 1+bm7x1YO.net
宮崎県って鹿児島県に吸収されて
廃止になったところでしょ。
そのあと鹿児島県が悪辣で再度独立したって聞いた。
やっば辺境に好んで行く人って少ないと思う。

698:名無しさん@1周年
18/01/14 17:09:34.80 VhWzuV1H0.net
確かに若者は鹿児島に服買いに行くらしいな

699:名無しさん@1周年
18/01/14 17:25:27.66 hiE8MTMF0.net
>>672
羽田→宮崎間の、飛行機搭乗時間とかわらないというw

700:名無しさん@1周年
18/01/14 17:44:20.48 aZ/VCz8h0.net
過疎地域の市町村は住民の孫が
過密地域の市町村に住んでいる場合には
受け入れ可能にできるような特別法を制定すべきだと思うんだが

701:名無しさん@1周年
18/01/14 17:48:36.98 rd4I/T/z0.net
>>657
>市内には23の認可保育所があり約50人分の定員の空きがあるという
それやったら
東京に日南市営の保育所作って
保母さんを東京で働かせば
みんな丸く収まるだろ

702:名無しさん@1周年
18/01/14 17:54:59.45 tX8nNnsc0.net
>>657
移住者をガンガン募集してるとこだぞ。
IT企業の誘致も小規模のとこだろうが、毎年のように成功させてる。
市長も有名。
会いたかった ふふ

703:名無しさん@1周年
18/01/14 17:57:37.72 tX8nNnsc0.net
>>680
熊本か福岡だよ。

704:名無しさん@1周年
18/01/14 18:25:46.32 WjOCDDkY0.net
独身税で有名になった、かほく市のママ課みたいだな。
あそこも、子育てを理由にして移住者を募集していたはず。
フフ💕

705:名無しさん@1周年
18/01/14 18:29:02.14 SJPDLhAG0.net
だから仕事は?w食えないのに保育園目当てで
田舎に移住しろと?

706:名無しさん@1周年
18/01/14 18:38:44.28 LKF6rbtf0.net
>>384
穏やかじゃないと思う。夕張化
だよ。近隣の市町村も同じだから合併も出来ない。

707:名無しさん@1周年
18/01/14 18:48:33.37 LKF6rbtf0.net
住居の無償提供、無条件の生活保護、近隣の住民のバックアップぐらい約束すれば貧困に喘ぐシングルマザーが行くかもね。

708:名無しさん@1周年
18/01/14 18:56:09.43 pK+Ved4iO.net
飫肥杉が高く売れなくなってから不景気だろ
フフ

709:名無しさん@1周年
18/01/14 19:09:47.14 OXyEAY+e0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬
           
● 日本経済には60年の長期周期がある ●
URLリンク(image.slidesharecdn.com)
URLリンク(kakashi490123.cocolog-nifty.com)
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


710:名無しさん@1周年
18/01/14 19:14:00.03 yWZOKGSd0.net
日南市は、なにか企業誘致してるの?
フフ💕

711:名無しさん@1周年
18/01/14 19:15:54.79 7ZNPOhzl0.net
>>3
仕事やめるんだったら最初から保育園なんか希望しねえよってのなw
田舎の役人は何も分かってないんだな

712:名無しさん@1周年
18/01/14 19:16:45.24 sOKhYX140.net
市役所とか区役所の一部を改装すれば済むことだと思うんだけど…

713:名無しさん@1周年
18/01/14 19:16:57.04 bom/AjCy0.net
吉祥寺とか渋谷はあるの?

714:名無しさん@1周年
18/01/14 19:19:10.56 7ZNPOhzl0.net
保育園落ちた親の嘆きを必死に罵倒してるのって>>65みたいな人なのかな
問題点を何ひとつ理解してなくてこっちが恥ずかしくなる

715:名無しさん@1周年
18/01/14 19:21:59.23 +iW0g6aG0.net
東京では子供を預ける事すらままならない一方
田舎じゃ子供が居なくて保育施設の維持すら大変
東京一極集中の弊害がここでも出てるな

716:名無しさん@1周年
18/01/14 19:32:15.20 bg6KTiXB0.net
東京駅まで20分、新宿まで20分のところに住んでいるんだけど、日南市に職があれば
移住してもいいかなー
家賃は幾らなんだろうか

717:名無しさん@1周年
18/01/14 19:34:46.70 BRztNlR90.net
おとなしくしていれば、そのまま人々の記憶から忘れ去られたのにね。フフ💕

718:名無しさん@1周年
18/01/14 19:34:59.21 hEobCmvX0.net
大体、東京人を敵視している宮崎なんか行くかよ?
東京に来ている宮崎県人は、酒が入ると自慢話、「東京」への愚痴、嫌みを吐き出しているぞ。
仕事上の付き合いでなければ、こんな連中「お断り」だ。

719:名無しさん@1周年
18/01/14 19:39:57.59 +ET+EwW70.net
>>208
飲み屋は開いてる
バカにしないでくれ

720:名無しさん@1周年
18/01/14 19:44:47.48 0PepbOIs0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2281
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

721:名無しさん@1周年
18/01/14 19:49:19.62 +ET+EwW70.net
>>698
2LDKで6万位はするぞ
宮崎市内と変わらない位高い

722:名無しさん@1周年
18/01/14 19:55:40.27 VMHyB2y50.net
関東民だが
関東の海無し県や海が汚染されてるチバラギに住むよりは
青島見れる日南海岸の方が良いと思うがな

723:名無しさん@1周年
18/01/14 19:59:25.35 sUJVrCSN0.net
>>688
夕張でも子供はいるw

724:名無しさん@1周年
18/01/14 20:07:59.24 kkS1c8Yp0.net
>>624
その壁を塗る様子が動画にあるな
最後は緒方監督が塗りおさめをするようだ・・
鉄オタもカープファンも日南線を利用してほしいよ・・

725:名無しさん@1周年
18/01/14 20:18:06.31 /nhfTbWq0.net
飫肥って
水路に鯉泳いで小京都と持て囃されるけど
日南市街にも遠い辺鄙な所だよな
住むには厳しい

726:名無しさん@1周年
18/01/14 20:20:59.56 /nhfTbWq0.net
暖かい位しか長所無いな
関西関東住んでみて、
宮崎の「てげ寒い」は本州の「涼しい」程度な事が分かったよ

727:名無しさん@1周年
18/01/14 20:22:56.95 hiE8MTMF0.net
>>689
住居の無償提供は条件付きでやとるな

728:名無しさん@1周年
18/01/14 20:25:30.78 ppc4fRi/0.net
>>663
保育園の落ちるということは、所得制限に引っかかるってことなんだよw
多分に負け組じゃなく、勝ち組なんだよな

729:名無しさん@1周年
18/01/14 20:25:50.01 VxbtDr5I0.net
>>707
日南の市街地が辛うじて町と呼べる程度
宮崎まで車走らせんと文化的生活は無理

730:名無しさん@1周年
18/01/14 20:26:21.77 hiE8MTMF0.net
>>700
自慢する奴等なんかいるのか?
宮崎への愚痴のが多いだろ
自慢は、海がきれい。空気が美味しいしか無いしな

731:名無しさん@1周年
18/01/14 20:26:51.13 VxbtDr5I0.net
>>698
百貨店もアニメイトも宮崎まで行かなきゃねーよ

732:名無しさん@1周年
18/01/14 20:28:11.57 sUJVrCSN0.net
>>693
仕事続けたいなら計画的に産めよ

733:名無しさん@1周年
18/01/14 20:30:02.68 hiE8MTMF0.net
>>713
宮崎は糞田舎だがアニメ関連は南九州では先進的な方だな。

734:名無しさん@1周年
18/01/14 20:32:45.90 cYMcAZx+0.net
人が減るのはそれなりに理由があるから
仕事が無いと言うのは言い訳に過ぎずもっと深刻な問題を抱えてるはず

735:名無しさん@1周年
18/01/14 20:35:05.45 B9+0DjF+0.net
仕事もないし大金持ちの移住を企んでいるのかな

736:名無しさん@1周年
18/01/14 20:35:57.78 G21Nklae0.net
海釣りが好きな人なら、人生リタイヤ後は県南の日南か、県北の北浦に住めば最高やね。

737:名無しさん@1周年
18/01/14 20:37:45.50 gkjh8ZVd0.net
外国人呼び込むよりましなんじゃないの?

738:名無しさん@1周年
18/01/14 20:39:29.58 ycNgKsl/0.net
ビッグダディの元嫁の美奈子が離婚後少しだけ住んでたよな
子供がイジメに遭ったとかですぐ関東に引っ越したけど

739:名無しさん@1周年
18/01/14 20:39:41.67 23qtNBGq0.net
宮崎県日南市をグーグルマップで見たら周りが山ばかりの村社会www
こうなる↓
宮崎県日南市:「保育園に落ちた人はおいで」
子供がいる家庭:「移住します」
住民:「近隣と付き合いしてお年寄りの面倒をみろや、嫌ならゴミ捨て場を使わせないし物も売らないぞヒャッハー」
子供がいる家庭:「ヤバイ地域に来た、ここの住民は人の皮をかぶったケダモノばかりだ、早く逃げ出さねば」

740:名無しさん@1周年
18/01/14 20:47:40.18 kMjNjAJJ0.net
>>10-11
ITを使ってどこに住んでも仕事できるのが前提らしい

741:名無しさん@1周年
18/01/14 20:50:24.73 23qtNBGq0.net
宮崎県日南市をグーグルマップで見たら周りが山ばかりで生活不便
都会の人は宮崎県日南市(人口5万超)=生活不便な地域なんかに住めない
>>104
だな、宮崎県日南市=隔離地域
日南市 ←保育園落ちた人においでと言わずに他の市に合併してもらったがいいと思う

742:名無しさん@1周年
18/01/14 20:53:03.95 WTnImJwV0.net
本当にその会社は残業がないのか。。。、
URLリンク(www.youtube.com)

743:名無しさん@1周年
18/01/14 20:53:57.98 R2HA0XrW0.net
あいつら自分がいい暮らししたいだけだからガキの為に移住とかしないだろ

744:名無しさん@1周年
18/01/14 20:55:47.27 MmHHCTkV0.net
>>722
なんだそら
安定したGb回線使えるのかね?
テープ起こしの内職を期待してるのか...言葉もない

745:名無しさん@1周年
18/01/14 21:00:54.04 23qtNBGq0.net
>>1
何もなければ都会の人(移住者)を呼ばない
生活不便など何か生活に支障があるから若い人は出て行き高齢化になり移住者を呼ばないといけなくなる
ド田舎はこのイメージがある
ド田舎者


746::「雪かきしろや」(雪が積もる地域) ド田舎者:「近隣のお年寄りの面倒をみろや」 自分の子供達は逃げて都会へ移住してるのに他人様に面倒見てもらおうとする狂ったド田舎者のイメージしかない



747:名無しさん@1周年
18/01/14 21:04:59.49 hiE8MTMF0.net
>>726
まとめサイトとかブログ用のライターを募集してる内職レベルな。
モノになっても月8万円ぐらいの仕事

748:名無しさん@1周年
18/01/14 21:05:23.72 7fTxvz6V0.net
安倍に文句言いたくてやってるんだから
余計なことするな

749:名無しさん@1周年
18/01/14 21:06:32.95 ThElVN/C0.net
>>2
ド貧乳の保母さんがタダでやらせてくれるのか?

750:名無しさん@1周年
18/01/14 21:08:20.56 ThElVN/C0.net
>>3
仕事辞めたら、保育園に入園を拒否される
「専業主婦なら、自分の子供くらい自宅で保育できるでしょ」って」

751:名無しさん@1周年
18/01/14 21:14:54.00 O4vfnhZW0.net
町内会に入らないとゴミ捨てできないとか
そういう心配は大丈夫?

752:名無しさん@1周年
18/01/14 21:15:13.77 j0eRlAOd0.net
保育所に落ちた罰として島流しかよ

753:名無しさん@1周年
18/01/14 21:15:43.13 8CEgo/TT0.net
仕事あるから預けるんだろ?
預けるために仕事してるのかよ?
金がありゃ預けないし、そもそも仕事する必要もない。
金がないのから働く

754:名無しさん@1周年
18/01/14 21:18:38.25 ZyWt2Y7m0.net
こうやって騙して呼んでおきながらどうせ村八分にしていじめ倒すんだろ
カッペジャップはいつもそう

755:名無しさん@1周年
18/01/14 21:27:49.09 hiE8MTMF0.net
>>732
町内会もそうだが、
分別をちゃんとしないと、持っていかない。そこいらは関東圏より厳しいな。

756:名無しさん@1周年
18/01/14 21:34:32.80 rgS8fs/k0.net
九州でも未開の地だろ、宮崎なんて。

757:名無しさん@1周年
18/01/14 21:39:13.43 dbgGqPgP0.net
田舎の老人が、
若い奴隷がほしいと
しかも跡継ぎ付きでと
冗談じゃない、が回答だろうね

758:名無しさん@1周年
18/01/14 21:40:36.33 sAKIuif80.net
民放テレビ2局 かわいそう 😷
フフ😍💕

759:名無しさん@1周年
18/01/14 21:42:45.13 Gc+Y7l2Z0.net
>>4
真っ先にこれが頭に浮かんだわ
専業主婦できる余裕ないから保育園入れて
夫婦ともに金のために働くのに仕事辞めてどうするんよ

760:名無しさん@1周年
18/01/14 21:43:05.71 sAKIuif80.net
>>732
ゴミ袋に名前を書かないと持っていかないようなあり得ない市町村も田舎には多いから気をつけないと💕フフ

761:名無しさん@1周年
18/01/14 22:01:44.68 3KiurkR70.net
車を所有しての宮崎市内の一択
田舎の田舎に行きたいなら車で出掛ければいい
ネットや空港は田舎と文明を繋ぐ命綱みたいなもの
宮崎市内ならあれさえあれば県内の遠隔地へ行くより早く東京へ行ける
空港が命綱なのは重々認識しているようで空港駅と空港線があって
延岡などから空港へ特急の直の乗り入れが出来る

762:名無しさん@1周年
18/01/14 22:07:49.73 K7MAuE1n0.net
東京は住民税も法人税も平均の2倍くらいにしろよ
じゃねーと増殖しすぎだろ

763:名無しさん@1周年
18/01/14 22:16:09.36 4PJ/oREJ0.net
宮崎と宮崎と新宮崎

764:名無しさん@1周年
18/01/14 22:24:33.09 qYqV9E1L0.net
そんな田舎に行くわけないじゃんwww
(都内で)働く母親様がwww

765:名無しさん@1周年
18/01/14 22:29:38.21 ww4cAERO0.net
ただでさえ秘境の宮崎でさらに秘境の日南なんて
都市部から移住するのは以ての外だろ…
まず崩壊アクセントで地元民の会話を聞き取ることすら難しい

766:名無しさん@1周年
18/01/14 22:35:29.31 fNMrpIqD0.net
夫置いて地方に移住して仕事探せって意味不明

767:名無しさん@1周年
18/01/14 22:36:55.55 gS3d5az+0.net
>>723
金持ちに合併してもらった方が確かにいいだろうな
引き取り手いないだろうってのが問題だが
>>437
気持ち悪い土地柄だな

768:名無しさん@1周年
18/01/14 22:37:52.36 WcwlN1JI0.net
簡単に移住をって言うけど、ちゃんと仕事用意してんのかよ

769:名無しさん@1周年
18/01/14 22:38:37.43 cPG1mAlq0.net
馬鹿なこと言ってるな
仕事のために保育所が必要なのにど田舎で保育所入れてどうすんだよ
田舎もんの知能レベルは低すぎ

770:名無しさん@1周年
18/01/14 22:39:55.49 hiE8MTMF0.net
>>749
自分でなんとかしろってスタンスだよ。市役所はな。

771:名無しさん@1周年
18/01/14 22:43:16.78 V6MReSuk0.net
パンがないなら糞尿を食べればいいじゃないクラスの暴言

772:名無しさん@1周年
18/01/14 22:43:35.60 fomxoYw40.net
あいつら仕事辞めなくても多摩や近隣の県に住めば保育園あるのに移らないわがまま連中だぞ

773:名無しさん@1周年
18/01/14 22:47:24.22 LvImHtUh0.net
子供だけ移住して保育園行くのがベストだな

774:名無しさん@1周年
18/01/14 22:47:48.06 iMDJnKa90.net
宮崎でITとかいってサポセンだろw

775:名無しさん@1周年
18/01/14 22:52:48.88 vSlMtWoN0.net
日南は陸の孤島

776:名無しさん@1周年
18/01/14 22:55:47.39 N3LhHsBLO.net
仕事は?

777:名無しさん@1周年
18/01/14 22:56:30.51 MmHHCTkV0.net
>>755
人件費安いからなー。つまり薄給。

778:名無しさん@1周年
18/01/14 22:56:47.88 LvImHtUh0.net
とりあえず子供の行き先を全国各地の保育園に割り振れば待機児童問題は無くなるよ

779:名無しさん@1周年
18/01/14 23:01:03.94 tX8nNnsc0.net
>>755
日南 IT企業 で検索

780:名無しさん@1周年
18/01/14 23:29:00.14 6fwZyAsI0.net
>>692
米国のシリコンバレーに本社を置くゴールデンウェールズグループが日南に日本本社を置くんだってさ。
サテライトや支店でなく、本社だぞ。
吉川さんって、日南育ちなのか?

781:名無しさん@1周年
18/01/14 23:37:33.03 MmHHCTkV0.net
>>761
ぐぐってみた。2017/7のニュースだった。
> 市が貸し出しているビルの1室を利用するための許可書の交付を受けました。 この企業の日本本社は来月1日に開設され、今後、地元を中心に採用される3人ほどの社員が、AI=人工知能を活用した農作物の生産事業などを行う予定だということです。
うーん... 3人...
いまどうなってるのかね。

782:名無しさん@1周年
18/01/14 23:42:39.32 iMDJnKa90.net
>>760
行政が金出してベンチャー呼んでるだけでいつまでもつやら

783:名無しさん@1周年
18/01/15 00:13:00.18 yKB/AEX70.net
>>24
子育てという、一番やりがいのある
仕事の環境は最高ですよ。

784:名無しさん@1周年
18/01/15 00:18:56.45 hriCh2cm0.net
仕事あるのか

785:名無しさん@1周年
18/01/15 00:36:36.83 VeUPxoAY0.net
仕事辞めたくないから保育園探してるのに何言ってるの?

786:名無しさん@1周年
18/01/15 04:43:34.91 PysbcFsI0.net
>>762
ITベンチャーだな。
日本へは、東京のビジネスパートナーのとこに間借りしてたのを
日南市に日本支店として移転する感じだろう。
HPとかも個人商店並の
業務メッセージしか送れない程度だから、会社規模は30人以下のベンチャーぽいな

787:名無しさん@1周年
18/01/15 06:50:05.40 VFitc2Yy0.net
>>766
実家が農家の人が多いから
仕事探しに苦労した人間がいないんだよ
田舎は公務員も縁故採用ばかりだし

788:名無しさん@1周年
18/01/15 06:51:12.95 IPZNauKq0.net
シングルマザーとか
わざわざ東京住む必要ないだろ
田舎のスーパーや食品工場の仕事で十分

789:名無しさん@1周年
18/01/15 06:54:13.20 IPZNauKq0.net
東京で子供を保育園に預けなきゃ
働けないとか言ってる連中の仕事って
どうせスーパーのレジや派遣の事務員だろwww
笑わせるなよ
田舎に帰れよ

790:名無しさん@1周年
18/01/15 06:58:59.67 XIrxsO1x0.net
>>770
パートごときで保育園に入れると思ってるのか?
都市部の保育園事情を舐めすぎ。

791:名無しさん@1周年
18/01/15 07:01:06.05 VFitc2Yy0.net
>>770
日南市や宮崎県なめすぎワロタ
田舎にはスーパーもないんだよ

792:名無しさん@1周年
18/01/15 07:02:53.86 4gRlJrzE0.net
不倫

793:名無しさん@1周年
18/01/15 07:03:03.55 Sof/WEoj0.net
>>770
夫婦共々フルタイムでも一次審査に通らないというのに、このバカは…

794:名無しさん@1周年
18/01/15 07:03:32.91 xIzWp2Y80.net
>>350
日高市(埼玉)と空目した。
でなきゃ意味が通じない文章。

795:名無しさん@1周年
18/01/15 07:03:50.67 9NM2s9xI0.net
田舎の人間だとスーパーのレジ打ち程度の仕事しか想像もつかないんだろ

796:名無しさん@1周年
18/01/15 07:03:58.18 lI7m45NE0.net
www
保育園落ちたら流刑かよwww

797:名無しさん@1周年
18/01/15 07:09:41.31 Jv6okeYjO.net
日南か
まあ悪いトコではない
宮崎市まで1時間
福岡市まで5時間

798:名無しさん@1周年
18/01/15 07:13:09.11 DbN4sUe10.net
職も斡旋してくれるの?

799:名無しさん@1周年
18/01/15 07:15:48.98 .net
頭がおかしいわwww
縁故採用の弊害かな

800:名無しさん@1周年
18/01/15 07:16:59.64 NlK4og2y0.net
移住できるくらいなら保育園なんていらないんじゃね?
仕事やめるんだし。

801:名無しさん@1周年
18/01/15 07:28:50.14 M2bPyqh80.net
>>761
それで日南の雇用が増えるのかね…
大手家電メーカーとか、ホンダや日産の工場とかじゃないと。
そうなると「海が汚れる」と言って住民が反対するんだろうしな。

802:名無しさん@1周年
18/01/15 07:29:45.20 TzR+qsw70.net
世田谷以外空きまくりだからな
反日活動家が東京から去れ

803:名無しさん@1周年
18/01/15 07:30:06.79 T4w0AAFk0.net
仕事維持するために保育園入れたいんだろ?
東京まで送り迎えしてくれんのか

804:名無しさん@1周年
18/01/15 07:30:29.27 eW9Yg7uE0.net
若い世代に来て欲しくてしょうがないからこういう企画を思いついたくせに
「大変でしょう何なら相談に乗りますよ」
となぜか上目線で勧誘するところに田舎モンの傲慢さがうかがえる

805:名無しさん@1周年
18/01/15 07:32:30.93 zgohgT4T0.net
>>785
ほんとそれ。都会の若者に来て欲しかったら仕事用意して土下座して頼めよ。

806:名無しさん@1周年
18/01/15 07:34:06.82 YrwN4gzd0.net
子供預けて都市部で共働きしなきゃやっていけない労働者夫婦がなんで移住できるのよ

807:名無しさん@1周年
18/01/15 07:40:50.42 PysbcFsI0.net
>>772
スーパー戸村がある

808:名無しさん@1周年
18/01/15 07:45:18.10 PysbcFsI0.net
>>782
itベンチャー企業だからな
国内需要次第だろうな。
工場っというか、企画提案やシステム導入サポートのお仕事みたい
多分、日南市から県産品ecサイト(e-bay用)構築みたいなのを発注すんだろ

809:名無しさん@1周年
18/01/15 07:45:51.15 ttxHTL7p0.net
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴・低
知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満を持って
いる・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務員現業・精神
性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層・強い者には媚びへつらい弱い者には威圧的な人種
教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ストー
カーに加担してしまいます。

810:名無しさん@1周年
18/01/15 07:46:26.79 eW9Yg7uE0.net
>>786
せめて現状と変わらない仕事と収入が保証されんことには意味ないわな
どうせ生活レベル下げるんなら今の住まいで女房に専業主婦やらせた方がマシって考えもあるだろうしな

811:名無しさん@1周年
18/01/15 07:46:49.85 14fLtmBn0.net
姪っ子がインターナショナルの幼稚園通ってるけどこういうところも入れないの?

812:名無しさん@1周年
18/01/15 07:48:08.10 ZvlXV5DR0.net
>>65
田舎と首都圏の教育レベルの差なめんなよ

813:名無しさん@1周年
18/01/15 07:49:19.76 8wvzReNL0.net
仕事があるから保育園が必要なのにその仕事辞めてまで地方に行くわけがないだろ
そんなことするなら仕事辞めて自分で子供の面倒見りゃいいだけ

814:名無しさん@1周年
18/01/15 07:50:16.82 ngL8b8ON0.net
油津と桟橋と鵜戸神宮と飫肥城とモアイ像と
あと何があるの?
スーパーとむら?

815:名無しさん@1周年
18/01/15 07:54:06.98 iDp6zoe50.net
>>795
不倫市長

816:名無しさん@1周年
18/01/15 07:56:37.94 8wvzReNL0.net
ここに限らず多くの地方で都会から人呼んでこようとしてこうやって色々企画してるけど節操がねえわ

817:名無しさん@1周年
18/01/15 07:59:43.83 hitzQRmNO.net
>>771
そんな所にしがみつくのも滑稽に感じる

818:名無しさん@1周年
18/01/15 08:08:49.13 .net
>>410
10Mとか馬鹿かwww

819:名無しさん@1周年
18/01/15 08:27:43.46 diBnombp0.net
日南市に都市部と同等に稼げる仕事があるんですか?

820:名無しさん@1周年
18/01/15 08:29:57.20 49/RiXPq0.net
>>793
突き抜けてたら関係ないけど大多数はそうじゃないものね

821:名無しさん@1周年
18/01/15 08:43:02.39 Wth64lW/0.net
>>771
4時間のパートのくせに0歳児を預けているとか批判されてたけど

822:名無しさん@1周年
18/01/15 09:04:06.02 Wth64lW/0.net
>>792
そういうところって、保護者は英語で幼稚園側との意思疎通をしなきゃならないんだろ
しかも高額なわりに、水泳や剣道や楽器演奏や歌や体操やパソコンやダンスや字の練習など、
日本の普通の幼稚園が当たり前にやっていることをやってくれない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1144日前に更新/214 KB
担当:undef