..
[2ch|▼Menu]
365:名無しさん@1周年
18/01/14 08:25:47.28 I4xi/6fQ0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
URLリンク(www.sankei.com)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア


366:「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」 https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露 http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html . 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



367:名無しさん@1周年
18/01/14 08:25:58.50 xLMfc6Rp0.net
>>347
それはガイキングじゃなかったっけ?

368:名無しさん@1周年
18/01/14 08:25:59.93 Xn1H12Yq0.net
>>305
そこは正しいんだが、こと入試問題としては
出題者の提示した資料は一般解釈が成立しているもの、と仮定して
話を進めないと、解答時間内に真偽を考察するのは無理だよw

369:名無しさん@1周年
18/01/14 08:26:53.25 +ZFUUwWc0.net
>>354
世界中で再放送され続けてるのでそれはない

370:名無しさん@1周年
18/01/14 08:26:59.82 5XDReq1t0.net
>>350
タイトルにバイキングとあるアニメはノルウェーが舞台ですかって問いになっているところが問題大アリだろ
答えは原作の設定を知らないとわからないんだから

371:名無しさん@1周年
18/01/14 08:27:11.93 aG7lAFj50.net
新聞で問題見た
イラストで違うほうを消せば正解するじゃん

372:名無しさん@1周年
18/01/14 08:27:12.73 HrScalmi0.net
>>332
受験生世代で知ってる子は少ないだろうな
せいぜいスナフキンがネタにされるくらい

373:名無しさん@1周年
18/01/14 08:27:17.62 dDjSRHg5O.net
>>330
これは雑学クイズであって糞問としか言いようがない。

374:名無しさん@1周年
18/01/14 08:27:30.19 pWcrOgSq0.net
ムーミンとトナカイで分かっちゃったら
レベルは私立幼稚園の入園試験並みだろう

375:名無しさん@1周年
18/01/14 08:27:35.38 xLMfc6Rp0.net
>>350
だから「ピ」ッケとやらが何だかわからんけど
今回の問題とは一切関係ないってw

376:名無しさん@1周年
18/01/14 08:27:45.71 O8PQ5l+80.net
まあこれ世界史の問題でもOKみたいな感じだな
もう少し地理っぽくしろよ、どうして北欧はあんな北なのみ海も凍らず
バイキングなんかできたんだろう、とかさ。

377:名無しさん@1周年
18/01/14 08:28:18.66 5XDReq1t0.net
>>359
一般解釈だと「タイトルに舞台は関係あるとは限らない」だろ
「仮面の告白」なら仮面が喋るわけないし

378:名無しさん@1周年
18/01/14 08:28:24.84 I4xi/6fQ0.net
元NHK職員が『紅白歌合戦』の枕営業を暴露!!「芸能プロダクションが天海部長に枕営業を持ちかけるのを”天海詣”と呼んでいる」
URLリンク(enewsmtm.blogspot.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
URLリンク(anonymous-post.com)
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


379:名無しさん@1周年
18/01/14 08:28:26.57 9G2EiDva0.net
「水曜どうでしょう!のヨーロッパリベンジを見ないのが悪い」

380:名無しさん@1周年
18/01/14 08:28:53.12 XJfpZIiu0.net
出題者もゆとり世代になったか

381:名無しさん@1周年
18/01/14 08:28:53.59 xLMfc6Rp0.net
>>365
マークシートだからそんな問題もままある

382:名無しさん@1周年
18/01/14 08:29:29.67 pGHb4NsT0.net
そうか、初期のアニメから50年近く経ってるんだな
まぁ最近の子はよくアニメ見てるから余裕だろう

383:名無しさん@1周年
18/01/14 08:29:41.77 Ilkf6V+p0.net
冗談抜きでこういうクソみたいな不適切な問題を出すクズはいるからね、したり顔で。
BGI日本支店のクソみたいな日本人を思い出します。
俺はもうRichard Odoi氏という人物からオファーをもらってたのに、それを1年待たせたことは無視して
一方的におかしな事をやらせて来てね。本当にクソなんですよ、自分よがりのテストをするクズたちは。
自分たちがどのくらい凄いのかは知りませんし、あいつらは今更ここに書き込みなんて出来ないだろうけどね。
とにかく私は全てを清算してもらいますからね。
こいつらガリベンチンピラが、クソみたいなテストを作ってクソを選考するのは構わないが、
俺は全て”アメリカ本社がある所”でぶちまけさせてもらう。
本当に犯罪気質のテスト馬鹿はどうしようもないんですよ。
このテストで強迫性障害になる人がいるかもしれないので気の毒にとしか言いようがないし、
こんなクソみたいなガリベンテストも近未来はやめさせなければいけません。

384:名無しさん@1周年
18/01/14 08:29:58.19 O8PQ5l+80.net
まあ地理ってとくに勉強しなくても7割くらいはとれるよね。
9割とるのは難しそうだけどw

385:名無しさん@1周年
18/01/14 08:30:18.01 OIlGwGCmO.net
>>341
そもそもまだそれ検証した奴いないだろ
否定に必死な奴がめちゃくちゃ言ってるだけ
そろそろ本屋も図書館も開くし
誰か原作確かめるだろう

386:名無しさん@1周年
18/01/14 08:30:41.63 WcvAz8hb0.net
>>343
細かくなるが、当時はよくスウェーデン王がノルウェー王を兼ねてたことがあったらしい(例:マグヌス エリクソン)。
スウェーデン王=自分の国の王だから嘆くのは当然かと。

387:名無しさん@1周年
18/01/14 08:31:31.61 3zed0lGp0.net
ムーミンがノルウェーだと思った奴はバイキングがノルウェーじゃないと思ってたのか?

388:名無しさん@1周年
18/01/14 08:31:34.09 O8PQ5l+80.net
同君連合とか日本じゃちょっとわけがわからない

389:名無しさん@1周年
18/01/14 08:31:39.04 5NU5QCuK0.net
ノルウェー・スウェーデン・デンマーク・フィンランド
アイスランド・フランス・イタリア・イギリス・ドイツ
この中で仲間外れなのがフィンランド、どっから来たのだ


390:ろうね あるいは、最古の原住民かもしれない



391:名無しさん@1周年
18/01/14 08:32:00.71 jfF31frF0.net
こんだけ文句いう奴がいるなら次からはこういう問題出すな
かわりに「ノルウェーはどこでしょう?」って問題に生ちんぽの横から撮った写真に点線で国境線入れたのをだな

392:名無しさん@1周年
18/01/14 08:32:12.93 pGHb4NsT0.net
つーかセンター試験の出題に文句垂れるってw
ここガキ多いの?

393:名無しさん@1周年
18/01/14 08:32:33.72 3bpclUqG0.net
これ「ニルスのふしぎな旅」からスウェーデンが舞台である事を推測できる要素も無いから、
例として、作品から舞台の国を推測できないものを挙げているのも酷いと思う

394:名無しさん@1周年
18/01/14 08:32:41.94 xLMfc6Rp0.net
>>337
摩天楼は高層ビル全般のことだから
それ自体が固有の地名とは何の関係もないけど?
「摩天楼はバラ色に」みたいにニューヨークというフリガナがついていれば別だけど

395:名無しさん@1周年
18/01/14 08:32:42.36 1Ph9mJc00.net
どんな珍問出たんだと思ったら全然大したことないじゃん

396:名無しさん@1周年
18/01/14 08:33:41.17 O8PQ5l+80.net
北欧もかつては結構血なまぐさいよな

397:名無しさん@1周年
18/01/14 08:34:06.76 ggbcNOec0.net
>>318
教科書の知識を使って推論する、それだけの事
他の可能性云々を言って教科書の知識を使った推論を放棄するなら、
資料から地理的情報を読み取り推論するという手法が成り立たない
例えば、ある山の斜面が果樹園で斜面の裾に集落が発達しているという地理的情報が
読み取れる場合、そこは扇状地ではないかという推論をするのが地理的な思考
そういった地理的情報を元に推論するという地理的思考が身についているかを問うている問題
他に可能性があるという理由で推論を放棄する事を前提にしていない

398:名無しさん@1周年
18/01/14 08:34:18.20 Ilkf6V+p0.net
まあ多分、BGI日本支店のチンピラ日本人は成績は私より悪いと思いますけどね。
全国トップ10に入ったことなんて一度もないでしょうね。
推測ではありますが、連中は日本の法学部か経済学部崩れの勘違い野郎だったと思います。
日本の経済学部なんか、東大でも相手にされないからね、アメリカの経済学会じゃw
だからつい4年前にノーベル化学賞に輝いた分子動力学の事なんかこれっぽっちも知らなかったんでしょうね。
こいつら知恵遅れは”知らなかった”じゃ済まない事はこれから知るでしょうがね。
とりあえず、こういうのは好きではないが、BGIにも最低10億円の慰謝料はもらわないとね。
というか、これはもう国際問題ですから。では。

399:名無しさん@1周年
18/01/14 08:34:22.44 XJfpZIiu0.net
原作者のトーベヤンソンはナチスと闘ったレジスタンス
レジスタンスたちの間で発行していた新聞に挿絵を描いていたのがトーベヤンソン
その中で描かれていたのがムーミン
当初、日本からトーベヤンソンにムーミンのアニメ化の許可を取りに行った時、
ドイツの同盟国だった日本が嫌いだったヤンソンは、かなり難色を示したそうだ

400:名無しさん@1周年
18/01/14 08:34:26.53 5XDReq1t0.net
>>384
それでニューヨークが舞台って決めつけさせるくらいひどいってことだよ
忍者タートルズを日本が舞台って決めつけさせるのがわかりやすい

401:名無しさん@1周年
18/01/14 08:34:36.10 iE/KfFem0.net
フィンランドといえばキシリトールガム
パッケージにムーミンが書いてあったからなんとなく連想できた

402:名無しさん@1周年
18/01/14 08:35:07.83 LzeLHvKq0.net
まず各アニメの内容が知られてるなら
それはもう地理の問題ではないし雑学になる
だから古いアニメで出題したんでしょ
なのでアニメの内容関係なく解ける問題となっている
ノルウェースウェーデンフィンランドの言語文化圏
バイキング
この二点を聞いてるだけの立派な地理の問題
アニメの内容は実際どうだったかなんて
ここのジジババどもが気にしてるだけで
受験生には一切関係ない

403:名無しさん@1周年
18/01/14 08:35:26.68 +ZFUUwWc0.net
>>365
トナカイはノルウェーにもいる。

404:名無しさん@1周年
18/01/14 08:35:30.72 1Ph9mJc00.net
>>383
ニルスはともかくビッケとムーミンどっちも知らんのは無教養すぎ
特にビッケはバイキングだからな
あとトナカイがラップランドて知識も
外国に興味持たない内向きな時代だとこういうのピンとこなくなるんだろうけど

405:名無しさん@1周年
18/01/14 08:35:44.32 OIlGwGCmO.net
>>367
バルト海は塩分薄くて凍るんだなー、これが
フィンランドにもバイキングはいたって
スクリプトみたいに延々連投してる人は
ちょっと自分の思考の筋道を改めたほうがいい

406:名無しさん@1周年
18/01/14 08:36:56.76 Ilkf6V+p0.net
経済学部の勘違い野郎たちは勘違いしない方がいい、本当に。
イェール浜田君なんて無名なんだから、日本でも。
日本の物理学会は既に世界的な権威として一定の評価を得てますから。
日本の経済学会なんかアメリカ人は相手にもしてない。
この差が理解できないから日本の経済学会は駄目なままなんでしょうね。
何度も言ってますが、アメリカの著名な経済学者には数学物理学を学部で学んだ人物も
少なからずいますからね。

407:名無しさん@1周年
18/01/14 08:36:58.14 gFnl9xrI0.net
「トナカイで判る」って言ってる奴、トナカイってフィンランドもノルウェーもどちらも
生息するので、ヒントにならんよ。ノルウェーの代表的動物だし。

408:名無しさん@1周年
18/01/14 08:37:08.75 vysQg25b0.net
>>393
と言うことは当然ノルウェーにもカバの化物いるだろうね

409:名無しさん@1周年
18/01/14 08:37:14.16 5XDReq1t0.net
>>392
タイトルにバイキングがあるからノルウェーが舞台になるって間違ったロジックを使わせるとこが大問題

410:名無しさん@1周年
18/01/14 08:37:24.34 O8PQ5l+80.net
>>389
え、フィンランドはナチスというかロシアじゃないの、相手はw

411:名無しさん@1周年
18/01/14 08:37:41.51 bhYnU6k70.net
>>390
その例え良いね
「下記のアニメは日本と中国を舞台にしたアニメである、中国に関するアニメを選択しろ」
・ミュータント忍者タートルズ
・鉄拳チンミ

412:名無しさん@1周年
18/01/14 08:37:58.16 1Ph9mJc00.net
>>395
ロシアがどうしてバルト三国併合してリガ手に入れたのかとも関わるからな

413:名無しさん@1周年
18/01/14 08:38:06.35 iDy3VEu50.net
センター受けるような子がこんな大人のアホな問題で将来左右されるの本当かわいそうだ
通貨廃止の社会経済進めているのはどこですか、とか
小国ゆえに時代の先端行っている国があるのに大人のアニメの記憶で問題作成されちゃ
大体ここら辺は地理的条件に大差ないんだから
ニシンの名産地はどこの国ですかとかでもいいんじゃないの

414:名無しさん@1周年
18/01/14 08:38:19.38 O8PQ5l+80.net
>>395
マジかよ、暖流で凍らないとばかり思ってたわ、やっぱもう少し地理勉強しようw

415:名無しさん@1周年
18/01/14 08:38:49.57 weBGA3Pi0.net
ムーミンは旧作が原作者の意向で絶版させられたのを知ってからキライになった。」

416:名無しさん@1周年
18/01/14 08:39:03.34 TYqjOs2q0.net
なつかしいな
へそ曲がりな女の子の名前思い出せないけど
リアルでも似た子よくいた

417:名無しさん@1周年
18/01/14 08:39:08.51 +ZFUUwWc0.net
>>398
確かにムーミントロールはノルウェーにいないなんて根拠ないよね。
ムーミンパパがはノルウェーから来たかもしれない。

418:名無しさん@1周年
18/01/14 08:39:08.55 iDy3VEu50.net
>>395
夏に活動すればいいやん

419:名無しさん@1周年
18/01/14 08:39:19.19 lRW5PeN70.net
これのどこが地理の問題なの?

420:名無しさん@1周年
18/01/14 08:39:36.72 b8SatWdu0.net
ニルスのふしぎな旅→妖精と旅するスウェーデン旅行の小説
ムーミン→空想世界での妖精の日常生活→アニメ化と脚色は日本でされたもの

421:名無しさん@1周年
18/01/14 08:40:35.92 gFnl9xrI0.net
>>400
フィンランドがナチス側だったってのは、歴史問題として面白いんだよな。

422:名無しさん@1周年
18/01/14 08:40:44.65 EVndRK2M0.net
住んでる主な民族が違う
ノル人とフィン人
ノル人はゲ


423:ルマン系だからデンマーク経由でドイツ語に近い言語を話すだろうと推測できる またバイキングの歴史がわかればどちらがバイキングのアニメなのかがわかる 地理好きならわかる問題で難問ではない



424:名無しさん@1周年
18/01/14 08:40:58.83 sx0LUwXV0.net
>>395
ストックホルムはバルト海に接するのですがこれはいかに

425:名無しさん@1周年
18/01/14 08:41:55.71 Ilkf6V+p0.net
イェール浜田君がいろいろな意味で有名になったのも、俺のおかげだからね。
あの男も黒田総裁も全然協力しなかったけどね、俺の人生の回復には。
本当にうんざりだからね、このクソの乞食だらけの国には。本当に最悪ですね。
大方、岩田とかいう朝鮮W大の朝鮮人かその部下が俺の知性を乞食してたんだろうけどね。

426:名無しさん@1周年
18/01/14 08:42:05.29 xLMfc6Rp0.net
>>406
リトルミィ?
最近はキャラクターグッズで主役のムーミンよりも人気だよ

427:名無しさん@1周年
18/01/14 08:42:09.97 Tk8RzJrZ0.net
ミイ「なによ!不正解したあんたがバカなだけでしょ!バカのくせに八つ当たりしてんじゃないわよ!」

428:名無しさん@1周年
18/01/14 08:42:20.27 1Ph9mJc00.net
>>413
全部じゃなくてボスニア湾の奥が凍結するんだよ
歴オタとか軍オタにはなじみが深い話

429:名無しさん@1周年
18/01/14 08:42:37.67 gFnl9xrI0.net
大雑把に バイキング → ノルウェー は中学生で解ける。
結局、ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの言語圏を問う問題だったんだな。

430:名無しさん@1周年
18/01/14 08:42:57.35 gIUqrJOi0.net
試験問題というよりはクイズ。

431:名無しさん@1周年
18/01/14 08:42:57.70 o2cHeRGB0.net
確かにこれ問題おかしくね?
トーベ・ヤンソンがフィンランド人でも、
ムーミン谷がフィンランドにある記述って作品にないだろ。
で、ムーミンって正確には
ムーミン トロール 
だから トロール内のムーミン属。
で、トロールはノルウェーの妖精なんだが。

432:名無しさん@1周年
18/01/14 08:43:17.79 rGk8NGmc0.net
イキナリプロかw

433:名無しさん@1周年
18/01/14 08:43:27.87 OIlGwGCmO.net
>>316
ヘルシンキはロシア統治時代に
旧宗主国スウェーデンとの繋がりを断ち切るために
無理矢理首都移転してできた町じゃなかったかな
旧首都はスウェーデン系の貴族やなにかが一杯いた

434:名無しさん@1周年
18/01/14 08:43:31.51 1Ph9mJc00.net
書き間違えた、ボスニア湾とフィンランド湾の奥

435:名無しさん@1周年
18/01/14 08:43:44.71 3Wo7XZQ00.net
>>411
スウェーデンにふられちゃったからねw結果敗戦国となり賠償。

436:名無しさん@1周年
18/01/14 08:43:49.60 bhYnU6k70.net
>>409
世界諸国にある文化(言語)や風習を、地理に関連させて推論出来るかを問う問題
アニメのタイトルから舞台を推測して解かせる、教科書知識+地理のセンスが要求される問題だよ
問題は、雑学が豊富だと前提に誤りが有るように見えるって所かな

437:名無しさん@1周年
18/01/14 08:44:01.02 Ilkf6V+p0.net
とにかく私は全てを清算ですのでね。
米澤富美子や高野という人物にも冗談抜きでコメント用意させておいてね。
クソの清家篤とかいうチンピラが言う事はもう分かりきってるのでいいです。
あの勘違い野郎、任期とかいって三田会朝鮮人集団レイプ事件からも逃げやがったしね。

438:名無しさん@1周年
18/01/14 08:44:36.66 5XDReq1t0.net
バイキング→ノルウェーに関係強いはいいとして
バイキングがタイトルにある→ノルウェーが舞台
これは全然論理的じゃない

439:名無しさん@1周年
18/01/14 08:44:42.90 gK8RWaOC0.net
>>380
中国の匈奴がフン族で、ゲルマン民族を追い立てて北欧にたどり着いて
フンの土地だから、フィンランドって外人に呼ばれてるだけだぞ
本人達はスウォーミとかって言うんだよ
五輪でユニ見とけ

440:名無しさん@1周年
18/01/14 08:44:46.47 COamDgKp0.net
>>395
誰も冬限定の話なんてしてないじゃんw


441:ww



442:名無しさん@1周年
18/01/14 08:44:47.35 vysQg25b0.net
>>410
妖精と旅してたっけ
ニルスは一人旅だろ。キャロットという相棒は学研の創作。映像化でニルスが「独り言」ばかり言うドラマにできない。

443:名無しさん@1周年
18/01/14 08:45:10.42 AQOFL2ZQ0.net
フィンランドにバイキングもいると言ってる人がいるけど、
それは日本に朝鮮人がいるみたいなもの
朝鮮人が日本にどれだけ居ようが在日はが日本人でないように
フィンランドは民族的にバイキングではない
この基本的知識だけで解答に導ける

444:名無しさん@1周年
18/01/14 08:45:45.51 5NU5QCuK0.net
ノルマン主義をぶっ潰したのがゲルマン主義
フィンランドはノルマンと関係がない

445:名無しさん@1周年
18/01/14 08:45:54.40 pWcrOgSq0.net
>>393
そんなの幼稚園児が知ってるわけないだろ
幼稚園児なら
トナカイ→サンタさん→フィンランド→ムーミンで終了

446:名無しさん@1周年
18/01/14 08:46:33.83 OIlGwGCmO.net
>>408
夏は地元で農作業
冬は出稼ぎで略奪
それがバイキング

447:名無しさん@1周年
18/01/14 08:46:42.19 ePGcqF77O.net
>>389
日本は同盟だったけどナチス的な要素少ないんじゃね?
ユダヤ人関連も異なってるし

448:名無しさん@1周年
18/01/14 08:46:53.72 o2cHeRGB0.net
>>4
フィンランドはスウェーデン語も使う。
そもそもムーミン自体、原作初本はスウェーデン語で書かれてる

449:名無しさん@1周年
18/01/14 08:46:57.13 O8PQ5l+80.net
まあ、北欧はいろいろ面白い
サヨクみたいな固定観念をとっぱらえばいろいろためになるわ、ここら辺w

450:名無しさん@1周年
18/01/14 08:46:58.34 pGHb4NsT0.net
Twitterでガキ発狂(笑)
こんなもん一々取り上げるなよ

451:名無しさん@1周年
18/01/14 08:47:12.95 5NU5QCuK0.net
フン族?
でもフィンランド人って金髪白人だよね

452:名無しさん@1周年
18/01/14 08:47:20.44 gFnl9xrI0.net
>>433
トナカイ→サンタさん
これ、普通連想しないだろ。トナカイって地理的にどちらにも生息するし。

453:名無しさん@1周年
18/01/14 08:47:20.66 1Ph9mJc00.net
>>427
親切にヒント出してくれるだけだからw論理関係ない
むしろこれだけコッテコテにヒント積みかさねられて間違えるって
相当のアホだぜ

454:名無しさん@1周年
18/01/14 08:48:00.43 XJfpZIiu0.net
>>400
ロシアというよりソ連
ソ連と戦った後はラップランド戦争でナチスと戦っている

455:名無しさん@1周年
18/01/14 08:48:21.90 JTl13OPV0.net
ラブレターフロムカナダ
アルプスの少女ハイジ
フランダースの犬
アルプス一万尺
メトロポリタン美術館
コンピュータおばあちゃん
母をたずねて三千里
ラストサムライ

456:名無しさん@1周年
18/01/14 08:48:38.02 gFnl9xrI0.net
来年は、戦車アニメで出してくれw

457:名無しさん@1周年
18/01/14 08:48:58.11 EVndRK2M0.net
>>431
地続きで移動してきた人たちだからな
この時点で海洋民族じゃないってわかる
モンゴロイドもいる
この民族分布は地理の資料集にあるんじゃないかな

458:名無しさん@1周年
18/01/14 08:49:18.08 5XDReq1t0.net
>>441
わからんかな
間違えるとか正解できるとかは問題じゃないんだよ
「タイトルは舞台を表す」という正しくない論理で解かせるところが問題

459:名無しさん@1周年
18/01/14 08:49:24.12 LUpOLs8g0.net
そりゃここで文句言ってる奴らも実際受験したらタBを選ぶやろうけど、それと「アニメ知らなくても解ける!良問!(キリッ」ってなるのは別の話で
俺なら問題読みながら舌打ちすると思う

460:名無しさん@1周年
18/01/14 08:49:24.52 3zed0lGp0.net
この際ムーミンなんてどうでもいいんだよ
バイキングビッケと書いてるのに舞台はノルウェーじゃないかも知れないと思ってる偏屈野郎はセンター試験だとわかってるのか?

461:名無しさん@1周年
18/01/14 08:49:25.08 fmW2bA/j0.net
カバの妖精だろ?

462:名無しさん@1周年
18/01/14 08:49:29.95 pEOpoWpz0.net
バイキングといえば、アイスランドかデンマーク
そのうち、civネタがセンター試験に出てくるのかな

463:名無しさん@1周年
18/01/14 08:49:51.95 J2+d3ho20.net
スプーンおばさんと牧場のカトリにしておけば

464:名無しさん@1周年
18/01/14 08:50:04.09 1Ph9mJc00.net
>>446 歴史と地理は論理じゃ解けない 残念でした



466:名無しさん@1周年
18/01/14 08:50:14.06 +ZFUUwWc0.net
>>420
フジテレビ版に作者は激怒したので、テレ東版は作者怒らせないようにフィンランドでロケハン。
結果、作者が絶賛した。
「アニメは」フィンランドが舞台となっている。

467:名無しさん@1周年
18/01/14 08:50:20.99 JTl13OPV0.net
>>395
塩分が薄い方が凍りにくいのでは?

468:名無しさん@1周年
18/01/14 08:50:30.02 4slRlHKb0.net
マッマ『なに勉強しないでアニメ見てるの!』
『センター試験勉強です!』

469:名無しさん@1周年
18/01/14 08:50:36.00 p3+IsDK10.net
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>449
        /          |   誰がカバやねん
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー―‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

470:名無しさん@1周年
18/01/14 08:51:00.20 amvYtlg60.net
だから文系はゴミなんだよww

471:名無しさん@1周年
18/01/14 08:51:11.29 8tTwK1Jx0.net
今年も朝鮮語話者マンセーだな

472:名無しさん@1周年
18/01/14 08:51:39.22 kIVzAUGe0.net
センター試験にムーミンはいらないと思うけどなあ

473:名無しさん@1周年
18/01/14 08:51:39.22 bhYnU6k70.net
>>446
問題は「フィンランドに関するアニメを選択せよ」だぞ
フィンランドが舞台のアニメを選択せよ、ノルウェーが舞台のアニメを選択せよではない

474:名無しさん@1周年
18/01/14 08:51:41.07 1Ph9mJc00.net
>>447
悪問だ、てのはわかるけどこの騒ぎぶりだとガチで間違えた子結構いそうw

475:名無しさん@1周年
18/01/14 08:52:44.11 hLLhDSNV0.net
実際はアニメの知識なんて関係ない、地理の知識があり論理思考が出来れば小学生でも解ける
何が肝かを考える力がないタイプはしょーもないところに拘泥して不正解で、ネットで憂さ晴らししてるw

476:名無しさん@1周年
18/01/14 08:52:48.52 5NU5QCuK0.net
日本がドイツと組んだのは
一切の主義主張と微塵も関係がない
単なるロシアの戦力分散狙い
が、満州という大陸国家を失った今となっては
それも関係が今はない

477:名無しさん@1周年
18/01/14 08:53:03.81 pEOpoWpz0.net
>>457
そのうち、ムーミンのアゴの離心率を求める問題が出てくるから待ってろ

478:名無しさん@1周年
18/01/14 08:53:31.91 ZPxGfaFI0.net
地理ってアニメの勉強する分野なのか

479:名無しさん@1周年
18/01/14 08:53:56.24 amvYtlg60.net
>>464
何それ面白そう

480:名無しさん@1周年
18/01/14 08:53:58.88 +8nrjETd0.net
「ムーミン谷」はフィンランドにあるの?

481:名無しさん@1周年
18/01/14 08:54:03.41 sx0LUwXV0.net
>>417
>>423
ああロシアの不凍港関連か
それにしてもスウェーデン時代が長いしバイキングと無縁だったわけないし何らかの勢力がいたと見るのが妥当なんだがな
まあ遊牧民だし海戦したとは思えないけど

482:名無しさん@1周年
18/01/14 08:54:46.04 b1n0N1st0.net
スプーンおばさんはノルウェーなんだってな

483:名無しさん@1周年
18/01/14 08:54:54.07 o2cHeRGB0.net
>>255
トロールはノルウェーの伝承にある妖精
ムーミントロールでなく
ムーミン トロール 
つまりムーミンと言う名前のトロール
なんだから、これ実際ノルウェーで正解にしないとおかしい。
原作にムーミン谷がフィンランドにあると言う記述があるならともかく
>>453
それ、テレ東版のアニメは
とつけないと問題がだめだろ。
フジ版の舞台もあるのだから。
つまり完全に問題が失敗

484:名無しさん@1周年
18/01/14 08:54:58.29 iDy3VEu50.net
>>434
農閑期に略奪働くのはベトウィンと同じだな
でもそんな無駄知識ひけらかすために他人を貶めるのは思考を改めた方がいい

485:名無しさん@1周年
18/01/14 08:55:17.56 XJfpZIiu0.net
>>463
ロシアというよりソ連な
スターリンはロシア人じゃないし

486:名無しさん@1周年
18/01/14 08:55:27.37 xLMfc6Rp0.net
>>453
一時期フィンエアーの航空機の機体にムーミンのイ


487:ラストが描かれてたり フィンランドにはムーミンのテーマパークもあったはずだから 今やムーミンは実質的にフィンランドの公式キャラクターになってるような気がするな



488:名無しさん@1周年
18/01/14 08:55:43.92 +jzPbuXu0.net
>>4
言いたいことわからんでもないが、 >>9 見る限り
試験問題にムーミンやらビッケを絡めてしまったことが
大失態やな。もっと確実にその国を示す何かにすればよかった。
国旗とか

489:名無しさん@1周年
18/01/14 08:55:52.73 vysQg25b0.net
>>460
問題捏造するなよ

問題
原作に関連する【言語】選べ
URLリンク(nordot-res.cloudinary.com)
正解はニルスがスウェーデン語で、
小さなバイキングビッケがスウェーデン語で、
ムーミンがスウェーデン語。

490:名無しさん@1周年
18/01/14 08:55:59.06 0vPmjWdt0.net
ムーミン谷は海のそばでフィヨルドっぽいんだが

491:名無しさん@1周年
18/01/14 08:56:16.90 hYE2xwQ40.net
>>440
幼稚園児ならそれ一択
そんなこと言ったら岩手の銀河高原や北海道の幌延牧場にもトナカイ居るしなw

492:名無しさん@1周年
18/01/14 08:56:26.59 gFnl9xrI0.net
>>463
あと、もう一つは、日本人らしい短絡的思考だな。
「ドイツ勝ってる勝ってる。だから味方で入れば美味しいかも。」くらいW
バカだよな。アングロサクソンを舐めすぎW

493:名無しさん@1周年
18/01/14 08:56:37.00 b8SatWdu0.net
>>431
フィンランド王国はスウェーデン王国に降伏してスウェーデンの領地になってた時期がある 約300年程
同じスカンディナヴィア半島にある国がスウェーデン フィンランド ノルウェー

494:名無しさん@1周年
18/01/14 08:56:44.75 pGHb4NsT0.net
問題の読解も試験のうち
「舞台」について文句言ってる奴は低学歴(笑)

495:名無しさん@1周年
18/01/14 08:56:49.20 bhYnU6k70.net
>>467
不明
でも作者がフィンランド生まれフィンランド育ちで、ムーミンはフィンランドの大自然をモチーフに描かれた作品なので「フィンランドに関するアニメ」であることは間違いない

496:名無しさん@1周年
18/01/14 08:57:06.96 gK8RWaOC0.net
>>439
アジア系だよ
フィンランドとハンガリーは子供に蒙古班があるって有名じゃないのか?

497:名無しさん@1周年
18/01/14 08:57:30.12 EVndRK2M0.net
>>474
国旗はお子様の頃から国旗覚えるのが得意な
特殊な脳をお持ちのお子様が得意だからな

498:名無しさん@1周年
18/01/14 08:57:37.14 9G2EiDva0.net
>>456
どう見てもカバじゃねーかwww

499:名無しさん@1周年
18/01/14 08:58:09.95 C++h62ac0.net
ノルウェイの森
ロシアより愛を込めて
カトマンズの男
時計じかけの摩天楼
未来世紀ブラジル
北京原人
忍者タートルズ
タイトルだけで舞台推測したら全部間違い

500:名無しさん@1周年
18/01/14 08:58:14.61 lRW5PeN70.net
地理なんて選択肢にならんかったわ
日本史にしといてよかった

501:名無しさん@1周年
18/01/14 08:58:32.94 XJfpZIiu0.net
ノーベル平和賞受賞式が行われる国はどこでしょう?
みたいな問題だったら問題なかったのに

502:名無しさん@1周年
18/01/14 08:58:54.64 +8nrjETd0.net
「舞台」、「関する」の解釈で揉めるね

503:名無しさん@1周年
18/01/14 08:59:13.20 OIlGwGCmO.net
>>471
ねえねえ今どんな気持ち?

504:名無しさん@1周年
18/01/14 08:59:22.41 .net
>>475
捏造してるのはお前だろうw
・ノルウェーとフィンランドを■舞台とした■アニメーション(を選択)
・ノルウェー語とフィンランド語のいずれか(を選択)
問「フィンランドに関するアニメーションと言語の正しい組み合わせ」
URLリンク(nordot-res.cloudinary.com)

【アニメ原作の言語】なんて誰も効いてないぞ?

505:名無しさん@1周年
18/01/14 08:59:34.46 bhYnU6k70.net
>>475
それ本気で言ってるの?
「原作」なんてどこにも書いてないし、アニメの舞台の言語を選べなんてどこにもない
俗に言う文盲ってやつかい?

506:名無しさん@1周年
18/01/14 08:59:53.35


507:hYE2xwQ40.net



508:名無しさん@1周年
18/01/14 08:59:58.92 gFnl9xrI0.net
>>9
アニ地理オタの恐ろしさを知ったW 東大クイズ研の人たちかなWW

509:名無しさん@1周年
18/01/14 09:00:24.05 Am83qljW0.net
いい機会だから科目にアニメを追加してこういう問題ばかり作って

510:名無しさん@1周年
18/01/14 09:00:25.78 3orDozKA0.net
>>473
実質的にもなにも、フィンランドの国公式キャラ。

511:名無しさん@1周年
18/01/14 09:00:35.94 vgx1tT9C0.net
こんな事知っておく必要があるのか?なら公平を期して全問トリビアを問えよ。

512:名無しさん@1周年
18/01/14 09:00:48.96 hYE2xwQ40.net
>>485
未来世紀ブラジルって舞台はどこなん?

513:名無しさん@1周年
18/01/14 09:00:49.69 +ZFUUwWc0.net
>>491
ビッケがノルウェーモチーフってどこからヨシエさんは調べたんだよ。

514:名無しさん@1周年
18/01/14 09:00:51.82 5NU5QCuK0.net
>>478
ロシアに対抗できるロシアに近い勢力はドイツ以外にいなかった
当時の日本の仮想敵国はずーーっとロシア
だから、ドイツとの同盟は必然でその内容は関係ない
力学の世界

515:名無しさん@1周年
18/01/14 09:00:59.24 d/TEUDSQ0.net
>>481
フィンランドモチーフなんて証明されてないやん。
じゃなんで
「トロール」
なの?トロールはノルウェーの妖精じゃん
フィンランドモチーフならフィンランドの妖精使うべきだろ。
原作者がフィンランド人だからといって、
作品の場所が原作者の故郷とはならんぞ。
日本人の書いた外国舞台の小説、どれだけあるんだよ

516:名無しさん@1周年
18/01/14 09:01:05.57 KzzTSUQH0.net
>>341
原作者のトーベ・ヤンソンは「ムーミン谷はフィンランドにある」と公言してるのさ。生前の様々なインタビューでもどこにあるのか?と聞かれると必ず「フィンランド」と答えているし、自らもフィンランドにあると言ってきた。
となりのトトロが「具体的にどことは特定されてないけど日本」と同じようなもの。
スウェーデン語で書かれたから云々は、ムーミン発表時のフィンランドでムーミンのようなファンタジーの中に風刺を散りばめたような作品を掲載してくれるのがフィンランドの中のスウェーデン語系雑誌しかなかったから。

517:名無しさん@1周年
18/01/14 09:01:14.81 gFnl9xrI0.net
>>485
笑笑

518:名無しさん@1周年
18/01/14 09:01:16.76 iDy3VEu50.net
>>431
何千年も前に半島から来た民族が住み着いて日本人になってるでしょ
北欧みたいな文化圏が重なるエリアで曖昧なアニメの問題出す出題者の頭おかしい

519:名無しさん@1周年
18/01/14 09:01:39.47 .net
大手予備校・河合塾によると、バイキングがノルウェーに関連していることと、
例示されたスウェーデン語とノルウェー語の類似性を理解していれば、
解くことができる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

520:名無しさん@1周年
18/01/14 09:02:14.86 OIlGwGCmO.net
>>474
大学入試で国旗当てってアニメ以下じゃねーか
私立幼稚園のお受験でもそんなんやらんわ

521:名無しさん@1周年
18/01/14 09:02:17.15 XJfpZIiu0.net
>>492
引っ掛け的要素もあるし、良問でしょ?
後から文句も出ないし

522:名無しさん@1周年
18/01/14 09:02:36.46 vysQg25b0.net
>>490
原作を舞台にした二次創作なんで関連する言語はすべてスウェーデン語です

523:名無しさん@1周年
18/01/14 09:02:59.70 hYE2xwQ40.net
>>501
>トトロがどことは特定されていないけど日本
未だ田園や里山の残るタイかインドネシアでいいよもう

524:名無しさん@1周年
18/01/14 09:03:04.40 IMgc2s2W0.net
不適切な問題だが、
バイキングと書いてある以上、選択肢はかなり限られるはずと考えて回答するけどなあ。
センターでこんなの悩んでたら、点とれないわ。
と、共通一次世代のおっさんがぼやいてみる。

525:名無しさん@1周年
18/01/14 09:03:13.79 KzzTSUQH0.net
こっちの方がいいか。
>>500
原作者のトーベ・ヤンソンは「ムーミン谷はフィンランドにある」と公言してるのさ。生前の様々なインタビューでもどこにあるのか?と聞かれると必ず「フィンランド」と答えているし、自らもフィンランドにあると言ってきた。
となりのトトロが「具体的にどことは特定されてないけど日本」と同じようなもの。
スウェーデン語で書かれたから云々は、ムーミン発表時のフィンランドでムーミンのようなファンタジーの中に風刺を散りばめたような作品を掲載してくれるのがフィンランドの中のスウェーデン語系雑誌しかなかったから。

526:名無しさん@1周年
18/01/14 09:03:32.84


527: .net



528:名無しさん@1周年
18/01/14 09:03:38.90 +ZFUUwWc0.net
>>501
フィンランドにあるのにムーミン谷は天頂に太陽が来るのか。

529:名無しさん@1周年
18/01/14 09:03:49.92 hLLhDSNV0.net
これにいちゃもんつけるやつはモンスター受験生を名乗る資格があるw

530:名無しさん@1周年
18/01/14 09:03:50.93 ZBe9BStO0.net
何を好き好んで手がかじかむ寒い時期に黒塗りすんの?

531:名無しさん@1周年
18/01/14 09:04:03.86 3orDozKA0.net
>>335
あと「デンマーク人に税金とられてぐぬぬ、デンマークめ」ってな話もあったかと
だからデンマークも除外だわな

532:名無しさん@1周年
18/01/14 09:04:10.39 ddW9vjfp0.net
フィンランドに関する正しい組み合わせを選べ
答え ムーミン 「いくらですか?」のフィンランド語
ムーミンの原作者 フィンランド人(父がスウェーデン系、母はスウェーデン人)
原作小説の言語 主にスウェーデン語、シリーズ一部は英語?
原作漫画の言語 英語(弟が姉のスウェーデン語から英訳)
アニメ パペットアニメ ドイツ製作
日本のアニメ 日本で製作
実はあんまりフィンランド語とは直接関連してないようだが、答えでフィンランド語を選ばせる 変な問題。

533:名無しさん@1周年
18/01/14 09:04:36.69 xLMfc6Rp0.net
>>495
ありがとう
逆にそこだけ抑えてたら
アニメや原作のディテールは置いといても
絞り込めるということだなw

534:名無しさん@1周年
18/01/14 09:04:57.53 bhYnU6k70.net
>>496
トリビアを知らなくても解ける問題だよ
>>500
フィンランドが舞台のアニメかどうかは不明だが、フィンランドに関するアニメなのは間違いないだろ
>>498
それは知らん。問題の前提なんだから「田中さんはりんごを50個持ってます」に、どうやって持ってるんだとツッコミを入れるようなものだ

535:名無しさん@1周年
18/01/14 09:05:11.20 iDy3VEu50.net
>>489
知識でマウント取りたい典型的なネラー発見したなって気持ち
それに夏にバイキングやってるのが居てもおかしくないと思うけどね
教科書的な頭と議論するつもりはないけど

536:名無しさん@1周年
18/01/14 09:05:11.27 Fc85Aivr0.net
勉強ばっかりしてないで昔のアニメを見ろということか

537:名無しさん@1周年
18/01/14 09:05:16.25 gFnl9xrI0.net
でもなぁ言語圏や歴史を問うのは、本来は世界史だよな。

538:名無しさん@1周年
18/01/14 09:05:38.40 KzzTSUQH0.net
>>512
ファンタジーに何を文句言いたいの。
彗星が落ちて同時に大洪水がきた土地なんか世界中に無いだろバカ。

539:名無しさん@1周年
18/01/14 09:05:41.28 QvtqkYsC0.net
入試から社会外せばー

540:名無しさん@1周年
18/01/14 09:05:42.52 3orDozKA0.net
>>490
「ベルサイユのばら」はどこを舞台にした漫画(アニメ)かと問われて
「選択肢に日本がない!」ってブチキレるようなもんだわな。

541:名無しさん@1周年
18/01/14 09:06:16.97 hKZ00cHQ0.net
>>509
解ける解けないかで言ったらまあ常識レベルで答えられる
だが、設問として適切かという観点から見ると不適切じゃないかという意見が出てる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1452日前に更新/292 KB
担当:undef