..
[2ch|▼Menu]
198:名無しさん@1周年
18/01/14 07:27:37.38 J1TPZB+E0.net
>>190
>>42は読んだか?

199:名無しさん@1周年
18/01/14 07:28:26.23 ZUOwKO0w0.net
現代のノルウェーにバイキングがいるのか? (´・ω・`)

200:名無しさん@1周年
18/01/14 07:28:40.78 .net
>>189
> フィンランドもバイキングと関係あったと思った人は正解できない
 ↑
それって、「地理の知識がない人」だから、落ちて当然

201:名無しさん@1周年
18/01/14 07:29:07.28 D3ZoOxX60.net
※なお問題文は読んでない模様、ここのスレの内容から推測して長そうだから読みたくないが正解
サクラは日本の作品です

202:名無しさん@1周年
18/01/14 07:29:10.27 wbMFYkvS0.net
数年後日本地理のセンター試験問題で、
AKBのセンターは誰か?みたいな問題が出てくる


203:チてことですね? え?AKBなにそれ?わからない><と 受験生がみんな困っちゃう奴。



204:名無しさん@1周年
18/01/14 07:29:23.70 5NU5QCuK0.net
フィンランドはノルウェーやスウェーデン、デンマークなどとは
遺伝的に全く違うことがわかっている
つまり、民族的に違うから言語も完全に違う
これだけ知ってれば正解になる

205:名無しさん@1周年
18/01/14 07:29:29.62 UKp1YnF50.net
URLリンク(www.youtube.com)

206:名無しさん@1周年
18/01/14 07:30:32.37 j86Dijmy0.net
>>194
ヴァイキングじゃないのか?

207:名無しさん@1周年
18/01/14 07:30:32.91 czRpGfVk0.net
>>61
問題見たらクソ簡単だな
ムーミンがフィンランドなのは常識に近いけど、知らなくても
バイキング=ノルウェー≠フィンランドでムーミンはフィンランドになる
言語の方は語族で一発でわかる。間違えたら言い訳できんレベル
トナカイの絵がついてるやん。。。。

208:名無しさん@1周年
18/01/14 07:30:50.79 ua9vgGZE0.net
出題者が埼玉出身埼玉在住なんだろなーと一発でわかるクソ問題

209:名無しさん@1周年
18/01/14 07:31:07.23 IB3YHmwA0.net
地理は勉強しなくてもできるとか考えてる馬鹿が間違える問題

210:名無しさん@1周年
18/01/14 07:31:45.65 +jzPbuXu0.net
 

ムーミンとは無関係にできる階層があり、
ムーミンとは無関係にあまりできない階層がある。
そのあまりできない階層の中で、
ムーミンに詳しい者の正解率が上がり、正解分布に影響を与える。
これが問題なんだ。

問題を見てこんなもの簡単、ムーミンとは無関係に正解できる、と威張るバカは文系バカ。
問題の本質はその問題が簡単かどうかではない。
達成度測定として妥当かどうかだ。

 

211:名無しさん@1周年
18/01/14 07:32:38.16 ZUOwKO0w0.net
あ)お箸          1)存在しない
い)お箸と銀のスプーン  2)잘먹겠습니다
う)お箸とレンゲ      3)いただきます

212:名無しさん@1周年
18/01/14 07:33:02.44 ZwhP8WZM0.net
>>198
民族が違うから言語も違うってことはないね
だって南米のインディオもスペイン語話してるからね

213:名無しさん@1周年
18/01/14 07:33:12.88 J1TPZB+E0.net
>>201
受験生がオレは正解できる簡単ドヤァというのはどうでもいいw
設問として不適切なんだよ>>42

214:名無しさん@1周年
18/01/14 07:33:15.82 5NU5QCuK0.net
ノルウェーはバイキングだ
フィンランドはバイキングとは関係ない
どちらか知ってれば正解になる超ボーナスステージ

215:名無しさん@1周年
18/01/14 07:33:50.09 MeCavCb60.net
海外でも日朝中韓絡めた問題出したらええがじゃ

216:名無しさん@1周年
18/01/14 07:35:13.82 .net
>>198
これな?
> フィンランドはノルウェーやスウェーデン、デンマークなどとは
> 遺伝的に全く違うことがわかっている
> つまり、民族的に違うから言語も完全に違う
ま、「遺伝子的」までは知らなくてもいいがw
・フィンランドは9割以上が、フィン族の国(ある意味日本と似てる)
・政治的には一時、スウェーデンに統治された時期もあったが、それ以外
 はスウェーデンとは全く違う言語・文化
・ノルウェー(バイキングの国)とのつながりは全くといっていいほどない
これさえわかってれば、正解できる易問
騒いでるのは地理の基本がわかってない馬鹿だけ

217:名無しさん@1周年
18/01/14 07:36:20.18 J1TPZB+E0.net
>>210
>>42なw
簡単ドヤァと言いたいのは勝手だがw

218:名無しさん@1周年
18/01/14 07:36:31.94 D3ZoOxX60.net
フィンファンネルは伊達じゃない

219:名無しさん@1周年
18/01/14 07:36:32.72 vysQg25b0.net
>>113
デンマークが舞台。

220:名無しさん@1周年
18/01/14 07:37:17.05 3Wo7XZQ00.net
2017年はデンマーク国交樹立150周年、フィンランド独立100周年で、いろんなイベントがあった。入試でキリ番は要注意。

221:名無しさん@1周年
18/01/14 07:37:45.00 ZUOwKO0w0.net
1)忍者    あ)こんにちは
2)仙人    い)您好
忍者と言えば日本だろ、ラッキー問題だ!\(°∀°)/
レベルの話。

222:名無しさん@1周年
18/01/14 07:38:03.37 AdUGYwnf0.net
>>201
そうか正解はカナダなのか

223:名無しさん@1周年
18/01/14 07:38:10.15 ieNE0lnn0.net
いつまでもくだらねぇな

224:名無しさん@1周年
18/01/14 07:38:19.33 .net
42はどうみても詭弁だろ?
・地理の知識がない上
・論理力がない
まさに「センター入試」で選別される


225:べき対象 「悔しい」のはわかるが、42は、土木作業員としてこの国に尽くすべき



226:名無しさん@1周年
18/01/14 07:38:43.34 oQi2lJGs0.net
>>152
今のノルウェー王室はデンマーク王室から分かれた(元々はドイツの地方貴族)

227:名無しさん@1周年
18/01/14 07:39:19.70 5NU5QCuK0.net
なぜこのような問題が出るのか
外見上はまったく判別つかないんだよ

228:名無しさん@1周年
18/01/14 07:40:00.64 LkHDTS5e0.net
>>195
フィンランドにはフィン人しか住んでおらず,バイキイグとは無縁の地だったという前提ならそうかもしれないが,実際にはもちろんそんなことはない。

229:名無しさん@1周年
18/01/14 07:40:04.02 ZUOwKO0w0.net
>>198
>>210
言語と遺伝子は民俗学、地理とは関係ない。

230:名無しさん@1周年
18/01/14 07:41:18.60 rkBQ4Lor0.net
ガルパンは劇場版みないとわからんよ
継続高校のリーダーミカはミカハッキネンからきてる
ムーミンのスナフキンの格好をしている、チームメイトはムーミンのタマネギ頭の子を模している
ムーミンはフィンランドとわかるね

231:名無しさん@1周年
18/01/14 07:42:51.00 5NU5QCuK0.net
地上の名称は国名で呼ばれている
その国に住んでいる人の違い

232:名無しさん@1周年
18/01/14 07:42:54.63 00P9KFRBO.net
スプーンおばさんは?

233:名無しさん@1周年
18/01/14 07:44:21.46 wbMFYkvS0.net
A群とB群を関係のあるもの同士で結んで、
それぞれのセンターの名前を空白に描きこめってのが日本地理ででてもおかしくないってことか?
A群   B群   C
なんば NMB (  )
あきば AKB
なごや SKE
ふくおか HKT
Team8

234:名無しさん@1周年
18/01/14 07:44:43.88 9Ybz32FP0.net
氷河期「このレベルは間違いなく自己責任」

235:名無しさん@1周年
18/01/14 07:44:47.43 leBdrqzW0.net
>>194
バイキングメタルならあるで

236:名無しさん@1周年
18/01/14 07:44:48.12 Xn1H12Yq0.net
工夫してる努力は分かるけど、果たして良問かどうかは
意見の分かれるところだろうね

237:名無しさん@1周年
18/01/14 07:44:49.80 J1TPZB+E0.net
>>213
ぐぐるとこういうのが出てくる。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
私ももちろんアニメを全編観て検証したわけじゃないから正しいのかどうかは断定はしないが。
これ見ると、それなりにアニメを観てからカキコしてるようだぞ。
果たして出題者がそこまでやっているのか?
それとも、ふわっとした知識でやっちゃったのか?
どっちなんだろうなw

238:名無しさん@1周年
18/01/14 07:45:04.85 mbe6YxHv0.net
出題者がパヨクだもの仕方ないよ

239:名無しさん@1周年
18/01/14 07:45:14.98 ZUOwKO0w0.net
世界史の問題だったらバイキングの絵を見せて、ノルウェーかデンマークか
アイスランドだろうかと思わないとダメだろうが、地理だからなぁ。現代の
位置・国土・政治形態・産業・国際関係のほうが重要だろう。だいたい
農林業か水産業で区別できるほど、今の先進国は単純じゃないよ。

240:名無しさん@1周年
18/01/14 07:45:42.78 Ww7356Wk0.net
地理のテストの問題?
クイズじゃなくて?えー?

241:名無しさん@1周年
18/01/14 07:45:52.47 MwTdUZcq0.net
こんな出題する大学教員を指導教官に選びたくはないな
本人ドヤ顔で良問だと言い張りそうだけど

242:名無しさん@1周年
18/01/14 07:45:57.21 TyhkPKOB0.net
色々な切り口から答えを導き出せる良い問題
センター試験のみならず小中学校のテストや入社試験にもこのような問題を取り入れるべき
柔軟な発想を常に引き出せるようになることが国力を上げることに繋がる
ムーミン万歳ヨシエ万歳フィンランド万歳サンタクロース万歳

243:名無しさん@1周年
18/01/14 07:46:38.65 sx0LUwXV0.net
つかヘルシンキのすぐ近くにストックホルムがあるのにバイキングと無縁だったとかなんでなの?

244:名無しさん@1周年
18/01/14 07:46:47.26 ZUOwKO0w0.net
>>226
上海とジャカルタを入れればOKじゃないか?

245:名無しさん@1周年
18/01/14 07:47:06.61 leBdrqzW0.net
>>201
バイキングの国からくるバイキング侵略者たちを、バイキング風情の子供がやっつける話だろ?

246:名無しさん@1周年
18/01/14 07:47:11.83 686zDBmG0.net
ヴィンランドサガで問題作れよ。

247:名無しさん@1周年
18/01/14 07:47:50.30 Ck6d+Ull0.net
こんなアホみたいな問題なんだ。
さすがゆとり向け

248:名無しさん@1周年
18/01/14 07:48:07.03 YTvzVyag0.net
昭和の受験生じゃあるまいし、今時の受験生がムーミンなんて知らんだろ
出すなら、平成のアニメ関連の問題にしよいな

249:名無しさん@1周年
18/01/14 07:48:26.97 xLMfc6Rp0.net
>>16
ピッケって何だよ?

250:名無しさん@1周年
18/01/14 07:48:43.57 RJnAqHXF0.net
これからの受験対策には、朝日新聞じゃ無くてムーミンなんだよ

251:名無しさん@1周年
18/01/14 07:49:23.82 ZUOwKO0w0.net
日本は水産国ですか? 農林業国ですか?というレベルの話。

252:名無しさん@1周年
18/01/14 07:49:41.05 .net
>>221
ソースは?
ちなみに、フィン人が91.7%
日本国と日本人くらいの関係

253:名無しさん@1周年
18/01/14 07:49:57.26 leBdrqzW0.net
>>242
分かるだろ

254:名無しさん@1周年
18/01/14 07:50:43.26 obULDe8s0.net
トーベ・ヤンソンはスウェーデン語でムーミンを書いているくらい知らないのか
しかも彼女が生まれた時、ヘルシンキはロシア帝國の一部だった

255:名無しさん@1周年
18/01/14 07:50:48.60 qroZ2B6x0.net
中国メディア「韓国国旗の中心のデザインって「中国人が生み出した太極図」じゃないか?」 ・
スレリンク(news板)

256:名無しさん@1周年
18/01/14 07:51:15.26 ZUOwKO0w0.net
忍者のイラストを見せて日本と答えられなかった米国の学生でツイート
NARUTO作者のサイトから「もっと認知してもらえるよう努力します」とリツート
というレベルの話。

257:名無しさん@1周年
18/01/14 07:51:16.67 xLMfc6Rp0.net
>>241
少なくとも女子にはムーミンのグッズが今でも人気あると思うけど?
女性雑誌の付録のバッグや小物類にもしょっちゅう使われてる

258:名無しさん@1周年
18/01/14 07:51:38.76 ZfxA2Xa50.net
>>35
ムーミンは埼玉出身だよ
飯能にムーミン谷があるよ

259:名無しさん@1周年
18/01/14 07:51:48.16 rkBQ4Lor0.net
なおサンタクロースはフィンランドの専売特許ではない

260:名無しさん@1周年
18/01/14 07:52:00.48 jfF31frF0.net
>>234
大学職員じゃないだろ、センターなんだから

261:名無しさん@1周年
18/01/14 07:52:21.51 xLMfc6Rp0.net
>>246
ビッケならわかるんだけどねw

262:名無しさん@1周年
18/01/14 07:52:28.68 m3C3PA4M0.net
ムーミンってかばじゃなくて
トロールという架空の動物だっけ?

263:名無しさん@1周年
18/01/14 07:52:36.27 5NU5QCuK0.net
地理Bとは
世界を自然環境や産業などの分野別に学ぶと同時に、地域別に具体的な内容を学習

264:名無しさん@1周年
18/01/14 07:52:48.83 TyhkPKOB0.net
地理を知らなくても
ムーミンを知っていれば解ける
ピッケを知っていれば解ける
フィンランドを知っていれば解ける
ノルウェーを知っていれば解ける
バイキングを知っていれば解ける
トナカイを知っていれば解ける
人の考えを汲み取ることができれば解ける
そういう問題

265:名無しさん@1周年
18/01/14 07:53:00.89 leBdrqzW0.net
>>254
あっそ

266:名無しさん@1周年
18/01/14 07:53:32.75 jfF31frF0.net
>>255
トトロはトロールの言い間違いだよな

267:名無しさん@1周年
18/01/14 07:53:55.86 J1TPZB+E0.net
>>218
もっと論理的に反論しようなw
ちゃんとアンカーつけて>>42

268:名無しさん@1周年
18/01/14 07:54:00.59 xLMfc6Rp0.net
>>257
だからピッケて何だよ?w

269:名無しさん@1周年
18/01/14 07:54:08.42 rfOQ2nht0.net
俺は高校生だけど、フィンテックグローバルって株で大儲けしたから簡単だった。

270:名無しさん@1周年
18/01/14 07:54:29.48 mKWibGbX0.net
>>6
よう、無能なネトウヨ

271:名指しさん
18/01/14 07:54:54.68 Eox/0iSa0.net
これ、すぐ分かる設問じゃん
(言語) ニルス ヴぁ コスタ デッ
     設問  ヴぁ コステル デ
 解答:スゥーデン

272:名無しさん@1周年
18/01/14 07:55:12.63 Xn1H12Yq0.net
これが地理学系志望の学部試験なら良問だと思うけど、
色々な学部へ散っていく、大学生の素養判定ととらえると、
ちと難度が高い気がする

273:名無しさん@1周年
18/01/14 07:55:34.77 5XDReq1t0.net
タイトルにバイキングがあるからってノルウェーが舞台なら
ロシアより愛を込めてや北京原人はどうなんだよ

274:名無しさん@1周年
18/01/14 07:56:15.27 .net
ウィキペディアレベルの知識で恐縮だが、ペディアの「バイキング」項ですら
> スウェーデン・ヴァイキングには、フィン人も参加していたとフィンランドでは
> 主張されているが、史実的な裏付けはない
「フィンランドのバイキング参加」は、歴史研究としては面白いテーマかもしれんが、
高校の地理B知識としては
    バイキング関係国は、デンマーク・ノルウェー・スウェーデン3国でフィンランドは関係ない
で十分であり、この「基本」さえわかってれば解ける良問でFA

275:名無しさん@1周年
18/01/14 07:56:20.21 D3ZoOxX60.net
漢詩の問題なら解けそう常識だから

276:名無しさん@1周年
18/01/14 07:57:27.89 J1TPZB+E0.net
>>267
>>42
ムーミンとフィンランドの関係性が不明な選択肢
愚問だよ

277:名無しさん@1周年
18/01/14 07:58:47.52 vysQg25b0.net
>>230
ノルウェー=バイキング は日本の教科書だけの勘違いなんだよなあ

278:名無しさん@1周年
18/01/14 07:58:48.26 5XDReq1t0.net
>>267
バイキングに憧れるアニメや侵略されるアニメかもしれないじゃん
原作の舞台なんてタイトルからわかるもんじゃない
ノルウェイの森がノルウェー舞台って決めつけるようなもん

279:名無しさん@1周年
18/01/14 07:58:59.39 0vPmjWdt0.net
ムーミン知らなくても解ける言うが
ムーミン知ってるヤツが簡単に解けるのは問題だろ

280:名無しさん@1周年
18/01/14 08:01:00.88 sx0LUwXV0.net
>>267
日本語のウィキ読んでそうだとか言っても正直なんだかな
ヨーロッパ人がウィキ読んで中華麺のすべてを理解したってくらいの信用度
正直フィンランド側の主張も鑑みると設問にはすべきではなかった

281:名無しさん@1周年
18/01/14 08:01:09.50 ikHquEFD0.net
落ちた受験生は
ムーミンを恨むだろうね

282:名無しさん@1周年
18/01/14 08:01:53.15 HrScalmi0.net
済んだ試験のことをワイワイ話し合うやつってけっこういるんだよね
二流

283:名無しさん@1周年
18/01/14 08:01:53.21 d/TEUDSQ0.net
ムーミンは国内にテーマパーク作るって去年報道されたしなぁ
時事問題に強かったら解けたんじゃない?

284:名無しさん@1周年
18/01/14 08:01:59.76 .net
42は詭弁
非論理だよ、典型的な

285:名無しさん@1周年
18/01/14 08:02:27.84 wbMFYkvS0.net
いずれ聖闘士の修行の場所も出るだろうから、
今後受験生は聖闘士星矢もいまから見とかなきゃだめだぞ。

286:名無しさん@1周年
18/01/14 08:02:36.40 vysQg25b0.net
>>267
スウェーデンバイキングがフィンランドも参加してたか

とウィキペディアに書いてあるんだろ
あのね、フィンランドにもバイキングはあったんだよ。そのバイキングがスウェーデンバイキングとは別系統かどうか議論してるだけ。
バイキングの系統と起源を議論してるだけ。フィンランドでもバイキングの遺構が出土している

287:名無しさん@1周年
18/01/14 08:03:03.13 THefaqRi0.net
原画展見に行ったことある

288:名無しさん@1周年
18/01/14 08:03:30.86 J1TPZB+E0.net
>>277
レス追っかけられないようにしてこそこそとw みっともないw

289:名無しさん@1周年
18/01/14 08:03:54.60 U1+M1yrk0.net
チッチッチ!!!
リッリッリ!!!
ビ・バ・地・理!!!

290:名無しさん@1周年
18/01/14 08:04:30.39 jfF31frF0.net
いつまでスレ続くんだよw
ここにはもう受験生いないだろ
つが、昨日だってほとんどいなかったよな、ムーミンやビッケのリアル世代がわんさかいたし

291:名無しさん@1周年
18/01/14 08:04:58.65 R4iS5aiP0.net
ビッケは一休さんのパクり

292:名無しさん@1周年
18/01/14 08:05:09.59 473uwvTK0.net
>>1
ムーミンを知らなくても解けるじゃんw

293:名無しさん@1周年
18/01/14 08:05:39.63 .net
>>281
5ちゃん使わせてもらいながら、金も払わないとは、みっともない

なぁ?お前、子どものころ、他人の商品とか役務使うときは、「対価を支払いなさい」って
躾け(しつけ)受けて来なかったの?
誰も見てないと、万引きとかしちゃうタイプ???
人間のクズだな、お前
センター試験落ちて当然だよ?親を恨め

294:名無しさん@1周年
18/01/14 08:05:42.37 5XDReq1t0.net
タイトル詐欺なんていくらでもあるのに
バイキングがタイトルにあるからノルウェーってのは論理でも何でもないただの決めつけ

295:名無しさん@1周年
18/01/14 08:06:12.01 J1TPZB+E0.net
>>286
やばいw とうとうw

296:名無しさん@1周年
18/01/14 08:06:33.44 dl3Cc2q90.net
>>265
センターも対策され尽くされたから、選抜機能を持たせる、もっと露骨に言うと点差が広がり、極力満点を出させないレベルにするには、
ここまで難しくするしかない。
大昔の「イライラ棒」や「サスケ」みたいにな。
センター発足当時の問題を見ればわかるし、
だからこそセンターやめて新テストに切り替えるわけよ。

297:名無しさん@1周年
18/01/14 08:07:49.08 dl3Cc2q90.net
>>284
いかに当時は一休さんがキラーコンテンツだったか思い知らされる。
一球さんってのもあったしw

298:名無しさん@1周年
18/01/14 08:07:53.98 jfF31frF0.net
>>284
同じネタが結構あったよね
しかもビッケがかました頓知をしばらく後に一休がやってたのもあった

299:名無しさん@1周年
18/01/14 08:07:56.25 eLkTfQzr0.net
私立の問題なら良問だが、国立の問題なら悪問だろう
他に問うべき問題はいくらでもあるはず

300:名無しさん@1周年
18/01/14 08:07:59.72 YTvzVyag0.net
今では、バイキング=フジテレビの糞番組

301:名無しさん@1周年
18/01/14 08:08:57.65 hLLhDSNV0.net
しょーもない理屈こねてる奴は解けずに、ここでグチグチやってるみたいだから
バカをふるい落とすいい問題なんじゃないか

302:名無しさん@1周年
18/01/14 08:09:05.00 TyhkPKOB0.net
最後の問題を正解した人には10億点を与えるようにしたまえ

303:名無しさん@1周年
18/01/14 08:09:10.98 jfF31frF0.net
>>292
今のセンターってのは私立も・・・ああ、受けたことないのね

304:名無しさん@1周年
18/01/14 08:09:14.21 LUpOLs8g0.net
>>187
何が言いたいのかよく分からん
「アニメだから何でもあり」が何故勝手なルールなのか
「こういう学術資料」てのはビッケのことを指してんのかな
絵でも写真でも言葉でも、ただ「バイキング」を表すもので済む事を、
わざわざ既存アニメの「小さなバイキングビッケ」を出したことによって、そのアニメの独自設定という要らない不確定要素が出ちゃってるのはよろしくないと思います

305:名無しさん@1周年
18/01/14 08:09:21.83 xLMfc6Rp0.net
>>271
「ノルウェイの森」という曲名自体が
邦題を付ける際に誤訳というか拡大解釈されてて
本当はノルウェー産の木材とかいう意味だったらしいけど…

306:名無しさん@1周年
18/01/14 08:09:43.61 5NU5QCuK0.net
×北欧三国=フィンランド、スウェーデン、ノルウェー
○北欧三国=デンマーク、スウェーデン、ノルウェー

307:名無しさん@1周年
18/01/14 08:10:42.01 TRKsQjst0.net
【中国寄り?】2017年度センター試験地理Bの問題がおかしい。 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(liveplus板)
2017年度センター試験問題 地理B 第4問
URLリンク(www.toshin.com)

308:名無しさん@1周年
18/01/14 08:11:14.59 J1TPZB+E0.net
>>294
解けるかどうかは問題ではないこと
それを>>42で論理的に説明しているから一読してみてください。

309:名無しさん@1周年
18/01/14 08:11:21.75 zQtW3Kff0.net
>>284
テレビアニメ放映は小さなバイキングビッケのが先

310:名無しさん@1周年
18/01/14 08:11:29.15 OIlGwGCmO.net
>>236
フィン人はアジアから陸路で移動して来た牧畜民族
スウェーデンの王が空を飛ぶ巨大な十字架を見て
北方十字軍を起こすまで文献上ほとんど存在を認知されてない

311:名無しさん@1周年
18/01/14 08:11:53.31 FaYiV5T00.net
そもそもムーミン関係ないやろ
バイキングはノルウェー
スカンジナビア三国の仲間外れはフィンランド
これで解けるわけで
普通に地理の問題だよ

312:名無しさん@1周年
18/01/14 08:11:58.15 5XDReq1t0.net
>>297
それは違うでしょ、
「原作設定の知識問題」を出したのが問題じゃなくて、
「タイトルが関係あれば、そこが舞台」という間違ったロジックで説かせるのが問題

313:名無しさん@1周年
18/01/14 08:12:00.65 iDy3VEu50.net
バイキングはノルウェー専門じゃなくてイギリスまであそこら辺の海荒してたし
もっと言うと起源はロシアだと最近ニュースになってたから
ノルウェー=バイキングの発想は逆に物を知ってる子からしたら混乱するでしょ

314:名無しさん@1周年
18/01/14 08:13:30.47 /4DYMqwq0.net
歴史とアニメの設定は全く別物だよね
小さなバイキングビッケのアニメの舞台なんてどうとでもとらえられるし

315:名無しさん@1周年
18/01/14 08:13:31.79 +ZFUUwWc0.net
>>49
ビッケはアニメの第1話で「ノルウェーからスウェーデンにバイキングがいた」とは説明されているが、
ビッケが「ノルウェー」からスウェーデンをモチーフにしていると説明されてる箇所は1つもない。
作中で明言されてるのはスウェーデンのみ。
アニメスタッフはノルウェーに訪れているわけでもないので、
ノルウェーモチーフのアニメと断言することはできない。

316:名無しさん@1周年
18/01/14 08:13:32.59 vysQg25b0.net
>>299
フィンランドとスウェーデンは密接な関係で、ムーミンはスウェーデン語で会話してる。
北欧3国と勝手に指定する教科書脳のバカをみつける問題。
スウェーデン語で書かれたムーミンをフィンランド語で選ばでせている時点で知識が間違ってる

317:名無しさん@1周年
18/01/14 08:14:23.42 5NU5QCuK0.net
ロシアの源流であるキエフ公国はノルマン人が南下してきたもの

318:名無しさん@1周年
18/01/14 08:14:47.49 ggbcNOec0.net
教科書の知識を使って推論すれば良いだけの事で、アニメの知識は必要がない
アニメの題名「小さなバイキングビッケ」には「バイキング」という
教科書の知識がヒントとして含まれているから、そこからビッケは
ノルウェーだと推論し、消去法でムーミンを選ぶ
というように、教科書の知識を使って推論するという前提に立って解答するだけです

319:名無しさん@1周年
18/01/14 08:14:56.97 hLLhDSNV0.net
ずっとゴネてる奴とか見ても、やっぱ正解なんだよ
普通に知識があり、普通に考えられるやつは解ける
余計な情報に惑わされ自分でフィルタリングできなかった奴は解けない

320:名無しさん@1周年
18/01/14 08:15:13.93 iDy3VEu50.net
>>287
論理的に思考させて解答させない問題は逆に論理的に思考する頭脳を持った人間を混乱させるから
非常に危険だと思う
センターでそんな問題出しちゃだめだよ

321:名無しさん@1周年
18/01/14 08:15:18.34 EIqykW+t0.net
>>1
NHKニュースで「受験生4人をパトカーで運んだ」とか言ってたから
また、韓国のニュースの繰り返しかと思ったら室蘭だった
警察の仕事ではないし、センター試験なんて国民的行事でもない
間違った学歴偏重の朝鮮をマネする必要はないわ

322:名無しさん@1周年
18/01/14 08:15:21.34 EFPlQ0T60.net
ムーミンが別に気にしてないって言ってるんだからもういいだろ

323:名無しさん@1周年
18/01/14 08:15:47.41 sx0LUwXV0.net
>>303
それでも海賊だろ?
ヘルシンキあたりに来て色々やっていても不思議ではない
フィン人がきたのは比較的最近のできごとなのかな?

324:名無しさん@1周年
18/01/14 08:17:02.26 JWSPT71g0.net
ゆうちゃん、あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。

325:名無しさん@1周年
18/01/14 08:17:20.11 J1TPZB+E0.net
>>311
>>42です。

326:名無しさん@1周年
18/01/14 08:17:28.19 R4iS5aiP0.net
バイキングの出張りは欧州全域からアフリカ大陸まで到達していたそうだ

327:名無しさん@1周年
18/01/14 08:17:41.60 xLMfc6Rp0.net
>>306
物を知ってる子なら
古い世代がバイキング=ノルウェーと思い込んでる、ということも知ってるんじゃないの?

328:名無しさん@1周年
18/01/14 08:17:48.28 5XDReq1t0.net
「原作の設定に関する知識問題」→糞問
「タイトル中のキーワードから舞台を推理する問題」→糞問(タイトルと内容が違うのはよくある)
どちらにしろ糞問題
正解できるとかできないは関係ない、タイトルにバイキングがあるからノルウェーって間違った論理で決めつけさせるのがおかしい

329:名無しさん@1周年
18/01/14 08:17:52.06 bhYnU6k70.net
>>9
【4】
問題は「フィンランドが舞台であるアニメーションを選べ」じゃなくて「フィンランドに関するアニメーションを選べ」だから、
作者がフィンランド育ちであるムーミンがフィンランドに関するのは明白

330:名無しさん@1周年
18/01/14 08:18:00.43 LUpOLs8g0.net
>>305
いやあなた一緒のこと言ってるつもりなんだけど
「タイトルが関係あってもアニメの独自設定でそこが舞台でないこともある」ってことです

331:名無しさん@1周年
18/01/14 08:18:53.70 +ZFUUwWc0.net
>>311
ビッケはスウェーデン語で書かれたスウェーデンバイキングの話。
作中に出てくるのはスウェーデン。
ノルウェーモチーフとはどこから出てきたのか?
作品はノルウェー王国ができる前の時代の話なので余計に混乱する。

332:名無しさん@1周年
18/01/14 08:19:32.79 dDpsPnm90.net
>>61
ネタバレするけど、モンゴルマンって中国出身なんだぜ。
ビッケがノルウェーだって断定できる根拠教えろ

333:名無しさん@1周年
18/01/14 08:19:34.45 iDy3VEu50.net
出題者が北欧について大して知らないからこんなアホな問題作るんだろう
大使館の人間にでも手伝ってもらえばいいんだよこんなの

334:名無しさん@1周年
18/01/14 08:19:39.32 3xhOoJGo0.net
これ地理なんだから単純に地図とにらめっこ
してた子なら解けるよ
まずノルウェーとスウェーデンは接してるけど
フィンランドだけは湾を大きく挟んでる
似た言語が二つあるな
おそらくそれはスウェーデンとノルウェーだろうと
予想がつく
あとはバイキングがノルウェーだなとね
地理を選択科目で選んでるなら
解けなきゃいかんね

335:名無しさん@1周年
18/01/14 08:19:52.07 5NU5QCuK0.net
ノルマン人の南下とキリスト教の北上はロシアを含む欧州全体に関わる

336:名無しさん@1周年
18/01/14 08:20:16.55 ejImvz0kO.net
北斗の拳は日本が舞台

337:名無しさん@1周年
18/01/14 08:20:19.96 oLeNfF640.net
センターって教科書の範囲からしか出さないんだろ?
だったらムーミンの作者の国もどっかに載ってるんだろ

338:名無しさん@1周年
18/01/14 08:20:30.08 dDjSRHg5O.net
スースキスー

339:名無しさん@1周年
18/01/14 08:20:30.24 ddW9vjfp0.net
受験生の親だけどこれらのアニメは幼稚園のころやっていたかな?ってぐらいしかわからん
あまりテレビアニメ見ないし、当時は家に録画機器もなかったし
高校生の子供にもアニメとかそんなに見せない
出題意図が全くわからんな
ムーミンとバーバパパって形似てるよね ぐらいしかわかんねぇ

340:名無しさん@1周年
18/01/14 08:20:59.32 jfF31frF0.net
>>9
ムーミンの中で「ムーミン谷はフィンランドのどこかにあります」って

341:名無しさん@1周年
18/01/14 08:21:22.12 HrScalmi0.net
90年代に比べると暗記項目増えてるわリスニングあるわ時事問題でるわ、
ちょっと要求しすぎだと思うわ
俺は宮廷理系いったけど、いまなら高2くらいで国立理系諦めてるだろう

342:名無しさん@1周年
18/01/14 08:21:33.06 WcvAz8hb0.net
>>49
でも「スウェーデンから来た海賊」と交戦した、というようなエピソードがあって、ここから推測するとビッケの村はスウェーデンの村でないことは確実では?

343:名無しさん@1周年
18/01/14 08:21:33.37 /4DYMqwq0.net
このロジックで解かせるなら
忍者タートルズのアニメの舞台は何処かと問われた時に
日本と解答してしまう事になる。実際はNYなのに

344:名無しさん@1周年
18/01/14 08:21:35.78 5XDReq1t0.net
>>323
確かに一緒だね、すまん
ロシアより愛を込めて→イスタンブール
ノルウェイの森→日本
時計じかけの摩天楼→日本
カトマンズの男→香港
タイトルが舞台ならこういうのはどうなんのかね

345:名無しさん@1周年
18/01/14 08:21:38.82 sx0LUwXV0.net
>>327
間に島があるし拠点作ればいくらでも行き来できるだろ

346:名無しさん@1周年
18/01/14 08:21:59.77 vysQg25b0.net
>>311
実際はスウェーデン人書いたスウェーデンの昔話ファンタジー。
ノルウェーはでてこない。
スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドどこにもバイキングがいた。

347:名無しさん@1周年
18/01/14 08:22:01.08 qzxGwj0S0.net
ムーミン、実はムーミントロールという妖怪。

348:名無しさん@1周年
18/01/14 08:22:14.54 +ZFUUwWc0.net
>>333
原作のどこにも記述ないんだってよ。
アニメがロケハンをフィンランドで行ったので、アニメのモチーフはフィンランド。

349:名無しさん@1周年
18/01/14 08:22:36.65 jfF31frF0.net
>>335
ナレーションでフィヨルドの説明もしてた

350:名無しさん@1周年
18/01/14 08:23:01.44 +ZFUUwWc0.net
>>335
お父さんはスウェーデン王が死んで嘆いてるぞ。

351:名無しさん@1周年
18/01/14 08:23:06.73 6jwqJ0F80.net
別に他の問題も知ってるか知らないかしか問われている訳なのにな・・・。

352:名無しさん@1周年
18/01/14 08:23:08.72 iDy3VEu50.net
>>320
そもそも出典が怪しいアニメを題材にすることが大幅に間違ってる
文学ならまだしも
しかも現地のアニメじゃなくて日本のアニメでしょ?
ありえねー

353:名無しさん@1周年
18/01/14 08:23:20.63 TyhkPKOB0.net
ムーミンがかわいそうだよ

354:名無しさん@1周年
18/01/14 08:23:34.49 oyoBFI4K0.net
日本のアニメでバイキングと言ったらこれだよな
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

355:名無しさん@1周年
18/01/14 08:24:00.22 O8PQ5l+80.net
ノルウェーってしばらく沈んでたから
ノルウェー=バイキングとうのもちょっとアレかな?
いやそうはそうなんだけどさw

356:名無しさん@1周年
18/01/14 08:24:13.33 jfF31frF0.net
>>341
そうなの?昔読んだ本で原作者のコメントにあったから原作にある記述だと思ってた

357:名無しさん@1周年
18/01/14 08:24:13.45 mgTfo9yS0.net
これ出題者の意図として
各アニメの内容なんて知ってる必要はない
君たち年寄りが内容についてあーだこーだ言っとるけど
でさ、ニルスの不思議な旅はスウェーデンだと提示し
ムーミンとバイキングはノルウェーとフィンランドどちらかですとやってるから

358:r> ピッケがスウェーデンとかムーミンもスウェーデンなんて 出題者としては不正解になるわけ 地理の知識と数学的論理的素養があれば間違わない



359:名無しさん@1周年
18/01/14 08:24:29.81 5XDReq1t0.net
>>344
アニメの設定やタイトルから内容決めつけなんて他の設問に出ないわ

360:名無しさん@1周年
18/01/14 08:25:06.44 bhYnU6k70.net
>>339
設問が「下記の2つのアニメーションはフィンランドとノルウェーが舞台」って前提が書いてある
その前提に誤りが有るように見えても、前提なんだからそれを遵守して解く必要がある
「鈴木さんと佐藤さんがりんごとオレンジを持っている」みたいな、前提に対し「オレンジではない、みかんだ」ってツッコミ入れるようなものだ

361:名無しさん@1周年
18/01/14 08:25:13.63 J1TPZB+E0.net
>>350
だから出題者がおかしいと批判されているのですよ>>42

362:名無しさん@1周年
18/01/14 08:25:27.85 O8PQ5l+80.net
あとムーミンってどうみても日本でだけ有名すぎるような
立ち居地的にはフランダースの犬みたいなw
ニルスの作者はノーベル賞とってる(手前味噌感もあるけどw)いいとして

363:名無しさん@1周年
18/01/14 08:25:32.82 ouoKiJaz0.net
ちなみにムーミンはカバ
・・・ではない(^^;)

364:名無しさん@1周年
18/01/14 08:25:44.32 LkHDTS5e0.net
最大限好意的にみても選択式でなければ解答の出せない問題。
地理に関する知識や思考力を試す問題としては出来が悪い。

365:名無しさん@1周年
18/01/14 08:25:47.28 I4xi/6fQ0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
URLリンク(www.sankei.com)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア


366:「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」 https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露 http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html . 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



367:名無しさん@1周年
18/01/14 08:25:58.50 xLMfc6Rp0.net
>>347
それはガイキングじゃなかったっけ?

368:名無しさん@1周年
18/01/14 08:25:59.93 Xn1H12Yq0.net
>>305
そこは正しいんだが、こと入試問題としては
出題者の提示した資料は一般解釈が成立しているもの、と仮定して
話を進めないと、解答時間内に真偽を考察するのは無理だよw

369:名無しさん@1周年
18/01/14 08:26:53.25 +ZFUUwWc0.net
>>354
世界中で再放送され続けてるのでそれはない

370:名無しさん@1周年
18/01/14 08:26:59.82 5XDReq1t0.net
>>350
タイトルにバイキングとあるアニメはノルウェーが舞台ですかって問いになっているところが問題大アリだろ
答えは原作の設定を知らないとわからないんだから

371:名無しさん@1周年
18/01/14 08:27:11.93 aG7lAFj50.net
新聞で問題見た
イラストで違うほうを消せば正解するじゃん

372:名無しさん@1周年
18/01/14 08:27:12.73 HrScalmi0.net
>>332
受験生世代で知ってる子は少ないだろうな
せいぜいスナフキンがネタにされるくらい

373:名無しさん@1周年
18/01/14 08:27:17.62 dDjSRHg5O.net
>>330
これは雑学クイズであって糞問としか言いようがない。

374:名無しさん@1周年
18/01/14 08:27:30.19 pWcrOgSq0.net
ムーミンとトナカイで分かっちゃったら
レベルは私立幼稚園の入園試験並みだろう

375:名無しさん@1周年
18/01/14 08:27:35.38 xLMfc6Rp0.net
>>350
だから「ピ」ッケとやらが何だかわからんけど
今回の問題とは一切関係ないってw

376:名無しさん@1周年
18/01/14 08:27:45.71 O8PQ5l+80.net
まあこれ世界史の問題でもOKみたいな感じだな
もう少し地理っぽくしろよ、どうして北欧はあんな北なのみ海も凍らず
バイキングなんかできたんだろう、とかさ。

377:名無しさん@1周年
18/01/14 08:28:18.66 5XDReq1t0.net
>>359
一般解釈だと「タイトルに舞台は関係あるとは限らない」だろ
「仮面の告白」なら仮面が喋るわけないし

378:名無しさん@1周年
18/01/14 08:28:24.84 I4xi/6fQ0.net
元NHK職員が『紅白歌合戦』の枕営業を暴露!!「芸能プロダクションが天海部長に枕営業を持ちかけるのを”天海詣”と呼んでいる」
URLリンク(enewsmtm.blogspot.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
URLリンク(anonymous-post.com)
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


379:名無しさん@1周年
18/01/14 08:28:26.57 9G2EiDva0.net
「水曜どうでしょう!のヨーロッパリベンジを見ないのが悪い」

380:名無しさん@1周年
18/01/14 08:28:53.12 XJfpZIiu0.net
出題者もゆとり世代になったか

381:名無しさん@1周年
18/01/14 08:28:53.59 xLMfc6Rp0.net
>>365
マークシートだからそんな問題もままある

382:名無しさん@1周年
18/01/14 08:29:29.67 pGHb4NsT0.net
そうか、初期のアニメから50年近く経ってるんだな
まぁ最近の子はよくアニメ見てるから余裕だろう

383:名無しさん@1周年
18/01/14 08:29:41.77 Ilkf6V+p0.net
冗談抜きでこういうクソみたいな不適切な問題を出すクズはいるからね、したり顔で。
BGI日本支店のクソみたいな日本人を思い出します。
俺はもうRichard Odoi氏という人物からオファーをもらってたのに、それを1年待たせたことは無視して
一方的におかしな事をやらせて来てね。本当にクソなんですよ、自分よがりのテストをするクズたちは。
自分たちがどのくらい凄いのかは知りませんし、あいつらは今更ここに書き込みなんて出来ないだろうけどね。
とにかく私は全てを清算してもらいますからね。
こいつらガリベンチンピラが、クソみたいなテストを作ってクソを選考するのは構わないが、
俺は全て”アメリカ本社がある所”でぶちまけさせてもらう。
本当に犯罪気質のテスト馬鹿はどうしようもないんですよ。
このテストで強迫性障害になる人がいるかもしれないので気の毒にとしか言いようがないし、
こんなクソみたいなガリベンテストも近未来はやめさせなければいけません。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1442日前に更新/292 KB
担当:undef